JP2002022120A - 表面燃焼バーナ - Google Patents

表面燃焼バーナ

Info

Publication number
JP2002022120A
JP2002022120A JP2000210734A JP2000210734A JP2002022120A JP 2002022120 A JP2002022120 A JP 2002022120A JP 2000210734 A JP2000210734 A JP 2000210734A JP 2000210734 A JP2000210734 A JP 2000210734A JP 2002022120 A JP2002022120 A JP 2002022120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
mat
reinforcing plate
frame
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000210734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3691733B2 (ja
Inventor
Masaaki Nakaura
雅昭 中浦
Tsutomu Sofue
務 祖父江
Koji Yano
宏治 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2000210734A priority Critical patent/JP3691733B2/ja
Publication of JP2002022120A publication Critical patent/JP2002022120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691733B2 publication Critical patent/JP3691733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーナマットを保持しているバーナエレメン
トの着脱が容易で、裏面の掃除が容易でバーナマットの
損傷が防止できる表面燃焼バーナの提供。 【解決手段】 耐熱繊維製のバーナマット4の裏面に円
形通気穴51つき補強板5を重ね、縁部を枠体6で挟ん
で固定したカセット状のバーナエレメント2を、バーナ
ボディ1に着脱可能に組み付けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、平面的な燃焼面
を有するバーナマットを用いた表面燃焼バーナのメンテ
ナンス性の向上にかかわる。
【0002】
【従来の技術】繊維業や製紙業などで乾燥用バーナとし
て、大燃焼平面を有する表面燃焼バーナが使用されてい
る。この表面燃焼バーナは、繊維業や製紙業などの埃の
多い環境で使用していると、燃焼面を形成しているバー
ナマットの裏面に埃が堆積する。表面燃焼バーナは、バ
ーナマットの裏面に埃の堆積量が多くなると、赤熱不良
や燃焼不良を起こす。このため、バーナボディに保持さ
れているバーナマットを取り外して、バーナマットの裏
面の埃を除去する掃除が必要になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の表面燃焼バーナ
では、バーナボディにバーナマットを保持させる際に、
接合面をシリコン系シール剤でシールしている。このた
め、バーナマットの取り外しおよび取り付けに大きな労
力を要する。また、バーナマットの面積が大きいと、着
脱作業中に加わる外力や衝撃でバーナマットを破損しや
すい。とくに、バーナマットの表面が部分的に削られる
と、削られた部分の通気抵抗が低下し、燃焼面の赤熱む
らが生じ、均一な加熱ができない不具合が生じる。
【0004】この発明の目的は、バーナマットの着脱が
容易にでき、裏面の掃除が容易でバーナマットの損傷が
防止できる表面燃焼バーナの提供にある。請求項2また
は3に記載の発明の目的は、バーナボディとバーナエレ
メントとの接触する部分を枠体で構成して挟持部を強化
するとともにバーナエレメントの曲げ強度を増大した表
面燃焼バーナの提供にある。請求項4に記載の発明の目
的は、枠体の強度の増大と、バーナエレメントの熱がバ
ーナボディに伝達する割合を低下させた表面燃焼バーナ
の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の表面燃焼バー
ナは、耐熱繊維製のバーナマットの裏面に通気穴つき補
強板を重ね、前記バーナマットおよび補強板の縁部を固
定手段で固定したバーナエレメントを、バーナボディに
着脱可能に組み付けてなる。バーナマットは、矩形で平
面形を呈するものが一般的であるが、多角形または円形
で緩やかな曲面であってもよい。また、補強板は、バー
ナマットと略同一の平面形状を有する。
【0006】
【発明の作用効果】この発明では、バーナエレメントの
裏面に堆積した埃を除去する際に、バーナマットの表面
(裏面)が削られるなどの不具合を確実に防止できる。
バーナエレメントをバーナボディから簡単に取り外して
清掃できるため、作業が容易である。また、バーナマッ
トは補強板で裏面から補強され、外周を枠体で補強され
ているため、着脱時に曲げ外力や不用意な衝撃力でバー
ナマットを損傷することが防止できるため、大面積のバ
ーナエレメントの着脱作業も容易である。
【0007】請求項2または3に記載の構成では、バー
ナマットと補強板との全周囲が枠体で堅固に保持されて
いるので、バーナエレメントのバーナボディへの取付け
部およびバーナエレメント全体の機械的強度が増大す
る。請求項4に記載の構成では、枠体の強度が増大する
とともに、バーナエレメントの裏面とバーナボディとの
間に隙間を確保できるためバーナボディの温度上昇が低
減できる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1、図2はこの発明にかかる表
面燃焼バーナ10を示し、前面が開口した偏平で横長の
矩形を呈するバーナボディ1と、該開口を塞ぐようにバ
ーナボディ1に着脱可能に取り付けた偏平で矩形のカセ
ット構造を有するバーナエレメント2とからなる。な
お、バーナエレメント2は、用途に応じて矩形以外の形
状を呈することもある。
【0009】バーナボディ1は、中空の外枠部11と、
該外枠部11の後面を塞ぐ背板12とを有する。外枠部
11は矩形の断面の二重構造を有し、内周面には背板1
2の内壁に沿った段部13が形成されている。外枠部1
1の背面には冷却エアー取入口14が形成され、前面に
は冷却エアー噴出口15が所定の間隔で設けられてい
る。
【0010】外枠部11の前面には、バーナエレメント
2を、バーナボディ1に固定するための複数の係止金具
3が締結されている。係止金具3は、断面が略L字形を
呈し、外枠部11の前面に当接する押さえ部31と、外
枠部11の外側面に当接する位置決め部32とからな
る。押さえ部31には、締結穴33が設けてあり、ネジ
34で外枠部11の前壁に締結されている。
【0011】背板12の所定位置には、燃焼用空気およ
び燃料ガスの混合気が供給される混合気供給口16が形
成されている。図1に示す如く、ブロワ17から冷却エ
アー取入口14に冷却空気が供給され、図2の(ロ)に
示す如く、冷却エアー噴出口15から吹出、係止金具3
の隙間から前方に吹き出される。冷却エアーによるバー
ナボディ1の冷却はバーナボディ1の耐熱性保護のため
である。ブロワ18により混合気供給口16に燃焼用空
気の供給が行われ、混合器19により燃料ガスの混合が
行われて混合ガスの供給がなされる。
【0012】バーナエレメント2は、バーナマット4
と、該バーナマット4と略同一の面積を有しバーナマッ
ト4の裏面に重ねられた補強板5とを備える。バーナマ
ット4と補強板5との縁部は、セラミックウール製で厚
さが2mmのガスケット21、21を介して断面がコ字
形の枠体6で挟持され、カセット構造となっている。
【0013】バーナマット4は、直径が25μmの炭化
珪素(SiC)繊維をバインダーで節結した不織布で形
成されている。バーナマット4は、この実施例では、厚
さ3.5mm、密度が500g/m2 のマット材を切断
して形成され、幅2490mm、高さ260mmの矩形
を呈する。なお、バーナマット4の材質、厚さ、密度、
大きさは、加熱の用途に応じて適宜に選定できるととも
に、矩形以外の平面形状であってもよい。
【0014】補強板5は、厚さ1mmの鉄板が使用さ
れ、この実施例では全面に直径2mmの円形通気穴51
が4mmの間隔で格子状に形成されたパンチングメタル
が使用されている。円形通気穴51の大きさ、個数およ
びパターンは、通気抵抗が所定の範囲になれば任意に設
定できるが、大きすぎると清掃時にバーナマット4の裏
面の露出部を損傷し易くなるので、円形の穴の場合で1
mm以上、5mm以下であることが望ましい。補強板5
は、鉄以外の金属であってよく、円形通気穴51の代わ
りにスリットが開けられていてもよい。
【0015】枠体6は、断面が内側に開放した略コ字形
を呈し、耐蝕性および耐熱性に優れたステンレス板で形
成されている。この実施例では、断面がL字形のアング
ル材で前縁部61および外縁部62を形成し、断面が内
側に開放した略コ字形の部材で後縁部63を形成すると
ともに、後縁部63と外縁部62とを溶接して形成され
ている。これにより、後縁部63が二重構造となり、枠
体6の構造強度が増大するとともに、枠体6からバーナ
ボディ1の段部13への熱伝達が抑制される効果があ
る。
【0016】バーナエレメント2は、枠体6が押さえ部
31と段部13との間にセラミックウール製で厚さ2m
mのガスケット64、64を介して挟持されることによ
り、バーナボディ1に着脱可能に保持されている。これ
により、バーナエレメント2は、バーナマット4に係止
金具3が接触することなく、バーナボディ1に固定され
る。
【0017】この表面燃焼バーナ10は、使用中にバー
ナエレメント2の裏面に埃が堆積する。この埃の堆積
は、繊維業、製紙業など埃の多い環境では著しく、頻繁
に清掃が必要となる。このため、係止金具3を外し、バ
ーナエレメント2をバーナボディ1から取り外して、補
強板5の面を掃除機などで掃除する。この発明では、補
強板5があるので、掃除の際にバーナマット4の表面が
削りとられることが防止できる。また、バーナエレメン
ト2の取り外しの際に、バーナマット4に不要な力が加
わり、損傷する不具合が生じ難い。
【図面の簡単な説明】
【図1】表面燃焼バーナの断面図である。
【図2】表面燃焼バーナの正面図および要部拡大斜視図
である。
【図3】バーナエレメントの断面図である。
【図4】バーナエレメントの正面図である。
【符号の説明】
1 バーナボディ 2 バーナエレメント 3 係止金具 4 バーナマット 5 補強板 6 枠体(固定手段) 10 表面燃焼バーナ 51 円形通気穴(通気穴) 63 後縁部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢野 宏治 名古屋市中川区福住町2番26号 リンナイ 株式会社内 Fターム(参考) 3K017 BA09 BA10 BB07 BB09 BC08

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱繊維製のバーナマットの裏面に通気
    穴つき補強板を重ね、前記バーナマットおよび補強板の
    縁部を固定手段で固定したバーナエレメントを、バーナ
    ボディに着脱可能に組み付けてなる表面燃焼バーナ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の表面燃焼バーナにおい
    て、前記固定手段は、前記バーナマットおよび補強板の
    全周の縁部を挟持する枠体であることを特徴とする表面
    燃焼バーナ。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の表面燃焼バーナにおい
    て、前記枠体は、内側が開放した略コ字形または略U字
    形の断面を有する金属枠材で形成され、耐熱シートを介
    して前記バーナマットおよび補強板の縁部を挟持してい
    ることを特徴とする表面燃焼バーナ。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の表面燃焼バーナにおい
    て、前記枠体の後縁部は、断面が略コ字形を呈すること
    を特徴する表面燃焼バーナ。
JP2000210734A 2000-07-12 2000-07-12 表面燃焼バーナ Expired - Fee Related JP3691733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210734A JP3691733B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 表面燃焼バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210734A JP3691733B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 表面燃焼バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002022120A true JP2002022120A (ja) 2002-01-23
JP3691733B2 JP3691733B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=18706958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000210734A Expired - Fee Related JP3691733B2 (ja) 2000-07-12 2000-07-12 表面燃焼バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691733B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180915A1 (ja) 2017-03-27 2018-10-04 Jfeスチール株式会社 面燃焼バーナ、複合バーナ、および焼結機用点火装置
KR102036286B1 (ko) * 2018-04-20 2019-11-26 한국에너지기술연구원 대면적 무산화 균일 신속 가열용 다공체 연소기를 이용한 연소시스템 및 그 작동방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180915A1 (ja) 2017-03-27 2018-10-04 Jfeスチール株式会社 面燃焼バーナ、複合バーナ、および焼結機用点火装置
KR20190126891A (ko) 2017-03-27 2019-11-12 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 면 연소 버너, 복합 버너, 및 소결기용 점화 장치
US11635204B2 (en) 2017-03-27 2023-04-25 Jfe Steel Corporation Surface combustion burner, composite burner, and ignition device for sintering machine
KR102036286B1 (ko) * 2018-04-20 2019-11-26 한국에너지기술연구원 대면적 무산화 균일 신속 가열용 다공체 연소기를 이용한 연소시스템 및 그 작동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3691733B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101320798B1 (ko) 열교환 환기 장치
TWI364313B (ja)
JP2002022120A (ja) 表面燃焼バーナ
JP4958101B2 (ja) フィルター取付具、及び、フィルター取付具用の防炎具
JPH04309739A (ja) 換気装置
KR102118660B1 (ko) 필터어셈블리를 구비한 팬코일유니트
US5464346A (en) Infra-red heater for treating substrates
JP7106247B2 (ja) 空気調和機
JP3439748B2 (ja) 表面燃焼バーナ
JPH06123462A (ja) 調節可能なバッフル組立体を有した換気フード
JP2565974Y2 (ja) レンジフード用フィルター
JP2006075805A (ja) フィルター取付具
JP3913663B2 (ja) 浴室暖房機の換気装置
JP3175440U (ja) フィルタユニット
JP2543397Y2 (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP7397153B2 (ja) 換気扇カバー
JPH105158A (ja) 電気掃除機
JP3014317U (ja) フィルター付き換気扇装置
CN210426140U (zh) 一种具有净化排烟功能的电炉余热回收装置
JP3126851U (ja) フィルター取付具及びフィルター取付具用防炎部材
JP4323004B2 (ja) 換気ユニット
TWM293353U (en) Housing assembly structure of air blower
JP2004036987A (ja) ルームエアコン室内機用補助フィルタの取付具
JPH11319449A (ja) フィルター装置
JPH11226333A (ja) ユニットエアフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3691733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees