JP2001524357A - 低傷害接着物品 - Google Patents

低傷害接着物品

Info

Publication number
JP2001524357A
JP2001524357A JP2000522958A JP2000522958A JP2001524357A JP 2001524357 A JP2001524357 A JP 2001524357A JP 2000522958 A JP2000522958 A JP 2000522958A JP 2000522958 A JP2000522958 A JP 2000522958A JP 2001524357 A JP2001524357 A JP 2001524357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
support
coated
injury
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000522958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4444498B2 (ja
JP2001524357A5 (ja
Inventor
ジー. ジョセフ,ユージーン
ファーバー,リチャード
バトルズ,ドナルド
タッカー,ジョセフ
ケー. ヤング,ジェイムス
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JP2001524357A publication Critical patent/JP2001524357A/ja
Publication of JP2001524357A5 publication Critical patent/JP2001524357A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444498B2 publication Critical patent/JP4444498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249983As outermost component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249984Adhesive or bonding component contains voids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/283Water activated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2835Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including moisture or waterproof component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2942Plural coatings
    • Y10T428/2944Free metal in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/614Strand or fiber material specified as having microdimensions [i.e., microfiber]
    • Y10T442/621Including other strand or fiber material in a different layer not specified as having microdimensions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/614Strand or fiber material specified as having microdimensions [i.e., microfiber]
    • Y10T442/625Autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/614Strand or fiber material specified as having microdimensions [i.e., microfiber]
    • Y10T442/626Microfiber is synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 低傷害感圧接着剤が塗布された支持体は、シート材、テープ、または皮膚またはそのような表面に接着するように設計された積層構造を含む。この接着剤が塗布された支持体の感圧接着剤層は、一般に坪量が5g/m2〜200g/m2の繊維接着剤層であり、整合性裏材または支持体に適用される。繊維接着剤層は模様付きの外面を有し、不連続の接着剤繊維の間で継続多孔性である。一般に、繊維接着剤層のMVTR(40℃でASTM E 96−80により測定)が少なくとも1000g/m2/日、好ましくは6000g/m2/日である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は、皮膚またはそのようなデリケートな表面への接着に使用される感圧
接着製品に関する。
【0002】 感圧接着テープなどは、皮膚への接着が必要とされる、例えば、傷用または外
科用包帯、競技用テープ、手術用ドレープ、またはセンサー、電極、造瘻器具な
どの医療用機器を接着するのに使用するテープまたはタブなどの医療用テープな
ど、様々な用途において使用される。これらの接着剤が塗布された製品に対する
関心は、接着テープ等が使用される際および/または剥がされる際に下にある皮
膚が受ける傷害、損傷または刺激が最低限であることを確実にする一方で、感圧
接着テープ製品が剥がれ落ちないことを確実にするのに十分高いレベルの湿潤お
よび乾燥接着力を提供するという目的の釣合をとる必要性である。これらのゴー
ルは一般に矛盾している。感圧接着剤は事実上、アレルギー反応を最低限にする
低刺激性であること知がられている。しかしながら、これらの接着剤を使用する
テープ製品は皮膚に損傷または刺激を与え得る。例えば、通気性が欠けると過度
に水和し、皮膚がふやける得る。接着力を徐々に高めるまたは初期接着が過度に
高いレベルの接着剤は、特に皮膚細胞が過度の水和によりまたはふやけたことに
よりその結合が弱まったときに皮膚細胞または皮膚層を剥がし得る。これらの問
題は、テープが所定の位置に繰り返し接着されるときに特に言われる。テープが
除去される毎に、下にある皮膚は更に皮膚細胞または皮膚層を除去されて傷害を
受け、この損傷の積み重ねは身体がそこを回復させるよりも速いのである。米国
特許第5,614,310号は、溶剤不溶性かつ溶剤分散性でアクリレートをベ
ースとし抗微生物剤を任意に含浸する弾性感圧接着剤微小球を使用し形成される
特定の接着層を提案してこの問題について記述している。この接着剤に使用され
る裏材は、透湿度(MVTR)の値が少なくとも500g/m2/日(40℃で ASTM E 96−80により測定)であるのが好ましい。この接着剤の時間
の経過に伴う皮膚への接着レベルは低かった。いくつかの使用には受け入れられ
るが、この接着剤はやや製造が困難であり、時間の経過に伴いある程度の接着力
を徐々に高め、湿気を徐々に高める可能性もあり、高レベルの結合に欠け、これ
は接着剤が皮膚に移動することになり得る。
【0003】 皮膚に対する刺激および/または損傷が少ない感圧テープなどを提供する従来
技術における別のアプローチは、模様塗り(pattern coated)接
着剤の使用である。裏材に不連続に接着剤を塗布することで、少なくとも接着剤
が塗布されていない裏材の部分においては、皮膚が呼吸できる。このアプローチ
は、米国特許第4,595,001号、同第5,613,942号、欧州特許第
353972号、および同第91800号に開示されている。これらの特許書類
は一般に、異なる裏材への接着剤の断続的な塗布を教示する。例えば、米国特許
第5,613,942号は、グラビア印刷と類似の剥離剤が塗布されたカレンダ
ーロールの工程を使用する感圧接着剤の印刷について記述している。この特許は
スクリーン印刷に関しても教示している。しかしながら、模様塗りまたはこの方
法による接着剤の印刷には問題がある。なぜなら一般に溶剤を必要とし、これは
環境面で問題だからである。更に、残りの低分子量の種が皮膚に刺激を与え得る
。環境、製造(例えば、高価な溶剤の回復の必要性を削除)および実行の面から
、溶融相(melt phase)から直接塗布できる接着剤が好ましい。
【0004】 欧州特許出願第448213号は、接着テープを適用する前に皮膚をレチノイ
ドで覆うか、または接着剤層自体の上にレチノイド層を配置することを提案して
皮膚の刺激の問題について記述している。しかしながら、この状態調節遮断層に
よって接着力が妨害され得る。同様に、米国特許第4,140,115号は、テ
ープを除去する際に皮膚細胞が剥がれるのを低減するために、特定の状態調節添
加剤を接着剤に使用することを教示している。粘着剤は、4重量%〜20重量%
の量の未反応ポリオールを含む。しかしながら、ポリオールもまた接着力を弱め
る。
【0005】 米国特許第4,024,312号は、除去される際0°の角度で伸張され、従
って接着剤層をより容易に伸張し除去することができる、弾性裏材の使用を提案
している。しかしながら、弾性テープは取り扱いおよび製造が困難であり、粘着
付与剤は接着剤から弾性裏材に移動する傾向があり、通常のテープの除去方法と
は異なるこの1つの方法でのみテープを除去することを使用者に覚えさせるのは
難しい。
【0006】 使用中および除去する際、特に同じ位置に繰り返し使用する際に、除去方法に
関係なく、皮膚に対して傷害および刺激が少なく、ホットメルトを適用した感圧
接着剤で容易に作られる感圧接着テープなどの必要性が残っている。
【0007】 また、濡れた皮膚またはそのような表面によく接着する感圧接着テープなどの
必要性もある。濡れた皮膚によく接着する物品は、米国特許第5,613,94
2号に記述されている。これらの物品は、非湿潤繊維および不連続に塗布された
接着剤でできた多孔性裏材を含む。裏材は4重量%未満の水を吸収し、従って濡
れた皮膚の上の水は物品全体を通過することができる。これにより濡れた皮膚へ
の好適な接着が得られるが、濡れた皮膚またはそのような表面への初期接着がよ
り高い物品の必要性もあり、好ましくは、その物品の乾いた皮膚またはそのよう
な表面への同様の初期接着も必要である。
【0008】 発明の概要 本発明は、シート材料、テープ、または皮膚またはそのような表面に接着する
ように設計された積層構造を含む低傷害感圧接着剤が塗布された支持体に関する
。この接着剤が塗布された支持体の感圧接着剤層は、一般に坪量が5g/m2〜 200g/m2の繊維接着剤層であり、整合性裏材または支持体に適用される。 繊維接着剤層の外面は模様付きで、不連続の接着剤繊維の間で継続的に多孔性で
ある。一般に、繊維接着剤層のMVTR(40℃でASTM E 96−80に
より測定)は少なくとも1000g/m2/日であり、好ましくは6000g/ m2/日である。
【0009】 特定の好ましい低傷害実施態様において、本発明はシート材料、テープまたは
濡れた皮膚に接着するように設計された積層構造にも関し、例えばこれらは医療
用テープおよび包帯として使用するのに好適である。このような実施態様は、ウ
ェブまたはフィルムの形態の吸収材料を含む裏材支持体を含む。このような実施
態様において、接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着は少なくと
も20g/2.5cm(0.08N/cm)であり、好ましくは濡れた皮膚への
初期接着は乾いた皮膚への初期接着の少なくとも約65%である。
【0010】 他の実施態様において、本発明により、裏材支持体と感圧接着剤繊維の絡み合
ったウェブからなる繊維接着剤層とからなる接着剤が塗布された支持体が得られ
、この裏材支持体はウェブまたはフィルムの形態の吸収材料からなり、更に接着
剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着は少なくとも20g/2.5c
m(0.08N/cm)であり、濡れた皮膚への初期接着は少なくとも20g/
2.5cm(0.08N/cm)であり、濡れた皮膚への初期接着は乾いた皮膚
への初期接着の少なくとも約65%である。
【0011】 好ましい実施態様の説明 本発明の低傷害接着剤が塗布された支持体は、凝集性通気性繊維接着剤不織ウ
ェブの形態で互いに密接に絡み合った凝集性感圧接着剤繊維から形成され、裏材
に取り付けられる。図4に示す好適な感圧接着剤繊維ウェブ10は、例えば、I
ndustrial Engineering Chemistry第48巻1
342〜1346ページの「Superfine Thermoplastic
Fibers」(Wente, Van A.著)、1954年5月25日発
行Naval Research Laboratoriesの報告書第436
4号「Manufacture of Superfine Organic
Fibers」(Wente, Van A. et al.著)、米国特許第
3,849,241号、同第3,825,379号他に記述されている装置を使
用してメルトブローン微小繊維ウェブとして形成されてもよい。これらの極微小
繊維はメルトブローン繊維と呼ばれ、概して実質的に連続しており、出口ダイオ
リフィスと収集(collecting)面との間で微小繊維の絡み合いにより
凝集性ウェブを形成する。これはある程度、繊維が乗せられる気流の乱れによる
。更に、本発明の低傷害接着剤が塗布された支持体に使用される好適な感圧接着
剤繊維は、繊維が形成時に直ちにウェブの形態に集められるスパンボンドなど他
の従来の溶融紡糸方法によって形成されてもよい。一般に、溶融紡績のタイプの
方法で形成されるとき、接着剤繊維の直径は100ミクロン以下であり、好まし
くは50ミクロン以下である。
【0012】 本発明の低傷害接着剤が塗布された支持体は、感圧接着剤繊維と密接に混ぜ合
わされた非感圧接着剤繊維材料からなってもよい。混ぜ合わされた感圧接着剤繊
維または微小繊維および非感圧接着剤繊維材料は、別々の個々の繊維に存在して
もよく、または感圧接着剤繊維または微小繊維および非感圧材料は複合繊維の個
別の領域を形成するおよび/またはブレンドの一部になってもよい。例えば、複
合繊維は2層以上の繊維の形態、シースコア(sheath−core)繊維配
列、「海島」タイプの繊維構造であってもよい。この場合、第1の構成層は感圧
接着剤繊維または微小繊維からなり、第2の構成層は非感圧接着剤繊維材料を含
む。一般に、多重構成の複合繊維のいかなる形態でも、感圧接着剤繊維の構成要
素は、多重構成の複合繊維の曝露される外側面の少なくとも一部を提供する。好
ましくは、多重構成の複合繊維の個々の構成要素は、不連続帯において繊維の長
さに沿って実質的に連続して存在し、この帯は好ましくは繊維の全長に沿って延
びる。個々の繊維は一般に、繊維の直径が100ミクロン未満であり、好ましく
は微小繊維であれば50ミクロン未満または25ミクロン未満である。
【0013】 複合繊維は、例えば、米国特許第5,238,733号および同第5,601
,851号、またはPCT国際特許出願公開第WO 97/2375号に記述さ
れているように多層繊維として形成されてもよい。多層およびシースコアメルト
ブローン微小繊維は、例えば米国特許第5,238,733号に記述されており
、全体としてその要旨を本明細書中に参照する。この特許は、ポリマー材料の2
つの別々の流れを別々のスプリッターに供給するまたはマニホールドを結合する
ことによって、多重構成メルトブローン微小繊維ウェブを提供することを記述す
る。分裂または分離された流れは一般に、ダイまたはダイオリフィスの直前に結
合される。別々の流れは、密接に平行する流路に沿って溶融の流れに確立され、
互いに平行に、また結果として結合された多層の流れの流路に実質的に平行に結
合されるのが好ましい。この多層の流れは次いで、ダイおよび/またはダイオリ
フィスにまたダイオリフィスを通して供給される。エアスロットは、ダイオリフ
ィスの列の何れかの側に配置され、押出多重構成の溶融の流れで均一の熱空気を
高速で送る。高速の熱い空気は押出ポリマー材料を引きそして細長くし、ダイか
ら比較的短距離を移動した後に凝固する。高速の空気は、ダイと収集(coll
ector)面との間で乱れ、メルトブロー繊維を互いに絡み合うように気流に
乗せ、密着した不織ウェブを形成する。次いで凝固したまたは部分的に凝固した
繊維は、周知の方法で表面上に集められる。また、他の繊維および/または微粒
子はこの乱気流に供給されてもよく、それによって密着した不織ウェブに結合さ
れる。これは、例えばマクロドロッパ、第2の繊維形成ダイ、または他の周知の
方法を使用して実行されてもよい。
【0014】 あるいは、従来の設計の複合繊維を製造するために、別々のポリマーの流れが
別々の導管を通って紡糸口金に供給される、米国特許第5,382,400号に
記述されているような複合繊維はスパンボンドの工程によって形成されてもよい
。一般に、これらの紡糸口金は、紡糸口金を別々に通して別々のポリマー構成要
素を送るために流路を作るために配列された開口部のパターンを形成する多数の
プレートを有する紡糸容器(spin pack)を含む外被を含む。紡糸口金
は、ポリマーを1列またはそれ以上の列の繊維を垂直にまたは水平に押し出すよ
うに配列されてもよい。
【0015】 メルトブロー複合繊維を形成するための別の配列は、例えば米国特許第5,6
01,851号に記述されている。ポリマーの流れは、各個別のダイオリフィス
に分配および/または分離プレートに切り込まれた溝を使用して別々に供給され
る。この配列は、異なる繊維が実質的に均一に分配された密着し絡み合ったウェ
ブを形成する個々の繊維を提供するために異なるポリマーを異なる個別のオリフ
ィスから別々に押し出すのに使用されてもよい。2つの別々のポリマーを個々の
ダイオリフィスに提供することで、複合繊維が形成されてもよい。記述される装
置は、ダイオリフィスがダイに沿って一列に形成されるメルトブロータイプの配
列に好適に使用される。
【0016】 感圧接着剤構成要素は、メルトブローに好適な(一般に、細管レオメータによ
り溶融加工の条件下で測定された見掛粘度が150ポアズ〜800ポアズの接着
剤を必要とする)またはスパンボンド工程などの他の繊維紡糸工程に好適な押出
可能な感圧接着剤を含む。単一のダイまたは紡糸口金から形成される異なるポリ
マーまたはブレンドの複合繊維または整合繊維によって、別々のポリマーの流れ
の粘度は、均一繊維およびウェブの形成にかなり近く適合するべきであるが、こ
れは必ずしも要求はされない。一般に、適合する粘着力は、ポリマーの混合を最
小限にする点で、形成された複合繊維の均一性をより確実にし、繊維への混合に
より繊維が破損し、ショット(微小球のポリマー材料)が形成され、ウェブの引
張特性が低くなる。しかしながら、低傷害接着物品が所望の全接着力を有する限
り、不連続の繊維またはショットの存在は必ずしも望ましくはない。
【0017】 不連続の感圧接着剤繊維、複合繊維、またはブレンド(不連続のまたは複合繊
維の何れかにおける)を形成するのに使用される特定の感圧接着剤は、本発明の
実施例において教示されるように、所望の接着レベルを考慮した接着剤形成に、
またポリマーブレンドまたは複合繊維の場合に選択される非感圧接着剤材料ポリ
マーによる。選択される感圧接着剤は一般に、溶融相において溶融加工により繊
維を形成するのに好適な粘着性を有するホットメルト押出可能コポリマーまたは
組成物である。感圧接着剤の好適なクラスは、アクリレート接着剤、ポリαオレ
フィン接着剤、ラバーレジン接着剤などを含む。好適なラバーレジン接着剤は、
粘着付与されたエラストマーを使用して形成されたものを含み、好ましいエラス
トマーはA−Bタイプのブロックコポリマーであり、ここでAブロックとBブロ
ックとは線上(例えば、ジブロックまたはトリブロックコポリマー)、放射状、
または星形の配置に構成されている。Aブロックはモノアルケニルアレーン、好
ましくは分子量が4,000〜50,000、好ましくは7,000〜30,0
00のポリスチレンブロックである。Aブロックの含有量は、ブロックコポリマ
ーの好ましくは約10〜50重量%、好ましくは約10〜30重量%である。他
の好適なAブロックは、αメチルスチレン、t−ブチルスチレン、および他のリ
ングアルキル化スチレン、およびこれらの混合物から形成されてもよい。Bブロ
ックは、エラストマー共役ジエンで形成されており、平均分子量が約5,000
〜500,000、好ましくは約50,000〜約200,000の一般にポリ
イソプレン、ポリブタジエン、またはこれらのコポリマーで形成されている。ま
た、Bブロックは水素化されてもよい。Bブロックの含有量は一般に90〜50
重量%、好ましくは90〜70重量%である。エラストマーをベースとする接着
剤の粘着付与成分は、一般に、固体粘着付与樹脂および/または液体粘着付与剤
または可塑剤からなる。粘着付与樹脂は、エラストマーのポリジエンBブロック
の部分と少なくとも部分的に相溶性の樹脂の群から選択されるのが好ましい。好
ましくはないが、一般に、粘着付与樹脂の少量はAブロックと相溶性であり、存
在する場合、エンドブロック強化樹脂と一般に呼ばれる。一般に、エンドブロッ
ク樹脂は、芳香属モノマー種から形成される。接着剤成分に使用するのに好適な
液体粘着付与剤または可塑剤は、ナフテン系石油、パラフィン油、芳香油、鉱油
、または低分子量エステルガム、ポリテルペン、およびC−5樹脂を含む。いく
つかの好適なBブロック相溶性固体粘着付与樹脂は、C−5樹脂、樹脂エステル
、ポリテルペンなどを含む。
【0018】 感圧接着剤の粘着付与部分は一般に、エラストマー相100部あたり20〜3
00部からなる。好ましくは、これは優勢的に固体粘着付与剤であるが、接着剤
成分の0〜25重量%、好ましくは0〜10重量%が液体粘着付与剤および/ま
たは可塑剤であってもよい。
【0019】 メルトブロー工程に好適なラバーレジン接着剤は欧州特許第658,351号
に記述されており、粒状収着剤を固定するために使い捨て吸収物品に使用される
、または感圧接着剤の取付のために使用されるメルトブローン繊維合成ラバーレ
ジンタイプの接着剤を例証している(例、生理用ナプキン用)。例証される好適
な接着剤は、スチレン−イソプレン−スチレントリブロックブロックコポリマー
をベースとし、このコポリマーのカップリング効率は42〜65%であり(例え
ば、58〜35%のポリスチレン−ポリイソプレンジブロック材料が存在する)
、C−5炭化水素樹脂(Goodyearより入手可能なWINGTACK P
LUS およびWINGTACK 10)により粘着付与され、酸化防止剤によ
り安定される。
【0020】 一般に、繊維形成工程により、本発明においては繊維形成工程中または使用中
の接着力の低下を防ぐために好適な酸化防止剤および熱安定剤が使用される。ま
た、UV吸収剤、顔料、微粒子、ステープルファイバなど他の従来の添加剤も使
用されてもよい。
【0021】 好適なポリ(アクリレート)は:(A)少なくとも1つの一官能価アルキル(
メト)アクレートモノマー(すなわち、アルキルアクリレートおよびアルキルメ
タクリレートモノマー);(B)少なくとも1つの一官能価遊離基コポリマー強
化モノマー、から得られる。強化モノマーのホモポリマーガラス転移温度(Tg )はアルキル(メト)アクリレートモノマーのものよりも高く、ガラス転移温度
および結果として生じるコポリマーの係数を上げる。モノマーAおよびBは、こ
れらから形成されるコポリマーが押出可能であり繊維を形成できるように選ばれ
る。ここで言う「コポリマー」は、2つまたはそれ以上の異なるモノマーを含む
ポリマーを意味し、ターポリマー、テトラポリマー等を含む。
【0022】 好ましくは、本発明の感圧接着剤コポリマー繊維を準備するのに使用されるモ
ノマーは:(A)単独重合のとき一般にガラス転移温度が約0℃以下である一官
能価アルキル(メト)アクリレートモノマー;および(B)単独重合のとき一般
にガラス転移温度が少なくとも約10℃である一官能価遊離基共重合性強化モノ
マー、を含む。モノマーAおよびBのホモポリマーのガラス転移温度は一般に、
正確に±5℃以内であり、示差走査熱量計により測定される。
【0023】 一官能価アルキルアクリレートまたはメタクリレートモノマー(すなわち、(
メト)アクリル酸エステル)であるモノマーAは、可撓性およびコポリマーの粘
着性の一因となる。モノマーAは、ホモポリマーのTgが約0℃以下であるのが 好ましい。好ましくは(メト)アクリレートのアルキル基は、平均約4〜約20
炭素原子を有し、より好ましくは平均約4〜約14炭素原子を有する。アルキル
基は、鎖中に酸素原子を任意に含んでもよく、それによって例えばエーテルまた
はアルコキシエーテルを形成する。モノマーAの例として、2−メチルブチルア
クリレート、イソオクチルアクリレート、ラウリルアクリレート、4−メチル−
2ペンチルアクリレート、イソアミルアクリレート、sec−ブチルアクリレー
ト、n−ブチルアクリレート、n−ヘキシルアクリレート、2−アチルヘキシル
アクリレート、n−オクチルアクリレート、n−デシルアクリレート、イソデシ
ルアクリレート、イソデシルメタクリレート、およびイソノニルアクレートが挙
げられるが、これらに限定はされない。他の例として、ポリエトキシレートまた
はポリプロポキシレートメトキシ(メト)アクリレート(すなわち、ポリ(酸化
エチレン/プロピレン)モノ(メト)アクリレート)マクロマー(すなわち、高
分子分散モノマー)、ポリメチルビニルエーテルモノ(メト)アクリレートマク
ロマー、およびエトキシレートまたはプロポキシレートノニルフェノールアクリ
レートマクロマーが挙げられるが、これらに限定はされない。このようなマクロ
マーの分子量は一般に、約100g/モル〜約600g/モルであり、好ましく
は約300g/モル〜約600g/モルである。Aモノマーとして分類される様
々な一官能価モノマーは、本発明の繊維を作るのに使用されるコポリマーを作る
のに使用されてもよい。
【0024】 一官能価遊離基共重合性強化モノマーであるモノマーBは、コポリマーのガラ
ス移転温度を上昇させる。本明細書において使用される「強化」モノマーは、接
着剤のモジュラスを上げ、それによってその強さも増すものである。モノマーB
はTgが少なくとも約10℃のホモポリマーを有するのが好ましい。モノマーB は、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド、およびアクリレートを含む一
官能価(メト)アクリル強化モノマーであるのがより好ましい。モノマーBの例
として、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、N−
エチルアクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、N−ヒドロキシエチル
アクリルアミド、ジアセトナクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、
N,N−ジエチルアクリルアミド、N−エチル−N−アミノエチルアクリルアミ
ド、N−エチル−N−ヒドロキシエチルアクリルアミド、N,N−ジメチロール
アクリルアミド、N,N−ジヒドロキシエチルアクリルアミド、t−ブチルアク
リルアミド、ジメチルアミノエチルアクリルアミド、N−オクチルアクリルアミ
ド、および1,1,3,3−テトラメチルブチルアクリルアミドなどのアクリル
アミドが挙げられるが、これらに限定はされない。モノマーBの他の例として、
アクリル酸およびメタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル
酸、2,2−(ジエトキシ)エチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレー
トまたはメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレートまたはメタクリ
レート、メチルメタクリレート、イソブチルアクリレート、n−ブチルメタクリ
レート、イソボルニルアクリレート、2−(フェノキシ)エチルアクリレートま
たはメタクリレート、ビフェニルイルアクリレート、t−ブチルフェニルアクリ
レート、シクロヘキシルアクリレート、ジメチルアダマンチルアクリレート、2
−ナフチルアクリレート、フェニルアクリレート、N−ビニルピロリドン、およ
びN−ビニルカプロラクタムが挙げられる。Bモノマーとして分類される様々な
一官能価強化モノマーの組み合わせは、本発明の繊維を作るのに使用されるコポ
リマーを作るのに使用されてもよい。
【0025】 アクリレートコポリマーは結果として得られるTgが好ましくは約25℃より 低くなるように、より好ましくは約0℃より低くなるように配合される。このよ
うなアクリレートコポリマーは、少なくとも1つのアクリル(メト)アクリレー
トモノマー100部あたり約60部〜約98部を、また少なくとも1つの共重合
性強化モノマー100部あたり約2部〜約40部を含むのが好ましい。好ましく
は、アクリレートコポリマーは少なくとも1つのアクリル(メト)アクリレート
モノマー100部あたり約85部〜約98部を、また少なくとも1つの共重合性
強化モノマー100部あたり約2部〜約15部を含む
【0026】 コポリマーの分子量および強さを構成し、それによって繊維の一体性および形
状を改良するのに必要であれば、架橋剤を使用してもよい。架橋剤はモノマーA
およびBと共重合されたものであるのが好ましい。架橋剤は化学架橋(例えば、
共有結合)を生じてもよい。あるいは、例えば相分離または酸塩基相互作用によ
る強化領域の形成の結果、物理的架橋を生じてもよい。好適な架橋剤は、米国特
許第4,379,201号、同第4,737,559号、同第5,506,27
9号、および同第4,554,324号に開示されている。
【0027】 この架橋剤は、コポリマーが押し出され繊維が形成されるまで架橋に向かって
活性化されないのが好ましい。従って架橋剤は、紫外線(例えば、約250nm
〜約400nmの波長の放射線)に曝される際にコポリマーを架橋させる光架橋
剤であってもよい。しかしながら、架橋剤は更なる工程なしで架橋、一般には物
理的架橋を提供するのが好ましい。物理的架橋は、熱可逆架橋を生じる領域の相
分離を通して起こり得る。従って、物理的可逆架橋剤を提供する架橋剤から準備
されるアクリレートコポリマーは、溶融加工を使用する繊維の準備において特に
有利である。
【0028】 好ましくは、架橋剤は(1)アクリル架橋モノマー、または(2)共重合性ビ
ニル基を有するポリマー架橋材料である。架橋剤は、共重合性ビニル基を有する
ポリマー材料であるのがより好ましい。好ましくは、これらのモノマーの各々は
、モノマーAおよびBを共重合できる遊離基重合性架橋剤である。様々な架橋剤
の組合せが、本発明の繊維を作るのに使用されるコポリマーを作るのに使用され
てもよい。しかしながら、このような架橋剤が任意であることを理解すべきであ
る。
【0029】 アクリル架橋モノマーは、モノマーAおよびBを共重合し、ポリマーの照射に
際しポリマーの主鎖において遊離基を発生させるものであるのが好ましい。この
ようなモノマーの例は、米国特許第4,737,559号に記載されているアク
リレートベンゾフェノンである。
【0030】 共重合性ビニル基を有するポリマー架橋材料は、一般式、X−(Y)n−Z〔 式中、Xは共重合性ビニル基;Yはnが0または1であり得る二価結合基;Zは
gが約20℃よりも高く平均分子量が約2,000〜約30,000であり共 重合の条件下では本質的に反応しない一価ポリマー部分である〕で表されるのが
好ましい。本発明の微小繊維を作るのに有用な特に好ましいビニルを末端基とす
るポリマーモノマーは、以下を有するものとして更に定義される:式、HR1C =CR2−(式中、R1は水素原子またはCOOH基であり、R2は水素原子また はメチル基である)を有するX基;式、−{C(R3)(R4)−CH2n−R5 (式中、R3は水素原子または低級(すなわち、C1〜C4)アルキル基であり、 R5は低級アルキル基であり、nは20〜500の整数であり、R4は−C64 6 および−CO27〔式中、R6は水素原子または低級アルキル基であり、R7 は低級アルキル基である〕からなる群より選択される一価基である)を有するZ
基。
【0031】 このようなビニルを末端基とするポリマー架橋モノマーは、高分子モノマー(
すなわち、マクロマー)と呼ばれることがある。いったん(メト)アクリレート
モノマーおよび強化モノマーと共重合されると、このタイプのビニルを末端基と
するポリマーモノマーは、別の軟質アクリレート主鎖を強化する傾向があるペン
ダント型ポリマー部分を有するコポリマーを形成し、結果として得られるコポリ
マー接着剤の剪断強さを実質的に高める。このような架橋ポリマー材料の特定の
例は、米国特許第4,554,324号に開示されている。
【0032】 使用される場合、架橋剤は有効量使用され、これは対象とされる支持体への所
望の最終的な接着特性を提供するために感圧接着剤の架橋を起こすのに十分な量
