JP2001524959A - ある環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体 - Google Patents

ある環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体

Info

Publication number
JP2001524959A
JP2001524959A JP54484598A JP54484598A JP2001524959A JP 2001524959 A JP2001524959 A JP 2001524959A JP 54484598 A JP54484598 A JP 54484598A JP 54484598 A JP54484598 A JP 54484598A JP 2001524959 A JP2001524959 A JP 2001524959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
aryl
compound
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54484598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4275743B2 (ja
Inventor
フィンク,シンシア・アン
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2001524959A publication Critical patent/JP2001524959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4275743B2 publication Critical patent/JP4275743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/32Esters of monothiocarboxylic acids having sulfur atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Abstract

(57)【要約】 式I 〔式中、R、R1、R2、R3、R4、Aおよびnは定義の通り〕の化合物;薬学的に許容されるその塩;R4が水素である該式Iの化合物に対応するジスルフィド;それらの製造法;該化合物を含む医薬組成物;およびTNF−アルファおよびマトリックス変性メタロプロテイナーゼ活性の阻害法および哺乳類における、このような化合物を使用したTNF−アルファおよびマトリックスメタロプロテイナーゼ依存的疾病または病気、例えば、炎症状態、骨関節症、関節リウマチおよび腫瘍の処置法が記載される。

Description

【発明の詳細な説明】 ある環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体 本発明は、マトリックス変性メタロプロテイナーゼおよびTNFアルファ(組 織壊死因子アルファ)活性の阻害剤としての、下記の新規チオ置換環状アシルア ミノ酸アミド誘導体、その製造法、該化合物を含む医薬組成物、TNFアルファ およびマトリックス変性メタロプロテイナーゼ活性を阻害する方法、および該化 合物または本発明のこのような化合物を含む医薬組成物を使用した、マトリック スメタロプロテイナーゼおよびTNFアルファ阻害に応答する、哺乳類における TNFアルファおよびマトリックスメタロプロテイナーゼ依存疾病または病気の 処置法に関する。 本発明は、式I 〔式中、 Rは水素、低級アルキル、シクロアルキル、ビシクロアルキル、アダマンチル、 アリール、ビアリールもしくはモノ−またはジ−(シクロアルキル、アリール またはビアリール)−低級アルキル、ジ−(低級アルキルまたはアリール−低級 アルキル)−アミノ−低級アルキル、または(ピペリジノ、モルホリノ、ピロリ ジノ)−低級アルキル; R1は水素、低級アルキル、シクロアルキル、アリール、ビアリール、または(シ クロアルキル、アリールまたはビアリール)−低級アルキル; R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリール−低級アルキル、アリー ル低級アルコキシ、アミノ、モノ−またはジ−(低級アルキルまたはアリール −低級アルキル)−アミノ、アシルアミノ、または(低級アルキルまたはアリ ール−低級アルキル)−(チオ、スルフィニルまたはスルホニル); R3は水素、低級アルキル、シクロアルキル、アリール−低級アルキル、シクロ アルキル−低級アルキルまたはS、SO、SO2、OまたはN−R5で中断され ているC2−C7−アルキル; R4は水素またはアシル; R5は水素、低級アルキル、アリール−低級アルキル、アシルまたは(低級アルキ ル、アリールまたはアリール−低級アルキル)−スルホニル; Aはそれが結合している炭素と共に環を形成し、S、SO、SO2、OまたはN −R5で中断され得る式(CH2)pの2価基; nは0から4の整数; pは2から6の整数を示す〕 の環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体、および薬学的に許容されるその塩 、およびR4が水素である該式Iの化合物に対応するジスルフィドに関する。 本発明の化合物は、置換基の性質に依存して、一個またはそれ以上の不斉炭素 原子を有する。また、A−含有環置換基R2は、アミド基に対してシスまたはト ランスである。得られるジアステレオマー、エナンチオマーおよび幾何異性体は 本発明に包含される。 末端アミノ酸アミドの不斉炭素原子の立体配置がL−アミノ酸前駆体のものに 対応し、(S)−立体配置と指定される、本発明の化合物が好ましい。 更に、A−含有環が、例えば置換基R2が4位であり、好ましくはアミド基に 対してシスである、シクロヘキサンである式Iの化合物が好ましい。 R4がアシルである化合物は、プロドラッグアシル誘導体を示し、好ましくは 有機炭酸、有機カルボン酸またはカルバミン酸由来のものである。 有機カルボン酸由来のアシル誘導体は、例えば、低級アルカノイル、フェニル −低級アルカノイルまたはベンゾイルのような非置換または置換アロイルである 。 有機炭酸由来のアシル誘導体は、例えば、非置換または炭素環式または複素環 式アリールにより置換されているアルコキシカルボニル、特に低級アルコキシカ ルボニル、または非置換または低級アルキルにより置換されているシクロアルコ キシカルボニル、特に、特にC3−C7シクロアルキルオキシカルボニルである。 カルバミン酸由来のアシル誘導体は、例えば、低級アルキルにより置換されて いるアミノカルボニル、炭素環式または複素環式アリール低級アルキル、炭素環 式または複素環式アリール、OまたはSにより中断された低級アルキレンまたは 低級アルキレンである。 本発明の酸性化合物の薬学的に許容される塩は、塩基と形成された塩、即ち、 ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムのようなアルカリ およびアルカリ土類金属塩、およびアンモニウム、トリメチルアンモニウム、ジ エチルアンモニウムおよびトリス−(ヒドロキシメチル)−メチルアンモニウム塩 のようなアンモニウム塩である。 同様に、無機酸、有機カルボン酸、および有機スルホン酸、例えば塩酸、メタ ンスルホン酸、マレイン酸のような酸付加塩が、ピリジルのような塩基性基が構 造の一部を構成する限り、可能である。 本明細書中の一般的定義は、本発明の範囲内で、特記しない限り以下の意味を 有する。 上記および下記で、有機基または化合物に関する“低級”なる用語は、それぞ れ、7個まで(7個を含む)、好ましくは4個まで(4個を含む)の、そして有利に は1個または2個の炭素原子を含む、分枝鎖または非分枝鎖として定義される。 低級アルキル基は、分枝鎖または非分枝鎖であり、1個から7個の炭素原子、 好ましくは1−4個の炭素原子を含み、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブ チル、イソプロピルまたはイソブチルを含む。R1の低級アルキルは、好ましく はC2−C5アルキル、有利にはC2−C4アルキルである。 一般に低級アルキレンは、1個から7個の炭素原子の直鎖または分枝鎖アルキ レンを示し、好ましくは1個から4個の炭素原子の直鎖アルキレン、例えばメチ レン、エチレン、プロピレンまたはブチレン鎖、または炭素原子の総数は7まで (7を含む)の、C1−C3アルキル(有利にはメチル)でモノ置換された、または同 じまたは異なる炭素原子をC1−C3アルキル(有利にはメチル)でジ置換された該 メチレン、エチレン、プロピレンまたはブチレン鎖を示す。 低級アルキレンジオキシは好ましくはエチレンジオキシまたはメチレンジオキ シである。 エステル化カルボキシは、例えば、低級アルコキシカルボニルまたはベンジル オキシカルボニルである。 アミド化カルボキシルは、例えば、アミノカルボニル、モノ−またはジ−低級 アルキルアミノカルボニルである。 O、S、SO、SO2またはN−R5で中断されたアルキレン(2価基Aを示す) は、好ましくはO、S、SO、SO2またはN−R5で中断されたブチレンまたは プロピレンを示す。 低級アルコキシ(またはアルキルオキシ)基は、好ましくは1−4個の炭素原子 を含み、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ またはイソブトキシを示す。 ハロゲン(またはハロ)は、好ましくは塩素またはフッ素であるが、臭素または ヨウ素でもあり得る。 アリールは炭素環式または複素環式アリールを示す。 炭素環式アリールは、単環式または二環式アリール、例えばフェニルまたは、 低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、モノ−または ジ−低級アルキルアミノ、シアノ、カルボキシル、エステル化カルボキシル、ア ミド化カルボキシル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシメチル、低級 アルキレンジオキシ、低級アルキル(チオ、スルフィニルまたはスルホニル)およ ひオキシ−C2−C3−アルキレンから選択される1個、2個または3個の基でモ ノ、ジ−またはトリ−置換されているフェニル;または1−または2−ナフチル を示す。低級アルキレンジオキシは、フェニルの二つの隣接基に結合した2価置 換基、例えばメチレンジオキシまたはエチレンジオキシである。オキシ−C2− C3−アルキレンはまたフェニルの二つの隣接炭素原子に結合した2価置換基、 例えばオキシエチレンまたはオキシプロピレンである。オキシ−C2−C3−アル キレン−フェニルの例は、2,3−ジヒドロキシベンゾフラン−5−イルである 。 炭素環式アリールとして好ましいのは、フェニルまたは低級アルコキシ、ハロ ゲン、低級アルキルまたはトリフルオロメチルでモノ置換されたフェニル、特に フェニルまたは低級アルコキシ、ハロゲン、またはトリフルオロメチルで置換さ れたフェニル、および特にフェニルである。 複素環式アリールは単環式または二環式ヘテロアリール、例えばピリジル、キ ノリニル、イソキノリニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ベンゾピラニル 、ベンゾチオピラニルフラニル、フラニル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリ ル、イソキサゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル 、チエニルまたは、特に、例えば低級アルキルまたはハロゲンでモノ−またはジ −置換された該基である。ピリジルは2−、3−または4−ピリジル、有利には 3−または4−ピリジルを示す。チエニルは2−または3−チエニル、有利には 2−チエニルを示す。キノリニルは、好ましくは2−、3−または4−キノリニ ル、有利には2−キノリニルを示す。イソキノリニルは、好ましくは1−、3− または4−イソキノリニルを示す。ベンゾピラニル、ベンゾチオピラニルは、好 ましくは3−ベンゾピラニルまたは3−ベンゾチオピラニルをそれぞれ示す。チ アゾリルは、好ましくは2−または4−チアゾリル、有利には4−チアゾリルを 示す。トリアゾリルは、好ましくは1−、2−または5−(1,2,4−トリアゾ リル)を示す。テトラゾリルは、好ましくは5−テトラゾリルである。イミダゾ リルは好ましくは4−イミダゾリルである。 好ましくは複素環式アリールはピリジル、キノリニル、ピロリル、チアゾリル 、イソキサゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、 チエニル、または特に、低級アルキルまたはハロゲンで、モノ−またはジ−置換 された該基;および特にピリジルである。 ビアリールは、好ましくは炭素環式ビアリール、即ち2−、3−または4−ビ フェニル、有利には4−ビフェニルであり、それぞれ所望により、例えば低級ア ルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチルまたはシアノで置換さ れていてもよい。 シクロアルキルは、3から10環炭素を含み、所望により低級アルキルで置換 されていてもよい飽和環状炭化水素であり、有利にはシクロペンチル、シクロヘ キシル、シクロヘプチルまたは所望により低級アルキルで置換されていてもよい シクロオクチルである。 ビシクロアルキルは、ボロニル、ノルボロニル等を示す。 炭素環式アリール−低級アルキルは、好ましくは、炭素環式アリールが上記で 定義の意味を有する直鎖または分枝鎖アリールC1−C4−アルキル、例えば、ベ ンジルまたはフェニル−(エチル、プロピルまたはブチル)を示し、各々非置換か 、またはフェニル環を、上記炭素環式アリールで定義のように置換されており、 有利には所望により置換されたベンジルである。 複素環式アリール−低級アルキルは、好ましくは複素環式アリールが上記で定 義の意味を有する好ましくは直鎖または分枝鎖複素環式アリール−C1−C4アル キル、例えば2−、3−または4−ピリジルメチルまたは(2−、3−または4 −ピリジル)−(エチル、プロピルまたはブチル);または2−または3−チエニ ルメチルまたは(2−または3−チエニル)−(エチル、プロピルまたはブチル); 2−、3−または4−キノリニルメチルまたは(2−、3−または4−キノリニ ル)−(エチル、プロピルまたはブチル);または2−または4−チアゾリルメチ ルまたは(2−または4−チアゾリル)−(エチル、プロピルまたはブチル)を示す 。 シクロアルキル−低級アルキルは、例えば(シクロペンチル−またはシクロヘ キシル)−(メチルまたはエチル)を示す。 アシルは有機カルボン酸、炭酸またはカルバミン酸由来である。 アシルは、例えば、低級アルカノイル、炭素環式アリール−低級アルカノイル 、低級アルコキシカルボニル、低級アルコキシ−低級アルカノイル、アロイル、 ジ−低級アルキルアミノカルボニル、ジ−低級アルキルアミノカルボニル、ジ− 低級アルキルアミノ−低級アルカノイル、(ピペリジノ、モルホリノ、またはピ ロリジノ)−カルボニルまたは(ピペリジノ、モルホリノまたはピロリジノ)−低 級アルカノイルを示す。好ましくはアシルは低級アルカノイルである。 低級アルカノイルは、例えば、ホルミルを含むC1−C7−アルカノイルを示し 、好ましくはアセチルまたはプロピオニルのようなC2−C4−アルカノイルであ る。 アロイルは、例えば、ベンゾイルまたは、低級アルキル、低級アルコキシ、ハ ロゲン、シアノおよびトリフルオロメチルからなる群から選択された1個または 2個の基でモノ−またはジ−置換されているベンゾイル;または1−または2− ナフトイル;およびまた複素環式アロイル、例えばピリジルカルボニルである。 低級アルコキシカルボニルは、好ましくはC1−C4−アルコキシカルボニル、 例えばエトキシカルボニルを示す。 本発明の好ましい態様は、A−含有環がシクロプロパン、シクロペンタン、シ クロヘキサン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロフラン、ピロリジンまたはピ ペリジン環である、式Iの化合物に関する。 本発明の具体的な態様は、式II 〔式中、R、R3、R4およびR5は上記で定義の意味、 R1'はシクロアルキル、アリールまたはビアリール;そして YはCHR2、S、SO、SO2、OまたはNR5を示す〕 の化合物に関する。 更なる態様は、式III 〔式中、R'は炭素環式または複素環式アリール、炭素環式または複素環式アリ ール−低級アルキル、シクロアルキルまたは低級アルキル;R1"は炭素環式また は複素環式アリールまたはビアリール;R2'は水素、低級アルキルまたは低級ア ルコキシ;R3'は水素、低級アルキルまたは炭素環式アリール−低級アルキル; そしてR4'は水素、低級アルカノイル、アリール−低級アルカノイルまたはアロ イル〕 の化合物に関する。 好ましいのは、R2がシクロヘキサン環の4−位にある式IIIの化合物である。 更に好ましいのは、式IV 〔式中、R2およびアミド鎖は互いにシスであり、R、R1、R2、R3およびR4 は上記で定義の意味を有する〕 の化合物である。 次ぎに、好ましいのは、Rが単環式炭素環式または複素環式アリール;R1が 単環式炭素環式アリール;R2が低級アルコキシ;R3が水素;およびR4が水素 または低級アルカノイルである該式IVの化合物である。 本発明の化合物は、ヒトを含む哺乳類で有効な薬理学的特性を有する。 本発明の化合物は、ゼラチナーゼ、ストロメリシン、コラゲナーゼ(コラゲナ ーゼ1および3を含む)およびマクロファージメタロエラスターゼのようなマト リックス変性メタロプロテイナーゼ、およびMT-MMP1および2のような膜タイプ マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する。それらは特にコラゲナーゼ−3 阻害剤として有用である。