JP2002002666A - 額縁型収納箱 - Google Patents

額縁型収納箱

Info

Publication number
JP2002002666A
JP2002002666A JP2000184494A JP2000184494A JP2002002666A JP 2002002666 A JP2002002666 A JP 2002002666A JP 2000184494 A JP2000184494 A JP 2000184494A JP 2000184494 A JP2000184494 A JP 2000184494A JP 2002002666 A JP2002002666 A JP 2002002666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
rectangular surface
trapezoidal
width
glue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000184494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Muramatsu
寛治 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIWA KISHO KK
Original Assignee
AIWA KISHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIWA KISHO KK filed Critical AIWA KISHO KK
Priority to JP2000184494A priority Critical patent/JP2002002666A/ja
Publication of JP2002002666A publication Critical patent/JP2002002666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品の包装用又は製品の収納用として、また
写真や絵画等を飾るための額縁としても用いる。 【解決手段】 中央の仮想四角形面1の一方の相対向す
る両辺から外方に順に、第一長方形面2、第二長方形面
3、第三長方形面4及び糊代面5を一体に形成し、相他
方の対向する両面には外方から順に、第一長方形面
1’、第二台形面6、第三長方形面4’及び糊代面5’
を一体に形成し、隣り合う各面の間に折り曲げ部7を形
成し、かつ第三長方形面の幅は第一長方形面の幅より細
くし、一方の相対向する両面の少なくとも第一長方形面
にはその長手方向前後に連結面9を形成し、糊代面を仮
想四角形面に貼着して全第二長方形面及び全第二台形面
が内側に下傾する有底箱状に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、商品の包装用又
は製品の収納用として用いることができるとともに、写
真や絵画等を飾るための額縁としても用いることができ
るようにした額縁型収納箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】商店において商品を購入した際に包装箱
に入れて移送したり持ち帰ることは従来から一般に行わ
れていた。そしてこの箱は、紙以外にも種々の材料によ
って形成されており、その形状は立方体又は直方体であ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記箱は、商品等の包
装等の主目的に使用された後も、例えば一般的な収納箱
又は保管箱として使用することができるが、用途として
その程度がせいぜいであり、その他は廃品として処分さ
れたり再生されていたのである、すなわち全く異なる目
的には使用価値がなかったのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこでこの発明に係る額
縁型収納箱(請求項1)は前記の課題を解決するため
に、中央の仮想四角形面の一方の相対向する両辺から外
方に順に、第一長方形面、第二長方形面、第三長方形面
及び糊代面を一体に形成するとともに、他方の相対向す
る両面には外方から順に、第一長方形面、第二台形面、
第三長方形面及び糊代面を一体に形成し、隣り合う各面
の間に折り曲げ部を形成し、かつ第三長方形面の幅は第
一長方形面の幅より細くし、糊代面を仮想四角形面に貼
着して全第二長方形面及び全第二台形面が内側に下傾す
る有底箱状に形成したものである。
【0005】またこの発明に係る額縁型収納箱(請求項
2)は前記の課題を解決するために、中央の仮想四角形
面の一方の相対向する両辺から外方に順に、第一長方形
面、第二長方形面、第三長方形面及び糊代面を一体に形
成するとともに、相他方の対向する両面には外方から順
に、第一長方形面、第二台形面、第三長方形面及び糊代
面を一体に形成し、隣り合う各面の間に折り曲げ部を形
成し、かつ第三長方形面の幅は第一長方形面の幅より細
くし、一方の相対向する両面の少なくとも第一長方形面
にはその長手方向前後に連結面を形成するとともに、糊
代面を仮想四角形面に貼着して全第二長方形面及び全第
二台形面が内側に下傾する有底箱状に形成したものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】第1実施例 ここに請求項1に記載したこの発明に係る額縁型収納箱
の実施の形態を図に基づいて述べるが、この発明に係る
額縁型収納箱は図1に展開図として示すボース紙によっ
て組み立てることができるので、まず図1に基づいて述
べると、1は全体の中央に位置する仮想四角形面であ
り、この仮想四角形面1は正方形又は長方形のいずれの
場合もある。
【0007】また前記仮想四角形面1の一方の相対向す
る両辺には、その外方に向けて順に、第一長方形面2、
第二長方形面3、第三長方形面4及び糊代面5を、また
他方の相対向する両辺には、その外方に向けて順に、第
一長方形面2’、第二台形面6、第三長方形面4’及び
糊代面5’をそれぞれ仮想四角形面1から連続するよう
に一体に形成してある(前記「第二台形面」は「第一台
形面」が存在することを意味するものではない。)。
【0008】7は前記各面において、隣り合う各面の間
に形成した折り曲げ部(鎖線で図示してある。)であ
る。
【0009】また前記において第三長方形面4,4’の
幅は第一長方形面2,2’の幅より狭く又は細く形成し
てある。
【0010】次に図2に基づいて箱Qに組み立てる方法
について述べるが、まず図1のA−A線を基準に述べ
る。
【0011】仮想四角形面1に隣り合わせて存在する第
一長方形面2を折り曲げ部7によって直角に折り曲げ
(同図イ)、次に第一長方形面2と第二長方形面3との
間に存在する折り曲げ部7によって鋭角に折り曲げ(同
図ロ)、さらに第二長方形面3と第三長方形面4とのい
間に存在する折り曲げ部7によって鈍角に折り曲げ(同
図ハ)(同図ハにおいて糊代面5が仮想四角形面1を貫
通しているように図示してあるが、実際には貫通するこ
とはない。説明のための図示である。)、最後に第三長
方形面4と糊代面5との間に存在する折り曲げ部7によ
って糊代面5を直角に折り曲げ(同図ニ)、糊代面5を
仮想四角形面1に貼着する。
【0012】またB−B線を基準にした各面及びこれに
対応する側の各面の組立についても同様であり、前記第
二長方形面3に相当するものが、この場合は第二台形面
6である。
【0013】また組立の順は、第二長方形面3が存在す
る側から折り込み、かつ第三長方形面4を仮想四角形面
1に対して垂直状にして糊代面5を仮想四角形面1に水
平にして貼着したのち、第二台形面6が存在する側を折
り込み、その他は前記と同様である。
【0014】尚、糊代面5を仮想四角形面1に貼着する
に際しては、図2(ニ)に示す状態、すなわち仮想四角
形面1の表面と同一の面を用いて貼着することもあれ
ば、図2(ホ)に示す状態、すなわち仮想四角形面1の
表面と反対側の面を用いて貼着することもある。また前
記図2に示す状態で糊代面5,5’を仮想四角形面1に
貼着するに際しては、糊代面5,5’を用いることな
く、糊代面5,5’直近の折り曲げ部7間の幅と長さを
有する台紙8を別途用意し、この台紙8を仮想四角形面
1及び糊代面5,5’上に貼着することもある。
【0015】いずれにしてもこのように組み立てると、
全体として仮想四角形面1を底部とする有底状の箱Qが
形成されることになり、かつ全第二長方形面3及び全第
二台形面6が箱Qの内側方向に下傾する状態を呈し、か
つ正面視四偶には、第二台形面6の稜線によって45度
の斜線があらわれ、全体として額縁状を呈することにな
るのである(図3参照)。
【0016】第2実施例 次に請求項2に記載したこの発明に係る額縁型収納箱の
実施の形態を述べるが、この発明に係る額縁型収納箱は
図5に展開図として示すボール紙によって組み立てるこ
とができるので、まずこの図5に基づいて述べる。
【0017】前記第1実施例に対する本実施例の相違す
る部分は、例えば第一長方形面2の長手方向両端に連結
面9を設けた点である。したがって以下においては第1
実施例と共通する部分の説明を省略する。
【0018】前記連結面9にはそれぞれ互いに噛合する
溝10を形成してあり、前記第1実施例において第一長
方形面2を折り曲げる前又は折り曲げた後、前記連結面
9を互いに向き合う方向に折り曲げ、前記溝10を利用
して互いに噛合せしめて第一長方形面2が外方に不慮に
展開することを防止するのである。
【0019】また第三長方形面4にも同様に連結面9’
を設けるとともに溝10’を形成し、この連結面9’を
溝10’を利用して互いに噛合せしめる。この場合の連
結面9’は相対向する第三長方形面4が不慮に接近しな
いようにする機能を有するのである(図6参照)。
【0020】さらに前記第三長方形面4’の両端に爪1
1を突設するとともに、第三長方形面4に前記爪11の
挿入孔12を穿設し、前記爪11を挿入孔12に挿入す
ると、第三長方形面4’を折り込み、糊代面5’を貼着
する際に安定した姿勢を維持させる機能を有するのであ
る。
【0021】以上のように形成された箱Qに必要であれ
ば、例えば図7に示す蓋体13を用意すればよいことに
なる。
【0022】次にこの箱Qを額縁として使用する場合
は、図8に示す門型の中子14を箱Q内に嵌合し、その
上から例えば透明プラスチックで形成した門型のカバー
15を中子14の上から箱Q内に嵌入せしめ、写真や絵
画は中子14とカバー15の間に配置するのである。
尚、中子14の中央に凹部16を形成すると、例えば記
念バッジのごとき厚みを有するものも収納することがで
きる。
【0023】尚、写真や絵画等をあらかじめ嵌め込んだ
状態で、この箱Q全体を商品として販売することも可能
である。
【0024】またこの箱Qの素材としては、前記のよう
にやや厚めの紙であってもよいが、プラスチック又はア
ルミ等の金属薄板を用いることができ、全体を所望の色
又はデザインに着色することもできる。
【0025】
【発明の効果】前記のようにこの発明に係る額縁型収納
箱(請求項1)によれば、中央の仮想四角形面の一方の
相対向する両辺から外方に順に、第一長方形面、第二長
方形面、第三長方形面及び糊代面を一体に形成するとと
もに、他方の相対向する両面には外方から順に、第一長
方形面、第二台形面、第三長方形面及び糊代面を一体に
形成し、隣り合う各面の間に折り曲げ部を形成し、かつ
第三長方形面の幅は第一長方形面の幅より細くし、糊代
面を仮想四角形面に貼着して全第二長方形面及び全第二
台形面が内側に下傾する有底箱状に形成してあるので、
一般的な収納箱として用いることも可能であるが、額縁
的な使用も可能になるという効果を有するのである。
【0026】またこの発明に係る額縁型収納箱(請求項
2)によれば、中央の仮想四角形面の一方の相対向する
両辺から外方に順に、第一長方形面、第二長方形面、第
三長方形面及び糊代面を一体に形成するとともに、相他
方の対向する両面には外方から順に、第一長方形面、第
二台形面、第三長方形面及び糊代面を一体に形成し、隣
り合う各面の間に折り曲げ部を形成し、かつ第三長方形
面の幅は第一長方形面の幅より細くし、一方の相対向す
る両面の少なくとも第一長方形面にはその長手方向前後
に連結面を形成するとともに、糊代面を仮想四角形面に
貼着して全第二長方形面及び全第二台形面が内側に下傾
する有底箱状に形成してあるので、前記の効果に加え、
連結面の存在によって、第一長方形面が不慮に外方に展
開することを防止するのみならず、この第一長方形面の
両端に生じるであろう切り口を前記連結面によって隠蔽
することができるという効果を有するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る額物型収納箱の第1実施例を示
す展開図である。
【図2】イ〜ニは図仮想四角形面1に示すA−A線を基
準に各長方形面及び糊代面を折り込む過程を示す説明
図、ホは糊代面の貼着の他例を示す説明図である。
【図3】この発明に係る額縁型収納箱の斜視図である。
【図4】この発明に使用する台紙の斜視図である。
【図5】この発明に係る額縁型収納箱の第2実施例の展
開図である。
【図6】連結面による連結状態を示す斜視図である。
【図7】蓋体の下面方向から視た斜視図である。
【図8】中子とカバーの斜視図である。
【符号の説明】 1 仮想四角形面 2,2’ 第一長方形面 3 第二長方形面 4,4’ 第三長方形面 5,5’ 糊代面 6 第二台形面 7 折り曲げ部 8 台紙 9,9’ 連結面 10,10’ 溝 11 爪 12 挿入孔 13 蓋体 14 中子 15 カバー 16 凹部 Q 箱

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央の仮想四角形面の一方の相対向する
    両辺から外方に順に、第一長方形面、第二長方形面、第
    三長方形面及び糊代面を一体に形成するとともに、他方
    の相対向する両面には外方から順に、第一長方形面、第
    二台形面、第三長方形面及び糊代面を一体に形成し、隣
    り合う各面の間に折り曲げ部を形成し、かつ第三長方形
    面の幅は第一長方形面の幅より細くし、糊代面を仮想四
    角形面に貼着して全第二長方形面及び全第二台形面が内
    側に下傾する有底箱状に形成したことを特徴とする額縁
    型収納箱。
  2. 【請求項2】 中央の仮想四角形面の一方の相対向する
    両辺から外方に順に、第一長方形面、第二長方形面、第
    三長方形面及び糊代面を一体に形成するとともに、相他
    方の対向する両面には外方から順に、第一長方形面、第
    二台形面、第三長方形面及び糊代面を一体に形成し、隣
    り合う各面の間に折り曲げ部を形成し、かつ第三長方形
    面の幅は第一長方形面の幅より細くし、一方の相対向す
    る両面の少なくとも第一長方形面にはその長手方向前後
    に連結面を形成するとともに、糊代面を仮想四角形面に
    貼着して全第二長方形面及び全第二台形面が内側に下傾
    する有底箱状に形成したことを特徴とする額縁型収納
    箱。
JP2000184494A 2000-06-20 2000-06-20 額縁型収納箱 Pending JP2002002666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184494A JP2002002666A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 額縁型収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184494A JP2002002666A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 額縁型収納箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002002666A true JP2002002666A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18684930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000184494A Pending JP2002002666A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 額縁型収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002002666A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200478361Y1 (ko) * 2013-12-26 2015-09-22 김남일 완충재가 구비된 포장상자
JP2017197279A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 アイパックスイケタニ株式会社 容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200478361Y1 (ko) * 2013-12-26 2015-09-22 김남일 완충재가 구비된 포장상자
JP2017197279A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 アイパックスイケタニ株式会社 容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6173515B1 (en) Diorama card with pop-up
US20030051384A1 (en) Presentation apparatus for artwork
JP2002002666A (ja) 額縁型収納箱
JP3206861U (ja) 贈答用商品収容箱
JP6864426B1 (ja) 陳列スタンドに変形可能な梱包箱
JP3309741B2 (ja) 芳香剤などの展示用紙箱
JPH0224732Y2 (ja)
JP6880728B2 (ja) 台紙付包装体
KR20070063901A (ko) 도화액자첩
JP2000347575A (ja) ペーパーフレーム及びボード
JPH0734821Y2 (ja) 表示可能な包装用箱
JPH024036Y2 (ja)
JP3210577U (ja) 展開可能な箱体容器
JP2004067119A (ja) 吊下げプラスチックケース
JP2000014500A (ja) スライド組立式の陳列台
JP3083638U (ja) 折り畳み立体装飾物カード
JP2534657Y2 (ja) 包装箱における商品保持装置
JP3106289U (ja) 組立て箱
RU9078U1 (ru) Рекламно-информационный стенд
US1991298A (en) Picture building set
TWM635192U (zh) 組合式紙筆筒
GB2093799A (en) Carrier bag
JP4468835B2 (ja) 展示具
KR20000008145U (ko) 즉석 조립용 액자 프레임
JPS604901Y2 (ja) 梱包用箱兼用型ディスプレイ