JP2002033648A - 縦続接続回路 - Google Patents

縦続接続回路

Info

Publication number
JP2002033648A
JP2002033648A JP2000213594A JP2000213594A JP2002033648A JP 2002033648 A JP2002033648 A JP 2002033648A JP 2000213594 A JP2000213594 A JP 2000213594A JP 2000213594 A JP2000213594 A JP 2000213594A JP 2002033648 A JP2002033648 A JP 2002033648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
stage
controlled semiconductor
semiconductor device
cascade connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000213594A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Watanabe
清美 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Origin Electric Co Ltd
Original Assignee
Origin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Origin Electric Co Ltd filed Critical Origin Electric Co Ltd
Priority to JP2000213594A priority Critical patent/JP2002033648A/ja
Publication of JP2002033648A publication Critical patent/JP2002033648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 縦続接続回路のアノードとカソード間の順方
向電圧降下を低減し、電力損失も低減すること。 【解決手段】 直列接続された電圧制御型半導体素子の
各々に並列に接続されたバランス抵抗の内、最終段の前
記電圧バランス抵抗を除く前記各電圧バランス抵抗にバ
イアス用ダイオードを並列接続すると共に、初段の前記
バイアス用ダイオードのアノードを初段の前記電圧制御
型半導体素子の制御電極に接続した縦続接続回路。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この発明は、FETやIGBT
のような電圧制御型半導体素子を直列接続してなる縦続
接続回路に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来のFETを直列接続してなる10
段の縦続接続回路の構成を図3に示す。1〜10は直列
接続された10個のMOS型電界効果トランジスタのよ
うなFET、11〜20はFET1〜10に対応して同
数直列接続された抵抗値の等しい電圧バランス抵抗、2
1〜30及び31〜40は各電圧バランス抵抗11〜2
0に並列に接続された過渡バランス用コンデンサと抵抗
とを直列接続したものである。41〜50は各FET1
〜10のゲート保護用のゼナーダイオードである。10
1は各FET1〜10に駆動パルスを与える駆動パルス
電源である。FET1を初段、FET10を最終段とす
る。初段のFET1のソース電極側を全体のカソードK
とし、最終段のFET10のドレイン電極を全体のアノ
ードAと称する。
【0003】 この回路は周知であるので、簡単に動作
説明を行う。ゲートパルスが印加されないとき、初段の
FET1はオフであり、他のすべてのFET2〜10も
オフである。このとき縦続接続回路のアノードAとカソ
ードK間には高電圧が印加されるが、各FETの電圧は
電圧バランス抵抗11〜20が同値なのでバランスし、
各FETはほぼ等分に前記高電圧を分担する。駆動パル
ス電源101からの駆動パルスで初段のFET1を駆動
してオンさせると、電圧バランス抵抗11〜20の作用
により、最終段のFET10まで従属的にオンし、また
初段のFET1がオフすると、最終段のFET10まで
従属的にオフする。過渡バランス用コンデンサ21〜3
0と抵抗31〜40の作用により、ターンオン又はター
ンオフが高速化する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 しかし、この回路の
欠点としては、初段以外のFET2〜10のゲート電圧
がFET1〜10がオンしている状態におけるアノード
AとカソードK間の電圧を電圧バランス抵抗11〜20
で分割した値になり、したがって各FETのゲート電極
に印加されるゲート電圧は低いので、アノードAとカソ
ードK間の飽和電圧がある程度の電圧値以下に下がり得
ないところにある。つまり最低でも、FET1〜10が
オンしている状態におけるアノードAとカソードK間の
電圧は、各FETのしきい値電圧の直列段数倍の飽和電
圧に等しい値になり、このとき各FETのゲート電極に
印加される電圧はこのアノードAとカソードK間の電圧
を段数で分割した値に近似されるので、各FETのゲー
ト電圧は低い。したがって、各FETの飽和電圧を十分
