JP2002011712A - プレキャストコンクリート基礎の製造方法 - Google Patents

プレキャストコンクリート基礎の製造方法

Info

Publication number
JP2002011712A
JP2002011712A JP2000198669A JP2000198669A JP2002011712A JP 2002011712 A JP2002011712 A JP 2002011712A JP 2000198669 A JP2000198669 A JP 2000198669A JP 2000198669 A JP2000198669 A JP 2000198669A JP 2002011712 A JP2002011712 A JP 2002011712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
mold
precast concrete
joint
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000198669A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaro Kunii
▲高▼郎 國井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP2000198669A priority Critical patent/JP2002011712A/ja
Publication of JP2002011712A publication Critical patent/JP2002011712A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレキャストコンクリートの表面に縦目地、
横目地を形成して外観を良くする。プレキャストコンク
リート基礎の任意の縦目地と横目地とに囲まれた部分に
簡単且つ正確に換気口を形成する。 【解決手段】 表側型枠1の内面側に複数列の縦目地形
成用凹溝部2とこれに交差する上下に2列以上の横目地
形成用凹溝部3を設ける。四角筒状をした換気口形成用
型枠4の4片の前端をそれぞれ任意の縦目地形成用凹溝
部2と横目地形成用凹溝部3とに嵌め込む。換気口形成
用型枠4の後端部を表側型枠1に対向する裏側型枠5の
内面部に当接して取付ける。この状態で対向する表側型
枠1と裏側型枠5との間にコンクリート6を充填して表
面に縦目地7と横目地8とを有し且つ換気口9を有する
プレキャストコンクリート基礎10を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プレキャストコン
クリート基礎の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来からプレキャストコンクリート基礎
を工場で製造し、これを現場に運んで施工することで建
物の基礎を形成することが行われており、プレキャスト
コンクリート基礎を使用することで、現場における工事
期間を短縮するようにしている。
【0003】ところで、プレキャストコンクリート基礎
には換気口を形成する必要があるが、従来にあっては、
換気口の形成位置を自由に選択できなかった。ところ
が、プレキャストコンクリート基礎における換気口の位
置が一定であると、個々の建物のデザインに応じた換気
口位置を選べないという問題があった。
【0004】また、従来にあっては、プレキャストコン
クリート基礎に単に換気口を設けるだけであったので、
プレキャストコンクリート基礎の表面の外観が良くない
という問題があり、基礎部分において高級な邸宅の外観
が現出しにくかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みてなされたものであり、プレキャストコンクリート基
礎の表面に縦目地、横目地を形成して外観を良くするこ
とができるとともに、プレキャストコンクリート基礎の
任意の縦目地と横目地とに囲まれた部分に簡単且つ正確
に換気口を形成することができるプレキャストコンクリ
ート基礎の製造方法を提供することを課題とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係るプレキャストコンクリート基礎の製造方
法は、表側型枠1の内面側に複数列の縦目地形成用凹溝
部2とこれに交差する上下に2列以上の横目地形成用凹
溝部3を設け、四角筒状をした換気口形成用型枠4の4
片の前端をそれぞれ任意の縦目地形成用凹溝部2と横目
地形成用凹溝部3とに嵌め込み、換気口形成用型枠4の
後端部を表側型枠1に対向する裏側型枠5の内面部に当
接して取付け、この状態で対向する表側型枠1と裏側型
枠5との間にコンクリート6を充填して表面に縦目地7
と横目地8とを有し且つ換気口9を有するプレキャスト
コンクリート基礎10を製造することを特徴とするもの
である。このような方法を採用することで、プレキャス
トコンクリート基礎の製造に当たって、任意の縦目地形
成用凹溝部2と横目地形成用凹溝部3とを利用して換気
口形成用型枠4の前端部を支持すると共にコンクリート
6充填時に換気口形成用型枠4の前端から内部にコンク
リート6が流入しないようにできるものであり、また、
換気口形成用型枠4の4片の前端を嵌め込む縦目地形成
用凹溝部2と横目地形成用凹溝部3とを選択することで
異なる位置に容易に換気口形成用型枠4の前端を支持し
て換気口9を形成することができるものであり、また、
製造されるプレキャストコンクリート基礎10の表面の
任意の縦目地7と横目地8とに囲まれた部分において縦
目地7、横目地8に沿うように換気口9の外周が位置す
るように形成されるので、換気口9により目地模様を乱
すことがないものである。
【0007】また、表側型枠1の内面側の縦目地形成用
凹溝部2と横目地形成用凹溝部3を除く部分に模様形成
用凹凸部11を設けて製造されるプレキャストコンクリ
ート基礎10の表面の縦目地7、横目地8以外の部分に
凹凸模様9を形成することが好ましい。このような方法
を採用することで、プレキャストコンクリート基礎10
の表面の縦目地7、横目地8に囲まれた部分の外観を高
めることができるものである。
【0008】また、換気口形成用型枠4の後端部を裏側
型枠5にボルト12により脱離自在に取付けることが好
ましい。このような方法を採用することで、裏側型枠5
に対してはボルト12により取付けることで換気口形成
用型枠4が確実且つ強固に取付けられ、コンクリート6
を充填する際の流動圧によって換気口形成用型枠4が位
置ずれしないものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施形態に基づいて説明する。
【0010】表側型枠1の内面部には図6に示すように
複数列の縦目地用凹溝部2を所定間隔を隔てて形成して
あり、また、表側型枠1の内面部には上記複数列の縦目
地用凹溝部2と交差するように上下2列以上(添付図面
に示す実施形態では上下2列の例が示してある)の横目
地形成用凹溝部3が形成してある。
【0011】換気口形成用型枠4は上横片4a、左右両
側片4b、下横片4cにより四角筒状に形成してあり、
上横片4a、下横片4cの各先端部の肉厚は横目地形成
用凹溝部3の溝幅と同一となっており、また、左右両側
片4bの各先端部の肉厚は縦目地用凹溝部2の溝幅と同
一となっている。また、添付図面に示す実施形態におい
ては、角筒状をした換気口形成用型枠4の後端部は後片
4dにより閉塞してあり、この後片4dには後方に向け
てボルト12が突設してある。
【0012】しかして、図1に示すように表側型枠1を
立設した状態で上記四角筒状をした換気口形成用型枠4
の4片(上横片4a、左右両側片4b、下横片4c)の
前端をそれぞれ任意の縦目地形成用凹溝部2と横目地形
成用凹溝部3とに嵌め込み、裏側型枠5を表側型枠1の
後方に対向させて立設するとともに換気口形成用型枠4
の後端部の後片4dに裏側型枠5を当接し、換気口形成
用型枠4の後片4dから突設したボルト12を裏側型枠
5に穿孔した孔13に挿通し、ボルト12の先端部にナ
ット14を締め付けて換気口形成用型枠4の後端部を裏
側型枠5に取付けるものである。この場合、角筒状をし
た換気口形成用型枠4の前端部は4片の前端がそれぞれ
任意の縦目地形成用凹溝部2と横目地形成用凹溝部3と
に嵌め込まれることで支持されるものである。
【0013】上記のように表側型枠1、裏側型枠5間の
目的とする位置に換気口形成用型枠4を位置させて支持
した状態で、対向する表側型枠1と裏側型枠5との間に
コンクリート6を打設して充填し、その後ある程度コン
クリート6が硬化したのちに表側型枠1、裏側型枠5を
取り外し、更に、換気口形成用型枠4を取り外して、表
面に縦目地7と横目地8とを有し且つ換気口9を有する
図2に示すようなプレキャストコンクリート基礎10を
製造するものである。
【0014】このようにして製造されるプレキャストコ
ンクリート基礎10の表面には、複数列の縦目地用凹溝
部2とこれと交差する上下2列以上の横目地形成用凹溝
部3により表面部が形成されるためプレキャストコンク
リート基礎10の表面には縦横に交差する縦目地7と横
目地8とが形成されるのであり、この場合同時に換気口
形成用型枠4により換気口9が形成されるものである。
そして、換気口形成用型枠4は四角筒状をした換気口形
成用型枠4の4片の前端をそれぞれ縦目地形成用凹溝部
2と横目地形成用凹溝部3とに嵌め込むことで、形成さ
れる換気口9は対向する縦目地7と対向する横目地8と
に囲まれた部分を縦目地7、横目地8に沿ってくり抜い
た角孔形状をしており、この結果、換気口9が縦目地
7、横目地8に沿うように換気口9の外周が位置するよ
うに形成されて換気口9を形成したと言えども換気口9
により縦目地7、横目地8が交差する目地模様を乱すこ
とがない外観となっている。
【0015】また、上記換気口形成用型枠4を取付ける
に当たって、換気口形成用型枠4の4片の前端を嵌め込
む縦目地形成用凹溝部2と横目地形成用凹溝部3とを選
択することで異なる位置に容易に換気口形成用型枠4の
前端を支持して換気口9を形成することができるもので
ある。図4にはこのようにして異なる位置に換気口9を
形成したプレキャストコンクリート基礎10が示してあ
る。
【0016】ここで、縦目地形成用凹溝部2と横目地形
成用凹溝部3とを選択して換気口形成用型枠4の4片の
前端を嵌め込んだ場合、裏側型枠5には別の位置に換気
口形成用型枠4に設けたボルト12を挿入する孔13を
新たに穿孔し、この新たに穿孔した孔13にボルト12
を挿入してナット14を締め付けて換気口形成用型枠4
を取付けるのであるが、先に別の位置に穿孔していた孔
13は今回は使用しないので埋め部材により孔を埋めて
コンクリート6が外部に流出しないようにするものであ
る。
【0017】なお、図6に示すように、表側型枠1の内
面側の縦目地形成用凹溝部2と横目地形成用凹溝部3を
除く部分に模様形成用凹凸部11を設け、これにより製
造されるプレキャストコンクリート基礎10の表面の縦
目地7、横目地8以外の部分に図1乃至図5に示すよう
に凹凸模様9を形成してもよいものである。このよう
に、縦目地7、横目地8に囲まれた部分に凹凸模様9を
形成すると、プレキャストコンクリート基礎10の表面
の縦目地7、横目地8に囲まれた部分の外観を高めるこ
とができていっそう高級感に富んだ基礎とすることがで
きるものである。
【0018】上記のようにして交差した縦目地7、横目
地8を表面に有し且つ任意の対向する縦目地7、横目地
8に囲まれた部分に換気口9を有するプレキャストコン
クリート基礎10はあらかじめ工場で製造し、これを現
場に運んで施工することで建物の基礎を形成するもので
ある。
【0019】上記プレキャストコンクリート基礎10の
換気口9には図3、図5に示すように換気筒15を装着
することで、換気口9部分の外観をより高めることがで
きるものである。この換気筒15には必要に応じてガラ
リや孔あき板や網体等を取付けるものである。
【0020】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1記載の発
明にあっては、表側型枠の内面側に複数列の縦目地形成
用凹溝部とこれに交差する上下に2列以上の横目地形成
用凹溝部を設け、四角筒状をした換気口形成用型枠の4
片の前端をそれぞれ任意の縦目地形成用凹溝部と横目地
形成用凹溝部とに嵌め込み、換気口形成用型枠の後端部
を表側型枠に対向する裏側型枠の内面部に当接して取付
け、この状態で対向する表側型枠と裏側型枠との間にコ
ンクリートを充填して表面に縦目地と横目地とを有し且
つ換気口を有するプレキャストコンクリート基礎を製造
するので、プレキャストコンクリート基礎の製造に当た
って、任意の縦目地形成用凹溝部と横目地形成用凹溝部
とを利用して換気口形成用型枠の前端部を支持すると共
にコンクリート充填時に換気口形成用型枠の前端から内
部にコンクリートが流入しないようにできて、正確に換
気口が形成できるとともに、製造されるプレキャストコ
ンクリート基礎の表面の任意の縦目地と横目地とに囲ま
れた部分において縦目地、横目地に沿うように換気口の
外周が位置するように形成されるので、換気口により目
地模様を乱すことがなくてプレキャストコンクリート基
礎としての外観が良くなるものであり、また、換気口形
成用型枠の4片の前端を嵌め込む縦目地形成用凹溝部と
横目地形成用凹溝部とを選択することで異なる位置に容
易且つ確実に換気口形成用型枠の前端を支持して正確に
換気口を形成することができるものである。
【0021】また、請求項2記載の発明にあっては、上
記請求項1記載の発明の効果に加えて、表側型枠の内面
側の縦目地形成用凹溝部と横目地形成用凹溝部を除く部
分に模様形成用凹凸部を設けて製造されるプレキャスト
コンクリート基礎の表面の縦目地、横目地以外の部分に
凹凸模様を形成するので、プレキャストコンクリート基
礎の表面の縦目地、横目地に囲まれた部分の外観を高め
ることができるものであって、高級な外観のプレキャス
トコンクリート基礎を提供できるものである。
【0022】また、請求項3記載の発明にあっては、上
記請求項1記載の発明の効果に加えて、換気口形成用型
枠の後端部を裏側型枠にボルトにより脱離自在に取付け
るので、裏側型枠に対してはボルトにより取付けること
で換気口形成用型枠が確実且つ強固に取付けられ、コン
クリートを充填する際の流動圧によって換気口形成用型
枠が位置ずれしないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレキャストコンクリート基礎の製造
を示す断面図である。
【図2】本発明により製造されたプレキャストコンクリ
ート基礎の正面図である。
【図3】同上の換気口に換気筒を装着した例を示すプレ
キャストコンクリート基礎の正面図である。
【図4】本発明により製造されたプレキャストコンクリ
ート基礎の換気口の位置が異なる例の正面図である。
【図5】同上の換気口に換気筒を装着した例を示すプレ
キャストコンクリート基礎の正面図である。
【図6】同上に用いる表側型枠の背面図である。
【符号の説明】
1 表側型枠 2 縦目地形成用凹溝部 3 横目地形成用凹溝部 4 換気口形成用型枠 5 裏側型枠 6 コンクリート 7 縦目地 8 横目地 9 換気口 10 プレキャストコンクリート基礎 11 模様形成用凹凸部 12 ボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表側型枠の内面側に複数列の縦目地形成
    用凹溝部とこれに交差する上下に2列以上の横目地形成
    用凹溝部を設け、四角筒状をした換気口形成用型枠の4
    片の前端をそれぞれ任意の縦目地形成用凹溝部と横目地
    形成用凹溝部とに嵌め込み、換気口形成用型枠の後端部
    を表側型枠に対向する裏側型枠の内面部に当接して取付
    け、この状態で対向する表側型枠と裏側型枠との間にコ
    ンクリートを充填して表面に縦目地と横目地とを有し且
    つ換気口を有するプレキャストコンクリート基礎を製造
    することを特徴とするプレキャストコンクリート基礎の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 表側型枠の内面側の縦目地形成用凹溝部
    と横目地形成用凹溝部を除く部分に模様形成用凹凸部を
    設けて製造されるプレキャストコンクリート基礎の表面
    の縦目地、横目地以外の部分に凹凸模様を形成すること
    を特徴とする請求項1記載のプレキャストコンクリート
    基礎の製造方法。
  3. 【請求項3】 換気口形成用型枠の後端部を裏側型枠に
    ボルトにより脱離自在に取付けることを特徴とする請求
    項1記載のプレキャストコンクリート基礎の製造方法。
JP2000198669A 2000-06-30 2000-06-30 プレキャストコンクリート基礎の製造方法 Withdrawn JP2002011712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198669A JP2002011712A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 プレキャストコンクリート基礎の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198669A JP2002011712A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 プレキャストコンクリート基礎の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002011712A true JP2002011712A (ja) 2002-01-15

Family

ID=18696803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198669A Withdrawn JP2002011712A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 プレキャストコンクリート基礎の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002011712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111231075A (zh) * 2020-01-20 2020-06-05 江苏博森建筑设计有限公司 抗震型预制装配式墙梁结构的成型模具及其施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111231075A (zh) * 2020-01-20 2020-06-05 江苏博森建筑设计有限公司 抗震型预制装配式墙梁结构的成型模具及其施工方法
CN111231075B (zh) * 2020-01-20 2021-11-02 江苏博森建筑设计有限公司 抗震型预制装配式墙梁结构的成型模具及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5885502A (en) Method of forming patterned walls
KR101801270B1 (ko) 노출콘크리트 벽체를 적용한 건축 구조물 시공방법
KR20100011378U (ko) 절토부 옹벽용 패널
JP2001295298A (ja) 柱状構造物用基礎とその施工方法
JP2006214212A (ja) 床スラブの施工方法および型枠パネル
JP2002011712A (ja) プレキャストコンクリート基礎の製造方法
KR101289049B1 (ko) 투수 및 공기순환 판석의 제조 방법 및 그 제조 장치
JP4795810B2 (ja) コンクリート床形成方法
KR102341776B1 (ko) 옹벽용 pc패널유닛 제작을 위한 건식콘크리트를 진동에 의해 자동화생산이 가능한 개량형 거푸집 구조
JP2023072118A (ja) 路面成型補助部材、及び、路面成型方法
JP2003154509A (ja) 化粧コンクリートパネル、化粧コンクリートパネル製造方法、コンクリート壁体
KR101258995B1 (ko) 다양한 타일 패턴의 구성이 가능한 타일패널 제조용 지그
KR102323219B1 (ko) 개량형 위치조절용 블록 옹벽 구조
WO2023281807A1 (ja) 路面成型補助部材
JPH08209793A (ja) 可変勾配形側溝用ブロック
JP2003326511A (ja) 外壁パネルの製造方法
JP2002355809A (ja) Pc板及びその製造方法
JP3243605B2 (ja) 水路用ブロック及び型枠ならびにその製造方法
JP3711049B2 (ja) 積みブロック
JP2016094797A (ja) 基礎構築用型枠
JPH03103557A (ja) 床版及びこれを用いた床部の施工方法
JP3351886B2 (ja) 薄肉プレキャストコンクリート梁及びその製造方法
JP4007882B2 (ja) プレキャストコンクリート板の製造方法
JP3143338B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎及び基礎構造
JP4804954B2 (ja) コンクリート床形成用部材及びl字型縁材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904