JP2002031092A - 電動送風機 - Google Patents

電動送風機

Info

Publication number
JP2002031092A
JP2002031092A JP2000212343A JP2000212343A JP2002031092A JP 2002031092 A JP2002031092 A JP 2002031092A JP 2000212343 A JP2000212343 A JP 2000212343A JP 2000212343 A JP2000212343 A JP 2000212343A JP 2002031092 A JP2002031092 A JP 2002031092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
rotor
fan
air
air guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000212343A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Fujita
克敏 藤田
Tetsuo Shimazaki
哲夫 嶋崎
Shigeaki Fujiki
茂明 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000212343A priority Critical patent/JP2002031092A/ja
Publication of JP2002031092A publication Critical patent/JP2002031092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動機を大型化させることなく、また、コス
トも増加させないようにしながら、固定子及び回転子の
巻線の冷却を行い仕事風の減少を押さえることの可能な
電動機を提供することを目的とする。 【解決手段】 吸込用回転ファン6から排出される吐出
風の一部を、エアガイド8の外周とブラケット3の内周
との間の隙間から、固定子1及び回転子2側に漏らすこ
とにより、固定子1及び回転子2の巻線の冷却を行うよ
うにすると共に、エアガイド8の固定子1及び回転子2
側に設けられた隔壁機能を備えたリブ8aを設け、効果
的に冷却風が当たるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器等に用い
られる、電動送風機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電動送風機を内包する電気機器の
中には、吸込側の風を利用して仕事をするばかりでな
く、吐出側の風を利用して仕事をするものが増えてきて
いる。
【0003】このような中、吐出側の風を利用する電気
機器に使用される送風機としては、吸込用の回転ファン
から出される吐出風を、固定子及び、回転子側へ流さず
回転ファンを覆うようにして取り付けられたファンケー
スの外周部に設けられた複数個の風穴から排出し、その
風を吐出風として利用し仕事をさせ、固定子及び回転子
の巻線の冷却には、新たに別の回転ファンを吸込用の回
転ファンを取り付けた軸とは逆の側に、取り付けられた
ものが一般的である。
【0004】ここで、吐出風を利用して仕事をするタイ
プの電動送風機の性能向上としては、吐出風の風量を如
何に増やすかという面と、如何にして固定子及び回転子
の巻線の冷却を行うかにかかっている。
【0005】以下に、従来の吐出風を利用するタイプの
電動送風機について図を参照にしながら詳細に説明す
る。図3は、従来の吐出風利用タイプ電動送風機の半断
面図を示している。従来の電動送風機においては、図3
に示すように、固定子1及び回転子2が取り付けられた
一対のブラケット3、4において、回転子2の出力軸5
をブラケット3、4からそれぞれ長手方向に延長し、そ
の出力軸5の一方には吸込用回転ファン6及び、冷却用
回転ファン7を取り付け、その吸込用回転ファン6と固
定子1及び回転子2との間を仕切るようにしてエアガイ
ド8を取り付け回転ファンを覆うように外周部に複数個
の穴を設けたファンケース9が取り付けられている。
【0006】また、冷却用回転ファン7の方には、冷却
用の風が、効率よく固定子1、回転子2のそれぞれの巻
線に当たるようにするため、冷却用回転ファン7の外周
を囲みブラケット4との間でも空気の漏れがなくなるよ
うに、略相似形とした冷却ファン用ファンケース10が
取り付けられている。
【0007】しかしながら、上記のような構成では、冷
却用回転ファンの取り付け及び、冷却ファン用ファンケ
ースの取り付けにより、電動機が大きくなるばかりか、
コスト面も膨大になるといった課題を有していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来例
の課題点を鑑み、電動機を大型化させることなく、ま
た、コストも増加させないようにしながら、固定子及び
回転子の巻線の冷却を行い仕事風の減少を押さえること
の可能な電動機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題点を解決する
ために、本発明の電動送風機は、吸込用回転ファンから
排出される吐出風の一部を、エアガイドの外周とブラケ
ットの内周との間の隙間から、固定子及び回転子側に漏
らすことにより、固定子及び回転子の巻線の冷却を行う
ようにすると共に、回転ファンと、固定子及び回転子の
間を仕切るように取り付けられたエアガイドの固定子及
び回転子側に設けられた隔壁機能を備えたリブを設け、
固定子及び回転子の巻線に効果的に吸込用回転ファンか
ら排出される吐出風の一部を当てるような構成とする。
【0010】上記構成によれば、固定子及び回転子の巻
線の冷却には、吸込用回転ファンから排出される吐出風
の一部を使用するため、電動機の大型化を防ぐことがで
きると共に、回転ファンと、固定子及び回転子の間を仕
切るように取り付けられたエアガイドの固定子及び回転
子側に設けられた隔壁機能を備えたリブを設け、固定子
及び回転子の巻線に効果的に吸込用回転ファンから排出
された吐出風の一部を当てるような構成とすることによ
り少量の風で十分な冷却を得ることが可能となり、仕事
風の減少を抑えることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、一対のブラケットにより固定された固定子と、固定
子の中に設けられ一方がブラケットから長手方向に延び
た出力軸を有する回転子と、その出力軸に取り付けられ
た回転ファンと、前記固定子及び、回転子と前記回転フ
ァンとの間を仕切るように取り付けられたエアガイド
と、前記回転ファン及びエアガイドを覆うように取り付
けられた外周部に複数個の風穴の開いたファンケースか
ら構成された電動送風機において、エアガイドの外周と
ブラケット内周との間に環状の隙間を設けることによ
り、ファンケース外周から排出する仕事風と電動機内部
へ流れる冷却風を、同一回転ファンより得ることを特徴
とする電動送風機であり、固定子及び回転子の巻線の冷
却を行うための冷却用回転ファン等を取り付ける必要が
なくなるという作用を有する。
【0012】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
電動送風機において、エアガイドの外周より固定子巻線
に向けた通風路となる隔壁を設け、固定子巻線を概略囲
む構成としたことを特徴とする電動送風機であり、効果
的に固定子及び回転子の巻線に吸込用回転ファンから排
出される吐出風(冷却風)を当てることができるという
作用を有する。
【0013】
【実施例】次に、本発明の具体的例を説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施例における電動送
風機の半断面図を示している。本発明の電動機において
は、従来の電動機と同様に図1に示すように、固定子1
及び回転子2が取り付けられた一対のブラケット3、4
において回転子2の出力軸5をブラケット3の方からの
み長手方向に延長し、その出力軸5に吸込用回転ファン
6を取り付け、吸込用回転ファン6と固定子1及び回転
子2との間を仕切るようにして、エアガイド8を取り付
け、吸込用回転ファン6を覆うように外周部に複数個の
穴を設けたファンケース9が取り付けられている。
【0015】また、吸込用回転ファン6と固定子1及び
回転子2との間を仕切るようにして、取り付けられるエ
アガイド8の固定子及び回転子側の形状は、図2に示す
ようにエアガイドの外周より固定子巻線に向けた通風路
となる隔壁機能を備えたリブ8aを設け、固定子及び回
転子の巻線に吸込用回転ファンから排出される吐出風の
一部を効果的に当てられるような構成としている。
【0016】上記の構成による電動機においては、固定
子1及び、回転子2の冷却においては、エアガイド8の
外周部とブラケット3の内周部との間の隙間から吸込用
回転ファンから排出される吐出風の一部を使用する構成
としているため、冷却用回転ファン等を取り付ける必要
がなくなるため、電動機の大型化を防ぐと共にコスト的
にも有利な構成となる。
【0017】また、冷却用に吸込用回転ファンから排出
される吐出風の一部を使用することにより、仕事風の減
少が課題となることに対しては、吸込用回転ファン6
と、固定子1及び回転子2の間を仕切るように取り付け
られたエアガイド8の固定子1及び回転子2側に設けら
れた隔壁機能を備えたリブ8aを設け、固定子1及び回
転子2の巻線に効果的に吸込用回転ファン6から排出さ
れた風の一部を当てるような形とすることにより少量の
風で十分な冷却を得ることが可能となるため、出力風の
減少も抑えることが可能となる。
【0018】なお、上記説明は本発明の一実施例にすぎ
ず、隔壁とリブ8aを別構成としても上記記載と同様の
効果を得ることができる。
【0019】
【発明の効果】以上のように請求項1及び2記載の発明
によれば、電動機の大型化及びコストの増加を防ぎなが
ら固定子及び回転子の巻線の冷却を行えると共に、固定
子及び回転子の巻線に効果的に冷却風を当てることで、
仕事風の大幅な減少を防ぎながら固定子及び回転子の巻
線の十分な冷却を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電動送風機の半断面
【図2】本発明の一実施例における電動送風機に使用さ
れるエアガイドの固定子側からの矢視図
【図3】従来の電動送風機の半断面図
【符号の説明】
1 固定子 2 回転子 3、4 ブラケット 5 出力軸 6 吸込用回転ファン 7 冷却用回転ファン 8 エアガイド 8a エアガイドに設けられた壁状リブ 9 ファンケース 10 冷却ファン用ファンケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02K 9/06 H02K 9/06 F (72)発明者 藤木 茂明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3H034 AA02 AA13 BB02 BB20 CC03 DD05 EE03 3H035 AA03 AA06 5H605 AA01 AA07 BB05 CC02 DD07 DD09 EA07 EB10 EB12 5H609 BB15 BB18 PP02 PP06 PP07 PP09 QQ02 QQ12 QQ16 RR03 RR07 RR16 RR24 RR27 RR36 RR40 RR42 RR67 RR73

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のブラケットにより固定された固定
    子と、固定子の中に設けられ一方がブラケットから長手
    方向に延びた出力軸を有する回転子と、その出力軸に取
    り付けられた回転ファンと、前記固定子及び、回転子と
    前記回転ファンとの間を仕切るように取り付けられたエ
    アガイドと、前記回転ファン及びエアガイドを覆うよう
    に取り付けられた外周部に複数個の風穴の開いたファン
    ケースから構成された電動送風機において、エアガイド
    の外周とブラケット内周との間に環状の隙間を設けるこ
    とにより、ファンケース外周から排出する仕事風と電動
    機内部へ流れる冷却風を、同一回転ファンより得ること
    を特徴とする電動送風機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電動送風機において、エ
    アガイドの外周より固定子巻線に向けた通風路となる隔
    壁を設け、固定子巻線を概略囲む構成としたことを特徴
    とする電動送風機。
JP2000212343A 2000-07-13 2000-07-13 電動送風機 Pending JP2002031092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212343A JP2002031092A (ja) 2000-07-13 2000-07-13 電動送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212343A JP2002031092A (ja) 2000-07-13 2000-07-13 電動送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002031092A true JP2002031092A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18708276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000212343A Pending JP2002031092A (ja) 2000-07-13 2000-07-13 電動送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002031092A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225657A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Vorwerk & Co Interholding Gmbh 電動モータ
CN110832204A (zh) * 2017-06-28 2020-02-21 罗伯特·博世有限公司 压缩器机器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212399A (en) * 1981-06-22 1982-12-27 Toshiba Corp Electric fan
JPS6147964U (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 松下電器産業株式会社 電気掃除機
JP2001003898A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Sanyo Electric Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212399A (en) * 1981-06-22 1982-12-27 Toshiba Corp Electric fan
JPS6147964U (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 松下電器産業株式会社 電気掃除機
JP2001003898A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Sanyo Electric Co Ltd 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225657A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Vorwerk & Co Interholding Gmbh 電動モータ
TWI455459B (zh) * 2008-03-17 2014-10-01 Vorwerk Co Interholding 電動馬達
CN110832204A (zh) * 2017-06-28 2020-02-21 罗伯特·博世有限公司 压缩器机器
US11525449B2 (en) 2017-06-28 2022-12-13 Robert Bosch Gmbh Compressor with thermal expansion reducing structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7598634B2 (en) Fan motor
JP2006230155A (ja) 回転電機
JP2000324757A (ja) アウターロータ形モータ
JP2005057957A (ja) 電動機
JP6504754B2 (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
US3800173A (en) Dynamoelectric machine having improved ventilation
JP2002218704A (ja) 全閉外扇形電動機
JP4635563B2 (ja) 電動送風機
JP2002010574A (ja) アウターロータ形磁石式回転機
JP2002031092A (ja) 電動送風機
JP2002242887A (ja) 軸流ファン
US11394273B2 (en) Electric motor having impellers for cooling
JP2005171987A (ja) 小型斜流ファンモータ
GB2275829A (en) Cooling commutated electric motors
JP2007315346A (ja) 電動送風機及びこれを用いた電気掃除機
JPH07245915A (ja) 回転電気機械
US3723781A (en) Electromotor
JPH09261923A (ja) 回転電機
JPH0779542A (ja) 突極形回転電機の通風冷却構造
JPH07170693A (ja) 回転電機の回転子
US6891291B1 (en) Fan for electric machine
KR200237059Y1 (ko) 전동기의 냉각구조
JP2019088190A (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
JP2000333410A (ja) 回転電機
KR200151844Y1 (ko) 차량용 교류발전기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070820

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221