に低くできない。もちろん、この飽和電圧はアノードA
とカソードK間の電流が増加すれば、増加していく。こ
のことから分かるように、従来の回路では本質的にアノ
ードAとカソードK間の順電圧降下が大きく、電力損失
も大きいが、電流の増大に伴って電力損失は更に大きく
なる。
【0005】 したがって、本発明は簡単な構成で飽和
電圧を下げて電力損失を低減し得る回路を提供すること
を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 この発明の請求項1は
前記課題を解決するため、複数の電圧制御型半導体素子
を直列接続し、前記電圧制御型半導体素子の各々に並列
に接続された電圧バランス抵抗を互いに直列接続し、前
記電圧バランス抵抗と電圧バランス抵抗との各接続点を
初段以外の対応する前記電圧制御型半導体素子の制御電
極に接続し、初段の前記電圧制御型半導体素子の制御電
極と一方の主電極間に駆動パルス電源を接続し、この駆
動パルス電源からの駆動パルスで初段の前記電圧制御型
半導体素子をオンさせることにより、他の前記電圧制御
型半導体素子を従属的にオンさせる縦続接続回路におい
て、最終段の前記電圧バランス抵抗を除く前記各電圧バ
ランス抵抗にバイアス用ダイオードを並列接続し、初段
の前記バイアス用ダイオードのアノードを初段の前記電
圧制御型半導体素子の制御電極に接続した縦続接続回路
を提供する。
【0007】 この発明の請求項2は前記課題を解決す
るため、複数の電圧制御型半導体素子を直列接続し、前
記電圧制御型半導体素子の各々に並列に接続された電圧
バランス抵抗を互いに直列接続し、前記電圧バランス抵
抗と電圧バランス抵抗との各接続点を初段以外の対応す
る前記電圧制御型半導体素子の制御電極に接続し、初段
の前記電圧制御型半導体素子の制御電極と一方の主電極
間に駆動パルス電源を接続し、この駆動パルス電源から
の駆動パルスで初段の前記電圧制御型半導体素子をオン
させることにより、他の前記電圧制御型半導体素子を従
属的にオンさせる縦続接続回路において、最終段の前記
電圧バランス抵抗を除く前記各電圧バランス抵抗にバイ
アス用ダイオードを並列接続し、初段の前記バイアス用
ダイオードのアノードと初段の前記電圧制御型半導体素
子の前記一方の主電極間にDC電圧を与えるバイアス電
源を接続した縦続接続回路を提供する。
【0008】 この発明の請求項3は前記課題を解決す
るため、請求項2において、前記電圧制御型半導体素子
の制御電極と一方の主電極間には保護用のゼナーダイオ
ードが接続されており、前記バイアス電源の出力電圧
は、最終段の前記電圧制御型半導体素子の制御電極に印
加される電圧が前記ゼナーダイオードのゼナー電圧以下
になるような値に選定されている縦続接続回路を提供す
る。
【0009】 この発明の請求項4は前記課題を解決す
るため、請求項1ないし請求項3のいずれかにおいて、
前記バイアス用ダイオードは最終段の前記電圧バランス
抵抗を除く前記各電圧バランス抵抗に接続される縦続接
続回路を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態及び実施例】 先ず図1により本発
明の第1の実施例について説明する。図1において、図
3と同じ符号は相当する部材を示すので説明を省く。最
終段を除き、隣接するFET同士のゲート電極間にはバ
イアス用ダイオード51〜59がそれぞれ接続され、こ
れらは直列接続される。ただし、初段の電圧バランス抵
抗11に並列接続されたバイアス用ダイオード51のア
ノードは、図示のように、駆動パルス電源101と初段
のFET1のゲート電極に接続される。なお、最終段の
電圧バランス抵抗20にダイオードを並列接続しない方
が望ましい理由については後で説明する。
【0011】 第1の実施例の動作を説明する。駆動パ
ルスが駆動パルス電源101から供給されないとき、全
てのFET1〜FET10はオフである。各バイアス用
ダイオード51〜59には、並列の電圧バランス抵抗1
1〜19で分圧された電圧が逆電圧として印加されてい
る。駆動パルスで初段のFET1がオンすると、従属的
にFET2〜10もオンする。このとき、初段のFET
1のオンにより駆動パルスはバイアス用ダイオード51
を通して、その順電圧降下Vfと初段のFET1の飽和
電圧との和だけ降下して2段目のFET2のゲート電極
に印加される。駆動パルスの電圧を15V、バイアス用
ダイオード51の順電圧降下Vfを0.7V、FETの
飽和電圧を0.3Vとすると、1 4Vのゲート電圧が2
段目のFET2のゲート電極に印加され、2段目のFE
Tは十分にオンする。同様に、3段目のFET3のゲー
ト電圧は、バイアス用ダイオード51と52の2個分の
順電圧降下Vfである1.4Vと、初段と2段目のFE
T1と2の飽和電圧の和0.6Vの合計である2Vが低
下した13Vとなる。
【0012】 上記計算では1段毎に1V程度低下する
ので、10段目のFET10に伝達されるゲート電圧は
5V程度となる。この実施例では10段であるが、もし
15段であれば、駆動パルス電源101が出力する駆動
パルスの電圧値を10段の場合よりも若干高い17Vに
すれば、15段目では伝達されるゲート電圧がほぼ2V
程度になる。このように徐々に上段のFETのゲートに
印加される電圧値は低下していくが、前記駆動パルスの
電圧値を適当に選ぶことにより、初段に近いFETは勿
論のこと、最終段のFETまで従来の回路よりも高いゲ
