JP2002039212A - 変速機用同期装置−2 - Google Patents
変速機用同期装置−2Info
- Publication number
- JP2002039212A JP2002039212A JP2000253127A JP2000253127A JP2002039212A JP 2002039212 A JP2002039212 A JP 2002039212A JP 2000253127 A JP2000253127 A JP 2000253127A JP 2000253127 A JP2000253127 A JP 2000253127A JP 2002039212 A JP2002039212 A JP 2002039212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- sleeve
- lever member
- hub
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 レバー部材のてこ作用により同期容量の
増大をはかった変速機の同期装置において、レバー部材
に作用する遠心力の影響で高速走行時の変速操作力が大
きくなる現象を防止する。 【解決手段】 2個のレバー部材34の内側に、これと
と係合する2個のバランスウエイト44を設け、前記2
個のレバー部材34に作用する遠心力と前記2個のバラ
ンスウエイト44に作用する遠心力とが相殺するように
構成した。
増大をはかった変速機の同期装置において、レバー部材
に作用する遠心力の影響で高速走行時の変速操作力が大
きくなる現象を防止する。 【解決手段】 2個のレバー部材34の内側に、これと
と係合する2個のバランスウエイト44を設け、前記2
個のレバー部材34に作用する遠心力と前記2個のバラ
ンスウエイト44に作用する遠心力とが相殺するように
構成した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用変速機の変
速操作(ギヤ切り替え)時に、操作力をスリーブとハブ
および同期リングとの間に複数のレバー部材のてこ作用
により同期リングを倍力して押圧する変速機用同期装置
に関する。
速操作(ギヤ切り替え)時に、操作力をスリーブとハブ
および同期リングとの間に複数のレバー部材のてこ作用
により同期リングを倍力して押圧する変速機用同期装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スリーブとハブおよび同期リング
との間に複数のレバー部材を配置し、スリーブがレバー
部材のてこ作用でリングを倍力して押圧する変速機用同
期装置としては、特開平9−89002号公報に記載の
ものがある。
との間に複数のレバー部材を配置し、スリーブがレバー
部材のてこ作用でリングを倍力して押圧する変速機用同
期装置としては、特開平9−89002号公報に記載の
ものがある。
【0003】上記、従来例にあっては、スリーブとハブ
および同期リングとの間に複数のレバー部材が配置さ
れ、スリーブの変速ギヤへ向かう移動による押圧力をて
こ作用で倍力して前記同期リングに伝達することによ
り、同じ操作力に対して一般的なワーナー型の同期装置
より高い同期容量を得ている。
および同期リングとの間に複数のレバー部材が配置さ
れ、スリーブの変速ギヤへ向かう移動による押圧力をて
こ作用で倍力して前記同期リングに伝達することによ
り、同じ操作力に対して一般的なワーナー型の同期装置
より高い同期容量を得ている。
【0004】すなわち、一般的なワーナー型の同期装置
においては同期リングを押圧する力はスリーブの変速ギ
ヤへ向かう移動による押圧力のみであったが、これをレ
バー部材のてこ作用で倍力して前記同期リングに伝達す
るため、スリーブの押圧力をレバー比倍した力で同期リ
ングを押圧することで、同期リングと変速ギヤとの摩擦
面同士を強力に圧接して高い同期容量(摩擦トルク)を
得ることができる。
においては同期リングを押圧する力はスリーブの変速ギ
ヤへ向かう移動による押圧力のみであったが、これをレ
バー部材のてこ作用で倍力して前記同期リングに伝達す
るため、スリーブの押圧力をレバー比倍した力で同期リ
ングを押圧することで、同期リングと変速ギヤとの摩擦
面同士を強力に圧接して高い同期容量(摩擦トルク)を
得ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のスリーブと
ハブおよび同期リングとの間に複数のレバー部材を配置
し、スリーブがレバー部材のてこ作用でリングを倍力し
て押圧する変速機用同期装置にあっては、高速走行時の
シフト操作力が大きくなるという問題がある。
ハブおよび同期リングとの間に複数のレバー部材を配置
し、スリーブがレバー部材のてこ作用でリングを倍力し
て押圧する変速機用同期装置にあっては、高速走行時の
シフト操作力が大きくなるという問題がある。
【0006】すなわち、同期作用終了後にスリーブがレ
バー部材を半径方向内側へ押し込んで進行する際に、レ
バー部材に作用するスプリング力に加えて、レバー部材
に作用する遠心力にも打ち勝つ必要があり、高速走行時
にレバー部材を内側へ押し込むのに大きな力を要し、変
速時の操作力が重くなるという問題があった。本発明
は、このようなレバー部材に作用する遠心力の影響で、
高速走行時の操作力が大きくなる現象を防ぐことを目的
とする。
バー部材を半径方向内側へ押し込んで進行する際に、レ
バー部材に作用するスプリング力に加えて、レバー部材
に作用する遠心力にも打ち勝つ必要があり、高速走行時
にレバー部材を内側へ押し込むのに大きな力を要し、変
速時の操作力が重くなるという問題があった。本発明
は、このようなレバー部材に作用する遠心力の影響で、
高速走行時の操作力が大きくなる現象を防ぐことを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の本発明の変速機用同期装置にあっ
ては、動力を伝える軸と、この軸に固定され外周にスプ
ラインを有するハブと、内周にスプラインが形成され前
記ハブの外周にスプライン嵌合により支持されたスリー
ブと、スリーブがスプライン嵌合可能なクラッチギヤお
よび同期のための摩擦面がハブ側に一体に設けられた変
速ギヤと、この変速ギヤの摩擦面に押圧可能な摩擦面を
有する同期リングと、スリーブとハブおよび同期リング
との間に2個のレバー部材が配置されてスリーブの変速
ギヤへ向かう移動による押圧力をてこ作用で倍力して同
期リングに伝達する変速機用同期装置にあって、2個の
レバー部材と係合する2個のバランスウエイトを設け、
遠心力による前記2個のレバー部材の半径方向外側に向
かう力を、2個のバランスウエイトに作用する遠心力に
より前記係合箇所で打ち消すように構成したことを特徴
とする。
め、請求項1に記載の本発明の変速機用同期装置にあっ
ては、動力を伝える軸と、この軸に固定され外周にスプ
ラインを有するハブと、内周にスプラインが形成され前
記ハブの外周にスプライン嵌合により支持されたスリー
ブと、スリーブがスプライン嵌合可能なクラッチギヤお
よび同期のための摩擦面がハブ側に一体に設けられた変
速ギヤと、この変速ギヤの摩擦面に押圧可能な摩擦面を
有する同期リングと、スリーブとハブおよび同期リング
との間に2個のレバー部材が配置されてスリーブの変速
ギヤへ向かう移動による押圧力をてこ作用で倍力して同
期リングに伝達する変速機用同期装置にあって、2個の
レバー部材と係合する2個のバランスウエイトを設け、
遠心力による前記2個のレバー部材の半径方向外側に向
かう力を、2個のバランスウエイトに作用する遠心力に
より前記係合箇所で打ち消すように構成したことを特徴
とする。
【0008】請求項2に記載の本発明の変速機用同期装
置にあっては、レバー部材と前記バランスウエイトとの
係合部の少なくとも一方に、傾斜面が形成されているこ
とを特徴とする。
置にあっては、レバー部材と前記バランスウエイトとの
係合部の少なくとも一方に、傾斜面が形成されているこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の作用】請求項1に記載の本発明の車両用同期装
置にあっては、操作力によりスリーブを軸方向に移動さ
せる。スリーブは、レバー部材のてこ作用により操作力
を倍力して同期リングを押す。この押し付けにより同期
リングの摩擦面と変速ギヤの摩擦面との間で同期作用が
実行される。同期が終了するまでスリーブの軸方向移動
をボークしていたレバー部材は、同期が完了するとスプ
リングに抗して半径方向内側へ押し込まれ、スリーブが
さらに前進して変速ギヤのクラッチギヤと噛み合いシフ
トは終了する。なお、同期終了での上記スリーブによる
レバー部材の押し込み時にあって、2速での軸の高回転
時にあってはレバー部材に強い遠心力が作用し、レバー
部材に半径方向外側へ向かう遠心力が作用するが、バラ
ンスウェイトにも遠心力が働きこれを打ち消す方向に作
用する。したがって、これら両者間の係合によりレバー
部材に作用する遠心力の大部分は打ち消される。
置にあっては、操作力によりスリーブを軸方向に移動さ
せる。スリーブは、レバー部材のてこ作用により操作力
を倍力して同期リングを押す。この押し付けにより同期
リングの摩擦面と変速ギヤの摩擦面との間で同期作用が
実行される。同期が終了するまでスリーブの軸方向移動
をボークしていたレバー部材は、同期が完了するとスプ
リングに抗して半径方向内側へ押し込まれ、スリーブが
さらに前進して変速ギヤのクラッチギヤと噛み合いシフ
トは終了する。なお、同期終了での上記スリーブによる
レバー部材の押し込み時にあって、2速での軸の高回転
時にあってはレバー部材に強い遠心力が作用し、レバー
部材に半径方向外側へ向かう遠心力が作用するが、バラ
ンスウェイトにも遠心力が働きこれを打ち消す方向に作
用する。したがって、これら両者間の係合によりレバー
部材に作用する遠心力の大部分は打ち消される。
【0010】請求項2に記載の本発明の車両用同期装置
にあっては、レバー部材とバランスウェイト間の係合部
分が傾斜面となっており、バランスウェイトが遠心力で
半径方向外側へ移動しようとすると、傾斜面での係合に
よりレバー部材を半径方向内側に引っ張り込むよう作用
する。
にあっては、レバー部材とバランスウェイト間の係合部
分が傾斜面となっており、バランスウェイトが遠心力で
半径方向外側へ移動しようとすると、傾斜面での係合に
