JP2002041068A - カラオケ装置における歌唱採点方法 - Google Patents

カラオケ装置における歌唱採点方法

Info

Publication number
JP2002041068A
JP2002041068A JP2000225477A JP2000225477A JP2002041068A JP 2002041068 A JP2002041068 A JP 2002041068A JP 2000225477 A JP2000225477 A JP 2000225477A JP 2000225477 A JP2000225477 A JP 2000225477A JP 2002041068 A JP2002041068 A JP 2002041068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
singing
data
character
karaoke
score
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000225477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3567123B2 (ja
Inventor
Tadashi Umeda
正 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2000225477A priority Critical patent/JP3567123B2/ja
Publication of JP2002041068A publication Critical patent/JP2002041068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567123B2 publication Critical patent/JP3567123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歌唱者独自のタイミングによる歌唱に対して
も適正に歌唱力を評価できる歌唱採点方法を提供する。 【解決手段】 カラオケ装置のマイクロホンで採取した
歌唱音声を音声認識手段により認識し文字化する。同時
に周波数分析手段により発音の音高を測定する。認識文
字と対応する発音音高を、カラオケデータのもつ楽譜デ
ータから取得した歌唱すべき歌詞文字・正解音高と比較
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明はカラオケ装置にお
ける歌唱採点方式に関し、より具体的には歌唱者の発声
タイミングに柔軟に対応して歌唱力を適正に評価できる
歌唱採点方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カラオケ装置の付帯機能として、歌唱採
点機能がよく知られている。代表的な歌唱採点方法で
は、マイクロホンから入力された歌唱者の音声信号をサ
ンプリングすることで歌唱者が発声した音高を抽出す
る。カラオケデータ中のカラオケ伴奏音楽の主旋律パー
トを採点の基準とし、主旋律パートの楽譜データから取
得した各音符を発すべき正解タイミングにおける正解音
高データと、正解タイミングに歌唱者の発声した音高と
を逐一比較する。そして、適宜な採点区間毎にその比較
結果に応じた得点を付与していく。歌唱すべき主旋律パ
ートが終了すると、この得点を集計して歌唱採点を算出
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カラオケ初心者がうま
く歌うために楽譜どおりに歌うことを目標とするが、い
つまでも楽譜に忠実なだけでは、型にはまった音楽表現
しか望めない。歌唱力のある人ほど、わざと発声タイミ
ングを1テンポ遅らせたりしてアドリブを利かせること
がある。またカラオケ装置で歌唱採点の基準としている
模範歌唱も、過去の一時点での歌唱に過ぎず、たとえ同
じ歌手が歌っても、時代とともに発声タイミングを変え
ることは少なくない。
【0004】ところが従来の歌唱採点方法では、歌唱者
の発声音高が、そのタイミングに対応するカラオケデー
タの正解音高データと一致するかを逐一比較する。この
ため、あるフレーズの歌い出しタイミングが少しでもず
れると、発声音高の推移が正解音高の推移と違わない場
合にも、正解タイミングでの発声音高が正解音高と異な
るため大幅に減点される。しかし現実には、音高の推移
が正確であれば、発声タイミングに多少のずれがあって
も音楽的に劣ることはなく、むしろ優れた歌唱表現と感
じとれる場合もある。それでも低得点しか獲得できない
のでは、適正な採点がされたとは言い難い。
【0005】そこで本発明は、歌唱者の発声タイミング
に柔軟に対応して発声音高の推移を評価することによ
り、音楽的観点から歌唱力を適正に評価できる歌唱採点
