JP2002006890A - 音声信号品質改善装置 - Google Patents

音声信号品質改善装置

Info

Publication number
JP2002006890A
JP2002006890A JP2000189092A JP2000189092A JP2002006890A JP 2002006890 A JP2002006890 A JP 2002006890A JP 2000189092 A JP2000189092 A JP 2000189092A JP 2000189092 A JP2000189092 A JP 2000189092A JP 2002006890 A JP2002006890 A JP 2002006890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
click noise
click
circuit
noise
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000189092A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Tanaka
雅人 田中
Umetada O
梅忠 王
Hideji Shinshiyou
英児 真正
Yoshinori Shinohara
義典 篠原
Kazuhiko Seki
和彦 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniden Corp
Original Assignee
Uniden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniden Corp filed Critical Uniden Corp
Priority to JP2000189092A priority Critical patent/JP2002006890A/ja
Priority to US09/739,266 priority patent/US6914940B2/en
Publication of JP2002006890A publication Critical patent/JP2002006890A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/04Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse code modulation
    • H04B14/046Systems or methods for reducing noise or bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/06Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using differential modulation, e.g. delta modulation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号伝送路の無線環境を判別してクリックノ
イズを検出し、音声信号の品質改善を行う音声信号品質
改善装置を提供する。 【解決手段】 受信ADPCM符号の短区間の平均値を
計算し、当該平均値から信号伝送路の無線環境を判別
し、前記平均値が無線環境毎に割り当てられた閾値を超
えたときにクリックノイズが発生しているものとみな
し、クリックノイズ検出信号を出力するクリックノイズ
検出回路(22)と、受信ADPCM符号のフレームエ
ラーが検出されたことを示すフレームエラー検出信号と
前記クリックノイズ検出信号が共に検出されたフレーム
に対してADPCMデコーダ(21)の速度係数を0に
することで、クリックノイズを抑圧するクリックノイズ
抑圧回路(23)とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタル移動通信な
どの音声通信に利用される適応差分パルス符号変調(Ad
aptive Differential Pulse Code Modulation:ADP
CM)符号化方式において、信号伝送路の無線環境に適
した音声信号品質改善処理を行う技術に関する。
【0002】
【従来の技術】国際電信電話諮問委員会勧告G.726
に規定されるADPCM方式による音声符号化処理は過
去の入力信号から現在の入力信号を予測し、その予測値
と実際の値との差分を量子化し、ADPCM符号として
伝送するものである。ADPCM符号化方式を用いた音
声通信において、ADPCM符号の伝送誤りがあるとき
は、ADPCMデコーダでADPCM符号からPCM符
号に変換するときにクリックノイズ(異音)が発生する
ため、こうした音声符号化処理をデジタル移動通信など
に利用する場合には伝送符号の誤りを補償する装置が必
要となる。
【0003】例えば、特開平8−37504号公報には
図4に示すような音声信号品質改善装置が提案されてい
る。同図において、誤り検出回路12では巡回冗長検査
(Cyclic Redundancy Check:CRC)を用いて受信し
たADPCM符号に誤りがあるか否かが検査され、誤り
が検出されると、符号置換処理回路10において、AD
PCM符号の最大差分を表す符号である“0111”
“や1000”があればそれを差分無しを表す符号であ
る“1111”に置換する。ゲート信号生成回路13は
誤り検出回路12から供給される誤り検出信号によって
駆動され、誤り検出信号が生じたフレーム(パケット)
の直後からゲート信号を出力する。
【0004】ところで、符号置換処理回路10におい
て、誤りのないADPCM符号が受信された場合、AD
PCMデコーダ11の内部状態が正常な状態に回復する
までに通常20msec〜30msec程度、フレーム数で3〜
5程度を必要とする。このため、ゲート信号生成回路1
3はフレーム数で3〜5程度の長さのゲート信号を出力
する。
【0005】クリックノイズ検出回路14はADPCM
デコーダ11からの復号出力であるPCM符号の隣り合
うものの振幅差分の絶対値を測定し、その測定値が閾値
よりも大きければクリックノイズが発生していると判断
し、クリックノイズ検出信号を出力する。論理積回路1
5において、クリックノイズ検出信号とゲート信号の論
理積がとられ、その立ち上がりが保持回路16に保持さ
れる。保持回路16からの抑圧信号により、PCMデコ
ーダ18の入力側に挿入された抑圧処理回路17におい
てADPCM復号出力が抑圧される。保持回路16はそ
のときのフレームの終了を示すリセット信号でリセット
される。従って、抑圧信号はクリックノイズが検出され
てから、そのときのフレームが終了するまで継続するこ
とになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
の音声信号品質改善装置ではクリックノイズ検出回路1
4では、信号伝送路の無線環境は何等考慮されていなか
った。例えば、音声信号品質に与える影響が大きいフェ
ージング(Fading)環境下と、音声信号品質に与える影
響が小さい加法性白色ガウス雑音(Additive White Gau
ssian Noise:AWGN)環境下を区別してクリックノイ
ズを検出することは行われていなかった。
【0007】そこで、本発明は信号伝送路の無線環境を
判別してクリックノイズを検出する検出回路、及び信号
伝送路の無線環境を判別して音声信号の品質改善を行う
音声信号品質改善装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するべ
く、本発明のクリックノイズ検出回路は受信ADPCM
符号の短区間の平均値を計算し、当該平均値から信号伝
送路の無線環境を判別して、前記平均値が無線環境毎に
割り当てられた閾値を超えたときにクリックノイズが発
生しているものとみなす。かかる構成により、フェージ
ング環境と加法性白色ガウス雑音環境とを区別してクリ
ックノイズを検出することができる。
【0009】本発明の音声信号品質改善装置は、上記ク
リックノイズ検出回路と、当該クリックノイズ検出回路
によって検出されたクリックノイズを抑圧するクリック
ノイズ抑圧回路とを備えている。クリックノイズ抑圧回
路として、例えば、クリックノイズ検出回路によってク
リックノイズが発生しているものとみなされたフレーム
に対してフレームエラーが検出されたときに、ADPC
Mデコーダの内部係数を変更することで、当該フレーム
に生じたクリックノイズを抑圧してもよく、また、ミュ
ーティング方式を用いてクリックノイズが検出されたフ
レーム内のクリックノイズを抑圧するように構成しても
よい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、各図を参照して本実施の形
態について説明する。
【0011】図1は本発明の音声信号品質改善装置の回
路構成図である。同図において、32kbpsの受信A
DPCM符号はADPCMデコーダ21、及びクリック
ノイズ検出回路22へ供給される。クリックノイズ検出
回路22はADPCM符号の短区間の平均値D(k)を
計算し、無線環境がFading環境であるか、或いはAWG
N環境であるかを判別する。時刻kにおける受信ADP
CM符号をI(k)とし、その短区間平均値をD(k)
とすると、D(k)は下式により求めることができる。
【0012】D(k)=αD(k−1)+(1−α)F
(I(k)) … (1)ここで、I(k)をPCM信
号と予測信号との差分信号を2を底とする対数に変換
し、スケールファクタを用いて正規化し、この正規化さ
れた差分信号を量子化器の変換テーブルに従って、4ビ
ットで符号化する。即ち、関数F(x)は表1に示すよ
うに、|x|に対して下記の値をとるものとする。
【0013】
【表1】 無線環境がFading環境である場合には図2に示すよう
に、D(k)の値が大きくなり、無線環境がAWGN環
境である場合には図3に示すように、D(k)の値は小
さくなる。そこで、無線環境がFading環境である場合に
は、Fading環境に適したクリックノイズ検出用の閾値と
して、大き目の値を設定しておき、無線環境がAWGN
環境である場合には、AWGN環境に適したクリックノ
イズ検出用の閾値として、小さ目の値を設定しておく。
【0014】クリックノイズ検出回路22は受信ADP
CM符号から、(1)式を用いてD(k)を求め、D
(k)の値から無線環境がFading環境であるか、或いは
AWGN環境であるかを判別するとともに、それぞれの
環境に対して予め与えられている閾値を超えたか否かを
判別する。例えば、無線環境がFading環境であると判定
した場合には、D(k)の値がFading環境用の閾値を超
えたことを検出したときに、クリックノイズが発生して
るものとみなし、クリックノイズ抑制回路23へクリッ
クノイズ検出信号を供給する。
【0015】また、受信ADPCM符号はCRCを利用
した誤り検出回路(図示せず)によってフレーム内の誤
り検出が行われ、フレーム内に誤りが生じたことを示す
フレームエラー検出信号がクリックノイズ抑圧回路23
へ供給される。クリックノイズ抑圧回路23はクリック
ノイズ検出信号とフレームエラー検出信号を共に検出す
ると、ADPCMデコーダ21内の速度係数を“0”に
する。これにより、無線区間の伝送誤りによってフレー
ム内に生じたクリックノイズを抑圧することができる。
受信ADPCM符号はADPCMデコーダ21で64k
bpsのPCM符号に変換され、このPCM符号はPC
Mデコーダ24で音声信号に変換される。
【0016】尚、上記の説明においては、クリックノイ
ズ検出回路22は受信ADPCM符号の短区間の平均値
を計算し、その値が無線環境に対応して予め与えられた
閾値を超えたときにクリックノイズが発生しているもの
とみなしていたが、これに限らず、例えば、受信ADP
CM符号の短区間の移動平均値を計算し、その値が無線
環境に対応して予め与えられた閾値を超えたときにクリ
ックノイズが発生しているものとみなすように構成して
もよい。
【0017】また、検出されたクリックノイズを抑圧す
る方式として、上述した方式の他にADPCM符号列を
差分なしを示す符号列(1111)に置換するミューテ
ィング方式を用いてもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、信号伝送路の無線環境
を判別し、無線環境の特性を考慮してクリックノイズを
抑制することができるため、優れた音声信号の品質改善
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の音声信号品質改善装置の回路構成
図である。
【図2】Fading環境下のD(k)の値を示すグラフであ
る。
【図3】AWGN環境下のD(k)の値を示すグラフで
ある。
【図4】従来の音声信号品質改善装置の回路構成図であ
る。
【符号の説明】
21…ADPCMデコーダ、22…クリックノイズ検出
回路、23…クリックノイズ抑圧回路、24…PCMデ
コーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 真正 英児 東京都中央区八丁堀二丁目12番7号 ユニ デン株式会社内 (72)発明者 篠原 義典 東京都中央区八丁堀二丁目12番7号 ユニ デン株式会社内 (72)発明者 関 和彦 東京都中央区八丁堀二丁目12番7号 ユニ デン株式会社内 Fターム(参考) 5D045 DA07 5J064 AA01 BA05 BB07 BB08 BB10 BC02 BC03 BC14 BC21 BC22 BD02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信ADPCM符号の短区間の平均値を
    計算し、当該平均値から信号伝送路の無線環境を判別
    し、前記平均値が無線環境毎に割り当てられた閾値を超
    えたときにクリックノイズが発生しているものとみなす
    クリックノイズ検出回路。
  2. 【請求項2】 フェージング環境と加法性白色ガウス雑
    音環境との区別を判別する請求項1に記載のクリックノ
    イズ検出回路。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のクリック
    ノイズ検出回路と、当該クリックノイズ検出回路によっ
    て検出されたクリックノイズを抑圧するクリックノイズ
    抑圧回路と、を備えた音声信号品質改善装置。
  4. 【請求項4】 前記クリックノイズ抑圧回路は、クリッ
    クノイズ検出回路によってクリックノイズが発生してい
    るものとみなされたフレームに対してフレームエラーが
    検出されたときに、ADPCMデコーダの内部係数を変
    更することで、当該フレームに生じたクリックノイズを
    抑圧する請求項3に記載の音声信号品質改善装置。
  5. 【請求項5】 前記クリックノイズ抑圧回路は、クリッ
    クノイズ検出回路によってクリックノイズが発生してい
    るものとみなされたフレームに対して、ミューティング
    方式を用いて当該フレームに生じたクリックノイズを抑
    圧する請求項3に記載の音声信号品質改善装置。
JP2000189092A 2000-06-23 2000-06-23 音声信号品質改善装置 Withdrawn JP2002006890A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189092A JP2002006890A (ja) 2000-06-23 2000-06-23 音声信号品質改善装置
US09/739,266 US6914940B2 (en) 2000-06-23 2000-12-19 Device for improving voice signal in quality

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189092A JP2002006890A (ja) 2000-06-23 2000-06-23 音声信号品質改善装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002006890A true JP2002006890A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18688764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189092A Withdrawn JP2002006890A (ja) 2000-06-23 2000-06-23 音声信号品質改善装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6914940B2 (ja)
JP (1) JP2002006890A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516450A (ja) * 2003-08-18 2007-06-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル音声信号におけるクリッキングノイズ検出
US7391813B2 (en) 2004-08-09 2008-06-24 Uniden Corporation Digital wireless communications device
JP2008298881A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Kyocera Corp 音声再生装置および音声再生方法
CN105118520A (zh) * 2015-07-13 2015-12-02 腾讯科技(深圳)有限公司 一种音频开头爆音的消除方法及装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006810B1 (en) 2002-12-19 2006-02-28 At&T Corp. Method of selecting receive antennas for MIMO systems
US20050136956A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Hiroki Ohno Radio relay device
US8301440B2 (en) * 2008-05-09 2012-10-30 Broadcom Corporation Bit error concealment for audio coding systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319573A (en) * 1992-01-15 1994-06-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for noise burst detection in a signal processor
US5535299A (en) * 1993-11-02 1996-07-09 Pacific Communication Sciences, Inc. Adaptive error control for ADPCM speech coders
US5799039A (en) * 1994-09-19 1998-08-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for error mitigating a received communication signal
JPH08139625A (ja) * 1994-11-15 1996-05-31 Uniden Corp アナログ・ディジタル両用受信機
US5768291A (en) * 1994-12-29 1998-06-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for error mitigating a received communication signal
JP2789578B2 (ja) * 1995-04-12 1998-08-20 日本電気株式会社 Adpcm音声伝送システムの誤り処理方法及び装置
US5697189A (en) * 1995-06-30 1997-12-16 Miller; John F. Lightweight insulated concrete wall
US5802076A (en) * 1996-05-24 1998-09-01 National Semiconductor Corporation Audio error mitigation technique for a TDMA communication system
DE69804502T2 (de) * 1997-12-12 2002-08-22 Thomson Licensing Sa Verbesserte reichweite/fein-degradation zum digitalen drahtlosen telefonsystem
US6578162B1 (en) * 1999-01-20 2003-06-10 Skyworks Solutions, Inc. Error recovery method and apparatus for ADPCM encoded speech
JP4236335B2 (ja) * 1999-06-03 2009-03-11 株式会社オーディオテクニカ ワイヤレスマイクロホン用受信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516450A (ja) * 2003-08-18 2007-06-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル音声信号におけるクリッキングノイズ検出
JP4739023B2 (ja) * 2003-08-18 2011-08-03 ニュアンス コミュニケーションズ オーストリア ゲーエムベーハー デジタル音声信号におけるクリッキングノイズ検出
US7391813B2 (en) 2004-08-09 2008-06-24 Uniden Corporation Digital wireless communications device
JP2008298881A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Kyocera Corp 音声再生装置および音声再生方法
CN105118520A (zh) * 2015-07-13 2015-12-02 腾讯科技(深圳)有限公司 一种音频开头爆音的消除方法及装置
WO2017008587A1 (zh) * 2015-07-13 2017-01-19 腾讯科技(深圳)有限公司 一种音频开头爆音的消除方法、装置及存储介质
US10199053B2 (en) 2015-07-13 2019-02-05 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, apparatus for eliminating popping sounds at the beginning of audio, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US6914940B2 (en) 2005-07-05
US20020131513A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199281B2 (ja) Tdma無線システムにおけるソフト誤り補正
RU2120667C1 (ru) Способ и устройство для маскирования отброшенных кадров
US6092230A (en) Method and apparatus for detecting bad frames of information in a communication system
JP2919072B2 (ja) エラー検出システム
EP0798888B1 (en) Method and apparatus for digital communication with error encoding according to division of data in classes
US20070129022A1 (en) Method for adjusting mobile communication activity based on voicing quality
KR100270418B1 (ko) 디지탈수신기에잡음을발생하기위한장치및방법
KR20000047694A (ko) 배드 프레임 검출기 및 터보 디코더
MXPA97006061A (es) Aparato y metodo para generar ruido en un receptor digital
JP2002006890A (ja) 音声信号品質改善装置
EP1062758A1 (en) Method and apparatus for signal degradation measurement
JP4841789B2 (ja) 受信機内の復号誤りを軽減するための符号化方法とシステム
JP4398323B2 (ja) デジタル無線通信装置
JP2002501328A (ja) 情報を、ソース制御チャネルデコーディングを使用してコーディング、デコーディングおよび伝送するための方法および装置
JP3263389B2 (ja) 通信路復号方法および装置
JP2002006891A (ja) 音声信号品質改善装置
JPH11261534A (ja) 通信装置、通信方法および通信信号方式
JPH0697846A (ja) 無線通信装置
US20050229046A1 (en) Evaluation of received useful information by the detection of error concealment
JP2000196568A (ja) Adpcm補正方式
US20050268198A1 (en) Error processing of user information received by a communication network
JPH08223126A (ja) 音声品質改善回路
JP3220321B2 (ja) 回線品質推定回路
JP3603469B2 (ja) 音声品質改善装置
KR101987894B1 (ko) 보코더 잡음 억제 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904