JP2002020210A - 抗菌および抗かび剤並びにその製造方法 - Google Patents

抗菌および抗かび剤並びにその製造方法

Info

Publication number
JP2002020210A
JP2002020210A JP2001130994A JP2001130994A JP2002020210A JP 2002020210 A JP2002020210 A JP 2002020210A JP 2001130994 A JP2001130994 A JP 2001130994A JP 2001130994 A JP2001130994 A JP 2001130994A JP 2002020210 A JP2002020210 A JP 2002020210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
alkaline earth
producing
earth metal
colemanite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001130994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4091267B2 (ja
Inventor
Shoichi Okochi
正一 大河内
Yusuke Moriyoshi
佑介 守吉
Shuhei Takagi
周平 高木
Yoshimasa Ishihara
義正 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001130994A priority Critical patent/JP4091267B2/ja
Publication of JP2002020210A publication Critical patent/JP2002020210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091267B2 publication Critical patent/JP4091267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】無機系の利点でもある効果の持続性および熱安
定性に加え、従来無機系では難しかった抗かび効果を併
せ持つ抗菌および抗かび剤を提供する。 【解決手段】ホウ素およびアルカリ土類金属複酸化物の
化学組成式aMO・bB (M:アルカリ土類金
属、a/b:0.5〜3の数値)で表される物質、MO
およびBのうち、いずれか単独、または2種類以
上を組合せた混合物より成る抗菌および抗かび剤を製造
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天然を含めた無機
系抗菌および抗かび剤並びにその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の抗菌剤および抗かび剤として、効
果の持続性および熱安定性等の観点から無機系のものが
注目されてきた。その中で特に最近、広い抗菌スペクト
ルを有する銀系のものが開発されてきた。本発明者等も
天然無機系鉱物の焼成ドロマイトについて、特願平11
−235235号でその抗菌効果を明らかにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記各
物質は抗菌効果に比較して、実際的に抗かび効果が弱い
という課題があった。
【0004】本発明は、前記課題を解決すべくなされた
ものであって、無機系の利点でもある効果の持続性およ
び熱安定性に加え、従来無機系では難しかった抗かび効
果を併せ持つ抗菌および抗かび剤並びにその製造方法を
提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ホウ素および
アルカリ土類金属複酸化物の化学組成式aMO・bB
(M:アルカリ土類金属、a/b:0.5〜3の数
値)で表される物質、MOおよびBのうち、いず
れか単独、または2種類以上を組合せた混合物より成る
という手段、ホウ素およびアルカリ土類金属から構成さ
れる鉱石を、酸化、中性または還元雰囲気中で焼成する
ことにより生成するという手段、ホウ酸塩およびアルカ
リ土類塩のうち、いずれか単独、またはそれらを主成分
とする物質を混合して加熱することにより生成するとい
う手段、のいずれかを採用することにより、上記課題を
解決した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明者等は、ホウ素系天然鉱
物、好ましくはコレマナイトCa[B(OH)]
・HOを所定温度で焼成することにより抗菌および抗
かび効果が大となる抗菌および抗かび剤を発明すると共
に、その焼成物である焼成コレマナイト(CaO・2B
)の製造方法を発明した。更に、その焼成物質の
CaをSr等のアルカリ土類金属に変えた関連物質aM
O・bB の抗菌性および抗かび性についても確認
した。
【0007】先ず、抗菌性については、抗菌対象を土壌
微生物を用い、土壌に栄養を与えることにより、土壌微
生物が増殖する際に発生する熱を熱量計で解析し、土壌
微生物の増殖速度を求める方法を採用した。
【0008】図1は、500℃で焼成したコレマナイト
の発熱曲線を示す図である。縦軸は発熱量を起電力で表
し、横軸は時間をそれぞれ示す。図から明らかなよう
に、焼成コレマナイトの土壌中濃度が高くなるにつれて
発熱が時間的に遅れ、発熱量も減少し、土壌微生物の増
殖が抑制された。このことから、500℃で焼成したコ
レマナイトは抗菌効果を有することが立証された。
【0009】図2は、コレマナイトの焼成温度と最小発
育阻止濃度(MIC)の関係を示す図である。コレマナ
イト自身も僅かであるが抗菌性を有するが、350℃以
上の焼成により、明らかに抗菌効果が急激に増加するこ
とがわかる。この反応は(1)式のように表される。
【0010】
【化1】
【0011】上記の(1)式の反応で生成されるCaO
は、発明者等がすでに特願平11−235235号にお
いてその抗菌性を明らかにしている。そこで、CaOと
比較して、重量でその大半の9割以上が同時に生成する
CaO・2B 自身の抗菌性を確認する必要が
ある。そのため、CaO・2Bの合成実験を行っ
た。ホウ酸と炭酸カルシウムをモル比で4対1の割合で
秤量・混合し、1000℃以上で1時間加熱した。その
反応を(2)式に示す。
【0012】
【化2】
【0013】前記合成した物質をX線解析した結果、C
aO・2Bであることが同定できた。そこで、前
記と同様の熱量計による抗菌試験を行ったところ、合成
したCaO・2Bに強い抗菌効果があることが確
認できた。それらの結果を、表1に他の無機系抗菌剤と
共に示した。表1から、500℃で焼成したコレマナイ
トおよび合成物質のいずれも、ホウ酸より抗菌効果は強
く、銀ゼオライトおよび焼成ドロマイトに匹敵する抗菌
性を有する結果が得られた。
【0014】
【表1】
【0015】これまでの抗菌評価は、菌それぞれの特有
性から、大腸菌や黄色ブドウ球菌等を何種類も用いて抗
菌実験を行う必要があった。しかし、発明者等が用いた
土壌微生物による新たな抗菌評価法は、人々が日常環境
で遭遇する何千、何万種以上の微生物が対象となること
から、総合的な抗菌評価法となる。それ故、土壌微生物
を対象とした表1の抗菌性の結果は、従来の個々の菌を
用いて確かめられている抗菌スペクトル以上に、広い抗
菌スペクトルを有することを示している。
【0016】そして、本発明で使用する焼成コレマナイ
トおよびその焼成物の製造方法について説明すると、コ
レマナイトを焼成する際、二酸化炭素雰囲気中で行うこ
とにより、(1)式で生成される強アルカリ性のCaO
に替わりCaCO が生成される。その反応を(3)式
に示す。
【0017】
【化3】
【0018】従って、抗菌、抗かび剤の使用に際して、
アルカリ性が問題となる場合、(3)式で示す二酸化炭
素雰囲気中で焼成した焼成コレマナイト、または(2)
式での合成物質が有効であることが立証された。
【0019】次に、抗かび試験についての結果を示す。
コレマナイトのような難溶性物質の抗かび効果につい
て、その定量的評価は難しいことから、半定量的ではあ
るが、24 well plate寒天法を用いた。す
なわち、24 well plateにPDA培地2c
を形成させ、その上に焼成コレマナイトおよびかび
胞子液を混合して撒き、25℃で5日間培養した結果
を、目視観察する方法である。かびはAspergil
lus niger FERMS−1,Chaetom
ium globosum FERMS−11,Pen
icillium citrinum FERMS−5
およびRhizopus oryzae FERMS−
7の4種を用いた。
【0020】図3にコレマナイト、500℃で焼成した
コレマナイトおよび合成物質(CaO・2B)に
ついて、Aspergillus nigerFERM
S−1およびChaetomium globosum
FERMS−11に対する抗かび効果の結果の一例を
示す。かびが生育できる環境では、前者のかびで黒い胞
子、後者のかびで白い菌糸が観察される。それ故、コレ
マナイトは両者のかびに対して、抗かび性がみられない
ことが判る。
【0021】一方、焼成コレマナイトでは5mg/we
ll、および合成物質では10mg/well以上の濃
度で抗かび効果が観察できた。その他のかびに対して
も、同様の類似した結果が得られた。これらの結果か
ら、350℃以上で焼成したコレマナイトおよびそれら
の主成分である(CaO・2B)は抗菌と同時
に、抗かび効果を有する結果が得られた。なお、図中、
CaBはCaO・2Bを表す。
【0022】なお、前記(2)式の合成実験で、それら
の組成および温度を変えて得た合成物およびCaO、B
についても、熱量計による発熱の遅れおよび24
well plate寒天法の観察から、抗菌および抗
かび効果が確認できた。従って、図4に示すCaO−B
系の状態図で、一般的に表されるaCaO・bB
(a/b:0.5〜3の数値)物質およびCa
O、Bは、いずれも抗菌および抗かび効果を有す
るという結果が得られた。
【0023】更に、CaO・2BのCaをSr等
のアルカリ土類金属に置き換えて合成した物質について
も、抗菌・抗かび効果が確認できた。
【0024】以上のことから、ホウ素およびアルカリ土
類金属複酸化物の化学組成式aMO・bB(M:
アルカリ土類金属、a/b:0.5〜3の数値)で表さ
れる物質、MOおよびBのうち、いずれか単独、
または2種類以上を組合せた混合物についても、抗菌お
よび抗かび剤として有効である。
【0025】
【発明の効果】本発明により、無機系の利点でもある効
果の持続性および熱安定性に加え、従来無機系では難し
かった抗かび効果を有する無機系抗菌剤の合成および焼
成コレマナイトを代表とする天然無機系抗菌・抗かび剤
が、特に有機系抗かび剤に替わり新たに提供可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】500℃で焼成したコレマナイト発熱曲線を示
す図である。
【図2】コレマナイトの焼成温度と最小発育阻止濃度
(MIC)の関係を示す図である。
【図3】コレマナイト、500℃で焼成したコレマナイ
トおよび合成物質(CaB)について、Aspe
rgillus niger FERMS−1およびC
haetomium globosum FERMS−
11に対する抗かび効果を24 well plate
寒天法で行った結果を示す図である。
【図4】CaO−B系の状態図である。(E.
T.Carlson,Bur.Standards
J. Research, 9,830(1932)の
図より)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 周平 神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂1丁目26 番15号 (72)発明者 石原 義正 東京都立川市一番町1丁目17番1号10− 303 Fターム(参考) 4H011 AA01 AA03 BA01 BB18 BC18 DA02 DD04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホウ素およびアルカリ土類金属複酸化物の
    化学組成式aMO・bB (M:アルカリ土類金
    属、a/b:0.5〜3の数値)で表される物質、MO
    およびBのうち、いずれか単独、または2種類以
    上を組合せた混合物より成ることを特徴とする抗菌およ
    び抗かび剤。
  2. 【請求項2】ホウ素およびアルカリ土類金属複酸化物の
    化学組成式aMO・bB (M:アルカリ土類金
    属、a/b:0.5〜3の数値)で表される物質が、M
    =Ca、a=1、b=2のCaO・2Bで表され
    る物質である請求項1記載の抗菌および抗かび剤。
  3. 【請求項3】ホウ素およびアルカリ土類金属から構成さ
    れる鉱石を、酸化、中性または還元雰囲気中で焼成する
    ことにより生成する抗菌および抗かび剤の製造方法。
  4. 【請求項4】ホウ素およびアルカリ土類金属から構成さ
    れる鉱石が、コレマナイトであり、且つ該コレマナイト
    を350℃以上で、空気または二酸化炭素雰囲気中で焼
    成することにより生成する請求項3記載の抗菌および抗
    かび剤の製造方法。
  5. 【請求項5】ホウ酸塩およびアルカリ土類塩のうち、い
    ずれか単独、またはそれらを主成分とする物質を混合し
    て加熱することにより生成する抗菌および抗かび剤の製
    造方法。
  6. 【請求項6】ホウ酸塩およびアルカリ土類塩を主成分と
    する物質が、ホウ酸と炭酸カルシウムであり、且つ前記
    ホウ酸と炭酸カルシウムを混合して、350℃以上で加
    熱することにより生成する請求項5記載の抗菌および抗
    かび剤の製造方法。
JP2001130994A 2000-05-01 2001-04-27 抗菌および抗かび剤並びにその製造方法 Expired - Fee Related JP4091267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130994A JP4091267B2 (ja) 2000-05-01 2001-04-27 抗菌および抗かび剤並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-131947 2000-05-01
JP2000131947 2000-05-01
JP2001130994A JP4091267B2 (ja) 2000-05-01 2001-04-27 抗菌および抗かび剤並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002020210A true JP2002020210A (ja) 2002-01-23
JP4091267B2 JP4091267B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=26591327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130994A Expired - Fee Related JP4091267B2 (ja) 2000-05-01 2001-04-27 抗菌および抗かび剤並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4091267B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053839A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Aqua Science:Kk 抗菌・抗カビ効果を有するシロアリ防除剤
JP2005139010A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント組成物
WO2005052057A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2005187353A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 有害生物駆除材及びその製法
JP2005336392A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Showa Kde Co Ltd 抗菌抗黴剤および抗菌抗黴施工法
JP2006160637A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Aqua Science:Kk 抗菌・抗カビ効果を有するシロアリ防徐および防藻剤
JP2007119259A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Denki Kagaku Kogyo Kk 有機−無機複合型塗膜養生剤およびそれを使用したモルタルまたはコンクリートならびにその処理方法
JP2010143791A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology 防苔性を有する焼成体及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053839A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Aqua Science:Kk 抗菌・抗カビ効果を有するシロアリ防除剤
JP2005139010A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Denki Kagaku Kogyo Kk セメント組成物
WO2005052057A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2005187353A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 有害生物駆除材及びその製法
JP2005336392A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Showa Kde Co Ltd 抗菌抗黴剤および抗菌抗黴施工法
JP2006160637A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Aqua Science:Kk 抗菌・抗カビ効果を有するシロアリ防徐および防藻剤
JP2007119259A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Denki Kagaku Kogyo Kk 有機−無機複合型塗膜養生剤およびそれを使用したモルタルまたはコンクリートならびにその処理方法
JP2010143791A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology 防苔性を有する焼成体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4091267B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahmed et al. Preparation and characterization of antibacterial P2O5–CaO–Na2O–Ag2O glasses
Moura et al. β-Ag2MoO4 microcrystals: characterization, antibacterial properties and modulation analysis of antibiotic activity
JP2002020210A (ja) 抗菌および抗かび剤並びにその製造方法
DK2170769T3 (da) Krystalliseret faststof IZM-2 og fremgangsmåde til fremstilling deraf
ElBatal et al. In vitro bioactivity behavior of some borophosphate glasses containing dopant of ZnO, CuO or SrO together with their glass-ceramic derivatives and their antimicrobial activity
Maurya et al. Synthesis and evaluation of Zn (II) dithiocarbamate complexes as potential antibacterial, antibiofilm, and antitumor agents
JPS61232253A (ja) タイル目地材
Guldiren et al. Characterization and antimicrobial properties of soda lime glass prepared by silver/sodium ion exchange
Deliormanlı Sol-gel synthesis of borate-based 13-93B3 bioactive glass powders for biomedical applications
Koppala et al. Sol gel combustion derived monticellite bioceramic powders for apatite formation ability evaluation
JPH111380A (ja) 抗菌性陶磁器品の製造方法
Carraher et al. Synthesis and structural and initial cancer cell line characterization of organotin polyesters from dipicolinic acid
Jastrzębska et al. Comparative assessment of antimicrobial efficiency of ionic silver, silver monoxide, and metallic silver incorporated onto an aluminum oxide nanopowder carrier
Bachvarova et al. Glass formation in the systems Ag2SeO3–MnOm and CuSeO3–MnOm (MnOm= B2O3, MoO3)
CN105523266B (zh) 一种食品保鲜玻璃容器及其生产方法
Shobana et al. Mixed ligand complexes of Cu (II)/Ni (II)/Zn (II) ions with 5-Fluorouracil (5-FU) in the presence of some amino acid moieties: Structural and antimicrobial studies
CN102584871A (zh) 一种含席夫碱与联吡啶的稀土配合物及其制备方法与抑菌应用
JPH0769873A (ja) 緑膿菌用殺菌・消毒剤
HRP20020864A2 (en) Cyclipostins, a method for their production and the use of the same
Hu et al. Weathering of basalts by Aspergillus sp. FS-4 strain: glass compositions are prone to weathering
KR0154349B1 (ko) 항균성 화장료용 안료
JP3082610B2 (ja) 釉薬及びその製造方法,並びに施釉品
JPS5949203B2 (ja) 殺菌剤
Meng et al. Preparation of molybdates with antibacterial property
Coleman et al. Zn 2+-exchange kinetics and antimicrobial properties of synthetic zirconium umbite (K 2 ZrSi 3 O 9· H 2 O)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4091267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees