JP2001526874A - 無線受信器及びそのための利得調整増幅器 - Google Patents

無線受信器及びそのための利得調整増幅器

Info

Publication number
JP2001526874A
JP2001526874A JP54553399A JP54553399A JP2001526874A JP 2001526874 A JP2001526874 A JP 2001526874A JP 54553399 A JP54553399 A JP 54553399A JP 54553399 A JP54553399 A JP 54553399A JP 2001526874 A JP2001526874 A JP 2001526874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
coupled
stages
stage
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54553399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4251507B2 (ja
Inventor
ジョン ディー スピーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001526874A publication Critical patent/JP2001526874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251507B2 publication Critical patent/JP4251507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0088Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal using discontinuously variable devices, e.g. switch-operated
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G2201/00Indexing scheme relating to subclass H03G
    • H03G2201/10Gain control characterised by the type of controlled element
    • H03G2201/106Gain control characterised by the type of controlled element being attenuating element

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 選択呼出システムのための利得調整高周波受信器は、入力信号を受信する回路網に結合された複数段の利得調整RF増幅器(44)と、所望の周波数ダウン変換信号のレベルを測定する測定回路(42)とを有する。複数段の利得調整増幅器(44)は入力端子(RIP、RIN)、共通出力段(82)に結合された出力部を有する複数のN個の利得段(76A〜76E)を有する。ここでNは少なくとも2以上の整数である。複数のN個の利得段のうちの第1の利得段(76A)はこの入力端子(RIP、RIN)に結合され、(N−1)段の容量性ラダー減衰器(86)は上記入力端子に結合された入力部と第2のN番目の利得段(76B〜76E)それぞれの入力部にそれぞれ結合された出力部とを有する。測定回路(42)は、周波数ダウン変換及び復調のために共通出力段に増幅された信号を供給する、複数の利得段のうちの選択された1つの段に切り換えるためのレベル制御出力部(45)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 無線受信器及びそのための利得調整増幅器 技術分野 本発明は、無線受信器、特に、無線受信器に使用するための利得調整増幅器に 関する。この無線受信器若しくは利得調整増幅器は、別々の部品から組み立てら れてもよいし、集積回路であってもよい。集積化された場合は、無線受信器及び 利得調整増幅器は、デジタルページャ及びセルラ/コードレス電話のようなバッ テリで電力が供給される通信機器に使用できる。 背景技術 記述するのに都合がよいため、デジタルページャで使用される集積化された受 信器を参照しながら本発明を説明する。 しばしば、デジタルページャのようなアプリケーションで使用される低電力受 信器は自動利得調整(AGC)を組み込んでいない。しかしながら、受信器の高 周波帯域幅内のチャネル近くで非常に大きな電力が供給される送信器が多数存在 する環境で、信号を受信すると、受信回路が飽和してしまう。所望の信号振幅が 高周波利得を減衰するのに十分な大きさであれば、AGCは、所望の信号が直線 的に減少する一方で、大きな干渉により生ずる不要な信号が2乗若しくは3乗で 減少するという事実に基づいて、受信した入力信号を制御しやすいレベルに減衰 する手段を供給する。大きな入力高周波信号を大きく減衰させるために、無線受 信器の入力段にAGCを備えたものが、ヨーロッパ特許明細書EP−A−0 7 95 967から知られている。このやり方では、集積することが難しいPIN ダイオードを必要とする。 発明の開示 本発明は、低電力無線受信器に集積できるAGCシステムを提供することを目 的とする。 本発明の1つの態様によれば、入力信号を受信する受信手段、該受信手段に結 合された複数段の利得調整RF増幅器、増幅された信号を周波数ダウン変換する 手段、所望の信号のレベルと測定する手段、及び、該信号を復調する手段を有す る受信器が備えられ、上記複数段の利得調整増幅器が、入力端子と、共通出力部 に結合された出力部を有する複数のN個の利得段(ここで、Nは少なくとも2以 上の整数)であって、上記複数のN個の利得段の第1の利得段が上記入力端子に 結合された上記複数のN個の利得段と、上記入力端子に結合された入力部及び第 2のN番目の利得段それぞれの入力部それぞれに結合された出力部を有する(N −1)段の容量性ラダー減衰器とを備えるとともに、上記測定手段が、複数の利 得段のうちの選択された1つの段をオンに切り換えるためのレベル制御出力部を 備えたことを特徴とする。 本発明の第2の態様によれば、入力端子と、共通出力部に結合された出力部を 有する複数のN個の利得段(ここで、Nは少なくとも2以上の整数)であって、 上記複数のN個のうちの第1の利得段が上記入力端子に結合された上記複数のN 個の利得段と、上記入力端子に結合された入力部及び第2のN番目の利得段それ ぞれの入力部にそれぞれ結合された出力部を有する(N−1)段の容量性ラダー 減衰器と、複数の利得段のうちの選択された1つの段をオンに切り換えるための 外部信号に応答する切換手段とを有している利得調整増幅器が備えられている。 本発明による受信器若しくは増幅器は、外部AGCの要素を必要としない集積 回路として構成されてもよい。 利得減衰状態で動作すると、複数段の利得調整増幅器は高精度の線形性と低利 得を有するが、AGCが動作しなければ低ノイズ高利得である。 所望ならばアプリケーションに依存して、利得段の利得が一致するか、又は異 なってもよい。アプリケーションに依存して、容量性ラダー減衰器の段それぞれ の減衰は、同一か若しくは異なってもよい。 容量性ラダー減衰器を使用する利点は、その全体のリアクタンスが周波数によ って変化するが、相対的なリアクタンスの比率は保持されるため、本質的にマル チバンドデバイスとなることにある。 図面の簡単な説明 本発明は、実施例により、添付された図を参照しながら以下に詳細に説明され るだろう。 第1図は、一次局及び複数の二次局を有する選択呼出システムのブロックの概 略図である。 第2図は、二次局で使用される無線受信器のブロックの概略図である。 第3図は、第2図に示されている無線受信器の中で使用されている高周波増幅 器の一実施例のブロックの概略図である。 図において、同じ参照番号は対応する部分を示すのに使用されている。 発明を実施するための形態 第1図を参照すると、選択呼出システムは、適したプロトコルにしたがってシ ステムを動作するようにプログラムされたシステムコントローラを含む一次局1 0を有している。一方向ページングシステムの場合、プロトコルはPOCSAG や、高周波ページングコードNo.1のCCIR等である。 複数の2次局12が備えられており、それら局は、一次局10に対して相対的 に移動することができる。二次局12は、典型的に、一次局10からの信号を検 出するアンテナ16を有する受信器14を有する。復号器18は、受信器14の 出力部、及びマイクロコントローラ20に結合されている。任意に、復号器18 は省略されてもよく、また復号機能はマイクロコントローラ20のソフトウェア で実行される。マイクロコントローラ20は、リードオンリーメモリ(ROM) 22に記憶されているプログラムにしたがって動作する。発光ダイオード24を 有する表示器、音響変換器26、及び/又は振動子モータ28は、マイクロコン トローラ20に結合されている。二次局12がメッセージページャであると仮定 する。このメッセージページャでは、入力メッセージが、ランダムアクセスメモ リ(RAM)30に記憶され、キーパッド32のキーを操作するユーザにより呼 び戻されドライバ34によりLCDパネル36に表示される。省電力バッテリは 、一方がマイクロコントローラ20に結合され他方が受信器14に結合された電 力コントローラ38により達成される。 プロトコルをページングするPOCSAGはよく知られているが、二次局への ページャメッセージが、同期化コードワードから始まる1つのバッチを集合的に 構成する8枚の時間フレームのうちの1枚の時間フレームに伝送されることは、 おそらく言及するまでもない。各ページャは8枚の時間フレームのうちの1枚の 時間フレームに割り当てられ、その結果、このフレームの持続期間に対して、同 期化コードワードを受信するためのエネルギのみが必要である。残りの時間は、 各ページャはパワーダウン、若しくは、受信器及びおそらくマイクロコントロー ラのいくつかの機能がスイッチオフされるスリープモードに切り換えられてもよ い。 第2図に示されている受信器14は、ゼロ次IF段に結合されたスーパヘテロ ダイン段を有する。さらに特には、入力整合回路網40は、最適の電力/ノイズ 整合を供給するアンテナ16に結合される。第3図を参照しながら後述される自 動利得調整RF増幅器44は入力整合回路網40に結合される。 バンドパスフィルタ48はRF増幅器44の出力部に結合され、このバンドパ スフィルタ48の出力部はスーパヘテロダイン周波数ダウン変換段50に結合さ れる。この段50は、バンドパスフィルタ48の出力部及び局部発振器52に結 合された入力部と、IF信号を選択するもう1つのバンドパスフィルタ54に結 合された出力部とを備えたミキサ51を有する。IF信号はミキサ58、60を 有する4象限に関するチャネルを有するゼロ次IF段の信号スプリッタ56に供 給される。ミキサ58、60は、それぞれ、信号スプリッタ56に結合された入 力部、及び局部発振器62から発振する局部発振器信号のための第2の入力部を 有し、ミキサ60に供給される局部発振器信号の位相は、位相シフタ64で90 度シフトされる。ローパスフィルタ66、68それぞれは、ミキサ58、60の 出力部において、混合により生成したゼロ次IF信号を選択し、これにより、所 望の信号帯域幅の外側の全ての不要な信号に対して、大部分の選択(若しくは周 波数弁別)が行われる。混合されその後選択された信号は、復号するための信号 を出力部72に供給する復調器70に供給される。所望の信号のレベルを測定す るための測定段42は、ローパスフィルタ66、68と復調器70との間の信号 経路に結合された入力部を有している。測定段は、RF増幅器44のレベル制御 入力部46に結合された制御出力部45を有している。 第3図は、1.0ボルトの安定化供給電源ライン74で動作する、複数段の利 得調整RF増幅器44の具体的な説明図である。この増幅器44は集積回路で構 成されている。 この増幅器44はN段(ここではN=5)の差動入力増幅段76A〜76Eを 有する。各差動増幅段の構造は同じであるので、記載を簡潔にするため、段76 Aのみを記述することにし、他の段76B〜76Eの対応する構成要素はアルフ ァベットを代えて同一の構成要素を表すことにする。 差動入力増幅段76Aは、エミッタが結合されたNPNトランジスタ78A及 び79Aと、もう1つ別のNPNトランジスタ80Aとを有する。この別のNP Nトランジスタ80Aは、電圧源を構成するためにコレクタ−ベース電極が相互 に接続されている。トランジスタ78A、79A、及び80Aのエミッタ電極は 接地されている。トランジスタ78A、79Aのベース電極は、それぞれ信号入 力部RIP及びRINに結合されている。トランジスタ78A、79Aのための ベースバイアス電流は、トランジスタ80Aのベース電極から、それぞれ10K Ωの抵抗RIA、RIBを経由して得られる。トランジスタ78A、79Aのコ レクタ電極は、全ての段76A〜76Eのための共通出力段82に結合されてい る。スイッチ84A〜84Eは、トランジスタ80A〜80Eそれぞれのエミッ タ回路に概略的に示されている。入力部46の制御信号によりバイアス供給の直 流スイッチングが行われ、その結果、常に、1つの入力段のみが活性化する。 容量性ラダー減衰器86は差分入力増幅段76B〜76Eの入力段に結合され ている。容量性ラダー減衰器86は、入力部RIP及びRINそれぞれに直列に 接続されたキャパシタC1B〜C1E及びC2B〜C2Eを有する。キャパシタ C1B、C1C、C1D、及びC1Eの接合部J1B〜J1Eは、それぞれトラ ンジスタ79B〜79Eのベース電極に結合されている。キャパシタC2B、C 2C、C2D、及びC2Eの接合部J2B〜J2Eは、それぞれトランジスタ7 8B〜78Eのベース電極に結合されている。キャパシタC3B〜C3Eそれぞ れは、結合部のペアJ1B,J2B;J1C,J2C;J1D,J2D及びJ1 E,J2Eを相互に接続している。容量性ラダーにより加えられる入力容量性リ アクタンスは入力整合回路網40(第2図)の設計により補償される。 容量性除算器のステップは設計の品質により選択され、例えばあらかじめ決め られたやり方によって、均一でもよいし不均一であってもよい。典型的な均一値 ステップは6dB〜8dBのオーダである。6個までの入力段を有し930MH zまでの周波数で動作する実施例では、キャパシタC1B〜C1E及びC2B〜 C2Eの値は2pFのオーダであり、キャパシタC3B〜C3Eは1pFのオー ダである。容量性ラダー減衰器86の特徴は、実際のリアクタンスが周波数によ って変化するにもかかわらず、相対的なリアクタンスの比率が保持されていると いうことである。 第1の差動入力増幅段76Aはその前段に減衰部を有しておらず、そのため、 最小の雑音指数及び最大の利得で動作することができる。第2の段76Bは、キ ャパシタC1B、C2B、C3Bで構成される第1の減衰器により保護され、そ の雑音指数は減衰率により増加し、利得はその分だけ低下する。 第3の段76Cは、キャパシタC1B、C2B、C3B及びC1C、C2C、 C3Cそれぞれ等で構成される第1及び第2の減衰器により保護される。段76 B〜76Eは受動回路網により保護されるため、後段の消費電力を減少すること が可能となり、減衰器に十分に保護される。 関連する増幅器電流と減衰器のステップサイズとの多様な結合が選択されるこ とができる。増幅段76A〜76Eは、適合していれば如何なる増幅器の構造の 利得ブロックを有してもよいし、適合していればFET及びMOSを含む如何な る技術で構成されてもよい。別の利得ブロックは不平衡容量性ラダー減衰器86 により不平衡になってもよい。 第3図に具体的に図示されたRF増幅器は、適合していれば如何なるアプリケ ーションに使用されることができる。 本開示の説明を読むと、当業者にとって他の形態が明らかとなるであろう。こ のような形態は、受信器、RF増幅器、及びそれらの部品の設計、製造、及び使 用において既知であり、且つ、上述した特徴の代わりに又はそれらに追加して使 用することができるような他の特徴を含むことができる。 工業の適用分野 多くのアプリケーション、排他的ではないが特に、電気通信及びメッセージを 使用する受信器に使用される利得調整RF増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 入力信号を受信する受信手段、該受信手段に結合された複数段の利得調 整RF増幅器、増幅された信号を周波数ダウン変換する手段、所望の信号のレベ ルを測定する手段、及び該信号を復調する手段を備えた受信器であって、 前記複数段の利得調整増幅器が、入力端子と、共通出力部に結合された 出力部を有する複数のN個の利得段(ここでNは少なくとも2以上の整数)であ って、前記複数のN個の利得段の第1の利得段が前記入力端子に結合された前記 複数のN個の利得段と、前記入力端子に結合された入力部及び第2のN番目の利 得段それぞれの入力部にそれぞれ結合された出力部を有する(N−1)段の容量 性ラダー減衰器とを有し、 該測定手段が、複数の利得段のうちの選択された1つの段をオンに切り 換えるためのレベル制御出力部を有することを特徴とする受信器。 2. 該利得段の利得それぞれが、実質的に一致していることを特徴とする請 求項1に記載の受信器。 3. 前記容量性ラダー減衰器の各段それぞれの減衰量が実質的に一致してい ることを特徴とする請求項1又は2に記載の受信器。 4. 前記容量性ラダー減衰器が広帯域デバイスであることを特徴とする請求 項1〜3のうちのいずれか1項に記載の受信器。 5. 該各利得段が、差動入力増幅器及びベースバイアス電流供給回路を有し 、 前記測定手段の制御出力部が、要求により、前記ベースバイアス電流供 給のオンオフの切換えに用いられることを特徴とする請求項1〜4のうちのいず れか1項に記載の受信器。 6. 入力端子と、共通出力部に結合された出力部を有する複数のN個の利得 段(ここでNは少なくとも2以上の整数)であって、前記複数のN個の利得段の 第1の利得段が前記入力端子に結合された前記複数のN個の利得段と、前記入力 端子に結合された入力部及び第2のN番目の利得段それぞれの入力部にそれぞれ 結合された出力部を有する(N−1)段の容量性ラダー減衰器と、前記利得段の うちの選択された1つの段をオンに切り換えるための外部信号に応答する切換手 段とを備えたことを特徴とする利得調整増幅器。 7. 該各利得段が、差動入力増幅器及びベースバイアス電流供給回路を有し 、 前記切換手段が、要求により、前記ベースバイアス電流供給のオンオフ を切り換えることを特徴とする請求項6に記載の増幅器。 8. 