よりレバー部材を半径方向内側に引っ張り込むよう作用
する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づき説明する。図1、図2は、本発明に係る車両用変
速機における同期装置の要部断面を示す図である。図1
は図2におけるA−O−A線での断面図、図2は図1に
おけるB−B線での断面図である。図において、10は
軸(本例では出力軸)であり、この軸10の図中、中央
には外スプライン部10−1、この右隣には小径部10
−2が、また左隣には大径部10−3がそれぞれ一体的
に形成してある。
基づき説明する。図1、図2は、本発明に係る車両用変
速機における同期装置の要部断面を示す図である。図1
は図2におけるA−O−A線での断面図、図2は図1に
おけるB−B線での断面図である。図において、10は
軸(本例では出力軸)であり、この軸10の図中、中央
には外スプライン部10−1、この右隣には小径部10
−2が、また左隣には大径部10−3がそれぞれ一体的
に形成してある。
【0012】この軸10の外スプライン部10−1には
半径方向に延びるハブ12をスプライン結合して、これ
らが常時一体回転するようにしてある。ハブ12はこの
外周に形成したスプライン12−1に、リング状のスリ
ーブ14のスプライン14−1が噛み合わされて、スリ
ーブ14を回転方向に一体でかつ軸方向に相対移動可能
に支持する。スリーブ14の外周には周方向に沿ってフ
ォーク溝14−2が形成され、図示しないシフトフォー
クが摺動可能に嵌め合わされて、図示しないシフトレバ
ーによりこれに連動してシフトフォークが回転するスリ
ーブ14を軸方向に移動可能である。
半径方向に延びるハブ12をスプライン結合して、これ
らが常時一体回転するようにしてある。ハブ12はこの
外周に形成したスプライン12−1に、リング状のスリ
ーブ14のスプライン14−1が噛み合わされて、スリ
ーブ14を回転方向に一体でかつ軸方向に相対移動可能
に支持する。スリーブ14の外周には周方向に沿ってフ
ォーク溝14−2が形成され、図示しないシフトフォー
クが摺動可能に嵌め合わされて、図示しないシフトレバ
ーによりこれに連動してシフトフォークが回転するスリ
ーブ14を軸方向に移動可能である。
【0013】上記小径部10−2は、外周にブッシュ1
6、軸受18aを介して1速ギヤ20を回転自在に支持
しており、この1速ギヤ20は軸10に平行に配置した
図示しないカウンタ軸に一体の1速駆動ギヤに常時噛み
合っている。1速ギヤ20のハブ12側には外周にクラ
ッチギヤ22を設けるとともに、その内側に円錐状の摩
擦面24を形成する。
6、軸受18aを介して1速ギヤ20を回転自在に支持
しており、この1速ギヤ20は軸10に平行に配置した
図示しないカウンタ軸に一体の1速駆動ギヤに常時噛み
合っている。1速ギヤ20のハブ12側には外周にクラ
ッチギヤ22を設けるとともに、その内側に円錐状の摩
擦面24を形成する。
【0014】一方、大径部10−3の外周には1速ギヤ
20と同様に、軸受18bを介して2速ギヤ26を回転
自在に支承する。2速ギヤ26は、図示しないカウンタ
軸に一体の2速駆動ギヤに常時噛み合っている。2速ギ
ヤ26のハブ12側には外周にクラッチギヤ28を設け
るとともに、さらにハブ12側に円錐状の摩擦面30を
形成する。
20と同様に、軸受18bを介して2速ギヤ26を回転
自在に支承する。2速ギヤ26は、図示しないカウンタ
軸に一体の2速駆動ギヤに常時噛み合っている。2速ギ
ヤ26のハブ12側には外周にクラッチギヤ28を設け
るとともに、さらにハブ12側に円錐状の摩擦面30を
形成する。
【0015】スリーブ14は、図1の状態のようにハブ
12のスプライン12−1のみに噛み合いクラッチギヤ
22、28とは噛み合わない中立位置、図1の状態から
右方へ所定量移動したときはスリーブ14の左方部分が
ハブ12のスプライン12−1に噛み合ったまま右方部
分がクラッチギヤ22に噛み合う1速位置、図1の状態
から左方へ所定量移動したときはスリーブ12の右方部
分がハブ12のスプライン12−1に噛み合ったまま左
方部分がクラッチギヤ28に噛み合う2速位置となるス
リーブ14の長さ、および位置関係としてある。
12のスプライン12−1のみに噛み合いクラッチギヤ
22、28とは噛み合わない中立位置、図1の状態から
右方へ所定量移動したときはスリーブ14の左方部分が
ハブ12のスプライン12−1に噛み合ったまま右方部
分がクラッチギヤ22に噛み合う1速位置、図1の状態
から左方へ所定量移動したときはスリーブ12の右方部
分がハブ12のスプライン12−1に噛み合ったまま左
方部分がクラッチギヤ28に噛み合う2速位置となるス
リーブ14の長さ、および位置関係としてある。
【0016】最初に、2速ギヤ26側から説明する。3
2は2速同期リングであり、ハブ12と1速ギヤ20と
の間に配置するとともにこの2速同期リング32には、
前記2速ギヤ26の摩擦面30に対応する摩擦面32−
1およびハブ12側に被押圧面32−2が形成されて、
後述の同期作用時に被押圧面32−2が押圧されて摩擦
面32−1と2速ギヤ26の摩擦面30との摩擦面同士
が圧接可能としてある。
