JP2001523823A - 化学的または生物学的方法の自動実施装置 - Google Patents

化学的または生物学的方法の自動実施装置

Info

Publication number
JP2001523823A
JP2001523823A JP2000521384A JP2000521384A JP2001523823A JP 2001523823 A JP2001523823 A JP 2001523823A JP 2000521384 A JP2000521384 A JP 2000521384A JP 2000521384 A JP2000521384 A JP 2000521384A JP 2001523823 A JP2001523823 A JP 2001523823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipette
arm
sample
chemical
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000521384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4272351B2 (ja
JP2001523823A5 (ja
Inventor
ハイムベルク,ヴォルフガンク
ヴァイヒゼルガルトナー,ミヒャエル
グリーバー,マーチン
クッヒ,ペーター
Original Assignee
エムヴェーゲー−ビオテッヒ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8048780&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001523823(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エムヴェーゲー−ビオテッヒ アーゲー filed Critical エムヴェーゲー−ビオテッヒ アーゲー
Publication of JP2001523823A publication Critical patent/JP2001523823A/ja
Publication of JP2001523823A5 publication Critical patent/JP2001523823A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272351B2 publication Critical patent/JP4272351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/809Incubators or racks or holders for culture plates or containers

Landscapes

  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、化学的または生物学的方法の自動実施装置に関し、具体的には、サンプル物質および/または化学薬品をピペット注入するためのピペット・アームを備えるピペット装置ならびに熱サイクル器からなる、核酸配列決定/増幅装置に関する。本発明は、ピペット装置と熱サイクル器とを空間的に分離した作業ステーションとして構成すること、およびサンプル物質または化学薬品を含み、作業ステーションから離れて構成した少なくとも1つのサンプル槽を移動させるハンドリング・アームを備えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、化学的または生物学的方法の自動実施装置に関し、具体的には、サ
ンプル物質および/または化学薬品をピペット注入するためのピペット・アーム
を備えるピペット装置ならびに熱サイクル器(Thermocycler)を含む、核酸配列の
決定および増幅のための装置に関する。
【0002】 US5,443,791には、いくつかの作業ステーションを備える化学的ま
たは生物学的方法の実施装置が開示されている。作業ステーションは、熱サイク
ル器、能動的に冷却された酵素貯蔵ステーション、洗浄ステーション、試薬貯蔵
ステーション、DNAサンプル・ステーションなどである。この公知の装置では
、作業面に平行な平面内をピペット・チップ(Pipettierspitze)が移動し、液移 送が実施される。この装置の反応槽は、熱サイクル器内に配置された金属製ブロ
ックに設けたくぼんだ空洞として構成される。まず、熱サイクル器内に位置する
反応槽の1つに個々の試薬をピペットから滴下し、次いで温度プロフィール(Tem
peraturprofil)を受けさせる。この反応槽は、別の反応を実施するためには、清
浄化する必要がある。清浄化が不十分な場合には、その後の反応が汚染されてし
まう。このことは、PCR法などの非常に敏感な方法では極めて重大な欠点であ
る。この欠点の他に、反応槽が、金属ブロックに設けたくぼんだ空洞として構成
され、試薬と直接的に接触することも欠点である。金属表面を残留物の全くない
清浄な状態にすることが合理的な費用ではできない場合があり、その場合には、
金属表面自体が別の汚染源となる。
【0003】 熱サイクル器を使用することによって、所定の温度プロフィールを実現化する
ことができる。具体的には熱サイクル器は、核酸配列を決定および増幅する遺伝
子技術で使用されている。このような方法が、例えばEP200362B1、E
P258017B1、EP201184B1に記載されている。
【0004】 カバーでサンプル槽を閉じるシステムが、DE4412286A1から知られ
ている。このシステムは、ラッチ機構によってカバーをつかみ移動させる反応槽
開閉手段を備える。
【0005】 本発明の目的は、前述の装置を改良して、化学的または生物学的方法の自動実
施に、具体的には核酸配列の決定および増幅のための無汚染自動実施に適した装
置とすることにある。
【0006】 この目的は、特許請求の範囲請求項1に記載した特徴を有する装置によって達
成される。従属請求項には有利な態様を記載した。
【0007】 本発明は、ピペット装置と熱サイクル器が空間的に分離された作業ステーショ
ンとして構成されること、およびサンプル物質または化学薬品を含み、前記作業
ステーションから離れて構成された少なくとも1つのサンプル槽を移動させるハ
ンドリング・アームを備えることを特徴とする。
【0008】 ピペット装置と熱サイクル器を空間的に分離し、前記作業ステーションとは独
立に構成された反応槽を備え、これによって反応槽が、個々の作業ステーション
の間をハンドリング・アームによって移動することによって、複雑な化学的およ
び生物学的方法の高処理量の完全自動実施が可能となる。これは、反応槽が、ピ