を意味する。使用される場合、架橋剤はモノマーの全量に基づき約0.1部〜約
10部の量が使用されるのが好ましい、
【0033】 架橋剤が使用された場合、繊維の形状の接着剤は放射線、例えば波長が約25
0nm〜約400nmの紫外線に曝されてもよい。接着剤を架橋するのに必要と
されるこの好ましい波長範囲の輻射エネルギーは、約100mJ/cm2〜約1 ,500mJ/cm2、より好ましくは約200mJ/cm2〜約800mJ/c
2である。
【0034】 本発明のアクリレート感圧接着剤は、溶液、放射線、塊性、分散、乳濁剤、お
よび懸濁重合工程を含む、様々な遊離基重合工程により合成されてもよい。米国
特許第4,619,979号または同第4,843,134号に記載されている
連続遊離基重合工程などの塊状重合方法、米国特許第5,637,646号に記
載されているバッチリアクタを使用する本質的断熱重合方法、および国際特許出
願公開第WO 96/07522号に記載されている容器入り予備接着剤配合物
の重合方法もまた、本発明の繊維を準備するのに使用されるポリマーを準備する
のに使用されてもよい。
【0035】 本発明のアクリレート感圧接着配合物は、繊維形成溶融加工の妨げにならない
限り、粘着付与剤(ウッドロジン、ポリエステル等)、可塑剤、流れ調整剤、中
和剤、安定剤、酸化防止剤、充填剤、着色剤などの従来の添加剤を含んでもよい
。アクリレートコポリマーを準備するのに使用されるモノマーと共重合性でない
開始剤もまた、重合率および/または架橋率を高めるために使用されてもよい。
これらの添加剤は、所望の感圧接着剤の特性またはそれらの繊維形成特性に物質
的に悪影響を及ぼさない量で組み入れられる。一般に、配合物の全重量に基づき
約0.05重量%〜約25重量%の量でこれらのシステムに混ぜられてもよい。
【0036】 好適なポリオレフィン接着剤は、粘着付与されたポリオレフィンエラストマー
タイプの接着剤、または粘着付与剤を含むまたは含まないホットメルト感圧接着
剤を形成するのに好適な非晶質ポリαオレフィンポリマーであってもよい。この
ような非晶質ポリαオレフィンは一般に、C3〜C6線状αオレフィンおよび高級
αオレフィン(一般にC6〜C10)である。好ましくは、ポリヘキサン、ポリヘ プテン、ポリオクテン、ポリノネン、および/またはポリデセンを含むポリオレ
フィンのコポリマーである。このような非晶質ポリαオレフィンは、米国特許第
4,264,576号、同第3,954,697号、および同第4,072,8
12号に記載され、ここでは非晶質ポリαオレフィンコポリマーが感圧接着剤を
直接形成するために粘着付与剤を添加せずに使用され得る。これらの非晶質コポ
リマーは一般に、高級αオレフィンコモノマーを40〜60モル%有する。しか
しながら、好適な相溶性粘着付与樹脂および可塑化油が使用されてもよい。これ
らは一般に、上述の合成ABブロックコポリマーエラストマーに粘着付与するの
に使用されるものに対応する。例えば、好適な相溶性液体または固体粘着付与剤
は、ポリテルペン、C−5炭化水素樹脂、またはポリイソプレンなどの炭化水素
樹脂を含み、また芳香族酸または脂肪族酸の樹脂エステルも好適である。これら
の粘着付与剤が十分な量使用されるならば、高級αオレフィンの含有量は15モ
ル%程度に低いが、好適な感圧接着剤は形成され得る。
【0037】 複合繊維の形成の使用、感圧接着剤とのブレンドにおける使用、または別々の
繊維としての使用に好適な非接着剤材料は、ポリオレフィン、ポリエステル、ポ
リアルキレン、ポリアミド、ポリスチレン、ポリアリールスルホン、ポリジエン
、またはポリウレタンを含む。これらの材料は、延伸性または若干弾性であるの
が好ましいが、弾性でもよい。好ましいのは、密度が0.87g/cm3より高 いポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマーエチレン/
ビニルアセテートコポリマー、またはメタロセンタイプのポリエチレンなどの延
伸性または若干弾性であるポリオレフィンである。好適な弾性材料は、メタロセ
ンタイプのコポリマー(見掛密度が0.87g/cm3より低い)、ポリウレタ ン(例えば、「MORTHANE」)、ポリオレフィンエラストマー(例えば、
エチレン/プロピレン/ジエンエラストマー)、上述のポリスチレンなどのポリ
(ビニルアレーン)で形成されるAブロックおよびイソプレン、ブタジエン、ま
たはこれらの水素化型(例えば、Shell Chemical Co.より入
手可能な「KRATON」エラストマー)などの共役ジエンで形成されるBブロ
ックを有するA−Bブロックコポリマー、ポリエーテルエステル(Akzo P
lastics Co.より入手可能な「ARNITAL」など)、またはポリ
エーテルブロックアミド(Atochem Co.より入手可能な「PEBAX
」など)を含む。エラストマーのブレンド、非エラストマーのブレンド、または
エラストマーと非エラストマーの両方のブレンドは、非感圧接着剤繊維、複合繊
維、または好適なブレンド繊維に使用されてもよい。
【0038】 繊維形態における非感圧接着剤材料は一般に、繊維接着剤ウェブにおける繊維
の坪量の0〜50%を含み、好ましくは0〜15%を含む。非感圧接着剤繊維材
料は、単独で存在するなら、感圧接着剤材料とのブレンドの形態では、低傷害接
着剤が塗布された支持体を形成する繊維の、好ましくは低傷害接着剤が塗布され
た支持体を形成する実質的に連続する繊維の坪量の0〜40%であるのが好まし
い。感圧接着剤材料と共に非接着剤材料を使用すると接着力が低下するが、通気
性が高められる。非感圧接着剤繊維材料が別々の繊維として存在する場合、これ
らの繊維は一般に、感圧接着剤繊維と密接に混ぜ合わされる。非感圧接着剤繊維
成分が混ぜ合わされた繊維として存在するなら、これらの繊維は、上記の米国特
許第5,601,851号によれば同じダイから形成されてもよく、または非感
圧接着剤繊維を集合面上のいずれかの繊維を集合させる前に直接または連続して
感圧接着剤繊維を含む繊維の流れに導く別々のダイで形成されてもよい。混ぜ合
わされた繊維を形成するのに複数のダイを使用するのは、従来技術において周知
である。従来技術において周知のように、更に混ぜ合わされた繊維を別々のステ
ープルファイバとして加えてもよい。接着剤層の坪量は一般に、5〜200g/
2であり、好ましくは20〜100g/m2であり、ここで接着剤層の少なくと
も50%、好ましくは85〜100%は感圧接着剤繊維の形態であるのが好まし
い。
【0039】 繊維接着剤が接着される裏材支持体は通気性または非通気性であってもよいが
、不織ウェブ、織物またはメリヤスウェブ、吸収フィルム、多孔質フィルム(例
えば、穿孔または微孔性構造により提供される)、紙、または他の周知の裏材ま
たは積層物により提供されるような通気性裏材であるのが好ましい。繊維接着剤
裏材が積層物の形態であるなら、粘着包帯の吸収層、固定装置の注型材料などの
追加の成分が使用されてもよい。吸収層が使用されるなら、薄く、凝集性かつ整
合性であり、繊維接着剤層の裏側に使用される場合は可撓性である必要がある。
吸収層は、木材パルプなどの不連続の非凝縮性繊維からなる厚い吸収バットでな
いのが好ましい。厚いバットは吸収性が高く、流体保持能力が高いが、テープ製
品により直接接着される面積において単位面積あたりの流体排水量が非常に低い
医療用テープには望ましくない。一般に、吸収層は裏材と組み合わせて使用され
るなら、繊維接着剤で覆われていない裏材の面積にあるべきである。この面積は
、液体が活発に流出する開いた傷口を覆うことを意図している。裏材支持体は一
般に、フィルムまたは圧密化された不織ウェブなどであるとき、1ミル〜50ミ
ルであり、好ましくは4ミル〜30ミルである。発泡裏材、嵩高い不織または織
物またはメリヤス裏材は、かなり厚くてもよい。一般に、繊維または発泡裏材の
坪量は、15g/m2〜200g/m2、好ましくは25g/m2〜100g/m2 である。繊維接着剤層で覆われた裏材支持体または積層物一般に、整合性であり
、操作マニュアルの手順概要に従いThwing−Albert Handle
−O−Meter(登録商標)型番号211−300(ペンシルベニア州、フィ
ラデルフィア、Thwing−Albert Instrument Co.)
で測定して100g未満、好ましくは50g未満の風合いである。
【0040】 好ましい実施態様において、濡れた皮膚に繊維接着剤がよく接着するためには
、繊維接着剤が塗布される裏材支持体が薄く凝集性かつ整合性の吸収材料を含む
のが望ましい。好適なこのような吸収材料の吸水度は、実施例の部分において記
載されるテストプロトコルによって測定されるように、少なくとも約100%、
好ましくは少なくとも約200%、より好ましくは少なくとも約500%である
。あるいは、吸収材料の保水度が測定されてもよい。好適なこのような吸収材料
は、実施例の部分において記載されるテストプロトコルによって測定されるよう
に、保水度が少なくとも約25%である。一般に、吸水度または保水度が高けれ
ば、裏材に必要とされる材料は少なくてすむ。この結果、より可撓性がありより
整合性がある物品となる。
【0041】 このような吸収材料は、疎水性または親水性繊維の不織、織物、またはメリヤ
スウェブの形態であっても、フィルムの形態であってもよい。親水性繊維が好ま
しいが、ばら繊維のポリマーは、裏材支持体が吸水性になるように疎水表面処理
で覆われた疎水性ポリマーであってもよい。フィルムは、例えば、主鎖にポリエ
チレンオキシドが組み込まれたポリウレタン、または親水性側基を含むように化
学的に改質されたポリマーなどの本来吸収性ポリマーでできていてもよい。
【0042】 好ましくは、好適な吸収材料によって、上述のように繊維接着剤層を有する接
着剤で覆われた支持体が得られ、乾いた皮膚への初期接着は少なくとも220g
/2.5cm(0.08N/cm)であり、濡れた皮膚への初期接着は少なくと
も20g/2.5cm(0.08N/cm)である。好ましくは、乾いた皮膚へ
の初期接着は少なくとも40g/2.5cm(0.16N/cm)であり、濡れ
た皮膚への初期接着は少なくとも40g/2.5cm(0.16N/cm)であ
る。好ましくは、接着剤が塗布された支持体の濡れた皮膚への初期接着は、乾い
た皮膚への初期接着の少なくとも約65%であり、より好ましくは少なくとも約
75%であり、最も好ましくは少なくとも約100%である。一般に、濡れた皮
膚への初期接着は乾いた皮膚への初期接着をより低いが、高くてもよい(例えば
、乾いた皮膚への初期接着の110%)。濡れた皮膚への接着力と乾いた皮膚へ
の接着力との比較は、実施例の部分に記載されるテストプロトコルを使用して実
行されてもよい。ここで、濡れた皮膚はその上に目視できる水を有する。
【0043】 好適な吸収裏材支持体は一般に、綿やレーヨンのようなセルロース、ポリアク
リレート、ポリアクリロニトリル、酢酸セルロース、ポリエステル、ポリウレタ
ン、界面活性剤処理されたポリオレフィン、コポリマー、およびこれらの混合物
などの吸水性材料でできている。これらは例えば、スパンレース(すなわち、水
流交絡される)、スパンボンド、またはメルトブローンの不織ウェブの形態、フ
ィルム、あるいは織物またはメリヤス布帛の形態であってもよい。スパンレース
布帛の1つのタイプは、米国特許第3,485,706号に記載されている。接
着剤が塗布された物品の裏材支持体に使用するのに好ましく、濡れた皮膚によく
接着する吸収材料は、木材パルプ/ポリエステル、レーヨン/ポリエステル、ア
クリル/セルロース、ポリアクリロニトリル/セルロース、および酢酸セルロー
スなどのセルロース材料を含む。特に好ましい材料は、デラウェア州、ウィルミ
ントン、DuPont Fibersより入手可能なSONTARA 8411
(ポリエチレンテレフタレート30%および再生セルロース70%、すなわち、
レーヨン)の名称で入手可能なレーヨン/ポリエステルスパンレース布帛である
【0044】 繊維接着剤層が接着される裏材支持体は、繊維接着剤層に最も近い層が吸収材
料であって多層であってもよい。1つまたはそれ以上の追加の層があってもよく
、そのうち少なくとも1つは通気性があり不浸透性フィルムである。一般にこれ
は最外層(すなわち、トップ層)である。例として、ポリウレタン、ポリオレフ
ィン、メタロセンポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミドエステル、ポリア
ミド、ポリエーテルエステル、上述のShell Chemical Co.よ
り入手可能なKRATONコポリマーなどのA−Bブロックコポリマーが挙げら
れる。好ましくは、最外層は外部環境に由来するような流体に対して実質的に不
浸透性であるフィルムであるが、物品が通気性であるために水蒸気を通す(一般
に、透湿度(MVTR)は少なくとも約500g/m2/日である)。本発明の 物品の個々の層のMVTR値は、例えば、繊維接着剤層は、全体構造のMVTR
値が少なくとも500g/m2/日である限り、更に高くてもよい。
【0045】 従って、本発明の1つの好ましい物品を図5に示す。これは、感圧接着剤繊維
18が絡み合ったウェブを含む繊維接着剤層14で覆われた不織ウェブ12を含
む裏材支持体の断面図を示す。裏材支持体の反対側の面には、任意の通気性があ
る不浸透性フィルム20がある。
【0046】 本発明の低傷害接着剤が塗布された支持体を使用するのが特に結うようである
別の状況は、長期間の使用が意図され高いMVTRが特に望ましい生物医学的電
極の構造においてである。このような構造は米国特許第5,215,087号の
「生物医学的電極構造(BIOMEDICAL ELECTRODE CONS
TRUCTION)」に開示されており、本明細書中でも参照されている。図3
を参照すると、米国特許第5,215,087号の教示後の例示的生物医学的電
極40が分解組立図で示されている。電極40は絶縁体構造41を含み、絶縁体
構造41の対向する側46と47とを画定する第1の部分44および第2の部分
45を含む。各部分44および45は、それぞれ細長い縁部分50および51を
含む。絶縁体構造41は、縁部分50および51が互いに重なり合って部分44
および45から組み立てられる。
【0047】 電極の裏材支持体を共に形成する部分44および45の下側は、繊維接着剤層
71で覆われ、本発明の低傷害接着剤が塗布された支持体を形成する。米国特許
第5,215,087号に開示されている部分44および45の好ましい材料は
メルトブローンポリウレタンであり、MVTRが非常に高く、本発明の繊維接着
剤層によってよく補足されている。本開示の他の裏材支持体もまた使用されても
よい。
【0048】 また電極40は、タブ部分61が部分44と45との重なりの間を通って延び
るように導体部材42を含む。導体部材のパッド部分62は、絶縁体構造41の
下に配置される。導体部材42の領域67を所定の位置に固定するために両面粘
着ストリップ69が提供される。
【0049】 導電接着剤の層70は、患者の体およびタブ部分61へおよび/またはから電
気的信号を変換するためにの導体部材42のパッド部分62と接触し、電極40
が使用中のとき心電計などの医療機器と接続している。いくつかの実施態様にお
いては、導電接着剤70は、繊維接着剤層71容易に接着できない材料でできて
いると予知され、導電接着剤70および繊維接着剤層71に容易に接着する材料
でできているスクリムの層72が提供されてもよい。パッド部分62に空間を持
たせ導電接着剤70と接触させるために、スクリムの層72は、73および74
で示される2つの部分に提供されてもよい。
【0050】 電極40は、電極の使用準備ができるまで導電性接着剤70および繊維接着剤
層71を保護するために剥離ライナ75上に提供される。電極40を剥離ライナ
75から剥がすのを容易にするためにスペーサ76が提供されてもよい。
【0051】 生物医学的電極の分野における他の設計手段は、米国特許第5,520,18
0号、同第5,505,200号、同第5,496,363号、同第5,438
,988号、同第5,276,079号、および同第5,133,355号に開
示されており、全て参照されている。
【0052】 本発明の低傷害接着剤が塗布された支持体は一般に、乾いた皮膚の表面に適用
され、初期接着は20g/2.5cm(0.08N/cm)〜100g/2.5
cm(0.39N/cm)、好ましくは30g/2.5cm(0.12N/cm
)〜70g/2.5cm(0.27N/cm)であってよく、使用者の皮膚から
経皮蒸散水分量(Transepidermal Water Loss)(T
EWL、実施例において定義される)が著しく増えることなく取り外されてよい
。一般に、20テープを引き剥がした後の全体のTEWL(実施例において定義
)は、20g/m2/時間より低く、最終の引き剥がしの0.5時間後元のTE WLは一般に3〜7g/m2/時間である。繊維接着剤層を有するテープを備え る平均的被験者から20回引き剥がした後の皮膚の面積から除去されたケラチン
の累積量(実施例において定義)は一般に、連続するホットメルトコーティング
された接着剤層を有するテープよりも低く、好ましくは20%低く、最も好まし
くは平均で50%低い。
【0053】 実施例 以下の実施例は、本発明の理解を助けるために提供されるものであり、これに
よって範囲が限定されることはない。特に指示がない限り、部および百分率は全
て重量によるものである。
【0054】 テストプロトコル 経皮蒸散水分量(TEWL)の測定 蒸散水分量の測定により、皮膚の遮断機能および皮膚の傷害の機器評価が得ら
れる。皮膚から出る水分の割合は、一般に経皮蒸散水分量(TEWL)と呼ばれ
、ServoMed EP 2 Evaporimeter(スウェーデン、キ
ンナ、Servo Med AB)により測定される。この蒸発計は、ケーブル
によって移動式電子ディスプレイユニットに取り付けられた取手付プローブから
なる。プローブの端には、長さ15.5mm、平均直径12.5mmの開放シリ
ンダがあった。この開放シリンダ内の2つのセンサによって、皮膚の表面に垂直
な軸に沿って約4mm間隔を置いた2つの決められた点で温度および相対湿度が
測定された。この配置によって、機器は蒸散水分量をg/m2/時で示し計算す ることができた。蒸発計は、相対湿度35〜45%、温度18〜20℃のテスト
環境において使用された。テストの対象は、皮膚が均衡状態に達するように測定
前に少なくとも15分このような環境にあった。損傷を受けていない皮膚の一般
TEWL値は、3〜7g/m2/時であり、一方10〜60g/m2/時の値は表
皮の遮断を損傷することを示す。
【0055】 ケラチンアッセイ方法 ケラチンアッセイ方法は、R.T. TregearおよびP. Dirnh
uberによって記載された「接着テープを剥がして階層コルニューム(Str
atum Corneum)から除去されたケラチン量(”The Mass
of Keratin Removed from the Stratum
Corneum by Stripping with Adhesive T
ape")」、J. Investigative Dermatology, 38:375−381(1961)により修正された。要するに方法は、皮膚か
ら除去された組織の塊中のケラチン(タンパク質)に酸性溶液中の汚染を結合す
ることを含む。余分な染料を除去するための酸洗浄に続いて、結合染料が塩基性
溶液でタンパク質から剥離され、分光光度計によって測定された存在する染料の
量は、組織中のタンパク質の量と直接関連していた。溶液中の染料の濃度を標準
濃度対吸収曲線(absorbence curve)と比較した。これは、ミ
ズーリ州、セントルイス、Sigma Chemical Companyより
購買された人間のケラチン溶液から示されたものである。
【0056】 標準ケラチン濃度曲線準備 水1mlと人間のケラチン抽出溶液0μl、5μl、10μl、20μl、4
0μl、80μl、または150μlを個々のCentr/Por(登録商標)
(カリフォルニア州、ラグーナヒルズ、Spectrum Company)遠
心濃縮器内に配置した。次いで染料溶液(0.01N H2S041リットルあた
りクロモトロープFB0.5g)1mlをケラチン溶液に加えた。ケラチン/染
料溶液を一晩室温で置いた。管を2,000×gで1時間遠心機にかけ、その後
、残りの溶液をデカントした。次いで1mlの0.01N H2SO4を各管に加
え、勢いよく振盪した。管を15分間再び遠心機にかけ、溶液をデカントし、洗
浄工程をさらに4回繰り返した。洗浄工程の後、3mlの0.25N NaOH
を各管に加えた。溶液を一晩置き、その後、半ミクロキュベットにデカントし、
染料濃度は分光光度計で波長508nmで測定された。
【0057】 接着テープ上のケラチンの測定 周知の面積の2つのサンプルを各テープから切り取り分析した。サンプルを別
々の5mlのプラスチック管に配置した。次いで、染料溶液のアリコート(4.
5ml)を各管に加え、その管を室温で一晩置いた。各サンプルを酸性溶液で5
回洗浄し、次いで塩基性溶液のアリコート(4.5ml)を加えた。サンプルを
再び室温で一晩置いた。一晩抽出した後、テープのサンプルから全染料を取り除
き、以前のように分光光度計で存在する染料の量を測定した。ケラチンの濃度を
計算する際、プロトコルテープ(未使用のテープサンプル)の平均光学濃度(O
D)読み取りをテストサンプルの値からまず引き、結果として得られるマイナス
OD値をいずれも0にセットした。テープ1cm2あたりのμgのケラチンとし てサンプル値を報告した。
【0058】 乾いた皮膚および濡れた皮膚への接着力 人間の皮膚に対する組成物の接着性の評価は、本来本質上の測定である。人間
の皮膚は様々な組成物、形状、および様々な体液の存在/不在を有する。しかし
ながら、テープ接着の比較平均値は、本明細書中に記載されるように、数人の個
人のテスト結果を使用することにより得ることができる。
【0059】 乾いた皮膚または濡れた皮膚に対する初期接着(TO)を、広く認められてい るPSTC−1剥離接着テスト(本明細書中に参照)に従って測定した。テスト
プロトコルは、イリノイ州、スコーキー、5700 Old Orchard
Roadに位置するSpecifications and Technica
l Committee of the Pressure Sensitiv
e Tape Councilによって設定されている。本発明の目的のために
、被験者の皮膚にテープを適用することによってテストは修正された。
【0060】 それぞれ幅2.5cm、長さ7.6cmの2〜12のサンプル(半分は濡れた
皮膚のテスト用、もう半分は乾いた皮膚のテスト用)を2〜6人の被験者の背中
にそれぞれ適用した。腕を脇に頭を一方の側に向けて被験者をうつ伏せにした。
皮膚を引っ張らないように脊椎に直角に脊椎の両側にサンプルを配置し適用した
【0061】 濡れた皮膚への接着力をテストするサンプルを、サンプルを適用する直前に流
れない程度の目で見える水滴を残すように水に浸した布で皮膚を湿らし、適用し
た。
【0062】 約2.5cm/秒の速度で動く2kgのローラで1回前方にそして1回後方に
押して配置した。適用中、ローラに対して全く手で圧力は加えなかった。
【0063】 次いで(TO)適用直後に、2.5cmのクリップに取り付けられた11.3 kgのテストラインを備える従来の接着テスターを使用して180℃の除去角度
および15cm/分の除去速度でサンプルを除去した。サンプルを皮膚から約1
cm手で持ち上げ、クリップを持ち上がった縁に取り付けて、クリップを脊椎か
ら一番遠くのサンプルの縁に取り付けた。接着テスターは、歪計器を電動キャリ
ジに搭載した。
【0064】 各テープサンプルを実質的な離層なしに効果的に取り除くのに必要とされる測
定された力が(サンプルの反復の平均として)1cmあたりニュートン(N)で
報告された。好ましくは、濡れた皮膚への接着するには、(TO)湿潤値は約0 .08N/cmより大きく、(TO)湿潤値は(TO)乾燥値とほぼ同じであるの
が望ましい。
【0065】 吸水性および保水性 様々なテープ裏材の吸水性および保水性の評価を、以下のテスト手順を使用し
て測定した。2.54cm×2.54cmの重さの裏材のサンプルを3分間水に
浸し、除去し、余分な水を軽く振り落とし、サンプルを再び計重した。次いで裏
材の吸水率を式:吸水性(%)=(濡れた裏材の重さ−乾いた裏材の重さ)×1
00÷乾いた裏材の重さ、を使用して計算した。報告された結果は、2〜5回の
反復の平均だった。
【0066】 保水性に関しては、2.54cm×2.54cmの重さの裏材のサンプルを3
分間水に浸し、除去し、余分な水を軽く振り落とした。次いでサンプルを2つの
吸水性紙タオル間に置き、2kgを約2.5cm/秒でサンプル上を(1回)圧
延した。サンプルを再び計重し、保水率を式:保水性(%)=(圧延後の濡れた
裏材の重さ−乾いた裏材の重さ)×100%乾いた裏材の重さ、を使用して計算
した。報告された結果は、2〜5回の反復の平均だった。
【0067】 接着出発材料 接着剤1(ブローンミクロファイバ(BMF)−アクリレート−PSAウェブ) 例えば、「超精密熱可塑性繊維(Superfine Thermoplas
tic Fibers)」(Wente, Van A.、Industria
l Engineering Chemistry、第48巻、1342ページ
以下参照(1956))または「超精密有機繊維の製造(Manufactur
e of Superfine Organic Fibers)」(Went
e, Van A.、Boone, C.D.、およびFluharty, E
.L.、the Naval Research Laboratories第
4364号レポート、1954年5月25日発行)に記載されているものと類似
のメルトブローン工程を使用してアクリレートベースのBMF−PSAウェブを
準備した。ただし、BMF装置は、押出物をポリマーの溶融流れを制御するギア
ポンプに提供する単一の押出機を使用した。ギアポンプは、長さ対直径の割合が
5対1の円形の平滑面オリフィス(10/cm)を有するメルトブローダイに接
続するフィードブロックアセンブリを提供した。均一のウェブを作るために、初
期の空気を隙間幅0.076cmで220℃、241KPaに維持した。本明細
書に参照される米国特許第5,648,166号の実施例2に記載されているよ
うに準備され、フィードブロックアセンブリは、イソオクチルアクリレート/ア
クリル酸/スチレンマクロマー(IOA/AA/Styの割合が92/4/4で
あり、10mlのポリマー溶液(エチルアセテートにおける1dlのポリマーあ
たり0.2g)の流れ時間を測定するために25℃に制御された水浴中でCan
non−Fenski #50粘度計を使用して従来の手段によって測定された
内部粘度が〜0.65である)PSAを含むポリマー溶融流れ(240℃)によ
って提供された。ダイおよびフィードバックアセンブリの両方を220℃に維持
し、ダイを178g/時間/ダイ幅cmで操作した。BMF−PSAウェブを、
コレクタとダイとの距離17.8cmで回転ドラムコレクタの周りをパスする両
面塗布シリコーン剥離紙(イリノイ州、ウェストチェスター、Daubert
Coated Products)上に集めた。平均直径が約25ミクロン未満
のミクロファイバ(走査電子顕微鏡を使用して測定)を含む結果として得られた
BMF−PSAウェブの坪量は約50g/cm2であった。
【0068】 接着剤2(BMF−KRATON(登録商標)−PSAウェブ) 接着剤1の作るために記載されたものと類似のメルトブロー工程を使用して粘
着付与されたKRATON(登録商標)ベースのBMF−PSAウェブを準備し
た。ただし、KRATON(登録商標)1112(100部、テキサス州、ヒュ
ーストン、Shell Chemicalより入手可能なスチレン/イソプレン
/スチレンブロックコポリマー)、ESCOREZ 1310LC(80部、テ
キサス州、ヒューストン、Exxon Chemical Co.より入手可能
な脂肪族炭化水素粘着付与剤)、およびZONAREZ−A25(10部、フロ
リダ州、パナマシティー、Arizona Chemicalより入手可能なα
ピネン形の樹脂)を予備配合した混合物をIOA/AA/Sty PSAと置き
換え、190℃でギアポンプの1つに送った。結果として得られたBMF−PS
Aウェブの坪量は約50g/m2であった。
【0069】 接着剤3(ホットメルトアクリレートPSAフィルム) 接着剤1を作るのに使用されたIOA/AA/Sty PSA開始材料は、H
akke単一スクリュー押出機を使用して連続フィルムに175℃でホットメル
ト押出しされ、両面塗布シリコーン剥離ライナーの間に集められた。結果として
得られたフィルムの坪量は約50g/m2であった。
【0070】 接着剤4(ホットメルトKRATON(登録商標)−PSAフィルム) 接着剤2を作るために使用されたKRATON(登録商標)開始材料は、Ha
kke単一スクリュー押出機を使用して連続フィルムに175℃でホットメルト
押出しされ、両面塗布シリコーン剥離ライナーの間に集められた。結果として得
られたフィルムの坪量は約50g/m2であった。
【0071】 接着剤5〜7(BMF−アクリレート−PSAウェブ) 接着剤1を作るために記載したものと類似のメルトブロー工程を使用してアク
リレートベースのBMF−PSAウェブを準備した。ただし、結果として得られ
たウェブの坪量は約40g/m2(接着剤5)、約60g/m2(接着剤6)、約7
4g/m2(接着剤7)であった。
【0072】 接着剤8(BMF−粘着付与されたアクリレート−PSAウェブ) 接着剤1を作るために記載したものと類似のメルトブロー工程を使用してアク
リレートベースのBMF−PSAウェブを準備した。だたし、IOA/AA/S
tyマクロマーターポリマー(重量比92/4/4)溶融流れを23重量%のE
SCOREZ(登録商標)2393粘着付与剤(テキサス州、ヒューストン、E
xxon Chemical Company)とブレンドした。結果として得
られたウェブの坪量は約50g/m2であった。
【0073】 接着剤9(BMF−同時押出アクリレート−PSAウェブ) 接着剤1を作るために記載したものと類似のメルトブロー工程を使用してアク
リレートベースのBMF−PSAウェブを準備した。だたし、2つのポリマー溶
融流れを使用し、以下の2つの層:それぞれ75対25の重量比で、IOA/A
A/Styマクロマーターポリマー(重量比92/4/4);およびIOA/A
A/EOA[ポリ(酸化エチレン)アクリレート]ターポリマー(重量比70/ 15/15)、からなるミクロファイバを得た。結果として得られたウェブの坪
量は約50g/m2であった。多層ポリマー繊維からなるBMF−PSAの準備 に関するより詳細な説明は、係属米国特許出願第08/982,238号(Jo
seph, et al.)(53315USA4A)に記載されている。
【0074】 実施例1 BMF−アクリレート−PSAテープ(ポリウレタン裏材) BMF−アクリレート−PSAウェブ(接着剤1)をメルトブローンポリウレ
タンウェブ(坪量100g/m2;本明細書に参照されている、米国特許第5, 230,701号(Meyer)の実施例1に記載されているように準備した)
に、2つのゴムローラを有し、下のローラ温度が154℃で上のローラ温度が本
来室温に設定された実験用貼り合せ機を使用して積層した。結果として得られた
BMF−アクリレート−PSAテープを2.5cm×7.6cmのサンプルに切
断し、これは後に皮膚低傷害評価に使用した。
【0075】 実施例2 BMF−アクリレート−PSAテープ(レーヨン裏材) 実施例1に記載されているように、BMF−アクリレート−PSAウェブ(接
着剤1)を不織ビスコースレーヨンウェブ(本明細書に参照されている、米国特
許第3,121,021号(Copeland)の実施例1に記載されているよ
うに準備した)に積層した。結果として得られたBMF−アクリレート−PSA
テープを2.5cm×7.6cmのサンプルに切断し、これは後に皮膚低傷害評
価に使用した。
【0076】 実施例3 BMF−KRATON(登録商標)−PSAテープ(レーヨン裏材) 実施例1に記載されているように、BMF−KRATON(登録商標)−PS
Aウェブ(接着剤2)を不織ビスコースレーヨンウェブに積層した。結果として
得られたBMF−KRATON(登録商標)−PSAテープを2.5cm×7.
6cmのサンプルに切断し、これは後に皮膚低傷害評価に使用した。
【0077】 比較例1 ホットメルトアクリレート−PSAテープ(ポリウレタン裏材) 実施例1に記載されているように、連続するホットメルトアクリレート−PS
Aフィルム(接着剤3)をメルトブローンポリウレタンウェブに積層した。結果
として得られたホットメルトアクリレート−PSAテープを2.5cm×7.6
cmのサンプルに切断し、これは後に皮膚低傷害評価に使用した。
【0078】 比較例2 ホットメルトアクリレート−PSAテープ(レーヨン裏材) 実施例1に記載されているように、連続するホットメルトアクリレート−PS
Aフィルム(接着剤3)を不織ビスコースレーヨンウェブに積層した。結果とし
て得られたホットメルトアクリレート−PSAテープを2.5cm×7.6cm
のサンプルに切断し、これは後に皮膚低傷害評価に使用した。
【0079】 比較例3 ホットメルトKRATON(登録商標)PSAテープ(レーヨン裏材) 実施例1に記載されているように、接着剤4の連続するホットメルトKRAT
ON(登録商標)PSAフィルムを不織ビスコースレーヨンウェブに積層した。
結果として得られたホットメルトKRATON(登録商標)PSAテープを2.
5cm×7.6cmのサンプルに切断し、これは後に皮膚低傷害評価に使用した
【0080】 実施例4 BMF−PSAテープ(SONTARA(登録商標)8411裏材) BMF−PSAウェブ(接着剤6)をレーヨン/ポリエステル(70/30)
水と絡み合った(hydroentangled)不織ウェブ(デラウェア州、
ウィルミントン、Dupont、SONTARA(登録商標)8411)に、2
つのゴムローラを有し、下のローラ温度が154℃で上のローラ温度が本来室温
に設定された実験用貼り合せ機を使用して積層した。345KPaの圧力、ロー
ル速度1.2m/分で積層を行った。結果として得られたBMF−PSAテープ
をサンプルに切断し、これは後に皮膚接着評価に使用した。このテープに使用さ
れた裏材の吸水性および保水性もまた評価した。
【0081】 実施例5〜7 BMF−PSAテープ(処理済みビスコースレーヨン裏材) 実施例4に記載されているように、MBF−PSAウェブ(接着剤1、5、7
)をビスコースレーヨン不織ウェブ(米国特許第3,121,021号に記載さ
れているように準備したMICROPORE(登録商標)医療用テープ裏材)に
別々に積層した。結果として得られたBMF−PSAテープをサンプルに切断し
、これは後に皮膚接着評価に使用した。これらのテープに使用された裏材の吸水
性および保水性もまた評価した。
【0082】 実施例8 BMF−PSAテープ(親水性ポリウレタンフィルム裏材) TECOPHILIC(登録商標)HP−60D−60樹脂ペレット(マサチ
ューセッツ州、ウーバン、Thermedics Inc.;ペレットは約65
℃で約5時間乾燥された)を押出温度約205℃で押し出して、約2ミルの厚さ
の親水性ポリウレタンフィルム裏材を準備した。次いで、2つの41cm幅のゴ
ムローラを有し、ローラ温度が220℃に設定された実験用貼り合せ機を使用し
てポリウレタンフィルムをBMF−PSAウェブに積層した。ローラにかかる圧
力は207KPaであり、ローラの速度は1.2/分であった。結果として得ら
れたBMF−PSAテープをサンプルに切断し、これは後に皮膚接着評価に使用
した。これらのテープに使用された裏材の吸水性および保水性もまた評価した。
【0083】 実施例9 BMF−PSAテープ(親水性ポリウレタンフィルム裏材) 約2ミルの厚さのポリウレタンフィルム裏材を有するBMF−PSAテープを
実施例8に記載されているように準備した。ただし、フィルムはTECOPHI
LIC(登録商標)HP−93D−100樹脂ペレット(Thermedics
Inc.;ペレットは約65℃で約5時間乾燥された)から押し出された。結
果として得られたBMF−PSAテープをサンプルに切断し、これは後に皮膚接
着評価に使用した。これらのテープに使用された裏材の吸水性および保水性もま
た評価した。
【0084】 実施例10 BMF−PSAテープ(SONTARA(登録商標)8411BMF−PSAウ
ェブ/ポリウレタンフィルム複合裏材) 押し出された1ミルのポリウレタンフィルムをレーヨン/ポリエステル(70
/30)水と絡み合った(hydroentangled)不織ウェブ(デラウ
ェア州、ウィルミントン、Dupont、SONTARA(登録商標)8411
)に、BMF−PSAウェブ(接着剤8)を間に挟んで積層し、複合材料全体を
剥離ライナ(イリノイ州、ウェストチェスター、Daubert Coated
Products)の2つの層の間に挟んだ。2つの41cm幅のゴムローラ
を有し、ローラ温度が230℃および260℃に設定された実験用貼り合せ機に
よって積層された。ローラにかかる圧力は207KPaであり、ローラの速度は
1.2m/分であった。次いで、ロール温度230℃および260℃、圧力10
7KPa、ローラ速度1.2m/分を使用して複合裏材のSONTARA(登録
商標)側に第2のBMF−PSAウェブ(接着剤1)を積層した。両方の積層工
程において、複合材料のSONTARA側は、低温のローラと接触した。結果と
して得られたBMF−PSAテープをサンプルに切断し、これは後に皮膚接着評
価に使用した。
【0085】 実施例11 BMF−PSAテープ(SONTARA(登録商標)8411BMF−PSAウ
ェブ/ポリウレタンフィルム複合裏材) 実施例10に記載されているように、SONTARA(登録商標)8411B
MF−PSAウェブ/ポリウレタンフィルム複合裏材を有するBMF−PSAテ
ープを準備した。ただし、SONTARA(登録商標)8411とポリウレタン
フィルム層との間に挟まれたBMF−PSAウェブとして、接着剤8の代わりに
接着剤9を使用した。結果として得られたBMF−PSAテープをサンプルに切
断し、これは後に皮膚接着評価に使用した。
【0086】 実施例12 BMF−PSAテープ(織物セルロースアセテートタフタ裏材) 従来の実験用貼り合わせ機を室温で使用して、BMF−アクリレート−PSA
ウェブ(接着剤1)を織物セルロースアセテートタフタ裏材(ミネソタ州、セン
トポール、3M Companyより入手可能なDURPORE(登録商標)医
療用テープの裏材)に積層した。結果として得られたBMF−PSAテープをサ
ンプルに切断し、これは後に皮膚接着評価に使用した。このテープに使用された
裏材の吸水性および保水性もまた評価した。
【0087】 比較例4〜6 市販の医療用テープ サンプル(2.5cm×7.6cm)を以下の市販の医療用接着テープから切
り取り、後に皮膚接着評価の比較に使用した。 比較例4:DURAPORE(登録商標)手術用テープ(ミネソタ州、セントポ
ール、3M Company)−アクリレートベースの連続塗布されたPSAを
有する織物アセテートタフタ裏材 比較例5:MEDIPORE(登録商標)手術用テープ(3M Company
)−アクリレートベースの連続塗布されたPSAを有する不織ポリエステル裏材
比較例6:BLENDERM(登録商標)手術用テープ(3M Company
)−アクリレートベースの連続塗布されたPSAを有する低密度ポリエチレンフ
ィルム裏材
【0088】 比較例7 BMF−PSAテープ(ポリエチレンフィルム裏材) 従来の実験用貼り合わせ機を室温で使用して、BMF−アクリレート−PSA
ウェブ(接着剤1)を押出ポリエチレンフィルム(厚さ3ミル)裏材に積層した
。結果として得られたBMF−PSAテープをサンプルに切断し、これは後に皮
膚接着評価に使用した。このテープに使用された裏材の吸水性および保水性もま
た評価した。
【0089】 皮膚障害評価 TEWL測定(評価A) ポリウレタン裏材を有するBMF−アクリレート−PSAテープ(実施例1よ
り)およびポリウレタン裏材を有するホットメルトアクリレート−PSAテープ
(比較例1より)の両方の全30サンプルを被験者の素肌の背中に3日間適用し
た。第1日目、ホットメルトPSAテープの10サンプルをテストサイトAに続
けて適用し、それぞれを2.3kgのローラで4回(2サイクル)圧延し、それ
ぞれをすぐに除去した。同様に、BMF−PSAテープの10サンプルを適用し
、圧延し、テストサイトBから除去した。次いでテープのサンプルの適用を第2
日目、第3日目と繰り返した。テストサイトCは、テープのサンプルが適用され
ない対照(control)であった。3日間毎日テープを10回引き剥がした
毎に、テストプロトコルに記載されているように、TEWLをServo Me
d蒸発計で測定した。結果の概要を表Aに示す。
【0090】
【表1】
【0091】 これらの結果は、BMF−アクリレート−PSAテープサンプルによって生じ
た皮膚障害の量は最小であり、ホットメルトアクリレートPSAテープサンプル
によって起きた障害よりも著しく低いことを明らかに示している。10回および
20回テープを引き剥がした後、BMF−PSAテープの結果は対照に匹敵し、
30回テープを引き剥がしてはじめてTEWL値が少し上がった(15g/m2 /時間まで)。反対に、ホットメルトPSAテープの結果は、ちょうど20回テ
ープを引き剥がした後にTEWL値が大きく上がり(70g/m2/時間まで) 、30回テープを引き剥がした後には83g/m2/時間に達した。結果は、ホ ットメルトPSAテープのサイトAにおいて、明らかに一晩である程度皮膚が治
癒したことを示している(第2日目の値70g/m2/時間対テープを適用する 前の第3日目の値45g/m2/時間)。
【0092】 TEWL測定(評価B) レーヨン裏材を有するBMF−KRATON(登録商標)−PSAテープ(実
施例3より)およびレーヨン裏材を有するホットメルトKRATON(登録商標
)−PSAテープ(比較例3より)の両方のサンプルを2人の被験者(S1およ
びS2)の素肌の背中に適用した。被験者S1の場合、ホットメルトPSAテー
プの10のサンプルをテストサイトAに続けて適用し、それぞれを2.3kgの
ローラで4回(2サイクル)圧延し、それぞれをすぐに除去した。4時間後、1
1番目のテープのサンプルを同様に適用し、その位置に一晩(約18時間)その
まま置いた。一晩置いたテープのサンプルを除去した直後に、2つの追加のテー
プのサンプルを同じテストサイトに続けて適用し、すぐに除去した。同様に、B
MF−PSAのテープの全13のサンプルを適用し、圧延し、テストサイトBか
ら除去した。テストサイトCは対照であり、テープのサンプルは適用されなかっ
た。被験者S2の場合、正確に手順は繰り返された。だたし、4つのテープのサ
ンプルを第2日目に適用し、合計で15回テープを引き剥がすことにした。まず
いかなるテープのサンプルが適用される前に、そして各テストサイトにおいて最
後のテープを引き剥がした4時間後に、テストプロトコルにおいて記載されてい
るようにTEWL値をServo Med蒸発計で測定した。結果の概要を表B
に示す。
【0093】
【表2】
【0094】 これらの結果は、BMF−KRATON(登録商標)−PSAテープサンプル
によって起きた皮膚障害の量は最小であり、ホットメルトKRATON(登録商
標)PSAテープサンプルによって起きた障害よりも著しく低いことを明らかに
示している
【0095】 ケラチン除去測定(評価C) 上述の評価Aの一部として、テストサイトAおよびBから3日間で除去された
(1日あたり10回テープを引き剥がす)累積ケラチンを、テストプロトコルに
記述されているケラチンアッセイ方法に従って測定した。評価の結果を図1にグ
ラフで示す。データから明らかに分かるように、テストサイトA(ホットメルト
アクリレートPSAテープサイト)から除去されたケラチンの量は、テストサイ
トB(BMFアクリレートPSAテープサイト)よりも著しく多く、従ってその
結果もたらされる傷害もより大きかった。
【0096】 ケラチン除去測定(評価D) レーヨン裏材を有するBMFアクリレートPSAテープ(実施例2より)およ
びレーヨン裏材を有するホットメルトアクリレートPSAテープ(比較例2より
)の両方のサンプルを、被験者の素肌の背中に適用した。ホットメルトアクリレ
ートPSAテープの9つのサンプルをテストサイトAに続けて適用し、それぞれ
を2.3kgのローラで4回(2サイクル)圧延し、それぞれをすぐに除去した
。同様に、BMF−PSAテープ9つのサンプルを適用し、圧延し、テストサイ
トBから除去した。次いでテストサイトAおよびBから除去されたケラチンの累
積量をテストプロトコルに記述されているケラチンアッセイ方法に従って測定し
た。評価の結果を図2にグラフで示す。データから明らかに分かるように、テス
トサイトA(ホットメルトアクリレートPSAテープサイト)から除去されたケ
ラチンの量は、テストサイトB(BMFアクリレートPSAテープサイト)より
も著しく多く、従ってその結果もたらされる傷害もより大きかった。
【0097】 吸水性/保水性および皮膚接着評価結果 吸水性結果 前述の実施例において記述されている接着テープの様々な裏材サンプルの吸水
性を評価し、結果を表Cに示す。これらの結果は、SONTARA(登録商標)
8411の評価の対象となった裏材の吸水性および保水性が最も高いことを示し
た。
【0098】
【表3】
【0099】 乾いた皮膚および濡れた皮膚への接着結果 実施例4〜12および比較例4〜7の接着テープサンプルの乾いた皮膚および
濡れた皮膚への接着を評価し、結果を表Dに示す。これらの結果は、BMF−P
SAウェブと吸収性裏材の組合せで構成されたテープ(例えば、実施例4、8〜
12)の乾いた皮膚および濡れた皮膚への初期接着は許容範囲であり、最も重要
なことは、乾いた皮膚および濡れた皮膚への初期接着は両方とも概して非常に類
似していたことである。BMF−PSAウェブと不織ビスコースレーヨン裏材の
組合せで構成されたテープ(すなわち、実施例5〜7)の乾いた皮膚および濡れ
た皮膚への初期接着は許容範囲であったが、濡れた皮膚への初期接着は乾いた皮
膚への初期接着よりもかなり低かった。アクリレートベースのPSA接着剤が連
続して塗布された様々な裏材で構成される市販の接着テープ(比較例4〜6)は
、全ての濡れた皮膚への初期接着は比較的低く、乾いた皮膚に対して濡れた皮膚
への初期接着は著しく低かった。更に、BMF−PSAウェブと低吸収性ポリエ
チレンフィルム裏材の組合せで構成されたテープ(比較例7)の乾いた皮膚に対
して濡れた皮膚への初期接着もまた著しく低かった。
【0100】
【表4】
【図面の簡単な説明】
【図1】 累積ケラチン除去対本発明のテープおよび比較用ホットメルトテ
ープの被験者からの引き剥がしを示すグラフである。
【図2】 累積ケラチン除去対本発明のテープおよび比較用ホットメルトテ
ープの被験者からの引き剥がしを示すグラフである。
【図3】 本発明による生物医学的電極の斜視図であり、心電計モニターと
結合した環境において電極からモニターに向かって導線が延び、ファントム線は
図から隠れた電極の部分を示す。
【図4】 本発明のテープに使用される通気性繊維接着剤不織ウェブの斜視
図である。
【図5】 本発明により接着剤が塗布された支持体の断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 バトルズ,ドナルド アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ピー.オー.ボックス 33427 (72)発明者 タッカー,ジョセフ アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ピー.オー.ボックス 33427 (72)発明者 ヤング,ジェイムス ケー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ピー.オー.ボックス 33427 Fターム(参考) 4C081 AA03 AA12 BB01 BB04 CA022 CA082 DA05 DC01

Claims (53)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏材支持体と感圧接着剤繊維の絡み合ったウェブからなる繊
    維接着剤層とを備える低傷害接着剤が塗布された支持体であって、該ウェブのM
    VTRが少なくとも1000g/m2/日であり、乾いた皮膚への初期接着が2 0g/2.5cm(0.08N/cm)であり、2日連続で1日あたり10回テ
    ープを引き剥がした後のTEWLが最後の引き剥がしから0.5時間後に20g
    /m2/時間未満(原TEWLは約3〜7g/m2/時間)である、支持体。
  2. 【請求項2】 前記裏材支持体が通気性であり、前記接着剤ウェブのMVT
    Rが少なくとも6000g/m2/日である、請求項1に記載の低傷害接着剤が 塗布された支持体。
  3. 【請求項3】 前記裏材支持体が不織ウェブである、請求項2に記載の低傷
    害接着剤が塗布された支持体。
  4. 【請求項4】 前記裏材支持体の坪量が15〜200g/m2である、請求 項2に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  5. 【請求項5】 前記裏材支持体の坪量が20〜150g/m2である、請求 項2に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  6. 【請求項6】 前記裏材支持体の坪量が25〜100g/m2である、請求 項3に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  7. 【請求項7】 前記低傷害接着剤が塗布された支持体によって平均的被験者
    から除去された累積ケラチンが、比較可能なホットメルト接着剤が連続して塗布
    された類似の支持体によって20回引き剥がされた後の累積ケラチンより少ない
    、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  8. 【請求項8】 平均的被験者から除去された前記累積ケラチンは、前記低傷
    害接着剤が塗布された支持体による方が前記比較可能なホットメルト接着剤が連
    続して塗布された支持体によるよりも少なくとも20%少ない、請求項7に記載
    の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  9. 【請求項9】 前記裏材支持体の風合い(hand)が100g未満である
    、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  10. 【請求項10】 前記接着剤層の坪量が5〜200g/cm2である、請求 項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  11. 【請求項11】 前記接着剤層の坪量が20〜100g/cm2である、請 求項2に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  12. 【請求項12】 前記裏材支持体が、接着剤を備える積層のその部分上に液
    体吸収剤層を有さない、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  13. 【請求項13】 前記接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着
    が20g/2.5cm(0.08N/cm)〜100g/2.5cm(0.39
    N/cm)である、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  14. 【請求項14】 前記接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着
    が30g/2.5cm(0.12N/cm)〜70g/2.5cm(0.27N
    /cm)である、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  15. 【請求項15】 前記接着剤層において感圧接着剤繊維と非感圧接着剤繊維
    とが絡み合う、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  16. 【請求項16】 前記感圧接着剤繊維が、感圧接着剤相と熱可塑性相とのブ
    レンドからなる、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  17. 【請求項17】 前記感圧接着剤繊維が、該繊維の長さに沿って2つ以上の
    層を有し、少なくとも1つの層が少なくとも該繊維の外側面の一部を形成する感
    圧接着剤層であり、少なくとも1つの第2の層が熱可塑性材料である、請求項1
    に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  18. 【請求項18】 前記層が並列する、請求項17に記載の低傷害接着剤が塗
    布された支持体。
  19. 【請求項19】 前記層が同心である、請求項17に記載の低傷害接着剤が
    塗布された支持体。
  20. 【請求項20】 前記層が同一の長さに延在し前記繊維の長さに沿って連続
    する、請求項17に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  21. 【請求項21】 少なくとも3つの層が交互に存在する、請求項20に記載
    の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  22. 【請求項22】 前記繊維接着剤ウェブがメルトブローン感圧接着剤繊維で
    形成される、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  23. 【請求項23】 前記繊維接着剤ウェブがスパンボンド感圧接着剤繊維で形
    成される、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  24. 【請求項24】 前記感圧接着剤繊維の平均直径が約100ミクロン未満で
    ある、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  25. 【請求項25】 前記感圧接着剤繊維が粘着付与されたラバーレジン接着剤
    で形成される、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  26. 【請求項26】 前記粘着付与されたラバーレジン接着剤がA−Bタイプの
    ブロックコポリマーおよび相溶性樹脂を含む、請求項25に記載の低傷害接着剤
    が塗布された支持体。
  27. 【請求項27】 前記感圧接着剤繊維がポリαオレフィン接着剤を含む、請
    求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  28. 【請求項28】 前記感圧接着剤繊維がアクリレート感圧接着剤を含む、請
    求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  29. 【請求項29】 接着剤が塗布された支持体の使用方法であって、 a)MVTRが少なくとも1000g/m2/日であり、乾いた皮膚への初期 接着が少なくとも20g/2.5cm(0.08N/cm)である感圧接着剤繊
    維の絡み合ったウェブからなる繊維接着剤層を有する裏材支持体を提供するステ
    ップと、 b)該接着剤が塗布された支持体を皮膚に接着し、続いて該支持体を除去する
    ステップであって、その結果該接着剤が塗布された支持体が2日連続で1日あた
    り10回テープを引き剥がした後のTEWLが最後に引き剥がしてから0.5時
    間後に20g/m2/時間未満(原TEWLは約3〜7g/m2/時間)であるス
    テップと、 を含む方法。
  30. 【請求項30】 前記繊維接着剤が塗布された支持体により平均的被験者か
    ら除去された累積ケラチンが、前記低傷害接着剤が塗布された支持体により平均
    的被験者から除去された前記累積ケラチンの方が少なくとも20%少なく、比較
    可能なホットメルト接着剤が連続して塗布された類似の支持体により20回引き
    剥がされた後に除去された累積ケラチンよりも少ない、請求項29に記載の方法
  31. 【請求項31】 前記繊維接着剤が塗布された支持体により前記平均的被験
    者から除去された前記累積ケラチンが、前記比較可能なホットメルト接着剤が連
    続して塗布された支持体よりも少なくとも50%少ない、請求項30に記載の方
    法。
  32. 【請求項32】 前記接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着
    が20〜100g/2.5cm(0.08〜0.39N/cm)である、請求項
    29に記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着
    が30〜700g/2.5cm(0.12〜0.27N/cm)である、請求項
    29に記載の方法。
  34. 【請求項34】 生物医学的電極であって、 裏材支持体と該裏材支持体に塗布された繊維接着剤層とからなる低傷害接着剤
    が塗布された支持体であって、該繊維接着剤層が感圧接着剤繊維の絡み合ったウ
    ェブを含み、該ウェブのMVTRが少なくとも1000g/m2/日であり、乾 いた皮膚への初期接着が少なくとも20g/2.5cm(0.08N/cm)で
    あり、2日連続で1日あたり10回テープを引き剥がした後のTEWLが最後に
    引き剥がしてから0.5時間後に20g/m2/時間未満(原TEWLは約3〜 7g/m2/時間)である低傷害接着剤が塗布された支持体と、 前記低傷害接着剤が塗布された支持体に隣接する導体部材と、 前記導体部材と接触する導電接着剤の層と、 を具備する生物医学的電極。
  35. 【請求項35】 濡れた皮膚への初期接着が少なくとも20g/2.5cm
    (0.08N/cm)である、請求項1に記載の低傷害接着剤が塗布された支持
    体。
  36. 【請求項36】 乾いた皮膚への初期接着が少なくとも40g/2.5cm
    (0.16N/cm)であり、濡れた皮膚への初期接着が少なくとも40g/2
    .5cm(0.16N/cm)である、請求項35に記載の低傷害接着剤が塗布
    された支持体。
  37. 【請求項37】 濡れた皮膚への初期接着が乾いた皮膚への初期接着の少な
    くとも約65%である、請求項35に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  38. 【請求項38】 濡れた皮膚への初期接着が乾いた皮膚への初期接着の少な
    くとも約75%である、請求項37に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  39. 【請求項39】 濡れた皮膚への初期接着が乾いた皮膚への初期接着の少な
    くとも約100%である、請求項38に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体
  40. 【請求項40】 前記裏材支持体が吸収材料を含む、請求項1に記載の低傷
    害接着剤が塗布された支持体。
  41. 【請求項41】 前記吸収裏材支持体の吸水度が少なくとも約100%であ
    る、請求項40に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  42. 【請求項42】 前記吸収裏材支持体の保水度が少なくとも約25%である
    、請求項40に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  43. 【請求項43】 前記吸収裏材支持体が不織ウェブからなる、請求項40に
    記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  44. 【請求項44】 前記吸収裏材支持体がスパンレース不織ウェブからなる、
    請求項43に記載の低傷害接着剤が塗布された支持体。
  45. 【請求項45】 前記接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着
    が少なくとも40g/2.5cm(0.16N/cm)であり、濡れた皮膚への
    初期接着が少なくとも40g/2.5cm(0.16N/cm)である、請求項
    29に記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記接着剤が塗布された支持体の濡れた皮膚への初期接着
    が乾いた皮膚への初期接着の少なくとも約65%である、請求項29に記載の方
    法。
  47. 【請求項47】 前記裏材支持体が吸収材料を含む、請求項29に記載の方
    法。
  48. 【請求項48】 前記吸収裏材支持体がスパンレース不織ウェブからなる、
    請求項47に記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期接着
    が少なくとも40g/2.5cm(0.16N/cm)であり、濡れた皮膚への
    初期接着が少なくとも40g/2.5cm(0.16N/cm)である、請求項
    34に記載の電極。
  50. 【請求項50】 前記接着剤が塗布された支持体の濡れた皮膚への初期接着
    が乾いた皮膚への初期接着の少なくとも約65%である、請求項34に記載の電
    極。
  51. 【請求項51】 前記裏材支持体が吸収材料を含む、請求項34に記載の電
    極。
  52. 【請求項52】 前記吸収裏材支持体がスパンレース不織ウェブからなる、
    請求項51に記載の電極。
  53. 【請求項53】 裏材支持体と感圧接着剤繊維の絡み合ったウェブからなる
    繊維接着剤層とを備える低傷害接着剤が塗布された支持体であって、該裏材支持
    体は吸収材料を含み、さらに該接着剤が塗布された支持体の乾いた皮膚への初期
    接着が少なくとも20g/2.5cm(0.08N/cm)であり、濡れた皮膚
    への初期接着が少なくとも20g/2.5cm(0.08N/cm)であり、濡
    れた皮膚への初期接着が乾いた皮膚への初期接着の少なくとも約65%である、
    支持体。
JP2000522958A 1997-12-01 1998-12-01 支持体及び生物医学的電極 Expired - Fee Related JP4444498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/980,541 1997-12-01
US08/980,541 US6171985B1 (en) 1997-12-01 1997-12-01 Low trauma adhesive article
PCT/US1998/025436 WO1999027975A1 (en) 1997-12-01 1998-12-01 Low trauma adhesive article

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001524357A true JP2001524357A (ja) 2001-12-04
JP2001524357A5 JP2001524357A5 (ja) 2006-01-26
JP4444498B2 JP4444498B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=25527646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000522958A Expired - Fee Related JP4444498B2 (ja) 1997-12-01 1998-12-01 支持体及び生物医学的電極

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6171985B1 (ja)
EP (1) EP1035876B1 (ja)
JP (1) JP4444498B2 (ja)
AU (1) AU735314B2 (ja)
BR (1) BR9815071A (ja)
CA (1) CA2312389C (ja)
DE (1) DE69837445T2 (ja)
ES (1) ES2285791T3 (ja)
MX (1) MXPA00005103A (ja)
WO (1) WO1999027975A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522606A (ja) * 2000-02-17 2003-07-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フォーム/フィルム複合体医療用物品
KR101733021B1 (ko) * 2009-04-27 2017-05-08 애버리 데니슨 코포레이션 요구에 따라 운반 및 디본딩하기 위한 시스템, 방법 및 재료
US9926470B2 (en) 2012-10-22 2018-03-27 Avery Dennison Corporation Hybrid material of crosslinked microgel particles dispersed in an adhesive
WO2019168019A1 (ja) * 2018-03-01 2019-09-06 ニチバン株式会社 絆創膏及び絆創膏用ポリウレタン不織布

Families Citing this family (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6148233A (en) 1997-03-07 2000-11-14 Cardiac Science, Inc. Defibrillation system having segmented electrodes
ES2191470T3 (es) * 1998-10-02 2003-09-01 3M Innovative Properties Co Material compuesto, elastico y estratificado.
US6198016B1 (en) * 1998-12-01 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Wet skin adhesive article
US6716805B1 (en) * 1999-09-27 2004-04-06 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaning compositions, premoistened wipes, methods of use, and articles comprising said compositions or wipes and instructions for use resulting in easier cleaning and maintenance, improved surface appearance and/or hygiene under stress conditions such as no-rinse
US20050133174A1 (en) * 1999-09-27 2005-06-23 Gorley Ronald T. 100% synthetic nonwoven wipes
CA2289313A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-10 Martin Filteau Launderable, leak-proof, breathable fabric
US6264976B1 (en) 1999-11-29 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Absorbent pad dressing frame delivery system
US6977323B1 (en) 2000-02-17 2005-12-20 3M Innovative Properties Company Foam-on-film medical articles
US6716186B1 (en) * 2000-08-16 2004-04-06 3M Innovative Properties Company Curable adhesive splints and methods
US6903243B1 (en) 2000-09-08 2005-06-07 3M Innovative Properties Company Multi-layer absorbent wound dressing
US7078582B2 (en) 2001-01-17 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Stretch removable adhesive articles and methods
US20020164446A1 (en) 2001-01-17 2002-11-07 Zhiming Zhou Pressure sensitive adhesives with a fibrous reinforcing material
US6894204B2 (en) 2001-05-02 2005-05-17 3M Innovative Properties Company Tapered stretch removable adhesive articles and methods
US6994904B2 (en) 2001-05-02 2006-02-07 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive fibers with a reinforcing material
US6977113B2 (en) * 2001-10-09 2005-12-20 3M Innovative Properties Company Microfiber articles from multi-layer substrates
US8323773B2 (en) 2001-10-09 2012-12-04 3M Innovative Properties Company Laminates with structured layers
US6998068B2 (en) * 2003-08-15 2006-02-14 3M Innovative Properties Company Acene-thiophene semiconductors
US20070050883A1 (en) * 2002-01-18 2007-03-08 Matich Ronald D Face mask with seal and neutralizer
US8367570B2 (en) 2002-04-04 2013-02-05 The University Of Akron Mechanically strong absorbent non-woven fibrous mats
ATE533516T1 (de) * 2002-04-04 2011-12-15 Univ Akron Akron Ohio Nichtgewebte faserverbände
US7005143B2 (en) * 2002-04-12 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Gel materials, medical articles, and methods
US7612248B2 (en) 2002-12-19 2009-11-03 3M Innovative Properties Company Absorbent medical articles
EP1813236B1 (en) * 2003-02-12 2013-07-10 The Procter & Gamble Company Absorbent Core for an Absorbent Article
ATE473717T1 (de) 2003-02-12 2010-07-15 Procter & Gamble Saugfähiger kern für einen saugfähigen artikel
US6838589B2 (en) 2003-02-19 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Conformable wound dressing
EP1520897B1 (en) * 2003-09-18 2008-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Adhesive structures for attachment to skin
US20050070688A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 3M Innovative Properties Company Reactive hydrophilic oligomers
US7384984B2 (en) * 2003-12-10 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Reactive hydrophilic oligomers
US7074839B2 (en) * 2004-03-01 2006-07-11 3M Innovative Properties Company Crosslinkable hydrophilic materials from reactive oligomers having pendent photoinitiator groups
US7342047B2 (en) * 2004-03-02 2008-03-11 3M Innovative Properties Company Crosslinkable hydrophilic materials from reactive oligomers having pendent unsaturated groups
US20060036138A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Adam Heller Devices and methods of screening for neoplastic and inflammatory disease
EP1781343A1 (en) * 2004-08-19 2007-05-09 Coloplast A/S Absorbent fiber material and use thereof in wound dressings
SE528009C2 (sv) * 2004-12-30 2006-08-01 Moelnlycke Health Care Ab Självhäftande förband
US7335690B2 (en) * 2005-01-25 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Crosslinkable hydrophilic materials from polymers having pendent Michael donor groups
US8609131B2 (en) * 2005-01-25 2013-12-17 3M Innovative Properties Company Absorbent dressing comprising hydrophilic polymer prepared via Michael reaction
US20060194493A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Grant Cheney Pressure sensitive adhesive for surgical drapes
US20060229507A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Kermani Mahyar Z Adhesive fluorescence measurement band
US20060229508A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Kermani Mahyar Z Adhesive fluorescence measurement patch
US20060224056A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kermani Mahyar Z Method for monitoring an implanted fluorescent light-emitting bead
US20060224055A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kermani Mahyar Z Fluorescence measurement analytical kit
EP1709947A1 (en) 2005-04-08 2006-10-11 3M Innovative Properties Company Compression bandage system
US20060264861A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Lavon Gary D Disposable absorbent article having breathable side flaps
US20070098953A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Stabelfeldt Sara J Fastening systems utilizing combinations of mechanical fasteners and foams
US20070099531A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Efremova Nadezhda V Foam fastening system that includes a surface modifier
US8034430B2 (en) 2005-10-27 2011-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabric and fastening system that include an auto-adhesive material
FR2898806B1 (fr) * 2006-03-24 2008-07-04 Urgo Soc Par Actions Simplifie Nouveau systeme de contention pour le traitement et la prevention des pathologies des maladies veineuses
US7396976B2 (en) * 2006-04-21 2008-07-08 I Did It, Inc. Easy-to-peel securely attaching bandage
US7981949B2 (en) 2006-05-23 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Curable hydrophilic compositions
US7879942B2 (en) * 2006-10-05 2011-02-01 Eastman Chemical Company Switchable adhesive article for attachment to skin and method of using the same
ES2376760T3 (es) * 2006-10-12 2012-03-16 Hid Global Gmbh Transpondedor empotrado en un soporte multicapa flexible
ES2546269T3 (es) * 2006-12-02 2015-09-22 Hid Global Gmbh Elemento laminado funcional
CA2690967C (en) * 2007-06-18 2013-04-09 The Procter & Gamble Company Tri-folded disposable absorbent article, packaged absorbent article, and array of packaged absorbent articles with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
US20080312620A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Gregory Ashton Better Fitting Disposable Absorbent Article With Absorbent Particulate Polymer Material
WO2008155710A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 The Procter & Gamble Company Better fitting disposable absorbent article with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
MX2009013906A (es) 2007-06-18 2010-01-28 Procter & Gamble Articulo absorbente desechable con nucleo absorbente sellado con material polimerico particulado absorbente practicamente distribuido en forma continua.
WO2008155701A2 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with enhanced absorption properties with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
US20080312628A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Harald Hermann Hundorf Disposable Absorbent Article With Sealed Absorbent Core With Absorbent Particulate Polymer Material
US20080312622A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Harald Hermann Hundorf Disposable Absorbent Article With Improved Acquisition System
JP2010529898A (ja) * 2007-06-18 2010-09-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 実質的に連続的に分布した吸収性粒子状ポリマー材料を備える使い捨て吸収性物品及び方法
US8017827B2 (en) 2007-06-18 2011-09-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with enhanced absorption properties
EP2157954A1 (en) * 2007-06-18 2010-03-03 The Procter and Gamble Company Disposable absorbent article with improved acquisition system with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material
US20090022923A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Walkingshaw Nathan R Apparatus and Method for Providing an Information Recording System
US20090098328A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Bentab Llc Supports for greeting cards and the like
US9388329B2 (en) * 2007-12-18 2016-07-12 3M Innovative Properties Company Stretchable, hand-tearable, conformable, and cinchable reinforced adhesive tape articles
US9044359B2 (en) 2008-04-29 2015-06-02 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with absorbent particulate polymer material distributed for improved isolation of body exudates
WO2009134780A1 (en) 2008-04-29 2009-11-05 The Procter & Gamble Company Process for making an absorbent core with strain resistant core cover
US9572728B2 (en) 2008-07-02 2017-02-21 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with varied distribution of absorbent particulate polymer material and method of making same
WO2010048078A1 (en) 2008-10-24 2010-04-29 3M Innovative Properties Company Conformable wound dressing
US8726911B2 (en) 2008-10-28 2014-05-20 Rf Surgical Systems, Inc. Wirelessly detectable objects for use in medical procedures and methods of making same
US8957277B2 (en) 2009-04-27 2015-02-17 Avery Dennison Corporation Disruptable adhesive layer for fluid activated debonding
CN102414286A (zh) 2009-04-28 2012-04-11 3M创新有限公司 水溶性压敏粘合剂
EP2498988B1 (en) * 2009-11-09 2019-02-27 3M Innovative Properties Company Medical articles and methods of making using miscible composition
BR112012010858B8 (pt) 2009-11-09 2018-10-02 3M Innovative Properties Co ''artigo médico e método para aumentar a taxa de transmissão de vapor de umidade.
US9226686B2 (en) 2009-11-23 2016-01-05 Rf Surgical Systems, Inc. Method and apparatus to account for transponder tagged objects used during medical procedures
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
FR2955032B1 (fr) 2010-01-14 2012-03-02 Urgo Lab Nouveau pansement comprenant des agglomerats de particules capables de gelifier ou se solubuliser rapidement
FR2955033B1 (fr) * 2010-01-14 2012-03-02 Urgo Lab Nouveau pansement comprenant un voile de microfibres ou de nanofibres capable de gelifier ou se solubiliser
US8227065B2 (en) * 2010-02-08 2012-07-24 Milliken & Company Adhesive tape
US8221863B2 (en) * 2010-02-08 2012-07-17 Milliken & Company Adhesive tape
CN105399971B (zh) 2010-03-25 2019-03-01 3M创新有限公司 复合层
US8758882B2 (en) 2010-03-25 2014-06-24 3M Innovative Properties Company Composite layer
KR101831461B1 (ko) 2010-03-25 2018-02-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 다중 스트라이프 압출물을 제조하기 위한 압출 다이 요소, 압출 다이 및 방법
US10029816B2 (en) * 2010-05-26 2018-07-24 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Pressure sensitive labels for use in a cold transfer method and process for making
US8956302B2 (en) 2010-07-19 2015-02-17 Susan L. Pollyea Triple layer protective liner for use with blood pressure cuff
KR101345694B1 (ko) * 2011-03-11 2013-12-30 옵토팩 주식회사 파이버, 파이버 집합체 및 이를 포함하는 접착제
EP2532332B2 (en) 2011-06-10 2017-10-04 The Procter and Gamble Company Disposable diaper having reduced attachment between absorbent core and backsheet
EP2717821B1 (en) 2011-06-10 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Disposable diapers
CN103607990B (zh) 2011-06-10 2016-10-26 宝洁公司 用于吸收制品的吸收结构
EP2717822B1 (en) 2011-06-10 2019-06-05 The Procter and Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent articles
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
PL2532328T3 (pl) 2011-06-10 2014-07-31 Procter & Gamble Sposób i urządzenie do wytworzenia struktur chłonnych z materiałem chłonnym
CN106974772B (zh) 2011-06-10 2021-01-12 宝洁公司 用于吸收制品的吸收结构
KR20140058603A (ko) 2011-08-11 2014-05-14 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 폴리다이오가노실록산 폴리아미드를 포함하는 부직 웨브 및 다성분 섬유 및 용융 취입 방법
EP2773304B1 (en) 2011-10-31 2016-03-30 Avery Dennison Corporation Disruptable adhesive layer for fluid activated debonding
US9827146B2 (en) * 2011-12-20 2017-11-28 Sarasota Medical Products, Inc. Manufacturing method for wound dressings
KR101511284B1 (ko) * 2012-06-04 2015-04-10 주식회사 아모그린텍 전도성 점착 테이프 및 그 제조방법
US20140112959A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 MiCal Pharmaceuticals LLC - H Series, a Series of MiCal Pharmaceuticals LLC, a Multi-Division Limite Topical steroid composition and method
BR112015010854B1 (pt) 2012-11-13 2021-08-17 The Procter & Gamble Company Artigo absorvente
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
EP2740452B1 (en) 2012-12-10 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
PL3254656T3 (pl) 2013-06-14 2022-01-10 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny i wkład chłonny tworzący kanały w stanie mokrym
US10772767B2 (en) 2013-06-28 2020-09-15 3M Innovative Properties Company Fibrin-coated wound dressing
JP2016525161A (ja) 2013-07-01 2016-08-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 抗菌性発泡体及びその製造方法
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
MX2016002608A (es) 2013-08-27 2016-06-17 Procter & Gamble Articulos absorbentes con canales.
JP6169800B2 (ja) 2013-09-16 2017-07-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー チャネルと標識を持つ吸収性物品
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP3351225B1 (en) 2013-09-19 2021-12-29 The Procter & Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP2878606B1 (en) * 2013-11-29 2015-08-05 ICAP-SIRA S.p.A. UV-curable composition and pressure sensitive adhesive having breathability derived therefrom, as well as method for manufacturing the same
EP2886092B1 (en) 2013-12-19 2016-09-14 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having channel-forming areas and c-wrap seals
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
JP6114481B2 (ja) 2013-12-31 2017-04-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 形状適合性ドレープカバードレッシング
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
ES2643577T3 (es) 2014-05-27 2017-11-23 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente con diseño de material absorbente
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
US10456497B2 (en) 2014-09-10 2019-10-29 C. R. Bard, Inc. Protective dressing for skin-placed medical device
KR101940543B1 (ko) * 2014-12-24 2019-01-21 주식회사 엘지화학 아크릴계 점착 시트, 의료용 점착 테이프 및 제조방법
WO2016109420A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 3M Innovative Properties Company Negative pressure wound dressing with absorbent adhesive sealant layer
AU2016200173B2 (en) * 2015-01-21 2019-10-31 Covidien Lp Wirelessly detectable objects for use in medical procedures and methods of making same
EP3247304B1 (en) 2015-01-21 2024-07-24 Covidien LP Detectable sponges for use in medical procedures and methods of making and accounting for same
WO2016118755A1 (en) 2015-01-21 2016-07-28 Covidien Lp Sterilizable wirelessly detectable objects for use in medical procedures and methods of making same
CN107405242A (zh) 2015-03-16 2017-11-28 宝洁公司 带有改善的芯的吸收制品
RU2017133027A (ru) 2015-03-16 2019-04-16 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующие изделия повышенной прочности
EP3274002B1 (en) 2015-03-27 2021-09-22 3M Innovative Properties Company Fibrin composition, method and wound articles
BR112017024325A2 (pt) 2015-05-12 2018-07-24 Procter & Gamble artigo absorvente com um adesivo aprimorado entre o núcleo e a camada inferior
WO2016196069A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
JP6875378B2 (ja) 2015-08-31 2021-05-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 湿潤表面に対する接着力が高められた(メタ)アクリレート感圧接着剤を含む陰圧閉鎖創傷療法被覆材
KR20180035926A (ko) 2015-08-31 2018-04-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 습윤 표면에 대한 접착력이 향상된 (메트)아크릴레이트 감압 접착제를 포함하는 물품
USD804678S1 (en) 2015-09-30 2017-12-05 3M Innovative Properties Company Oval surgical drape with a retraction member
USD804677S1 (en) 2015-09-30 2017-12-05 3M Innovative Properties Company Surgical drape with a retraction member
BR112018006013A2 (pt) 2015-09-30 2018-10-30 3M Innovative Properties Co revestimento de sítio cirúrgico que compreende filme polimérico conformável e métodos de uso
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3522942B1 (en) 2016-10-05 2023-12-27 3M Innovative Properties Company Fibrin composition comprising carrier material, method and wound articles
WO2018067622A1 (en) 2016-10-05 2018-04-12 3M Innovative Properties Company Fibrinogen composition, method and wound articles
EP3522844B1 (en) 2016-10-07 2022-06-29 3M Innovative Properties Company Conformable wound dressing and delivery system
US11033436B2 (en) 2016-11-11 2021-06-15 3M Innovative Properties Company Trimmable conformable wound dressing
EP3589345A1 (en) 2017-03-02 2020-01-08 3M Innovative Properties Company Endotracheal tube securement systems and methods of using same
CN107280859B (zh) * 2017-06-09 2020-06-26 振德医疗用品股份有限公司 医用排湿透气敷料及其加工工艺
AU2018322361B2 (en) 2017-08-25 2021-11-11 3M Innovative Properties Company Adhesive articles permitting damage free removal
AU2018320963B2 (en) * 2017-08-25 2021-01-28 3M Innovative Properties Company Adhesive articles permitting damage free removal
MX2020011670A (es) 2018-05-03 2021-02-15 Avery Dennison Corp Laminados adhesivos y método de fabricación de laminados adhesivos.
GB202013871D0 (en) * 2020-09-03 2020-10-21 Brightwake Ltd Wound dressing
WO2023037290A1 (en) 2021-09-10 2023-03-16 3M Innovative Properties Company Compression bandage systems with areas of increased local pressure

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121021A (en) 1960-04-18 1964-02-11 Minnesota Mining & Mfg Breathable surgical adhesive tapes
US3364063A (en) * 1964-07-20 1968-01-16 Kendall & Co Porous pressure-sensitive adhesive tapes
US3485706A (en) 1968-01-18 1969-12-23 Du Pont Textile-like patterned nonwoven fabrics and their production
US3849241A (en) 1968-12-23 1974-11-19 Exxon Research Engineering Co Non-woven mats by melt blowing
US3825379A (en) 1972-04-10 1974-07-23 Exxon Research Engineering Co Melt-blowing die using capillary tubes
US4140115A (en) 1973-12-03 1979-02-20 Johnson & Johnson Pressure sensitive adhesive compositions for coating articles to be attached to skin
US3908650A (en) * 1974-06-18 1975-09-30 Minnesota Mining & Mfg Abrasion and soil resistant microporous medical adhesive tape
US3954697A (en) 1975-03-31 1976-05-04 Eastman Kodak Company Poly(higher-1-olefin-co-propylene) copolymers as hot-melt, pressure-sensitive adhesives
US4024312A (en) 1976-06-23 1977-05-17 Johnson & Johnson Pressure-sensitive adhesive tape having extensible and elastic backing composed of a block copolymer
US4264576A (en) 1979-06-28 1981-04-28 Eli Lilly And Company Contraceptive methods and compositions
US4302500A (en) * 1980-01-07 1981-11-24 Shur Medical Corporation Breathable surgical adhesive tape
US4379201A (en) 1981-03-30 1983-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiacrylate cross-linking agents in pressure-sensitive photoadhesives
WO1983003549A1 (en) 1982-04-08 1983-10-27 Smith And Nephew Associated Companies P.L.C. Surgical adhesive dressing
US4554324A (en) 1982-09-16 1985-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Acrylate copolymer pressure-sensitive adhesive composition and sheet materials coated therewith
US4619979A (en) 1984-03-28 1986-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Continuous free radial polymerization in a wiped-surface reactor
US4843134A (en) 1984-03-28 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylate pressure-sensitive adhesives containing insolubles
US5153040A (en) * 1985-03-11 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Wound dressing
US4737559A (en) 1986-05-19 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Pressure-sensitive adhesive crosslinked by copolymerizable aromatic ketone monomers
CA1340190C (en) 1988-08-01 1998-12-15 The Kendall Company Discontinuous adhesive surface
US5133355A (en) 1988-09-22 1992-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode construction
US5215087A (en) 1988-09-22 1993-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode construction
CA1320409C (en) 1988-11-04 1993-07-20 Steven B. Heinecke Adhesive frame bandage
US5116662A (en) 1989-12-15 1992-05-26 Kimberly-Clark Corporation Multi-direction stretch composite elastic material
CA2035594A1 (en) 1990-02-12 1991-08-13 Ronald J. Shannon Use of retinoids to minimize skin damage
US5238733A (en) 1991-09-30 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stretchable nonwoven webs based on multi-layer blown microfibers
AU652494B2 (en) 1991-11-15 1994-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solid state conductive polymer compositions, biomedical electrodes containing such compositions, and method of preparing same
US5276079A (en) 1991-11-15 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive poly(n-vinyl lactam) adhesive composition and method for producing and using same
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
JP3032091B2 (ja) 1992-09-25 2000-04-10 日東電工株式会社 通気性粘着層の製造方法、粘着シート及び通気性素材
CA2092581C (en) 1992-12-22 2003-10-14 Judith K. Faass Self-adhesive nonwoven elastic compressible composite material
US5709651A (en) * 1992-12-24 1998-01-20 Smith & Nephew Plc Adhesive dressing
DE4308649C2 (de) 1993-03-18 1995-11-16 Lohmann Gmbh & Co Kg Medizinisches Pflastermaterial sowie Verfahren zu seiner Herstellung und dessen Verwendung
US5336219A (en) * 1993-03-23 1994-08-09 Medi-Flex Hospital Products, Inc. Skin closure system
US5496363A (en) 1993-06-02 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrode and assembly
JP3360377B2 (ja) 1993-10-04 2002-12-24 チッソ株式会社 メルトブロー紡糸口金装置
US5506279A (en) 1993-10-13 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylamido functional disubstituted acetyl aryl ketone photoinitiators
US5462538A (en) 1993-12-16 1995-10-31 Mcneil-Ppc, Inc. Molten adhesive fibers and products made therefrom
US5505200A (en) 1994-01-28 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Biomedical conductor containing inorganic oxides and biomedical electrodes prepared therefrom
US5670557A (en) 1994-01-28 1997-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymerized microemulsion pressure sensitive adhesive compositions and methods of preparing and using same
ATE194294T1 (de) * 1994-03-14 2000-07-15 Johnson & Johnson Consumer Klebefilm für einen klebeverband sowie klebeverband diesen film verwendend
WO1996007522A1 (en) 1994-09-09 1996-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a packaged hot melt adhesive
US5613942A (en) 1994-10-04 1997-03-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive sheet material suitable for use on wet surfaces
US5614310A (en) 1994-11-04 1997-03-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low trauma wound dressing with improved moisture vapor permeability
DE69631053T2 (de) 1995-06-30 2004-06-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc., Neenah Wasserabbaubare mehrkomponentenfasern und vliesstoffe
US5637646A (en) 1995-12-14 1997-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bulk radical polymerization using a batch reactor
US5957126A (en) * 1997-12-01 1999-09-28 3M Innovative Properties Company Nasal dilator with fibrous PSA

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522606A (ja) * 2000-02-17 2003-07-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フォーム/フィルム複合体医療用物品
JP4860872B2 (ja) * 2000-02-17 2012-01-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フォーム/フィルム複合体医療用物品
KR101733021B1 (ko) * 2009-04-27 2017-05-08 애버리 데니슨 코포레이션 요구에 따라 운반 및 디본딩하기 위한 시스템, 방법 및 재료
US9926470B2 (en) 2012-10-22 2018-03-27 Avery Dennison Corporation Hybrid material of crosslinked microgel particles dispersed in an adhesive
WO2019168019A1 (ja) * 2018-03-01 2019-09-06 ニチバン株式会社 絆創膏及び絆創膏用ポリウレタン不織布
CN111163735A (zh) * 2018-03-01 2020-05-15 日绊株式会社 创可贴及创可贴用聚氨酯无纺布
JPWO2019168019A1 (ja) * 2018-03-01 2021-02-25 ニチバン株式会社 絆創膏及び絆創膏用ポリウレタン不織布
CN111163735B (zh) * 2018-03-01 2022-11-25 日绊株式会社 创可贴及创可贴用聚氨酯无纺布

Also Published As

Publication number Publication date
EP1035876B1 (en) 2007-03-28
DE69837445T2 (de) 2007-12-13
US6368687B1 (en) 2002-04-09
ES2285791T3 (es) 2007-11-16
JP4444498B2 (ja) 2010-03-31
MXPA00005103A (es) 2002-04-24
DE69837445D1 (de) 2007-05-10
CA2312389C (en) 2008-02-05
CA2312389A1 (en) 1999-06-10
EP1035876A1 (en) 2000-09-20
AU1615099A (en) 1999-06-16
AU735314B2 (en) 2001-07-05
WO1999027975A1 (en) 1999-06-10
BR9815071A (pt) 2000-10-03
US6171985B1 (en) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444498B2 (ja) 支持体及び生物医学的電極
US5957126A (en) Nasal dilator with fibrous PSA
EP1135087B1 (en) Wet skin adhesive article
US6133173A (en) Nonwoven cohesive wrap
US6107219A (en) Breathable backing for an adhesive article
KR100842129B1 (ko) 보강 재료를 갖는 감압 접착성 섬유
US5423783A (en) Ostomy bag with elastic and heat sealable medical tapes
MXPA01005421A (en) Wet skin adhesive article

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees