JP2002016253A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2002016253A
JP2002016253A JP2000198663A JP2000198663A JP2002016253A JP 2002016253 A JP2002016253 A JP 2002016253A JP 2000198663 A JP2000198663 A JP 2000198663A JP 2000198663 A JP2000198663 A JP 2000198663A JP 2002016253 A JP2002016253 A JP 2002016253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
switching element
power
voltage
igbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000198663A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nagura
英明 名倉
Ryutaro Arakawa
竜太郎 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000198663A priority Critical patent/JP2002016253A/ja
Publication of JP2002016253A publication Critical patent/JP2002016253A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のトーテムポール接続構造を有する電力
スイッチング素子を一体型パッケージに安価に且つ信頼
性良く実装可能な半導体装置を提供する。 【解決手段】 素子周辺近傍に電極パッド部15、16
が形成された駆動電極11を有する電力スイッチング素
子を備え、電極パッド部を介して外部との電気的接続を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特に、エアコン等の電力制御機器に適用され、電力
スイッチング素子を実装した半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電力スイッチング素子として、電圧駆動
型半導体素子は、通常のバイポーラトランジスタのよう
な電流駆動型半導体素子に比べて、駆動時の電力損失が
極めて小さく、制御性も良いという利点を生かして多く
の分野で用いられている。特に、高電圧、大電力を扱う
分野では、これらの利点は重要なものとなる。かかる要
求に応える代表的な電圧駆動型半導体素子としては、パ
ワーMOSFET(金属酸化膜型電界効果トランジス
タ)やIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジス
タ)などがある。
【0003】パワーMOSFETの場合、高電圧で利用
するためには、ドレイン領域を厚く、かつ不純物濃度を
低くする必要がある。このようなプロセス条件に設定す
ると、ドレイン領域の抵抗が高くなり、その結果オン抵
抗が高くなって、素子自体の電力損失が極めて大きくな
るという欠点がある。
【0004】一方、IGBTは、パワーMOSFETの
ドレインにキャリア注入層を接続した構造をとり、IG
BTのオン時には、このキャリア注入層からキャリア
(例えば、正孔)が注入されて導電率変調が生じるた
め、オン抵抗をパワーMOSFETの約1/4に低減で
きるという利点がある。しかし、IGBTの場合、約
0.6V〜0.8V程度の接合による電圧降下が存在す
るため、この電圧降下分により低出力時の電力損失を低
減しようとしても困難であった。
【0005】そこで、パワーMOSFETとIGBTを
負荷に対して並列に接続して、エアコン等の起動時等の
ような短期間で高出力が必要な場合には、オン抵抗の小
さなIGBTとオン抵抗の大きなパワーMOSFETの
両方を動作させ、定常動作時のような長期間にわたって
低出力動作する場合には、接合による電圧降下が存在す
るIGBTをオフ状態にして、接合による電圧降下の無
いパワーMOSFETのみの動作に切り換えることで、
低出力時にスイッチング素子自体による電力損失を低減
するとともに、高出力にも対応することが可能になる。
【0006】図3は、パワーMOSFETとIGBTを
並列接続した従来の半導体装置31の等価回路図であ
る。図3において、半導体装置31は、パワーMOSF
ET32のゲートG、ソースS、ドレインDと、IGB
T33のゲートG、エミッタE、コレクタCとがそれぞ
れ接続されて構成される。
【0007】図4は、図3に示す従来の半導体装置31
の製造工程図である。図4において、銅厚み0.5mm
のリードフレーム41上に溶融した半田(Pb:Sn=
65:35)を滴下し、駆動電圧を8.0Vに設定した
IGBT33をリードフレーム41のダイパッド部に接
着し、IGBT33のコレクタCをリードフレーム41
に電気的に接続した後、同一のリードフレーム41上に
溶融した半田(Pb:Sn=65:35)を滴下し、駆
動電圧を4.0Vに設定したパワーMOSFET32を
IGBT33に並べてリードフレーム41のダイパッド
部に接着し、パワーMOSFET32のドレインDをリ
ードフレーム41に電気的に接続する(図4(a))。
【0008】次に、線径250μmのアルミ細線48を
用いて、リード部42(図3のソースS/エミッタE)
と、パワーMOSFET32のソース電極部43と、I
GBT33のエミッタ電極部44とを接続し、リード部
45(図3のゲートG)と、IGBT32のゲート電極
部47と、パワーMOSFET32のゲート電極部46
とを接続する(図4(b))。
【0009】次に、実装したパワーMOSFET32と
IGBT33、およびアルミ細線48を外部環境から保
護するために、エポキシ系樹脂49を用いて樹脂封止す
る(図4(c))。
【0010】その後、リード部の切断と、プリント基板
等への接続を容易にするために、リード部に半田(P
b:Sn=65:35)を付着させる(図4(d))。
【0011】図5は、3相モータ負荷に適用されてイン
バータ回路を構成するために、パワーMOSFETとI
GBTを並列接続した対を直列に接続したトーテムポー
ル構造を3個有する従来の半導体装置51の等価回路図
である。図5において、半導体装置51は、並列接続さ
れたパワーMOSFET52−1およびIGBT53−
1の対と並列接続されたパワーMOSFET52−2お
よびIGBT53−2の対とが直列接続されたトーテム
ポール接続構造51aと、並列接続されたパワーMOS
FET52−3およびIGBT53−3の対と並列接続
されたパワーMOSFET52−4およびIGBT53
−4の対とが直列接続されたトーテムポール接続構造5
1bと、並列接続されたパワーMOSFET52−5お
よびIGBT53−5の対と並列接続されたパワーMO
SFET52−6およびIGBT53−6の対とが直列
接続されたトーテムポール接続構造51Cとから構成さ
れる。
【0012】図6は、図5に示す半導体装置51を一体
型パッケージで構成した場合の構成図である。図6にお
いて、リードフレームには、同一素子のパワーMOSF
ETおよびIGBTが各々6個搭載され、リード部と対
応する電極パッド部がアルミ細線で接続され、エポキシ
系樹脂で封止され、12ピンの半導体装置51として製
造される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6に
示すような12ピンの半導体装置51を構成すると、6
番ピン(pin6)に通じるダイパッド部に搭載される
パワーMOSFET52−3およびIGBT53−3
は、他のパワーMOSFET52−1、52−2、52
−4、52−5、52−6およびIGBT53−1、5
3−2、53−4、53−5、53−6とは素子搭載方
向を180°異ならせる必要がある。
【0014】このため、半導体装置51を製造する際の
素子搭載工程において、各5個のパワーMOSFET5
2−1、52−2、52−4、52−5、52−6およ
びIGBT53−1、53−2、53−4、53−5、
53−6を搭載した後に、再度、各1個のパワーMOS
FET52−3およびIGBT53−3を搭載する工程
を追加する必要があり、製造コストを増大させる要因に
なっていた。
【0015】また、半導体装置51を製造する際の配線
工程において、リード部と素子間、または素子間同士を
配線する際に、配線間距離が長くなることで、配線短絡
や断線等の信頼性が劣化する要因になっていた。
【0016】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、複数のトーテムポール接続構
造を有する電力スイッチング素子を一体型パッケージに
安価に且つ信頼性良く実装可能な半導体装置を提供する
ことにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る半導体装置は、素子周辺近傍に電極パ
ッド部が形成された駆動電極を有する電力スイッチング
素子を備え、前記電極パッド部を介して外部との電気的
接続を行うことを特徴とする。なお、前記電極パッド部
は少なくとも2つ設けることが好ましい。
【0018】前記半導体装置において、前記電力スイッ
チング素子は、それぞれの前記電極パッド部を介して負
荷に対して並列に接続された第1および第2電力スイッ
チング素子からなることが好ましい。
【0019】また、前記半導体装置は、並列接続された
前記第1および第2電力スイッチング素子の一方の対
と、並列接続された前記第1および第2電力スイッチン
グ素子の他方の対とを直列に接続したトーテムポール接
続構造を有することが好ましい。
【0020】この場合、前記第1電力スイッチング素子
は、第1駆動電圧を駆動電極に印加することにより導通
状態となる第1電圧駆動型スイッチング素子であり、前
記第2電力スイッチング素子は、前記第1駆動電圧とは
異なるレベルの第2駆動電圧を駆動電極に印加すること
により導通状態となる第2電圧駆動型スイッチング素子
であることが好ましい。
【0021】この場合、前記第1電圧駆動型スイッチン
グ素子はパワーMOSFETであり、前記第2電圧駆動
型スイッチング素子はIGBTであることが好ましい。
【0022】上記の構成によれば、駆動電極(ゲート電
極)パッドとして素子周辺近傍に少なくとも2つの電極
パッド部を形成することで、複数のトーテムポール接続
構造を有するパワーMOSFETおよびIGBTを最小
限のピン数で一体型パッケージに搭載する際に、素子搭
載方向を180°異ならせる工程を追加する必要がな
く、同一方向の素子搭載工程のみで済むため、製造コス
トが安価になるという利点がある。
【0023】また、リード部と素子間、または素子間同
士を配線する際に、配線間距離を短くすることができ、
配線短絡や断線等の問題を解消し、信頼性を向上させる
ことが可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0025】図1は、本発明の一実施形態による半導体
装置に実装される電力スイッチング素子としてのパワー
MOSFETの電極構造を示す平面図(a)、および素
子構造を示す断面図(b)である。
【0026】図1(a)において、11はゲート電極、
12はソース電極、13はドレイン電極である。また、
図1(a)に示すような断面構造を有するパワーMOS
FETのチップ製造方法は一般的に知られているため詳
細には説明しないが、一導電型不純物である高抵抗層の
N型シリコン基板に対して、選択的にP型およびN型の
不純物を拡散させた後、図1(b)の平面図で示すよう
に、大きな長方形(300μm×2500μm)のソー
ス電極パッド14を1ヶ所に形成し、比較的小さな長方
形(100μm×100μm)の絶縁ゲート電極パッド
15、16を素子周辺近傍に2ヶ所形成する。
【0027】なお、IGBTの電極構造も、パワーMO
SFETの電極構造と同様に形成される。
【0028】図2は、本発明の一実施形態によるパワー
MOSFETとIGBTを並列接続した対を直列に接続
したトーテムポール接続構造を3個有する半導体装置を
12ピンの一体型パッケージで構成した場合の構成図で
ある。なお、図2に示す半導体装置の等価回路は、従来
例で説明した図5の等価回路と同じである。
【0029】図2において、12ピンの一体型パッケー
ジに各6個のパワーMOSFET22−1〜22−6と
IGBT23−1〜23−6をすべて同一方向に搭載し
ている。本実施形態によるパワーMOSFET22−1
〜22−6およびIGBT23−1〜23−6は、図1
(b)に示したように、ゲート電極パッドを各々2個素
子周辺近傍に有しているため、従来例とは異なり、6番
ピン(pin6)に通じるダイパッド部に搭載されて、
pin6にドレインおよびコレクタがそれぞれ電気的に
接続されるパワーMOSFET22−3およびIGBT
23−3は、チップ搭載方向が180°変更されること
がない。
【0030】また、リード部と素子間または素子間同士
を配線する際に、従来例に比べて、配線間距離を短くす
ることができ、配線のループ形状を安定化することがで
きるので、短絡不良や断線等を削減することができ、半
導体装置の信頼性レベルを向上させることが可能にな
る。
【0031】また、電力スイッチング素子の駆動電極と
して、電圧駆動型スイッチング素子(IGBT、パワー
MOSFET)の場合はゲート電極について、電流駆動
型スイッチング素子(通常のバイポーラトランジスタ)
の場合はベース電極について、電極パッド部を素子周辺
近傍に設けることの他の利点としては、ゲート電極また
はベース電極は、そこに流れる電流が非常に少なく、使
用する金属細線は加工可能な限り細い線径にすることが
できる点にある。これによって、配線パッドとして製造
加工に必要な電極パッド部をゲート電極またはベース電
極に形成することで、配線に必要な電極パッドの面積を
最小限に抑えることが可能になる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体装
置によれば、パワーMOSFETおよびIGBTのゲー
ト電極パッドとして素子周辺近傍に少なくとも2つの電
極パッド部を形成することで、複数のトーテムポール接
続構造を有するパワーMOSFETおよびIGBTを最
小限のピン数で一体型パッケージに搭載する際に、素子
搭載方向を180°異ならせる工程を追加する必要がな
く、同一方向の素子搭載工程のみで済むため、製造コス
トが安価になる。
【0033】また、リード部と素子間、または素子間同
士を配線する際に、配線間距離を短くすることができ、
配線短絡や断線等の問題を解消し、信頼性を向上させる
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による半導体装置に実装
される電力スイッチング素子としてのパワーMOSFE
Tの電極構造を示す平面図(a)および素子構造を示す
断面図(b)
【図2】 本発明の一実施形態によるパワーMOSFE
TとIGBTを並列接続した対を直列に接続したトーテ
ムポール接続構造を3個有する半導体装置を一体型パッ
ケージで構成した場合の構成図
【図3】 パワーMOSFETとIGBTを並列接続し
た従来の半導体装置31の等価回路図
【図4】 図3に示す従来の半導体装置31の製造工程
【図5】 パワーMOSFETとIGBTを並列接続し
た対を直列に接続したトーテムポール接続構造を3個有
する従来の半導体装置51の等価回路図
【図6】 図5に示す半導体装置51を一体型パッケー
ジで構成した場合の構成図
【符号の説明】
1、31、51 半導体装置 11 ゲート電極 12 ソース電極 13 ドレイン電極 14 ソース電極パッド 15、16 ゲート電極パッド 22−1〜22−6 本発明に係るパワーMOSFET
(電力スイッチング素子) 23−1〜23−6 本発明に係るIGBT(電力スイ
ッチング素子) 32、52−1〜52−6 従来のパワーMOSFET 33、53−1〜53−6 従来のIGBT 51a、51b、51c トーテムポール接続構造

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素子周辺近傍に電極パッド部が形成され
    た駆動電極を有する電力スイッチング素子を備え、前記
    電極パッド部を介して外部との電気的接続を行うことを
    特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記電力スイッチング素子は、それぞれ
    の前記電極パッド部を介して負荷に対して並列に接続さ
    れた第1および第2電力スイッチング素子からなること
    を特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体装置は、並列接続された前記
    第1および第2電力スイッチング素子の一方の対と、並
    列接続された前記第1および第2電力スイッチング素子
    の他方の対とを直列に接続したトーテムポール接続構造
    を有することを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記第1電力スイッチング素子は、第1
    駆動電圧を駆動電極に印加することにより導通状態とな
    る第1電圧駆動型スイッチング素子であり、前記第2電
    力スイッチング素子は、前記第1駆動電圧とは異なるレ
    ベルの第2駆動電圧を駆動電極に印加することにより導
    通状態となる第2電圧駆動型スイッチング素子であるこ
    とを特徴とする請求項2または3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記第1電圧駆動型スイッチング素子は
    金属酸化膜型電界効果トランジスタであり、前記第2電
    圧駆動型スイッチング素子は絶縁ゲート型バイポーラト
    ランジスタである請求項4記載の半導体装置。
JP2000198663A 2000-06-30 2000-06-30 半導体装置 Withdrawn JP2002016253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198663A JP2002016253A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198663A JP2002016253A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002016253A true JP2002016253A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18696797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198663A Withdrawn JP2002016253A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002016253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122176A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネルのスイッチング回路、及びプラズマディスプレイパネルの駆動装置
JPWO2016063681A1 (ja) * 2014-10-24 2017-04-27 富士電機株式会社 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122176A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネルのスイッチング回路、及びプラズマディスプレイパネルの駆動装置
US7372432B2 (en) 2003-10-16 2008-05-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Switching device and driving apparatus for plasma display panel
JPWO2016063681A1 (ja) * 2014-10-24 2017-04-27 富士電機株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7969000B2 (en) Semiconductor device
TWI591799B (zh) 半導體裝置
JP5413471B2 (ja) 電力用半導体装置
US9906165B2 (en) Semiconductor module
JP5029078B2 (ja) 電力用半導体装置
CN103972184B (zh) 芯片布置和芯片封装
KR100983959B1 (ko) 반도체 장치
JP5315378B2 (ja) Dc/dcコンバータ用半導体装置
US11417648B2 (en) Intelligent power module containing IGBT and super-junction MOSFET
US11967545B2 (en) Semiconductor device
JP2002203957A (ja) トランジスタ
JP3893185B2 (ja) 半導体装置
JP2011199039A (ja) 半導体装置
JP2002016253A (ja) 半導体装置
JP4246040B2 (ja) 半導体装置の実装体
JP5648095B2 (ja) 半導体装置
JP2011228719A (ja) Dc/dcコンバータ用半導体装置
US10727228B2 (en) Stacked integrated circuit
JP2000183282A (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
JP3525823B2 (ja) 相補型igbtの実装構造
US20230131909A1 (en) Semiconductor package and method for producing a semiconductor package
US20230395582A1 (en) Semiconductor device
CN109994445B (zh) 半导体元件和半导体装置
JP2023075744A (ja) 半導体装置
EP1443554A1 (en) Package for semiconductor devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090123

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090908