ート電圧でバイアスできるので、各FETの飽和電圧を
低くすることができ、したがって、アノードAとカソー
ドK間の飽和電圧はかなり低下する。また、前記駆動パ
ルスの電圧値を従来と同じか、あるいは幾分低くして
も、初段のFETに近い半分を越えるFETの飽和電圧
を低くすることができるので、この場合にもアノードA
とカソードK間の飽和電圧を低下させることができる。
【0013】 FET2〜FET10のそれぞれのゲー
ト電極とソース電極間に接続されたゼナーダイオード4
1〜49は、FETのゲート最大定格電圧以下で選定さ
れたゼナー電圧を有する。この実施例では駆動パルス電
力の損失などを極力抑えるため、各FETのゲート電極
と駆動パルス電源101との間に直列に抵抗を接続して
いないので、駆動パルスの電圧値はゼナー電圧以下に制
限する必要がある。駆動パルスの電圧値がゼナー電圧よ
りも高いと、そのゼナーダイオードはオンして電流が流
れるために、駆動パルス電源101にとって過負荷にな
ると共に、電力損失の増大、発熱の増大になり好ましく
ない。駆動パルスの電圧値をゼナー電圧よりも高く設定
する場合には、FETのゲート電極と駆動パルス電源1
01との間に直列に抵抗を接続すれば良い。
【0014】 ここで、最終段の電圧バランス抵抗20
にダイオードを並列接続しないのは次のような理由であ
る。この発明では各FETの飽和電圧を十分に低くでき
るために、アノードAとカソードK間の電圧をかなり低
くできることから、通常設定される前記駆動パルスの電
圧値は、前記各段の電圧降下を差し引いても、前記アノ
ードAとカソードK間の電圧よりも高くなる場合が多
い。したがって、最終段の電圧バランス抵抗20にダイ
オードを並列接続した場合は、駆動パルス電源101の
出力電圧がバイアス用ダイオード51〜59とこの電圧
バランス抵抗20に並列接続されるダイオードの順方向
を通して、この縦続接続回路のアノードAとカソードK
間にバイパスされる。この場合には各FETに印加され
るゲート電圧を低下させて飽和電圧を増大させ、装置の
動作を不安定にするばかりでなく、電力損失も大きくな
るからである。
【0015】 次に第2の実施例を図2により説明す
る。図2において、図1と同じ符号は相当する部材を示
すものとする。この実施例は駆動パルス電源101とは
別にバイアス専用のバイアス電源102として直流電源
を付加するだけで、駆動パルスを発生する駆動パルス電
源101の容量を大幅に小さくできる効果があり、また
前記実施例よりも容易に大きな値のバイアス電圧をFE
T2〜FET10のゲートに供給することができる。
【0016】 FET2〜FET10のゲートにバイア
ス電圧を供給するために、例えば出力電圧がDC25V
のバイアス電源102を用意し、初段のバイアス用ダイ
オード51のアノードをバイアス電源102の正極側に
接続している。また、各段には保護用の抵抗61〜69
がそれぞれ接続されている。これら抵抗61〜69は、
各FET2〜FET10のゲート・ソース間に接続され
た保護用のゼナーダイオード41〜49のゼナー電圧が
一般に15V程度であり、バイアス電源102の出力電
圧がDC25Vであるので、バイアス電源102からゼ
ナーダイオード41〜49に流れる電流を制限して保護
するものである。バイアス電源102の出力電圧は、最
上段、つまり最終段のFET10のゲートに印加される
バイアス電圧がゼナーダイオード49のゼナー電圧と同
程度か、若干低くなるような電圧値以下に選定するの
が、電力損失の上からは好ましい。このような観点か
ら、バイアス電源102のバイアス電圧はゼナーダイオ
ードのゼナー電圧よりも高く設定するのが好ましい。
【0017】 初段のFET1がオフしているときは、
他のFET2〜FET10もオフであり、アノードA〜
カソードK間の電圧は通常、バイアス電源102の出力
電圧よりも高いので、バイアス電源102のバイアス電
圧は実質的に伝達されない。FET1がオンすると、図
1の実施例と同様にバイアス電圧はFET2〜FET1
0に伝達されて行き、各バイアス用ダイオードの順電圧
降下Vfが0.7VでFETの飽和電圧が0.3Vとす
れば、1段分の電圧降下はほぼ1Vであり、10段目の
FET10のゲート電極には25Vから10段分の電圧
降下である10Vを差し引いた電圧、15V程度が印加
される。このように1段約1Vの電圧降下であるとし、
バイアス電源102の出力電圧を35Vにすれば、30
段の縦続接続回路の場合、最終段のFETのゲート電極
には約5Vのバイアス電圧を与えることができる。
【0018】 本発明でも限界はあるものの、上段側の
FETにも従来よりも大きなバイアス電圧を伝達できる
ので、アノードAとカソードK間の飽和電圧を下げるこ
とができる。もし段数が多い場合には、図示しないが、
FETを幾つかの群に分割し、各群間に絶縁パルストラ
ンスと整流回路とコンデンサなどからなる高電圧電源を
それぞれ設けると共に、本発明のバイアス用ダイオード
を付加して、ゲート電圧を低電圧側から高電圧側の各F
ETのゲート電極に伝達すればよい。また、バイアス用
ダイオードの電圧分担は、そのバイアス用ダイオードと
並列の電圧バランス抵抗11〜20の作用により直流的
にバランスするので、過渡的に過電圧を考慮する必要が
ないという利点がある。さらに、初段の電圧バランス抵
抗11とコンデンサ21と抵抗31の直列回路の下端は
FET1の一方の主電極であるソース電極に接続されて
いるが、そのゲート電極に接続することもできる。
