JP2002002864A - 梱包装置 - Google Patents

梱包装置

Info

Publication number
JP2002002864A
JP2002002864A JP2000184645A JP2000184645A JP2002002864A JP 2002002864 A JP2002002864 A JP 2002002864A JP 2000184645 A JP2000184645 A JP 2000184645A JP 2000184645 A JP2000184645 A JP 2000184645A JP 2002002864 A JP2002002864 A JP 2002002864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
packaging
packing
objects
packing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000184645A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Takeda
和俊 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2000184645A priority Critical patent/JP2002002864A/ja
Publication of JP2002002864A publication Critical patent/JP2002002864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実に棒積状態を維持して被梱包体を変形さ
せたり、荷崩れを起したりすることの無い梱包装置を提
供することを目的としている。 【解決手段】 板状の包装材の四辺を折り曲げて形成し
た上部箱体1および下部箱体2内に、ダンボールや樹脂
系素材で形成された緩衝材4、緩衝材5をそれぞれ装着
して上部包装体6と下部包装体7とを形成し、同上部包
装体と下部包装体とにより、被包装体8を上下から挟持
し、外周をバンドで締結してなる梱包装置において、前
記下部包装体を前記上部包装体の外形寸法より小さく形
成し、前記上部箱体の上面に前記下部包装体を嵌合する
凹部を設けたので、上に載せる梱包装置の下部包装体が
下側の梱包装置の凹部により案内されて正確な棒積位置
に載置することができ、被包装体の変形を防止し、同時
に荷崩れを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の室外
機等重量物の梱包装置に係わり、特に棒積するものの防
止に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、梱包装置は、図4に示すように、
ダンボール等の板状の包装材の四辺を折り曲げて形成し
一面を開放する上部箱体1、または下部箱体2と、前記
上部箱体1、または下部箱体2の長手方向両端にダンボ
ールや樹脂系素材で形成され両端部に梱包用支柱3の位
置決めと保持を行う切欠き4aまたは切欠き5aを形成
した一対の上部包装体の緩衝材4または下部包装体の緩
衝材5とにより上部包装体6と下部包装体7とを形成し
ている。そして、前記上部包装体6と前記下部包装体7
とにより、空気調和機等の被包装体8を上下から挟持
し、同両包装体6、7間の四隅部に前記梱包用支柱3を
配置し、外周を図示しないバンドで締結するようにして
いた。しかし、このような梱包装置では、四隅の支柱に
より積み重ね荷重を受けるため、棒積にしなければなら
ないが、同梱包装置上面及び下面は平坦であるため、棒
積作業時に荷が水平方向にずれることがあった。このよ
うに荷が水平方向にずれたり、十字積された場合、支柱
で荷重を受けられず、上部包装体の緩衝材を介して被包
装体で荷重を受けてしまい、被梱包体を変形させたり、
偏荷重により上下の包装体が破損して荷崩れを起したり
するという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上述べた問
題点を解決し、確実に棒積状態を維持して被梱包体を変
形させたり、荷崩れを起したりすることの無い梱包装置
を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、ダンボール等の板状の包装材の四辺を折り
曲げて形成した上部箱体および下部箱体内に、ダンボー
ルや樹脂系素材で形成された緩衝材をそれぞれ装着して
上部包装体と下部包装体とを形成し、同上部包装体と下
部包装体とにより、被包装体を上下から挟持し、外周を
バンドで締結してなる梱包装置において、前記下部包装
体を前記上部包装体の外形寸法より小さく形成し、前記
上部箱体の上面に前記下部包装体を嵌合する凹部を設け
た梱包装置としている。
【0005】前記上部包装体および下部包装体の緩衝材
の四隅に、梱包用支柱の位置決めと保持を行う切欠きを
形成し、同切欠きに梱包用支柱を配置するようにした梱
包装置としている。
【0006】前記上部箱体が、板状の包装材の長手方向
に対向して設けた延出部を、上方に折曲して前記凹部の
立上部、外方水平に折曲して上端部、下方に折曲して側
面部、内方水平に折曲して下端部、上方に折曲して内壁
面部を順次形成する一方、短手方向に対向して設けた延
出部を、上方に折曲して前記凹部の立上部、外方から下
方に折返して側面部兼内壁面部を順次形成し、前記側面
部兼内壁面部の側端に設けたフラップ部を前記側面部と
内壁面部との間に折り込むことにより形成されてなる梱
包装置としている。
【0007】また、前記フラップ部を前記側面部と内壁
面部と共にステープル止めしてなる梱包装置としてい
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明によ
る梱包装置を詳細に説明する。図1は本発明による梱包
装置の一実施例を示す要部透視図で、梱包装置を他の梱
包装置に積み上げた図である。図に示すように、ダンボ
ール等の板状の包装材の四辺を折り曲げて形成した上部
箱体1または下部箱体2内に、ダンボールや樹脂系素材
で形成され四隅に梱包用支柱3の位置決めと保持を行う
切欠き4a、5aを形成した上部包装体の緩衝材4また
は下部包装体の緩衝材5を装着して上部包装体6と下部
包装体7とを形成し、同上部包装体6と下部包装体7と
により、被包装体8を上下から挟持し、前記両包装体
6、7間の四隅部に前記梱包用支柱3を配置し、外周を
バンドで締結するようにしている。そして、前記下部包
装体7を前記上部包装体6の外形寸法より小さく形成
し、前記上部箱体1の上面に前記下部包装体2を嵌合す
る凹部1aを設けている。
【0009】図2−(a)は本発明による梱包装置の上
部箱体を示す要部拡大斜視図、図2−(b)は図2−
(a)のa−a断面図、図2−(C)は図2−(a)の
b−b断面図、図3は同展開図である。図3に示すよう
に、板状の包装材50の長手方向に対向して延出部51
を、短手方向に対向して延出部52を設けている。前記
延出部51は、上方に折曲される凹部1aの立上部51
aと、外方水平に折曲される上端部51bと、下方に折
曲される側面部51cと、内方水平に折曲される下端部
51dと、上方に折曲される内壁面部51eとで構成さ
れており、その各境界には折曲部が設けられている。ま
た、前記延出部52は、上方に折曲される凹部1aの立
上部52aと、外方から下方に折返される側面部兼内壁
面部52bとで構成されている。そして、前記側面部兼
内壁面部52bの側端にはフラップ部53が設けられて
いる。前記延出部51及び52を図2に示すように順次
折曲し、フラップ部53を前記側面部51cと内壁面部
51dとの間に折り込み、フラップ部53を前記側面部
51cと内壁面部51dと共にステープル60で止める
ことにより前記上部箱体が形成される。
【0010】以上の構成において、つぎにその積上げ手
順を説明する。図1に示すように、第1の梱包装置Aの
上部包装体6を構成する上部箱体1の上面に設けた凹部
1aの上に、前記下部包装体2を嵌め合せるように第2
の梱包装置Bを載置する。これにより、第2の梱包装置
Bの下部包装体2が第1の梱包装置Aの凹部1aにより
案内されて正確な棒積位置に載置される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による梱包
装置によれば、ダンボール等の板状の包装材の四辺を折
り曲げて形成した上部箱体または下部箱体内に、ダンボ
ールや樹脂系素材で形成された緩衝材をそれぞれ装着し
て上部包装体と下部包装体とを形成し、同上部包装体と
下部包装体とにより、被包装体を上下から挟持し、外周
をバンドで締結してなる梱包装置において、前記下部包
装体を前記上部包装体の外形寸法より小さく形成し、前
記上部箱体の上面に前記下部包装体を嵌合する凹部を設
けたので、上に載せる梱包装置の下部包装体が下側の梱
包装置の凹部により案内されて正確な棒積位置に載置す
ることができ、被包装体の変形を防止し、同時に荷崩れ
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による梱包装置の一実施例を示す要部透
視図で、1梱包装置を他の梱包装置に積み上げた図であ
る。
【図2】本発明による梱包装置の一実施例を示す図で、
図2−(a)は上部箱体を示す要部拡大斜視図、図2−
(b)は図2−(a)のa−a断面図、図2−(C)は
図2−(a)のb−b断面図である。
【図3】本発明による梱包装置の一実施例を示す図で、
上部箱体の展開図である。
【図4】従来の梱包装置を示す要部斜視図である。
【符号の説明】
1 上部箱体 1a 凹部 2 下部箱体 3 梱包用支柱 4 上部包装体の緩衝材 5 下部包装体の緩衝材 4a、5a 切欠き 6 上部包装体 7 下部包装体 8 被包装体 60 ステップル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダンボール等の板状の包装材の四辺を折
    り曲げて形成した上部箱体および下部箱体内に、ダンボ
    ールや樹脂系素材で形成された緩衝材をそれぞれ装着し
    て上部包装体と下部包装体とを形成し、同上部包装体と
    下部包装体とにより、被包装体を上下から挟持し、外周
    をバンドで締結してなる梱包装置において、 前記下部包装体を前記上部包装体の外形寸法より小さく
    形成し、前記上部箱体の上面に前記下部包装体を嵌合す
    る凹部を設けたことを特徴とする梱包装置。
  2. 【請求項2】 前記上部包装体および下部包装体の緩衝
    材の四隅に、梱包用支柱の位置決めと保持を行う切欠き
    を形成し、同切欠きに梱包用支柱を配置するようにした
    ことを特徴とする請求項1記載の梱包装置。
  3. 【請求項3】 前記上部箱体が、板状の包装材の長手方
    向に対向して設けた延出部を、上方に折曲して前記凹部
    の立上部、外方水平に折曲して上端部、下方に折曲して
    側面部、内方水平に折曲して下端部、上方に折曲して内
    壁面部を順次形成する一方、短手方向に対向して設けた
    延出部を、上方に折曲して前記凹部の立上部、外方から
    下方に折返して側面部兼内壁面部を順次形成し、前記側
    面部兼内壁面部の側端に設けたフラップ部を前記側面部
    と内壁面部との間に折り込むことにより形成されてなる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の梱包装
    置。
  4. 【請求項4】 前記フラップ部を前記側面部と内壁面部
    と共にステープル止めしてなることを特徴とする請求項
    3記載の梱包装置。
JP2000184645A 2000-06-20 2000-06-20 梱包装置 Pending JP2002002864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184645A JP2002002864A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 梱包装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184645A JP2002002864A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 梱包装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002002864A true JP2002002864A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18685058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000184645A Pending JP2002002864A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 梱包装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002002864A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4717025A (en) Shipping package adapted for mechanical handling and stacking
EP1440891B1 (en) Suspension and retention packaging structures and methods for forming same
US8127928B2 (en) Suspension packaging
US4285432A (en) Package arrangement for fragile articles
JPH085496B2 (ja) 運搬用コンテナ
CN108602605B (zh) 保持箱模板和使用方法
US20110108448A1 (en) Suspension Packaging System
US6685026B1 (en) One-piece container with integral internal cushioning supports
US20110108450A1 (en) Suspension Packaging System
US20070251985A1 (en) Blank and an open-top carton constructed therefrom
JP2002002864A (ja) 梱包装置
JP4954618B2 (ja) コーナー補強用底パットと該パットを使用した梱包ケース
JP2003292085A (ja) 梱包装置
JP2000327037A (ja) 空気調和機の梱包装置
JPH11100023A (ja) スタンディングパウチ用外装段ボール箱
JP2002002863A (ja) 梱包装置
JP6599003B2 (ja) 太陽電池モジュール梱包体および梱包材
KR200316749Y1 (ko) 포장용 완충재
JP2007106437A (ja) 梱包装置
JP2007099329A (ja) 梱包箱
JP4238387B2 (ja) 包装装置
JP3238379B2 (ja) 包装箱
JP3005446U (ja) 梱包箱用緩衝材
JP2000185792A (ja) 梱包装置
JPH079810Y2 (ja) 包装具