JP2002023691A - Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法 - Google Patents

Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Info

Publication number
JP2002023691A
JP2002023691A JP2000201896A JP2000201896A JP2002023691A JP 2002023691 A JP2002023691 A JP 2002023691A JP 2000201896 A JP2000201896 A JP 2000201896A JP 2000201896 A JP2000201896 A JP 2000201896A JP 2002023691 A JP2002023691 A JP 2002023691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
period
discharge
point
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000201896A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Okumura
茂行 奥村
Koji Ito
幸治 伊藤
Kenji Ogawa
兼司 小川
Takatsugu Kurata
隆次 倉田
Shinji Masuda
真司 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000201896A priority Critical patent/JP2002023691A/ja
Publication of JP2002023691A publication Critical patent/JP2002023691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 書き込み期間での偶発的微弱放電を低減して
高品位な画質を得ることができるAC型プラズマディス
プレイパネルの駆動方法を提供する。 【解決手段】 誘電体層5で覆われた走査電極7および
維持電極8が互いに平行に配置された第1基板3と、走
査電極7および維持電極8と直交する方向にデータ電極
9が設けられた第2基板4とを備え、第1基板3と第2
基板4とが放電空間2を挟んで対向配置されたAC型プ
ラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、初期化
期間および書き込み期間を順次有し、書き込み期間にお
いて、データ電極9に対して走査電極7に走査パルスを
印加して放電させて生じる放電発光の遅れ時間をtf、
走査パルス幅をtsとしたとき、tfとtsとがtfを
X軸、tf/tsをY軸に表した場合に、A点(0.
3、3)、B点(0.3、5)、C点(0.8、3)、
D点(0.8、2)で囲まれる範囲である条件を満た
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン受像
機およびコンピュータ端末等の画像表示に用いるAC型
プラズマディスプレイパネルの駆動方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図7に、一般的なAC型プラズマディス
プレイパネル(以下、「パネル」という)の斜視図を示
す。図8(a)は図7のA−A断面図である。図8
(b)は図7のB−B断面図である。
【0003】図7、図8に示すように、パネル1は、放
電空間2を挟んでガラス製の例えば表面側の基板である
第1基板(以下、「表面基板」ともいう)3とガラス製
の例えば背面側の基板である第2基板(以下、「背面基
板」ともいう)4とが対向して配置されているととも
に、その間隙には放電によって紫外線を放射するガス、
ネオンおよびキセノンが封入されているものである。
【0004】表面基板3上には、誘電体層5および保護
膜6で覆われた対を成す帯状の走査電極7と維持電極8
とからなる電極群が互いに平行配列されている。走査電
極7および維持電極8は、それぞれ、透明電極7a、8
aと導電性を高めるための金属母線7b、8bとから構
成されている。
【0005】背面基板4上には、走査電極7および維持
電極8と直交する方向に複数の帯状のデータ電極9が互
いに平行配列されており、また各データ電極9を隔離
し、かつ放電空間2を形成するための帯状の隔壁10が
データ電極9の間に設けられている。また、複数の隔壁
10の間のデータ電極9上および隔壁10の側面には、
発光色の異なる帯状の蛍光体層11が順次形成されてい
る。
【0006】このパネル1は表面基板3側から画像表示
を見るようになっており、放電空間2内での走査電極7
と維持電極8との間の放電により発生する紫外線によっ
て、蛍光体層11を励起し、この蛍光体層11からの可
視光を表示発光に利用するものである。
【0007】次に、従来のパネル1に画像データを表示
させる方法について説明する。
【0008】従来のパネルを駆動する方法として、1フ
ィールド期間を2進法に基づいた発光期間の重みを持っ
た複数のサブフィールドに分割し、発光させるサブフィ
ールドの組み合わせによって階調表示を行うものがあ
る。また、各サブフィールドは初期化期間、アドレス期
間および維持期間からなる。
【0009】そして、画像データを表示するために、初
期化期間、アドレス期間および維持期間でそれぞれ異な
る信号波形を各電極に印加する。図9は各期間における
パネルの駆動信号波形を示したものである。
【0010】初期化期間では、維持電極8およびデータ
電極9に対して正極性の傾斜波形電圧をすべての走査電
極7に印加し、保護膜6および蛍光体層11上に壁電荷
を蓄積する。
【0011】書き込み期間では、走査電極7を順次走査
し、すべての走査電極7に負極性の走査パルスVsを印
加することによって書き込み放電セルを選択する。表示
データがある場合、走査電極7を走査している間に、デ
ータ電極9に書き込み電圧である正極性のデータパルス
Vwを印加する。これにより、走査電極7とデータ電極
9との間で放電が起こり、走査電極7上の保護膜6の表
面に壁電荷が形成される。
【0012】維持期間では、一定の期間、走査電極7と
維持電極8との間に放電を維持するのに十分な維持パル
スVmを印加する。これにより、走査電極7と維持電極
8との間に放電プラズマが生成され、一定の期間、蛍光
体層11を励起発光させる。なお、書き込み期間におい
てデータパルスVwが印加されなかった放電空間では、
放電が発生せず、蛍光体層11の励起発光は起こらな
い。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】近年、ハイビジョン放
送、デジタルTV放送に対応した高品位な画質改善が望
まれている。しかしながら、上述した駆動方法では、維
持期間において誤放電又は不点灯表示を起こすといった
表示不良が発生し、上記高品位な画質を得ることができ
ないという問題があった。
【0014】発明者らにより、上記原因について検討し
た結果、その原因が書き込み期間中に走査電極7に走査
パルスVsを印加することによって、書き込み放電セル
以外の特に同じ走査電極7上の書き込み放電セルに隣接
する非書き込み放電セルにおいて偶発的に微弱な放電
(図10に示すF。以下、「偶発的微弱放電」という)
が起こることによるものだとわかった。すなわち、偶発
的微弱放電の発生により、前記非書き込み放電セルにお
いて書き込み放電が起こったり或いは初期化期間で溜め
られた壁電荷が消去されたりして、次の維持期間におい
て、前記非書き込み放電セルで誤放電が起こったり或い
は不点灯が起こったりしていた。
【0015】本発明は、前記課題を解決するためになさ
れたものであり、書き込み期間での偶発的微弱放電を低
減して高品位な画質を得ることができるAC型プラズマ
ディスプレイパネルの駆動方法を提供するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のAC型プラズマ
ディスプレイパネルの駆動方法は、誘電体層で覆われた
走査電極および維持電極が互いに平行に配置された第1
基板と、前記走査電極および維持電極と直交する方向に
データ電極が設けられた第2基板とを備え、前記第1基
板と前記第2基板とが放電空間を挟んで対向配置された
AC型プラズマディスプレイパネルの駆動方法であっ
て、初期化期間、書き込み期間および維持期間を順次有
し、前記書き込み期間において、前記データ電極に対し
て前記走査電極に走査パルスを印加して放電させて生じ
る放電発光の遅れ時間をtf(μsec)、前記走査パ
ルス幅をts(μsec)としたとき、tfとtsとが
tfをX軸、tf/tsをY軸に表した場合に、A点
(0.3、3)、B点(0.3、5)、C点(0.8、
3)、D点(0.8、2)で囲まれる範囲である条件を
満たすことを特徴とする。
【0017】この方法により、書き込み期間中に書き込
み放電セル以外の非書き込み放電セルにおいて偶発的微
弱放電を低減することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて、説明する。
【0019】(第1の実施形態)図1は、本発明の第1
の実施形態のパネルの駆動方法における駆動信号波形を
示したものである。図2は、図1の書き込み期間におけ
る走査パルス、データパルス、書き込み放電セルの発光
および非書き込み放電セルの発光を示したものである。
【0020】本発明の第1の実施形態のパネルの駆動方
法は、前記従来技術とは書き込み期間において、図2に
示すように、データ電極9に対して走査電極7に走査パ
ルスVsを印加して放電させて放電発光の遅れ時間、す
なわち、走査パルスVsを印加してから書き込み放電セ
ルがピーク発光するまでの時間をtf(μsec)と
し、前記走査パルス幅をts(μsec)としたとき、
図5に示すように、tfとtsとがtfをX軸、tf/
tsをY軸に表した場合に、A点(0.3、3)、B点
(0.3、5)、C点(0.8、3)、D点(0.8、
2)で囲まれる範囲であるという条件を満たすようにし
た点が異なる。
【0021】なお、パネル構造や、初期化期間および維
持期間における各電極7、8、9の信号波形について
は、従来技術で説明したものと同様であり説明を省略す
る。
【0022】図2に示すように、書き込み期間では、走
査電極7を順次走査し、すべての走査電極7に負極性の
走査パルスVsを印加することによって書き込み放電セ
ルを選択する。表示データがある場合、走査電極7を走
査している間に、データ電極9に書き込み電圧である正
極性のデータパルスVwを印加する。これにより、走査
電極7とデータ電極9との間で放電が起こり、走査電極
7上の保護膜6の表面に壁電荷が形成される。ここで
は、放電発光の遅れ時間tfと走査パルス幅tsとが、
図5に示すA点、B点、C点、D点で囲まれる範囲であ
るという条件を満たしている。これにより、走査電極7
上の書き込み放電セルに隣接する非書き込み放電セルに
おいて、偶発的微弱放電を防止でき、書き込み放電が起
こったり或いは初期化期間で溜められた壁電荷が消去さ
れたりすることがなくなる。その結果、維持期間におい
て前記非書き込み放電セルの誤放電或いは不点灯表示を
低減できるので、高品位な画質を得ることができる。
【0023】(実施例)次に本発明の効果を確認した実
施例について説明する。
【0024】本発明の実施例のパネル1は、480行×
852列の42インチ用パネルを用い、図8に示す走査
電極7および維持電極8の幅Cを100(μm)、走査
電極7と維持電極8との間隔をdpを80(μm)、デ
ータ電極9の中心線上における蛍光体層11の表面と保
護膜6の表面との距離dsを90(μm)、保護膜6を
酸化マグネシウム(MgO)、ガスの組成をNe−X
e、ガス圧を67kPaとし、図1に示す維持パルスV
mを160V、走査パルスVsを80Vとした。そし
て、データパルスVwを50V、60V、75Vに変化
させたときの放電発光の遅れ時間tfを調べた。その結
果を図3に示す。
【0025】なお、前記各データパルスVwの放電発光
の遅れ時間tfは、ランダムに20個の放電セルを測定
し、その測定平均値である。
【0026】図3から分かるように、放電発光の遅れ時
間tfは、データパルスVwが50Vのとき0.8(μ
sec)、60Vのとき0.6(μsec)、75Vの
とき0.4(μsec)であり、データパルスVwとは
ほぼ反比例の関係にある。これは、放電発光の遅れ時間
tfが放電前の放電空間に印加されている電圧に依存し
ていることを示している。
【0027】次に、0.3〜0.8(μsec)の放電
発光の遅れ時間tf(tfは図3のデータパルスVwか
ら換算した)に対し走査パルス幅tsを変化させたとき
の、書き込み期間および維持期間での表示品質を調べ
た。その結果を図4に示す。なお、表示品質について
は、書き込み期間での偶発的微弱放電がなく、かつ維持
期間での誤放電又は不点灯表示がないものを「○」、書
き込み期間での偶発的微弱放電が目立たなく、かつ維持
期間での誤放電又は不点灯表示が目立たないものを
「△」、書き込み期間での偶発的微弱放電が目立ち、か
つ維持期間での誤放電又は不点灯表示が目立つものを
「×」、書き込み放電ができなくなり維持期間での不点
灯表示が目立つものを「*」として目視の4段階で評価
した。
【0028】図4から表示品質に問題がない走査パルス
幅tsは、放電発光の遅れ時間tfが例えば0.8(μ
sec)のとき1.4〜2.6(μsec)、0.6
(μsec)のとき1.2〜2.0(μsec)、0.
3(μsec)のとき1.0〜1.8(μsec)であ
った。
【0029】この結果に基づき、放電発光の遅れ時間を
tf、走査パルス幅をtsとしたとき、図5に示すよう
に、tfとtsとがtfをX軸、tf/tsをY軸に表
した場合に、A点(0.3、3)、B点(0.3、
5)、C点(0.8、3)、D点(0.8、2)で囲ま
れる範囲である条件を満たすことにより、書き込み期間
において非書き込み放電セルの偶発的微弱放電を低減す
ることができ、かつ維持期間において誤放電又は不点灯
表示を低減することができることが分かった。
【0030】(第2の実施形態)図6は本発明の第2の
実施形態のパネルの駆動方法を示し、前記第1の実施形
態とは、書き込み期間において、走査電極7に印加され
る負極性の走査パルスのピーク値の電位が初期化期間の
終了時における傾斜波形の電位より低く設定されている
点が異なる。
【0031】この実施形態によれば、前記走査パルスの
ピーク値の電位と前記初期化期間の終了時の傾斜電圧波
形の電位との電位差(Vα)分高めた状態で保護膜6お
よび蛍光体層11上に壁電荷が蓄積される。これによ
り、書き込み期間におけるデータ電極9に印加する電圧
を小さく設定することができる。この結果、データ電極
駆動回路の耐電圧を下げることが可能となり、データ電
極駆動回路のコストを低減できるとともに、データ電極
駆動回路の消費電力を低減することができる。
【0032】なお、本発明の第1の実施形態および第2
の実施形態では、書き込み期間において、データパルス
幅twは走査パルス幅tsより広いもので説明したが、
これに限らず、データパルス幅twを走査パルス幅ts
に合わせ、データパルス幅twと走査パルス幅tsとを
同一にしても、書き込み期間において非書き込み放電セ
ルの偶発的微弱放電を低減するという本発明の効果を奏
する。
【0033】また、初期期間においてデータ電極9に対
して走査電極7に傾斜電圧波形を用いた場合について説
明したが、これに限らず、パルス波形を用いた場合にお
いても、上記本発明の効果が得られる。
【0034】さらに、パネルの駆動方法については、初
期化期間、書き込み期間および維持期間を順次有してい
る場合について説明したが、これに限らず、維持期間の
後に消去期間を設けた場合においても、上記本発明の効
果が得られる。
【0035】そのうえ、パネル1については、背面基板
4のデータ電極9上に直接、蛍光体層11を形成したも
ので説明したが、これに限らず、背面基板4のデータ電
極9を誘電体層で覆い、その誘電体層上に蛍光体層11
を形成したものでも適用可能である。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明は、書き込み期間
での偶発的微弱放電を低減して高品位な画質を得ること
ができるAC型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態におけるパネルの駆動
波形を示す図
【図2】同駆動波形の書き込み期間における走査パル
ス、データパルス、書き込み放電セルの発光および非書
き込み放電セルの発光を示した図
【図3】同パネルのデータパルスVwと放電発光の遅れ
時間tfとの関係を示す図
【図4】走査パルス幅tsと表示品質との関係を示す図
【図5】放電発光の遅れ時間tfに対する放電発光の遅
れ時間tf/走査パルス幅tsの関係を示す図
【図6】本発明の第2の実施形態におけるパネルの駆動
波形を示す図
【図7】一般のAC型プラズマディスプレイパネルを示
す斜視図
【図8】同パネルの断面図
【図9】従来のパネルの駆動波形を示す図
【図10】同駆動波形の書き込み期間における走査パル
ス、データパルス、書き込み放電セルの発光および非書
き込み放電セルの発光を示した図
【符号の説明】
2 放電空間 3 第1基板 4 第2基板 5 誘電体層 7 走査電極 8 維持電極 9 データ電極 10 隔壁 11 蛍光体層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 兼司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 倉田 隆次 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 増田 真司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C058 AA11 BA02 BA35 5C080 AA05 BB05 DD09 EE29 FF12 HH02 HH04 JJ04 JJ05 JJ06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体層で覆われた走査電極および維持
    電極が互いに平行に配置された第1基板と、前記走査電
    極および維持電極と直交する方向にデータ電極が設けら
    れた第2基板とを備え、前記第1基板と前記第2基板と
    が放電空間を挟んで対向配置されたAC型プラズマディ
    スプレイパネルの駆動方法であって、初期化期間、書き
    込み期間および維持期間を順次有し、前記書き込み期間
    において、前記データ電極に対して前記走査電極に走査
    パルスを印加して放電させて生じる放電発光の遅れ時間
    をtf(μsec)、前記走査パルス幅をts(μse
    c)としたとき、tfとtsとがtfをX軸、tf/t
    sをY軸に表した場合に、A点(0.3、3)、B点
    (0.3、5)、C点(0.8、3)、D点(0.8、
    2)で囲まれる範囲である条件を満たすことを特徴とす
    るプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記初期化期間において前記走査電極に
    傾斜波形電圧を印加し、前記書き込み期間において前記
    データ電極に対して前記走査電極に印加される走査パル
    ス電位が前記初期化期間の終了時における前記傾斜波形
    電位より低く設定されていることを特徴とする請求項1
    記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
JP2000201896A 2000-07-04 2000-07-04 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法 Pending JP2002023691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201896A JP2002023691A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201896A JP2002023691A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002023691A true JP2002023691A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18699500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201896A Pending JP2002023691A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002023691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037606A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2006054160A (ja) * 2004-04-26 2006-02-23 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318053A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Nec Corp プラズマディスプレイの駆動方法
JP2000075835A (ja) * 1998-06-18 2000-03-14 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2000148083A (ja) * 1998-01-22 2000-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318053A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Nec Corp プラズマディスプレイの駆動方法
JP2000148083A (ja) * 1998-01-22 2000-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2000075835A (ja) * 1998-06-18 2000-03-14 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037606A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2006054160A (ja) * 2004-04-26 2006-02-23 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4541108B2 (ja) * 2004-04-26 2010-09-08 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1182634B1 (en) Plasma display panel display device and drive method
JP3565650B2 (ja) Ac型pdpの駆動方法及び表示装置
JP3039500B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4768134B2 (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法
JP2003066898A (ja) プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法
JP2005141257A (ja) プラズマディスプレーパネルの駆動方法
JP2002215085A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JPH08328507A (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JPH1165516A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JP4285039B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003167547A (ja) 交流面放電型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP1513132A1 (en) Plasma display panel drive method
KR100679440B1 (ko) 교류형 플라즈마표시패널의 구동방법
JP2666735B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100473493B1 (ko) 어드레스 전극을 이용한 교류형 플라즈마 디스플레이의명암비 향상방법 및 장치
US7298349B2 (en) Drive method for plasma display panel
JP3266130B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002023691A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2001318645A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
EP1505564A1 (en) Drive method for plasma display panel
KR100298556B1 (ko) 고주파를이용한플라즈마디스플레이패널및그의구동방법
JP3428520B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100389020B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2000105568A (ja) 表示パネルの駆動方法と放電式表示装置
JP2002366092A (ja) プラズマディスプレイ表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20070613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20091119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427