2は2速同期リングであり、ハブ12と1速ギヤ20と
の間に配置するとともにこの2速同期リング32には、
前記2速ギヤ26の摩擦面30に対応する摩擦面32−
1およびハブ12側に被押圧面32−2が形成されて、
後述の同期作用時に被押圧面32−2が押圧されて摩擦
面32−1と2速ギヤ26の摩擦面30との摩擦面同士
が圧接可能としてある。
【0017】スリーブ14のスプライン14−1の一部
内側には2速ギヤ26側に第2傾斜面14−3が、1速
ギヤ20側に第1傾斜面14−4が、それぞれ形成され
ている。スリーブ14とハブ12と2速同期リング32
との間には、2個の円弧状の2速レバー部材34が環状
になるように配置されている。図2に示すように、これ
ら2個の2速レバー部材34は円弧の中央部が半径方向
外側へ突出する頂部34−1を有し、これらの頂部34
−1が、ハブ12に180度離れて形成された2つの切
り欠き12−2、12−3に係合している。
内側には2速ギヤ26側に第2傾斜面14−3が、1速
ギヤ20側に第1傾斜面14−4が、それぞれ形成され
ている。スリーブ14とハブ12と2速同期リング32
との間には、2個の円弧状の2速レバー部材34が環状
になるように配置されている。図2に示すように、これ
ら2個の2速レバー部材34は円弧の中央部が半径方向
外側へ突出する頂部34−1を有し、これらの頂部34
−1が、ハブ12に180度離れて形成された2つの切
り欠き12−2、12−3に係合している。
【0018】このため、後述するように同期作用時にお
いて、2個の2速レバー部材34は切り欠き12−2、
12−3にガイドされて軸方向に揺動可能である。さら
に、図1に示すように、この頂部34−1に傾斜面34
−2が形成され、前述のスリーブ14の第2傾斜面14
−3と相対して、後述の同期作用時に2速レバー部材3
4のてこ作用の「力点」となるようにしてある。
いて、2個の2速レバー部材34は切り欠き12−2、
12−3にガイドされて軸方向に揺動可能である。さら
に、図1に示すように、この頂部34−1に傾斜面34
−2が形成され、前述のスリーブ14の第2傾斜面14
−3と相対して、後述の同期作用時に2速レバー部材3
4のてこ作用の「力点」となるようにしてある。
【0019】2個の2速レバー部材34の両端部34−
3a、34−3bは、図2のように互いに向き合わされ
て、図4に示すように2速同期リング32からハブ12
に向けて延びる2カ所の突起32−3を、周方向の隙間
を有して挟むように配置されている。また、この2速レ
バー部材34の両端部34−3a、34−3bは軸方向
にハブ12と接して、後述の同期作用時に2速レバー部
材34のてこ作用の「支点」となるようにしてある。
3a、34−3bは、図2のように互いに向き合わされ
て、図4に示すように2速同期リング32からハブ12
に向けて延びる2カ所の突起32−3を、周方向の隙間
を有して挟むように配置されている。また、この2速レ
バー部材34の両端部34−3a、34−3bは軸方向
にハブ12と接して、後述の同期作用時に2速レバー部
材34のてこ作用の「支点」となるようにしてある。
【0020】また、2速レバー部材34には円弧の中間
に位置する押圧部34−4a、34−4bが形成され、
後述する同期作用時に2速同期リング32の被押圧面3
2−2を押圧し、2速レバー部材34のてこ作用の「作
用点」として作用するようになっている。以上の「力
点」「支点」「作用点」の関係は図4に示す。
に位置する押圧部34−4a、34−4bが形成され、
後述する同期作用時に2速同期リング32の被押圧面3
2−2を押圧し、2速レバー部材34のてこ作用の「作
用点」として作用するようになっている。以上の「力
点」「支点」「作用点」の関係は図4に示す。
【0021】2速レバー部材34の内側には2速スプリ
ング36が配置されている。2速スプリング36は図3
のように環状に曲げられており、その展開形状は図5の
ようになっている。2速スプリング36は、その弾性力
により2個の2速レバー部材34を半径方向外側へ押し
広げるように付勢するとともに、4箇所で突出され、環
状部から直角方向(組み付け時は半径方向となる)に曲
げた4つの舌部(フラット面)36−1を形成する。こ
れらの舌部36−1は、2速レバー部材34の押圧部
(作用点)34−4a、34−4bと2速同期リング3
2の被押圧面32−2との間に挟まれた位置に置かれて
いる。すなわち、2速レバー部材34の押圧部34−4
a、34−4bは、2速スプリング36の舌部36−1
を介して2速同期リング32の被押圧面32−2を押す
ように配置される。
ング36が配置されている。2速スプリング36は図3
のように環状に曲げられており、その展開形状は図5の
ようになっている。2速スプリング36は、その弾性力
により2個の2速レバー部材34を半径方向外側へ押し
広げるように付勢するとともに、4箇所で突出され、環
状部から直角方向(組み付け時は半径方向となる)に曲
げた4つの舌部(フラット面)36−1を形成する。こ
れらの舌部36−1は、2速レバー部材34の押圧部
(作用点)34−4a、34−4bと2速同期リング3
2の被押圧面32−2との間に挟まれた位置に置かれて
いる。すなわち、2速レバー部材34の押圧部34−4
a、34−4bは、2速スプリング36の舌部36−1
を介して2速同期リング32の被押圧面32−2を押す
ように配置される。
【0022】また、図2に示すように、2速レバー部材
34は、これらの両端部34−3a、34−3bの内側
に、傾斜面34−5a、34−5bがそれぞれ形成され
る。また、バランスウェイト44にも、両端部の外側に
傾斜面44−1a、44−1bがそれぞれ形成される。
2個の2速レバー部材34の内側には2個のバランスウ
ェイト44が2速レバー部材と互い違いとなるように配
置されて、これらバランスウェイト44の傾斜面44−
1a、44−1bが、2速レバー部材34の傾斜面34
−5a、34−5bに接する。これらの傾斜面で接する
ため、2個のバランスウエイト44が半径方向外側へ移
動するためには、2個の2速レバー部材34は半径方向
内側へ移動しなければならないように構成されている。
34は、これらの両端部34−3a、34−3bの内側
に、傾斜面34−5a、34−5bがそれぞれ形成され
る。また、バランスウェイト44にも、両端部の外側に
傾斜面44−1a、44−1bがそれぞれ形成される。
2個の2速レバー部材34の内側には2個のバランスウ
ェイト44が2速レバー部材と互い違いとなるように配
置されて、これらバランスウェイト44の傾斜面44−
1a、44−1bが、2速レバー部材34の傾斜面34
−5a、34−5bに接する。これらの傾斜面で接する
ため、2個のバランスウエイト44が半径方向外側へ移
動するためには、2個の2速レバー部材34は半径方向
内側へ移動しなければならないように構成されている。
【0023】すなわち、バランスウエイト44は舌部4
2−1とハブ12の間にあって、全体が回転すると遠心
力により半径方向外側へ移動しようとして、傾斜面44
−1a、44−1bが2速レバー部材34の傾斜面34
−5a、34−5bを押圧する。このため、2速レバー
部材34に作用する遠心力と、バランスウエイト44に
作用する遠心力とが互いに相殺する関係になる。
2−1とハブ12の間にあって、全体が回転すると遠心
力により半径方向外側へ移動しようとして、傾斜面44
−1a、44−1bが2速レバー部材34の傾斜面34
−5a、34−5bを押圧する。このため、2速レバー
部材34に作用する遠心力と、バランスウエイト44に
作用する遠心力とが互いに相殺する関係になる。
【0024】なお、2速スプリング36は、これらの舌
部36−1が図1のように2速レバー部材34と2速同
期リング32に挟まれて軸方向の移動が規制されてい
る。したがって、バランスウエイト44は、2速スプリ
ング36とハブ12に挟まれて軸方向に移動できないの
で、バランスウエイト44と2速レバー部材34との係
合が外れる恐れはない。
部36−1が図1のように2速レバー部材34と2速同
期リング32に挟まれて軸方向の移動が規制されてい
る。したがって、バランスウエイト44は、2速スプリ
ング36とハブ12に挟まれて軸方向に移動できないの
で、バランスウエイト44と2速レバー部材34との係
合が外れる恐れはない。
【0025】以上は2速ギヤ26側の2速レバー部材3
4、2速同期リング32、スリーブ14の第2傾斜面1
4−3、2速スプリング36等について説明したが、1
速ギヤ20側も基本的に同様に構成するが、バランスウ
エイトは設けられていない。すなわち、1速は2速に較
べて低回転域(自動車の低速度域)で使用されるので、
遠心力の影響が少なくバランスウエイトを必要としな
い。
4、2速同期リング32、スリーブ14の第2傾斜面1
4−3、2速スプリング36等について説明したが、1
速ギヤ20側も基本的に同様に構成するが、バランスウ
エイトは設けられていない。すなわち、1速は2速に較
べて低回転域(自動車の低速度域)で使用されるので、
遠心力の影響が少なくバランスウエイトを必要としな
い。
【0026】上記の構成になる本発明の実施の形態にお
ける同期装置の作動につき、以下、2速への変速操作
(シフト)に伴う同期作用を中心に説明する。中立位置
では図1に示すように、スリーブ14は1速ギヤ20、
2速ギヤ26のクラッチギヤ22、28のいずれとも噛
み合っていない。したがって、図示しないエンジンが稼
動中で図示しないクラッチが接続され1速ギヤ20、2
速ギヤ26が回転していても、この回転力はスリーブ1
4、ハブ12、軸10には伝わらず車輪を駆動すること
はない。
ける同期装置の作動につき、以下、2速への変速操作
(シフト)に伴う同期作用を中心に説明する。中立位置
では図1に示すように、スリーブ14は1速ギヤ20、
2速ギヤ26のクラッチギヤ22、28のいずれとも噛
み合っていない。したがって、図示しないエンジンが稼
動中で図示しないクラッチが接続され1速ギヤ20、2
速ギヤ26が回転していても、この回転力はスリーブ1
4、ハブ12、軸10には伝わらず車輪を駆動すること
はない。
【0027】ここで、2速にシフトするため図示しない
シフトフォークを移動し始めると、スリーブ14のスプ
ライン14−1がハブ12のスプライン12−1をスラ
イドし、ハブ12に対し図1中左方向へ移動する。この
ときスリーブ14の傾斜面14−3が2個の2速レバー
部材34の傾斜面34−2、に接し、2速スプリング3
6の弾性による付勢力に応じて2速レバー部材34を押
すと、2速レバー部材34は端部34−3a、34−4
bがハブ12に当接してここをてこの支点、傾斜面34
−2での接触点をてこの力点、押圧部34−4a、34
−4bが2速スプリング36の舌部36−1を介して2
速同期リング32の被押圧面32−2に当たって、てこ
の作用点として機能する。
シフトフォークを移動し始めると、スリーブ14のスプ
ライン14−1がハブ12のスプライン12−1をスラ
イドし、ハブ12に対し図1中左方向へ移動する。この
ときスリーブ14の傾斜面14−3が2個の2速レバー
部材34の傾斜面34−2、に接し、2速スプリング3
6の弾性による付勢力に応じて2速レバー部材34を押
すと、2速レバー部材34は端部34−3a、34−4
bがハブ12に当接してここをてこの支点、傾斜面34
−2での接触点をてこの力点、押圧部34−4a、34
−4bが2速スプリング36の舌部36−1を介して2
速同期リング32の被押圧面32−2に当たって、てこ
の作用点として機能する。
【0028】したがって、スリーブ14で2速レバー部
材34を押す力が倍力されて2速同期リング32を押し
つけるので、2速同期リング32の摩擦面32−1と2
速ギヤ26の摩擦面30とが強く押しつけられ摩擦トル
クが発生する。この摩擦トルクによりスリーブ14側と
2速ギヤ26のクラッチギヤ28側との同期作用が行わ
れる。同期作用が終了すると、スリーブ14は2速レバ
ー部材34を半径方向内側へ押し込みながら進行し、ク
ラッチギヤ28と噛み合いシフトが完了する。この結果
エンジンの回転力は2速ギヤ26で減速されてクラッチ
ギヤ28、スリーブ14、ハブ12を介して軸10に伝
わり図示しない車輪を駆動する。
材34を押す力が倍力されて2速同期リング32を押し
つけるので、2速同期リング32の摩擦面32−1と2
速ギヤ26の摩擦面30とが強く押しつけられ摩擦トル
クが発生する。この摩擦トルクによりスリーブ14側と
2速ギヤ26のクラッチギヤ28側との同期作用が行わ
れる。同期作用が終了すると、スリーブ14は2速レバ
ー部材34を半径方向内側へ押し込みながら進行し、ク
ラッチギヤ28と噛み合いシフトが完了する。この結果
エンジンの回転力は2速ギヤ26で減速されてクラッチ
ギヤ28、スリーブ14、ハブ12を介して軸10に伝
わり図示しない車輪を駆動する。
【0029】このスリーブ14が2速レバー部材34を
半径方向内側へ押し込みながら進行する際、2速レバー
部材34には回転による遠心力が作用するので、スリー
ブ14が進行するためには遠心力に打ち勝つ必要があ
る。遠心力は回転数の2乗に比例して大きくなるので、
高速走行中における2速へのシフト時の操作力が増大す
る。
半径方向内側へ押し込みながら進行する際、2速レバー
部材34には回転による遠心力が作用するので、スリー
ブ14が進行するためには遠心力に打ち勝つ必要があ
る。遠心力は回転数の2乗に比例して大きくなるので、
高速走行中における2速へのシフト時の操作力が増大す
る。
【0030】しかし、前述のように2個のバランスウエ
イト44が2個の2速レバー部材34を連結するように
配置され、バランスウエイト44の傾斜面44−1a、
44−1bが2速レバー部材34の傾斜面34−2に接
しているため、2速レバー部材34に作用する遠心力と
バランスウエイト44に作用する遠心力とが相殺して、
遠心力の影響を無視できる程度に小さくすることができ
る。したがって、バランスウエイト44を設けたことに
より、高速走行時における2速シフトの操作力を軽減す
る。また、前述のように、バランスウエイト44は2速
スプリング36とハブ12に挟まれており、軸方向の移
動を規制されるので、2個の2速レバー部材34との係
合が外れる恐れはない。
イト44が2個の2速レバー部材34を連結するように
配置され、バランスウエイト44の傾斜面44−1a、
44−1bが2速レバー部材34の傾斜面34−2に接
しているため、2速レバー部材34に作用する遠心力と
バランスウエイト44に作用する遠心力とが相殺して、
遠心力の影響を無視できる程度に小さくすることができ
る。したがって、バランスウエイト44を設けたことに
より、高速走行時における2速シフトの操作力を軽減す
る。また、前述のように、バランスウエイト44は2速
スプリング36とハブ12に挟まれており、軸方向の移
動を規制されるので、2個の2速レバー部材34との係
合が外れる恐れはない。
【0031】2速から1速へシフトするときは、シフト
レバーを操作してスリーブ14を図1中右方向へ移動さ
せてクラッチギヤ28から外し、中立位置を経由して1
速ギヤ20側へ向かわせ、2速シフト時同様の1速レバ
ー部材40によるてこ作用により強い摩擦トルクで同期
し、1速ギヤのクラッチギヤ22にスリーブ14のスプ
ライン14−1を噛みあわせることでシフトを完了す
る。このときエンジンの回転数は2速時より大きい減速
比で減速されてクラッチギヤ22、スリーブ14、ハブ
12を介して軸10に伝わり図示しない車輪を駆動す
る。1速シフトは2速シフトに較べて低い速度で行われ
るので、1速レバー部材40に作用する遠心力の影響は
小さく、バランスウエイトはなくても問題ない。
レバーを操作してスリーブ14を図1中右方向へ移動さ
せてクラッチギヤ28から外し、中立位置を経由して1
速ギヤ20側へ向かわせ、2速シフト時同様の1速レバ
ー部材40によるてこ作用により強い摩擦トルクで同期
し、1速ギヤのクラッチギヤ22にスリーブ14のスプ
ライン14−1を噛みあわせることでシフトを完了す
る。このときエンジンの回転数は2速時より大きい減速
比で減速されてクラッチギヤ22、スリーブ14、ハブ
12を介して軸10に伝わり図示しない車輪を駆動す
る。1速シフトは2速シフトに較べて低い速度で行われ
るので、1速レバー部材40に作用する遠心力の影響は
小さく、バランスウエイトはなくても問題ない。
【0032】以上の説明で分かるように本実施態様の同
期装置にあっては、それぞれのレバー部材34、40の
てこ作用で同期のための強い摩擦トルクを得ることが可
能でありながら、高速走行時におけるシフトの操作力を
軽減することができる。
期装置にあっては、それぞれのレバー部材34、40の
てこ作用で同期のための強い摩擦トルクを得ることが可
能でありながら、高速走行時におけるシフトの操作力を
軽減することができる。
【0033】
【発明の効果】以上、説明してきたように、本発明の変
速機用同期装置によれば、以下のような効果を得ること
ができる。 (1) 請求項1に記載の本発明の変速機用同期装置に
よれば、2速等で軸が高回転するとき、レバー部材が遠
心力で半径方向外側へ移動するのをバランスウェイトが
阻止するので、同期終了時にレバー部材に働く遠心力分
シフト力が重くなるのを防ぐことができる。
速機用同期装置によれば、以下のような効果を得ること
ができる。 (1) 請求項1に記載の本発明の変速機用同期装置に
よれば、2速等で軸が高回転するとき、レバー部材が遠
心力で半径方向外側へ移動するのをバランスウェイトが
阻止するので、同期終了時にレバー部材に働く遠心力分
シフト力が重くなるのを防ぐことができる。
【0034】(2) 請求項2に記載の本発明の変速機
用同期装置によれば、遠心力作用時に、バランスウェイ
トでレバー部材の半径方向移動を阻止するのに、バラン
スウェイトとレバー部材の係合を少なくともこれらの一
方に傾斜面を設けるだけの簡単な構成で達成することが
できる。
用同期装置によれば、遠心力作用時に、バランスウェイ
トでレバー部材の半径方向移動を阻止するのに、バラン
スウェイトとレバー部材の係合を少なくともこれらの一
方に傾斜面を設けるだけの簡単な構成で達成することが
できる。
【図1】本発明の変速機用同期装置の断面図であり、図
2におけるA−O−A線での断面図でもある。
2におけるA−O−A線での断面図でもある。
【図2】本発明の変速機用同期装置の断面図であり、図
1におけるB−B線での断面図でもある。
1におけるB−B線での断面図でもある。
【図3】本発明の変速機用同期装置における、2速スプ
リング正面図である。
リング正面図である。
【図4】本発明の変速機用同期装置における、レバー部
材のてこ作用を説明する図であり、レバー部材のみ外観
で他は断面を表す。
材のてこ作用を説明する図であり、レバー部材のみ外観
で他は断面を表す。
【図5】図3に示した2速スプリングの材料である。
10:軸(出力軸) 12:ハブ 14:スリーブ 16:ブッシュ 18:軸受 20:1速ギヤ 22:クラッチギヤ 24:摩擦面 26:2速ギヤ 28:クラッチギヤ 30:摩擦面 32:突起 34:2速レバー部材 36:2速スプリング 38:1速同期リング 40:1速レバー部材 42:1速スプリング 44:傾斜面
Claims (2)
- 【請求項1】 動力を伝える軸と、この軸に固定され外
周にスプラインを有するハブと、内周にスプラインが形
成され前記ハブの外周にスプライン嵌合により支持され
たスリーブと、該スリーブがスプライン嵌合可能なクラ
ッチギヤおよび同期のための摩擦面が前記ハブ側に一体
に設けられた変速ギヤと、この変速ギヤの摩擦面に押圧
可能な摩擦面を有する同期リングと、前記スリーブと前
記ハブおよび前記同期リングとの間に2個のレバー部材
が配置されて前記スリーブの前記変速ギヤへ向かう移動
による押圧力をてこ作用で倍力して前記同期リングに伝
達する変速機用同期装置において、前記2個のレバー部
材と係合する2個のバランスウエイトを設け、遠心力に
よる前記2個のレバー部材の半径方向外側に向かう力
を、前記2個のバランスウエイトに作用する遠心力によ
り前記係合箇所で打ち消すように構成したことを特徴と
する変速機用同期装置。 - 【請求項2】 前記レバー部材と前記バランスウエイト
との係合部の少なくとも一方に、傾斜面が形成されてい
ることを特徴とする請求項1に記載の変速機用同期装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000253127A JP2002039212A (ja) | 2000-07-19 | 2000-07-19 | 変速機用同期装置−2 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000253127A JP2002039212A (ja) | 2000-07-19 | 2000-07-19 | 変速機用同期装置−2 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002039212A true JP2002039212A (ja) | 2002-02-06 |
Family
ID=18742272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000253127A Pending JP2002039212A (ja) | 2000-07-19 | 2000-07-19 | 変速機用同期装置−2 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002039212A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008111522A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Aisin Ai Co Ltd | 同期装置 |
JP2014084963A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Kyowa Metal Work Co Ltd | 変速機用同期装置 |
-
2000
- 2000-07-19 JP JP2000253127A patent/JP2002039212A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008111522A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Aisin Ai Co Ltd | 同期装置 |
US8020682B2 (en) | 2006-10-31 | 2011-09-20 | Aisin Ai Co., Ltd. | Synchronizer device |
JP2014084963A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Kyowa Metal Work Co Ltd | 変速機用同期装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3548983A (en) | Synchronizing mechanism in the transmission of constant-mesh type in an automotive vehicle | |
US20070289399A1 (en) | Dual clutch transmission apparatus with parking lock function | |
JPH07144551A (ja) | トランスファケース | |
KR870000976B1 (ko) | 동기장치를 갖춘 부변속기 | |
WO2002046633A1 (fr) | Synchroniseur pour réducteur de vitesse | |
EP1458987B1 (en) | Assembly system for synchronizing devices in a gearbox | |
US20070289835A1 (en) | Synchronizer mechanism for transmission | |
US5711186A (en) | Reverse synchronizer mechanism of manual transmission for a vehicle | |
US9719564B2 (en) | Synchronizer re-energization for improved cold shift comfort | |
US5862900A (en) | Transmission synchronizer mechanism | |
WO2001086172A1 (en) | Range gearbox | |
JPH10103378A (ja) | 同期装置 | |
US5758753A (en) | Modular synchronizer assembly | |
JP3731456B2 (ja) | 変速機 | |
KR900009134B1 (ko) | 치차식 변속기의 후진구조 | |
WO2005095814A1 (ja) | 変速機用同期装置 | |
JP2002039212A (ja) | 変速機用同期装置−2 | |
JPH0619190B2 (ja) | 同期装置 | |
JPH051059U (ja) | 変速機のギヤ鳴り防止装置 | |
JPH06159389A (ja) | 変速機の同期装置 | |
JP2002039211A (ja) | 変速機用同期装置−1 | |
JPH11101269A (ja) | 手動変速機の同期装置 | |
US6289757B1 (en) | Synchronized gearbox | |
KR100225960B1 (ko) | 수동변속기의 레버식 싱크로메시 기구 | |
KR200191952Y1 (ko) | 수동 변속기의 싱크로나이저 |