【0019】 以上の説明ではFETの10段の縦続接
続回路について述べたが、段数は任意で良く、またIG
BTを上述の実施例同様に縦続接続した構成の回路でも
良い。IGBTの場合には、初段のIGBTのエミッタ
電極側を全体のカソードKとし、最終段のIGBTのコ
レクタ電極を全体のアノードAとすれば良い。特に、駆
動パルス又はバイアス電圧の大きさによっては最終段又
は最終段に近い電圧制御型半導体素子は初段又は初段に
近い方に比べて本発明の効果が小さいので、効果の大き
な初段と初段に近い方の電圧制御型半導体素子だけにバ
イアス用ダイオードを並列接続しても良い。
【0020】
【発明の効果】 以上述べたように、本発明によれば、
複数の電圧制御型半導体素子とこれらそれぞれに並列接
続された電圧バランス抵抗とを縦続接続してなる縦続接
続回路において、電圧バランス抵抗のあるものに並列に
バランス用ダイオードを接続すると共に、これらバラン
ス用ダイオードを直列接続するだけで、前記電圧制御型
半導体素子の制御電極に従来と比べて大きな駆動電圧を
供給することができ、これによって縦続接続回路のアノ
ードとカソード間の順方向電圧降下を大幅に低減でき、
電力損失もかなり低減できる。また、容量性の負荷を負
荷とする静電塗装機などの保護用スイッチとして用いた
場合には、残留電荷を小さくすることができ、より装置
の安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる縦続接続回路の1実施例を示
す図である。
【図2】 本発明にかかる縦続接続回路の他の1実施例
を示す図である。
【図3】 従来の縦続接続回路の1例を示す図である。
【符号の説明】
1〜10・・電圧制御型半導体素子 11〜20・・電圧バランス抵抗 21〜30・・コンデンサ 31〜40・・抵抗 41〜49・・ゼナーダイオード 51〜59・・バイアス用ダイオード 61〜69・・保護用の抵抗 101・・・・駆動パルス電源 102・・・・バイアス電源
【手続補正書】
【提出日】平成12年7月19日(2000.7.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 縦続接続回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】 縦続接続回路
  1. 【請求項1】 複数の電圧制御型半導体素子を直列接続
    し、 前記電圧制御型半導体素子の各々に並列に接続された電
    圧バランス抵抗を互いに直列接続し、 前記電圧バランス抵抗と電圧バランス抵抗との各接続点
    を初段以外の対応する前記電圧制御型半導体素子の制御
    電極に接続し、 初段の前記電圧制御型半導体素子の制御電極と一方の主
    電極間に駆動パルス電源を接続し、 該駆動パルス電源からの駆動パルスで初段の前記電圧制
    御型半導体素子をオンさせることにより、他の前記電圧
    制御型半導体素子を従属的にオンさせる縦続接続回路に
    おいて、 前記電圧バランス抵抗にバイアス用ダイオードを並列接
    続し、 初段の前記バイアス用ダイオードのアノードを初段の前
    記電圧制御型半導体素子の制御電極に接続したことを特
    徴とする縦続接続回路。
  2. 【請求項2】 複数の電圧制御型半導体素子を直列接続
    し、 前記電圧制御型半導体素子の各々に並列に接続された電
    圧バランス抵抗を互いに直列接続し、 前記電圧バランス抵抗と電圧バランス抵抗との各接続点
    を初段以外の対応する前記電圧制御型半導体素子の制御
    電極に接続し、 初段の前記電圧制御型半導体素子の制御電極と一方の主
    電極間に駆動パルス電源を接続し、 該駆動パルス電源からの駆動パルスで初段の前記電圧制
    御型半導体素子をオンさせることにより、他の前記電圧
    制御型半導体素子を従属的にオンさせる縦続接続回路に
    おいて、 前記電圧バランス抵抗にバイアス用ダイオードを並列接
    続し、 初段の前記バイアス用ダイオードのアノードと初段の前
    記電圧制御型半導体素子の前記一方の主電極間にDC電
    圧を与えるバイアス電源を接続したことを特徴とする縦
    続接続回路。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記電圧制御型半導体素子の制御電極と一方の主電極間
    には保護用のゼナーダイオードが接続されており、 前記バイアス電源の出力電圧は、最終段の前記電圧制御
    型半導体素子の制御電極に印加される電圧が前記ゼナー
    ダイオードのゼナー電圧以下になるような値に選定され
    ていることを特徴とする縦続接続回路。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3のいずれかにお
    いて、 前記バイアス用ダイオードは最終段の前記電圧バランス
    抵抗を除く前記各電圧バランス抵抗に接続されることを
    特徴とする縦続接続回路。
JP2000213594A 2000-07-14 2000-07-14 縦続接続回路 Pending JP2002033648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000213594A JP2002033648A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 縦続接続回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000213594A JP2002033648A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 縦続接続回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002033648A true JP2002033648A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18709319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000213594A Pending JP2002033648A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 縦続接続回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002033648A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013215086A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas スイッチ式電力供給システムに使用される制御デバイス
JP2022527019A (ja) * 2019-10-30 2022-05-27 新▲鴻▼▲電▼子有限公司 定電流制御電源回路および電界放出電子源
JP2022534101A (ja) * 2019-10-30 2022-07-27 新▲鴻▼▲電▼子有限公司 電源回路とフィールドエミッション電子源

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013215086A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas スイッチ式電力供給システムに使用される制御デバイス
JP2022527019A (ja) * 2019-10-30 2022-05-27 新▲鴻▼▲電▼子有限公司 定電流制御電源回路および電界放出電子源
JP2022534101A (ja) * 2019-10-30 2022-07-27 新▲鴻▼▲電▼子有限公司 電源回路とフィールドエミッション電子源
JP7254207B2 (ja) 2019-10-30 2023-04-07 新▲鴻▼▲電▼子有限公司 定電流制御電源回路および電界放出電子源
US11830698B2 (en) 2019-10-30 2023-11-28 Nuray Technology Co., Ltd. Constant current-controlled power supply circuit and field emission electron source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1115203B1 (en) Output controller
US8493759B2 (en) Inverter
US4445055A (en) Circuit arrangement for controlling a power field-effect switching transistor
KR900006046B1 (ko) 도전변조형 mosfet의 과전류보호회로
US7605495B2 (en) Dual supply circuit
JP6198828B2 (ja) 半導体スイッチ回路
JPS6151810B1 (ja)
JPH10285949A (ja) 半導体装置
US11456737B2 (en) Self-driven gate-driving circuit
CN112350702A (zh) 一种高侧功率开关的输出级电路
JP6956386B2 (ja) 負電圧生成回路およびこれを用いた電力変換装置
US6459598B1 (en) Inverter device
JP2002033648A (ja) 縦続接続回路
JP2007088599A (ja) 絶縁ゲート型半導体素子のゲート回路
CN110752739A (zh) 功率设备驱动装置
US20210152178A1 (en) Logic circuit and circuit chip
US8767420B1 (en) Power supply for controlling a power switch
JP4455090B2 (ja) コンデンサの放電回路
JPS60107917A (ja) 複合形半導体スイッチ
EP1104106A2 (en) High efficiency 'high side' circuit
US6175256B1 (en) Control circuit
US6643155B2 (en) Power semiconductor device, power arm and inverter circuit
CN212367240U (zh) 阻挡mos管的寄生二极管导通的电路及电荷泵
JP2004072811A (ja) Mosfet並列接続回路を有する制御回路
JP2001156607A (ja) 高電圧スイッチ保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041129