JP2001524308A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001524308A5
JP2001524308A5 JP2000522220A JP2000522220A JP2001524308A5 JP 2001524308 A5 JP2001524308 A5 JP 2001524308A5 JP 2000522220 A JP2000522220 A JP 2000522220A JP 2000522220 A JP2000522220 A JP 2000522220A JP 2001524308 A5 JP2001524308 A5 JP 2001524308A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleotide sequence
polynucleotide
amino acid
polypeptide
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000522220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001524308A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US1998/024619 external-priority patent/WO1999027078A1/en
Publication of JP2001524308A publication Critical patent/JP2001524308A/ja
Publication of JP2001524308A5 publication Critical patent/JP2001524308A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 以下からなる群より選択される配列と少なくとも95%同一のヌクレオチド配列を含有する単離されたポリヌクレオチド:
(a)配列番号2の残基−27〜227をコードするヌクレオチド配列;
(b)配列番号2の残基−26〜227をコードするヌクレオチド配列;
(c)配列番号2の残基1〜227をコードするヌクレオチド配列;
(d)配列番号2の残基1〜178をコードするヌクレオチド配列;
(e)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされる完全長ポリペプチドのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列;
(f)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるN末端メチオニンを除く完全なポリペプチドのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列;
(g)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされる成熟ポリペプチドのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列;および
(h)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるポリペプチドの細胞外ドメインのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列。
【請求項2】 前記ポリヌクレオチドが、配列番号1として示されるヌクレオチド配列を含有する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
【請求項3】 前記ポリヌクレオチドが、配列番号2の残基−26〜227をコードする、配列番号1におけるヌクレオチド配列の部分を有する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
【請求項4】 前記ポリヌクレオチドが、配列番号2の残基1〜178をコードする、配列番号1におけるヌクレオチド配列の部分を有する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
【請求項5】 以下からなる群より選択される配列と少なくとも95%同一のヌクレオチド配列を含有する単離されたポリヌクレオチド:
(a)配列番号2の残基n〜178のアミノ酸配列を含有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列であって、ここで、nは、−4〜11の範囲の整数である、ヌクレオチド配列;
(b)配列番号2の残基−4〜mのアミノ酸配列を含有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列であって、ここで、mは、55〜178の範囲の整数である、ヌクレオチド配列;
(c)配列番号2の残基n〜mからなるアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列であって、ここで、nおよびmは、それぞれ、上記(a)および(b)において規定される整数である、ヌクレオチド配列;
(d)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされる完全CKα−5アミノ酸配列の部分からなるポリペプチドをコードするヌクレ オチド配列であって、ここで、該部分は、該完全アミノ酸配列のアミノ末端から23〜約38のアミノ酸を除く、ヌクレオチド配列;
(e)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされる完全CKα−5アミノ酸配列の部分からなるポリペプチドをコードするヌクレ オチド配列であって、ここで、該部分は、該完全アミノ酸配列のカルボキシ末端から24〜約172のアミノ酸を除く、ヌクレオチド配列;および
(f)ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされる完全CKα−5アミノ酸配列の部分からなるポリペプチドをコードするヌクレ オチド配列であって、ここで、該部分は、上記(d)および(e)における任意のアミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の組み合わせを含む、ヌクレオチド配列。
【請求項6】 前記ポリヌクレオチドが、ATCC受託番号209231に含まれるcDNAの完全ヌクレオチド配列を有する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
【請求項7】 前記ポリヌクレオチドが、ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるN末端メチオニンを除く完全アミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を有する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
【請求項8】 前記ポリヌクレオチドが、ATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるポリペプチドの細胞外ドメインをコードするヌクレオチドを有する、請求項1に記載のポリヌクレオチド。
【請求項9】 請求項1に記載の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)または(i)におけるヌクレオチド配列と同一なヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドに、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドを含むポリヌクレオチドであって、ここでハイブリダイズする前記ポリヌクレオチドは、A残基のみまたはT残基のみからなるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドに、ストリン ジェントなハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズしない、ポリヌクレオチド。
【請求項10】 請求項1に記載の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)または(i)におけるアミノ酸配列を有するCKα −5ポリペプチドのエピトープ保有部分のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含む、単離されたポリヌクレオチド。
【請求項11】 以下からなる群より選択されるアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含む、請求項10に記載の単離されたポリヌクレオチド;
(a)配列番号2のTyr−12〜Ser−24;
(b)配列番号2のCys−55〜Val−63;
(c)配列番号2のThr−91〜Pro−110;および
(d)配列番号2のSer−120〜Ile−145。
【請求項12】 異種ヌクレオチド配列に融合されている、請求項1〜11のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド。
【請求項13】 前記異種ヌクレオチド配列は、異種ポリペプチドをコードする、請求項12に記載のポリヌクレオチド。
【請求項14】 前記異種ポリペプチドは、前記異種ヌクレオチド配列によりコードされるポリペプチドに融合されている、請求項13に記載のポリヌクレオチド
【請求項15】 請求項1に記載の単離されたポリヌクレオチドをベクターに挿入する工程を包含する、組換えベクターを生成するための方法。
【請求項16】 請求項に記載の単離されたポリヌクレオチドを含む、組換えベクター。
【請求項17】 前記ポリヌクレオチドは、調節性制御配列に作動可能に連結されている、請求項16に記載の組換えベクター。
【請求項18】 請求項16に記載の組換えベクターを宿主細胞に導入する工程を包含する、組換え宿主細胞を産生するための方法。
【請求項19】 請求項1に記載の単離されたポリヌクレオチドを含む、組換え宿主細胞。
【請求項20】 前記宿主細胞は、原核生物細胞、真核生物細胞、脊椎動物細胞、Cos細胞、CHO細胞、またはE.coli細胞である、請求項19に記載の組換え宿主細胞。
【請求項21】 CKα−5ポリペプチドを生成するための組換え方法であって、CKα−5ポリペプチドが発現されるような条件下で請求項19または20のいずれかに記載の組換え宿主細胞を培養する工程、および該ポリペプチドを回収する工程を包含する、方法。
【請求項22】 以下からなる群より選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%同一のアミノ酸配列を含む、単離されたCKα−5ポリペプチド;
(a)配列番号2として示されるアミノ酸配列、またはATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるアミノ酸配列;
(b)配列番号2の残基−26〜227として示されるアミノ酸、またはATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるN末端メチオニンを除く完全アミノ酸配列;
(c)配列番号2の残基1〜227として示されるアミノ酸配列、またはATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされる成熟CKα−5のアミノ酸配列;および
(d)配列番号2の残基1〜178として示されるアミノ酸配列、またはATCC受託番号209231に含まれるcDNAによってコードされるポリペプチドの細胞外ドメインのアミノ酸配列。
【請求項23】 請求項1〜8または10〜11のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドによってコードされる、単離されたポリペプチド。
【請求項24】 前記ポリペプチドは、標識されているか、改変されているか、グリコシル化されているか、またはポリエチレングリコールに融合されている、請求項22または23のいずれかに記載のポリペプチド。
【請求項25】 前記ポリペプチドは、異種ポリペプチドに融合されている、請求項22〜24のいずれか1項に記載のポリペプチド。
【請求項26】 請求項22または23のいずれかに記載のポリペプチドに対して特異的に結合する、単離された抗体。
【請求項27】 ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、キメラ抗体、単鎖抗体、単鎖Fv抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはFabフラグメントである、請求項26に記載の抗体。
JP2000522220A 1997-11-21 1998-11-18 ケモカインα−5 Pending JP2001524308A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6636997P 1997-11-21 1997-11-21
US60/066,369 1997-11-21
PCT/US1998/024619 WO1999027078A1 (en) 1997-11-21 1998-11-18 Chemokine alpha-5

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005334620A Division JP2006094863A (ja) 1997-11-21 2005-11-18 ケモカインα−5

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524308A JP2001524308A (ja) 2001-12-04
JP2001524308A5 true JP2001524308A5 (ja) 2006-01-19

Family

ID=22069070

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000522220A Pending JP2001524308A (ja) 1997-11-21 1998-11-18 ケモカインα−5
JP2005334620A Pending JP2006094863A (ja) 1997-11-21 2005-11-18 ケモカインα−5

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005334620A Pending JP2006094863A (ja) 1997-11-21 2005-11-18 ケモカインα−5

Country Status (8)

Country Link
US (4) US6395514B1 (ja)
EP (1) EP1036164B1 (ja)
JP (2) JP2001524308A (ja)
AT (1) ATE472599T1 (ja)
AU (1) AU1417999A (ja)
CA (1) CA2310892A1 (ja)
DE (1) DE69841751D1 (ja)
WO (1) WO1999027078A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036164B1 (en) * 1997-11-21 2010-06-30 Human Genome Sciences, Inc. Chemokine alpha-5
IL128252A0 (en) * 1999-01-27 1999-11-30 Compugen Ltd Novel nucleic acid and amino acid sequences
US6319675B1 (en) 1999-11-24 2001-11-20 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods for detecting and/or identifying agents which bind and/or modulate function of “bonzo” chemokine receptor
US7208152B2 (en) 1999-11-24 2007-04-24 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Antibodies for “Bonzo” chemokine receptor and therapeutic uses thereof
WO2007011968A2 (en) 2005-07-18 2007-01-25 Seattle Genetics, Inc. Beta-glucuronide-linker drug conjugates
WO2008070593A2 (en) 2006-12-01 2008-06-12 Seattle Genetics, Inc. Variant target binding agents and uses thereof
UA112062C2 (uk) 2010-10-04 2016-07-25 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Cd33-зв'язувальний агент
CA3017527A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 Seattle Genetics, Inc. Process for the preparation of pegylated drug-linkers and intermediates thereof
JP2020512312A (ja) 2017-03-24 2020-04-23 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド グルクロニド薬物−リンカーの調製のためのプロセスおよびその中間体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) * 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4433092A (en) 1981-03-09 1984-02-21 Champion Spark Plug Company Green ceramic of lead-free glass, conductive carbon, silicone resin and AlPO4, useful, after firing, as an electrical resistor
US4485045A (en) * 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
EP0088046B1 (de) * 1982-02-17 1987-12-09 Ciba-Geigy Ag Lipide in wässriger Phase
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) * 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
DE3586772T2 (de) * 1984-07-24 1993-03-04 Coselco Mimotopes Pty Ltd Verfahren zur bestimmung von mimotopen.
EP0173494A3 (en) 1984-08-27 1987-11-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Chimeric receptors by dna splicing and expression
GB8422238D0 (en) 1984-09-03 1984-10-10 Neuberger M S Chimeric proteins
US4631211A (en) 1985-03-25 1986-12-23 Scripps Clinic & Research Foundation Means for sequential solid phase organic synthesis and methods using the same
JPS63501765A (ja) 1985-11-01 1988-07-21 インタ−ナショナル、ジェネティック、エンジニアリング インコ−ポレ−テッド 抗体遺伝子のモジュ−ル組立体、それにより産生された抗体及び用途
EP0394827A1 (en) 1989-04-26 1990-10-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Chimaeric CD4-immunoglobulin polypeptides
US5480971A (en) 1993-06-17 1996-01-02 Houghten Pharmaceuticals, Inc. Peralkylated oligopeptide mixtures
EP1036164B1 (en) * 1997-11-21 2010-06-30 Human Genome Sciences, Inc. Chemokine alpha-5
JP2002516082A (ja) 1998-05-29 2002-06-04 インサイト・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド ヒト膜貫通タンパク質
US7208152B2 (en) * 1999-11-24 2007-04-24 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Antibodies for “Bonzo” chemokine receptor and therapeutic uses thereof
US6319675B1 (en) 1999-11-24 2001-11-20 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods for detecting and/or identifying agents which bind and/or modulate function of “bonzo” chemokine receptor
AU3263101A (en) 1999-11-24 2001-06-04 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Expression cloning method
US7919083B2 (en) * 2002-11-15 2011-04-05 Morehouse School Of Medicine Anti-chemokine and associated receptors antibodies for inhibition of growth of neoplasms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516103A5 (ja)
JP2003532365A5 (ja)
CA2309783A1 (en) Fibroblast growth factor-19
AU598441B2 (en) Recombinant immunoglobin preparations
JP2003527078A5 (ja)
JP2002500043A5 (ja)
JP2012152218A5 (ja)
JP2005245460A5 (ja)
JP2002502589A5 (ja)
JP2001524308A5 (ja)
JP2003534013A5 (ja)
JP2002500886A5 (ja)
JP2004502409A5 (ja)
CA2225189A1 (en) Canine factor viii gene, protein and methods of use
CA2190371A1 (en) Receptor for oncostatin m
CA2318482A1 (en) Il-18 receptors
CA2225378A1 (en) Cytokine that induces apoptosis
WO2007111714B1 (en) Il-21 antagonists
CA2188279A1 (en) Interleukin-15 receptors
CA2179909A1 (en) Ligand that binds fas antigen
EP3250589A1 (en) Therapeutic and diagnostic agents
JP2004041218A5 (ja)
JP2003506008A5 (ja)
JP2005518212A5 (ja)
JP2002517193A5 (ja)