方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、基本的に次
の事項(1)〜(7)により特定されるものである。 (1)電子楽譜形式のカラオケデータに基づいて生成し
たカラオケ伴奏音楽と、マイクロホンで採取した歌唱音
声とを音響出力するカラオケ装置において、歌唱の巧拙
を点数化する歌唱採点方法である。 (2)前記カラオケデータには歌唱すべき主旋律パート
の楽譜データが含まれているとともに、主旋律パートの
各音符データには各音符で発音すべき歌詞文字が対応づ
けられている。 (3)前記マイクロホンで採取した歌唱音声信号を音声
認識手段により処理し、認識した発音を逐次文字化する
ことで、歌唱にともなう認識文字列を生成して一時記憶
する。 (4)前記マイクロホンで採取した歌唱音声信号を周波
数分析手段により処理して各発音の音高データを生成
し、この音高データを、前記音声認識手段により生成さ
れる前記認識文字に対応付けて一時記憶する。 (5)前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声とを音響出
力するプロセスにおいて、前記音声認識手段により生成
された各認識文字が前記主旋律パートの各音符に対応付
けられているどの歌詞文字に該当するのかを逐次同定す
る。 (6)同定された歌詞文字が発音されるべき正解音高デ
ータを前記主旋律パートの楽譜データから取得するとと
もに、同定対象となった前記認識文字について前記周波
数分析手段により得られた前記音高データと比較し、両
者の近似度を表す音高適合得点を計算する。 (7)前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声の音響出力
プロセスにて逐次計算される前記音高適合得点を歌唱採
点に反映させる。
【0007】この方法において望ましくは、つぎの発明
特定事項(21)〜(23)を加えることができる。 (21)前記音声認識手段は、各認識文字の発音持続時間
データも生成して、各認識文字に対応付けて一時記憶す
る。 (22)前記音声認識手段による認識文字が、前記主旋律
パートのある音符に対応付けられたある歌詞文字に同定
されたのを受けて、同定された歌詞文字が発音持続され
るべき正解符長データを前記主旋律パートの楽譜データ
から取得するとともに、同定対象となった前記認識文字
について前記音声認識手段により得られた前記発音持続
時間データと比較し、両者の近似度を表す符長適合得点
を計算する。 (23)前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声の音響出力
プロセスにて逐次計算される前記符長適合得点を前記歌
唱採点に反映させる。
【0008】また望ましくは、つぎの発明特定事項(3
1)〜(33)を加えることができる。 (31)前記音声認識手段は、前記歌唱音声が途絶える区
間を所定の基準に従って弁別し、その無音区間のタイミ
ングを示すデータを生成する。 (32)前記カラオケデータの処理過程において、前記主
旋律パートに含まれる所定符長以上の休符が処理対象と
なったとき、前記音声認識手段による前記無音区間の弁
別結果と比較し、両者のタイミング適合性を表す休符適
合得点を計算する。 (33) 前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声の音響出
力プロセスにて逐次計算される前記休符適合得点を前記
歌唱採点に反映させる。
【0009】
【発明の実施の形態】===カラオケ装置の基本機能=
== 図1はこの発明の実施例における歌唱採点方式を採用し
たカラオケ装置の構成例を示している。内部にCPU・RAM
・ROMを含む中央制御部1が制御バスを介して各周辺構
成部を制御・統括している。
【0010】ハードディスク装置2はカラオケ楽曲の伴
奏音楽と歌唱採点に使用する歌詞文字データを含むカラ
オケデータを多数曲分蓄積している。中央制御部1は操
作制御部3を介してリクエストを受け取ると、リクエス
ト入力順に該当のカラオケデータを処理していく。すな
わち、リクエスト楽曲に対応するカラオケデータをハー
ドディスク装置2から取り出し、含まれるカラオケ伴奏
音楽パートの楽譜データをMIDI(Musical Instrument D
igital Interface)信号処理部4を介してシンセサイザ
5に転送することによりカラオケ伴奏音楽を生成させ
る。生成されたカラオケ伴奏音楽と、マイクロホン6よ
り採取した歌唱音声とをミキシングアンプ7にて混合し
スピーカ8に出力させる。ディスプレイ12には、映像
制御部13を介して入力された背景映像とともに、歌唱
すべき箇所の色変えをともなった歌詞画像が表示され
る。
【0011】またカラオケ装置は、カラオケ楽曲に合わ
せて歌われマイクロホン6より採取された歌唱音声を、
音声認識処理部9・周波数分析処理部10で処理し一時
的に記憶する。これを採点部11に転送しカラオケデー
タのもつ正解データと比較・採点する。
【0012】===カラオケデータの構造=== この発明にかかるカラオケ装置で使用するカラオケデー
タはMIDI規格に従う。すなわち、音高を表す最小単位は
半音(=100セント)、符長を表す最小単位は32分音符
の量子化されたデータである。このカラオケデータに
は、シンセサイザ5で発生するカラオケ伴奏音楽を生成
するためのカラオケ伴奏音楽パートの楽譜データととも
に、歌唱すべき主旋律パートの楽譜データと、主旋律パ
ートの各音符データに対応して発音すべき歌詞文字デー
タとを含む。図2はこの発明にかかるカラオケ装置で使
用するカラオケデータにおける歌詞文字データ付きの主
旋律パートの一例を示している。
【0013】===音声認識手段=== マイクロホン6から採取された歌唱音声信号はカラオケ
装置の音声認識処理部9および周波数分析処理部10に
入力される。まず、音声認識処理部9ではある発音(第
一の発音とする)を認識すると、これを文字化しメモリ
に書き込む。同時に、周波数分析処理部10では当該発
音の音高の測定を開始する。異なる発音(第二の発音と
する)を認識すると、音高の測定を開始してからその時
点までの第一の発音区間における音高の平均値を計算
し、メモリに書き込んだ認識文字に対応づけて第一の発
音区間の音高平均値を書き込む。並行して、第二の発音
を認識した時点でこれを文字化しメモリに書き込む。ま
た第一の発音の場合と同様の方法で第二の発音区間の音
高平均値を算出しメモリに書き込む。こうして異なる発
音を認識する毎に文字化・音高平均値算出の処理を繰り
返し、認識文字列に対する平均音高データ(1セント単
位とする)のテーブルをメモリ内に作成する。
【0014】音高の測定開始と同時に、音声認識処理部
9では発音持続時間検出用のタイマを開始させ第一の発
音が持続する時間の測定を開始する。この場合、第二の
発音を認識するとタイマを停止させ、メモリに書き込ん
だ認識文字と音高平均値とに対応づけてタイマ値を書き
込む。こうして前記テーブルを拡張する。
【0015】さらに周波数分析処理部10では、発音が
途絶えていないかどうかを監視する。一定の間隔で、例
えばカラオケデータの符長の最小単位である32分音符相
当の時間毎に発音されているか否かを確認し、発音が途
絶えたことを認識するとメモリ内の無音フラグにビット
を立てる。次の発音を認識するまで、この例では32分音
符相当の時間毎に無音フラグにビットを立て続けること
になる。
【0016】===歌唱された歌詞文字の同定=== 歌唱を採点するためにまずカラオケデータに含まれる歌
唱すべき歌詞文字とメモリ内の認識文字列とを対応づけ
る必要がある。前述の方法で認識文字がメモリに書き込
まれると、採点部11では楽譜データに対応づけられた
歌詞文字とメモリ内の認識文字とを比較し、認識文字が
楽譜データのどの歌詞文字に該当するかを同定する。同
定したら当該歌詞文字が発音されるべき正解音高データ
をカラオケデータより取り出し、該当する認識文字に対
応づけてメモリに書き加える。
【0017】また歌唱文字の発音持続時間を測定する
と、当該歌詞文字に対応づけられている音符の長さもカ
ラオケデータより取り出し、該当する認識文字に対応づ
けてメモリに書き加える。
【0018】===音高適合得点および符長適合得点=
== 採点部11ではメモリに書き込まれたテーブルを参照
し、各認識文字に対する音高平均値(1セント単位)と
正解音高データ(100セント単位)とを比較し、その一
致度(誤差)を算出する。例えば1セント異なっている
場合はマイナス1点とするなどのルールを予め決めてお
き、採点区間のすべての認識文字列についての一致度を
総合して音高適合得点とする。
【0019】また各認識文字に対する発音持続時間と音
符の長さとを比較し、その一致度を算出する。例えば32
分音符に相当する時間を評価単位とし、1単位時間分の
誤差をマイナス1点とするなどのルールを予め決めてお
き、採点区間のすべての認識文字列についての一致度を
総合して符長適合得点とする。
【0020】===主旋律パートの休符に基づく処理=
== カラオケデータの主旋律パートの楽譜データ上で一定の
長さ以上、例えば一拍以上の休符タイミングになると、
採点部11では無音フラグにビットが立っているかを確
認する。当該休符が続く間、無音フラグの間隔と等しい
時間毎に(この例では32分音符相当の時間毎に)無音フ
ラグの確認を続け、休符タイミングの一致度を算出す
る。例えば一拍の休符の間に、すべて立っているはずの
無音フラグのビットが1つ立っていない場合にマイナス
1点とするなどのルールを予め決めておき、採点対象と
なるすべての休符についての一致度を総合して休符適合
得点とする。
【0021】===総合的な歌唱採点=== 前述の音高適合得点と符長適合得点と休符適合得点を統
合した総合得点を歌唱に対する採点とする。音高・符長
・タイミングのどこに重点をおいて採点するかによっ
て、その統合の仕方は異なる。例えば音高>符長>タイ
