JP2002053775A - ホトレジスト用剥離液 - Google Patents

ホトレジスト用剥離液

Info

Publication number
JP2002053775A
JP2002053775A JP2000240955A JP2000240955A JP2002053775A JP 2002053775 A JP2002053775 A JP 2002053775A JP 2000240955 A JP2000240955 A JP 2000240955A JP 2000240955 A JP2000240955 A JP 2000240955A JP 2002053775 A JP2002053775 A JP 2002053775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
water
stripping solution
stripping
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000240955A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yokoi
滋 横井
Kazumasa Wakiya
和正 脇屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000240955A priority Critical patent/JP2002053775A/ja
Publication of JP2002053775A publication Critical patent/JP2002053775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、剥離性、防食性に優れるととも
に、安全性等の面から取り扱いの容易なホトレジスト用
剥離液を提供する。 【解決手段】 (a)特定のアルキルヒドロキシルアミ
ン類を45〜85重量%、(b)水溶性有機溶媒、好ま
しくは特定のアルカノールアミン類を3〜40重量%、
(c)芳香族ヒドロキシ化合物を3〜20重量%、およ
び(d)水を残部含有するホトレジスト用剥離液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はN,N−ジエチルヒ
ドロキシルアミンに代表されるアルキルヒドロキシルア
ミンを主成分とするホトレジスト用剥離液に関する。さ
らに詳しくは、ICやLSI等の半導体素子あるいは液
晶パネル素子の製造に好適に使用される、ホトレジスト
膜の剥離性、 金属配線さらにはシリコンウェーハの防
食性に優れるとともに、安全性に優れたホトレジスト用
剥離液に関する。
【0002】
【従来の技術】ICやLSI等の半導体素子や液晶パネ
ル素子は、シリコンウェーハ等の基板上にCVD蒸着等
により形成された導電性金属膜やSiO2膜等の絶縁膜
上にホトレジストを均一に塗布し、これを選択的に露
光、現像処理をしてホトレジストパターンを形成し、こ
のパターンをマスクとして上記CVD蒸着された導電性
金属膜や絶縁膜を選択的にエッチングし、微細回路を形
成した後、不要のホトレジスト層を剥離液で除去して製
造される。かかる不要のホトレジスト層除去には、従
来、安全性、剥離性の点から種々の有機系剥離液が用い
られていた。
【0003】ここで上記CVD蒸着された金属膜として
は、アルミニウム(Al);アルミニウム−ケイ素(A
l−Si)、アルミニウム−銅(Al−Cu)、アルミ
ニウム−ケイ素−銅(Al−Si−Cu)等のアルミニ
ウム合金(Al合金);チタン(Ti);チタンナイト
ライド(TiN)、チタンタングステン(TiW)等の
チタン合金(Ti合金);タンタル(Ta)、窒化タン
タル(TaN)、タングステン(W)、窒化タングステ
ン(WN)、銅(Cu)等が用いられ、これらは単層〜
複数層にて基板上に形成される。
【0004】ところで近年の集積回路の高密度化に伴
い、より高密度の微細エッチングが可能なドライエッチ
ングが主流となっている。また、エッチング後の不要な
ホトレジスト層除去に際し、プラズマアッシングが行わ
れている。これらエッチング、アッシング処理により、
パターンの側部や底部等に、変質膜残留物が角状となっ
て残存したり、あるいは他成分由来の残渣物が付着して
残存し、またエッチング時の金属膜を削るときに金属デ
ポジションが発生してしまう。そこでこれらが完全に除
去されないと、半導体製造の歩留まりの低下をきたすな
どの問題を生じる。
【0005】特に最近の基板のより一層の高集積化、高
密度化においては、エッチング、アッシングの条件もよ
り一層過酷なものとなり、金属配線の防食性、残渣物の
剥離性等に対する要求も従来に比べて格段に高いものと
なっており、従来の剥離液では現在の超微細化プロセス
に対応できなくなっている。