本発明の化合物はまたTNF−アルファ変換酵素(T NF−アルファコンベルターゼ)の阻害剤であり、従ってTNFアルファ活性を 阻害し、例えば、炎症および組織生育の重要なメディエーターであるTNFアル ファの産生または/放出を抑制する。 従って、本発明の化合物はマトリックス変性を阻害し、哺乳類におけるゼラチ ナーゼー、ストロメリシンー、コラゲナーゼ、TNFアルファー、MT-MMP-1およ び2-およびマクロファージメタロエラスターゼ依存的病的状態の処置に有用であ る。このような疾病は、悪性および非悪性腫瘍(腫瘍生育、腫瘍転移、腫瘍進行 または侵入および/または腫瘍起因性血管形成の阻害により)を含み、このよう な腫瘍は、例えば、乳、肺、膀胱、大腸、卵巣および皮膚癌を含む。本発明の化 合物で処置する他の疾病は、関節リウマチ骨関節症、気管支疾患(例えば、喘息 、エラスチンの分解の阻害により)、アテローム性動脈硬化状態(例えば、アテロ ー ム性動脈硬化性血小板の破壊の阻害により)および急性冠動脈症候群、心臓発作( 心臓虚血)、脳卒中(大脳虚血)、血管形成後の再狭窄、およびまた血管潰瘍化、 拡張症および動脈瘤を含む。 本発明の化合物で処置する更なる症状は、ミエリン破壊または損失が関与する (多発性硬化症のような)神経系の炎症性脱髄疾患、視神経炎、ニューロミエリテ ィス・オプチカ(デヴィック疾病)、広汎性および移動性硬化症(シェルダー疾病) および急性散在性脳脊髄炎、およびまたモーターディフェクトのランドリー−ギ ラン−バレー−ストール症候群のような脱髄性末梢神経炎;また組織潰瘍化(例 えば、表皮および胃潰瘍)、異常創傷治癒、ペリオデンタル疾病、骨疾病(例えば 、変形性骨炎および骨粗鬆症)を含む。また、子宮内膜症、敗血症ショック、炎 症性大腸炎、クーロン病などである。 本発明の化合物の眼投与は、眼の炎症、角膜潰瘍化、翼状片、角膜炎、円錐角 膜、開放隅角緑内障、網膜症の処置への、および副作用を最少にするために、屈 折手術(レーザーまたは切開)と組み合わせての使用を含む。 本化合物は、例えば、炎症性状態、骨関節症、関節リウマチおよび腫瘍の処置 に特に有用である。 有益な作用は、試験アッセイおよび方法、例えば、WO97/22587に記載のまたは これを参考にした、インビトロおよびインビボ試験を含む、当分野で一般に既知 の薬理試験で評価する。 コラゲナーゼ−3阻害活性は、下記のように測定する: 基質(MCA-Pro-Leu-Gly-Dpa-Ala-Arg-NH2,J.Biol.Chem.271,1544-1550,199 6)1nM貯蔵溶液および阻害剤10nM貯蔵溶液をDMSO中で調製する。それらを必要 に応じてアッセイ緩衝液(20nMトリス、pH7.5、10mM CaCl2、0.0 02%アジ化ナトリウム)で希釈する。組換えプロ−コラゲナーゼ−3を1mM A PMAで活性化し、アッセイ緩衝液で長い透析をした後にアッセイ緩衝液中に貯蔵 する。組換え酵素溶液(0.05ml、1.3nM)を、種々の濃度の阻害剤溶液0.0 5mLと10分、室温で混合する。次いで、8μM基質溶液0.025mLを添加し、 蛍光(λex=325;λem=405)を室温で連続して測定する。コラゲナーゼ− 3活性の阻害割合を、種々の濃度の阻害剤の、蛍光の変化による作用により決定 する;IC50をグラフから決定する。 血管動脈瘤への作用、例えば、動脈瘤形成の阻害は、Apo-Eトランスジェニッ クマウスおよび/またはLDLレセプターノックアウトマウスのような実験モデル で測定できる。 式Iの化合物は、インビトロおよびインビボ試験で、望ましい特性を示す。例 えば、式Iの化合物は、Harrison et al.(Harrison,R.A.,Teahan J.,and St ein R.,A semicontinuous,high performance chromatography basedassay for stromelysin,Anal.Biochem.180,110−113))の変法に従ってストロメリシン 活性の阻害を測定したときに約10nMから約5μM、特に約10nMから約500n MのIC50を;コラゲナーゼ−1アッセイのnアッセイで試験したときに約50n Mから約5μMのIC5−を、および上記コラゲナーゼ−3阻害活性アッセイで試 験したとき、約5から約100nMのIC50を有する。 本発明の化合物は、例えば、骨関節症、関節リウマチの処置に、そして腫瘍生 育、腫瘍転移、腫瘍侵入または進行の処置および予防に抗腫瘍剤として、および アテローム性動脈硬化性血小板の破壊の処置および予防に抗アテローム性動脈硬 化症剤として咄乳類で特に有用である。 本発明の化合物は、塩基性条件下で、式V 〔式中、R、R1、R2、R3、nおよびAは上記で定義の意味、Xは脱離基、例 えば、反応性エステル化ヒドロキシ基(ブロモ、または(アリール−またはアルキ ル)−スルホニルオキシのような)〕 の反応性中間体と、式VI R4"−SH (VI) 〔式中、R4"はS−保護基、例えば、アシル、t−ブチルまたは所望により置換 されたベンジル〕 の化合物またはその金属塩と縮合させ;更に、式VII 〔式中、R4"はt−ブチル、または所望により置換されていてもよいベンジル〕 の得られた産物を、対応するR4が水素である式Iの化合物に変換する; および、必要に応じて、干渉性反応性基を一時的に保護し、次いで本発明の得ら れる化合物を遊離させる;そして、必要に応じて、または所望により、得られた 本発明の化合物の他の本発明の化合物に変換し、および/または所望により、得 られた遊離化合物を塩に、または得られた塩を遊離化合物に、または他の塩に変 換する;および/または得られた異性体またはラセミ体の混合物を、単一の異性 体またはラセミ体に分離する;および/または、所望により、ラセミ体を光学ア ンチポードに分割することにより製造できる。 式Vの反応性エステル化ヒドロキシ基は、強酸、特にヒドロハライド酸、特に 塩酸、臭化水素酸またはヨウ化水素酸のような強無機酸、または強有機酸、特に 脂肪族または芳香族スルホン酸、例えばメタンスルホン酸、4−メチルベンゼン スルホン酸または4−ブロモベンゼンスルホン酸のような強有機スルホン酸でエ ステル化されたヒドロキシを示す。該反応性エステル化誘導体は、特に、ハロゲ ン、例えば塩素、臭素またはヨウ素、または脂肪族または芳香族置換スルホニル オキシ、例えばメタンスルホニル、4−メチルベンゼンスルホニルオキシ(トシ ルオキシ)またはトリフルオロメタンスルホニルオキシである。 上記の本発明の化合物の合成法は、当分野で既知の反応に従って、慣用液溶媒 、例えば不活性溶媒および適当な保護基を、例えばWO97/22587に記載のように使 用して、行うことができる。 式Vの出発物質は、次ぎに、対応する式VIII の化合物から、当分野で既知の方法に従って、例えば、不活性溶媒(塩化メチレ ンのような)中、およびトリエチルアミンのような塩基の存在下の塩化メタンス ルホニルでの処理により、製造できる。 式VIIIの中間体は、次ぎに、式IX 〔式中、R6はO−保護基(ベンジルのような)である〕 の化合物、またはその反応性官能性誘導体と、式X の、ペプチド合成の分野で既知の条件下での縮合により製造できる。 式IXの遊離カルボン酸との縮合は、有利には、ジシクロヘキシルカルボジイミ ドまたはN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N'−エチルカルボジイミドのよ うな縮合剤の存在下、ヒドロキシベンゾトリアゾール、1−ヒドロキシ−7−ア ザベンゾトリアゾール、1−ヒドロキシ−、ベンゾトリアゾールまたはベンゾト リアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオ ロホスフェート(BOP試薬)、およびトリエチルアミンまたはN−メチルモルホリ ンの存在下、ジメチルホルムアミドまたは塩化メチレンのような不活性極性溶媒 中、好ましくは室温で行う。 式IXのカルボン酸の反応性官能性誘導体は、好ましくは酸ハライド(例えば、 酸クロライド)およびピバロイルまたはイソブチルオキシカルボニル無水物のよ うな無水物の混合物、またはベンゾトリアゾール、7−アザベンゾトリアゾール またはヘキサフルオロフェニルエステルのような活性化エステルである。 酸ハライド、有利には酸塩化物、または混合無水物の形の式IXの酸の反応性官 能性誘導体との縮合は、トルエンまたは塩化メチレンのような不活性溶媒中、有 利には塩基、例えば炭酸カリウムのような無機塩基またはトリエチルアミン、N −メチルモルホリンまたはピリジンのような有機塩基の存在下、好ましくは室温 で行う。 式IXの中間体の合成に関して、これは、式XI 〔式中、COOR7はエステル化カルボキシル、例えば低級アルコキシカルボニ ル〕 の化合物と、例えば、式XII 〔式中、R6はO−保護基(ベンジルのような)およびXはハロまたはアルキルス ルホニルのような反応性エステル化ヒドロキシル〕 の化合物との、ジエチルアミドリチウムのような強無水塩基存在下の、テトラヒ ドロフランのような溶媒中での縮合により製造できる。 シスおよびトランス異性体を導くことができる式IX(R2が水素ではないとき) の中間体の製造に関して記載の条件は、立体選択的形式で起こる。例えば、4− R2−置換シクロヘキサンカルボン酸エステルと、例えば、ベンジルオキシメチ ルクロライドの縮合は、主にR2およびカルボニル基が互いにシスである中間体 を導く。このようなシス中間体を、次いで変換して、続く縮合でL−アミノ酸ア ミドを使用して、式IXの最終生産物(記載の立体化学の)とすることができる。 式X、XIおよびXIIの出発物質は、当分野で既知であるか、または当分野で既 知の類似の方法に従って製造できる。 あるいは、式Iの化合物は、式XIII 〔A、n、R2およびR3は上記で定義の意味を有し、R4'はS−保護基、例えば アシル、t−ブチルまたは所望により置換ベンジルを意味する〕 の化合物または反応性官能性誘導体と、式X 〔式中、RおよびR1は上記で定義の意味〕 の化合物の縮合により製造できる。 本方法は、有利には、R3が水素以外である化合物に使用する。 式XIIIの化合物は、次ぎに、式〔式中、A、X、n、R2およびR3は上記で定義の意味およびCOOR7はエス テル化カルボキシル、例えば低級アルコキシカルボニル〕 の化合物の、式VI R4"−SH (VI) 〔式中、R4"は上記で定義の意味] の化合物またはその金属塩での処理により製造できる。 式XIVのアルコール前駆体は、本質的に、式IXの中間体の合成に関して記載し たのと同じ方法で、対応するO−R6保護中間体の脱保護をして得ることができ る。 式中、nが0である式XIIIの中間体のアルコール前駆体は、有利には、式XI 〔式中、COOR7はエステル化カルボキシル〕 の化合物と、式XV R3−CHO (XV) のアルデヒドの、塩基性条件下での、例えば、ジエチルアミドリチウム存在下で の縮合により、式XVIの化合物を製造し、これを次いで対応する、nが0である式XIVの反応性中間体 に変換し得、製造できる。 上記反応は、標準法に従って行う。好ましい溶媒、触媒および反応条件は、添 付の説明的実施例に明示する。 本発明は、更に、本方法の変法を含み、その中で、その任意の段階で得ること ができる中間体生産物を出発物質として使用して残りの段階を行い、または出発 物質を反応条件下でその場で製造し、または反応成分をその塩または光学的純粋 アンチポードの形で使用する。 本発明の化合物および中間体は、互いにそれ自体一般的に既知の方法に従って 変換もできる。 遊離メルカプタンは、酸無水物または酸塩化物のようなカルボン酸の反応性誘 導体(式Iのアシル基R4に対応)との、好ましくは塩化コバルト(CoCl2)存在 下、アセトニトリルまたは塩化メチレンのような不活性溶媒中の反応によりS− アシル誘導体に変換し得る。 R4が水素である遊離メルカプタンは、対応するジスルフィドに、例えば、空 気酸化またはヨウ素のような緩和な酸化剤のアルコール性溶液中での使用により 酸化し得る。逆に、例えば、水素化ホウ素ナトリウム、亜鉛および酢酸またはト リブチルホスフィンのような還元剤の存在下、ジスルフィドは対応するメルカプ タンに還元し得る。 カルボン酸エステルは、カルボン酸から、例えば、R2−OHに対応するハラ イドと、塩基の存在下、または過剰のアルコールと、酸触媒の存在下、当分野で 既知の方法に従って縮合して製造できる。 カルボン酸エステルおよびS−アシル誘導体は、例えば、アルカリ金属炭酸塩 または水酸化物のような水性アルカリと、加水分解し得る。 本発明はまた新規出発物質およびその製造のための製造法にも関する。 出発物質および方法の選択に依存して、新規化合物は、一つの可能な異性体ま たはその混合物の形、例えば、実質的に純粋な幾何(シスまたはトランス)異性体 、光学異性体(アンチポード)、ラセミ体、またはそれらの混合物であり得る。前 記の可能な異性体またはその混合物は、本発明の範囲内である。 異性体の得られる混合物は、物理化学的差異に基いて、純粋な幾何または光学 異性体、ジアステレオ異性体、ラセミ体に、例えば、クロマトグラフィーおよび /または分画結晶化により分けることができる。 最終産物または中間体の得られるラセミ体は、当分野で既知の方法により、光 学アンチポードに、例えば、光学活性酸または塩基と得られるそのジアステレオ 異性体塩の分離、および光学活性酸または塩基化合物の遊離により分けることが できる。カルボン酸中間体は、従って、その光学アンチポードに、例えば、d− または1−(アルファ−メチルベンジルアミン、シンコニジン、シンコニン、キ ニン、キニジン、エフェドリン、デヒドロアビエチルアミン、ブルシンまたはス トリキニーネ)−塩の分画結品化により分離できる。ラセミ体生産物は、またキ ラルクロマトグラフィーにより、例えば、キラル吸着剤を使用した高速液体クロ マトグラフィーにより分離できる。 最後に、本発明の化合物は、遊離形、または、塩形成基が存在する場合その塩 の形で得らえる。 本発明の酸性化合物は、薬理学的に許容される塩基、例えば水性アルカリ金属 水酸化物と、有利には、低級アルカノールのようなエーテル性またはアルコール 性溶媒の存在下、変換できる。後者の溶液から、塩をエーテル、例えばジエチル エーテルで沈殿させる。得られる塩は、酸との処理により遊離化合物に変換し得 る。これらまたは他の塩は、また得られた化合物の精製にも使用できる。 塩基性基を有する本発明の化合物は、酸付加塩に、特に薬学的に許容される酸 付加塩に変換できる。これらは、例えば、鉱物酸、例えば、硫酸、リン酸または ヒドロハライド酸のような無機酸と、または例えば、非置換またはハロゲンによ り置換されている(C1−C4)−アルカンカルボン酸、例えば酢酸、飽和または 不飽和ジカルボン酸、例えばシュウ酸、コハク酸、マレイン酸またはフマル酸、 ヒドロキシカルボン酸、例えばグリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸またはク エン酸、アミノ酸、例えばアスパラギン酸またはグルタミン酸のような有機酸と 、または(C1−C4)−アルキルスルホン酸(例えば、メタンスルホン酸)または非 置換または置換(例えばハロゲンで)されているアリールスルホン酸のような有機 スルホン酸と形成される。好ましいのは、塩酸、メタンスルホン酸およびリンゴ 酸と形成された塩である。 遊離化合物とその塩の形の化合物の密接な関係により、本明細書で化合物を言 及しているとき、適当な環境で可能または適当である限り、その対応する塩も意 図される。 塩を含む本化合物は、その水和物の形でも得ることができ、またはその結晶化 に使用した溶媒を含む。 本発明の医薬組成物は、TNF−アルファ変換酵素およびマトリックス変性メタ ロプロテイナーゼを阻害するため、およびそれらに反応する疾病の処置のため、 ヒトを含む哺乳類への経口または経直腸のような経腸、経皮、局所および非経口 投与に適当なものであり、本発明の薬理学的に活性な化合物の有効量を、単独ま たは1個またはそれ以上の薬学的に許容される単体と共に含む。 例えば、本発明は、WO97/22587に記載のような医薬組成物、製剤、他の治療剤 との組合せ、投薬、投薬形および使用法を含む。例えば、上記のようなWO97/225 87の関連する教示は、本願発明の教示の中に含む。 以下の実施例は本発明の説明を意図し、それを限定するものとして構成された ものではない。温度は摂氏で示す。特記しない限り、全ての蒸発は減圧下、好ま しくは約15と100mmHg(=20−133mbar)の範囲内で行う。最終生産物、 中間体および出発物質の構造は、標準分析法、例えば、ミクロ分析およびスペク トル分析(例えば、MS、IR、NMR)により確認する。使用する略語は当分野で 慣用のものである。[a]D測定の濃度は、mg/mlで示す。 実施例1 (a)2−[N−(1−メタンスルホニルオキシメチル−4−メトキシシクロヘキサ ンカルボニル)−アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミド(1.6 3g、2.68mmol)のアセトニトリル(50mL)溶液に、チオ酢酸カリウム(0.6 1g、5.36mmol)を添加する。混合物を15時間加熱還流し、次いで冷却する 。有機層を食塩水で洗浄し、脱色し、溶媒を除去して油状物を製造する。油状物 をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン/酢酸エチル、1%メタノ ール)で精製し、(S)−2−[N−(1−アセチルメルカプトメチル)−シス−4− メトキシシクロヘキサン−カルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N− フェニルアミドを固体として得る。 この化合物が、Rがフェニル、R1'がフェニル、R2がメトキシ、R3がHおよび R4がアセチルである式IVの化合物である。 出発物質は下記のように製造する: N−BOC−L−フェニルアラニン(20g、75.4mmol)の塩化メチレン(2 00mL)溶液に、アニリン(7.0mL、75.4mmol)、ジクロロヘキシルカルボ ジイミド(15.5g、75.4mmol)および1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリ アゾール(10.3g、75.4mmol)を添加する。本混合物を室温で一晩撹拌する 。固体を濾過し、濾液を5%クエン酸(50mL)、炭酸水素ナトリウム(50mL)お よび食塩水(50mL)で洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過 し、減圧下で濃縮させて明茶色固体を得る。固体を酢酸エチルから再結晶して、 N−BOC−L−フェニルアラニン−N−フェニルアミドを白色固体(11g)と して得る。 N−BOC−L−フェニルアラニン−N−フェニルアミド(1.7g、5mmol) の塩化メチレン(75mL)溶液に、乾燥HCLガスを15分を通気する。次いで溶 媒を減圧下除去し、白色泡状物、mp215−216°を得る。 ジイソプロピルアミン(7.27g、72mmol)のテトラヒドロフラン(100mL )溶液に、−50℃で、2.5M n−ブチルリチウム(28.8mL、72mmol)を 添加する。混合物を0℃に暖め、10分撹拌する。溶液を−50℃に冷却し、4 −メトキシシクロヘキシルカルボン酸メチルエステル(10.33g、60mmol) を滴下する。混合物をゆっくり0℃に暖め、30分撹拌する。再び、混合物を0 ℃に冷却し、次いでベンジルクロロメチルエーテル(11.3g、72mmol)を滴 下する。混合物を室温に暖め、一晩撹拌する。次いで、溶媒を真空で除去し、ヘ キサンを残渣に添加する。有機相を1N HCl、炭酸水素ナトリウムの飽和溶 液および食塩水で洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶 媒を真空で除去して油状物を得る。油状物をエタノール(70mL)に溶解し、水( 70mL)および水酸化カリウム(6.84g、120mmol)を添加する。混合物を1 6時間加熱還流し、次いで真空で濃縮する。水酸化ナトリウムの1N溶液を添加 し、水相をエーテルで洗浄し、次いで濃HClで酸性化する。水性相を酢酸エチ ルで抽出し、硫酸マグネシウムで洗浄し、溶媒を除去して固体を得る。固体をヘ キサンで洗浄し、50℃で乾燥させて、シス−1−ベンジルオキシメチル−4− メトキシシクロヘキサンカルボン酸を白色固体として得る。 シス−1−ベンジルオキシメチル−4−メトキシシクロヘキサンカルボン酸( 1.39g、5mmol)の塩化メチレン(50mL)溶液に、L−フェニルアラニン−N −フェニルアミド(1.38g、5mmol)、トリエチルアミン(0.51g、5mmol) 、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(0.82g、6mmol)および1 −(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.55g、6mm ol)を添加する。本混合物を室温で一晩撹拌し、有機相を炭酸水素ナトリウムの 飽和溶液、5%クエン酸および食塩水で洗浄する。本溶液を硫酸マグネシウムで 乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して(S)−2−[N−(1−ベンジルオキシメチル −シス−4−メトキシ−シクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニル プロピオン酸N−フェニルアミドを油状物として得る。 (S)−2−[N−(1−ベンジルオキシメチル−シス−4−メトキシシクロヘキ サンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミド(2.4 0g、4.8mmol)のエタノール(75mL)溶液および濃HCl(0.5mL)と10% Pd/C(0.24g)を、パール水素化装置で90分、60psiで水素化する。触 媒を濾過して除去し、真空で濃縮して、2−[N−(1−ヒドロキシメチル−4− メトキシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フ ェニルアミドを油状物として得る。 (S)−2−[N−(1−ヒドロキシメチル−シス−4−メトキシシクロヘキサン カルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミド(1.1g、 2.68mmol)の塩化メチレン(50mL)溶液に、トリメチルアミン(1.78g、1 3.4mmol)および塩化メシル(1.53g、13.4mmol)を添加する。混合物を室 温で1時間撹拌し、次いで有機相を除去する。残渣を塩化メチレン(100mL)に 溶解し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、5%クエン酸、食塩水で洗浄し、次い で硫酸マグネシウムで乾燥させる。溶液を濾過し、濃縮して油状物を得、それを フラッシュクロマトグラフィー(SiO2、:2.5:0.5、ヘキサン:酢酸エチ ル:メタノール)で精製する。(S)−2−[N−(1−メタンスルホニルオキシメ チル−シス−4−メトキシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプ ロピオン酸N−フェニルアミドを透明油状物として得る。 上記実施例1に記載の方法を繰り返して、適当な出発物質を使用して、以下の 式IV'の化合物を同様に製造する。 実施例33 (a)(S)−2−[N−(1−アセチルメルカプトメチル−シス−4−メトキシ−シ クロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミ ド(0.60g、1.28mmol)の撹拌して、脱気したメタノール(30mL)溶液に、 窒素下、室温で脱気1N NaOH(2.50mL、2.56mmol)を添加する。溶液 を1時間撹拌し、次いで1N HClでpH1まで酸性化する。メタノールを真 空で除去し、水中の黄色固体の懸濁液を得る。固体を濾過により集め、水で洗浄 し、真空で50℃で16時間乾燥させて、(S)−2−[N−(1−メルカプトメチ ル−シス−4−メトキシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロ ピオン酸N−フェニルアミド、mp171−172℃を得る。 分析計算値C 67.58;H7.09;N、6.57、実測値C、67.39;H 、7.08;N、6.48。これが、Rがフェニル、R1'がフェニル、R2がメト キシおよびR3とR4が水素である式IVの化合物である。 上記実施例33に記載の方法を繰り返して、適当な出発物質を使用して、以下 の式IV'の化合物を同様に製造する。 上記実施例33に記載の方法を繰り返して、適当な出発物質を使用して、以下 の式IVの化合物を同様に製造する。 実施例77:(S)−2−[N−(1−メルカプトメチル−シス−4−メトキシシク ロヘキサンカルボニル)アミノ]−フェニル酢酸N−メチルアミド、mp84−86 ℃; 実施例78:(S)−2−[N−(1−メルカプトメチル−3−メトキシシクロヘキ サンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミド、油状物 ; 実施例79:(S)−2−[N−(4−メルカプトメチル−1−アセチルピペリジル −4−カルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミド、mp7 6−78℃; 実施例80:(S)−2−[N−(4−メルカプトメチル−1−メチルスルホニルピ ペリジル−4−カルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミ ド、mp73−74℃; 実施例81:(S)−2−[N−(4−メルカプトメチル−1−ベンジルピペリジル −4−カルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミド、mp4 5℃; 実施例82:(S)−2−[N−1−(3−メルカプトプロピル)−シス−4−メト キシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチル アミド、mp101−102℃; 実施例83:(S)−2−[N−(1−メルカプトメチル)−シクロヘプタンカルボ ニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミド、mp128−129 ℃; 実施例84 各々25mgの活性成分、例えば、2−[N−(1−アセチルメルカプトメチル) −4−メトキシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸 N−フェニルアミドを含む3000カプセルの製造 活性成分 75.00g ラクトース 750.00g 微結晶性セルロース 300.00g ポリビニルピロリドン 30.00g 精製水 適量 ステアリン酸マグネシウム 9.0 活性成分をNo.30手動ふるいを通す。 活性成分、ラクトース、セルロースおよびポリビニルピロリドンを15分、ミ キサー中で混合する。混合物を十分な水(約500mL)と顆粒化し、オーブンで3 5℃で一晩乾燥させ、No.20ふるいを通す。 ステアリン酸マグネシウムをNo.20のふるいを通し、顆粒化混合物に添加し 、そして混合物を5分ミキサー中で混合する。混合物をNo.0硬ゼラチンカプ セルにカプセル封入し、各々活性成分10mgの混合当量の量を含む。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月22日(1999.3.22) 【補正内容】 プロピオン酸N−フェニルアミドを油状物として得る。 (S)−2−[N−(1−ベンジルオキシメチル−シス−4−メトキシシクロヘキ サンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミド(2.4 0g、4.8mmol)のエタノール(75mL)溶液および濃HCl(0.5mL)と10% Pd/C(0.24g)を、パール水素化装置で90分、60psiで水素化する(1. 7×104ダイン/cm2)。触媒を濾過して除去し、真空で濃縮して、2−[N−( 1−ヒドロキシメチル−4−メトキシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロピオン酸N−フェニルアミドを油状物として得る。 (S)−2−[N−(1−ヒドロキシメチルーシス−4−メトキシシクロヘキサン カルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミド(1.1g、 2.68mmol)の塩化メチレン(50mL)溶液に、トリメチルアミン(1.78g、1 3.4mmol)および塩化メシル(1.53g、13.4mmol)を添加する。混合物を室 温で1時間撹拌し、次いで有機相を除去する。残渣を塩化メチレン(100mL)に 溶解し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液、5%クエン酸、食塩水で洗浄し、次い で硫酸マグネシウムで乾燥させる。溶液を濾過し、濃縮して油状物を得、それを フラッシュクロマトグラフィー(SiO2、:2.5:0.5、ヘキサン:酢酸エチ ル:メタノール)で精製する。(S)−2−[N−(1−メタンスルホニルオキシメ チル−シス−4−メトキシシクロヘキサンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプ ロピオン酸N−フェニルアミドを透明油状物として得る。 上記実施例1に記載の方法を繰り返して、適当な出発物質を使用して、以下の 式IV'の化合物を同様に製造する。(ここで、“低級アルキル”は1個から7個の炭素原子を含む分枝鎖または非分 枝鎖アルキルを意味する; “低級アルコキシ”は1個から7個の炭素原子を含む分枝鎖または非分枝鎖アル コキシ意味する; “アリール”は炭素環式および複素環式アリールを意味する;そして “アシル”は有機カルボン酸、炭酸またはカルバミン酸に由来する) の化合物、および薬学的に許容されるその塩;またはR4が水素である該式Iの 化合物に対応するジスルフィド。 2.式II 〔式中、R、R3、R4およびR5は上記で定義の意味、 R1'はシクロアルキル、アリールまたはビアリール;そして YはCHR2、S、SO、SO2、OまたはNR5を示す〕 である、請求項1記載の化合物。 3.式III 〔式中、R'は炭素環式または複素環式アリール、炭素環式または複素環式アリ ール−低級アルキル、シクロアルキルまたは低級アルキル;R1"は炭素環式また は複素環式アリールまたはビアリール;R2'は水素、低級アルキルまたは低級ア ルコキシ;R3'は水素、低級アルキルまたは炭素環式アリール−低級アルキル; そしてR4'は水素、低級アルカノイル、アリール−低級アルカノイルまたはアロ イルを示す〕 である、請求項1記載の化合物。 4.末端アミノ酸アミドの不斉炭素原子の立体配置がL−アミノ酸前駆体のも のに対応し、(S)−立体配置と指定されるものである、請求項2記載の化合物。 5.R2がシクロヘキサン環の4位にある、請求項3記載の化合物。 6.式IV
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4406 A61K 31/4406 31/5375 31/5375 A61P 19/02 A61P 19/02 29/00 29/00 101 101 35/00 35/00 C07C 327/22 C07C 327/22 327/26 327/26 C07D 213/56 C07D 213/56 213/75 213/75 213/81 213/81 295/14 295/14 Z 333/20 333/20 333/24 333/24 333/38 333/38 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I 〔式中、 Rは水素、低級アルキル、シクロアルキル、ビシクロアルキル、アダマンチル、 アリール、ビアリールもしくはモノ−またはジ−(シクロアルキル、アリール またはビアリール)−低級アルキル、ジ−(低級アルキルまたはアリール−低級 アルキル)−アミノ−低級アルキル、または(ピペリジノ、モルホリノ、ピロリ ジノ)−低級アルキル; R1は水素、低級アルキル、シクロアルキル、アリール、ビアリール、または(シ クロアルキル、アリールまたはビアリール)−低級アルキル; R2は水素、低級アルキル、低級アルコキシ、アリール−低級アルキル、アリー ル低級アルコキシ、アミノ、モノ−またはジ−(低級アルキルまたはアリール −低級アルキル)−アミノ、アシルアミノ、または(低級アルキルまたはアリー ル−低級アルキル)−(チオ、スルフィニルまたはスルホニル); R3は水素、低級アルキル、シクロアルキル、アリール−低級アルキル、シクロ アルキル−低級アルキルまたはS、SO、SO2、OまたはN−R5で中断され ているC2−C7−アルキル; R4は水素またはアシル; R5は水素、低級アルキル、アリール−低級アルキル、アシルまたは(低級アルキ ル、アリールまたはアリール−低級アルキル)−スルホニル; Aはそれが結合している炭素と共に環を形成し、S、SO、SO2、OまたはN −R5で中断され得る式(CH2)pの2価基; nは0から4の整数; pは2から6の整数を示す〕 の化合物、および薬学的に許容されるその塩;またはR4が水素である該式Iの 化合物に対応するジスルフィド。 2.式II 〔式中、R、R3、R4およびR5は上記で定義の意味、 R1'はシクロアルキル、アリールまたはビアリール;そして YはCHR2、S、SONSO2、OまたはNR5を示す〕 である、請求項1記載の化合物。 3.式III 〔式中、R'は炭素環式または複素環式アリール、炭素環式または複素環式アリ ール−低級アルキル、シクロアルキルまたは低級アルキル;R1"は炭素環式また は複素環式アリールまたはビアリール;R2'は水素、低級アルキルまたは低級ア ルコキシ;R3'は水素、低級アルキルまたは炭素環式アリール−低級アルキル; そしてR4'は水素、低級アルカノイル、アリール−低級アルカノイルまたはアロ イルを示す〕 である、請求項1記載の化合物。 4.末端アミノ酸アミドの不斉炭素原子の立体配置がL−アミノ酸前駆体のも のに対応し、(S)−立体配置と指定されるものである、請求項2記載の化合物。 5.R2がシクロヘキサン環の4位にある、請求項3記載の化合物。 6.式IV〔式中、R2およびアミド鎖は互いにシスであり、R1、R2、R3およびR4 は請求項1で定義の意味を有する〕 の化合物であり、末端アミノ酸アミドの不斉炭素原子の立体配置が(S)−立体配 置である、請求項1記載の化合物。 7.Rが単環式炭素環式または複素環式アリール;R1が単環式炭素環式アリ ール;R2が低級アルコキシ;R3が水素;およびR4が水素または低級アルカノ イルである請求項6記載の化合物。 8.2−[N−(1−メルカプトメチル−4−エトキシシクロヘキサンカルボニ ル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミド; (S)−2−[N−(1−メルカプトメチル−シス−4−メトキシシクロヘキサンカ ルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−フェニルアミド; (S)−2−[N−(1−(1−メルカプト−3−フェニルプロピル)−シクロヘキサ ンカルボニル)アミノ]−3−フェニルプロビオン酸N−メチルアミド;および (S)−2−[N−(1−メルカプトメチル−シス−4−エトキシシクロヘキサンカ ルボニル)アミノ]−3−フェニルプロピオン酸N−メチルアミド からなる群から選択される、請求項1記載の化合物。 9.塩基性条件下で、式V〔式中、R、R1、R2、R3、nおよびAは上記で定義の意味、Xは脱離基、例 えば、反応性エステル化ヒドロキシ基(ブロモ、または(アリール−またはアルキ ル)−スルホニルオキシのような)〕 の反応性中間体と、式VI R4"−SH (VI) 〔式中、R4"はS−保護基、例えば、アシル、t−ブチルまたは所望により置換 されたベンジル〕 の化合物またはその金属塩と縮合させ;更に、式VII 〔式中、R4"はt−ブチル、または所望により置換されていてもよいベンジル〕 の得られた産物を、対応するR4が水素である式Iの化合物に変換する; および、必要に応じて、干渉性反応性基を一時的に保護し、次いで本発明の得ら れる化合物を遊離させる;そして、必要に応じて、または所望により、得られた 本発明の化合物の他の本発明の化合物に変換し、および/または所望により、得 られた遊離化合物を塩に、または得られた塩を遊離化合物に、または他の塩に変 換する;および/または得られた異性体またはラセミ体の混合物を、単一の異性 体またはラセミ体に分離する;および/または、所望により、ラセミ体を光学ア ンチポードに分割することを含む、請求項1記載の化合物の製造法。
JP54484598A 1997-03-20 1998-03-18 ある環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体 Expired - Fee Related JP4275743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3984597P 1997-03-20 1997-03-20
US60/039,845 1997-03-20
PCT/EP1998/001584 WO1998042662A1 (en) 1997-03-20 1998-03-18 Certain cyclic thio substituted acylaminoacid amide derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524959A true JP2001524959A (ja) 2001-12-04
JP4275743B2 JP4275743B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=21907632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54484598A Expired - Fee Related JP4275743B2 (ja) 1997-03-20 1998-03-18 ある環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体

Country Status (24)

Country Link
US (2) US6034136A (ja)
EP (1) EP0966439B1 (ja)
JP (1) JP4275743B2 (ja)
KR (1) KR20000076428A (ja)
CN (1) CN1264817C (ja)
AT (1) ATE242209T1 (ja)
AU (1) AU734967B2 (ja)
BR (1) BR9808030A (ja)
CA (1) CA2283643C (ja)
CZ (1) CZ293706B6 (ja)
DE (1) DE69815307T2 (ja)
DK (1) DK0966439T3 (ja)
ES (1) ES2201480T3 (ja)
HU (1) HU226645B1 (ja)
ID (1) ID23808A (ja)
IL (1) IL131752A (ja)
NO (1) NO314079B1 (ja)
NZ (1) NZ337558A (ja)
PL (1) PL195389B1 (ja)
PT (1) PT966439E (ja)
RU (1) RU2193556C2 (ja)
SK (1) SK284127B6 (ja)
TR (1) TR199902303T2 (ja)
WO (1) WO1998042662A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262277B1 (en) * 1994-09-13 2001-07-17 G.D. Searle And Company Intermediates and processes for the preparation of benzothiepines having activity as inhibitors of ileal bile acid transport and taurocholate uptake
US6329372B1 (en) 1998-01-27 2001-12-11 Celltech Therapeutics Limited Phenylalanine derivatives
DE69919334T2 (de) 1998-02-26 2005-08-04 Celltech Therapeutics Ltd., Slough Phenylalaninderivate als inhibitoren von alpha4 integrinen
GB9805655D0 (en) 1998-03-16 1998-05-13 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6521626B1 (en) 1998-03-24 2003-02-18 Celltech R&D Limited Thiocarboxamide derivatives
GB9811159D0 (en) 1998-05-22 1998-07-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9811969D0 (en) * 1998-06-03 1998-07-29 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9812088D0 (en) 1998-06-05 1998-08-05 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9814414D0 (en) 1998-07-03 1998-09-02 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9821061D0 (en) 1998-09-28 1998-11-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9821222D0 (en) 1998-09-30 1998-11-25 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9825652D0 (en) 1998-11-23 1999-01-13 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9826174D0 (en) 1998-11-30 1999-01-20 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US20040122011A1 (en) * 1998-12-23 2004-06-24 Pharmacia Corporation Method of using a COX-2 inhibitor and a TACE inhibitors as a combination therapy
US6518283B1 (en) 1999-05-28 2003-02-11 Celltech R&D Limited Squaric acid derivatives
US6534513B1 (en) 1999-09-29 2003-03-18 Celltech R&D Limited Phenylalkanoic acid derivatives
US6455539B2 (en) 1999-12-23 2002-09-24 Celltech R&D Limited Squaric acid derivates
ATE375330T1 (de) 2000-04-17 2007-10-15 Ucb Pharma Sa Enamin-derivate als zell-adhäsionsmoleküle
US6545013B2 (en) 2000-05-30 2003-04-08 Celltech R&D Limited 2,7-naphthyridine derivatives
US6403608B1 (en) 2000-05-30 2002-06-11 Celltech R&D, Ltd. 3-Substituted isoquinolin-1-yl derivatives
AU2001267753A1 (en) 2000-07-07 2002-01-21 Celltech R And D Limited Squaric acid derivatives containing a bicyclic heteroaromatic ring as integrin antagonists
CA2417059A1 (en) 2000-08-02 2002-02-07 Celltech R&D Limited 3-substituted isoquinolin-1-yl derivatives
DE60120104T2 (de) * 2001-03-20 2006-09-21 Schwarz Pharma Ag Neue Verwendung von Peptidverbindungen bei der Behandlung von nicht-neuropathischem Entzündungsschmerz
WO2004056353A2 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Novartis Ag Device and method for delivering mmp inhibitors
DK2041181T3 (da) * 2006-06-08 2011-08-29 Helmholtz Zentrum Muenchen Specifikke proteaseinhibitorer og deres anvendelse i cancerterapi
WO2009070497A1 (en) * 2007-11-28 2009-06-04 Smithkline Beecham Corporation SEH AND 11 β-HSD1 INHIBITORS AND THEIR USE
WO2019210160A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-31 Brandeis University Antibacterial compounds, compositions and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595700A (en) * 1984-12-21 1986-06-17 G. D. Searle & Co. Thiol based collagenase inhibitors
GB8729804D0 (en) * 1987-12-22 1988-02-03 Beecham Group Plc Novel compounds
US5407960A (en) * 1989-12-22 1995-04-18 Schering Corporation Mercaptocycloacyl aminoacid endopeptidase inhibitors
JPH0592948A (ja) * 1991-02-06 1993-04-16 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd プロピオン酸アミド誘導体およびその医薬用途
UA48121C2 (uk) * 1993-11-04 2002-08-15 Сінтекс (С.Ш.А.) Інк. Інгібітори матричних металопротеаз і фармацетична композиція на їх основі
GB9323165D0 (en) * 1993-11-10 1994-01-05 Chiros Ltd Compounds
US5432186A (en) * 1993-11-16 1995-07-11 Ciba-Geigy Corporation Cyclic amino acid derivatives
CN1193978A (zh) * 1994-10-05 1998-09-23 奇罗斯恩有限公司 肽基化合物和它们作为金属蛋白酶抑制剂的医疗用途
US5831004A (en) * 1994-10-27 1998-11-03 Affymax Technologies N.V. Inhibitors of metalloproteases, pharmaceutical compositions comprising same and methods of their use

Also Published As

Publication number Publication date
ES2201480T3 (es) 2004-03-16
TR199902303T2 (xx) 1999-12-21
HUP0002122A2 (hu) 2001-05-28
IL131752A (en) 2004-09-27
US6201133B1 (en) 2001-03-13
IL131752A0 (en) 2001-03-19
WO1998042662A1 (en) 1998-10-01
NO314079B1 (no) 2003-01-27
AU734967B2 (en) 2001-06-28
NO994482D0 (no) 1999-09-16
ID23808A (id) 2000-05-11
JP4275743B2 (ja) 2009-06-10
NZ337558A (en) 2001-06-29
BR9808030A (pt) 2000-03-08
PL335607A1 (en) 2000-05-08
CA2283643A1 (en) 1998-10-01
AU7037298A (en) 1998-10-20
SK127599A3 (en) 2000-03-13
RU2193556C2 (ru) 2002-11-27
HU226645B1 (en) 2009-05-28
PL195389B1 (pl) 2007-09-28
HUP0002122A3 (en) 2001-12-28
CN1251092A (zh) 2000-04-19
DK0966439T3 (da) 2003-09-22
CZ293706B6 (cs) 2004-07-14
EP0966439B1 (en) 2003-06-04
ATE242209T1 (de) 2003-06-15
NO994482L (no) 1999-09-16
CN1264817C (zh) 2006-07-19
DE69815307T2 (de) 2004-04-29
EP0966439A1 (en) 1999-12-29
DE69815307D1 (en) 2003-07-10
SK284127B6 (sk) 2004-09-08
US6034136A (en) 2000-03-07
CZ332599A3 (cs) 1999-12-15
KR20000076428A (ko) 2000-12-26
PT966439E (pt) 2003-10-31
CA2283643C (en) 2008-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001524959A (ja) ある環状チオ置換アシルアミノ酸アミド誘導体
US5770624A (en) Certain alpha-substituted arylsulfonamido acetohydroxamic acids
KR20000015785A (ko) 페닐설폰아미드 유도체
JP2002537286A (ja) チオアミド誘導体
JP2001518932A (ja) トロンビン阻害薬
JP2001508796A (ja) トロンビン阻害薬
JP2000502710A (ja) 置換n―[(アミノイミノメチル又はアミノメチル)フェニル]プロピルアミド
EP0223593B1 (en) Phenoxyalkylcarboxylic acids and esters and their preparation and pharmaceutical formulation
PL209113B1 (pl) Cykloheksylosulfony, zawierająca je kompozycja farmaceutyczna i zastosowanie związków
TW200836730A (en) Novel sulfonamide derivatives
NZ245884A (en) N-substituted-3-carboxylic acid pyrrolidine derivatives and pharmaceutical compositions
JP2526084B2 (ja) 新規なチアゾリジン誘導体
EP1466899A1 (en) Hydroxamic acid derivative and mmp inhibitor containing the same as active ingredient
US5705525A (en) Thiophene compounds
JPH09278737A (ja) フェノール誘導体及びその製法
KR101122989B1 (ko) 키마아제 저해제로서의 비닐로구스산 유도체
JPH10204054A (ja) フェニルスルホンアミド誘導体
MXPA99008527A (en) Certain cyclic thio substituted acylaminoacid amide derivatives
JP2001509151A (ja) マトリックス金属プロテイナーゼおよびTNFα分泌の大環状阻害剤
JP2000516929A (ja) トロンビン阻害剤
JPH09255665A (ja) フェノール誘導体及びその合成中間体
JPH09249628A (ja) フェノール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees