JP2002000027U - 2部品の組立及び分解装置 - Google Patents

2部品の組立及び分解装置

Info

Publication number
JP2002000027U
JP2002000027U JP2002004016U JP2002004016U JP2002000027U JP 2002000027 U JP2002000027 U JP 2002000027U JP 2002004016 U JP2002004016 U JP 2002004016U JP 2002004016 U JP2002004016 U JP 2002004016U JP 2002000027 U JP2002000027 U JP 2002000027U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
head
stud
assembling
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002004016U
Other languages
English (en)
Inventor
ギル・ネグル
ジャン・フールカード
Original Assignee
ベンディクス・ウーロープ・セルビス・テクニック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベンディクス・ウーロープ・セルビス・テクニック filed Critical ベンディクス・ウーロープ・セルビス・テクニック
Publication of JP2002000027U publication Critical patent/JP2002000027U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/073Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/75Joints and connections having a joining piece extending through aligned openings in plural members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 2つの部品を互いに素早く且つ容易に組立及
び分解できるようにする装置を提供する。 【解決手段】 第1部品12が固着される第1部材は、
軸部16と頭部18とから成るスタッド14で構成さ
れ、第2部品10を第1部品12上に保持する第2部材
は、ピストン26が摺動し且つスタッド14に係合し得
るスリーブ24で構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 本考案は、2部品を互いに素早く組立及び分解するための装置に関する。
【0002】 多種の技術分野において、2部品を互いに堅固に組立てる必要がある場合があ り、これら2部品は多数回にわたり素早く且つ堅固に組立及び分解できなければ ならない。周知のねじ・ナット、割りピン又はキー、止め輪等の手段は堅固な組 立に用いることができるが、素早く使用できるものではない。
【0003】 従って、本考案は、安価で信頼性が高く、しかも素早く且つ容易に使用できる 2部品の組立及び分解装置を提供することを目的としている。
【0004】 この目的を達成するため、本考案は、第1部品に固着され、第2部品を第1部 品上に保持する第2部材と協働する第1部材を包含する2部品の組立及び分解装 置において、第1部材は軸部と頭部とから成るスタッドであり、第2部材は、ピ ストンが摺動するスリーブから成ることを特徴とする2部品の組立及び分解装置 を提供している。
【0005】 以下、本考案の実施例について添付図面を参照して説明する。
【0006】 図1は、例えばカバー10と支持体12との2部品のための本考案による組立 及び分解装置を示している。支持体12には、軸部16と頭部18とにより構成 されたスタッド14が例えばねじ込みそしてロックすることにより固着されてい る。頭部18は、小径部がスタッド14の外側に位置する切頭円錐形状を有する 。
【0007】 カバー10には、支持体12上でカバー10が定位置にある時にスタッド14 に対向する開口20が形成されている。開口20内には、ピストン26が摺動す るスリーブ24によって構成された可動組立体22が収容されている。
【0008】 全体的に管状のスリーブ24は、ピストン26が摺動する内部孔28を形成さ れている。孔28は、スリーブ24のスタッド14に対向する端部付近の切頭円 錐形部分32に接続しているスリーブ24の中間部分での円筒状部分30を有し ており、切頭円錐形部分32の小径部がスタッド14に接近している。この切頭 円錐形部分32は、スタッド14の頭部18の軸線方向長さよりも幾分大きい軸 線方向長さを有するスリーブ24に形成された溝34に開口している。開口36 が、溝34をスタッド14の方向に外部に開口させるようにスリーブ24の端部 に形成されている。この開口36は、スタッド14の切頭円錐形状の頭部18の 頂角と同じ頂角を有する切頭円錐形状をなし、この切頭円錐形状の大径部が外側 に位置し、スタッド14の切頭円錐形状の頭部18における小径部の径に等しい 径を有することが有益である。
【0009】 最後に、半径方向のスロット38がスリーブ24の半径方向の弾性変形を助け るようにスリーブの壁に軸線方向に形成されており、スリーブ24は、カバー1 0の外部に位置するスタッド14から離れた端部に、頭部40を形成する半径方 向拡開部分を形成されている。
【0010】 上述した本考案による組立及び分解装置の作動は容易に理解できよう。
【0011】 図1は、本考案の装置を作動できる状態で示している。カバー10は、スタッ ド14を装着した支持体12に対して予め正確に位置決めされており、カバー1 0の開口20がスタッド14と同軸的に配置されている。可動組立体22すなわ ちピストン26を図示の位置で収容しているスリーブ24が、開口20内に挿入 される。スプリング42が、頭部40のカバー10に対向する面と開口20のま わりでカバー10に形成された肩部44とに対して当接するように、スリーブ2 4のまわりに予め配置されていることが有益である。
【0012】 可動組立体22の開口20内への挿入が続けられると、スリーブ24は、開口 36の円周面がスタッド14の頭部18の円周面に接触する図1に示す位置に至 る。開口36と頭部18の円周面が補完的形状を有しており、またスロット38 のため、開口36の端縁は半径方向に離れることにより頭部18に沿って摺動し て、図2に示す位置に至ることとなる。この移動中、スプリング42は圧縮され る。
【0013】 この挿入の終りでは、頭部18が溝34により完全に囲繞され、スリーブ24 を構成する材料の弾性のため、開口36の端縁は図3に示す休止位置に再び戻る ように集まる。このように、カバー10は可動組立体22を開口20内へ挿入す るだけの極めて簡単な方法で支持体12に組付けることができる。
【0014】 カバー10と支持体12との分解も非常に簡単な方法で行われる。図4に示す ように、例えばねじ回しのような適宜の工具を用いてピストン26の一端部を外 部から押して、ピストンを孔28内へ変位させるだけで十分である。すると、ピ ストン26の他端部が孔28の切頭円錐形部分32に至り、スリーブ24の壁を 半径方向に離すとともに開口36の端縁を半径方向に離すこととなる。
【0015】 従って、開口36は、その径がスタッド14の頭部18の径に少なくとも等し くなるまで、ピストン26が内部へ駆動されるのに比例して径が増大する。これ に伴い、ピストン26の端部が、スタッド14及び頭部18と同一軸線の円錐形 凹陥部を形成したスタッド14の頭部18に対して当接することとなる。この円 錐形凹陥部は、スタッド14に対するピストン26のセンタリングすなわちスタ ッド14の頭部18に対するスリーブ24の開口36の端縁のセンタリングを行 うものである。この時点では、カバー10の外部へ向かうスリーブ24の動きは 、スタッド14によってはもはや阻止できず、逆に圧縮状態にあるスプリング4 2によって助長されるのである。
【0016】 従って、図4に示すように、スプリング42はスリーブ24をスタッド14か ら離すようにカバー10から抜け出させようとする。スプリング42の目的はス リーブ24の頭部18からの分離を容易にすることである。もしスプリングが組 立時に省かれている場合には、2つの部品を分解するためにピストン26に圧力 を加え且つスリーブ24に引張力を発揮することが必要となる。
【0017】 ピストン26への圧力を釈放することにより、スプリング42の作用が優勢と なり、可動組立体22は、2つの部品すなわちカバー10と支持体12の分離が 可能となる図5に示す位置を占める。
【0018】 図5からわかるように、本考案は主たる利点を有する。事実、ピストン26の 作用によりスリーブ24が頭部18から分離するこの位置では、スリーブ24の 壁が朝顔形状となっている。従って、スリーブ24はカバー10の開口20を通 って後退する際にこの開口内で楔止めされて、可動組立体22を捕捉しておくこ とができる。
【0019】 カバー10を支持体12上に再び組立てようとする際、これら2つの部品が互 いに対して正確に位置決めされ、本考案の装置が図5に示す位置を占めている。 スリーブ24の頭部40に圧力を加えることにより、スリーブ24とピストン2 6の組立体が前進するにつれてスプリング42が圧縮される。
【0020】 この組立体はピストン26の端部を介しスタッド14の頭部18に対して当接 する。スタッド14の頭部18に形成された円錐形凹陥部は、前記と同様に、頭 部18に対するピストン26と開口36の端縁とのセンタリングを行う。スリー ブ24内でピストン26が前方に位置しているため、開口36は頭部18の径よ りも大きい径を有しており、スリーブ24とピストン26の組立体が図4に示す 位置を占めることとなる。
【0021】 スリーブ24の頭部40にさらに圧力が加えられることにより、頭部40がカ バー10に対して当接し、頭部40が僅かに撓むこととなって、スリーブ24の 付加の前進を許す。この付加の移動中、開口36の端縁が頭部18を通過し、ス リーブ24の孔28の切頭円錐形部分32が、スタッド14に対して当接したピ ストン26の端部の区域に沿って摺動する。ピストン26のこの端部区域を例え ば図示の切頭円錐形のような適宜の形状にすることにより、スリーブ24とピス トン26の切頭円錐形状は互いに協働してスリーブ24内でピストン26を後退 させることとなる。従って、開口36の端縁は半径方向に集まることにより休止 位置に再び戻ることができ、スタッド14の頭部18は溝34によって囲繞され てスリーブ24に係合する。
【0022】 以上から明らかなように、本考案による組立及び分解装置は、2部品を互いに 組立、分解及び再組立するために効果的且つ安価な方法で特に容易且つ素早く使 用できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による組立及び分解装置を休止位置で示
す断面図である。
【図2】本考案による組立及び分解装置を組立の途中の
位置で示す断面図である。
【図3】本考案による組立及び分解装置を組立完了位置
で示す断面図である。
【図4】本考案による組立及び分解装置を分解の途中の
位置で示す断面図である。
【図5】本考案による組立及び分解装置を分解完了位置
で示す断面図である。
【符号の説明】
10 カバー(第2部品) 12 支持体(第1部品) 14 スタッド(第1部品) 16 軸部 18 頭部 20 開口 22 可動組立体(第2部材) 24 スリーブ 28 内部孔 30 円筒状部分 32 切頭円錐形部分 34 溝 36 開口 38 スロット 40 頭部 42 スプリング 44 肩部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ジャン・フールカード フランス国ラ・リラ93260 リュ・デュ・ ウィット・メー・ミルヌックサンカラーン トサンク 5 Fターム(参考) 3J037 AA02 BB03 BB04 DA02 DA12 DB06 DC01

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1部品(12)に固着され、第2部品
    (10)を第1部品(12)上に保持する第2部材(2
    2)と協働する第1部材(14)を包含する2部品の組
    立及び分解装置において、第1部材は軸部(16)と頭
    部(18)とから成るスタッド(14)であり、第2部
    材(22)は、ピストン(26)が摺動するスリーブ
    (24)から成ることを特徴とする2部品の組立及び分
    解装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置において、スタッド
    (14)の頭部(18)は、小径部がスタッド(14)
    の外側に位置する切頭円錐形状を有することを特徴とす
    る組立及び分解装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の装置において、第2部材
    (22)は、第1部品(12)上で第2部品(10)が
    定位置にある時にスタッド(14)に対向する開口(2
    0)内に収容されていることを特徴とする組立及び分解
    装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の装置において、第2部材
    (22)は、ピストン(26)が摺動するスリーブ(2
    4)によって構成されていることを特徴とする組立及び
    分解装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の装置において、スリーブ
    (24)は、円筒状部分(30)と切頭円錐形部分(3
    2)とから成る内部孔(28)を形成されていることを
    特徴とする組立及び分解装置。
  6. 【請求項6】請求項5記載の装置において、スリーブ
    (24)はスタッド(14)の頭部(18)と協働する
    溝(34)を備えていることを特徴とする組立及び分解
    装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の装置において、半径方向の
    スロット(38)がスリーブ(24)の壁に軸線方向に
    形成されていることを特徴とする組立及び分解装置。
  8. 【請求項8】請求項3ないし7のいずれか1項に記載の
    装置において、スリーブ(24)は頭部(40)を形成
    するように半径方向拡開部分を形成されていることを特
    徴とする組立及び分解装置。
  9. 【請求項9】請求項8記載の装置において、スプリング
    (42)がスリーブ(24)の頭部(40)と開口(2
    0)のまわりで第2部品(10)に形成された肩部(4
    4)との間に配置されていることを特徴とする組立及び
    分解装置。
JP2002004016U 1991-09-30 2002-07-01 2部品の組立及び分解装置 Pending JP2002000027U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9111984 1991-09-30
FR9111984A FR2681918B1 (fr) 1991-09-30 1991-09-30 Dispositif pour l'assemblage et le desassemblage rapide de deux pieces l'une sur l'autre.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002000027U true JP2002000027U (ja) 2002-12-13

Family

ID=9417411

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4283572A Pending JPH05196018A (ja) 1991-09-30 1992-09-30 2部品の組立及び分解装置
JP2002004016U Pending JP2002000027U (ja) 1991-09-30 2002-07-01 2部品の組立及び分解装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4283572A Pending JPH05196018A (ja) 1991-09-30 1992-09-30 2部品の組立及び分解装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5226769A (ja)
EP (1) EP0536005B1 (ja)
JP (2) JPH05196018A (ja)
DE (1) DE69205109T2 (ja)
ES (1) ES2078702T3 (ja)
FR (1) FR2681918B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226903A1 (de) * 1992-08-14 1994-02-17 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine
FR2742820B1 (fr) * 1995-12-21 1998-01-16 Peugeot Fixation demontable de boitier
DE69730008D1 (de) * 1996-01-30 2004-09-02 A Fax Ltd Befestigungsvorrichtungen
TW392097B (en) * 1997-10-01 2000-06-01 Eta S A Fabriques D Edauches Device for securing a part onto a bottom of a case
JP2001322507A (ja) * 1999-04-15 2001-11-20 Bridgestone Corp Ea材の取付構造
DE20012368U1 (de) * 2000-07-14 2001-02-15 Hettich Heinze Gmbh & Co Kg Dübelbolzen einer Verbindungsvorrichtung zum Verbinden zweier Möbelteile
GB2386742B (en) * 2002-03-20 2004-02-11 Amersham Plc Radioisotope generator component support
JP2005140300A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Aoyama Seisakusho Co Ltd 固定具
WO2006028528A2 (en) * 2004-07-26 2006-03-16 Mjd Innovations, L.L.C. Probe-style quick-attach interconnect mechanism
US20130318755A1 (en) * 2010-09-30 2013-12-05 Convertible Shoe, Llc Locking mechanisms
CN102829052B (zh) * 2012-09-20 2014-09-17 力帆实业(集团)股份有限公司 车用塑料件的紧固连接组件
CN108380777A (zh) * 2018-02-12 2018-08-10 珠海格力精密模具有限公司 缸体的安装结构及具有其的模具
US11932426B2 (en) * 2018-10-19 2024-03-19 Beyond Gravity Sweden Ab Separation device for a spacecraft
GB2588169A (en) * 2019-10-11 2021-04-21 Gall Thomson Environmental Ltd Securing device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB213010A (en) * 1922-12-23 1924-03-24 Thomas Morton Improvements relating to fastenings of the button type
FR1210943A (fr) * 1957-09-23 1960-03-11 Aeroquip Corp Dispositif de fixation ou d'accrochage utilisable notamment pour la manutention du fret
GB1408667A (en) * 1973-06-29 1975-10-01 Dzus Fastener Europe Quick release fastener
US4671718A (en) * 1985-07-22 1987-06-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Expanding latch captive bolt fastener
FR2601732B1 (fr) * 1986-07-16 1988-11-10 Coflexip Dispositif de liaison a separation rapide et application d'un tel dispositif a la realisation de connecteurs a deverrouillage rapide
FR2637252B1 (fr) * 1988-10-05 1990-12-28 Aerospatiale Dispositif de solidarisation/desolidarisation provisoire de deux elements l'un a l'autre, et de separation ulterieure
FR2661466B1 (fr) * 1990-04-25 1992-08-07 Aerospatiale Soc Nat Industrielle Mecanisme de liaison a deverrouillage rapide, utilisable notamment sur des engins spatiaux.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0536005B1 (fr) 1995-09-27
US5226769A (en) 1993-07-13
EP0536005A1 (fr) 1993-04-07
DE69205109D1 (de) 1995-11-02
ES2078702T3 (es) 1995-12-16
FR2681918A1 (fr) 1993-04-02
JPH05196018A (ja) 1993-08-06
FR2681918B1 (fr) 1993-11-26
DE69205109T2 (de) 1996-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002000027U (ja) 2部品の組立及び分解装置
US6299397B1 (en) Double ended expansion fastener
US6283443B1 (en) Chuck and tube joint
JP2755488B2 (ja) 一体のリリース部材を有するクイックコネクタ
US4184783A (en) Readily disengagable clevis
US4614029A (en) Method of manufacturing contact spring sockets
CN111989499B (zh) 结构的临时紧固件
US4872645A (en) Coil spring compressor
CA2308182A1 (en) Cantilever fastener assembly
US5102274A (en) Blind fastener
JPH04125709U (ja) コードストツパー
JPH04251627A (ja) ブラインドリベット装着工具用ノーズピース装置
US6578240B2 (en) Paper binding fastener
US20200378431A1 (en) Split nut
US20220356896A1 (en) Locking snap-in fasteners
US4457737A (en) Small diameter shaft connection
CZ298153B6 (cs) Upínací konstrukcní skupina
CN219673044U (zh) 轴间装配结构及其装配工装
CN219748054U (zh) 一种机器人用的快速拆装连接器
CN217551063U (zh) 拉铆工具及线盒组件
CN214238035U (zh) 螺杆快速分离装置
JPH0251097A (ja) 燃料棒把持機構
JPH0227204Y2 (ja)
JPH0546818Y2 (ja)
JPH047149Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030806