JP2002030924A - ディーゼルエンジンの排気浄化装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Info

Publication number
JP2002030924A
JP2002030924A JP2000216098A JP2000216098A JP2002030924A JP 2002030924 A JP2002030924 A JP 2002030924A JP 2000216098 A JP2000216098 A JP 2000216098A JP 2000216098 A JP2000216098 A JP 2000216098A JP 2002030924 A JP2002030924 A JP 2002030924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
supported
exhaust
exhaust gas
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000216098A
Other languages
English (en)
Inventor
Goji Masuda
剛司 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2000216098A priority Critical patent/JP2002030924A/ja
Publication of JP2002030924A publication Critical patent/JP2002030924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0231Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using special exhaust apparatus upstream of the filter for producing nitrogen dioxide, e.g. for continuous filter regeneration systems [CRT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】排気に含まれる窒素酸化物(NOx)と粒子状
物質(PM)とを同時に除去する。 【解決手段】排気通路10に介装されるモノリス14
に、一酸化窒素を「2NO+O2→2NO2」のように酸
化させる貴金属担持系酸化物触媒たる第1の触媒を担持
させると共に、モノリス14下流側のフィルタ16の排
気流出面に、一酸化炭素と一酸化窒素とを「2CO+2
NO→N2+2CO2」のように反応させるロジウム担持
系酸化物触媒又はイリジウム担持系酸化物触媒たる第2
の触媒とを担持させて、ディーゼルエンジンの排気浄化
装置を構成する。また、さらなる排気浄化を行なうため
に、フィルタ16の排気流入面に、捕集されたPMに対
して、二酸化窒素と一酸化窒素とを「2NO2+C→2
NO+CO2,2NO+C→CO2」のように順次反応さ
せるAサイト欠陥型ペロブスカイト複合酸化物触媒たる
第3の触媒を追加担持させるようにしてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンの排気浄化装置において、特に、窒素酸化物(以下
「NOx」という)及び粒子状物質(以下「PM」とい
う)の排出量を同時に低減する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ディーゼルエンジンの排気を
浄化することを目的として、排気通路に介装されたフィ
ルタによりPM(即ち、炭素C)を捕集除去する排気浄
化装置が公知である。かかる排気浄化装置では、PM捕
集量の増加に伴ってフィルタの目詰まりが進行するの
で、連続的な排気浄化を行なうことができなかった。こ
のため、特開平1−318715号公報及び特開平10
−159552号公報に開示されるように、フィルタ上
流に配設されたモノリスに担持された触媒により、排気
中の一酸化窒素を二酸化窒素に酸化転化し、二酸化窒素
とPMとをNO2+C→CO+NOのように反応させ
て、連続的な排気浄化を可能にした技術が案出された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来技術にあっては、排気中に含まれるPMは除去でき
るものの、有害物質であるNOはそのまま排出されてし
まい、排気浄化が不充分となってしまうおそれがあっ
た。
【0004】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、一酸化炭素と一酸化窒素とを無害な窒素と二
酸化炭素とに転化する触媒をフィルタに追加担持させる
ことで、排気に含まれるNOxとPMとを同時に除去で
きるようにしたディーゼルエンジンの排気浄化装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の発明では、排気通路に介装されるモノリスに、一酸化
窒素を次式のように酸化させる第1の触媒を担持させる
と共に、 2NO+O2→2NO2 前記モノリス下流側の排気通路に介装されるフィルタの
排気流出面に、一酸化炭素と一酸化窒素とを次式のよう
に反応させる第2の触媒を担持させて、ディーゼルエン
ジンの排気浄化装置を構成したことを特徴とする。
【0006】2CO+2NO→N2+2CO2 かかる構成によれば、ディーゼルエンジンから排出され
た排気は、排気通路を通って排気浄化装置に導入される
と、モノリスを通過する際に、排気に含まれる一酸化窒
素が第1の触媒により酸化され、2NO+O2→2NO2
のように、二酸化窒素に転化される。一方、モノリスを
通過した排気は、モノリス下流側に配設されたフィルタ
を通過する際に、排気に含まれる粒子状物質が捕集され
る。そして、排気浄化に伴ってフィルタ温度が上昇する
と、フィルタにより捕集された粒子状物質が第1の触媒
により生成された二酸化窒素と自然に反応し、NO2
C→CO+NOのように、一酸化炭素と一酸化窒素とに
転化される。このようにして生成された一酸化炭素及び
一酸化窒素は、フィルタの排気流出面に担持された第2
の触媒による2CO+2NO→N2+2CO2のような反
応を経て、無害な窒素と二酸化炭素とに転化される。
【0007】このとき、フィルタの排気流入面では、粒
子状物質と二酸化窒素との反応により反応熱が発生す
る。しかし、第2の触媒はフィルタの排気流出面に担持
されているため、反応熱が第2の触媒に直接伝達される
ことがなく、第2の触媒として熱的に弱い物質を用いた
としても、第2の触媒の熱的劣化が抑制される。
【0008】請求項2記載の発明では、前記フィルタの
排気流入面に、前記フィルタにより捕集された粒子状物
質に対して、二酸化窒素と一酸化窒素とを次式のように
順次反応させる第3の触媒を担持させたことを特徴とす
る。
【0009】2NO2+C→2NO+CO2 2NO+C→N2+CO2 かかる構成によれば、排気に含まれる二酸化窒素と粒子
状物質とは、第3の触媒により、2NO2+C→2NO
+CO2のように、一酸化窒素と二酸化炭素とに転化さ
れた後、転化された一酸化窒素と粒子状物質とを2NO
+C→N2+CO2のようにさらに反応させて、無害な窒
素と二酸化炭素とに転化される。このため、第2の触媒
により浄化しきれなかった窒素酸化物は別のルートで浄
化されることとなり、さらなる排気浄化が図られる。
【0010】請求項3記載の発明では、前記第1の触媒
は、貴金属担持系酸化物触媒であることを特徴とする。
【0011】かかる構成によれば、第1の触媒として、
貴金属担持系酸化物触媒を用いることにより、排気に含
まれる一酸化窒素が二酸化窒素へと効率良く酸化され
る。
【0012】請求項4記載の発明では、前記第2の触媒
は、ロジウム担持系酸化物触媒又はイリジウム担持系酸
化物触媒であることを特徴とする。
【0013】かかる構成によれば、第2の触媒として、
ロジウム担持系酸化物触媒又はイリジウム担持系酸化物
触媒を用いることで、一酸化炭素と一酸化窒素とは、無
害な二酸化窒素と二酸化炭素とに効率良く転化される。
【0014】請求項5記載の発明では、前記ロジウム担
持系酸化物触媒は、ロジウム担持アルミナ若しくはロジ
ウム担持シリカライトから構成され、前記イリジウム担
持系酸化物触媒は、イリジウム担持アルミナ若しくはイ
リジウム担持シリカライトから構成されることを特徴と
する。
【0015】かかる構成によれば、ロジウム担持系酸化
物触媒として汎用性があるロジウム担持アルミナ若しく
はロジウム担持系シリカライト、イリジウム担持系酸化
物触媒として汎用性があるイリジウム担持アルミナ若し
くはイリジウム担持シリカライトを用いることで、一酸
化炭素と一酸化窒素とは、無害な窒素と二酸化炭素とに
転化される。
【0016】請求項6記載の発明では、前記第3の触媒
は、Aサイト欠陥型ペロブスカイト複合酸化物触媒であ
ることを特徴とする。
【0017】かかる構成によれば、第3の触媒として、
比較的低温で反応を起こすAサイト欠陥型ペロブスカイ
ト複合酸化物触媒を用いることで、二酸化窒素及び一酸
化窒素と粒子状物質とは、フィルタ温度が十分昇温して
いない状態であっても、無害な窒素と二酸化炭素とに転
化される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面を参照して
本発明を詳述する。
【0019】図1は、本発明に係るディーゼルエンジン
の排気浄化装置(以下「排気浄化装置」という)の全体
構成を示す。
【0020】ディーゼルエンジンの排気通路10には、
保持部材12を介して、その上流から下流にかけて、ハ
ニカム形状の横断面を有するモノリス14と、排気に含
まれるPMを捕集するフィルタ16と、が直列に介装さ
れる。フィルタ16は、例えば、セラミック等の多孔性
部材からなるハニカム状の隔壁により排気流と略平行な
セルが多数形成され、各セルの入口と出口とが封鎖材1
8により互い違いに千鳥格子状に封鎖されている。そし
て、出口が塞がれたセル内の排気が、隔壁を介して入口
が塞がれている隣接するセルに流入するときに、排気に
含まれるPMが隔壁に捕集される。
【0021】モノリス14には、2NO+O2→2NO2
のように、一酸化窒素(NO)を酸化させて二酸化窒素
(NO2)に転化させる第1の触媒Aが担持される(図
2参照)。ここで、第1の触媒Aとしては、貴金属担持
系酸化物触媒が用いられる。
【0022】一方、フィルタ16の排気流出面には、2
CO+2NO→N2+2CO2のように、一酸化炭素(C
O)と一酸化窒素(NO)とを反応させる第2の触媒B
が担持される(図3参照)。ここで、第2の触媒Bとし
ては、ロジウム担持アルミナ若しくはロジウム担持シリ
カライト等から構成されるロジウム担持系酸化物触媒、
又は、イリジウム担持アルミナ若しくはイリジウム担持
シリカライト等から構成されるイリジウム担持系酸化物
触媒が用いられる。
【0023】次に、かかる構成からなる排気浄化装置の
作用について説明する。ディーゼルエンジンから排出さ
れた排気は、排気通路10を通って排気浄化装置に導入
されると、モノリス14を通過する際に、排気に含まれ
る一酸化窒素が第1の触媒Aにより酸化され、次式のよ
うに、二酸化窒素に転化される。
【0024】2NO+O2→2NO2 一方、モノリス14を通過した排気は、モノリス14下
流側の排気通路10に配設されたフィルタ16に導入さ
れると、その隔壁を通過する際に、PMが隔壁により捕
集される。そして、排気浄化に伴ってフィルタ16の温
度が上昇すると、捕集されたPM(即ち、炭素C)が第
1の触媒Aにより生成された二酸化窒素と自然に反応
し、次式のように、一酸化炭素と一酸化窒素とに転化さ
れる。
【0025】NO2+C→CO+NO このようにして生成された一酸化炭素及び一酸化窒素
は、フィルタ16の排気流出面に塗布された第2の触媒
Bによる次のような反応を経て、無害な窒素と二酸化炭
素とに転化される。
【0026】CO+2NO→N2+CO2 従って、フィルタ16により捕集されたPMが二酸化窒
素と自然に反応して、一酸化炭素と一酸化窒素とに転化
されても、第2の触媒Bにより、無害な窒素と二酸化炭
素とに再び転化されるので、排気に含まれるNOxとP
Mとを同時に除去できるようになる。このため、従来技
術に比べて、排気浄化を促進することができ、ディーゼ
ルエンジンから排出される排気をよりクリーンにするこ
とができる。
【0027】このとき、フィルタ16の排気流入面で
は、PMと二酸化窒素とが反応する際に反応熱が発生す
る。第2の触媒Bとしてのロジウム担持系酸化物触媒若
しくはイリジウム担持系酸化物触媒は熱的に弱く、50
0〜600℃程度で劣化が起こるという特性を有してい
る。しかし、本実施形態のように、第2の触媒Bをフィ
ルタ16の排気流出面に担持させれば、反応熱がフィル
タ16の隔壁を介して第2の触媒Bに伝達されるため、
熱による劣化が抑制され、フィルタ16の長寿命化、ひ
いては排気浄化装置の長寿命化を図ることができる。
【0028】また、以上説明した第1の触媒A及び第2
の触媒Bに加えて、図4に示すように、フィルタ16の
排気流入面に、比較的低温で、次式のような反応を順次
行なう第3の触媒Cをさらに塗布してもよい。ここで、
第3の触媒Cとしては、Aサイト欠陥型ペロブスカイト
複合酸化物触媒が用いられる。
【0029】2NO2+C→2NO+CO2 2NO+C→N2+CO2 即ち、フィルタ16の温度が十分昇温していない状態で
あっても、排気に含まれる二酸化窒素とPMとを反応さ
せて、一酸化窒素と二酸化炭素とに転化した後、転化さ
れた一酸化窒素とPMとをさらに反応させて、無害な窒
素と二酸化炭素とに転化させる。従って、第1の触媒A
により浄化しきれなかったNOxを別のルートで浄化す
ることとなり、さらなる排気浄化の促進を図ることがで
きる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、フィルタにより捕集された粒子状物質が二
酸化窒素と自然に反応して一酸化炭素と一酸化窒素とに
転化されても、フィルタの排気流出面に塗布された第2
の触媒により、無害な窒素と二酸化炭素とに転化される
ので、排気に含まれる窒素酸化物と粒子状物質とを同時
に除去することができる。また、フィルタの排気流出面
で粒子状物質と二酸化窒素とが反応して反応熱が発生し
ても、反応熱が第2の触媒に直接伝達されることがな
く、第2の触媒の熱的劣化が抑制され、排気浄化装置の
寿命を伸ばすことができる。
【0031】請求項2記載の発明によれば、第1の触媒
により浄化しきれなかった窒素酸化物は別のルートで浄
化されることとなり、さらなる排気浄化を図ることがで
きる。
【0032】請求項3記載の発明によれば、排気に含ま
れる一酸化窒素を二酸化窒素へと効率良く酸化させるこ
とができる。
【0033】請求項4又は請求項5に記載の発明によれ
ば、一酸化炭素と一酸化窒素とを無害な窒素と二酸化炭
素とに効率良く転化させることができる。
【0034】請求項6記載の発明によれば、フィルタ温
度が十分昇温されていない状態であっても、二酸化窒素
及び一酸化窒素と粒子状物質とを無害な窒素と二酸化炭
素とに転化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディーゼルエンジンの排気浄化装
置の全体構成図
【図2】図1中のX部拡大図
【図3】図1中のY部拡大図
【図4】フィルタに追加担持された触媒の説明図
【符号の説明】
10 排気通路 14 モノリス 16 フィルタ A 第1の触媒 B 第2の触媒 C 第3の触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/02 321 F01N 3/02 321B 3/10 A 3/10 3/28 301E 3/28 301 301F B01D 53/36 103B Fターム(参考) 3G090 AA03 BA01 EA02 3G091 AA18 AB02 AB04 AB13 BA00 BA07 BA14 FB02 FB10 FC07 GA06 GA19 GA20 GA24 GB01X GB05W GB10W GB10X GB16X HA10 HA12 HA14 HA15 HA47 4D048 AA06 AA13 AA14 AA18 AB01 AB02 AB05 AB06 BA03X BA06X BA10X BA30X BA31X BA32X BA33X BA34X BB02 CC32 CC46 CC47 CD05 4G069 AA03 AA11 BA01A BA01B BA02A BA02B BB06A BB06B BC32A BC33A BC69A BC71A BC71B BC74A BC74B CA03 CA07 CA08 CA13 CA14 CA15 CA18 DA06 EE08 EE09

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気通路に介装されるモノリスに、一酸化
    窒素を次式のように酸化させる第1の触媒を担持させる
    と共に、 2NO+O2→2NO2 前記モノリス下流側の排気通路に介装されるフィルタの
    排気流出面に、一酸化炭素と一酸化窒素とを次式のよう
    に反応させる第2の触媒を担持させた 2CO+2NO→N2+2CO2 ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気浄化装置。
  2. 【請求項2】前記フィルタの排気流入面に、前記フィル
    タにより捕集された粒子状物質に対して、二酸化窒素と
    一酸化窒素とを次式のように順次反応させる第3の触媒
    を担持させた 2NO2+C→2NO+CO2 2NO+C→N2+CO2 ことを特徴とする請求項1記載のディーゼルエンジンの
    排気浄化装置。
  3. 【請求項3】前記第1の触媒は、貴金属担持系酸化物触
    媒であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    のディーゼルエンジンの排気浄化装置。
  4. 【請求項4】前記第2の触媒は、ロジウム担持系酸化物
    触媒又はイリジウム担持系酸化物触媒であることを特徴
    とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のディ
    ーゼルエンジンの排気浄化装置。
  5. 【請求項5】前記ロジウム担持系酸化物触媒は、ロジウ
    ム担持アルミナ若しくはロジウム担持シリカライトから
    構成され、前記イリジウム担持系酸化物触媒は、イリジ
    ウム担持アルミナ若しくはイリジウム担持シリカライト
    から構成されることを特徴とする請求項4記載のディー
    ゼルエンジンの排気浄化装置。
  6. 【請求項6】前記第3の触媒は、Aサイト欠陥型ペロブ
    スカイト複合酸化物触媒であることを特徴とする請求項
    1〜請求項5のいずれか1つに記載のディーゼルエンジ
    ンの排気浄化装置。
JP2000216098A 2000-07-17 2000-07-17 ディーゼルエンジンの排気浄化装置 Pending JP2002030924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216098A JP2002030924A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216098A JP2002030924A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002030924A true JP2002030924A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18711411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216098A Pending JP2002030924A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002030924A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1132587A3 (en) * 2000-03-09 2004-01-02 Fleetguard, Inc. Combination catalytic converter and filter
WO2014141903A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 エヌ・イーケムキャット株式会社 酸化触媒及びそれを用いた排気ガス浄化装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162948A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JPH0838902A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Hitachi Ltd 排ガス浄化触媒および装置
JPH09137716A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JPH09215925A (ja) * 1995-12-07 1997-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排気ガス浄化触媒、排気ガス浄化フィルター、及び、排気ガス浄化装置
JPH10159552A (ja) * 1996-10-11 1998-06-16 Johnson Matthey Plc 排ガス浄化装置
WO1998048153A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Systeme de gestion d'emissions d'echappement pour moteurs a combustion interne
JPH1157477A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH11197458A (ja) * 1998-01-10 1999-07-27 Petroleum Energy Center Found 排ガス浄化方法
JPH11336527A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Toyota Motor Corp ディーゼル機関の排気浄化装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162948A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JPH0838902A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Hitachi Ltd 排ガス浄化触媒および装置
JPH09137716A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JPH09215925A (ja) * 1995-12-07 1997-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排気ガス浄化触媒、排気ガス浄化フィルター、及び、排気ガス浄化装置
JPH10159552A (ja) * 1996-10-11 1998-06-16 Johnson Matthey Plc 排ガス浄化装置
WO1998048153A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Systeme de gestion d'emissions d'echappement pour moteurs a combustion interne
JPH1157477A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH11197458A (ja) * 1998-01-10 1999-07-27 Petroleum Energy Center Found 排ガス浄化方法
JPH11336527A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Toyota Motor Corp ディーゼル機関の排気浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1132587A3 (en) * 2000-03-09 2004-01-02 Fleetguard, Inc. Combination catalytic converter and filter
WO2014141903A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 エヌ・イーケムキャット株式会社 酸化触媒及びそれを用いた排気ガス浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011132918A2 (ko) 암모니아 분해 모듈을 가지는 디젤엔진 배기가스 배출장치
BRPI0706870A2 (pt) Aparelho para a purificação de gás de exaustão e método para a purificação de gás de exaustão utilizando o aparelho para a purificação do gás de exaustão
JP2011527403A5 (ja)
JP2004084666A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガスからのスス微粒子の除去
JP2009013994A (ja) ディーゼルエンジン排気ガスから煤粒子を取り除くためのプロセスおよびデバイス
JP2002089246A (ja) 内燃機関の排ガス浄化方法および排ガス浄化装置
KR20150133407A (ko) 배기가스 처리 장치 및 방법
JP4423818B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2003184546A (ja) 燃焼エンジンの排気ガス中のガス状汚染物質の触媒コンバージョンのための方法およびデバイス
JPH0979024A (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
KR20130061280A (ko) 선박용 디젤엔진 배기가스의 세라믹촉매필터 집진 정화장치
KR101755468B1 (ko) 선택적 환원촉매가 코팅된 디젤매연필터 및 이를 포함하는 배기가스 후처리 시스템
JP2001263051A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2002030924A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP7150496B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JP2003307115A (ja) パティキュレートフィルタ
JP4582806B2 (ja) 排ガス浄化装置
KR20120042778A (ko) 일체형 촉매정화장치
JP2002292246A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2003190793A (ja) ディーゼル排ガス浄化用フィルタ型触媒
JP2001327839A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2002357120A (ja) 排気ガス浄化装置
KR20110065985A (ko) 입자상물질 및 질소산화물을 제거하기 위한 일체형 촉매정화장치
RU2759275C2 (ru) Способ и система для удаления азотистых соединений из дымового газа с применением мешков тканевого фильтра и scr катализатора
JP2004243189A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024