JP2002047557A - Cr含有窒化チタン膜 - Google Patents

Cr含有窒化チタン膜

Info

Publication number
JP2002047557A
JP2002047557A JP2001157507A JP2001157507A JP2002047557A JP 2002047557 A JP2002047557 A JP 2002047557A JP 2001157507 A JP2001157507 A JP 2001157507A JP 2001157507 A JP2001157507 A JP 2001157507A JP 2002047557 A JP2002047557 A JP 2002047557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium nitride
containing titanium
film
nitride film
ticrn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001157507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4245827B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nagasaka
浩志 長坂
Momoko Sumiya
桃子 角谷
Matsusuke Miyasaka
松甫 宮坂
Tadashi Kataoka
匡史 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2001157507A priority Critical patent/JP4245827B2/ja
Publication of JP2002047557A publication Critical patent/JP2002047557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4245827B2 publication Critical patent/JP4245827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、窒化チタン薄膜本来の高摺動特性
(耐摩耗性、低摩擦係数)を損なわずに、その耐高温腐
食性を向上させた、蒸気タービン、ガスタービン等の高
温で運転される回転機械に用いられる軸受又はシールな
どの摺動部材に好適な硬質膜を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 かかる目的を達成するために、本発明
は、Ti及びCrを主成分とする窒化物であって、その
結晶粒子が面心立方晶構造で、その結晶方位が(20
0)面に高配向していることを特徴とするCr含有窒化
チタン膜を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐摩耗性に優れ、
且つ摩擦係数の低いCr含有窒化チタン膜に係り、特に
蒸気タービン、ガスタービン等の高温で運転される回転
機械に用いられる軸受又はシールなどの摺動部材に好適
なCr含有窒化チタン膜に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属材料から構成される軸受又はシール
部材の耐摩耗性又は耐食性を高めるために、その表面に
セラミックスコーティングを施すことが広く行われてい
る。セラミックスコーティングに使用されている材質と
しては、窒化チタン(TiN)、炭化チタン(Ti
C)、窒化クロム(CrN)、窒化ボロン(BN)およ
びダイヤモンド状カーボン(DLC)などが挙げられ
る。これらの中でも、TiN,CrNは既に広く工業化
され、硬質膜として金型、切削工具等に応用されてい
る。
【0003】このような硬質膜を形成する方法として
は、従来から、PVD法又はCVD法に代表されるイオ
ンプレーティング法、スパッター蒸着法、プラズマCV
D法及びイオン注入法などの表面改質技術が検討されて
いる。特に、真空蒸着法にイオン注入技術を併用したダ
イナミックミキシング(DM)法は、基材との密着性に
優れると同時に、低温での物質合成が可能な膜形成技術
として注目されている。
【0004】セラミックスコーティングの材料のうちで
広く実用化されているものの一つである窒化チタン(T
iN)は、侵入型化合物を形成する代表的物質であり、
面心立方晶の結晶構造であることが知られている。Ti
Nは、Tiの格子に窒素が侵入固溶体として入り、Na
Cl型結晶構造となる。TiNxの組成領域は、0.8
<x<1.16と広くとることができ、この組成領域内
でxを変化させた場合、TiNの格子定数が変化するこ
とが知られている。TiN膜は、耐摩耗性及び耐食性に
優れていることから、一部の軸受又はシール部材などに
も使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、蒸気タービ
ン及びガスタービンなどの高温で運転される回転機械に
おいて、回転機械の高温化に伴い、耐摩耗性、耐高温腐
食性及び高摺動性に優れた硬質膜の開発が望まれてい
る。Ti膜をこのような用途に適用することが考えられ
ているが、高温大気又は高温水蒸気中にTiN膜を暴露
すると、TiN自体の耐高温腐食性が充分でなく、耐久
性に問題があることが、これまでの実験から分かってき
ている。したがって、現在のTiN膜では、このような
用途において充分な摺動特性を発揮することができなか
った。
【0006】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたもので、耐摩耗性に優れ且つ低い摩擦係数で摺動
性に優れ、耐高温腐食性を向上させることができるCr
含有窒化チタン膜を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の第1の態様は、Ti及びCrを主成分とす
る窒化物であって、その結晶粒子が面心立方晶構造で、
その結晶方位が(200)面に高配向していることを特
徴とするCr含有窒化チタン膜に関する。
【0008】本発明者らは、窒化チタン膜の耐高温腐食
性及び耐酸化性を改善することを目的に、Ti及びN以
外の各種元素を含有した窒化物薄膜を得ること、及びそ
のような窒化物薄膜の形成技術の開発を進めてきた。即
ち、窒化チタン薄膜本来の高摺動特性(耐摩耗性、低摩
擦係数)を損なわずに、その耐高温腐食性を向上させる
ことを念頭に、Ti及びN以外の各種元素を添加した窒
化物薄膜の形成技術に関する研究を行った。その結果、
窒化チタンを主成分として、更にCrを含有する窒化物
において、その結晶構造が面心立方晶(fcc)で、結
晶粒子の結晶方位が(200)面に高配向している場合
に、良好な摩擦摩耗特性を示すことを見出した。この場
合、得られる薄膜のビッカース硬さは2500以上であ
る。
【0009】また、本発明の第2の態様は、Crを含有
する窒化チタンが下記の化学組成であることを特徴とす
るCr含有窒化チタン膜に関する。 化学組成:Ti(100-x)Crx窒化物 ここで、30at%<x≦60at% 不純物:酸素及び炭素(酸素又は炭素の含有量は数at
%程度) 本発明の第1の態様及び第2の態様におけるCr含有窒
化チタン膜は、ダイナミックミキシング(DM)法を用
い、金属元素であるTi及び添加元素を真空蒸着させな
がら窒素をイオン注入することによって形成するのが良
い。この方法によれば、基材との密着性の高い成膜がで
きると共に、低温での物質合成が可能である。基材とし
ては、熱膨張係数が11×10-6以下であるSUS42
0J2鋼又はSUS630鋼などのステンレス鋼又はI
NCOLOY909合金などのNi基合金又はハステロ
イ合金を用いることが、密着性を維持する上で好まし
い。
【0010】イオンビームの加速電圧は40kV以下で
あることが好ましい。40kV以上であると、イオンビ
ームの加速装置が大掛かりになり、処理コストが高くな
ったり、放射線の対策が必要となったりする。また、イ
オンビームの投与エネルギーが1kV以下では、基材と
の密着力が不足し、高温摺動部材に適した硬質膜が得ら
れない。
【0011】X線回折法(XRD)の測定結果から、窒
化物薄膜の結晶粒子の大きさは数nmから100nmで
あることが望ましいことが推定された。形成する硬質膜
の膜厚は、処理コスト及び膜残留応力などの種々の要因
を考慮して、数十μm以下が好適であるが、その用途に
よって種々の厚さとすることができる。
【0012】添加元素(Cr)の比率は、DM法におい
て、Ti及び添加元素(Cr)の蒸発速度をそれぞれ制
御することによって行うことができる。TiNは、Ti
の格子に窒素が侵入固溶体として入り、面心立方晶の結
晶構造となる。DM法において、窒素イオンビームの照
射条件、例えば、イオンの加速電圧、電流密度、投与エ
ネルギー(W/cm2)及び照射角度などの条件を制御
することによって結晶粒子の結晶方位を(200)面に
配向させることが可能である。そして、Crの含有量が
増すほど、TiN(200)面に高配向する。
【0013】本発明の第3の態様は、本発明の第1の態
様及び第2の態様のCr含有窒化チタン膜の製造方法に
おいて、Cr及びTiを同時に基材上に真空蒸着すると
共に、窒素を主体とするイオンビームを照射することに
より、Cr含有窒化チタンを形成することを特徴とする
Cr含有窒化チタン膜の製造方法に関する。
【0014】本発明の第4の態様は、可動部材と静止部
材との組合わせからなり、該可動部材又は静止部材のい
ずれか一方が金属からなり、他方がカーボンを含む材料
からなる摺動部材において、前記金属からなる可動部材
又は静止部材の摺動面に本発明の第1の態様又は第2の
態様のCr含有窒化チタン膜を形成したことを特徴とす
る摺動部材に関する。
【0015】以下、図面を参照しながら、本発明の具体
的形態について説明する。以下の説明は、本発明の一つ
の具体的形態を説明するものであり、本発明はこれによ
って限定されるものではない。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、ダイナミックミキシング
(DM)装置の構成を示す概略図である。ダイナミック
ミキシングは、気密な成膜室11内に、基材Wを下面に
保持する銅製のホルダ12と、ホルダの下方に配置され
たフィラメント13a、14aを有する蒸発源13、1
4と、基材Wに対して斜め下方からイオンを入射可能な
イオン源15を備えている。銅製ホルダ12は、基材W
を面内均一に成膜するために回転軸16により回転する
ように構成されており、また、イオンビーム照射による
基材Wの温度上昇を防ぐために、回転軸16を介して水
冷されている。
【0017】図1に示す装置によって基板材料の硬質膜
被覆処理を行った。基板材料としては、SUS420J
2鋼(ステンレス鋼)及びINCOLOY909合金
(Ni基合金)を用いた。それぞれの基材の化学組成及
び熱処理条件を、表1及び表2に示す。形成された各種
硬質材の特性評価には長さ30mm×幅20mm×厚さ
1mmの試験片を用い、高温大気及び高温蒸気中におけ
る摩擦摩耗試験にはリング形状の試験片(回転リング:
外径35mm、内径15mm、厚さ7mm;固定リン
グ:外径35mm、内径23.5mm、厚さ10mm)
を用いた。各基材を、表面粗さRaが0.05μm以内
となるまでラッピング仕上げをし、アセトンにて超音波
洗浄を行った後、図1のDM装置のホルダ12に取り付
けた。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】まず、成膜室11の内部を、到達圧力が5
×10-5Pa以下になるまで真空排気し、加速電圧10
kV、イオン電流密度2.0A/m2、照射角度45
°、照射時間300秒(s)で窒素イオンビームを照射
して、基材表面のスパッタークリーニングを行った。次
に、窒素イオンビーム源15において電流密度を制御し
ながら窒素ビームを照射しつつ、蒸気源13、14から
Ti及び添加元素(Cr)を蒸発させ、それぞれの蒸発
速度を制御しながら下表3に示す成膜条件で成膜を行っ
た。Ti及びCrの蒸着速度は、水晶振動子式膜厚計で
モニターした。実験では、窒素イオンの注入量(イオン
電流密度:2.0A/m2)を一定として、Ti及びC
rの蒸発速度を変えることによって、Ti−Cr−N系
の硬質膜を、膜厚が約4μmになるまで成膜した。
【0021】
【表3】
【0022】形成された硬質膜の組成は、X線光電子分
光法(XPS)で調べた。分析条件を下表4に示す。硬
質膜の結晶配向性、格子面面間隔、格子定数をX線回折
法(CuKα線を用いたθ−2θ法)で調べた。また、
結晶面の同定は、JCPDSPDFカードと照合して行
った。
【0023】
【表4】
【0024】膜厚は、膜の断面を走査型電子顕微鏡(S
EM)観察によって測定した。膜の硬さ測定には、マイ
クロビッカース硬度計を用いた。荷重は、5〜25gで
測定した。
【0025】ダイナミックミキシング(DM)法で作製
したTiN(参考例)、Ti−Al−N系(参考例)及
びTi−Cr−N系(本発明)のそれぞれの硬質膜の組
成、結晶構造、結晶配向性及びビッカース硬さを調べた
結果を表5に示す。表中の組成分析は、アルゴンイオン
によってスパッタクリーニングした後、XPSによって
行った。TiCrN(1)、TiCrN(2)及びTi
CrN(3)のX線回折パターンを図2に示す。TiC
rN(1)、TiCrN(2)及びTiCrN(3)で
は、TiN膜と同じ面心立方晶(fcc)の結晶構造
で、TiN(111)及びTiN(200)に回折した
ピークが認められる。Crの含有量が増すほど、TiN
(200)面に高配向し、この回折ピークが広がる傾向
にある。TiCrN(3)は、TiCrN(1)及びT
iCrN(2)に比較して、ビッカース硬さが最も硬
く、3300である。TiAlN(1)、TiAlN
(2)及びTiAlN(3)では、TiN膜と同じ面心
立方晶(fcc)の結晶構造で、TiN(111)に高
配向したピークが確認された(図示せず)。TiAlN
(3)は、ビッカース硬さが最も硬く、3500であ
る。
【0026】
【表5】
【0027】図3は、高温蒸気暴露試験装置の概略構造
を示す図である。高温蒸気暴露試験装置は、トラップ1
7、試験片Wを保持するステンレス製の密閉容器からな
るケース18、ケース18を所定温度に維持する電気炉
からなるオーブン炉19、オーブン炉19に水蒸気を供
給する水蒸気発生装置20から構成されている。各種硬
質被覆が形成されたSUS420J2鋼の耐高温腐食性
を調べるために、オーブン炉19によって温度を一定に
保持できるケース18内に試験片Wをセットし、ケース
18に水蒸気発生装置20から蒸気を連続供給した。高
温蒸気暴露試験条件を下表6に示す。試験温度を450
℃に保持し、試験時間を50時間(hr)、300時間
(hr)及び1000時間(hr)と変えることによ
り、蒸気暴露後に形成される酸化物層の厚さに及ぼす時
間の影響を調べた。高温蒸気暴露試験後の暴露面の腐食
状況を、光学顕微鏡及び走査型電子顕微鏡(SEM)で
観察した。
【0028】
【表6】
【0029】高温蒸気暴露試験後に、暴露面を光学顕微
鏡及び走査型電子顕微鏡で観察したところ、腐食面は平
滑であり、被覆材の割れ及び剥離は観察されなかった。
高温蒸気暴露試験後の硬質膜に、Arイオンビームによ
るスパッタリングを一定時間行って減厚し、X線光電子
分光法(XPS)によって表面の組成分析及び状態分析
を行った。
【0030】高温蒸気(試験温度450℃)暴露試験後
に生成した酸化物層の厚さに及ぼすCr添加量の影響を
調べた結果を図4に示す。図4において、横軸はCr添
加量(%)を示し、縦軸は生成した酸化物層の厚さ(n
m)を示す。図中の酸化物層の厚さは、深さ方向にXP
Sによる元素分析を行い、酸素の最大濃度が半分になる
深さとして求めた。図4より、従来のTiN膜と比べ
て、本発明に係るTiCrN膜は、高温蒸気暴露試験後
に生成した酸化物層の厚さが薄く、したがって高温蒸気
に対する耐腐食性に優れていることが分かる。
【0031】高温蒸気暴露試験後におけるDM−TiN
及びTiCrN(3)硬質膜に生成した腐食層の深さ方
向XPS元素分析の結果を図5に示す。図5(a)はD
M−TiNの結果を示し、図5(b)はDM−TiCr
N(3)の結果を示す。図5(a)及び(b)におい
て、横軸はスパッタ深さ(nm)を示し、縦軸は原子濃
度(%)を示す。DM−TiN(従来例)と比較する
と、本発明に係るTiCrN(3)では、酸化物層の厚
さが薄くなっていることが分かる。TiCrN(3)の
場合、最表層はCr及び酸素のみで、Ti2pに由来す
るスペクトルがなく、Cr酸化物が生成したものと考え
られる。
【0032】高温蒸気に対する暴露試験後のTiCrN
(3)被覆材に生成した酸化物層のCr2p及びTi2
pのスペクトルをそれぞれ図6及び図7に示す。図6
(a)において、横軸はスパッタ深さ(nm)を示し、
縦軸は原子濃度(%)を示す。図6(b)は、図6
(a)のA点、B点及びC点におけるスペクトルを示
す。同様に、図7(a)において、横軸はスパッタ深さ
(nm)を示し、縦軸は原子濃度(%)を示し、図7
(b)は、図7(a)のA点、B点及びC点におけるス
ペクトルを示す。最表層から20nm付近(A点)にお
けるCr2pのスペクトルから、576.3eV及び5
78.1〜579.8eV(Cr23に相当するエネル
ギー)にピークが認められ(図6(b)−A)、最表層
にはCr23が存在すると考えられる。最表層から90
nm付近(B点)におけるCr2pスペクトルから、5
76.3eV(Cr23に相当するエネルギー)にピー
クが認められ、574.6eV(CrNに相当するエネ
ルギー)に肩が認められることから(図6(b)−
B)、Cr23及び一部CrNが存在すると推定され
る。また、Ti2pスペクトルにおいては、454.8
eV(TiNに相当するエネルギー)から高エネルギー
側にピークがシフトしているが(図7(b)−B)、こ
れはTiNとTiO2が混在しているためであると考え
られる。以上の結果から、Crを添加することで、Cr
の酸化物が最表層に形成されて、TiNの耐酸化性が改
善されたものと考えられる。
【0033】摩擦摩耗試験は、高温大気及び高温蒸気の
2つの雰囲気で行い、基板材料に各種硬質膜を形成した
ものと高温用カーボンリングのリング形状の試験片どう
しを、一定のすべり速度、押し付け面圧のもとで互いに
摺動することによって行った。図8は、大気摩耗試験装
置を示す概略図である。高温大気摩耗試験装置は、硬質
被覆材からなる回転リング31を保持する回転リング用
ホルダ32と、高温用カーボンからなる固定リング34
を保持する固定リング用ホルダ35とを備えている。回
転リング用ホルダ32はモータ(図示せず)に連結され
て回転可能になっており、固定リング用ホルダ35には
荷重が負荷されるようになっている。固定リング用ホル
ダ35に隣接して試験片温度測定用熱電対38が設けら
れ、回転リング用ホルダ32に隣接して雰囲気温度測定
用熱電対39が設けられている。高温大気における摺動
試験条件を表7に示す。また、高温蒸気摩耗試験装置
は、図8に示す装置において、回転リング31及び固定
リング34の摺動面を囲むように高温蒸気が供給できる
ようになっている。この装置を用い、雰囲気を大気中か
ら蒸気中に変えた他は表7に示す摺動条件で、高温蒸気
摩擦摩耗試験を行った。試験片の摩擦力は、トルクメー
タ(図示せず)で測定した。摩擦係数μは、摺動面が荷
重Wを均一に支えるものとして、摩擦力によるトルクT
から次式(1)によって算出した。
【0034】
【式1】
【0035】ここで、Sは摺動面積;r1,r2はそれぞ
れ摺動部の外半径、内半径;Tはトルク;Wは押し付け
荷重を表す。また、摺動試験後、摺動表面の損傷状況を
光学顕微鏡、触針式表面粗さ計で観察、測定した。
【0036】
【表7】
【0037】次に、大気中における摩擦摩耗特性試験の
結果を示す。DM−TiN、DM−TiAlN(3)及
びDM−TiCrN(3)で被覆したSUS420J2
鋼と高温用カーボンを組合せて、室温及び450℃にお
ける摩擦摩耗特性を調べた結果を図9に示す。図9から
明らかなように、Crを含有したTiNは、概ね摩擦摩
耗特性が良好であることが分かる。特に、DM−TiC
rN(3)は、摩擦係数が0.1以下で、室温及び45
0℃の摺動試験でも殆ど摩耗した形跡が認められず、カ
ーボンに対する攻撃性が小さく、最も優れた摩擦摩耗特
性を示した。
【0038】450℃の高温大気中におけるTiN被覆
SUS420J2鋼及びDM−TiCrN(3)被覆S
US420J2鋼の摩擦特性を、それぞれ図10及び図
11に示す。TiN被覆材では、走行距離1700m付
近から摩擦係数が変動することが認められる(図1
0)。これに対してDM−TiCrN(3)被覆材は、
他の硬質材と比較して、摩擦係数が最も小さく(μ=
0.03〜0.08)、良好な摩擦特性を示した(図1
1)。
【0039】450℃の高温大気摺動試験後におけるT
iCrN(3)被覆SUS420J2鋼の摺動面をSE
M観察したところ、TiCrN(3)被覆層の剥離及び
割れ等の損傷がなく、良好な摺動面であることが観察さ
れた。TiCrN(3)摺動面を深さ方向にXPS分析
した結果を図12に示す。摺動面の表層(厚さ0〜15
0nm)において、酸素、炭素及びリンが確認された。
TiCrN(3)被覆材に生成したTi及びCrの酸化
物表層に相手材のカーボン(構成元素:炭素、リン)が
移着したものと考えられる。
【0040】DM−TiN、DM−TiAlN(3)及
びDM−TiCrN(3)を被覆したSUS420J2
鋼と高温用カーボンを組合せて、室温及び450℃の高
温蒸気中における摩擦摩耗特性を調べた結果を図13に
示す。図13から明らかなように、450℃の高温蒸気
中においては、良好な摩擦摩耗特性を示した。特に、D
M−TiCrN(3)被覆材では、開発目標である摩擦
係数<0.1、膜の損傷深さ<0.5μm、及びカーボ
ンの摩耗量<5×10-3mm3を全てクリアーしてお
り、優れた摩擦摩耗特性を示した。
【0041】450℃の高温蒸気中におけるTiN被覆
SUS420J2鋼及びDM−TiCrN(3)被覆S
US420J2鋼の摩擦特性を、それぞれ図14及び図
15に示す。TiN被覆材では、走行距離800m付近
から摩擦係数が0.1以下となり、安定した摩擦特性を
示した(図14)。また、DM−TiCrN(3)被覆
材は、走行距離1000m付近から摩擦係数が0.1以
下となり、良好な摩擦特性を示した(図15)。
【0042】450℃の高温蒸気摺動試験後におけるT
iCrN(3)被覆SUS420J2鋼の摺動面の深さ
方向XPS元素分析した結果を図16に示す。摺動面の
表層(厚さ0〜100nm)において、酸素、炭素及び
リンが確認された。高温大気中での摩擦摩耗試験の結果
と同様に、TiCrN(3)被覆材に生成したTi及び
Crの酸化物表層に相手材のカーボン(構成元素:炭
素、リン)が移着したものと考えられる。
【0043】以上の実験を総括すると、次のように整理
することができる。 1.Cr含有窒化チタンの窒素量について Cr含有窒化チタンの結晶構造、結晶配向性及びビッカ
ース硬さなどの性質は、窒素量に大きく依存する。本発
明者らは、チタン及びクロム蒸発速度、窒素イオン注入
条件、成膜中の圧力を制御することで、Cr含有窒化チ
タンの窒素量を検討してきた。
【0044】本発明では、窒素量が35〜40at%で
あるとき、Cr含有窒化チタンが面心立方晶の結晶構造
で、結晶粒子が(200)面に優先配向した。この場合
のビッカース硬さは2500以上であった。窒素量は、
本発明で提示した範囲に限定されるものではなく、Cr
含有窒化チタンが面心立方晶の結晶構造で、結晶粒子が
(200)面に高配向し、ビッカース硬さが2500以
上であればよいと考えられる。このことを考慮すると、
窒素量が20at%以上、50%以下であることが好ま
しい。
【0045】本発明のTi−Cr−N系の結晶構造、結
晶配向性及びビッカース硬さは表5に示した。本発明の
TiCrN(1)、TiCrN(2)及びTiCrN
(3)のX線回折パターンは図2に示した。TiCrN
(1)、TiCrN(2)及びTiCrN(3)では、
TiN膜と同じ面心立方晶で、TiN(200)面に高
配向したもので、Crの含有量が増すほど、TiN(2
00)に優先配向し、この回折ピークが広がる傾向にあ
る。
【0046】2.(200)面と摩擦摩耗特性との関係
について 摺動材料では、以下の摩擦摩耗特性が要求されている。 (1)摩擦係数が0.15以下。 (2)相手材のカーボン摩耗量が10×10-3mm3
下。
【0047】従来のCr含有窒化チタンは、(111)
面に優先配向したものであり、実用に耐える充分な摩擦
摩耗特性が得られなかった。本発明では、I(200)
/I(111)強度比と摩擦摩耗特性との関連を調べ、
I(200)/I(111)強度比が1.2以上の場
合、実用に十分耐える摩擦摩耗特性であることを明らか
にした。ここでは、(200)面に優先配向したCr含
有窒化チタン膜が優れた摩擦摩耗特性を示したが、その
摩擦摩耗機構についてはまだ解明されていない。
【0048】従来のTiN、本発明のTiCrN
(1)、TiCrN(2)及びTiCrN(3)で被覆
したSUS420J2鋼とカーボンを組合せて、450
℃の高温蒸気中における摩擦係数及びカーボン摩耗量を
図17に示す。
【0049】XRDのI(200)/I(111)強度
比が大きくなると共に、摩擦係数及び相手材のカーボン
摩耗量が小さくなる傾向が示される。 3.Cr含有量と摩擦摩耗特性との関係について 摺動材料では、以下の摩擦摩耗特性が要求されている。 (1)摩擦係数が0.15以下。 (2)硬質膜の損傷深さが2.0μm以下。 (3)相手材のカーボン摩耗量が10×10-3mm3
下。
【0050】Cr含有が15at%であるCr含有窒化
チタン膜(TiCrN(1))では、硬質膜の損傷深さ
が約1.6μm以上となってしまった。このことより、
本発明者らは、Cr含有量が30at%を越えたTiC
rN(2)及びTiCrN(3)の場合、摩擦係数、膜
の損傷深さ及びカーボン摩耗量が充分小さく、特に好ま
しい摺動材料であることを明らかにした。したがって、
本発明に係るCr含有窒化チタン膜においては、Cr含
有量は30at%〜44at%であることが特に好まし
い。しかしながら、この範囲に限定されるものではな
く、Cr含有窒化チタンが面心立方晶の結晶構造で、結
晶粒子が(200)面に高配向し、ビッカース硬さが2
500以上であればよいと考えられる。このことを考慮
すると、本発明に係るCr含有窒化チタン膜において、
Cr含有量は、30at%より大きく、60at%以下
であることが好ましく、50at%以下であることが更
に好ましい。
【0051】従来のTiN、本発明のTiCrN
(1)、TiCrN(2)及びTiCrN(3)で被覆
したSUS420J2鋼とカーボンを組合せて、室温、
250℃及び450℃の高温蒸気中における摩擦摩耗特
性を調べた結果を図18に示す。
【0052】次に、本発明を蒸気タービン用のメイティ
ングリングへ適用した具体的事例を説明する。図19
は、蒸気タービンの非接触端面シールの構成例を示す図
である。図19において、シールハウジング51に収容
された回転軸52には、軸スリーブ53が設けられてい
る。軸スリーブ53は、キー54を介して、回転環55
(メイティングリング)を保持している。各回転環55
に対向して、固定環56が設けられている。回転環55
の基材として、ステンレス鋼(SUS420J2)を用
い、その摺動面に、本発明の高温摺動部材用硬質膜をダ
イナミックミキシング法で形成する。また、図示は省略
するが、回転環55の摺動面には、高圧側Hから低圧側
Lに向けて溝が形成されている。
【0053】各固定環56は、ピン57を介して、シー
ルリングリテーナ58に接続されており、シールリング
リテーナ58とシールハウジング51との間には、スプ
リング59が介装されている。そして、各固定環56
は、スプリング59及びシールリングリテーナ58を介
して、回転環55に押し付けられている。なお、60は
ロックプレート、61はシエアリングキーである。
【0054】上記の構成の非接触端面シールにおいて、
回転軸52が回転することにより、回転環55と固定環
56とが相対運動し、これにより、回転環55に形成し
た溝が高圧側Hの流体を巻き込んで、密封面に流体膜を
形成する。この流体膜により、密封面が非接触状態とな
り、回転環55と固定環56との間の密封面間にわずか
な隙間が形成される。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
窒化チタン薄膜本来の高摺動特性(耐摩耗性、低摩擦係
数)を損なわずに、その耐高温腐食性を向上させた、C
r含有窒化チタン膜を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ダイナミックミキシング(DM)装置の構成
を示す概念図である。
【図2】 TiCrN(1)、TiCrN(2)及びT
iCrN(3)のX線回折パターンを示す図である。
【図3】 高温蒸気暴露試験装置の構造を示す概略図で
ある。
【図4】 高温蒸気(試験温度450℃)への暴露試験
後に生成した酸化物層の厚さに及ぼすCr添加量の影響
を調べた結果を示す図である。
【図5】 高温蒸気暴露試験後におけるDM−TiN及
びDM−TiCrN(3)に生成した腐食層の深さ方向
XPS元素分析の結果を示す図である。図5(a)はD
M−TiNの結果を示し、図5(b)はDM−TiCr
N(3)の結果を示す。
【図6】 高温蒸気への暴露試験後のTiCrN(3)
被覆材に生成した酸化物層のCr2pのスペクトルを示
す図である。図6(a)において、横軸はスパッタ深さ
(nm)を示し、縦軸は原子濃度(%)を示す。図6
(b)は、図6(a)のA点、B点及びC点におけるス
ペクトルを示す。
【図7】 高温蒸気への暴露試験後のTiCrN(3)
被覆材に生成した酸化物層のTi2pのスペクトルを示
す図である。図7(a)において、横軸はスパッタ深さ
(nm)を示し、縦軸は原子濃度(%)を示す。図7
(b)は、図7(a)のA点、B点及びC点におけるス
ペクトルを示す。
【図8】 、高温大気摩耗試験装置を示す概略図であ
る。
【図9】 DM−TiN、DM−TiAlN(3)及び
DM−TiCrN(3)被覆SUS420J2鋼と高温
用カーボンとを組合わせて、室温及び450℃における
摩擦特性を調べた結果を示す図である。
【図10】 450℃の高温大気中におけるTiN被覆
SUS420J2鋼の摩擦特性を示す図である。
【図11】 450℃の高温大気中におけるDM−Ti
CrN(3)被覆SUS420J2鋼の摩擦特性を示す
図である。
【図12】 TiCrN(3)摺動面を深さ方向にXP
S分析した結果を示す図である。
【図13】 DM−TiN、DM−TiAlN(3)及
びDM−TiCrN(3)被覆SUS420J2鋼と高
温用カーボンとを組合わせて、室温及び450℃の高温
蒸気中における摩擦摩耗特性を調べた結果を示す図であ
る。
【図14】 450℃の高温蒸気中におけるTiN被覆
SUS420J2鋼の摩擦特性を示す図である。
【図15】 450℃の高温蒸気中におけるDM−Ti
CrN(3)被覆SUS420J2鋼の摩擦特性を示す
図である。
【図16】 450℃の高温大気摺動試験後におけるT
iCrN(3)被覆SUS420J2鋼の摺動面を深さ
方向XPS元素分析した結果を示す図である。
【図17】 従来のTiN、本発明のTiCrN
(1)、TiCrN(2)及びTiCrN(3)被覆S
US420J2鋼とカーボンとを組合わせて、450℃
の高温蒸気中における摩擦係数及びカーボン摩耗量を調
べた結果を示す図である。
【図18】 従来のTiN、本発明のTiCrN
(1)、TiCrN(2)及びTiCrN(3)被覆S
US420J2鋼とカーボンとを組合わせて、室温、2
50℃及び450℃の高温蒸気中における摩擦摩耗特性
を調べた結果を示す図である。
【図19】 蒸気タービンの非接触端面シールの構成例
を示す図である。
【符号の説明】
11:成膜室; 12:ホルダ; 13,14:蒸発
源; 13a,14a:フィラメント; 15:イオン
源; 16:回転軸; 17:トラップ; 18:ケー
ス; 19:オーブン炉; 20:水蒸気発生装置;
W:基板;31:回転リング; 32:回転リング用ホ
ルダ;34:固定リング; 35:固定リング用ホル
ダ; 38:試験片温度測定用熱電対;39:雰囲気温
度測定用熱電対;51:シールハウジング; 52:回
転軸; 53:軸スリーブ; 54:キー; 55:回
転環; 56:固定環; 57:ピン; 58:シール
リングリテーナ; 59:スプリング; 60:ロック
プレート; 61:シエアリングキー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02C 7/28 F02C 7/28 E (72)発明者 宮坂 松甫 神奈川県藤沢市本藤沢4丁目2番1号 株 式会社荏原総合研究所内 (72)発明者 片岡 匡史 東京都大田区羽田旭町11番1号 株式会社 荏原製作所内 Fターム(参考) 4K029 AA01 AA02 BA58 BB07 BC02 BD04 CA09

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ti及びCrを主成分とする窒化物であ
    って、その結晶粒子が面心立方晶構造で、その結晶方位
    が(200)面に高配向していることを特徴とするCr
    含有窒化チタン膜。
  2. 【請求項2】 Crを含有する窒化チタンが、下記の化
    学組成であることを特徴とするCr含有窒化チタン膜。 化学組成:Ti(100-x)Crx窒化物 ここで、30at%<x≦60at%(原子濃度) 不純物:酸素及び炭素(酸素及び炭素の含有量は数at
    %程度)
  3. 【請求項3】 膜のビッカース硬さが2500以上であ
    る請求項1又は2に記載のCr含有窒化チタン膜。
  4. 【請求項4】 Cr含有窒化チタンの結晶粒子の結晶方
    位が(200)面に高配向している請求項2に記載のC
    r含有窒化チタン膜。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のCr含
    有窒化チタン膜の製造方法であって、Cr及びTiを同
    時に基材上に真空蒸着すると共に、窒素を主体とするイ
    オンビームを照射することにより、Cr含有窒化チタン
    膜を形成することを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 金属基材の表面上に請求項1〜4のいず
    れかに記載のCr含有窒化チタン膜が形成されているこ
    とを特徴とする耐摩耗性金属材料。
  7. 【請求項7】 可動部材と静止部材との組合わせからな
    り、該可動部材又は静止部材のいずれか一方が金属から
    なり、他方がカーボンを含む材料からなる摺動部材にお
    いて、前記金属からなる可動部材又は静止部材の摺動面
    に請求項1及至4のいずれかに記載のCr含有窒化チタ
    ン膜を形成したことを特徴とする摺動部材。
JP2001157507A 2000-05-25 2001-05-25 Cr含有窒化チタン膜 Expired - Lifetime JP4245827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157507A JP4245827B2 (ja) 2000-05-25 2001-05-25 Cr含有窒化チタン膜

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-155330 2000-05-25
JP2000155330 2000-05-25
JP2001157507A JP4245827B2 (ja) 2000-05-25 2001-05-25 Cr含有窒化チタン膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002047557A true JP2002047557A (ja) 2002-02-15
JP4245827B2 JP4245827B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=26592629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157507A Expired - Lifetime JP4245827B2 (ja) 2000-05-25 2001-05-25 Cr含有窒化チタン膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4245827B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155458A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2005155461A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2008039529A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Okayama Univ 結晶方位同定方法及び結晶方位同定装置
JP2008080353A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Metals Ltd 鋳造用部材
JP2015515566A (ja) * 2012-02-02 2015-05-28 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 分離接合部を有するターボ機械コンポーネントおよび当該ターボ機械コンポーネントを有する蒸気タービン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08209335A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Hitachi Tool Eng Ltd 被覆硬質部材
JPH11335813A (ja) * 1998-05-21 1999-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質被膜及び積層硬質被膜
JP2000119842A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Nippon Pillar Packing Co Ltd 耐摩耗性材料、および摺動部材
JP2000129420A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Ebara Corp 高温摺動部材用硬質膜
JP2001090835A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Teikoku Piston Ring Co Ltd 硬質皮膜及びそれを被覆した摺動部材並びにその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08209335A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Hitachi Tool Eng Ltd 被覆硬質部材
JPH11335813A (ja) * 1998-05-21 1999-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質被膜及び積層硬質被膜
JP2000119842A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Nippon Pillar Packing Co Ltd 耐摩耗性材料、および摺動部材
JP2000129420A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Ebara Corp 高温摺動部材用硬質膜
JP2001090835A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Teikoku Piston Ring Co Ltd 硬質皮膜及びそれを被覆した摺動部材並びにその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
P. HONES ET AL.: "Sputter deposited chromium nitride based ternary compounds for hard coating", THIN SOLID FILMS, vol. 332, JPN6007001776, 1998, pages 240 - 246, XP027471782, ISSN: 0000909331, DOI: 10.1016/S0040-6090(98)00992-4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155458A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2005155461A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2008039529A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Okayama Univ 結晶方位同定方法及び結晶方位同定装置
JP2008080353A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Metals Ltd 鋳造用部材
JP2015515566A (ja) * 2012-02-02 2015-05-28 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 分離接合部を有するターボ機械コンポーネントおよび当該ターボ機械コンポーネントを有する蒸気タービン
US9995178B2 (en) 2012-02-02 2018-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Turbomachine component with a parting joint, and a steam turbine comprising said turbomachine component

Also Published As

Publication number Publication date
JP4245827B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100787510B1 (ko) Cr 함유 질화티탄막
Narayan Laser processing of diamond-like carbon–metal composites
Birkholz et al. Nanocomposite layers of ceramic oxides and metals prepared by reactive gas-flow sputtering
He et al. Diamond‐like carbon film synthesized by ion beam assisted deposition and its tribological properties
WO2005100810A1 (en) Process for finishing critical surfaces of a bearing
US6767657B1 (en) Sliding member and manufacturing method therefor
GB2303640A (en) Sliding member with film containing chromium and chromium nitride
JP2002047557A (ja) Cr含有窒化チタン膜
WO1997014555A1 (en) Diamond-like nanocomposite thin films for automotive powertrain component coatings
JP3797807B2 (ja) 高温摺動部材用硬質膜
JP2001152320A (ja) 摺動部材
JP3838796B2 (ja) 摺動部材用硬質膜
Panjan et al. Carbon-containing Ti–C: H and Cr–C: H PVD hard coatings
JP3122070B2 (ja) 摩擦摺動部材及びその製造方法
Sagalovych et al. Experimental research of multicomponent multilayer ion-plasma Avinit coatings
Kiryukhantsev-Korneev et al. Influence of Physical and Mechanical Properties of the Substrate on the Behavior of Zr–Si–B Coatings under Sliding Friction and Cyclic Impact-Dynamic Loading
WO2018181097A1 (ja) 硬質炭素被覆膜
JP6653851B2 (ja) 被覆膜とその製造方法およびpvd装置
JP4174841B2 (ja) 耐摩耗性被膜
JP3787586B2 (ja) 非晶質窒化ホウ素薄膜被覆摺動部材および摺動部材の製造方法
JP3311767B2 (ja) 摺動材料及びその製造方法
Khan Enhancing Diamond-Like Carbon Adhesion on AISI 316L Stainless Steel Using Chromium Nitride Interlayers
JPH10330913A (ja) 摩擦摺動部材及びその製造方法
Rahul Kumar et al. Mechanical Properties and Microstructure of Nano-crystalline AlN Coating on Mild Steel
Watanabe Surface chemistry, microstructure, and tribological properties of cubic boron nitride films

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4245827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term