JP2002033634A - Lcフィルタ - Google Patents

Lcフィルタ

Info

Publication number
JP2002033634A
JP2002033634A JP2000217091A JP2000217091A JP2002033634A JP 2002033634 A JP2002033634 A JP 2002033634A JP 2000217091 A JP2000217091 A JP 2000217091A JP 2000217091 A JP2000217091 A JP 2000217091A JP 2002033634 A JP2002033634 A JP 2002033634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
electrode
dielectric sheet
shield electrode
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000217091A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Amaya
稔 天谷
Yukinori Kato
幸則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2000217091A priority Critical patent/JP2002033634A/ja
Publication of JP2002033634A publication Critical patent/JP2002033634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インダクタやコンデンサを構成する誘電体シ
ートを積層し、最外層にシールド電極を有するLCフィ
ルタを最外層から簡単にしかも確実に共振周波数を調整
することができる構造のLCフィルタを提供する。 【解決手段】 下部シールド電極11が印刷される第1
の誘電体シート1と、インダクタを構成する金属膜が印
刷される第2の誘電体シート2と、コンデンサを構成す
る第1のコンデンサ電極13が印刷される第3の誘電体
シート3および第2のコンデンサ電極14が印刷される
第4の誘電体シート4が、最上部にシールド電極15と
する第2のコンデンサ電極14がくるように積層される
コンデンサ積層部5とを有している。この上部シールド
電極15にスリット15aが複数個設けられ、そのスリ
ット15aに挟まれるシールド電極15を部分的に分離
することによりコンデンサの容量を調整し得る構造にな
っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインダクタとコンデ
ンサとで並列共振回路を形成するLCフィルタに関す
る。さらに詳しくは、両面にシールド電極を有し外部か
らのノイズを遮断しながら、製造工程でのバラツキを修
正して正確な周波数で共振し得るLCフィルタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】インダクタとコンデンサとを有する並列
共振回路からなり、高周波帯で使用されるような小形の
LCフィルタは、グリーンシートと呼ばれる未焼成の誘
電体シートに一方の電極が印刷されたものと、同様の誘
電体シートに他方の電極(アース電極)が印刷されたも
のを何組か重ねて並列接続することにより形成されるコ
ンデンサと、同様の誘電体シートに金属膜を印刷するこ
とにより形成されるインダクタとを、積層して焼成する
ことにより形成されている。このようなフィルタは、高
周波帯で使用されることが多いため、外部からのノイズ
を遮断する必要があり、両面にはシールド電極(誘電体
シートなどにアースに接続される電極がほぼ全面に設け
られているもの)が設けられている。このシールド電極
は、一方側(たとえば下面)はインダクタが設けられた
面に設けられ、他方側(たとえば上面)はコンデンサの
アースに接続される側の電極により兼用される場合が多
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種のLCフィルタ
は、並列共振回路を構成するため、たとえば積層される
ことにより形成されるコンデンサなどは、製造時の積層
状態などにより、容量値などがばらつくと、共振周波数
が所定の周波数からずれる。しかし、前述のように、最
外層にはシールド電極が設けられており、シールド電極
はコンデンサ電極より面積的に大きく、トリミングする
部分がコンデンサ電極と対向する部分でなければ容量値
の調整には寄与せず、トリミング加工により正確に容量
調整をするのは難しい。そのため、従来はトリミング調
整をしなくても良いように、製造工程でのバラツキがで
きるだけ生じないように細心の注意を払って製造してお
り、製造時間がかかると共に、それでも共振周波数を所
定の範囲内に収めることができず、歩留りが低下してコ
ストアップになるという問題がある。
【0004】また、たとえばレーザによりトリミングを
して、容量値などを調整しようとすると、ある面積の周
囲を全周に亘って切断しなければ分離できず、非常に時
間がかかる。しかも、コンデンサの積層体は、薄い誘電
体シートを介して積層された構造で、最外層に電極など
が露出しないように保護層(誘電体シートなど)が設け
られた状態でトリミング調整をする場合、トリミングの
強度が弱いと電極を充分に分離しきれなかったり、トリ
ミングの強度が強すぎると、さらに下層の電極までトリ
ミングをしてしまい、正確なトリミングをし難いという
問題がある。
【0005】一方、特開平8−107040号公報に
は、この種のLCフィルタの容量を後から調整するため
に、シールド電極のさらに外側にコンデンサ用電極を形
成し、その電極をトリミングすることにより、容量値を
調整する方法が開示されている。しかし、このようにシ
ールド電極のさらに外側にコンデンサ電極を形成するこ
とは、シールド電極の内部に設けるコンデンサと並列に
接続されるコンデンサの電極がシールド電極の外側に形
成されるため、外部からのノイズをまともに拾ってしま
い、ノイズが入りやすいという問題がある。
【0006】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、インダクタやコンデンサを構成する
誘電体シートを積層し、最外層にシールド電極を有する
LCフィルタを最外層から簡単にしかも確実に共振周波
数を調整することができる構造のLCフィルタを提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるLCフィル
タは、下部シールド電極が印刷される第1の誘電体シー
トと、インダクタを構成する金属膜が印刷される第2の
誘電体シートと、コンデンサを構成する一方の電極であ
る第1のコンデンサ電極が印刷される第3の誘電体シー
トおよび前記コンデンサを構成する他方の電極である第
2のコンデンサ電極が印刷される第4の誘電体シートが
積層され、最上部に前記第2のコンデンサ電極である上
部シールド電極が設けられるコンデンサ積層部と、該上
部シールド電極上を被覆する保護層とが一体に形成さ
れ、前記上部シールド電極にスリットが複数個設けら
れ、該スリットに挟まれる上部シールド電極を部分的に
分離することにより前記コンデンサの容量を調整し得る
構造になっている。
【0008】この構造にすることにより、コンデンサの
容量値を調整する場合、スリットの間に挟まれるシール
ド電極部分の一部を分離するだけで良いため、レーザな
どにより隣接するスリットを連結するような溝を2か所
形成すれば、その2か所の溝とスリットにより囲まれる
面積を分離することができるため、非常に簡単にトリミ
ングをすることができる。しかも、予めコンデンサを構
成する第1のコンデンサ電極部分と対向するシールド電
極部分のみにスリットにより分割し得るようにスリット
を形成しておくことにより、コンデンサ用電極と関係の
ない部分をトリミング加工する虞はなく、トリミングに
より減少させる容量を計算による面積通りに調整するこ
とができる。
【0009】さらに、スリットの端部を第1のコンデン
サ電極のない部分になるようにスリットを形成すること
により、トリミング加工を第1のコンデンサ電極と関係
のない部分で行うことができ、トリミング加工の際にた
とえ深くトリミングをし過ぎても下層の電極に傷をつけ
ることはない。
【0010】
【発明の実施の形態】つぎに、図面を参照しながら本発
明のLCフィルタについて説明をする。本発明のLCフ
ィルタは、図1にその一実施形態の分解説明図説明図が
示されるように、下部シールド電極11が印刷される第
1の誘電体シート1と、インダクタ21、22を構成す
る金属膜が印刷される第2の誘電体シート2と、コンデ
ンサを構成する一方の電極である第1のコンデンサ電極
13a、13bが印刷される第3の誘電体シート3およ
びコンデンサの他方の電極である第2のコンデンサ電極
14が印刷される第4の誘電体シート4が積層され、最
上部に第2のコンデンサ電極14である上部シールド電
極15が設けられるコンデンサ積層部5と、上部シール
ド電極15上を被覆する保護層6とからなっている。そ
して、上部シールド電極15にスリット15aが複数個
設けられ、そのスリット15aに挟まれる上部シールド
電極15を部分的に分離することによりコンデンサの容
量を調整し得る構造になっている。
【0011】第1ないし第4の誘電体シート1〜4およ
び保護層6は、たとえば20〜30μm厚程度のセラミ
ックシートなどからなり、シールド電極やコンデンサ電
極などの電極、インダクタなどは、銀や銅などからなっ
ており、未焼成セラミックなどのグリーンシートにスク
リーン印刷などにより各電極などのパターンを形成し、
グリーンシートを重ねて焼結することにより一体に形成
されている。
【0012】図1に示されるLCフィルタは、図4に一
例の等価回路図が示されるフィルタが形成されている。
すなわち、図4に示されるインダクタL1、L2が第2の
誘電体シート2にインダクタ素子21、22をスクリー
ン印刷することにより形成されており、コンデンサ
1、C2が第3の誘電体シート3に、それぞれ形成され
る第1のコンデンサ電極13a、13bと、第4の誘電
体シート4に形成される第2のコンデンサ電極14との
交互の積層によるコンデンサ積層部5によりそれぞれ形
成されている。すなわち、この対向する電極の組が数組
程度積層され、第1のコンデンサ電極13a、13bお
よび第2のコンデンサ電極14同士を、図1(b)に示
されるように側壁で接続することにより、並列接続され
てコンデンサC1、C2が形成されている。この積層構造
の最表面側に第4の誘電体シート4が来るようにし、上
部シールド電極15が形成されている。そして、その表
面に保護層6が設けられている。なお、7は図4に示さ
れるコンデンサC3〜C5が形成する誘電体層を示してい
るが、詳細図は省略してある。
【0013】上部シールド電極15は、図2にその平面
説明図が一方のコンデンサ用電極13a、13bと共に
示されるように、0.1mm程度の幅(A)のスリット
15aが0.1mm程度の間隔(B)で、片側(C1、C
2のそれぞれ)に5個程度形成されている。図2に示さ
れる例では、このスリット15aの長さLは一方のコン
デンサ電極13a、13bの幅Mより若干大きくなるよ
うに形成されている。このような構造になっていると、
たとえば容量値を調整するため、トリミング調整により
電極の一部を除去する場合に、図2のPおよびQで示さ
れる短い部分を切断するだけで、図2の斜線で示される
部分Sを上部シールド電極15から分離することができ
る。しかも、前述の長さの関係にすることにより、トリ
ミングが強すぎて下層まで切断されても、下層には電極
はなく、何ら支障を来すことはない。
【0014】本発明のLCフィルタによれば、コンデン
サを構成する電極と誘電体シートを介して対向する最外
層のシールド電極に細いスリットが形成されているた
め、隣接するスリットを連結するように2か所トリミン
グをすることにより、そのスリットで挟まれ、かつ、2
か所のトリミング溝により挟まれる部分の電極部分をシ
ールド電極から分離することができ、容量が小さくなっ
て、共振周波数を変えることができる。そのため、分離
する部分の長さや数を調整することにより、簡単に容量
を調整することができ、共振周波数を所望の値に合せる
ことができる。しかもこのスリットは、予めコンデンサ
電極と対向する部分に形成されているため、表面に保護
層が設けられていて、コンデンサ電極との位置関係が分
り難い状態でも、シールド電極までは薄い誘電体シート
である保護層が透けて認識することができるため、シー
ルド電極によりトリミング調整をする場合でも、正確に
共振周波数を調整することができる。
【0015】さらに、スリットの幅は非常に狭いため、
シールド機能には何ら影響せず、しかもシールド電極の
一部を電気的に分離しても、スリットおよびレーザなど
によるトリミングの細い切り込みにより分離されるだけ
で、分離した電極部分も誘電体シートに残存しているた
め、高周波的には分離部分もシールド機能を果たす。ま
た、全周に互ってトリミングする必要がないため、たと
えトリミングが強すぎて下層まで切断されても、特性的
に影響を及ぼさないと共に、前述のようにスリットの端
部が第1のコンデンサ電極と重ならない部分に形成され
ることにより、トリミングのし過ぎに対しても、より一
層信頼性が向上する。
【0016】この場合、スリット15aの間隔Bを変え
てスリット15aを形成しておけば、トリミング溝の形
成場所を変えて切り取る面積を調整しなくても、間隔の
異なるスリット間をトリミングすることにより、スリッ
トの両端部で、第1のコンデンサ電極13a、13bの
ない部分でトリミング調整をしても、自由に切取り面積
を調整することができる。
【0017】また、図3にスリット15aのパターンの
異なる例が示されるように、隣接するスリット15a間
を、それぞれ端部から異なる長さのところで縦のスリッ
ト15bにより連結するパターンにしておくことによ
り、所望の切取り面積に応じて、所望のスリット間をス
リット15aの端部で1か所トリミングするだけで容量
値の調整をすることができると共に、その端部が前述の
ように、第1のコンデンサ電極13a、13bと重なら
ない部分になるように形成することにより、下層までト
リミングしすぎても支障がない。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、最外層のシールド電極
により容量値のトリミング調整をしながら、非常に短時
間で、しかも正確に共振周波数を調整することができる
ので、非常に高特性のLCフィルタを安価に得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるLCフィルタの一実施形態の分解
説明図である。
【図2】図1に示されるフィルタにおける最外層のシー
ルド電極の形状を一方のコンデンサ電極との位置関係で
示した平面説明図である。
【図3】シールド電極に設けられるスリットパターンの
異なる例を示す説明図である。
【図4】図1に示されるLCフィルタの等価回路図であ
る。
【符号の説明】
1 第1の誘電体シート 2 第2の誘電体シート 3 第3の誘電体シート 4 第4の誘電体シート 5 コンデンサ積層部 6 保護層 11 下部シールド電極 13a 第1のコンデンサ電極 13b 第1のコンデンサ電極 14 第2のコンデンサ電極 15 上部シールド電極 15a スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E070 AA05 AB01 BA11 CB03 CC01 EA01 5E082 AA01 AB01 AB03 AB06 BC11 BC14 DD08 EE04 EE16 EE23 EE35 FF05 FG06 FG26 FG54 GG10 GG11 GG28 KK08 LL13 5J024 AA01 BA01 CA04 DA04 DA29 DA35

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部シールド電極が印刷される第1の誘
    電体シートと、インダクタを構成する金属膜が印刷され
    る第2の誘電体シートと、コンデンサを構成する一方の
    電極である第1のコンデンサ電極が印刷される第3の誘
    電体シートおよび前記コンデンサを構成する他方の電極
    である第2のコンデンサ電極が印刷される第4の誘電体
    シートが積層され、最上部に前記第2のコンデンサ電極
    である上部シールド電極が設けられるコンデンサ積層部
    と、該上部シールド電極上を被覆する保護層とが一体に
    形成され、前記上部シールド電極にスリットが複数個設
    けられ、該スリットに挟まれる上部シールド電極を部分
    的に分離することにより前記コンデンサの容量を調整し
    得る構造のLCフィルタ。
JP2000217091A 2000-07-18 2000-07-18 Lcフィルタ Pending JP2002033634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217091A JP2002033634A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 Lcフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217091A JP2002033634A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 Lcフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002033634A true JP2002033634A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18712252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000217091A Pending JP2002033634A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 Lcフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002033634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008135466A1 (de) 2007-05-03 2008-11-13 Epcos Ag Elektrisches vielschichtbauelement mit elektrisch nicht kontaktierter abschirmstruktur
US8730645B2 (en) 2007-07-06 2014-05-20 Epcos Ag Multilayer electrical component

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008135466A1 (de) 2007-05-03 2008-11-13 Epcos Ag Elektrisches vielschichtbauelement mit elektrisch nicht kontaktierter abschirmstruktur
JP2010526429A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 電気的に接続しない保護構造体を有する電気的な積層素子
US8179210B2 (en) 2007-05-03 2012-05-15 Epcos Ag Electrical multilayer component with shielding and resistance structures
KR101452540B1 (ko) 2007-05-03 2014-10-21 에프코스 아게 전기적 비-접촉성 보호 구조를 구비하는 전기적 다층형 컴포넌트
US8730645B2 (en) 2007-07-06 2014-05-20 Epcos Ag Multilayer electrical component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9166549B2 (en) High-frequency filter
JP2003051729A (ja) 積層型フィルタアレイ
JP2789567B2 (ja) 誘電体共振器
JP3952716B2 (ja) 高周波回路部品
JP2002033634A (ja) Lcフィルタ
JP2670490B2 (ja) インダクター及びインダクターを含む複合部品並びにそれらの製造方法
JP2618811B2 (ja) 積層型誘電体フィルタの製造方法
JP2001015373A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品
JPH06204075A (ja) 高周波用積層セラミック電子部品およびその製造方法
JPH06163321A (ja) 高周波lc複合部品
JP4336181B2 (ja) 積層型電子部品
JP2000269078A (ja) 積層電子部品
JP3266477B2 (ja) 積層コンデンサの製造方法
JP2950201B2 (ja) インダクタとコンデンサの並列共振器を含む電子部品及びその周波数調整方法
JPH11112206A (ja) 誘電体フィルタおよびその製造方法
JP2781095B2 (ja) 表面実装部品の製造方法
JPH088672A (ja) 共振器
JP3512473B2 (ja) 積層型フィルタおよびその減衰極調整方法
JP3801180B2 (ja) 積層型誘電体共振器
JP2682161B2 (ja) 誘電体共振器
JPH0837129A (ja) 積層電子部品の製造方法
JPH01208007A (ja) 共振器及びその製造方法
JP3539038B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2004289297A (ja) ストリップライン共振器
JP2004179911A (ja) 誘電体共振器