入力端子と、共通出力部に結合された出力部を有する複数のN個の利得 段(ここでNは少なくとも2以上の整数)であって、前記複数のN個の利得段の 第1の利得段が前記入力端子に結合された前記複数のN個の利得段と、前記入力 端子に結合された入力部及び第2のN番目の利得段それぞれの入力部にそれぞれ 結合された出力部を有する(N−1)段の容量性ラダー減衰器と、前記利得段の うちの選択された1つの段をオンに切り換えるための利得制御信号に応答する切 換手段とを備えたことを特徴とする集積型利得調整増幅器。 9. 該各利得段が、差動入力増幅器及びベースバイアス電流供給回路を有し 、 前記切換手段が、要求により、前記ベースバイアス電流供給のオンオフ を切り換えることを特徴とする請求項8に記載の集積型増幅器。
JP54553399A 1998-03-11 1999-02-18 無線受信器及びそのための利得調整増幅器 Expired - Lifetime JP4251507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9805148.5A GB9805148D0 (en) 1998-03-11 1998-03-11 Radio receiver
GB9805148.5 1998-03-11
PCT/IB1999/000291 WO1999046855A2 (en) 1998-03-11 1999-02-18 Radio receiver and gain controlled amplifier therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526874A true JP2001526874A (ja) 2001-12-18
JP4251507B2 JP4251507B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=10828350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54553399A Expired - Lifetime JP4251507B2 (ja) 1998-03-11 1999-02-18 無線受信器及びそのための利得調整増幅器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6272330B1 (ja)
EP (1) EP0981855B1 (ja)
JP (1) JP4251507B2 (ja)
KR (1) KR100605057B1 (ja)
CN (1) CN1227810C (ja)
DE (1) DE69919281T2 (ja)
GB (1) GB9805148D0 (ja)
TW (1) TW432811B (ja)
WO (1) WO1999046855A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005277985A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sony Corp 可変利得回路
JP2010213222A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Renesas Electronics Corp 信号増幅用半導体装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1128555A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-29 Semiconductor Ideas to The Market (ItoM) BV Receiver
CN1909366B (zh) * 2001-02-16 2012-08-15 高通股份有限公司 直接变频接收机结构
US20040038656A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Mccall John H. Method and apparatus for distortion reduction and optimizing current consumption via adjusting amplifier linearity
JP4523758B2 (ja) * 2003-02-12 2010-08-11 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 受信回路及び無線通信端末装置
KR100758854B1 (ko) * 2005-03-29 2007-09-19 인티그런트 테크놀로지즈(주) 가변 이득 모드를 갖는 저잡음 증폭기 및 차동증폭기.
US7330120B2 (en) * 2005-04-29 2008-02-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote measurement of motion employing RFID
US7330119B2 (en) * 2005-04-29 2008-02-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote measurement employing RFID
US8135375B2 (en) 2005-09-02 2012-03-13 Nxp B.V. Receiver having a gain-controllable stage
USD632770S1 (en) 2008-06-13 2011-02-15 Kohler Co. Cyclonic air cleaner housing
CN101951229A (zh) * 2010-10-15 2011-01-19 成都国腾电子技术股份有限公司 一种多增益模式低噪声放大器
GB2486694B (en) * 2010-12-22 2015-09-23 Gigle Networks Iberia S L Amplification circuit with large dynamic range

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561395A (en) * 1995-01-27 1996-10-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for self-adjusting a multistage radio frequency power amplifier
JPH08307159A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Sony Corp 高周波増幅回路、送信装置、及び受信装置
US5872481A (en) * 1995-12-27 1999-02-16 Qualcomm Incorporated Efficient parallel-stage power amplifier
EP0806840B1 (en) * 1996-03-13 2008-08-13 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency transceiver and subassemblies thereof
EP0795967A1 (en) * 1996-03-14 1997-09-17 Philips Patentverwaltung GmbH Power saving method for radio receiver
DE19730086A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-21 Bosch Gmbh Robert Sendeeinrichtung für Hochfrequenzsignale
US6054894A (en) * 1998-06-19 2000-04-25 Datum Telegraphic Inc. Digital control of a linc linear power amplifier
US5990738A (en) * 1998-06-19 1999-11-23 Datum Telegraphic Inc. Compensation system and methods for a linear power amplifier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005277985A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sony Corp 可変利得回路
JP2010213222A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Renesas Electronics Corp 信号増幅用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999046855A3 (en) 1999-12-16
JP4251507B2 (ja) 2009-04-08
US6272330B1 (en) 2001-08-07
EP0981855A2 (en) 2000-03-01
DE69919281T2 (de) 2005-08-04
DE69919281D1 (de) 2004-09-16
CN1266551A (zh) 2000-09-13
WO1999046855A2 (en) 1999-09-16
GB9805148D0 (en) 1998-05-06
EP0981855B1 (en) 2004-08-11
KR100605057B1 (ko) 2006-07-28
KR20010012389A (ko) 2001-02-15
TW432811B (en) 2001-05-01
CN1227810C (zh) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630228A (en) Double balanced mixer circuit with active filter load for a portable comunication receiver
US7062248B2 (en) Direct conversion receiver having a low pass pole implemented with an active low pass filter
US5900781A (en) Multistage variable gain amplifier circuit
US7564302B2 (en) Method and system for gain control and power saving in broadband feedback low-noise amplifiers
KR20000075616A (ko) 능동형 필터를 갖는 수신기 if 시스템
WO2000051253A1 (fr) Unite de poste de radio
JP4251507B2 (ja) 無線受信器及びそのための利得調整増幅器
US20030232609A1 (en) Switchable gain amplifier
KR100266505B1 (ko) 송수신기의증폭회로
JPH07336283A (ja) 線形受信機
JPH11150435A (ja) 利得制御rf信号増幅器
JPH10107554A (ja) 増幅システム
KR100467883B1 (ko) 무선수신기
US6906584B1 (en) Switchable gain amplifier having a high-pass filter pole
US5481226A (en) Low-voltage intermediate frequency amplifier providing automatic gain control of a source amplifier
KR100315704B1 (ko) 히스테리시스특성의자동이득제어기능을갖는휴대용무선수신기
JPS58194414A (ja) Agc回路
JPH0678007A (ja) ダイレクトコンバージョン方式復調回路
JP2000324007A (ja) 高周波増幅回路および受信機
JPH11330996A (ja) 無線通信装置
JPH06188773A (ja) 適応電流ドレインを有する無線受信機
JPH0983304A (ja) 自動選局装置
JPS634976B2 (ja)
JPH10256931A (ja) 携帯電話機のゲイン補正回路
JP2002261555A (ja) Fm・am兼用受信機のsメータ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080805

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term