【0006】今日、ホトレジスト剥離液やアッシング後
の変質膜除去液として、AlやCu等を含む基板の腐食
防止効果に優れることなどから、有機アミン系剥離液が
広く使用されている。有機アミン系剥離液の中でも特に
ヒドロキシルアミン類を含む剥離液は、剥離性に極めて
優れることから従来多用されている。ヒドロキシルアミ
ン類を含む剥離液としては、例えば、アルカノールアミ
ン類、アルコキシアミン類またはアルコキシアルカノー
ルアミン類、ヒドロキシルアミン類、糖または糖アルコ
ール類、界面活性剤、および水からなるホトレジスト剥
離液組成物(特開平9−54442号公報)、ヒドロキ
シルアミン類等の求核アミン化合物、有機溶剤、および
水からなる剥離剤(特開平6−266119号公報)、
アルカノールアミン類、N,N−ジエチルヒドロキシル
アミン、糖類、特定の有機溶剤、および水からなるホト
レジスト用剥離液(特開2000−47400号公
報)、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、アミノア
ルコール化合物、水溶性有機溶剤、キレート剤を含むポ
ジ型ホトレジスト用剥離液(特開平7−271057号
公報)、ヒドロキシルアミン類、水、特定の酸解離定数
(pKa)を有するアミン類、水溶性有機溶媒、および
防食剤からなるホトレジスト用剥離液(特許第2911
792号公報)等が挙げられる。
【0007】上記各公報記載の剥離液のうち、特開平9
−54442号公報、特開平6−266119号公報、
特許第2911792号公報に記載の剥離液は、好適に
はヒドロキシルアミン(NH2OH)を主成分として含
むものであり、これらはホトレジスト膜の剥離効果に優
れるものの、輸送中あるいは使用中にガスが発生しやす
く、その取り扱いにやや注意を要する。他方、特開20
00−47400号公報、特開平7−271057号公
報に記載の剥離液は、N,N−ジエチルヒドロキシルア
ミンを主成分として含むものであり、これらはヒドロキ
シルアミンを含む場合のような上記問題点はないもの
の、ホトレジストの剥離効果、金属や基板の防食効果の
点においてより一層の向上が望まれている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ホトレジス
ト膜の剥離性、金属配線さらにはシリコンウェーハの防
食性に優れるとともに、安全性等の面から取り扱いの容
易なホトレジスト用剥離液を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、(a)下記一般式(I)
【0010】
【0011】(式中、R1、R2は、それぞれ独立に水素
原子、炭素原子数1〜4のアルキル基を示す。ただしR
1、R2が同時に水素原子となる場合を除く)で表される
アルキルヒドロキシルアミン類を45〜85重量%、
(b)水溶性有機溶媒を3〜40重量%、(c)芳香族
ヒドロキシ化合物を3〜20重量%、および(d)水を
残部含有する、ホトレジスト用剥離液を提供する。
【0012】ここで、(b)成分としては下記一般式
(II)
【0013】
【0014】(式中、R3、R4は、それぞれ独立に水素
原子、炭素原子数1〜5のアルキル基を示し、nは1〜
10の整数である)で表されるアルカノールアミン類で
あるのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明について詳述す
る。
【0016】(a)成分としてのアルキルヒドロキシル
アミン類は上記一般式(I)(式中、R1、R2は上記で
定義したとおり)で表される。具体的には、N−メチル
ヒドロキシルアミン、N−エチルヒドロキシルアミン、
N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチ
ルヒドロキシルアミン、N,N−ジプロピルヒドロキシ
ルアミン、N−メチル−N−エチルヒドロキシルアミ
ン、N−メチル−N−プロピルヒドロキシルアミン、N
−エチル−N−メチルヒドロキシルアミン、N−エチル
−N−プロピルヒドロキシルアミン、N−プロピル−N
−メチルヒドロキシルアミン、N−プロピル−N−エチ
ルヒドロキシルアミン、N−t−ブチルヒドロキシルア
ミン等が挙げられる。中でもN,N−ジエチルヒドロキ
シルアミンが特に好ましい。(a)成分は1種または2
種以上を用いることができる。
【0017】(a)成分の配合量は、本発明剥離液中4
5〜85重量%であり、好ましくは50〜80重量%で
ある。(a)成分の配合量が45重量%未満では剥離性
に劣る。
【0018】(b)成分としての水溶性有機溶媒は、水
と混和性のある有機溶媒であればよく、従来の有機アミ
ン系剥離液に用いられる水溶性有機溶媒を任意に使用す
ることができる。このような水溶性有機溶媒としては、
具体的にはモノエタノールアミン、ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、2−(2−アミノエトキ
シ)エタノール、N,N−ジメチルエタールアミン、
N,N−ジエチルエタノールアミン、N,N−ジブチル
エタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−
エチルエタノールアミン、N−ブチルエタノールアミ
ン、N−メチルジエタノールアミン、モノイソプロパノ
ールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロ
パノールアミン等のアルカノールアミン類;ジエチレン
トリアミン、トリエチレンテトラミン、プロピレンジア
ミン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、N,N’−
ジエチルエチレンジアミン、1,4−ブタンジアミン、
N−エチル−エチレンジアミン、1,2−プロパンジア
ミン、1,3−プロパンジアミン、1,6−ヘキサンジ
アミン等のポリアルキレンポリアミン類;2−エチル−
ヘキシルアミン、ジオクチルアミン、トリブチルアミ
ン、トリプロピルアミン、トリアリルアミン、ヘプチル
アミン、シクロヘキシルアミン等の脂肪族アミン類;ベ
ンジルアミン、ジフェニルアミン等の芳香族アミン類;
ピペラジン、N−メチル−ピペラジン、メチル−ピペラ
ジン、ヒドロキシルエチルピペラジン等の環状アミン
類;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類;ジメチ
ルスルホン、ジエチルスルホン、ビス(2−ヒドロキシ
エチル)スルホン、テトラメチレンスルホン等のスルホ
ン類;N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルホル
ムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル
アセトアミド、N,N−ジエチルアセトアミド等のアミ
ド類;N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−
ピロリドン、N−プロピル−2−ピロリドン、N−ヒド
ロキシメチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル
−2−ピロリドン等のラクタム類;1,3−ジメチル−
2−イミダゾリジノン、1,3−ジエチル−2−イミダ
ゾリジノン、1,3−ジイソプロピル−2−イミダゾリ
ジノン等のイミダゾリジノン類;エチレングリコール、
エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリ
コールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブ
チルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル
アセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルア
セテート、ジエチレングリコール、ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピ
レングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコ
ールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノ
ブチルエーテル等の多価アルコール類およびその誘導体
などが挙げられる。
【0019】本発明では、(b)成分として上記一般式
(II)(式中、R3、R4、nは上記で定義したとおり。
ただし、R3、R4に示されるアルキル基は好ましくは直
鎖または分岐鎖状のアルキル基である)で表される、2
級アミンを用いたアルカノールアミン類が好ましい。こ
のようなアルカノールアミン類としては、具体的には、
N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールア
ミン、N−ブチルエタノールアミン、モノイソプロパノ
ールアミン等が挙げられる。かかるアルカノールアミン
類を用いることにより、シリコンウェーハ(Si基板)
の腐食を効果的に抑止し得る。中でもN−メチルエタノ
ールアミン、N−エチルエタノールアミン等が好まし
く、特にはN−メチルエタノールアミンが好ましい。
(b)成分は1種または2種以上を用いることができ
る。
【0020】(b)成分の配合量は、本発明剥離液中3
〜40重量%であり、好ましくは5〜30重量%であ
る。(a)成分の配合量が3重量%未満では剥離性が不
足し、一方、40重量%超では剥離性と防食性のバラン
スをとるのが難しい。
【0021】(c)成分としての芳香族ヒドロキシ化合
物は、おもに防食効果向上のために用いられるものであ
り、具体的には、フェノール、クレゾール、キシレノー
ル、ピロカテコール、レゾルシノール、ヒドロキノン、
ピロガロール、1,2,4−ベンゼントリオール、サリ
チルアルコール、p−ヒドロキシベンジルアルコール、
o−ヒドロキシベンジルアルコール、p−ヒドロキシフ
ェネチルアルコール、p−アミノフェノール、m−アミ
ノフェノール、ジアミノフェノール、アミノレゾルシノ
ール、p−ヒドロキシ安息香酸、o−ヒドロキシ安息香
酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、2,5−ジヒドロ
キシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,5
−ジヒドロキシ安息香酸、没食子酸等を挙げることがで
きる。中でも没食子酸、ピロガロール、ピロカテコール
等が好適である。(c)成分は1種または2種以上を用
いることができる。
【0022】(c)成分の配合量は、本発明剥離液中3
〜20重量%であり、好ましくは5〜15重量%であ
る。(c)成分の配合量が3重量%未満では金属層の腐
食が大きくなり、一方、20重量%超では剥離性に劣
る。
【0023】(d)成分としての水は、(b)成分等に
必然的に含まれているものであるが、さらに加えてその
配合量を調整してもよい。(d)成分の配合割合は、本
発明剥離液中、上記(a)〜(c)成分の配合量の残部
である。
【0024】本発明では、(a)〜(d)成分を上述し
た配合割合範囲とすることにより、剥離性、安全性、防
食性により一層優れた効果を奏することができる。
【0025】本発明のホトレジスト用剥離液は、ネガ型
およびポジ型ホトレジストを含めてアルカリ水溶液で現
像可能なホトレジストに有利に使用できる。このような
ホトレジストとしては、(i)ナフトキノンジアジド化
合物とノボラック樹脂を含有するポジ型ホトレジスト、
(ii)露光により酸を発生する化合物、酸により分解し
アルカリ水溶液に対する溶解性が増大する化合物および
アルカリ可溶性樹脂を含有するポジ型ホトレジスト、
(iii)露光により酸を発生する化合物、酸により分解
しアルカリ水溶液に対する溶解性が増大する基を有する
アルカリ可溶性樹脂を含有するポジ型ホトレジスト、お
よび(iv)光により酸を発生する化合物、架橋剤および
アルカリ可溶性樹脂を含有するネガ型ホトレジスト等が
挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0026】上記本発明のホトレジスト用剥離液を用い
たホトレジスト剥離方法としては、例えば以下の方法が
挙げられる。 (I)金属層を形成した基板上にホトレジスト層を設け
る工程、(II)該ホトレジスト層を選択的に露光する工
程、(III)露光後のホトレジスト層を現像してホトレ
ジストパターンを設ける工程、(IV)該ホトレジストパ
ターンをマスクとして該基板をエッチングする工程、お
よび(V)エッチング工程後のホトレジストパターン
を、上記の本発明ホトレジスト用剥離液を用いて基板よ
り剥離する工程、を含むホトレジスト剥離方法。
【0027】また、上記本発明のホトレジスト剥離液を
用いて、エッチング、それに続くアッシングを行った後
のホトレジスト剥離方法としては、例えば以下の方法が
挙げられる。 (I)金属層を形成した基板上にホトレジスト層を設け
る工程、(II)該ホトレジスト層を選択的に露光する工
程、(III)露光後のホトレジスト層を現像してホトレ
ジストパターンを設ける工程、(IV)該ホトレジストパ
ターンをマスクとして該基板をエッチングする工程、
(V)ホトレジストパターンをプラズマアッシングする
工程、および(VI)アッシング後のホトレジストパター
ンを、上記の本発明ホトレジスト用剥離液を用いて基板
より剥離する工程、を含むホトレジスト剥離方法。
【0028】基板としては、例えば金属層を形成したシ
リコンウェーハ等が挙げられる。金属層としては、アル
ミニウム(Al);アルミニウム−ケイ素(Al−S
i)、アルミニウム−銅(Al−Cu)、アルミニウム
−ケイ素−銅(Al−Si−Cu)等のアルミニウム合
金(Al合金);チタン(Ti);チタンナイトライド
(TiN)、チタンタングステン(TiW)等のチタン
合金(Ti合金);タンタル(Ta)、窒化タンタル
(TaN)、タングステン(W)、窒化タングステン
(WN)、銅(Cu)アルミニウム(Al);アルミニ
ウム−ケイ素(Al−Si)、アルミニウム−銅(Al
−Cu)、アルミニウム−ケイ素−銅(Al−Si−C
u)等のアルミニウム合金(Al合金);チタン(T
i);チタンナイトライド(TiN)、チタンタングス
テン(TiW)等のチタン合金(Ti合金);タンタル
(Ta)、窒化タンタル(TaN)、タングステン
(W)、窒化タングステン(WN)、銅(Cu)、窒化
シリコン(SiN)、コバルトシリサイド(CoSi)
等が挙げられるが、これらに限定されるものでない。
【0029】塗布、乾燥、露光、現像、およびエッチン
グ処理は、いずれも慣用的な手段であり、特に限定され
ない。エッチングはウェットエッチング、ドライエッチ
ングのいずれでもよく、また両者を組み合わせて用いて
もよいが、本発明剥離液はドライエッチング後のホトレ
ジスト膜の剥離に好適に用いられ得る。
【0030】なお、上記剥離方法において、現像工程後
や、ホトレジスト層あるいは変質膜は剥離工程後、慣用
的に施されている純水や低級アルコール等を用いたリン
ス処理および乾燥処理を施してもよい。
【0031】剥離処理は通常、浸漬法(ディップ法)、
スプレー法により施される。剥離時間は、剥離される十
分な時間であればよく、特に限定されるものではない
が、通常、10〜20分間程度である。
【0032】本発明剥離液を用いることにより、金属配
線およびシリコンウェ−ハ(基板)の防食効果を高める
ことができる。特にディップ法等により剥離処理を行う
場合、基板全体を剥離液に浸漬させるが、その際に金属
層形成面と反対面のSi面が露出したシリコンウェーハ
裏面の腐食を有効に防止することができる。
【0033】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。
【0034】(実施例1〜3、比較例1〜4)シリコン
ウェーハ上にSiO2層を設け、その上に第1層として
TiN層、第2層としてAl−Si−Cu層、第3層と
してTiN層が形成された基板上に、ナフトキノンジア
ジド化合物とノボラック樹脂からなるポジ型ホトレジス
トであるTHMR−AR80(東京応化工業(株)製)
をスピンナーで塗布し、90℃にて90秒間のプリベー
クを施し、膜厚1.0μmのホトレジスト層を形成し
た。このホトレジスト層をマスクパターンを介して露光
し、続いて2.38重量%テトラメチルアンモニウムヒ
ドロキシド(TMAH)水溶液にて現像し、ホトレジス
トパターンを形成した。次いで110℃で90秒間のポ
ストベークを行った。
【0035】次に、上記の条件で形成したホトレジスト
パターンを有する基板をドライエッチング処理し、続い
て表1に示す各組成の剥離液を用いて80℃、20分間
デイップ法により、それぞれホトレジスト膜剥離処理を
行った。
【0036】剥離処理後の基板を純水で十分にリンス処
理し、さらに乾燥し、このときの基板の状態をSEM
(走査型電子顕微鏡)写真の観察により評価した。結果
を表2に示す。
【0037】[ホトレジスト膜の剥離性] A: ホトレジスト残渣が完全に剥離除去されていた B: ホトレジスト残渣が基板上に残っていた
【0038】[金属配線(Al−Si−Cu)の防食
性] A: Al−Si−Cu層に腐食が全く認められなかっ
た B: Al−Si−Cu層に腐食が認められた
【0039】[シリコンウェーハ(Si基板)の防食
性] A: シリコンウェーハ(Si基板)に腐食が全く認め
られなかった B: シリコンウェーハ(Si基板)に腐食が認められ
【0040】[安全性] A: 剥離液を取り扱う上での危険性が比較的少ない B: 剥離液を取り扱う上で細心の注意が必要となる
【0041】
【表1】
【0042】なお、表1中、DEHAはN,N−ジエチ
ルヒドロキシルアミンを;NMEAはN−メチルエタノ
ールアミンを;NEEAはN−エチルエタノールアミン
を;PGEEはプロピレングリコールモノエチルエーテ
ルを;MEAはモノエタノールアミンを;NMPはN−
メチル−2−ピロリドンを;DMSOはジメチルスルホ
キシドを;HAはヒドロキシルアミン(NH2OH)
を、それぞれ示す。
【0043】
【表2】
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ド
ライエッチング処理等の過酷な処理後のホトレジスト膜
の剥離性、金属配線さらにはシリコンウェーハの防食性
に優れるとともに、取り扱いの安全性にも優れたホトレ
ジスト剥離液が提供される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)下記一般式(I) (式中、R1、R2は、それぞれ独立に水素原子、炭素原
    子数1〜4のアルキル基を示す。ただしR1、R2が同時
    に水素原子となる場合を除く)で表されるアルキルヒド
    ロキシルアミン類を45〜85重量%、(b)水溶性有
    機溶媒を3〜40重量%、(c)芳香族ヒドロキシ化合
    物を3〜20重量%、および(d)水を残部含有する、
    ホトレジスト用剥離液。
  2. 【請求項2】 (b)成分が下記一般式(II) (式中、R3、R4は、それぞれ独立に水素原子、炭素原
    子数1〜5のアルキル基を示し、nは1〜10の整数で
    ある)で表されるアルカノールアミン類である、請求項
    1記載のホトレジスト用剥離液。
JP2000240955A 2000-08-09 2000-08-09 ホトレジスト用剥離液 Pending JP2002053775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240955A JP2002053775A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 ホトレジスト用剥離液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240955A JP2002053775A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 ホトレジスト用剥離液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002053775A true JP2002053775A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18732232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240955A Pending JP2002053775A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 ホトレジスト用剥離液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002053775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109153A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 東京応化工業株式会社 洗浄液、防食剤、及びこれらを製造する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109153A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 東京応化工業株式会社 洗浄液、防食剤、及びこれらを製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8192923B2 (en) Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same
KR0173090B1 (ko) 포토레지스트용 박리액 조성물 및 이를 사용한 포토레지스트 박리 방법
JP3410403B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
US8697345B2 (en) Photoresist stripping solution and a method of stripping photoresists using the same
US8354215B2 (en) Method for stripping photoresist
JP3514435B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JPH11352703A (ja) アッシング後の処理液およびこれを用いた処理方法
JP2004133153A (ja) ホトリソグラフィー用洗浄液および基板の処理方法
JP3738992B2 (ja) ホトレジスト用剥離液
TW542945B (en) Resist stripping solution composition and resist stripping method using the same
JP4463054B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いた基板の処理方法
JP2002357908A (ja) ホトレジスト用剥離液
JP4229552B2 (ja) ホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2001183849A (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2000056480A (ja) レジスト用剥離液組成物およびこれを用いたレジスト剥離方法
JP2000199971A (ja) ホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2002053775A (ja) ホトレジスト用剥離液
JP3054145B1 (ja) ホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたホトレジスト剥離方法