ミングの順に重点をおく場合、一例として 総合得点=3×音高適合得点+2×符長適合得点+休符
適合得点 という算出式を適用することが考えられる。ここで算出
した総合得点を適宜な形式で表現して、例えばディスプ
レイ12に表示する。
【0022】
【発明の効果】この発明にかかるカラオケ装置によれ
ば、歌唱の音高を歌唱タイミングとは切り離して評価す
ることにより、歌唱者独自の歌唱タイミングにも対応し
た適正な歌唱採点結果を得ることが可能となる。その上
で、各発音文字ごとの発音持続時間についての評価を加
味したり、また休符に対応する歌唱の無音区間について
の評価を加味することで、実際に歌を聴いている人が感
じる「歌のうまさ」と符合する音楽的評価値を算出する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るカラオケ装置の構成
例である。
【図2】この発明の一実施例に係るカラオケ装置で使用
するカラオケデータのうちの歌詞文字付き主旋律パート
の例である。
【符号の説明】
1 中央制御部 2 ハードディスク装置 3 操作制御部 4 MIDI信号処理部 5 シンセサイザ 6 マイクロホン 7 ミキシングアンプ 8 スピーカ 9 音声認識処理部 10 周波数分析処理部 11 採点部 12 ディスプレイ 13 映像制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 つぎの事項(1)〜(7)により特定さ
    れる発明。 (1) 電子楽譜形式のカラオケデータに基づいて生成
    したカラオケ伴奏音楽と、マイクロホンで採取した歌唱
    音声とを音響出力するカラオケ装置において、歌唱の巧
    拙を点数化する歌唱採点方法である。 (2) 前記カラオケデータには歌唱すべき主旋律パー
    トの楽譜データが含まれているとともに、主旋律パート
    の各音符データには各音符で発音すべき歌詞文字が対応
    づけられている。 (3) 前記マイクロホンで採取した歌唱音声信号を音
    声認識手段により処理し、認識した発音を逐次文字化す
    ることで、歌唱にともなう認識文字列を生成して一時記
    憶する。 (4) 前記マイクロホンで採取した歌唱音声信号を周
    波数分析手段により処理して各発音の音高データを生成
    し、この音高データを、前記音声認識手段により生成さ
    れる前記認識文字に対応付けて一時記憶する。 (5) 前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声とを音響
    出力するプロセスにおいて、前記音声認識手段により生
    成された各認識文字が前記主旋律パートの各音符に対応
    付けられているどの歌詞文字に該当するのかを逐次同定
    する。 (6) 同定された歌詞文字が発音されるべき正解音高
    データを前記主旋律パートの楽譜データから取得すると
    ともに、同定対象となった前記認識文字について前記周
    波数分析手段により得られた前記音高データと比較し、
    両者の近似度を表す音高適合得点を計算する。 (7) 前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声の音響出
    力プロセスにて逐次計算される前記音高適合得点を歌唱
    採点に反映させる。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカラオケ装置における
    歌唱採点方法であって、次の特定事項(21)〜(23)を
    充足する。 (21) 前記音声認識手段は、各認識文字の発音持続時
    間データも生成して、各認識文字に対応付けて一時記憶
    する。 (22) 前記音声認識手段による認識文字が、前記主旋
    律パートのある音符に対応付けられたある歌詞文字に同
    定されたのを受けて、同定された歌詞文字が発音持続さ
    れるべき正解符長データを前記主旋律パートの楽譜デー
    タから取得するとともに、同定対象となった前記認識文
    字について前記音声認識手段により得られた前記発音持
    続時間データと比較し、両者の近似度を表す符長適合得
    点を計算する。 (23) 前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声の音響出
    力プロセスにて逐次計算される前記符長適合得点を前記
    歌唱採点に反映させる。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のカラオ
    ケ装置における歌唱採点方法であって、次の特定事項
    (31)〜(33)を充足する。 (31) 前記音声認識手段は、前記歌唱音声が途絶える
    区間を所定の基準に従って弁別し、その無音区間のタイ
    ミングを示すデータを生成する。 (32) 前記カラオケデータの処理過程において、前記
    主旋律パートに含まれる所定符長以上の休符が処理対象
    となったとき、前記音声認識手段による前記無音区間の
    弁別結果と比較し、両者のタイミング適合性を表す休符
    適合得点を計算する。 (33) 前記カラオケ伴奏音楽と前記歌唱音声の音響出
    力プロセスにて逐次計算される前記休符適合得点を前記
    歌唱採点に反映させる。
JP2000225477A 2000-07-26 2000-07-26 歌詞文字を利用した歌唱採点装置 Expired - Fee Related JP3567123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225477A JP3567123B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 歌詞文字を利用した歌唱採点装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225477A JP3567123B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 歌詞文字を利用した歌唱採点装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002041068A true JP2002041068A (ja) 2002-02-08
JP3567123B2 JP3567123B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=18719244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225477A Expired - Fee Related JP3567123B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 歌詞文字を利用した歌唱採点装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3567123B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527022A (ja) * 2003-07-09 2007-09-20 ソニー コンピュータ エンタテインメント ヨーロッパ リミテッド タイミング・オフセット許容型カラオケゲーム
CN100359586C (zh) * 2003-10-20 2008-01-02 乐金电子(惠州)有限公司 卡拉ok光盘的播放控制装置及其方法
JP2008058724A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の歌詞テロップ表示制御システム
KR101055752B1 (ko) 2005-05-25 2011-08-11 엘지전자 주식회사 음악 교습 기능이 구비된 이동 통신 단말기 및 그 음악교습 방법
CN105244041A (zh) * 2015-09-22 2016-01-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 歌曲试唱的评价方法及装置
JP2016102982A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社エクシング カラオケシステム、プログラム、カラオケ音声再生方法及び音声入力処理装置
CN108804474A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 腾讯科技(上海)有限公司 歌曲的音频信号处理方法、音频相似度匹配方法及装置
CN109903605A (zh) * 2019-04-03 2019-06-18 北京字节跳动网络技术有限公司 一种在线学习的分析和回放方法、装置、介质及电子设备
CN111326171A (zh) * 2020-01-19 2020-06-23 成都嗨翻屋科技有限公司 一种基于简谱识别和基频提取的人声旋律提取方法及系统
JP7518778B2 (ja) 2021-01-29 2024-07-18 株式会社第一興商 カラオケ装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4673303B2 (ja) * 2003-07-09 2011-04-20 ソニー コンピュータ エンタテインメント ヨーロッパ リミテッド タイミング・オフセット許容型カラオケゲーム
JP2007527022A (ja) * 2003-07-09 2007-09-20 ソニー コンピュータ エンタテインメント ヨーロッパ リミテッド タイミング・オフセット許容型カラオケゲーム
CN100359586C (zh) * 2003-10-20 2008-01-02 乐金电子(惠州)有限公司 卡拉ok光盘的播放控制装置及其方法
KR101055752B1 (ko) 2005-05-25 2011-08-11 엘지전자 주식회사 음악 교습 기능이 구비된 이동 통신 단말기 및 그 음악교습 방법
JP2008058724A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の歌詞テロップ表示制御システム
JP4509074B2 (ja) * 2006-08-31 2010-07-21 株式会社第一興商 カラオケ装置の歌詞テロップ表示制御システム
JP2016102982A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社エクシング カラオケシステム、プログラム、カラオケ音声再生方法及び音声入力処理装置
CN105244041A (zh) * 2015-09-22 2016-01-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 歌曲试唱的评价方法及装置
CN108804474A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 腾讯科技(上海)有限公司 歌曲的音频信号处理方法、音频相似度匹配方法及装置
CN108804474B (zh) * 2017-05-05 2023-03-14 腾讯科技(上海)有限公司 歌曲的音频信号处理方法、音频相似度匹配方法及装置
CN109903605A (zh) * 2019-04-03 2019-06-18 北京字节跳动网络技术有限公司 一种在线学习的分析和回放方法、装置、介质及电子设备
CN111326171A (zh) * 2020-01-19 2020-06-23 成都嗨翻屋科技有限公司 一种基于简谱识别和基频提取的人声旋律提取方法及系统
JP7518778B2 (ja) 2021-01-29 2024-07-18 株式会社第一興商 カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3567123B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10002604B2 (en) Voice synthesizing method and voice synthesizing apparatus
US20090317783A1 (en) Song practice support device
US20080156171A1 (en) Automatic page sequencing and other feedback action based on analysis of audio performance data
JP2007256617A (ja) 楽曲練習装置および楽曲練習システム
CN110310615B (zh) 唱歌练习装置、唱歌练习方法及存储介质
US20210295819A1 (en) Electronic musical instrument and control method for electronic musical instrument
JP2008026622A (ja) 評価装置
JPH0254300A (ja) 自動選曲装置
JP3567123B2 (ja) 歌詞文字を利用した歌唱採点装置
JP5292702B2 (ja) 楽音信号生成装置及びカラオケ装置
JP3599686B2 (ja) カラオケ歌唱時に声域の限界ピッチを検出するカラオケ装置
JP2006301019A (ja) ピッチ通知装置およびプログラム
CN113823270A (zh) 节奏评分的确定方法、介质、装置和计算设备
JP2015060200A (ja) 演奏データファイル調整装置、方法、およびプログラム
JP4180548B2 (ja) 声域告知機能付きカラオケ装置
JP2013210501A (ja) 素片登録装置,音声合成装置,及びプログラム
JP5810947B2 (ja) 発声区間特定装置、音声パラメータ生成装置、及びプログラム
JP5413380B2 (ja) 楽曲データ修正装置
JP2007225916A (ja) オーサリング装置、オーサリング方法およびプログラム
JP2016180965A (ja) 評価装置およびプログラム
JPH01288900A (ja) 歌声伴奏装置
JPH1078750A (ja) カラオケ装置
JPH065455B2 (ja) 歌唱指導装置
JP7327434B2 (ja) プログラム、方法、情報処理装置、および演奏データ表示システム
JP7158331B2 (ja) カラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3567123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees