JP2002016878A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JP2002016878A
JP2002016878A JP2000193233A JP2000193233A JP2002016878A JP 2002016878 A JP2002016878 A JP 2002016878A JP 2000193233 A JP2000193233 A JP 2000193233A JP 2000193233 A JP2000193233 A JP 2000193233A JP 2002016878 A JP2002016878 A JP 2002016878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
digital
video
digital interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000193233A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Kohama
貴紀 小濱
Akiyoshi Nagao
章由 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000193233A priority Critical patent/JP2002016878A/ja
Publication of JP2002016878A publication Critical patent/JP2002016878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターフェイスを介してデータの伝送を行
う場合、受信側の機器の取り扱えるデータのフォーマッ
トに合わせて変換して送信する。 【解決手段】 SDLフォーマットで記録した磁気テー
プ1より再生ヘッド2で読み出された映像、音声データ
は、再生アンプ8で増幅され、復調,ECC復号化回路
4に送られ、誤り訂正が行われた後、音声処理回路5、
映像処理回路7に送られる。同時に、復調,ECC復号
化回路4で訂正された映像,音声データは、直接あるい
はSDフォーマット変換回路11を介してSDLフォー
マットのデータがSDフォーマットのデータに変換され
1394送信回路9に送られる。1394送信回路9に
おいては、伝送データ生成回路12で、入力されたデー
タのフォーマットに対して、それぞれの伝送レートに応
じた帯域のディジタルインターフェイス用のデータが生
成され、出力端子10から出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体に記録再
生ができるディジタルVCR等のディジタルデータを取
り扱う機器において、記録媒体からの再生、再生データ
のディジタルインターフェイスを介してデータ伝送を行
う装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のディジタルVCRの構成
を示すブロック図である。ディジタルVCRには、磁気
テープ等の記録媒体に標準的な長さで記録することがで
きるSDフォーマットと、長時間記録することができる
SDLフォーマットがある。以下、磁気テープにSDL
フォーマットで記録された映像、音声データを再生する
場合の再生装置について説明する。
【0003】図2において、1は、映像、音声データを
記録した磁気テープ、2は、再生ヘッド、3は、再生ア
ンプ、4は、復調,ECC復号化回路、5は、音声処理
回路、6は、音声信号出力端子、7は、映像処理回路、
8は、映像信号出力端子、9は、1394送信回路、1
0は、ディジタルデータ出力端子である。
【0004】次に、このディジタルVCRの動作処理を
説明する。このディジタルVCRにおいて、映像、音声
データをSDLフォーマットで記録した磁気テープ1よ
り、再生ヘッド2によってデータを読み出す。再生ヘッ
ド2で読み出された映像、音声データは、再生アンプ8
で増幅され、復調,ECC復号化回路4に送られる。
【0005】復調,ECC復号化回路4では、復調され
た後、記録時に付加された誤り訂正用パリティに基づい
て誤り訂正が行われる。復調,ECC復号化回路4で訂
正された音声データは、音声処理回路5に送られる。音
声処理回路5では、音声の再生処理が行われ、D/A変
換でアナログ信号に変換され、音声信号出力端子6より
音声信号として出力される。同時に、復調,ECC復号
化回路4で訂正された映像データは、映像処理回路7に
も送られる。
【0006】映像処理回路7では、高能率復号化された
後、D/A変換でアナログ信号に変換され、映像信号出
力端子8より映像信号として出力される。1394送信
回路9では、復調,ECC復号化回路4で訂正された映
像,音声データより、所定の伝送用のフォーマットデー
タが生成され、ディジタルデータ出力端子10より出力
される。前記再生装置の場合は、磁気テープに映像,音
声データがSDLフォーマットで記録されており、再生
装置もSDLフォーマットの専用機器であり、ディジタ
ルデータ出力端子10より出力されるデータは、SDL
フォーマットのディジタルデータである。
【0007】図3は、記録媒体である磁気テープにSD
フォーマットで記録した記録パターンのイメージ図であ
る。図に示すように、SDフォーマットは、1フレーム
が10本のトラックで構成されている。図4は、記録媒
体である磁気テープにSDLフォーマットで記録した記
録パターンのイメージ図である。図に示すように、SD
Lフォーマットは、1フレームが5本のトラックで構成
されている。
【0008】図5は、民生用ディジタルVCR協議会に
よって規格化されたディジタルインターフェイスのデー
タフォーマットを示す図である。図は、NTSC方式に
対応したSD,SDLフォーマットの1トラック分に相
当するデータを、ディジタルインターフェイスで伝送す
る際の伝送フォーマットであり、1トラックに対応する
ディジタルインターフェイス(DIF)のブロックデー
タを示している。
【0009】1DIFシーケンスは、150DIFブロ
ックで構成され、この150DIFブロックは、ヘッダ
ーブロックH0、サブコードブロックSC0,SC1の
2ブロック、補助データであるVAUXブロックVA
0,VA1,VA2の3ブロック、オーディオブロック
A0からA8の9ブロック、ビデオブロックV0からV
134の135ブロックで構成されている。
【0010】図6は、ディジタルデータ出力端子10か
ら出力される1フレーム分のデータ構造を示している。
図に示すように、1フレームは、nDIFシーケンスの
データで構成され、NTSC方式のSDフォーマットで
は、n=10、SDLフォーマットでは、n=5であ
る。図6におけるDIFシーケンスは、前記説明のDI
Fシーケンスと同一であり、図5に示す伝送順に、デー
タがディジタルデータ出力端子10から出力される。ま
た、1DIFブロックは、3バイトのIDと、77バイ
トのデータで構成されている。
【0011】図7は、ディジタルインターフェイスに出
力するSDフォーマットのデータのパケット構造を示し
ている。ディジタルインターフェイスでは、パケット単
位でデータの伝送が行われ、SDフォーマットでは、1
パケットは6DIFブロックで構成されている。図に示
すように、データの先頭からヘッダーブロックH0、サ
ブコードブロックSC0,SC1、VAUXブロックV
A0,VA1,VA2の3DIFブロックで最初のパケ
ットが構成され、次のパケットは、オーディオA0,ビ
デオV0からV4の6DIFブロックで構成され、以
下、図5に示す転送順に、6DIFブロックで1パケッ
トが構成され、1DIFシーケンスで25パケット、1
フレームで250パケットのデータが伝送される。
【0012】図8は、ディジタルインターフェイスに出
力するSDLフォーマットのデータのパケット構造を示
している。SDLフォーマットでは、1パケットは3D
IFブロックで構成されている。図に示すように、デー
タの先頭からヘッダーブロックH0、サブコードブロッ
クSC0,SC1の3DIFブロックで、最初のパケッ
トが構成され、次のパケットは、VAUXブロックVA
0,VA1,VA2の3DIFブロックで構成され、ま
た、次のパケットは、オーディオA0,ビデオV0,V
1の3DIFブロックで構成され、以下、図5に示す転
送順に、3DIFブロックで1パケットが構成され、1
DIFシーケンスで50パケット、1フレームで250
パケットのデータが伝送される。
【0013】以上、図3〜図8に示すように、ディジタ
ルVCRでは、SDフォーマットとSDLフォーマット
で1フレームのデータ数,構成が異なっているため、磁
気テープからの再生には、それぞれ専用の再生装置、も
しくは再生回路が必要である。また、ディジタルインタ
ーフェイスを介したデータの伝送も、伝送時のパケット
のフォーマット,データ量等が異なっているため、記録
フォーマットと同一の伝送フォーマットが必要である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このように、ディジタ
ルVCRには、SDLフォーマットの記録再生を行う装
置と、SDフォーマットの記録再生を行う装置があり、
記録した装置によって、フォーマットの異なる記録テー
プとなり、それぞれのフォーマットの磁気テープを再生
するには、それぞれ専用の再生装置、もしくは再生回路
が必要となる。また、SDLフォーマットで記録された
磁気テープを再生し、その再生されたデータをディジタ
ルインターフェイスを介して伝送し、その伝送されたデ
ータをSDフォーマット専用ディジタルVCRで受信し
た場合、受信したデータのフォーマットが異なるため、
無効のデータとなり、受信側のディジタルVCRでの記
録は、無効のデータを磁気テープ等に記録してしまう可
能性がある。
【0015】そして、その記録した磁気テープを再生し
た場合は、再生されたデータが無効のデータであるた
め、画面の表示に不具合が生じるという問題がある。本
発明は、こうした問題を解決するためになされたもの
で、記録媒体である磁気テープに記録されたデータのフ
ォーマットに拘わらず、それを再生し、ディジタルイン
ターフェイスを介してデータの伝送を行う場合、受信す
る側のディジタル機器の取り扱えるデータのフォーマッ
トに合わせて変換して送信できる再生装置を提供するこ
とを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像信号,音
声信号をディジタル化したデータを複数のフォーマット
で記録媒体に記録し、該記録媒体より記録データを再生
し、該再生したデータをディジタルインターフェイスを
介して送信することのできる再生装置において、前記記
録媒体に記録された第1のフォーマットのデータを再生
し、該再生された第1のフォーマットのデータを、前記
ディジタルインターフェイスに出力する手段と、前記再
生された第1のフォーマットのデータを、該第1のフォ
ーマットと異なる第2のフォーマットのデータに変換し
て、前記ディジタルインターフェイスに出力する手段
と、前記ディジタルインターフェイスに、入力されるデ
ータのフォーマットによって送信するディジタルデータ
の伝送レートに応じた帯域のデータを生成する手段とを
備えたものである。
【0017】さらに、本発明は、前記再生装置の前記第
1のフォーマットのデータは、ディジタルVCRのSD
L(Standard Definition High Compression)フォーマ
ットで、前記第2のフォーマットのデータは、ディジタ
ルVCRのSD(Standard Definition)フォーマットの
データで、前記ディジタルインターフェイスで送信する
ディジタルデータは、IEEE1394のフォーマット
データであり、さらに、前記ディジタルインターフェイ
スから送信するディジタルデータの伝送レートが、外部
より制御できるようにしたものである。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明による再生装置の実施形態
を、図面に基づいて、以下に説明する。図1は、本発明
の再生装置の一実施例であるディジタルVCRの構成を
示すブロック図である。図において、1は、映像,音声
データを記録した磁気テープ、2は、再生ヘッド、3
は、再生アンプ、4は、復調,ECC復号化回路、5
は、音声処理回路、6は、音声信号出力端子、7は、映
像処理回路、8は、映像信号出力端子、9は、1394
送信回路、10は、ディジタルデータ出力端子、11
は、SDフォーマット変換回路、12は、伝送データ生
成回路、13は、伝送レート制御回路である。
【0019】以下に、本実施例のディジタルVCRの動
作を説明する。図2に示す従来例のディジタルVCRに
おける説明と同様、磁気テープに、SDLフォーマット
で記録された映像,音声データを再生する場合の再生装
置について説明する。映像,音声のデータをSDLフォ
ーマットで記録した磁気テープ1より再生ヘッド2によ
ってデータを読み出す。再生ヘッド2で読み出された映
像、音声データは、再生アンプ8で増幅され、復調,E
CC復号化回路4に送られる。
【0020】復調,ECC復号化回路4では、復調され
た後、記録時に付加された誤り訂正用パリティに基づい
て誤り訂正が行われる。復調,ECC復号化回路4で訂
正された音声データは音声処理回路5に送られる。音声
処理回路5では、音声の再生処理が行われ、D/A変換
でアナログ信号に変換され、音声信号出力端子6より音
声信号として出力される。また、復調,ECC復号化回
路4で訂正された映像データは、映像処理回路7に送ら
れる。映像処理回路7では、高能率復号化された後、D
/A変換でアナログ信号に変換され、映像信号出力端子
8より映像信号として出力される。
【0021】同時に、復調,ECC復号化回路4で訂正
された映像,音声のデータは、SDフォーマット変換回
路11にも送られ、SDフォーマット変換回路11で、
SDLフォーマットのデータがSDフォーマットのデー
タに変換される。1394送信回路9には、復調,EC
C復号化回路4で訂正された映像,音声のSDLフォー
マットのデータと、SDフォーマット変換回路11で変
換されたSDフォーマットのデータが入力される。13
94送信回路9に入力されたSDLフォーマットのデー
タ、あるいはSDフォーマットのデータより、伝送デー
タ生成回路12で、それぞれの伝送レートに応じた帯域
のディジタルインターフェイス用のデータが生成され
る。前記生成されるデータの伝送レートは、伝送レート
制御回路13により制御される。伝送レート制御回路1
3はマイコン等で外部より制御できるようになってい
る。
【0022】制御方法としては、本再生装置にディジタ
ルインターフェイスを介して接続され、ディジタルデー
タを受信することのできる機器の取り扱えるデータのフ
ォーマットを判別して、ディジタルインターフェイスに
出力するデータのフォーマットが、SDLフォーマット
か、SDフォーマットかの選択を、マイコンより行う方
法等がある。
【0023】1394送信回路9では、伝送レート制御
回路13より送られて来た制御信号により、ディジタル
インターフェイスに出力するデータのフォーマットが、
SDLフォーマットのデータか、SDフォーマットデー
タかを選択し、選択されたデータの伝送レートに応じた
帯域のデータを伝送データ生成回路12より生成し、デ
ィジタルデータ出力端子10に出力する。
【0024】ディジタルデータ出力端子10からの出力
は、ディジタルインターフェイスに出力される。ディジ
タルデータ出力端子10より出力されたディジタルデー
タは、ディジタルインターフェイスを介してディジタル
データを受信することのできるディジタル機器(図示せ
ず)に入力される。
【0025】また、SDフォーマット変換回路11での
変換方法の一例としては、復調,ECC復号化回路4で
訂正されたSDLフォーマットの映像データを、映像処
理回路7で行われる高能率復号化処理の一部であるSD
Lフォーマットの伸長処理で、圧縮データを伸長し、そ
の伸長後のデータを、SDフォーマットの圧縮回路で再
圧縮してSDフォーマットデータに変換する等の方法が
ある。
【0026】また、音声データは、SDフォーマット変
換回路11で、SDLフォーマットの1フレームのデー
タである5トラック分のデータを、SDフォーマットの
1フレームのデータである10トラックの前半5トラッ
ク、後半5トラックで同じデータを割り当てる方法があ
る。
【0027】本実施例では、SDフォーマット変換回路
11には、復調,ECC復号化回路4で誤り訂正された
後のデータであって、SDLフォーマットで圧縮された
ままのデータが入力されている。前記例示された変換方
法を採用した場合は、映像処理回路7内で行う伸長処理
の回路が必要となり回路規模が大きくなってしまうが、
映像処理回路7で伸長処理されたデータを、SDフォー
マット変換回路11に入力することで、回路規模の増大
を防ぐことができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ディジ
タルVCR等の記録媒体である磁気テープに、映像,音
声データの記録、再生が行えるディジタル機器におい
て、磁気テープに、SDLフォーマットで記録されたデ
ータを再生し、ディジタルインターフェイスを介してデ
ータの伝送を行う場合、ディジタルインターフェイスを
介して受信するディジタル機器の取り扱えるデータが、
SDフォーマットのみであった場合でも、SDフォーマ
ット変換回路,伝送レート制御回路,伝送データ生成回
路等を用いて、磁気テープより再生されたSDLフォー
マットのデータを、SDフォーマットに変換し、ディジ
タルインターフェイスに送信することで、問題なく受信
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の再生装置の一実施例であるディジタル
VCRの構成を示すブロック図である。
【図2】従来のディジタルVCRの構成を示すブロック
図である。
【図3】記録媒体である磁気テープにSDフォーマット
で記録した記録パターンのイメージ図である。
【図4】記録媒体である磁気テープにSDLフォーマッ
トで記録した記録パターンのイメージ図である。
【図5】民生用ディジタルVCR協議会によって規格化
されたNTSC方式のディジタルインターフェイスのフ
ォーマットを示した図である。
【図6】ディジタルインターフェイスの1フレーム分の
データの伝送フォーマットを示した図である。
【図7】ディジタルインターフェイスに出力するSDフ
ォーマットのデータのDIFパケット構造を示す図であ
る。
【図8】ディジタルインターフェイスに出力するSDL
フォーマットのデータのDIFパケット構造を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…磁気テープ、2…再生ヘッド、3…再生アンプ、4
…復調,ECC復号化回路、5…音声処理回路、6…音
声信号出力端子、7…映像処理回路、8…映像信号出力
端子、9…1394送信回路、10…ディジタルデータ
出力端子、11…SDフォーマット変換回路、12…伝
送データ生成回路、13…伝送レート制御回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C018 FB03 HA01 5C053 FA22 GB05 GB40 KA26 LA15 5D044 CC03 DE03 DE12 HL02 HL11 JJ02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号,音声信号をディジタル化した
    データを複数のフォーマットで記録媒体に記録し、該記
    録媒体より記録データを再生し、該再生したデータをデ
    ィジタルインターフェイスを介して送信することのでき
    る再生装置において、前記記録媒体に記録された第1の
    フォーマットのデータを再生し、該再生された第1のフ
    ォーマットのデータを、前記ディジタルインターフェイ
    スに出力する手段と、前記再生された第1のフォーマッ
    トのデータを、該第1のフォーマットと異なる第2のフ
    ォーマットのデータに変換して、前記ディジタルインタ
    ーフェイスに出力する手段と、前記ディジタルインター
    フェイスに、入力されるデータのフォーマットによって
    送信するディジタルデータの伝送レートに応じた帯域の
    データを生成する手段とを備えたことを特徴とする再生
    装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のフォーマットのデータは、デ
    ィジタルVCRのSDL(Standard Definition High Co
    mpression)フォーマットで、前記第2のフォーマット
    のデータは、ディジタルVCRのSD(Standard Defin
    ition)フォーマットのデータで、前記ディジタルインタ
    ーフェイスで送信するディジタルデータは、IEEE1
    394のフォーマットデータであり、さらに、前記ディ
    ジタルインターフェイスから送信するディジタルデータ
    の伝送レートが、外部より制御できるようにしたことを
    特徴とする請求項1に記載の再生装置。
JP2000193233A 2000-06-27 2000-06-27 再生装置 Pending JP2002016878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193233A JP2002016878A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193233A JP2002016878A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002016878A true JP2002016878A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18692263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193233A Pending JP2002016878A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002016878A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003101102A1 (ja) * 2002-05-24 2005-09-29 三菱電機株式会社 携帯通信装置の動画ファイル再生方法及び携帯通信装置用の動画ファイル再生装置
JP2007149151A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置、音声信号出力装置及びavシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003101102A1 (ja) * 2002-05-24 2005-09-29 三菱電機株式会社 携帯通信装置の動画ファイル再生方法及び携帯通信装置用の動画ファイル再生装置
JP2007149151A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置、音声信号出力装置及びavシステム
US8089837B2 (en) 2005-11-24 2012-01-03 Funai Electric Co., Ltd. Optical disk player

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950800B2 (ja) 圧縮されないディジタルデータの伝送機能を有するディジタルインタフェース装置
EP0794666B1 (en) Information transmission system with record/reproducing device
JPH05210917A (ja) ディジタル情報信号の伝送装置
US6366630B1 (en) Apparatus with digital interface and digital interfacing method
JPH05344162A (ja) データ伝送装置
JP2002016878A (ja) 再生装置
JP3119267B2 (ja) データ処理装置
US6718122B1 (en) Image processing apparatus
JP2001023294A (ja) ディジタル信号記録装置及び再生装置
JP2964484B2 (ja) 画像受信方法及び画像受信装置
JP3136791B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH09261587A (ja) ディジタル圧縮画像信号の伝送方法およびこれを使用した信号処理装置
JP3293600B2 (ja) ディジタル情報記録再生装置、受信記録再生装置及びその方法
JPH0729360A (ja) ディジタルデータ記録再生装置
JP2985177B2 (ja) ディジタル情報処理装置
JPH11346345A (ja) ビデオ入出力装置とビデオ記録・再生装置
JP2002084500A (ja) 記録装置
JPH1153832A (ja) 伝送装置、受信装置及びデータ処理装置
JP3031285B2 (ja) ディジタル情報送信装置
JPH07274112A (ja) ディジタル情報再生装置
KR100251446B1 (ko) 고선명 텔레비젼(hd tv)의 영상신호 기록/재생 장치
JP3301424B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2001023302A (ja) ディジタル信号記録方法及び再生方法
JPH06165143A (ja) 高能率符号化装置および復号化装置
JPH0668660A (ja) デジタルデータ記録方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060907