JP2002012231A - 薄肉容器支持体 - Google Patents

薄肉容器支持体

Info

Publication number
JP2002012231A
JP2002012231A JP2000195567A JP2000195567A JP2002012231A JP 2002012231 A JP2002012231 A JP 2002012231A JP 2000195567 A JP2000195567 A JP 2000195567A JP 2000195567 A JP2000195567 A JP 2000195567A JP 2002012231 A JP2002012231 A JP 2002012231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
support plate
fitted
mouth
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000195567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3886702B2 (ja
Inventor
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2000195567A priority Critical patent/JP3886702B2/ja
Publication of JP2002012231A publication Critical patent/JP2002012231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3886702B2 publication Critical patent/JP3886702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】薄肉容器に保形性を与えると共に、薄肉容器へ
の着脱が容易で、かつ繰り返し再使用が可能な薄肉容器
支持体を提供する。 【解決手段】胴部2上端から口頸部4を起立する薄肉容
器本体を載置させる底板11に透孔12を穿設して、該
孔から嵌合筒12aを垂下すると共に、容器本体胴部へ
嵌合させるコ字状の支持板13の両脚部14の下端部に
弾性爪14aを形成し、該爪を嵌合筒12a下面へ弾性
係合させることで支持板13を起立し、更に該支持板1
3上部に容器本体口頸部4へ着脱自在に嵌合させる嵌合
用凹部15を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薄肉容器に剛性を付
与することで保形性を与える薄肉容器の支持体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】材料削減等の観点から容器の薄肉化を図
る場合、容器自体の剛性が問題になる。例えば、特開平
6−242586号及び実開平7−22968号では、
容器体の胴部外面へ紙製の外筒を嵌合させるか、また
は、紙を巻き付けることでこの問題に対処している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記公知例の前者で
は、容器体の胴部外面へ嵌合させた外筒が下方へ抜け出
すおそれがあり、一方、胴部の上下両端に抜出し防止用
の環状突部を形成したものではこのようなおそれがない
が、紙を装着させるには胴部に紙を巻き付けてその両端
を接着させなければならず面倒である。上記公知例の後
者では、ボトルに2つの凹部を設け、かつボトル下端部
をテーパ状にしなければならないためボトル形状が複雑
にならざるを得ず、しかも紙筒を外すにはフラップが凹
部内に係合した状態で紙筒を下方へ抜き出さなければな
らないため紙筒の離脱が容易ではない。しかも、上記い
ずれの場合にも耐久性に欠けるため、再使用回数には限
度があった。
【0004】請求項1に係る発明は、薄肉容器への着脱
が容易で、かつ繰り返し再使用をも可能にする。
【0005】請求項2に係る発明は、一体成形を可能に
して、製造効率の向上と部品点数の減少化を図る。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、胴部
2上端から口頸部4を起立する薄肉容器本体を載置させ
る底板11から、容器本体胴部へ嵌合させるコ字状ない
しU字状の支持板13の両脚部14を起立し、更に該支
持板上部に上記容器本体口頸部へ着脱自在に嵌合させる
嵌合用凹部15を形成した。
【0007】第2の手段として、胴部2上端から口頸部
4を起立する薄肉容器本体を載置させる底板11の左右
ないし前後の側面へ、コ字状ないしU字状の支持板13
の両脚部14の一部ないし全部を嵌合させて破断片16
で連結すると共に、底板11に嵌合凹部ないし透孔12
を、かつ両脚部先端部に嵌合凹部ないし透孔へ着脱自在
に嵌合させる嵌合凸部17を、それぞれ形成し、又両脚
部間の連結板部分に容器本体口頸部4へ着脱自在に嵌合
させる口頸部用凹部15を形成し、更にこれら底板11
および支持板13を一体成形により形成した。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は請求項1に係る発明の一実
施形態を示す。1は合成樹脂製の薄肉容器で、胴部2の
上端から肩部3を介して口頸部4を起立し、該口頸部に
キャップ5を螺合させる。容器の肉厚は通常の合成樹脂
製容器の1/5〜1/8程度の厚さであり、保形性を有
する程度の剛性はない。
【0009】10は合成樹脂製の支持体で、底板11の
左右両部に透孔12を穿設すると共に、該透孔下面から
嵌合筒12aを垂下する。また、支持板13の両脚部1
4の下端部の前後両側面に一対の弾性爪14aを形成す
ると共に、両弾性爪間に割溝14bを縦設する。そし
て、両爪を透孔12から嵌合筒12aへ挿通させて、両
爪上面を嵌合筒12a下面へ弾性係合させる。一方、両
脚部14間の連結部部分の左右方向中間部分を屈曲し
て、容器本体口頸部4へ着脱自在に嵌合させる嵌合用凹
部15に形成する。
【0010】次に本実施形態の作用について説明する。
薄肉容器1に収納されたシャンプー等の内容物を取り出
すには、胴部2を支持板13の両脚部14間へ嵌合させ
て、キャップ5よりも下方の口頸部4部分を嵌合用凹部
15へ嵌合させると共に、胴部2下面を底板11へ載置
させる。
【0011】次いで、キャップ5を口頸部4から螺脱さ
せて、胴部を傾けることにより内容物を注出させる。容
器1が空になった場合には、胴部2を支持板13の両脚
部14間から離脱させて、容器1を支持体10から取り
外すことにより、支持体の繰り返し再使用が可能にな
る。
【0012】図4は図1に示す支持体10の組立前の成
形時の状態を示すもので、請求項2に係る発明の一実施
形態を示す。該支持体10は、長方形状の底板11の左
右の短辺側の前後方向中間部に前後へ長い透孔12を穿
設すると共に、コ字状の支持板13の両脚部14の左半
部を、底板11の長辺側の側面へ嵌合させて、破断片1
6を介して連結する。また、両脚部間の連結部部分の前
後方向中間部に嵌合用凹部15を形成すると共に、両脚
部の先端部に前述の弾性爪14aを形成する。そして、
これら底板11および支持板13を一体成形により形成
する。
【0013】図4に示す成形品を、図1に示す支持体1
0に組み立てるには、支持板13を引っ張る等して破断
片16を破断させて支持板13を底板11から分離した
後、前述のように弾性爪14aを嵌合筒12aへ係合さ
せて支持板13を底板11から起立させる。
【0014】
【発明の効果】請求項1に係る発明は、薄肉容器を支持
体の両脚部間へ嵌合させて口頸部を嵌合用凹部へ嵌合さ
せるため、剛性を有しない薄肉容器に保形性を持たせる
ことができる。
【0015】また、容器への取付けは、胴部を両脚部間
へ嵌合させて、口頸部を嵌合用凹部へ嵌合させるだけで
あるから、薄肉容器への支持体の着脱が容易である。さ
らに、構造が簡素であるから耐久性があり、このため繰
り返し再使用することが可能である。
【0016】請求項2に係る発明は、底板と支持体とを
一体成形し、かつ、支持体を底板へ破断片を介して連結
したので、製造効率の向上と部品点数の減少化が図れる
と共に、組立が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る薄肉容器支持体の斜視図。
【図2】同じく、支持板の脚部を底板に取り付けた状態
を示す断面図。
【図3】同じく、支持板の脚部と底板の透孔との斜視
図。
【図4】同じく、組立前の支持体の平面図。
【符号の説明】
1 薄肉容器 2 胴部 4 口頸部 10 支持体 11 底板 12 透孔 13 支持板 14 脚部 15 嵌合用凹部 16 破断片

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】胴部2上端から口頸部4を起立する薄肉容
    器本体を載置させる底板11から、容器本体胴部へ嵌合
    させるコ字状ないしU字状の支持板13の両脚部14を
    起立し、更に該支持板上部に上記容器本体口頸部へ着脱
    自在に嵌合させる嵌合用凹部15を形成したことを特徴
    とする薄肉容器支持体。
  2. 【請求項2】胴部2上端から口頸部4を起立する薄肉容
    器本体を載置させる底板11の左右ないし前後の側面
    へ、コ字状ないしU字状の支持板13の両脚部14の一
    部ないし全部を嵌合させて破断片16で連結すると共
    に、底板11に嵌合凹部ないし透孔12を、かつ両脚部
    先端部に嵌合凹部ないし透孔へ着脱自在に嵌合させる嵌
    合凸部17を、それぞれ形成し、又両脚部間の連結板部
    分に容器本体口頸部4へ着脱自在に嵌合させる口頸部用
    凹部15を形成し、更にこれら底板11および支持板1
    3を一体成形により形成したことを特徴とする組立用の
    薄肉容器支持体。
JP2000195567A 2000-06-29 2000-06-29 薄肉容器支持体 Expired - Fee Related JP3886702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195567A JP3886702B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 薄肉容器支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195567A JP3886702B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 薄肉容器支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002012231A true JP2002012231A (ja) 2002-01-15
JP3886702B2 JP3886702B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=18694218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195567A Expired - Fee Related JP3886702B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 薄肉容器支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3886702B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149882A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 薄肉容器の支持体
JP2011136699A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ容器の固定装置
JP2021123356A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 株式会社 資生堂 ボトルホルダー及びホルダー付きボトル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149882A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 薄肉容器の支持体
JP2011136699A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ容器の固定装置
JP2021123356A (ja) * 2020-01-31 2021-08-30 株式会社 資生堂 ボトルホルダー及びホルダー付きボトル
JP7423330B2 (ja) 2020-01-31 2024-01-29 株式会社 資生堂 ホルダー付きボトル及びボトルセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3886702B2 (ja) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1632439A4 (en) CAP FOR TANK
KR20080019707A (ko) 백 인 박스
JP2002012231A (ja) 薄肉容器支持体
JP2583051Y2 (ja) 液体注出容器
JP3857027B2 (ja) 薄肉容器支持体
USD481870S1 (en) Combination toothbrush, floss dispenser, toothpaste container, and cap
JP2570937Y2 (ja) 把手付き壜
JP2005104527A (ja) 蓋体付きキャップ等
JP2007015744A (ja) ディスペンサー付包装容器及び包装体
JP2577215Y2 (ja) 把手付き壜
CN210124420U (zh) 清洁用刷套装
JP4744182B2 (ja) ブロー成形薄肉容器
JPS6014678Y2 (ja) 把手付き壜
USD455079S1 (en) Liquid container
JP2002225885A (ja) 把手付きスタンディングパウチ
JP3005201U (ja) 酒容器
JP2558596B2 (ja) 把手付合成樹脂容器及びその製造方法
CA105287S (en) Bottle holder
JPH10258875A (ja) 詰め替え容器
KR20020024097A (ko) 가로 손잡이가 형성된 용기
JPS6328117Y2 (ja)
JP2000177741A (ja) 把手付き合成樹脂製容器及び容器用把手
JP3972250B2 (ja) スタンド付きスクイズ容器
JP2006149968A (ja) 衣類用ハンガーのアタッチメント及び衣類用ハンガー
JP2001019013A (ja) ポンプ用交換容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees