JP2002003823A - 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 - Google Patents
摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材Info
- Publication number
- JP2002003823A JP2002003823A JP2000188598A JP2000188598A JP2002003823A JP 2002003823 A JP2002003823 A JP 2002003823A JP 2000188598 A JP2000188598 A JP 2000188598A JP 2000188598 A JP2000188598 A JP 2000188598A JP 2002003823 A JP2002003823 A JP 2002003823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- friction material
- resin
- friction
- composition
- phenol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 鳴きの発生を抑制し、かつフェード性能を向
上させた摩擦材に適した摩擦材組成物及び鳴きの発生を
抑制し、かつフェード性能を向上させた摩擦材を提供す
る。 【解決手段】 繊維状物質、摩擦調整剤及び結合剤を含
む摩擦材組成物において、結合剤としてトリアジン骨格
をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類で
共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂にア
クリルゴムを分散させた結合剤が用いられ、ここでアク
リルゴムがアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して1〜
30重量%含有してなる摩擦材組成物及びこの摩擦材組
成物を加熱加圧成形してなる摩擦材。
上させた摩擦材に適した摩擦材組成物及び鳴きの発生を
抑制し、かつフェード性能を向上させた摩擦材を提供す
る。 【解決手段】 繊維状物質、摩擦調整剤及び結合剤を含
む摩擦材組成物において、結合剤としてトリアジン骨格
をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類で
共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂にア
クリルゴムを分散させた結合剤が用いられ、ここでアク
リルゴムがアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して1〜
30重量%含有してなる摩擦材組成物及びこの摩擦材組
成物を加熱加圧成形してなる摩擦材。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車、鉄道車
両、各種産業用機械等の制動に用いられるディスクブレ
ーキパッド、ブレーキライニング等の摩擦材に適した摩
擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材に関する。
両、各種産業用機械等の制動に用いられるディスクブレ
ーキパッド、ブレーキライニング等の摩擦材に適した摩
擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車、鉄道車両、各種産業用機械等に
は、その制動のため摩擦材が使用されている。この摩擦
材として現在非アスベスト系ディスクブレーキパッドが
主流であり、特公昭59-4462号公報、特開平6-184525号
公報等に示されるように補強繊維として、スチール繊
維、黄銅繊維、銅繊維等の金属繊維、アクリル繊維、ア
ラミド繊維、フェノール繊維等の有機質繊維、ロックウ
ール、チタン酸カリウム繊維、アルミナシリカ繊維、カ
ーボン繊維等の無機質繊維を組み合わせたものが使用さ
れている。
は、その制動のため摩擦材が使用されている。この摩擦
材として現在非アスベスト系ディスクブレーキパッドが
主流であり、特公昭59-4462号公報、特開平6-184525号
公報等に示されるように補強繊維として、スチール繊
維、黄銅繊維、銅繊維等の金属繊維、アクリル繊維、ア
ラミド繊維、フェノール繊維等の有機質繊維、ロックウ
ール、チタン酸カリウム繊維、アルミナシリカ繊維、カ
ーボン繊維等の無機質繊維を組み合わせたものが使用さ
れている。
【0003】また、摩擦調整剤としては、カシューダス
ト、ゴムダスト等の有機質摩擦調整剤、硫酸バリウム、
黒鉛、三硫化アンチモン、マイカ、ジルコニア、シリ
カ、アルミナ炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の無
機質摩擦調整剤などが使用されている。
ト、ゴムダスト等の有機質摩擦調整剤、硫酸バリウム、
黒鉛、三硫化アンチモン、マイカ、ジルコニア、シリ
カ、アルミナ炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の無
機質摩擦調整剤などが使用されている。
【0004】さらに、結合剤としては、従来から一般的
に、耐熱性、強度面等の点からフェノール樹脂が使用さ
れており、特に耐熱性を重視して未変性タイプのフェノ
ール樹脂が多く使用されている。しかしながら、この未
変性タイプのフェノール樹脂を使用したディスクブレー
キパッドは、弾性率が高いため高周波の鳴きが発生し易
い。
に、耐熱性、強度面等の点からフェノール樹脂が使用さ
れており、特に耐熱性を重視して未変性タイプのフェノ
ール樹脂が多く使用されている。しかしながら、この未
変性タイプのフェノール樹脂を使用したディスクブレー
キパッドは、弾性率が高いため高周波の鳴きが発生し易
い。
【0005】この改善策として、柔軟性に富むゴム変性
タイプのフェノール樹脂が近年多く使用されているが、
このゴム変性タイプのフェノール樹脂は耐熱性に劣るた
め、摩擦摺動面が400℃以上の高温になる非常に過酷
な条件化では、結合剤などの熱分解によって生じる液状
分解物が、摺動面に潤滑成分として存在するため摩擦係
数が大幅に低下し、フェード現象が発生し易い。
タイプのフェノール樹脂が近年多く使用されているが、
このゴム変性タイプのフェノール樹脂は耐熱性に劣るた
め、摩擦摺動面が400℃以上の高温になる非常に過酷
な条件化では、結合剤などの熱分解によって生じる液状
分解物が、摺動面に潤滑成分として存在するため摩擦係
数が大幅に低下し、フェード現象が発生し易い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】請求項1及び2記載の
発明は、鳴きの発生を抑制し、かつフェード性能を向上
させた摩擦材に適した摩擦材組成物を提供するものであ
る。請求項3記載の発明は、鳴きの発生を抑制し、かつ
フェード性能を向上させた摩擦材を提供するものであ
る。
発明は、鳴きの発生を抑制し、かつフェード性能を向上
させた摩擦材に適した摩擦材組成物を提供するものであ
る。請求項3記載の発明は、鳴きの発生を抑制し、かつ
フェード性能を向上させた摩擦材を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維状物質、
摩擦調整剤及び結合剤を含む摩擦材組成物において、結
合剤としてトリアジン骨格をもったアミノ化合物とフェ
ノールとをアルデヒド類で共縮合して得られるアミノ樹
脂変性フェノール樹脂にアクリルゴムを分散させた結合
剤が用いられ、ここでアクリルゴムがアミノ樹脂変性フ
ェノール樹脂に対して1〜30重量%含有してなる摩擦
材組成物に関する。
摩擦調整剤及び結合剤を含む摩擦材組成物において、結
合剤としてトリアジン骨格をもったアミノ化合物とフェ
ノールとをアルデヒド類で共縮合して得られるアミノ樹
脂変性フェノール樹脂にアクリルゴムを分散させた結合
剤が用いられ、ここでアクリルゴムがアミノ樹脂変性フ
ェノール樹脂に対して1〜30重量%含有してなる摩擦
材組成物に関する。
【0008】また、本発明は、アミノ化合物とフェノー
ルの比率が、モル比でアミノ化合物:フェノールが1:
99〜40:60である摩擦材組成物に関する。さら
に、本発明は、上記の摩擦材組成物を加熱加圧成形して
なる摩擦材に関する。
ルの比率が、モル比でアミノ化合物:フェノールが1:
99〜40:60である摩擦材組成物に関する。さら
に、本発明は、上記の摩擦材組成物を加熱加圧成形して
なる摩擦材に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明において、トリアジン骨格
をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類で
共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂に分
散するアクリルゴムの量は、アミノ樹脂変性フェノール
樹脂に対して、1〜30重量%、好ましくは5〜20重
量%の範囲とされ、1重量%未満であると鳴きの抑制効
果が小さく、目的とする効果が得られない。一方、30
重量%を超えると摩擦材の強度が大幅に低下する。
をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類で
共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂に分
散するアクリルゴムの量は、アミノ樹脂変性フェノール
樹脂に対して、1〜30重量%、好ましくは5〜20重
量%の範囲とされ、1重量%未満であると鳴きの抑制効
果が小さく、目的とする効果が得られない。一方、30
重量%を超えると摩擦材の強度が大幅に低下する。
【0010】なお、アミノ樹脂変性フェノール樹脂にア
クリルゴムを分散するには、例えばアクリルゴムをトル
エン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン等の有機溶剤に溶解してから、アミノ樹脂変性
フェノール樹脂と混合、分散することが好ましい。これ
を結合剤として使用する場合は、さらに有機溶剤を除去
した後、粉砕したものが用いられる。また上記の方法以
外にアミノ樹脂変性フェノール樹脂の合成中又は合成終
了後にアクリル樹脂ラテックスを混合し、水を除去し、
粉砕する方法でも差し支えない。
クリルゴムを分散するには、例えばアクリルゴムをトル
エン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン等の有機溶剤に溶解してから、アミノ樹脂変性
フェノール樹脂と混合、分散することが好ましい。これ
を結合剤として使用する場合は、さらに有機溶剤を除去
した後、粉砕したものが用いられる。また上記の方法以
外にアミノ樹脂変性フェノール樹脂の合成中又は合成終
了後にアクリル樹脂ラテックスを混合し、水を除去し、
粉砕する方法でも差し支えない。
【0011】アクリルゴムは、分子量が数平均分子量
(ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定し、
標準ポリスチレン換算値)で6,000〜1,000,
000の範囲のものを用いることが好ましく、10,0
00〜700,000の範囲のものを用いることがさら
に好まい。
(ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定し、
標準ポリスチレン換算値)で6,000〜1,000,
000の範囲のものを用いることが好ましく、10,0
00〜700,000の範囲のものを用いることがさら
に好まい。
【0012】本発明に用いられるアクリルゴムは、アミ
ノ樹脂変性フェノール樹脂と相溶し難いゴムであり、ア
ミノ樹脂変性フェノール樹脂との架橋反応が少なく、ア
クリルゴムがアミノ樹脂変性フェノール樹脂に分散して
海−島構造を形成する。これにより、摩擦材の弾性率が
小さくなり、鳴きの発生を抑制することができる。
ノ樹脂変性フェノール樹脂と相溶し難いゴムであり、ア
ミノ樹脂変性フェノール樹脂との架橋反応が少なく、ア
クリルゴムがアミノ樹脂変性フェノール樹脂に分散して
海−島構造を形成する。これにより、摩擦材の弾性率が
小さくなり、鳴きの発生を抑制することができる。
【0013】一方、従来使用していたフェノール樹脂
は、前記に説明した如く樹脂の分解が起こる非常に過酷
な高温条件化では、結合剤などの熱分解によって生じる
液状分解物が、摺動面に潤滑成分として存在するため摩
擦係数が大幅に低下し、フェード現象が発生し易い。し
かし、本発明で用いられるアミノ樹脂変性フェノール樹
脂は、熱分解によって生じる液状分解物が少ないため、
摩擦係数が大幅に低下するフェード現象が発生し難い。
は、前記に説明した如く樹脂の分解が起こる非常に過酷
な高温条件化では、結合剤などの熱分解によって生じる
液状分解物が、摺動面に潤滑成分として存在するため摩
擦係数が大幅に低下し、フェード現象が発生し易い。し
かし、本発明で用いられるアミノ樹脂変性フェノール樹
脂は、熱分解によって生じる液状分解物が少ないため、
摩擦係数が大幅に低下するフェード現象が発生し難い。
【0014】詳しくは、フェノール樹脂とトリアジン骨
格をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類
で共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂を
各々同量使用した場合、フェノール樹脂に対してアミノ
樹脂変性フェノール樹脂の方が、熱分解によって生じる
液状分解物の発生が少ないためフェード性能を向上させ
ることができる。
格をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類
で共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂を
各々同量使用した場合、フェノール樹脂に対してアミノ
樹脂変性フェノール樹脂の方が、熱分解によって生じる
液状分解物の発生が少ないためフェード性能を向上させ
ることができる。
【0015】また、本発明において、アミノ樹脂変性フ
ェノール樹脂を得るため、トリアジン骨格をもったアミ
ノ化合物とフェノールの比率は、モル比でトリアジン骨
格をもったアミノ化合物:フェノールが1:99〜4
0:60であることが好ましく、5:95〜20:80
であることがさらに好ましい。トリアジン骨格をもった
アミノ化合物が1モル未満であるとフェード性能の向上
効果が得られなくなる傾向があり、一方、40モルを超
えると摩擦材の鳴きの発生が多くなる傾向がある。な
お、トリアジン骨格をもったアミノ化合物としては、メ
ラミン、ベンゾグアナミン、アセトグアナミン等が用い
られる。
ェノール樹脂を得るため、トリアジン骨格をもったアミ
ノ化合物とフェノールの比率は、モル比でトリアジン骨
格をもったアミノ化合物:フェノールが1:99〜4
0:60であることが好ましく、5:95〜20:80
であることがさらに好ましい。トリアジン骨格をもった
アミノ化合物が1モル未満であるとフェード性能の向上
効果が得られなくなる傾向があり、一方、40モルを超
えると摩擦材の鳴きの発生が多くなる傾向がある。な
お、トリアジン骨格をもったアミノ化合物としては、メ
ラミン、ベンゾグアナミン、アセトグアナミン等が用い
られる。
【0016】共縮合するのに用いられるアルデヒド類と
しては、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ポ
リオキサン等が挙げられるが、このうちホルムアルデヒ
ドを用いることが好ましい。アルデヒド類の量は、アミ
ノ樹脂変性フェノール樹脂に対して、モル比で0.1〜
0.7の割合であることが好ましく、0.2〜0.5の
割合であることがさらに好ましい。アルデヒド類の量が
0.1モル未満であると歩留まりが悪く、コストアップ
になる傾向があり、一方、0.7モルを超えると合成反
応中にゲル化して、変性樹脂が得られなくなる傾向があ
る。
しては、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ポ
リオキサン等が挙げられるが、このうちホルムアルデヒ
ドを用いることが好ましい。アルデヒド類の量は、アミ
ノ樹脂変性フェノール樹脂に対して、モル比で0.1〜
0.7の割合であることが好ましく、0.2〜0.5の
割合であることがさらに好ましい。アルデヒド類の量が
0.1モル未満であると歩留まりが悪く、コストアップ
になる傾向があり、一方、0.7モルを超えると合成反
応中にゲル化して、変性樹脂が得られなくなる傾向があ
る。
【0017】本発明における摩擦材の材質は、セミメタ
リック系、ノンスチール系のいずれにも適用でき特に制
限はない。また、摩擦材に用いられる材料は、前記のア
ミノ樹脂変性フェノール樹脂にアクリルゴムを分散した
結合剤の他に一般に公知の材料が用いられ、例えばスチ
ール繊維、黄銅繊維、銅繊維、セラミック繊維、ロック
ウール、チタン酸カリウム繊維、カーボン繊維等の繊維
状物質、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹
脂、カシュー樹脂等の熱硬化性樹脂やNBR、SBR、
IR等のゴム組成物を含む結合剤、カシューダスト、ゴ
ムダストなどの有機質摩擦調整剤、硫酸バリウム、黒
鉛、三硫化アンチモン、ゼオライト、マイカ、ジルコニ
ア、シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム等の無機質摩擦調整剤などが用いられ、さらに必要
に応じて真鍮、銅等の金属粉が添加される。
リック系、ノンスチール系のいずれにも適用でき特に制
限はない。また、摩擦材に用いられる材料は、前記のア
ミノ樹脂変性フェノール樹脂にアクリルゴムを分散した
結合剤の他に一般に公知の材料が用いられ、例えばスチ
ール繊維、黄銅繊維、銅繊維、セラミック繊維、ロック
ウール、チタン酸カリウム繊維、カーボン繊維等の繊維
状物質、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹
脂、カシュー樹脂等の熱硬化性樹脂やNBR、SBR、
IR等のゴム組成物を含む結合剤、カシューダスト、ゴ
ムダストなどの有機質摩擦調整剤、硫酸バリウム、黒
鉛、三硫化アンチモン、ゼオライト、マイカ、ジルコニ
ア、シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム等の無機質摩擦調整剤などが用いられ、さらに必要
に応じて真鍮、銅等の金属粉が添加される。
【0018】上記における繊維状物質の含有量は、全組
成物中に30〜60重量%とすることが好ましく、40
〜50重量%とすることがより好ましい。アミノ樹脂変
性フェノール樹脂にアクリルゴムを分散したものを含む
結合剤の含有量は、全組成物中に3〜20重量%とする
ことが好ましく、5〜12重量%とすることがより好ま
しい。有機摩擦調整剤の含有量は、全組成物中に1〜1
5重量%含有することが好ましく、2〜12重量%とす
ることがより好ましい。また無機質摩擦調整剤の含有量
は、全組成物中に20〜50重量%とすることが好まし
く、25〜45重量%とすることがより好ましい。
成物中に30〜60重量%とすることが好ましく、40
〜50重量%とすることがより好ましい。アミノ樹脂変
性フェノール樹脂にアクリルゴムを分散したものを含む
結合剤の含有量は、全組成物中に3〜20重量%とする
ことが好ましく、5〜12重量%とすることがより好ま
しい。有機摩擦調整剤の含有量は、全組成物中に1〜1
5重量%含有することが好ましく、2〜12重量%とす
ることがより好ましい。また無機質摩擦調整剤の含有量
は、全組成物中に20〜50重量%とすることが好まし
く、25〜45重量%とすることがより好ましい。
【0019】なお、必要に応じて添加する金属粉の含有
量は、全組成物中に1〜20重量%とすることが好まし
く、3〜15重量%とすることがより好ましい。これら
の成分は、全組成物が100重量%となるように配合さ
れる。
量は、全組成物中に1〜20重量%とすることが好まし
く、3〜15重量%とすることがより好ましい。これら
の成分は、全組成物が100重量%となるように配合さ
れる。
【0020】本発明になる摩擦材は、繊維状物質、摩擦
調整剤及び結合剤、必要に応じて金属粉を含む材料を加
えて均一に混合し、この混合物を予備成形し、次いで金
型内に裏金及び予備成形体を挿設した後、加熱加圧成形
法で成形し、その後熱処理を行い、必要に応じて表面の
有機成分を除去するためスコーチ処理を行って得られ
る。
調整剤及び結合剤、必要に応じて金属粉を含む材料を加
えて均一に混合し、この混合物を予備成形し、次いで金
型内に裏金及び予備成形体を挿設した後、加熱加圧成形
法で成形し、その後熱処理を行い、必要に応じて表面の
有機成分を除去するためスコーチ処理を行って得られ
る。
【0021】なお成形する際の加熱温度は130〜17
0℃が好ましく、140〜160℃がより好ましい。圧
力は20〜60MPaが好ましく、30〜50MPaがより好
ましい。熱処理温度は150〜300℃が好ましく、1
70〜250℃がより好ましい。
0℃が好ましく、140〜160℃がより好ましい。圧
力は20〜60MPaが好ましく、30〜50MPaがより好
ましい。熱処理温度は150〜300℃が好ましく、1
70〜250℃がより好ましい。
【0022】必要に応じて行うスコーチ処理は、摩擦部
材に熱盤を押し当てる方法、ガスの炎などの直火で加熱
する方法、遠赤外線などの輻射熱で加熱する方法等があ
り特に制限はない。またスコーチ処理の条件について
は、その材質に合った条件を選定して処理すればよい。
材に熱盤を押し当てる方法、ガスの炎などの直火で加熱
する方法、遠赤外線などの輻射熱で加熱する方法等があ
り特に制限はない。またスコーチ処理の条件について
は、その材質に合った条件を選定して処理すればよい。
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。な
お、以下の実施例及び比較例において、アミノ化合物と
してはメラミンを用い、アルデヒド類としてはホルムア
ルデヒドを用い、該ホルムアルデヒドの量は、アミノ樹
脂変性フェノール樹脂に対してモル比で0.4とした。
また、アミノ樹脂変性フェノール樹脂にアクリルゴムを
変性する方法は、アクリルゴムをトルエンに溶解してか
ら、アミノ樹脂変性フェノール樹脂と混合し、有機溶剤
を除去した後、粉砕する方法で行った。
お、以下の実施例及び比較例において、アミノ化合物と
してはメラミンを用い、アルデヒド類としてはホルムア
ルデヒドを用い、該ホルムアルデヒドの量は、アミノ樹
脂変性フェノール樹脂に対してモル比で0.4とした。
また、アミノ樹脂変性フェノール樹脂にアクリルゴムを
変性する方法は、アクリルゴムをトルエンに溶解してか
ら、アミノ樹脂変性フェノール樹脂と混合し、有機溶剤
を除去した後、粉砕する方法で行った。
【0024】実施例1 メラミンとフェノールをモル比で、メラミン:フェノー
ルが15:85となるように配合し、これをホルムアル
デヒドで共縮合してアミノ樹脂変性フェノール樹脂を作
製し、次いでこのアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対し
て10重量%のアクリルゴム(分子量が数平均分子量で
70,000のもの使用)を分散させた結合剤を得た。
この後、前記結合剤及び表1に示す他の成分を表1に示
す量秤量し、これらを混合機で3000min-1の回転速
度で4分間混合し、摩擦材組成物Aを得た。
ルが15:85となるように配合し、これをホルムアル
デヒドで共縮合してアミノ樹脂変性フェノール樹脂を作
製し、次いでこのアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対し
て10重量%のアクリルゴム(分子量が数平均分子量で
70,000のもの使用)を分散させた結合剤を得た。
この後、前記結合剤及び表1に示す他の成分を表1に示
す量秤量し、これらを混合機で3000min-1の回転速
度で4分間混合し、摩擦材組成物Aを得た。
【0025】実施例2 アクリルゴムをアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して
1重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料を使
用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物Bを得
た。
1重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料を使
用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物Bを得
た。
【0026】実施例3 アクリルゴムをアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して
30重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料を
使用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物Cを
得た。
30重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料を
使用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物Cを
得た。
【0027】実施例4 メラミンとフェノールをモル比で、メラミン:フェノー
ルが1:99となるように配合し、これをホルムアルデ
ヒドで共縮合してアミノ樹脂変性フェノール樹脂を作製
し、次いでこのアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して
10重量%のアクリルゴムを分散させた結合剤を得た。
この後、前記結合剤及び表1に示す他の成分を表1に示
す量秤量し、これらを混合機で3000min-1の回転速
度で4分間混合し、摩擦材組成物Dを得た。
ルが1:99となるように配合し、これをホルムアルデ
ヒドで共縮合してアミノ樹脂変性フェノール樹脂を作製
し、次いでこのアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して
10重量%のアクリルゴムを分散させた結合剤を得た。
この後、前記結合剤及び表1に示す他の成分を表1に示
す量秤量し、これらを混合機で3000min-1の回転速
度で4分間混合し、摩擦材組成物Dを得た。
【0028】実施例5 メラミンとフェノールをモル比で、メラミン:フェノー
ルが40:60となるように配合し、これをホルムアル
デヒドで共縮合してアミノ樹脂変性フェノール樹脂を作
製し、次いでこのアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対し
て10重量%のアクリルゴムを分散させた結合剤を得
た。この後、前記結合剤及び表1に示す他の成分を表2
に示す量秤量し、これらを混合機で3000min-1の回
転速度で4分間混合し、摩擦材組成物Eを得た。
ルが40:60となるように配合し、これをホルムアル
デヒドで共縮合してアミノ樹脂変性フェノール樹脂を作
製し、次いでこのアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対し
て10重量%のアクリルゴムを分散させた結合剤を得
た。この後、前記結合剤及び表1に示す他の成分を表2
に示す量秤量し、これらを混合機で3000min-1の回
転速度で4分間混合し、摩擦材組成物Eを得た。
【0029】比較例1 アクリルゴムをアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して
0.5重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料
を使用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物F
を得た。
0.5重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料
を使用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物F
を得た。
【0030】比較例2 アクリルゴムをアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して
35重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料を
使用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物Gを
得た。
35重量%分散させた以外は、実施例1と同様の材料を
使用し、実施例1と同様の工程を経て摩擦材組成物Gを
得た。
【0031】比較例3 メラミンを共重合させず、アクリルゴムも分散させない
フェノール樹脂及び表2に示す他の成分を表2に示す量
秤量し、混合機で3000min-1の回転速度で4分間混
合し、摩擦材組成物Hを得た。
フェノール樹脂及び表2に示す他の成分を表2に示す量
秤量し、混合機で3000min-1の回転速度で4分間混
合し、摩擦材組成物Hを得た。
【0032】次に、実施例1〜5及び比較例1〜3で得
られた摩擦材組成物A、B、C、D、E、F、G及びH
を各々予備成形し、次いで金型内にディスクブレーキパ
ッドの裏金及び予備成形体を挿設し、その後152.5
±2.5℃、圧力49MPaの条件で5分間加熱加圧成形
した。さらに200℃で5時間熱処理を行い、冷却後研
磨し、470±10℃で5分間の表面スコーチ処理を行
って端部から端部までの長さが127mmのディスクブレ
ーキパッドA、B、C、D、E、F、G及びHを得た。
られた摩擦材組成物A、B、C、D、E、F、G及びH
を各々予備成形し、次いで金型内にディスクブレーキパ
ッドの裏金及び予備成形体を挿設し、その後152.5
±2.5℃、圧力49MPaの条件で5分間加熱加圧成形
した。さらに200℃で5時間熱処理を行い、冷却後研
磨し、470±10℃で5分間の表面スコーチ処理を行
って端部から端部までの長さが127mmのディスクブレ
ーキパッドA、B、C、D、E、F、G及びHを得た。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】次に上記で得られた本発明の実施例になる
ディスクブレーキパッドA、B、C、D及びE並びに比
較例のディスクブレーキパッドF、G及びHについて比
較試験を行った。その試験結果を表3に示す。
ディスクブレーキパッドA、B、C、D及びE並びに比
較例のディスクブレーキパッドF、G及びHについて比
較試験を行った。その試験結果を表3に示す。
【0036】 フェード性能 JASO C406−87乗用車ブレーキ装置ダイナモ
メータ試験法に従い、ダイナモ試験機で第1回フェード
試験時の最低摩擦係数(μ)を測定した。
メータ試験法に従い、ダイナモ試験機で第1回フェード
試験時の最低摩擦係数(μ)を測定した。
【0037】 鳴き発生率 車両重量:1600kg、ブレーキ型式:コレットタイプ
(シリンダ面積:28cm2)、2000ccオートマチッ
ク車で、市街地走行1000kmを行い、数1に示す式に
より求めた。
(シリンダ面積:28cm2)、2000ccオートマチッ
ク車で、市街地走行1000kmを行い、数1に示す式に
より求めた。
【0038】
【数1】
【0039】 剪断強度 JIS D 4415のブレーキライニング及びディス
クブレーキパッドの剪断強度試験方法に従って、強度を
測定した。
クブレーキパッドの剪断強度試験方法に従って、強度を
測定した。
【0040】
【表3】
【0041】表3に示されるように、本発明の実施例に
なる摩擦材組成物を用いたディスクブレーキパッドは、
剪断強度に優れ、鳴き発生率が小さく、第1回フェード
試験時の最低摩擦係数に優れることが確認された。これ
に対し比較例1の摩擦材組成物を用いたディスクブレー
キパッドは、鳴き発生率が多く、また比較例2の摩擦材
組成物を用いたディスクブレーキパッドは、剪断強度に
劣り、さらに比較例3の摩擦材組成物を用いたディスク
ブレーキパッドは、第1回フェード試験時の最低摩擦係
数に劣り、鳴き発生率が多いという欠陥が生じた。
なる摩擦材組成物を用いたディスクブレーキパッドは、
剪断強度に優れ、鳴き発生率が小さく、第1回フェード
試験時の最低摩擦係数に優れることが確認された。これ
に対し比較例1の摩擦材組成物を用いたディスクブレー
キパッドは、鳴き発生率が多く、また比較例2の摩擦材
組成物を用いたディスクブレーキパッドは、剪断強度に
劣り、さらに比較例3の摩擦材組成物を用いたディスク
ブレーキパッドは、第1回フェード試験時の最低摩擦係
数に劣り、鳴き発生率が多いという欠陥が生じた。
【0042】
【発明の効果】請求項1及び2における摩擦材組成物
は、鳴きの発生を抑制し、かつフェード性能を向上させ
た摩擦材に適した摩擦材組成物である。請求項3記載に
おける摩擦材は、鳴きの発生を抑制し、かつフェード性
能を向上させた摩擦材であり、工業的に極めて好適であ
る。
は、鳴きの発生を抑制し、かつフェード性能を向上させ
た摩擦材に適した摩擦材組成物である。請求項3記載に
おける摩擦材は、鳴きの発生を抑制し、かつフェード性
能を向上させた摩擦材であり、工業的に極めて好適であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16D 69/02 F16D 69/02 A //(C08L 61/34 (C08L 61/34 33:08) 33:08) B29K 61:20 B29K 61:20 B29L 31:16 B29L 31:16 (72)発明者 小野 学 茨城県日立市鮎川町三丁目3番1号 日立 化成工業株式会社山崎事業所内 Fターム(参考) 3J058 BA21 BA23 BA34 FA01 FA11 FA21 FA31 FA35 GA04 GA07 GA20 GA26 GA28 GA45 GA55 GA59 GA65 GA92 4F071 AA12 AA12X AA22 AA22X AA33 AA34 AA34X AA41 AA42 AA74 AB03 AB07 AB12 AB18 AB20 AB21 AB23 AB24 AB26 AB29 AB30 AD01 AE12 AH07 BB03 BC03 DA01 DA04 DA13 DA14 4F204 AA38 AB11 AB25 AB28 AE08 AH17 FA01 FB01 FB11 FJ11 FN11 FN15 FQ01 FQ15 4J002 AC063 AC073 AC083 AH003 BG042 CC033 CC183 CC271 CD003 DA016 DA027 DA076 DA077 DC006 DC007 DE097 DE146 DE147 DE186 DE237 DG027 DG047 DJ006 DJ007 DJ017 DJ057 FA046 GM00 GN00
Claims (3)
- 【請求項1】 繊維状物質、摩擦調整剤及び結合剤を含
む摩擦材組成物において、結合剤としてトリアジン骨格
をもったアミノ化合物とフェノールとをアルデヒド類で
共縮合して得られるアミノ樹脂変性フェノール樹脂にア
クリルゴムを分散させた結合剤が用いられ、ここでアク
リルゴムがアミノ樹脂変性フェノール樹脂に対して1〜
30重量%含有してなる摩擦材組成物。 - 【請求項2】 アミノ化合物とフェノールの比率が、モ
ル比でアミノ化合物:フェノールが1:99〜40:6
0である請求項1記載の摩擦材組成物。 - 【請求項3】 請求項1又は2記載の摩擦材組成物を加
熱加圧成形してなる摩擦材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000188598A JP2002003823A (ja) | 2000-06-23 | 2000-06-23 | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000188598A JP2002003823A (ja) | 2000-06-23 | 2000-06-23 | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002003823A true JP2002003823A (ja) | 2002-01-09 |
Family
ID=18688359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000188598A Pending JP2002003823A (ja) | 2000-06-23 | 2000-06-23 | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002003823A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103119121A (zh) * | 2010-11-19 | 2013-05-22 | 日立化成株式会社 | 无石棉摩擦材料组合物、使用了该组合物的摩擦材料及摩擦构件 |
CN114621589A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-06-14 | 浙江国泰萧星密封材料股份有限公司 | 一种核级高强度无石棉纤维密封材料及其制备方法 |
-
2000
- 2000-06-23 JP JP2000188598A patent/JP2002003823A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103119121A (zh) * | 2010-11-19 | 2013-05-22 | 日立化成株式会社 | 无石棉摩擦材料组合物、使用了该组合物的摩擦材料及摩擦构件 |
US9464683B2 (en) | 2010-11-19 | 2016-10-11 | Hitachi Chemical Company, Ltd | Non-asbestos friction-material composition, and friction material and friction member using same |
CN114621589A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-06-14 | 浙江国泰萧星密封材料股份有限公司 | 一种核级高强度无石棉纤维密封材料及其制备方法 |
CN114621589B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-03-26 | 浙江国泰萧星密封材料股份有限公司 | 一种核级高强度无石棉纤维密封材料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0982513B1 (en) | Non-asbestos friction materials | |
JP2004346179A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
WO2001033099A1 (en) | Friction material for drum-in-hat disc brake assembly | |
JP3458976B2 (ja) | 摩擦材 | |
JP2002003823A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP4123456B2 (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP5011557B2 (ja) | 摩擦材用複合摩擦調整材 | |
JPH11148071A (ja) | 摩擦材用組成物 | |
JP3797464B2 (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JPH10330732A (ja) | 摩擦材組成物及び該摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2000256650A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2001107027A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2002097455A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JPH0741567A (ja) | 摩擦材 | |
JP3838400B2 (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JPH05320622A (ja) | 摩擦材 | |
JP2000144106A (ja) | 非石綿系摩擦材 | |
JP2000219872A (ja) | パ―キングブレ―キ用摩擦材 | |
JP2001107026A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2000178537A (ja) | 摩擦材組成物、摩擦材組成物の製造法及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2001279230A (ja) | 摩擦材 | |
JP2000026839A (ja) | 摩擦材組成物、摩擦材組成物の製造法及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2004010789A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2000256651A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP2002173667A (ja) | 摩擦材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090820 |