ペット装置内と熱サイクル器内とに同時に置かれ、装置の複雑な清浄化手順を必
要としないためである。これによって、全く異なる試薬およびサンプル物質を用
いる複雑な方法を、実際上同時におよび/または逐次的に完全自動実施すること
が可能となる。
【0009】 したがって本発明に基づく装置によって、複雑な化学的および生物学的方法、
より具体的には核酸配列の決定および増幅を汚染を生じることなく完全自動実施
することが可能となり、これによって作業手順が単純となり、手順の正確さおよ
び安全性が大幅に向上する。
【0010】 マルチタスク・コントローラを含む請求項3に記載の実施形態では、さまざま
なサンプル物質や、適用作業等のロボット・ハンドリングを可能にし、同時に、
研究者が個々のプロセス段階を監視およびチェックする必要を排除する。その結
果、最も複雑な方法プロファイルであっても、場所などの間違いに起因する誤り
の危険なしに最小限の空間環境で実施することができる。
【0011】 本発明に基づく装置の他の好ましい実施形態では、蓋によってサンプル槽を自
動開閉する手段を設ける。自動化装置では通常、サンプル槽をワックスまたはオ
イルの薄膜で閉じている。化学的または生物学的反応を手動で実施するには、サ
ンプル槽をこのように閉じることが一般的である。自動操作において開放可能に
槽に固定された蓋を利用することは、ワックスまたはオイルの被膜を使用する従
来の方法に比べて顕著な利点を有する。すなわち、試薬および/またはサンプル
物質を満たし、カバーで閉めた槽を再び開いて、追加の試薬およびサンプル物質
を添加することができる。試薬およびサンプル物質は、反応槽の液面のわずかに
上方に保持されたピペット・チップを用いて反応槽に導入され、そのため、ピペ
ット・チップと反応槽内の試薬およびサンプル物質が接触せず、したがって試薬
およびサンプル物質を一方の反応槽から他方の反応槽へと移送させることによっ
て相互間の汚染を確実に防ぐことができる。
【0012】 従来法で反応槽を封止するには、ピペット操作時にピペット・チップをワック
スまたはオイルの薄膜に突き刺し、反応槽中の液に浸す必要がある。ピペット・
チップを、別の反応槽、例えば同じ物質に適用するためには、ピペット・チップ
を清浄化するか、または取り換える必要がある。このことは、化学的および生物
学的反応を手動で実施する際に普通に行われていることであるが、このままでは
、これらの反応を完全自動実施化するのに必要な時間および費用が増大する。
【0013】 反応槽内に含まれる液体または反応槽自体に動きが生じたとき、あるいは加熱
段階中に熱サイクル器内で沸騰が遅れて生じた場合、オイルまたはワックスの薄
膜では、液体が反応槽から漏れてしまい、隣接した反応槽が例えば液体の飛散(s
chwappt)により汚染するのを確実に防ぐことはできない。
【0014】 この他にも、ワックスで封止する方法には、冷却されて低温(例えば14℃)
になったときにワックスが凝固し、それ以降の処理を妨げてしまうという欠点が
ある。 次に、添付図面を参照して本発明の一例を詳細に説明する。
【0015】 図1に、2つの正面縁3ならびに前方および後方に長手方向の縁4を有する長
方形の作業面2を備える本発明に基づく装置1を示す。作業面2の後方の長手方
向の縁4には後壁6が配置される。後壁6の上縁部には、作業面2の後方の長手
方向の縁4と平行に走る水平レール7が配置される。レール7にはロボット・ア
ーム8が装着され、レールの縦方向(2重矢印9、X方向)に移動する。
【0016】 ロボット・アーム8は、作業面2の正面縁3と平行に、真っ直ぐに撓まないよ
うに配置され、したがって後壁6から垂直に延びる。ロボット・アーム8の外面
は、2つの縦壁10および自由端にあって上から見てU字形に配置された正面壁
11によって画定される。2つの縦壁10の間には、縦壁から間隔を置いてレー
ル12が配置される。レール12には、3本のZアーム13〜15が装着され、
レールの縦方向(Y方向)に移動する。3本のZアーム13〜15は、レール1
2と縦側壁10の間のすき間16を通って垂直に延びる。2本のZアーム13、
14は、左側のすき間16の中に配置され、第3のZアーム15は右側のすき間
16の中に配置される。
【0017】 ロボット・アーム8は電力の供給を受け、レール7に沿った方向(X方向)に
移動し、Zアーム13〜15は、レール12に沿った方向(Y方向)およびレー
ル12と垂直な方向(Z方向)に移動する。そのため、Zアーム13〜15は、
作業面2の上方の領域(X方向、Y方向)を実質的に完全にカバーし、高さ(Z
方向)の調整が可能である。
【0018】 Zアーム13は、ピペット・チップ20(概略的に示す)を装着するための部
品をその下端に備える。Zアーム13を以後、ピペット・アーム13と呼ぶ。ピ
ペット・チップは、細管21を介して2つのポンプ22、23に接続される。ポ
ンプ22は、微量配給(1μl)を正確に実施するためのシリンジ・ポンプであ
り、一方、第2のポンプ23は、シリンジ・ポンプ22よりも処理量の大きな(
例えば>100ml/分)洗浄ポンプで、ピペット・チップ20の洗浄に使用さ
れる。
【0019】 Zアーム14は、DE4412286A1およびEP734769A1から知
られているような、槽についての自動開閉手段25をその下端に備える。Zアー
ム14を以後、カバー作動アーム14と呼ぶ。手段25は、ラッチ機構によって
蓋を持ち上げたり放したりすることができる。
【0020】 汚染の危険があるときには、サンプル物質および化学薬品を含むそれぞれの槽
にカバーをかぶせる。カバーは、カバー作動アーム14によって自動的に取り外
したり、再びかぶせたりすることができる。閉じることができるこれらの槽は具
体的にはPCR法で使用される。配列決定では汚染の危険は少ないので、このよ
うな閉じることのできる槽を配列決定で利用することは必ずしも必要ではない。
【0021】 第3のZアーム15を以後、ハンドリング・アーム15と呼ぶ。ハンドリング
・アーム15は、フォーク・リフト・トラックの動作と同じようにピペット・プ
レート(図示せず)を持ち上げ、移動し、所定の位置に戻すフォーク状の保持手
段26をその下端に備える。ピペット・プレートには、長方形の格子模様に配列
され、それぞれをカバーで閉じることができる複数のサンプル槽が形成されてい
る。必要に応じてピペット・プレートをハンドリング・アーム15を用いて作業
面2の上に置くことができる。
【0022】 作業面2の上には、サンプル・マウント27および2つのピペット・マウント
28が配置される。サンプル・マウント27とピペット・マウント28は全く同
一に構成された取付具であって、これらの上にピペット・プレートが置かれる。
ピペット・プレートを取付具27、28の上に置くことによって、ピペット・プ
レートが作業面2に対して正確に位置決めされ、そのため、ピペット・プレート
上に構成されたそれぞれの槽の位置が正確に画定され、これによってロボット・
アーム8、より具体的にはピペット・アーム13およびカバー作動アーム14が
それぞれの槽の位置を正確に検出することができるようになる。ピペット・マウ
ント28は、ピペット操作が実施されるピペット・ステーションを画定する。
【0023】 マウント27、28は、ピペット・プレートを載せるのを容易にするために作
業面2の前方の長手方向の縁4のところに配置される。マウント27、28の傍
らには、何枚かの、例えば5〜10枚のピペット・プレートを収容する小型のバ
ッファ貯蔵および取出し(Zwischenspeichern)システムとして構成されたスタッ カ29が配置される。
【0024】 作業面2の後部には、化学薬品リザーバ30、洗浄ステーション31、使い捨
てピペット・チップを収めるピペット・チップ・マガジン32、および使い捨て
ピペット・チップを取り外すピペット・チップ・スイーパ33が配置される。使
い捨てピペット・チップは、ピペット・チップマガジン32の中に縦に配置され
、そのためピペット・アーム13は、その下端をマガジンの中に下げるだけで使
い捨てピペット・チップをピックアップすることができる。使用後は、ピペット
・チップ・スイーパ33によって取り外される。
【0025】 ピペット・チップ・スイーパの上には水平に突き出た柔軟な導電性材料のポイ
ンタ34が配置される。使用する使い捨てピペット・チップは、例えば含黒鉛プ
ラスチックなどの導電材料から製作される。
【0026】 新しい使い捨てピペット・チップをピックアップした後、ピペット・アーム1
3に隣接した側のピペット・チップの端部を、ポインタ34に接触させるか、ま
たはこれに近づける。ポインタ34は、キャパシタンスを感知する感知手段に接
続されており、この手段の結果に基づいて、システムは、使い捨てピペット・チ
ップがピペット装置に取り付けられているのかどうか、あるいは使い捨てピペッ
ト・チップのピックアップが正常に実施されなかったのかどうかを「知る」こと
ができる。したがってポインタと感知手段を用いて、新しい使い捨てピペット・
チップのピックアップを確認することができる。この確認手段の大きな利点は、
従来の確認手法で知られているのとは違い、使い捨てピペット・チップの先端を
別の物体に接触させる必要がなく、使い捨てピペット・チップのピックアップの
確認を汚染を全く生じることなく実施できることである。
【0027】 再使用可能なピペットを使用するときには、それぞれのピペット操作の間に必
要に応じてピペットを洗浄ステーション31に挿入し、洗浄ポンプ23を用い水
で十分に洗い流して清浄する。
【0028】 化学薬品リザーバ30には、上部が開放された、さまざまな化学薬品を保持し
た複数の槽が配置される。化学薬品リザーバ30にある槽は、カバー作動アーム
14によって取り外したり再びかぶせたりすることができるカバーで閉じてもよ
い。
【0029】 本発明によれば、熱サイクル器・タンク35が作業面2の上に配置される。熱
サイクル器・タンク35は、上部が開放されているがカバー37で閉じることが
できる本体36から成る。カバー37は、ヒンジ38によってベースボディ36
に固定されており、モータ(図示せず)によってヒンジ38に沿って回転するよ
うになっており、熱サイクル器・タンク35を自動開閉する。熱サイクル器・タ
ンク35の内部には、その内部を特定の温度に調節するための加熱冷却部品が配
置されている。加熱冷却部品によって特定の温度プロフィールを実現することも
可能である。加熱冷却部品には、排熱と給熱の両方の能力を有するペルティエ素
子を使用することが好ましい。このような熱サイクル器の温度範囲は一般に−5
℃〜120℃であり、温度は、2℃/s〜5℃/sの加熱/冷却速度で変化する
【0030】 本発明に基づく装置は、Zアーム13から16を有するロボット・アーム8の
運動を制御し、ポンプ22、23、内蔵熱サイクル器などの個々の機能部品を制
御する中央コントローラを備える。このコントローラは、後壁6の内部に配置さ
れる。しかしこのコントローラは、別個のハウジング内に収容してもよいし、ま
たは別個のコンピュータで代替してもよい。コントローラは、プロセッサ制御の
装置であり、いくつかの制御動作を同時に実施し監視することができるマルチタ
スク・コントローラとして構成することが好ましい。
【0031】 コントローラは、コンピュータとのインタフェースを備えている。コンピュー
タには、個々の適用作業、サンプル管理、化学薬品および熱サイクル器・プログ
ラムのデータを含むいくつかのデータ・ベースが記憶される。すべてのユーザは
、分析または処理対象のサンプルを挿入し、適用作業の種類(配列決定、増幅な
ど)を入力し、選択した適用作業に対して化学薬品およびサイクル器プログラム
が規定されていない場合には、これら(化学薬品、サイクル器プログラム)を選
択し、サンプル・マウント27にサンプルを置くだけでよい。
【0032】 次いで本発明に基づく装置が、サンプル物質および化学薬品を含む槽をカバー
作動アーム14を用いて開き、サンプル物質の一部を、ピペット・マウント28
の上に配置されたピペット・プレートの反応槽の中へ移し、サンプル物質を、化
学薬品リザーバ30からの対応する化学薬品と接触させる。試薬およびサンプル
物質がある反応槽から別の反応槽に移ることを防ぐため、ピペット操作時にはピ
ペット・チップを反応槽の液面よりも上に保持することが好ましい。こうするこ
とによって、ピペット操作と操作の間にピペット・チップを清浄化する必要がな
くなり、操作が迅速になるので、同じ物質をピペット・プレートのいくつかの反
応槽に適用するときに特に有利である。
【0033】 ピペット操作をした後、ハンドリング・アーム15を用いてピペット・プレー
トを熱サイクル器・タンク35の中に直接に挿入するか、またはスタッカ29に
一時的に貯蔵し、後の適当な時点で熱サイクル器・タンク35に移動させる。
【0034】 熱サイクル器・タンク35内でサンプルを特定の温度プロフィールにさらして
いる間に、他のサンプル物質を別のサンプルにピペット注入して他の適用作業を
実施することができる。
【0035】 次に図2に、本発明に基づくDNAサンプル増幅装置の単純で代表的な適用操
作の流れ図を示す。この適用操作では、DNAサンプルを増幅し、次いで特定の
配列のところで分割し、電気泳動分析に供する。
【0036】 この目的のため、研究者は、コンピュータのメニュー表示から、サンプル物質
、増幅に適した所定の酵素混合物、増幅したDNAサンプルを特定の配列のとこ
ろで分割する別の所定の酵素混合物、および電気泳動分析用のゲルおよび緩衝液
を選択する。
【0037】 次いでコンピュータは、規定されたサンプル物質および試薬によって定まるい
わゆるピペット操作スクリプト(Scripte)および熱サイクル器・スクリプト(Pipe
tte.scrおよびCycler.scr)を自動的に生成する。これらのスクリプトには、ピペ
ット・プレートを移動させる移送命令およびカバーを開閉する命令を含む、反応
槽への充填およびインキュベーションに必要な全ての制御命令が含まれる。熱サ
イクル器・スクリプトにはさらに、熱サイクル器で実施する温度プロフィールを
含む。温度プロフィールは、必要があれば手動で修正することができる。
【0038】 第1の作業段階S1の間に、ピペット・スクリプトを実施する。その結果、ピ
ペット・プレートの槽には選択したサンプル物質および試薬が満たされ、ピペッ
ト・プレートが熱サイクル器に供給される。
【0039】 第2段階S2では、熱サイクル器内に温度プロフィールが与えられ、公知のP
CR法に基づいてDNAが増幅される。増幅手順完了後、ピペット・プレートは
ピペット・マウントに移される。
【0040】 段階S3では、別のピペット・スクリプトが実施され、反応槽が所定の制限酵
素混合物を受け取る。次いで、ピペット・プレートは熱サイクル器に再移送され
、挿入される。
【0041】 次の段階S4では、DNAサンプルを、例えば制限酵素が特に活性な37℃の
温度で2時間処理して、配列特異的に分配する。その後、温度を一時的に例えば
95℃に高め、制限酵素を失活させる。DNAサンプルの分割の完了した後、ピ
ペット・プレートは、一方のピペット・マウント28に戻される。
【0042】 段階S5では、電気泳動分析のためのゲルおよび緩衝液が反応槽に添加される
。 調整済みのDNA配列と共にピペット・プレートは、研究者らによって取り出
されるか、またはスタッカ29で自動的に緩衝液で処理される。
【0043】 次に図3に、本発明に基づく装置を用いる完全自動実施可能な他の方法の流れ
図を示す。この方法は、例えば特許EP438512B1(=US576684
7)に記載のようにDNA部分の多形の長さを求めるのに役立つ。 この構成では、サンプル物質が完全な細胞を含み、この細胞は、段階S11お
よびS12においてプロテイナーゼKを用いて溶解される。
【0044】 段階S13では、ランダム・プライマー混合物(プライマー伸長プロトコル(
PEP)が添加され、段階S14では、PCR法に基づいて増幅される。 その後、段階S15で、何種類かのプライマーと酵素の混合物が添加されて、
DNA配列の単純なまたは隠蔽された単純な反複、(STR:短いタンデム・リ
ピート)が検出され、その後、対応するPCR法が実施される(段階S16)。
【0045】 図2および図3に示した方法または適用手順は、本発明に基づく装置で実施す
ることができる豊富な応用例のうちの2例に過ぎないことに留意されたい。これ
らの適用業務のいくつかは、コントローラに事前にプログラム化されている。し
かし研究者は、任意のピペット・スクリプトおよび熱サイクル器・スクリプトを
有する自分独自の応用を組み立てることもできる。任意にこれらの方法を複雑に
することができ、例えばDNAにRNAをかぶせる操作(Umschreiben)を含める ことができるが、本発明によればこれらの方法も完全に自動実施することができ
る。
【0046】 研究者が個々の段階を監視する必要なしに、さまざまな適用作業を同時におよ
び/または逐次的に完全自動的に実施することができる。熱サイクル器で1つの
作業を実施している間に、ピペット装置で別の作業を実施することも可能である
。そのため制御装置は、一般により迅速に実施されるピペット操作プロセスを、
熱サイクル器で実施中のインキュベーションと同時に終了するように開始させる
追加の機能を備えている。ピペット操作プロセス中に調製された混合物は、時間
を置かずに熱サイクル器に添加され、これによって望ましくない反応が回避され
る。
【0047】 本発明によって、複雑な化学的および/または生物学的方法、特にPCR法の
完全自動処理を可能にする方法が生み出され、使用する方法の種類にさいて最大
限の柔軟性が達成できる。これによって、最も複雑な方法形態であっても、場所
などの間違いに起因する誤りが起る危険性なしに最小限の空間環境で実施するこ
とができる。最も複雑な化学的および/または生物学的方法を、より具体的には
核酸配列の決定および増幅を高効率および高スループットで完全自動実施するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づく装置の一実施例の概略透視図である。
【図2】 代表的な一適用例の流れ図である。
【図3】 他の代表的な適用例の流れ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12Q 1/68 G01N 33/50 P 4G057 G01N 33/50 C12N 15/00 A 4G068 (72)発明者 クッヒ,ペーター ドイツ国.デー−83022 ローゼンハイム, ホッペンブヒラーシュトラッセ 24 Fターム(参考) 2G045 AA35 JA08 2G058 AA01 BB02 BB15 CA01 EB01 ED02 ED07 ED35 FB05 HA01 4B024 AA11 CA01 HA12 4B029 AA07 AA09 AA23 BB20 FA10 FA12 HA07 4B063 QA01 QQ42 QR62 QS34 QS39 QX04 4G057 AB11 AB21 AB31 AB38 4G068 AA02 AA03 AA04 AA06 AB11 AB15 AC01 AC20 AD06 AD21 AD45 AD47 AD48 AD49 AE04 AE06 AF12 AF29 AF31 AF37

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンプル槽内で化学的または生物学的方法を、より具体的に
    は核酸配列の決定および増幅を自動実施する装置であって、サンプル物質および
    /または化学薬品をピペット注入するためのピペット・アーム(13)を備える
    ピペット装置(27、28)および熱サイクル器からなる装置において、 該ピペット装置と該熱サイクル器とを空間的に分離した作業ステーションとし
    て構成し、サンプル物質または化学薬品を有する、該作業ステーションから離れ
    て構成した少なくとも1つのサンプル槽を移動させるためのハンドリング装置(
    15)を設けたことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 複数のサンプル槽をピペット・プレート内に構成し、該ピペ
    ット・プレートが該ハンドリング・アーム(15)によって移動可能であること
    を特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 該装置(1)がピペット・アーム(13)、ハンドリング・ア
