JP2002011240A - パズルゲーム用具 - Google Patents

パズルゲーム用具

Info

Publication number
JP2002011240A
JP2002011240A JP2000198481A JP2000198481A JP2002011240A JP 2002011240 A JP2002011240 A JP 2002011240A JP 2000198481 A JP2000198481 A JP 2000198481A JP 2000198481 A JP2000198481 A JP 2000198481A JP 2002011240 A JP2002011240 A JP 2002011240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puzzle game
character
game tool
board
boards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000198481A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Matsushita
修三 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPOSHA KK
Original Assignee
NIPPOSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPOSHA KK filed Critical NIPPOSHA KK
Priority to JP2000198481A priority Critical patent/JP2002011240A/ja
Publication of JP2002011240A publication Critical patent/JP2002011240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単で易しい手順で単独でも遊べることがで
き、しかも難易度を実力に応じて適宜設定できる、新規
なパズルゲーム用具を提供する。 【解決手段】 M×N個(M,Nはそれぞれ2以上の整
数を表し、同じであっても異なってもよい)の同じ正方
形の形状のボードの辺同士を合わせることによって縦方
向にM個のボード、横方向にN個のボードが並んだ矩形
を形成するようにしたパズルゲーム用具であって、前記
矩形形成状態において、4個の異なる文字又は画像から
任意に選択された1個の文字又は画像を、その文字又は
画像が前記合わせられたボードの辺をまたがってその辺
を中心に左右に半分ずつ表れるように、前記合わせられ
たボードの辺に配設し、さらに前記4個の異なる文字又
は画像から任意に選択された1個の文字又は画像の半分
を、その文字又は画像の半分が前記矩形の周囲を形成す
るボードの辺に密接して表れるように、前記矩形の周囲
を形成するボードの辺に配設したことを特徴とするパズ
ルゲーム用具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各辺に文字又は画像
の半分が配設された同一正方形形状の複数のボードから
なるパズルゲーム用具に関し、より具体的には前記複数
のボードの辺同士を合わせてボード全体として矩形を形
成するとき、合わせられたボードの辺の全てにおいてそ
の辺をまたがって完成した文字又は画像が表れるような
組み合わせを探して楽しむパズルゲーム用具に関する。
【0002】
【従来の技術】パズルゲーム用具には各種のものが市販
されており、特に所定の用具を用いて所定の規則に従っ
た組み合わせを完成させて楽しむものは多種多様であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
この種のゲームは複雑で難しい手順のものか又は簡単す
ぎて面白みのないものが多く、従って年齢や経験を問わ
ず多くの人が楽しめるものが少なかった。このような従
来提供されている市販のゲームは短期間で飽きられて陳
腐化しやすいため、難易度を適宜設定できる新規なパズ
ルゲーム用具の出現が求められている。
【0004】本発明はかかる従来技術の現状に鑑み創案
されたものであり、その目的は簡単で易しい手順で単独
でも遊べることができ、しかも難易度を実力に応じて適
宜設定できる、新規なパズルゲーム用具を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記目的を達
成するために鋭意検討した結果、複数の同じ正方形形状
のボードの辺同士を合わせてその合わせられた辺上に文
字又は画像を完成させるパズルゲーム用具がその文字又
は画像の種類の選択によって難易度を適宜設定できるこ
とを見出し、本発明の完成に至った。
【0006】即ち、本発明はM×N個(M,Nはそれぞ
れ2以上の整数を表し、同じであっても異なってもよ
い)の同じ正方形の形状のボードの辺同士を合わせるこ
とによって縦方向にM個のボード、横方向にN個のボー
ドが並んだ矩形を形成するようにしたパズルゲーム用具
であって、前記矩形形成状態において、4個の異なる文
字又は画像から任意に選択された1個の文字又は画像
を、その文字又は画像が前記合わせられたボードの辺を
またがってその辺を中心に左右に半分ずつ表れるよう
に、前記合わせられたボードの辺に配設し、さらに前記
4個の異なる文字又は画像から任意に選択された1個の
文字又は画像の半分を、その文字又は画像の半分が前記
矩形の周囲を形成するボードの辺に密接して表れるよう
に、前記矩形の周囲を形成するボードの辺に配設したこ
とを特徴とするパズルゲーム用具である。
【0007】本発明の上記パズルゲーム用具の好ましい
態様では、M=Nであり、特にM=N=3である。ま
た、本発明の上記パズルゲーム用具の好ましい態様で
は、4個の異なる文字又は画像の全てを選択して配設
し、4個の異なる文字又は画像がそれぞれ異なる色で表
示され、4個の異なる文字又は画像がアルファベットで
ある。
【0008】本発明のパズルゲーム用具は、まず各辺に
文字又は画像の半分が配設された同一正方形形状のボー
ドM×N個を順序及び方向をランダムにしてプレイヤー
に配布し、次いでこれらのボードの辺同士を合わせ、合
わせられたボードの辺の全てにおいて完成した文字又は
画像がボードの辺をまたがって表れるような組み合わせ
を探し、最終的に縦方向にM個のボード、横方向にN個
のボードが並んだ矩形を形成することによって完結する
パズルゲームに使用するものである。
【0009】本発明のパズルゲーム用具の応用例として
は、六つの上述のパズルゲーム用具、及びこの六つのパ
ズルゲーム用具をそれぞれ付着できる6面を有する立方
体からなる立体パズルゲーム用具があり、この六つのパ
ズルゲーム用具は前記矩形形成状態において相互に異な
り、例えば完成する難易度において相互に異なることが
できる。なお、前記立体パズルゲーム用具では、前記立
方体の表面が金属であり、前記六つのパズルゲーム用具
が磁気ラバーからなり、それによって前記立方体の表面
と前記六つのパズルゲーム用具が脱着自在に付着するこ
とが好ましい。
【0010】上述した本発明のパズルゲーム用具及びそ
れを利用した立体パズルゲーム用具は、極めて簡単な構
造からなり、易しい手順で単独でも遊べることができ、
しかも文字又は画像の選択及び配置方法により難易度を
自由に設定することができ、年齢や経験を問わず幅広い
層に適応できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態として3×3
個の同じ正方形の形状の複数のボードからなるパズルゲ
ーム用具を図面に基づき以下説明する。図1は本発明の
パズルゲーム用具の一例を示し、図2〜図5は本発明の
パズルゲーム用具の難易度別の完成した組み合わせの一
例を示したものである。図6は本発明の立体パズルゲー
ム用具の一例を示したものである。
【0012】パズルゲーム用具は図1に示すように3×
3個の同じ正方形の形状のボードからなり、前記ボード
の辺同士を合わせることによって縦方向に3個のボー
ド、横方向に3個のボードが並んだ矩形(正方形)を形
成する。本発明のパズルゲーム用具では縦方向のボード
の数(M)及び横方向のボードの数(N)をそれぞれ2
以上の整数の範囲で任意に設定できるが、図1のように
3×3個(M=N=3)のボード数が適度な難易度を構
成できるので好ましい。ボードの数(M×N)を順次増
やしていくと、それに応じてボードの辺同士の組み合わ
せが増えるため、パズルゲームの難易度が増す傾向があ
る。
【0013】ボード1は図1に示すようにボード1の四
辺のそれぞれにアルファベット文字(A,B,B,C)
が辺に密接して半分ずつ表れるように配設されており、
異なるボードの辺同士を合わせることによって合わさっ
た辺上にアルファベットの文字を完成する。例えばボー
ド1の辺1rとボード2の辺2lを合わせることによっ
てボード1の辺1rに密接して形成されたアルファベッ
ト文字(C)の半分とボード2の辺2lに密接して形成
されたアルファベット文字(C)の半分が合わさり、ア
ルファベット文字(C)を完全な状態で合わさった辺上
に完成する。しかし、ボード1の辺1rとボード2の辺
2uを合わせてもボード1の辺1rに密接して形成され
たアルファベット文字(C)の半分とボード2の辺2u
に密接して形成されたアルファベット文字(A)の半分
とでは完全な状態でアルファベット文字は合わさった辺
上に完成しない。従って、この点を注意しながら同様に
ボード1の辺1dとボード3の辺3uを合わせることに
よってアルファベット文字(B)を完全な状態で合わさ
った辺上に完成し、ボード2の辺2dとボード4の辺4
uを合わせることによってアルファベット文字(D)を
完全な状態で合わさった辺上に完成し、ボード3の辺3
rとボード4の辺4lを合わせることによってアルファ
ベット文字(A)を完全な状態で合わさった辺上に完成
していく。このような作業を他のボードの辺でも繰り返
し、全ての合わさった辺上に完全な状態でアルファベッ
ト文字を完成しながら、全体として縦方向に3個のボー
ド、横方向に3個のボードが並んだ矩形(正方形)を形
成する。この場合の完成例は図2(a)に示されるもの
であり、同じボードを使って異なる組み合わせでの完成
例が図2(b),(c),(d),(e)に示されるも
のである。
【0014】最終的な矩形(正方形)形成状態では、4
個のアルファベット文字(A,B,C,D)から任意に
選択された1個のアルファベット文字が、そのアルファ
ベット文字が合わせられたボードの辺をまたがってその
辺を中心に左右に半分ずつ表れるように、合わせられた
ボードの全ての辺に配設され、さらに前記4個のアルフ
ァベット文字(A,B,C,D)から任意に選択された
1個のアルファベット文字の半分が、そのアルファベッ
ト文字の半分が前記矩形(正方形)の周囲を形成するボ
ードの辺に密接して表れるように、前記矩形(正方形)
の周囲を形成するボードの全ての辺に配設されており、
この状態を達成するとパズルゲームが完了する。なお、
実際のゲームにあたっては図1の各ボードは順番や方向
がランダムになった状態でプレーヤーに配布されて開始
し、全体として矩形のボードを形成しながら合わさった
辺上に完成した文字又は画像が表れるような組み合わせ
を探していくことになる。
【0015】本発明のパズルゲーム用具では使用する文
字又は画像は図1に例示のアルファベットに限らず、公
知の又は新規に創作した任意の4個の異なる文字又は画
像を使用することができ、例えば数字、記号、漢字、カ
タカナ文字、ひらがな文字、ギリシャ文字、人物画像、
キャラクタ画像、風景画像、描象画像など様々なものが
適用可能である。ゲームの楽しさの点では4個の異なる
文字又は画像の全てを選択して配設することが好まし
く、それぞれの文字又は画像が異なる色で表示されてい
ることが好ましい。
【0016】本発明のパズルゲーム用具は、配設する4
個の異なる文字又は画像のそれぞれの数を変更すること
によっても難易度を適宜設定することができる。例えば
図2〜図5は3×3個の同じ正方形形状の複数のボード
からなるパズルゲーム用具においてアルファベット文字
(A,B,C,D)の配置数を変更することによって難
易度を順次高くした例を示したものである。図2はA9
個、B9個、C9個、D9個(ここでは文字の半分を1
個と数える)を配設した場合の完成例を示したもので、
合計五つの完成例(図2(a),(b),(c),
(d),(e))があり、難易度が最も低い。図3はA
7個、B9個、C11個、D9個を配設した場合を示し
たもので、合計四つの完成例(図3(a),(b),
(c),(d))があり、完成例が図2のものより少な
い分、難易度が図2のものより高い。図4はA7個、B
10個、C10個、D9個を配設した場合を示したもの
で、合計二つの完成例(図4(a),(b))があり、
完成例が図3のものより少ない分、難易度が図3のもの
より高い。図5(a)(A8個、B9個、C10個、D
9個),(b)(A9個、B10個、C11個、D6
個),(c)(A7個、B10個、C11個、D8個)
はそれぞれ一つしか完成例がない場合を示したもので、
完成例が図2〜図4のものより少ない分、難易度が高
い。また、図5(a),(b)及び(c)のような一つ
の完成例しかない場合同士でもそれぞれ難易度は異な
る。この場合の難易度のポイントは完成例で出現する矩
形(3×3個の正方形)の周囲を形成するボードの辺
(12個)にアルファベット文字A,B,C,Dのうち
最も合計数の多いアルファベット文字がいくつ配設され
ているかにある。例えば図5(a)の場合、アルファベ
ット文字の中で最も合計数の多いアルファベット文字C
(10個)が矩形の周囲を形成するボードの辺には全く
ない。即ち、最も合計数の多いアルファベット文字Cが
他のボードの辺と100%組み合わせ可能な文字となる
ため、いち早く完成例に近づくことになる。同様に、図
5(b)の場合、最も合計数の多いアルファベット文字
C(11個)が矩形の周囲を形成するボードの辺に1個
あるため、図5(a)に比べて完成例に近づくのが難し
くなる。さらに、図5(c)の場合、最も合計数の多い
アルファベット文字C(11個)が矩形の周囲を形成す
るボードの辺に3個あるため、必然的に図5(a)及び
(b)に比べて難しくなる。このようにボードの辺に配
設される4個の異なる文字又は画像のそれぞれの合計数
や配設方法を変更することにより、難易度を適宜変更す
ることができる。
【0017】さらに、上述した本発明のパズルゲーム用
具の応用例としては、図6(a)及び(b)に図示され
た立体パズルゲーム用具がある。図6(a)及び(b)
はそれぞれ異なる方向から立体パズルゲーム用具を見た
ものを示し、立方体の6面のそれぞれには難易度の異な
る図2、図3、図4、図5(a)、図5(b)、図5
(c)の各パズルゲーム用具が脱着自在に付着されてい
る。このように本発明のパズルゲーム用具を立方体の6
面上にそれぞれ付着可能にすることにより、異なる種類
又は同じ種類の異なる難易度のゲームを一つの用具で楽
しむことができる。
【0018】本発明のパズルゲーム用具は従来公知のい
ずれのカード材料からも作ることができるが、例えば
紙、厚紙、プラスチック樹脂、木、石などの様々な材料
から作ることができる。本発明のパズルゲーム用具を上
述した立体パズルゲーム用具に使用する場合は、立方体
とパズルゲーム用具が相互に付着するように図6(c)
のように立方体の表面を金属とし、パズルゲーム用具を
磁気ラバーにすることが好ましい。また、本発明のパズ
ルゲーム用具及び立体パズルゲーム用具をテレビ画面や
液晶ディスプレイ画面上に表示させて具現化することも
可能である。
【0019】なお、上記実施の形態にあっては、3×3
個の同じ正方形の形状のボードからなるパズルゲーム用
具にアルファベット文字(A,B,C,D)を配設した
例を用いて説明したが、もちろん2×2個,2×3個,
3×4個,4×4個など任意の数のボードを使用しても
よく、またアルファベット文字に限らず、様々な文字又
は画像を使用することができる。また、立体パズルゲー
ム用具についても図6に図示されたものに限定されず、
立方体の各面に付着するパズルゲーム用具をそれぞれ全
く別々に又は相互に関連させて自由に設計することがで
きる。
【0020】
【発明の効果】本発明のパズルゲーム用具及び立体パズ
ルゲーム用具は上述のように構成されているので、以下
のような効果を奏することができる: (1) 製造が簡単である。 (2) 雑誌の付録として配布可能である。 (3) ゲームの手順が易しく、単独でも遊べることがで
きる。 (4) 文字又は画像の選択及び配置方法などにより難易
度を自由に設定できる。 (5) 年齢や経験を問わず幅広い層に適応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパズルゲーム用具の一例を示す。
【図2】本発明のパズルゲーム用具の難易度別の完成し
た組み合わせの一例を示す。
【図3】本発明のパズルゲーム用具の難易度別の完成し
た組み合わせの一例を示す。
【図4】本発明のパズルゲーム用具の難易度別の完成し
た組み合わせの一例を示す。
【図5】本発明のパズルゲーム用具の難易度別の完成し
た組み合わせの一例を示す。
【図6】本発明の立体パズルゲーム用具の一例を示す。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 M×N個(M,Nはそれぞれ2以上の整
    数を表し、同じであっても異なってもよい)の同じ正方
    形の形状のボードの辺同士を合わせることによって縦方
    向にM個のボード、横方向にN個のボードが並んだ矩形
    を形成するようにしたパズルゲーム用具であって、前記
    矩形形成状態において、4個の異なる文字又は画像から
    任意に選択された1個の文字又は画像を、その文字又は
    画像が前記合わせられたボードの辺をまたがってその辺
    を中心に左右に半分ずつ表れるように、前記合わせられ
    たボードの辺に配設し、さらに前記4個の異なる文字又
    は画像から任意に選択された1個の文字又は画像の半分
    を、その文字又は画像の半分が前記矩形の周囲を形成す
    るボードの辺に密接して表れるように、前記矩形の周囲
    を形成するボードの辺に配設したことを特徴とするパズ
    ルゲーム用具。
  2. 【請求項2】 M=Nであることを特徴とする請求項1
    記載のパズルゲーム用具。
  3. 【請求項3】 M=N=3であることを特徴とする請求
    項2記載のパズルゲーム用具。
  4. 【請求項4】 4個の異なる文字又は画像の全てを選択
    して配設していることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか記載のパズルゲーム用具。
  5. 【請求項5】 4個の異なる文字又は画像がそれぞれ異
    なる色で表示されていることを特徴とする請求項4記載
    のパズルゲーム用具。
  6. 【請求項6】 4個の異なる文字又は画像がアルファベ
    ットであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに
    記載のパズルゲーム用具。
  7. 【請求項7】 六つの請求項2〜6のいずれか記載のパ
    ズルゲーム用具、及び前記六つのパズルゲーム用具をそ
    れぞれ付着できる6面を有する立方体からなる立体パズ
    ルゲーム用具であって、前記六つのパズルゲーム用具が
    前記矩形形成状態において相互に異なるものであること
    を特徴とする立体パズルゲーム用具。
  8. 【請求項8】 前記六つのパズルゲーム用具が完成する
    ための難易度において相互に異なるものであることを特
    徴とする請求項7記載の立体パズルゲーム用具。
  9. 【請求項9】 前記立方体の表面が金属であり、前記六
    つのパズルゲーム用具が磁気ラバーからなり、それによ
    って前記立方体の表面と前記六つのパズルゲーム用具が
    付着することを特徴とする請求項7又は8記載の立体パ
    ズルゲーム用具。
JP2000198481A 2000-06-30 2000-06-30 パズルゲーム用具 Pending JP2002011240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198481A JP2002011240A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 パズルゲーム用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198481A JP2002011240A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 パズルゲーム用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002011240A true JP2002011240A (ja) 2002-01-15

Family

ID=18696641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198481A Pending JP2002011240A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 パズルゲーム用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002011240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041250A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Eiji Yamaoka パズルブロック組立体
WO2012012383A2 (en) * 2010-07-19 2012-01-26 Ron Bittner A design build construction game and method of playing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041250A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Eiji Yamaoka パズルブロック組立体
WO2012012383A2 (en) * 2010-07-19 2012-01-26 Ron Bittner A design build construction game and method of playing the same
WO2012012383A3 (en) * 2010-07-19 2012-08-02 Ron Bittner A design build construction game and method of playing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5785319A (en) Re-arrangable three-dimensional picture display incorporating a picture puzzle
US20080064461A1 (en) Apparatus for Playing a Game
US7114720B1 (en) Game device and method for playing
JP2002011240A (ja) パズルゲーム用具
AU4198089A (en) Random indicia selector
US5893560A (en) Games, puzzles and the like
US20140239588A1 (en) Element alignment game and method for playing same
US20240245984A1 (en) Multi-face game
US6588755B1 (en) Pyramid game
JP3118091U (ja) 絵あわせ用カードゲーム具
JP2007160064A (ja) ピンポン玉を回すカーソルを利用した五目ならべゲーム
JP2000070544A (ja) Iqパズル式ゲーム方法
JP3130013U (ja) 遊具
JP3808460B2 (ja) 駒並べゲーム具および電子駒並べゲーム機
US20050173861A1 (en) Arrow board game
US20050023757A1 (en) Game board and method of play
KR200388194Y1 (ko) 19단 학습용 빙고게임도구
JP3011369B1 (ja) 多様多色盤上ゲ―ム
US20120248697A1 (en) Jigsaw puzzle with almost infinite solutions
WO2002058806A1 (en) Electronic game
KR200194490Y1 (ko) 블록형게임구
KR200399364Y1 (ko) 퍼즐블록세트
JPH0450060Y2 (ja)
JP2004195207A (ja) 駒並べゲーム具および電子駒並べゲーム機
US20100109241A1 (en) Image Puzzle