    ーム(15)および該熱サイクル器(35〜38)を作動させる制御装置を備え
    ており、該制御装置をマルチタスク・コントローラとして構成したことを特徴と
    する請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 作業面(2)の上方にあるレール(7)の上を移動するロボ
    ット・アーム(8)を備え、該ピペット・アーム(13)および該ハンドリング
    ・アーム(15)をそれぞれ該ロボット・アーム(8)上に配置し、垂直方向お
    よび該ロボット・アーム(8)の長手方向に移動させることを特徴とする請求項
    1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 該ピペット・アーム(13)は、その下端に、細管(21)
    を介して少なくとも1つのポンプ(22、23)に接続するピペット・チップを
    装着することができ、 該ピペット・チップは、シリンジ・ポンプなどの精巧な定量ポンプ(22)、
    および該精巧な定量ポンプ(22)よりも処理量が大きく、再使用可能なピペッ
    ト・チップを洗浄するためのポンプ(23)に接続されており、 該装置(1)が、使い捨てピペット・チップ用のピペット・チップ・マガジン
    (32)および使い捨てピペット・チップを取り外すピペット・チップ・スイー
    パ(33)を備えている ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 【請求項6】 該装置(1)が該槽を自動開閉するカバー作動アーム(14)
    を備えていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 該ピペット・アーム(13)、該カバー作動アーム(14)
    および該ハンドリング・アーム(15)をそれぞれ垂直に配置し、該ロボット・
    アーム(8)の縦方向に移動するZアームとして構成したことを特徴とする請求
    項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 該装置(1)がサンプル物質または化学薬品を含む槽、より具
    体的にはこのような槽が構成されたピペット・プレートをバッファリング(Zwisc
    henspeichern)するスタッカ(29)を備えていることを特徴とする請求項1か ら7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記熱サイクル器が、ベースボディ(36)、およびタンク
    (35)を閉じるためのカバー(37)からなるタンクを備えており、該タンク
    (35)を自動開閉する位置制御器を設けたことを特徴とする請求項1から8の
    いずれか一項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 使い捨てピペット・チップがピペット・アーム(13)に
    配置されているかどうかを調べるために、自由に突き出た導電性ポインタを設け
    、これを感知手段に接続したことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に
    記載の装置。
  11. 【請求項11】 請求項1から10のいずれか一項に記載の装置を作動させ
    る方法において、 ピペット操作中、ピペット・チップを、該反応槽中の該液面よりもわずかに上
    方に維持することを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項1から10のいずれか一項に記載の装置を作動させ
    る方法、より具体的には請求項11に記載の方法において、 2つの異なる用法を同時に実施し、該制御装置が、ピペット操作および該熱サ
    イクル器内でのインキュベーションの開始をそれらが実質的に同時に終了するよ
    うに自動的に規定することを特徴とする方法。
JP2000521384A 1997-11-19 1998-11-19 化学的または生物学的方法の自動実施装置 Expired - Lifetime JP4272351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29720432.7 1997-11-19
DE29720432U DE29720432U1 (de) 1997-11-19 1997-11-19 Roboter
PCT/EP1998/007423 WO1999026070A2 (de) 1997-11-19 1998-11-19 Vorrichtung zum automatischen durchführen von chemischen bzw. biologischen verfahren

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001523823A true JP2001523823A (ja) 2001-11-27
JP2001523823A5 JP2001523823A5 (ja) 2006-01-19
JP4272351B2 JP4272351B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=8048780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000521384A Expired - Lifetime JP4272351B2 (ja) 1997-11-19 1998-11-19 化学的または生物学的方法の自動実施装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6656724B1 (ja)
EP (1) EP1032839B2 (ja)
JP (1) JP4272351B2 (ja)
AT (1) ATE201101T1 (ja)
DE (2) DE29720432U1 (ja)
WO (1) WO1999026070A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004267058A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Univ Nagoya 生物試料発光測定装置用生物試料培養・搬送装置
JP2005143371A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Univ Nagoya 生物試料の生物発光測定装置
JP2005345243A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Toshiba Corp 核酸検出基板および該装置を使用する核酸検出方法
JP2006017727A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 F Hoffmann La Roche Ag リフトシステム付き装置
WO2009005001A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Toppan Printing Co., Ltd. 遺伝子検出判定装置、遺伝子反応装置、およびインキュベータ
CN102944443A (zh) * 2012-11-23 2013-02-27 天津出入境检验检疫局工业产品安全技术中心 步进控制机械取样装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030054543A1 (en) * 1997-06-16 2003-03-20 Lafferty William Michael Device for moving a selected station of a holding plate to a predetermined location for interaction with a probe
DE19801178C2 (de) * 1998-01-15 2000-12-07 Mwg Biotech Ag Deckelgreifvorrichtung
ATE423622T1 (de) 1998-05-01 2009-03-15 Gen Probe Inc Automatisches isolierungs- und amplifizierungsverfahren für eine zielnukleinsäuresequenz
US8337753B2 (en) * 1998-05-01 2012-12-25 Gen-Probe Incorporated Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism
US7199809B1 (en) 1998-10-19 2007-04-03 Symyx Technologies, Inc. Graphic design of combinatorial material libraries
AU3769000A (en) * 1999-03-22 2000-10-09 Pangene Corporation High-throughput gene cloning and phenotypic screening
DE10006846C2 (de) * 2000-02-16 2002-03-07 Macherey Nagel Gmbh & Co Hg Verfahren zur photometrischen CSB-Messung
DE20006548U1 (de) * 2000-04-08 2001-08-23 Mwg Biotech Ag Vorrichtung zum Durchführen von chemischen bzw. biologischen Verfahren
DE20006546U1 (de) 2000-04-08 2001-08-23 Mwg Biotech Ag Abdeckmatte
US6719949B1 (en) 2000-06-29 2004-04-13 Applera Corporation Apparatus and method for transporting sample well trays
AU2001296471A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 Pangene Corporation High-throughput gene cloning and phenotypic screening
DE10122913A1 (de) * 2001-05-11 2003-02-06 Urban Liebel Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten biotechnologischer Proben
US7288228B2 (en) * 2002-02-12 2007-10-30 Gilson, Inc. Sample injection system
US20030213906A1 (en) * 2002-05-20 2003-11-20 Large Scale Proteomics Corporation Method and apparatus for minimizing evaporation of a volatile substance
WO2004089545A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-21 Auckland Uniservices Limited Dna analysis system
DE20310332U1 (de) 2003-07-04 2004-11-11 Mwg-Biotech Ag Vorrichtung zum automatischen Öffnen und Schließen von Reaktionsgefäßen
DE602004004955T2 (de) * 2003-08-20 2007-12-06 Sysmex Corp. Probenanalysegerät und eine Vorrichtung zur Detektion von Nukleinsäuren
EP2489434B1 (en) * 2003-09-09 2016-04-27 BioGenex Laboratories Sample processing system
GB0328897D0 (en) * 2003-12-12 2004-01-14 Glaxo Group Ltd Object detection system,method & tool
GB0328887D0 (en) * 2003-12-12 2004-01-14 Glaxo Group Ltd Object holding tool and object supporting unit
GB0328901D0 (en) * 2003-12-12 2004-01-14 Glaxo Group Ltd Object handling system & method
JP4542345B2 (ja) * 2004-01-15 2010-09-15 シスメックス株式会社 分析装置
ES2309413T3 (es) * 2004-03-31 2008-12-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Aparato modular para analisis.
US7311794B2 (en) 2004-05-28 2007-12-25 Wafergen, Inc. Methods of sealing micro wells
JP4630786B2 (ja) * 2005-10-04 2011-02-09 キヤノン株式会社 生化学処理装置、dna増幅精製装置、該装置を含むdna検査装置
DE102005049920A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-19 Manz Automation Ag Roboteranordnung
US8192698B2 (en) * 2006-01-27 2012-06-05 Parker-Hannifin Corporation Sampling probe, gripper and interface for laboratory sample management systems
AU2007211847B2 (en) 2006-02-02 2011-01-27 Qiagen Instruments Ag Thermocycler and sample port
CN101711257A (zh) 2007-01-22 2010-05-19 瓦弗根公司 用于高通量化学反应的装置
US8703492B2 (en) 2007-04-06 2014-04-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Open platform hybrid manual-automated sample processing system
WO2009092564A2 (en) 2008-01-23 2009-07-30 Roche Diagnostics Gmbh Integrated instrument performing synthesis and amplification
EP2282213A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-09 F. Hoffmann-La Roche AG Sample preparation dosing unit
WO2011063139A1 (en) 2009-11-18 2011-05-26 Qiagen Laboratory central control unit method and system
US20120058900A1 (en) * 2010-03-04 2012-03-08 Roche Molecular Systems, Inc. Hardware architecture of analyzers
WO2013071357A2 (en) * 2011-11-16 2013-05-23 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd An automated system and method of treating tissue samples on slides
DE102012208707A1 (de) 2012-05-24 2013-12-12 Hamilton Bonaduz Ag Probenverarbeitungssystem zum Verarbeiten von biologischen Proben
DE102013200193A1 (de) 2013-01-09 2014-07-10 Hamilton Bonaduz Ag Probenverarbeitungssystem mit Dosiervorrichtung und Thermocycler
RU2681914C2 (ru) 2013-10-15 2019-03-13 Байо Молекьюлар Системс Пти Лтд Усовершенствованный амплификатор
EP2982439B1 (en) 2014-08-06 2017-10-11 Yantai AusBio Laboratories Co., Ltd. Reagent carrier unit with coupling section to permit pipettor arm attachment and handling
EP3822361A1 (en) 2015-02-20 2021-05-19 Takara Bio USA, Inc. Method for rapid accurate dispensing, visualization and analysis of single cells
CN105510608A (zh) * 2015-11-25 2016-04-20 江苏三联生物工程有限公司 一种全自动生物芯片读取设备
CN105372437A (zh) * 2015-11-25 2016-03-02 江苏三联生物工程有限公司 一种带除污功能的生物芯片检测机
EP3487616B1 (en) 2016-07-21 2023-08-09 Takara Bio USA, Inc. Multi-z imaging of wells of multi-well devices and liquid dispensing into the wells
CN107377034B (zh) * 2017-08-11 2023-07-14 重庆微浪生物科技有限公司 生物实验工作站
CN108117981A (zh) * 2018-01-08 2018-06-05 张家港万众芯生物科技有限公司 一种液滴式生物检测装置及方法
AT522107B1 (de) * 2019-01-11 2020-08-15 Meon Medical Solutions Gmbh & Co Kg Pipettiervorrichtung
CN111826273B (zh) * 2020-07-22 2023-03-21 上海逢伙泰企业管理有限公司 一种用于核酸检测的自动化全封闭微流控芯片

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4326851A (en) 1980-10-24 1982-04-27 Coulter Electronics, Inc. Level sensor apparatus and method
JPS58105065A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的凝集反応に基く分析装置
DE3346532A1 (de) * 1982-12-22 1984-07-12 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zum steuern eines analysiergeraets fuer chemische analysen
JPS60241884A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 Tokyo Daigaku 自動サイクリング反応装置およびこれを用いる自動分析装置
DE3586892T2 (de) * 1984-09-18 1993-05-06 Sumitomo Electric Industries Vorrichtung zum trennen von zellen.
US4681742A (en) * 1984-10-01 1987-07-21 Cetus Corporation Assay tray
US5656493A (en) * 1985-03-28 1997-08-12 The Perkin-Elmer Corporation System for automated performance of the polymerase chain reaction
US4683202A (en) * 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US5104621A (en) * 1986-03-26 1992-04-14 Beckman Instruments, Inc. Automated multi-purpose analytical chemistry processing center and laboratory work station
GB2196428B (en) 1986-10-14 1990-05-23 Tiyoda Seisakusho Kk Apparatus for dyeing specimens automatically preparatory to microscopic examination
GR871619B (en) * 1986-10-31 1988-03-03 Genetic Systems Corp Automated patient sample analysis instrument
DE3720733A1 (de) * 1987-03-31 1988-10-13 Lufthansa Service Gmbh Verfahren zur mikrobiologischen untersuchung von proben
EP0311440B1 (en) * 1987-10-09 1992-06-24 Seiko Instruments Inc. Apparatus for carrying out a liquid reaction
JPH01126565U (ja) 1988-02-22 1989-08-29
DE3805808A1 (de) * 1988-02-24 1989-09-07 Europ Lab Molekularbiolog Automatische arbeitsstation fuer mikrobiologische arbeiten
GB8816982D0 (en) * 1988-07-16 1988-08-17 Probus Biomedical Ltd Bio-fluid assay apparatus
DE3841961A1 (de) 1988-12-14 1990-06-21 Dynatech Ag Branch Denkendorf Geraet zur analyse von physiologischen oder anderen fluessigkeiten in den vertiefungen einer mikrotestplatte
AU645984B2 (en) * 1989-07-18 1994-02-03 Oncogene Science, Inc. Automated laboratory apparatus
CA2031912A1 (en) * 1989-12-22 1991-06-23 Robert Fred Pfost Heated cover device
GB9020352D0 (en) * 1990-09-18 1990-10-31 Anagen Ltd Assay or reaction apparatus
ATE154981T1 (de) * 1990-04-06 1997-07-15 Perkin Elmer Corp Automatisiertes labor für molekularbiologie
EP0481068A4 (en) * 1990-05-01 1993-02-24 Autogen Instruments, Inc. Integral biomolecule preparation device
DE4023149A1 (de) * 1990-07-20 1992-01-23 Kodak Ag Vorrichtung zum abtasten von behaeltern mit einer fluessigkeit
US5312757A (en) * 1991-05-02 1994-05-17 Olympus Optical Co., Ltd. Sample distributing method
US5210927A (en) 1991-06-17 1993-05-18 Ways & Means, Inc. Pipette tip filter inserter and method therefore
DE4210963A1 (de) * 1992-04-02 1993-10-07 Baxter Deutschland Automatische Vorrichtung zur photometrischen Analyse von flüssigen Proben
CA2130013C (en) * 1993-09-10 1999-03-30 Rolf Moser Apparatus for automatic performance of temperature cycles
DK0644426T3 (da) * 1993-09-17 2004-09-06 Hoffmann La Roche Analyseudstyr med en indretning til suspendering af partikler og en fremgangsmåde til udförelse af suspenderingen
CA2132270A1 (en) 1993-10-28 1995-04-29 Erich Lerch Automatic pipetting apparatus having a cleaning device
DE4412286A1 (de) 1994-04-09 1995-10-12 Boehringer Mannheim Gmbh System zur kontaminationsfreien Bearbeitung von Reaktionsabläufen
US5529754A (en) 1994-05-02 1996-06-25 Hoffmann-La Roche Inc. Apparatus for capacitatively determining the position of a pipetting needle within an automated analyzer
JP3228645B2 (ja) * 1994-09-21 2001-11-12 株式会社日立製作所 免疫分析装置
US5639425A (en) * 1994-09-21 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Analyzing apparatus having pipetting device
US5492831A (en) 1994-11-15 1996-02-20 Lachat Instruments Shared peripheral analytical system
US5772962A (en) * 1995-05-29 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Analyzing apparatus using disposable reaction vessels
JP2832586B2 (ja) * 1995-08-04 1998-12-09 株式会社トミー精工 Dna抽出精製方法
CA2252571A1 (en) * 1996-05-01 1997-11-06 Visible Genetics Inc. Method and apparatus for thermal cycling and for automated sample preparation with thermal cycling
US6044212A (en) * 1996-05-24 2000-03-28 Advanced Life Sciences, Inc. Use of automated technology in chemical process research and development
US5928952A (en) * 1997-11-05 1999-07-27 Zymark Corporation Scheduled system and method for processing chemical products

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004267058A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Univ Nagoya 生物試料発光測定装置用生物試料培養・搬送装置
JP2005143371A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Univ Nagoya 生物試料の生物発光測定装置
US7407797B2 (en) 2003-11-14 2008-08-05 National University Corporation Nagoya University Apparatus for monitoring bioluminescence of biological samples
JP2005345243A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Toshiba Corp 核酸検出基板および該装置を使用する核酸検出方法
JP2006017727A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 F Hoffmann La Roche Ag リフトシステム付き装置
WO2009005001A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Toppan Printing Co., Ltd. 遺伝子検出判定装置、遺伝子反応装置、およびインキュベータ
JPWO2009005001A1 (ja) * 2007-06-29 2010-08-26 凸版印刷株式会社 遺伝子検出判定装置、遺伝子反応装置、およびインキュベータ
US8828712B2 (en) 2007-06-29 2014-09-09 Toppan Printing Co., Ltd. Genetic detection and determination apparatus and method, gene reactor, and incubator
CN102944443A (zh) * 2012-11-23 2013-02-27 天津出入境检验检疫局工业产品安全技术中心 步进控制机械取样装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4272351B2 (ja) 2009-06-03
DE59800705D1 (de) 2001-06-13
DE29720432U1 (de) 1999-03-25
WO1999026070A3 (de) 1999-07-15
ATE201101T1 (de) 2001-05-15
EP1032839B1 (de) 2001-05-09
US6656724B1 (en) 2003-12-02
EP1032839A2 (de) 2000-09-06
WO1999026070A2 (de) 1999-05-27
EP1032839B2 (de) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272351B2 (ja) 化学的または生物学的方法の自動実施装置
US20220288786A1 (en) Biological reaction apparatus with draining mechanism
JP2958127B2 (ja) 容器を覆う装置および実験室自動ワークステーション
US6773676B2 (en) Devices for performing array hybridization assays and methods of using the same
EP0502108B1 (en) Device for processing biological specimens for analysis of nucleic acids
US20080026472A1 (en) Instrument For Efficient Treatment Of Analytical Devices
US5455008A (en) Apparatus for robotically performing sanger dideoxynucleotide DNA sequencing reactions using controlled pipet
US8048373B2 (en) Automated high volume slide staining system
JP3068184B2 (ja) 生化学反応を実施するための装置
US5897842A (en) Method and apparatus for thermal cycling and for automated sample preparation with thermal cycling
JP2001523823A5 (ja)
JP2003505711A (ja) 低容量の化学反応および生化学反応システム
EP1767623A1 (en) Container for nucleic acid extraction, method of cleaning solid matrix and relevant cleaning mechanism, and method of purifying nucleic acid
CA2435789A1 (en) System and cartridge for processing a biological sample
JP6603237B2 (ja) 自動標本処理システム及び顕微鏡スライドのマルチステップ処理
EP1450957A1 (en) Method and apparatus for high-throughput sample handling process line
CN111624068A (zh) 带有排放机构的生物反应装置
JP3413418B2 (ja) 動物細胞等の注入排液装置
EP1605245A2 (en) Process for washing array substrates
EP1772192B1 (en) Biochemical processing apparatus provided with liquid transport mechanism
EP1605267A2 (en) Microarray washing apparatus and method
EP1015116A1 (en) Method and apparatus for thermal cycling and for automated sample preparation with thermal cycling
US20050170512A1 (en) Method for cleaning reaction vessels in place
WO2003035260A1 (en) Method and apparatus for high-throughput sample handling process line
JP2003028767A (ja) 被処理物の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term