JP2001523621A - 制動力伝達装置 - Google Patents

制動力伝達装置

Info

Publication number
JP2001523621A
JP2001523621A JP2000521999A JP2000521999A JP2001523621A JP 2001523621 A JP2001523621 A JP 2001523621A JP 2000521999 A JP2000521999 A JP 2000521999A JP 2000521999 A JP2000521999 A JP 2000521999A JP 2001523621 A JP2001523621 A JP 2001523621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking force
transmission device
force transmission
control
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000521999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237398B2 (ja
JP2001523621A5 (ja
Inventor
ションロウ、ユルゲン
− ヨルグ ファイゲル、ハンス
ハルト、ラルフ
ハイン、ホルガー フォン
リンケンバッハ、シュテフェン
リッター、ボルフガング
バーゼル、デトレフ
Original Assignee
コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26041610&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001523621(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE1997150514 external-priority patent/DE19750514A1/de
Application filed by コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー filed Critical コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Publication of JP2001523621A publication Critical patent/JP2001523621A/ja
Publication of JP2001523621A5 publication Critical patent/JP2001523621A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237398B2 publication Critical patent/JP4237398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/57Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of control valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/573Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by reaction devices
    • B60T13/575Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by reaction devices using resilient discs or pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • B60T8/3275Systems with a braking assistant function, i.e. automatic full braking initiation in dependence of brake pedal velocity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、特に自動車用制動力伝達装置に関し、作動される入力部材(2)と、特にマタスシリンダにブースト力を作用させる出力部材(3)と、制御ハウジング内に配置されてブースト力を制御する制御弁とを備える。軸方向に移動可能な押圧部材(10,10′,10″)がリアクション部材(24)の領域に設けられる。この押圧部材は入力部材あるいは制御ハウジング上に支えられ、これにより、パワー伝達比を変更することができる。必要なときにのみブースト力を増大可能で、ブレーキ作動速度を機械的に検知可能で、必要なときに、遅れを生じることなく直ちに最大ブースト力を形成可能な制動力伝達装置が必要とされている。本発明は、カップリング部材(16,40,54)により、押圧部材(10,10′,10″)を制御ハウジング(5,5′,5″)に対して取外し可能に接続し、入力部材(2)と制御ハウジングとの間の相対移動に基づいてブースト力を増大することにより、これを達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、作動可能な入力部材と、特にマタスシリンダにブースト力を形成す
る出力部材と、制御ハウジングに配置され、ブースト力を制御する制御弁とを備
え、軸方向移動可能な押圧部材がリアクション部材の領域に設けられかつ入力部
材と制御ハウジングとの一方で支えられ、これにより、パワー伝達比が変更可能
である、特に自動車用の制動力伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
このような制動力伝達装置は、例えばヨーロッパ特許公報EP 705 190 B1に記 載されている。この制動力伝達装置の弁ピストンは、弾力的な予張力を形成され
た押圧部材と共に作動するように連結され、この押圧部材は弁ピストンと共にリ
アクション部材に向けて軸方向に移動することができる。押圧部材に作用するば
ねの初期張力を超える所定の力が入力されると、押圧部材は、制御ハウジングで
停止し、作用する力の一部をリアクション部材に伝達し、したがって、有効表面
比および同時に特性ブースト曲線を変更する。最終的には、押圧部材が制御ハウ
ジングと確実に係合される。これは、与えられた入力よりも上の作動範囲にある
ときには、ドライバは、制動力を増大させるためには、所定の入力よりも低い作
動範囲で作用させる力よりも、より小さな力を作用させる必要のあることを意味
する。したがって、特性曲線の変化は、入力(踏力)にしたがう。
【0003】 従来の制動力伝達装置は、異なる特性のブースト曲線間の移行が、かく乱作用
を生じさせ、制動力を作用させることがより、ドライバにとって機能的に不快な
もととなる。緊急制動の場合は、制動力伝達装置がより大きなブースト比を形成
する前に、所定の踏力を超えることが常に必要である。したがって、所定の入力
が立上がるまで、貴重な時間が過ぎてしまう。緊急制動の場合には、制動力が迅
速に、時間を損失させることなく形成されることが重要であり、これは、遅れを
生じるほど、停止距離が長くなるからである。一方、従来の制動力伝達装置は、
入力が所定の力の閾値よりも僅かにのみ上である場合、および、基本的には、よ
り大きなブースト力が必要ない場合に、増大したブースト力を提供する。
【0004】 本発明の目的は、ドライバが必要とするときにのみ、より大きなブースト力を
可能とする制動力伝達装置を提供することにある。この装置は、簡単かつ経済的
にブレーキ作動速度を検知し、所定のブレーキ作動速度を超えたときに、時間遅
れを生じることなく、直ちに最大ブースト力を形成することができる。換言する
と、ブースト比を変更する基準は、例えばブレーキペダルを作動する作動速度で
ある。更に、制動力伝達装置は、極めて好適に調整可能な満足できる作動動作を
示すことが必要である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、これは、押圧部材が、入力部材と、出力部材あるいはこれに
設けられた部材との間の相対的な動きに基づいてブースト力を増大するために、
カップリング部材により制御ハウジングに取外し可能に接続されることにより、
達成される。本発明の大きな利点は、解除基準(release criterion)が弁ピス トンと制御ハウジングとの間の相対的な移動速度にしたがっていることである。
【0006】 したがって、本発明による制動力伝達装置は、制御ハウジングと押圧部材との
間の取外し可能な連結を可能とし、入力部材が高速で作動されると、入力部材と
出力部材及び/又はこれに設けられた当業者によく知られた部材との間の相対運
動を生じさせる。したがって、作動速度にしたがって、伝達比を機械的に変更す
ることができる。
【0007】 好ましい実施形態では、制御ハウジングに当接するカップリング部材が押圧部
材に設けられ、このカップリング部材は、確実に係合しかつ取外し可能な態様で
、押圧部材に係合する。本発明の実施形態では、制御装置がカップリング部材と
一体部材で形成される。
【0008】 本発明の他の実施形態では、別の(separate)制御装置が制御面を設けられ、
制御弁の第1位置でカップリング部材のチャンネル内に係合し、第2位置で前記
カップリング部材のチャンネルを解放するブロック部を有する。制御(制御装置 )とカップリング(カップリング部材)との間を機能的に分離することは、いく
つかの利点を有する。一方において、カップリング部材が中間位置で妨害される
ことが防止されるため、特に信頼性の高い機能を提供する。他方において、この
装置は、公差に関してより簡単な態様で製造することができる。
【0009】 本発明の他の実施形態が明細書の記載および図面との関係で従属形式の請求項
から明らかとなる。以下、本発明について、図に示す4つの実施形態に基づいて
詳細に説明する。
【0010】
【発明の実施の形態】
図示の制動力伝達装置1の制御ユニットは、車両のブレーキシステムの伝達比
を制御しかつ調整する作用をなす。更に、制動力伝達装置1は、ブースタハウジ
ング(図示しない)を備え、このブースタハウジングは低圧チャンバと作動チャ
ンバとに、軸方向に移動可能な可動壁(図示しない)で分割されている。この可
動壁は、ダイアフラムディスクとこれに近接したダイアフラムとからなり、ダイ
アフラムディスクの外周部とブースタハウジングとの間をシールする転動型ダイ
アフラムを形成する。制動力伝達装置は、更に、入力部材2として作用する作動
ロッドと、出力部材3として作用するプッシュロッドとを備え、このプッシュロ
ッドは、例えば液圧式マタスシリンダ(図示しない)に作用する。入力部材2で
作動される制御弁4は、制御ハウジング5に収容され、この制御ハウジングは可
動壁を支え、ブースタハウジング内をシールされた態様で案内される。この制御
弁4は、制御ハウジング5に設けられた第1弁座6と、入力部材2に結合された
弁ピストン7に設けられた第2弁座8と、制御ハウジング5内にシールされた状
態で配置されかつ案内部材20内を案内され、両弁座6,8と共に作用する弁ボ
ディ9とを備える。この弁ボディ9は、案内部材20に当接する弁ばね21によ
り、弁座6,8に向けて押圧される。作動チャンバは、制御ハウジング5内で側
方に延びるチャンネル22により、低圧チャンバに接続することができる。
【0011】 制動力は、制御ハウジング5の前部23の面に当接するゴム弾性リアクション
部材24により伝達される。この力は、更に出力部材3として作用するプッシュ
ロッドのトップフランジ25により、ブースタハウジングの低圧側に配置するの
が好ましい車両ブレーキシステムのマタスシリンダ(図示しない)の作動ピスト
ンに伝達される。
【0012】 可動壁は、ブースタハウジングの低圧側の前壁で支えられた戻しばね(図示し
ない)により、その通常位置に保持される。更に、第2押圧ばねあるいは作動ロ
ッド26の戻しばねが設けられ、このばねは、一方において間接的に作動ロッド
に当接し、他方においてガイド部材20にも当接する。この押圧ばねの力は、弁
ピストン7あるいはその弁座8の弁ボディ9に対する予張力を形成する。
【0013】 ほぼ半径方向に延びるチャンネル27が制御ハウジング5に形成され、制御弁
4が作動されたときに、作動チャンバを大気に接続することができる。制動動作
が終了するときの弁ピストン7の戻りは、図示のように、ブースタハウジングに
設けられたストッパ29から離隔する横方向部材28により、制限される。
【0014】 図から明らかなように、弁ボディ9は、2つの弁座6,8と共に作用する環状
シール面30を有し、このシール面は、金属製強化ディスク31で補強され、複
数の軸方向出口32を設けられている。更に、弁ボディ9は、シールリップ33
を半径方向内側に形成され、第2シールリップ34を半径方向外側に形成され、
これらのシールリップは、弁ボディ9が制御ハウジング5に装着されたときに、
弁ボディ9を案内する上述のガイド部材20上にシールされた態様で当接し、空
圧チャンバ35を制御ハウジング5内に区画する。流通チャンネルが出口32と
シール面30内の開口とで形成され、これらの出口および開口は、詳細には示し
てないが、空圧チャンバ35を、弁座6,8で限定された環状チャンバ36に接
続する。上述のチャンネル27は、前記環状チャンバ36内で終端し、したがっ
て、弁ボディ9のシール面30から離隔した側に形成された空圧チャンバ35は
、常に作動チャンバに接続され、弁ボディ9で圧力が補償される。
【0015】 したがって、上述の装置は、制動力伝達装置の応答する力と、弁ピストン7に
作用する戻し力との間の差を減少することができ、したがって、応答力が一定の
場合に戻し力を増大し、戻し力が一定の場合に応答力を減少することができる。
【0016】 図1に明瞭に示すように、弁ピストン7は、リアクション部材に近接する端部
37で2つの部分に形成されており、弁ピストン7に対して軸方向に移動可能で
かつリアクション部材24に向けて弁ピストン7と共に移動可能のブッシュの形
態を有する押圧部材10を含む。このため、弁ピストン7は、押圧部材10の段
部12を支える肩部11を設けられている。図から明らかなように、肩部11と
段部12とは、押圧部材10がリアクション部材24の軸方向に確実に係合した
状態に保持され、あるいは、弁ピストン7に当接する形状を有する。弁ピストン
7は、反対方向すなわちリアクション部材24から離隔する方向に押圧部材10
を移動することはできない。図示の通常制動位置では、リアクション部材に近接
する弁ピストン7のコンタクト面14に加え、押圧部材10はその面13でこの
リアクション部材24に作用する。リアクション部材から離隔した押圧部材の端
部には、外側に向けて半径方向に延び、カップリング部材16をこれに係合可能
とする周方向環状段部15が設けられている。この実施形態では、カップリング
部材16は半径方向に移動可能なスライダとして形成され、このスライダは半径
方向に作用する押圧ばね38により、押圧部材10に向けて弾力的に予張力を与
えられる。図1によると、カップリング部材16は、制御部材として作用すると
同時に、押圧部材に近接する端部に制御面17を有し、この制御面17は、押圧
部材10の半径方向周部領域39に当接する。更に図から明らかなように、通常
制動位置でオーバーラップ部Uが設けられ、このオーバーラップ部で、制御面1
7が周部領域39に当接する。この結果、弁ピストン7と制御ハウジング5との
間の相対的な動きは、カップリング部材16を段部15に係合させるに十分では
なく、したがって、制御ハウジング5と押圧部材10との間に、形状的にロック
する力伝達機構(form-locking power transmission)が設けられる。
【0017】 図2に示す作動位置では、入力部材2と弁ピストン7とは、リアクション部材
24の方向に迅速に加速され、弁ピストン7と制御ハウジング5との間が相対移
動し、この間に、カップリング部材16が形状的にロックする態様で押圧部材1
0の段部15に係合し、したがって、上述の力伝達機構が完成する。これは、可
動壁により、制御ハウジングに作用するブースト力を、押圧部材10およびその
面13を超えてリアクション部材24に導くことを可能とする。したがって、ブ
ースト力は、押圧部材10により、リアクション部材24に作用する。この力伝
達装置の解放(release)は以下ように行われる。最初に、ドライバは、入力部 材2をリアクション部材24から軸方向に離隔する方向に移動する。これにより
、第2弁座8が閉位置に移動し、同時に第1弁座6が開き、作動チャンバが低圧
チャンバに接続される。したがって、可動壁に差圧が作用せず、制御ハウジング
4は、ばね力により、不作動位置に移動される。この結果、カップリング部材1
6が作用する制御ハウジング5からは、軸方向力が作用しない。さらに、解除部
材18は、そのウェッジ面を解除している。
【0018】 図3に示す制動力伝達装置の構造および機能は、カップリング部材の細部を除
いて図1および図2に対応する。したがって、対応する部材には同じ参照符号と
プライム符号とを付す。図示のように、カップリング部材40は円板状ボディで
あり、半径方向に伸張可能で、カップリング部材40のケース41を囲むばね部
材42で作動される。ばね力により、カップリング部材40は、常に、弁ピスト
ン7に向けて半径方向内側に可能な限り移動しようとし、したがって、可能な限
り小さな周部を形成する。図は、カップリング部材40に溝43を設けられ、こ
の溝に、好適な態様のゴム製リングとして形成されるばね部材42を収容する溝
43が設けられた例を示す。図1の実施形態と同様に、押圧部材10′は、弁ピ
ストン7′の前端部37′上を移動可能な態様に配置され、リアクション部材2
4′から離隔した端部にカラー44を含む。最後に、カップリング部材40は、
リアクション部材24′に近接する端部に半径方向溝45を設けられ、カラー4
4に当接する。図から明らかなように、カップリング部材40の制御面とカップ
リング部材40の周部との間のオーバーラップは、図に示す通常の制動位置に十
分であり、したがって、カップリング部材40と制御ハウジング5′との間で力
は伝達されない。更に、図は、環状形状を有し、制御ハウジング内の開口と弁ピ
ストン7の円筒状外面との間を軸方向に移動可能に案内される解除部材46を示
す。リアクション部材に近接する端部では、円錐状の駆動面(expulsion surfac
e)47が、これも円錐状のカップリング部材40の対向面48と接触する。以 下に、ロックおよびロック解除機構を説明する。
【0019】 図4に示すように、制動力伝達装置は、最大ブースト力が押圧部材10′を介
してリアクション部材24′に伝達される位置にある。更に、図は、カップリン
グ部材40がその溝45を押圧部材10のカラーに背部から係合させ、したがっ
て、制御ハウジング5′から押圧部材10′を介してリアクション部材24′に
力を伝達する状態を示す。これは、入力部材2′が高速で押し下げられ、弁ピス
トン7′と制御ハウジング5′との間を相対移動させ、したがって、制御面17
′上のオーバーラップが使い果たされ、カップリング部材40が、半径方向内側
に作用するばね42の力により、ラッチ係合することにより達成される。この位
置では、解除部材46が横方向部材28にその端部49で当接し、駆動面47と
これに設けられた対抗面48との間に間隙が形成される。解除動作は以下のよう
に行われる。入力部材2が引戻され、したがってリアクション部材24′上の圧
縮を減少し、第1弁座を解放し、横断流を生じさせる(cross-flow)。そして、
弁座8が閉じられ、作動および低圧チャンバが排気され、可動壁には差圧は作用
しない。ばねの作用により、制御ハウジング5′は、解除部材46がその端部4
9で横方向部材28に当接し、したがって軸方向に支えられるまで、押戻される
。同時に、後退する制御ハウジング5′が、その対抗面48でカップリング部材
40を駆動面47上に押圧し、これにより、カップリング部材40は、溝45が
カラー44を解放し、したがって力伝達を解除するまで、傾斜面に沿って、外側
まで半径方向に伸張しようとする。最後に、カップリング部材40の制御面17
′は、押圧部材10′の周面上を摺動し、したがって、その休止位置となる。
【0020】 図5に示す第3実施形態が図3の実施形態と異なる点は、別個の制御部材50
である。図は、制御部材50が環状形状を有し、押圧部材10″の周部で半径方
向に配置されている点である。この制御部材は、更に、押圧ばね51で弾力的に
予張力を与えられ、突起52をカップリング部材54のチャンネル53に係合す
る。したがって、制御部材50は、その突起52でカップリング部材54の移動
路をブロックする。最後に、制御部材50は、ストッパ部55を有し、この上に
、押圧部材10″がその環状カラー56で当接することができる。連結操作につ
いて以下に説明する。入力部材2が特に迅速に作動された場合、弁ピストン7″
は押圧部材10″と共にリアクション部材24″に向けて移動し、環状カラー5
6が制御部材50のストッパ部55に当接してリアクション部材24に向けて押
圧ばね51の力に抗して移動し、これにより、突起52がチャンネル53とカッ
プリング部材54とを解放し、その溝57がストッパ部55の背部に係合し、こ
れにより、制御ハウジング5″から、押圧部材10″およびリアクション部材2
4″のカップリング部材54を介して力を確実に伝達することができるまで、こ
のリアクション部材を変形する。解放動作については、上述の実施形態の中です
でに記載してある。
【0021】 図6および図7の実施形態は、更に、弁ピストン60と制御ハウジング61と
の間の相対的な動きがカップリング部材62の係合のための基準であるという原
則に基づいている。カップリング部材62は、円板状形状であり、突起63を一
側に設けられ、この突起は、制御ハウジング61に設けられた部材65の壁部6
4上で旋回する状態に当接する。更に、カップリング部材62は、ばね脚部であ
るのが好ましい弾性部材66で半径方向に弾力的に予張力を与えられ、したがっ
て、肩部70の背部で係合し、押圧部材68と部材65との間に所定距離がある
場合には、押圧部材68を形状的にロックする態様で取込むことができる。半径
方向に作用するばね予張力により、カップリング部材62は空きスペース67内
にほぼ滑り込む。図7は、緊急制動位置における状態を示す。弁ピストン60を
引込む方向(receding)に移動する際、ウェッジ上の解除部材69を用いてカッ
プリング部材62を空きスペースから抜き出す。この実施形態の利点は、単一の
部材を、極めて費用効果的な方法で製造しかつ装着できることである。
【0022】 図8および図9に示す実施形態は、原則的には、伝達変化(ブーストの増大)
の基準は入力部材70と制御ハウジング71との間の相対的な移動であるという
事実に基づいている。制動力伝達装置を作動するための弁装置72は、上述の実
施形態に関して何ら重要な相違点を有しないものであり、したがって、同じ説明
は省略する。いずれの実施形態においても、カップリング部材73は、1または
複数の転動ボディ74を備え、これらの転動ボディは保持あるいはガイドケージ
75内に軸方向に保持されるが、しかし、原則的には、半径方向に移動できるよ
うに配置される。この保持ケージ75は、制御ハウジング71に当接し、あるい
は、これに固定され、更に、金属板から、打抜きおよび金属成形操作により、段
付のスリーブ状ケージ(転動型軸受けリングと同様に)に形成するのが好ましい
。図8の実施形態では、保持ケージ75は、原則的に、管状部を備え、この管状
部の入力側に接続部材76が設けられ、この接続部材は同心状でかつ半径方向外
側に位置する制御ハウジング71の接続部材77内にシールされた態様で軸方向
に押圧され、したがって、制御ハウジング71に関して確実にセンタリングを行
う。第2接続部材78が出力部材の方向に向けて延び、保持ケージ75がゴム弾
性リアクション部材79を跨ぎ、したがって、保持ケージ75は、作動時にリア
クション部材に形成される静圧(hydrostatic force)をある程度減少する。換 言すると、制御ハウジング71は、通常はプラスチックで形成されており、リア
クション部材79を封入する(encapsulating)ためには用いられておらず、こ れは従来の装置と同様である。したがって、この領域で、制御ハウジング71に
形成される張力が少ないため、使用寿命がかなり増大する。
【0023】 保持ケージ75は、更に、内側に向けて半径方向に延び、押圧部材88用の開
口を配置した底部80を設けられている。入力部材70に向けて直角に曲げられ
たカラー81が設けられている。このカラー81は、上述の例えばボールである
転動ボディ74を備え、この転動ボディは孔内に挿入される。したがって、カラ
ー81だけが転動ボディ74の半径方向の動きを可能とする。ばね付勢されたス
トッパ部材82あるいはリングは、カラー81の軸方向限界(axial delimitati
on)から滑り出ることができないように、外側部に対して半径方向における転動
ボディ74の可動性を制限する。ランプ状(ramp)形状であるのが好ましい制御
用外形部83は、転動ボディに関して半径方向内側に設けられ、この制御用外径
部はスリーブ84の周部に設けられ、入力部材70に対して固定された弁ピスト
ン85を囲む。傾斜を持つランプ部は、制御ハウジングに対するスリーブの軸方
向移動と、転動ボディの半径方向移動との間の直線的関係(linear connection )を生じさせ、容易に達成することができる。例えば放物線形状である湾曲形状
とすることも、他の必要性、特に、軸方向移動路が小さい場合における極めて迅
速な連結に対して可能である。スリーブ84は、弁ピストン85に対して移動で
き、見たところ、弁ピストン85の前端部がピン上を案内されるように、スリー
ブ84に係合する。作動されたときに、スリーブ84は弁ピストン85のカラー
86に軸方向に当接する。一方、スリーブ84の前面87は押圧部材88に当接
し、したがって、作動力がスリーブ84により、押圧部材88に伝達される。同
じ態様により、対向する力が、ブレーキシステムを作動している人に直接的に伝
達される。この状態では、転動ボディ74は、制御用外形部83に当接し、何ら
機能せず(まだ)、押圧部材88は弁ピストン85(入力部材70)上にスリー
ブ84で支えられている。この状態は、ブレーキシステムが緩やかに作動される
ときに保持され、これにより、入力部材70と保持ケージ75との間に、相対移
動が全くないかあるいは僅かにのみ生じる。
【0024】 入力部材70と制御ハウジング71あるいは保持ケージ75との間で相対的な
移動を生じさせて入力部材70が極めて迅速に作動されると、制御用外形部83
と共にスリーブ84がリアクション部材79に向けて移動される。これにより、
半径方向外側の原位置(制御面上)から、例えばランプ状部の足部の溝90内に位
置する半径方向内側の作動位置に押圧される態様で、転動ボディ74がばね付勢
されたスリーブ82の突起89を滑り降りる。転動ボディはカラー81内で軸方
向に固定され、かつ、スリーブ84の制御用外形部83と確実に係合するため、
カップリング部材73が係合する。ブレーキシステムの反動力は、所定の範囲ま
で、押圧部材88とスリーブ84と転動ボディ74と制御ハウジング71上の保
持ケージ75とに作用し、この制動時の反動力は必ずしもドライバに伝達される
ことはない。したがって、ドライバは、力を解除し、すなわちドライバは大きな
力の反動から解放される。次に、ドライバは、制御弁72を大きな踏力(反動力
)から自由かつ独立させて制御弁72を調整し、これにより、ホイールブレーキ
圧を調整された通気(ventilation)に基づいて調整することができる。したが って制動力伝達装置は、緊急制動作用に対する別個の特性線を提供し、ドライバ
は、作動後、制動力を自由に、作動ポイントの周部の強い反動を受けることなく
調整することができる。したがって、本発明は、いわゆる電子制動アシストの機
能を単なる機械的手段との結合で再現するもので、電子システムにおける場合の
ようなコンタクトあるいはスイッチの故障により、誤って開放することはない。
この結果、この装置は、電磁的に作用する部材を必要としないため、極めて頑丈
で、より経済的である。
【0025】 係合解除は、入力部材70を引戻し、制御弁72を閉じ、それまで導入されて
いたブースト力を減少することにより、行われる。しかし、装置は、まだ係合し
ている。係合解除操作は、弁ピストンが、制御ハウジング71内に横方向に挿入
されたウェッジの位置で、カラー86により停止される程度に引戻されたときに
のみ開始し、このウェッジは原則的に、弁ピストンに対して制限された態様で自
由に動くことができる。カラー86がウェッジに当接した後、このウェッジは引
戻しが継続している場合には、ブースタハウジングのストッパに向けて移動され
、最終的には、ブースタハウジングに当接し、したがって、戻り運動が制限され
る。ストップリング82の予張力が使い果たされ(突起は転動ボディを半径方向
内側連結位置に押圧しなくなる)、また、弁ピストン85と共に押戻す制御用外
形部83が転動ボディ74を半径方向外方に押圧するため、この転動ボディ74
は半径方向外方に向けて移動し、解除された原位置に移動しようとする。これに
より、解除されるが、しかし、原則的には、必要なときにいつでも繰返すことが
できる。
【0026】 図9の実施形態は、同じ原理によるものであるが、しかし、追加の改良点を有
する。起動ポイントすなわちシステムを作動するために必要な相対的な動きであ
る作動ポイント(activation point)をドライバに適応可能とすることが一般的
に必要であるため、保持ケージ75は制御ハウジング71に当接する2つの当接
面91,92を設けられ、これらの当接面は互いに径方向に対向配置され、ねじ
状の態様(および2条ねじ)でスペース内に配置される。その当接する前面93
に、制御ハウジング71は、対応させて径方向に配置された2つのねじ状の面を
有し、したがって、制御用外形部83の軸方向移動は、制御ハウジング71に対
して保持ケージ75をねじることにより、行うことができる。図10は、ストッ
パ82に予張力を与えるためのばね部材を有する保持ケージ75を立体的に示し
、面91,92は立体空間内で傾斜している。軸方向に突出するサポート部材9
5,96はばね板94を、保持ケージ75上に平坦かつ固定した態様で当接させ
る作用をなす。このサポート部材は、2条ねじ形式の面91,92の高さを補償
する。制御ハウジング71は、保持ケージ75に向けて内側に延びる少なくとも
1の歯あるいはカム状の突起97を有し、したがって、この装置は意図に反して
解放されないように、特に変形されて固定される。各突起97は、アーム98に
当接し、あるいは、ばね板94の凹部に係合し、形状的にロックする突起として
作用する。このばね板は、1のアーム99と、保持ケージ75の凹部内で形状的
にロックする態様で係合する。この状態は、ばね板94をユニットばね101の
力に抗して持ち上げ、所要の軸方向移動が達成されるまで、その軸線の周りでね
じることにより、簡単に達成することができる。この後、ばね板94を下降させ
、このように上述の形状的にロックしたブロックを提供する。なお、保持ケージ
75の周部凹部に直接係合する各突起97によっても、本発明の目的から逸脱す
ることなく、同じ効果が得られる。上述の状態は、2つのハウジング半片部を取
外し不能な態様で一体的に固定する前の伝達装置の製造中に達成することができ
る。しかし、閉じたハウジング上にマニプレータを配置することも可能であり、
これにより、解放閾値(作動ポイント)を、例えばドライバがドライバ自身の必
要により、後から同じ態様でセットすることができる。
【0027】 ブーストの特性曲線(作用する入力すなわち踏力と、出力との間の関係)に影
響し、構造的な変更あるいは高価な製造変更を必要としない1の調節可能な態様
が、図9で提供され、これによれば、リアクション部材79上に所定サイズの当
接面を有する置換え部材(substitute piece)102を保持ケージ75内に挿入
することができる。この置換え部材102は、異なる当接面を有する他の置換え
部材と交換することができる。
【0028】 上述のように、高負荷(high-duty tasks)の実施形態(特に大きな力を有す る)は、互いに一定の角度で配置された複数の転動ボディ74を有することも可
能である。特に制御用外形部83を有するスリーブ84の疲労に対する強さを増
大するため、転動ボディ74を有する全ての実施形態で、転動ボディ74に対す
る制御用外形部をその空間的な延長部に適用することが有益であり、これにより
、ヘルツ応力(ポイント状)が過度になることはない。本発明においては、近似
的なライン状接触が特に有益であり、これは、転動ボディとしてボールが用いら
れる場合に達成可能であり、これにより、ランプ状制御用外形部がボール半径に
近似したチャンネル状の空間形状となる。上述と同じ接触が転動ボディ74の当
接領域内におけるストッパ82についても適用でき、これは、この領域では表面
に対する極めて過度でかつ極めて制限された押圧が生じるからである。更に、明
らかなように、上述の高い応力を受ける部材82,84は、例えばボールベアリ
ング用スチール等の高強度材料から形成し、磨耗および破断(tear)を最小とす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施形態による制動力伝達装置の通常制動位置における一部を欠截した長
手方向断面図。
【図2】 緊急制動位置における図1の制動力伝達装置の説明図。
【図3】 本発明の第2実施形態による制動力伝達装置の通常制動位置における説明図。
【図4】 緊急制動位置における図3の制動力伝達装置の説明図。
【図5】 別個の制御装置を有する第3実施形態による制動力伝達装置の説明図。
【図6】 第4実施形態による制動力伝達装置の説明図。
【図7】 緊急制動位置における図6の制動力伝達装置の説明図。
【図8】 第5実施形態による制動力伝達装置の通常制動位置における説明図。
【図9】 第6実施形態による制動力伝達装置の説明図。
【図10】 第6実施形態の部材の拡大図。
【符号の説明】
1…制動力伝達装置、2…入力部材、3…出力部材、4…制御弁、5…制御ハ
ウジング、6,8…弁座、7…弁ピストン、9…弁ボディ、10…押圧部材、2
0…ガイド部材、21…弁ばね、24…リアクション部材、16,40,54…
カップリング部材、50…制御ユニット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP,US (72)発明者 ハルト、ラルフ ドイツ連邦共和国、デー − 64297 ダ ルムシュタット、プフングシュテッターシ ュトラーセ 26 (72)発明者 フォン ハイン、ホルガー ドイツ連邦共和国、デー − 61118 バ ート・ビルベル、フリーデンスシュトラー セ 8アー (72)発明者 リンケンバッハ、シュテフェン ドイツ連邦共和国、デー − 65760 エ シュボルン、アン・デン・クロイトガルテ ン 29 (72)発明者 リッター、ボルフガング ドイツ連邦共和国、デー − 61440 オ ーバーウルゼル、ボンマスハイマー・シュ トラーセ 17 (72)発明者 バーゼル、デトレフ ドイツ連邦共和国、デー − 60437 フ ランクフルト・アム・マイン、アム・バイ スキルヒェナー・ベルク 35 Fターム(参考) 3D048 BB21 BB25 BB38 CC26 EE10 EE15 EE20 EE25 LL07 NN04 QQ08

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作動可能な入力部材(2)と、特にマタスシリンダにブース
    ト力を形成する出力部材(3)と、制御ハウジング(5,5′,5″)内に配置
    され、ブースト力を制御する制御弁とを備え、軸方向移動可能な押圧部材(10
    ,10′,10″)がリアクション部材(24)の領域に設けられかつ入力部材
    (2)と制御ハウジング(5,5′,5″)との一方で支えられ、これにより、
    パワー伝達比が変更可能である、特に自動車用の制動力伝達装置であって、 押圧部材(10,10′,10″)は、カップリング部材(16,40,54
    )により、入力部材(2)と制御ハウジング(5,5′,5″)との間の相対的な
    動きにしたがってブースト作用を増大するために、取外し可能に接続されること
    を特徴とする制動力伝達装置。
  2. 【請求項2】 制御ハウジング(5,5′,5″)に当接するカップリング
    部材(16,40,54)が、押圧部材(10,10′,10″)に設けられ、
    このカップリング部材は、形状的にロックしかつ取外し可能な態様で、押圧部材
    (10,10′,10″)を保持することを特徴とする請求項1に記載の制動力
    伝達装置。
  3. 【請求項3】 押圧部材(10,10′,10″)は、弁ピストン(7)の周
    面上を軸方向に移動可能な態様で案内されることを特徴とする請求項1または2
    に記載の制動力伝達装置。
  4. 【請求項4】 カップリング部材(16,40,54)は、制御面(17)
    を有し、この制御面は、弁ピストン(7)の前進にしたがって、第1あるいは第2
    位置に到達し、このカップリング部材(16)は、第2位置で押圧部材(10)
    を保持することを特徴とする請求項1から3のいずれか1に記載の制動力伝達装
    置。
  5. 【請求項5】 カップリング部材(16,40,54)は、半径方向に移動
    可能な態様で設けられ、少なくとも1の当接面で押圧部材(10,10′,10
    ″)に当接可能であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1に記載の制
    動力伝達装置。
  6. 【請求項6】 カップリング部材(40,54)は、半径方向に可撓性を有
    することを特徴とする請求項1から5のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  7. 【請求項7】 カップリング部材(40,54)は、内側に対して半径方向
    に、予張力を形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1に記
    載の制動力伝達装置。
  8. 【請求項8】 カップリング部材と相互作用する解除部材が設けられること
    を特徴とする請求項1から7のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  9. 【請求項9】 解除部材は、ブースタハウジングのストッパに直接あるいは
    間接的に支持可能であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1に記載の
    制動力伝達装置。
  10. 【請求項10】 解除部材は、ブースタハウジングのストッパに当接可能な
    横方向部材に当接可能であることを特徴とする請求項1から10のいずれか1に
    記載の制動力伝達装置。
  11. 【請求項11】 カップリング部材(16,40,54)は、主軸に向けて
    傾斜した少なくとも1のウェッジ部を有し、このウェッジ部は、解除部材(18
    ,46)の押圧面に当接可能であることを特徴とする請求項1から10のいずれ
    か1に記載の制動力伝達装置。
  12. 【請求項12】 突起(52)を有する独立した制御ユニット(50)が設
    けられ、この突起は、制御ユニット(50)が第1位置にあるときに、カップリ
    ング部材(54)のチャンネル(53)に係合し、第2位置でカップリング部材
    (54)のチャンネル(53)を解放することを特徴とする請求項1から11の
    いずれか1に記載の制動力伝達装置。
  13. 【請求項13】 カップリング部材(73)は、形状的にロックするカップ
    リングのための少なくとも1の転動部材(74)を有することを特徴とする請求
    項1から12のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  14. 【請求項14】 転動部材(74)は、軸方向に固定された態様で、保持ケ
    ージ(75)内に配置され、この転動部材(74)は、半径方向における2つの
    最終位置に移動可能であることを特徴とする請求項13に記載の制動力伝達装置
  15. 【請求項15】 転動部材(73)に対して半径方向にオフセットした制御
    用外形部(83)が設けられ、この制御用外径部(83)の軸方向移動により、
    転動部材(74)が2つの最終位置の一方に、半径方向に移動することを特徴と
    する請求項14に記載の制動力伝達装置。
  16. 【請求項16】 押圧部材(88)が、転動部材(74)の第1最終位置で
    弁ピストン(85)に当接し、この転動部材(74)は、制御用外形部(83)
    を制御ハウジング(71)に対して移動することにより、他の最終位置に移動可
    能で、押圧部材(88)は、制御ハウジング(71)で軸方向に支えられ、転動
    部材(74)および保持ケージ(75)により直接的に支えられることを特徴と
    する請求項13から15のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  17. 【請求項17】 制御用外形部(83)は、スリーブ(84)の周部に設け
    られ、このスリーブ(84)は、弁ピストン(85)を同心状に囲むことを特徴と
    する請求項13から16のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  18. 【請求項18】 制御用外形部(83)は、所定の勾配を持つランプ状形状
    を有することを特徴とする請求項17に記載の制動力伝達装置。
  19. 【請求項19】 制御用外形部(83)は、転動部材(74)の少なくとも
    一部に対応することを特徴とする請求項18に記載の制動力伝達装置。
  20. 【請求項20】 転動部材(74)としてボールが用いられることを特徴と
    する請求項13から19のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  21. 【請求項21】 保持ケージ(75)は管状であり、入力部材に近接する第
    1接続部材(76)と、出力部材に近接する第2接続部材(78)とを有し、内
    側に向けて半径方向に延びる底部(80)が設けられることを特徴とする請求項
    13から20のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  22. 【請求項22】 第2接続部材(78)は、軸方向にリアクション部材(7
    9)を囲むことを特徴とする請求項13から21のいずれか1に記載の制動力伝
    達装置。
  23. 【請求項23】 保持ケージの底部(80)にカラー(81)が設けられ、
    このカラーは軸方向に直角に曲げられ、少なくとも1の転動部材(74)に対し
    て少なくとも1の凹部が設けられることを特徴とする請求項13から22のいず
    れか1に記載の制動力伝達装置。
  24. 【請求項24】 保持ケージは、2つの面(91,92)を有し、これらの
    面は、制御ハウジング(71)の前側(93)に設けられたねじ状面に当接する
    ためのスペース内で、ねじ状に配置されていることを特徴とする請求項13から
    23のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
  25. 【請求項25】 制御ハウジング(71)は、少なくとも1の突起(97)
    を有し、この突起は、保持ケージ(75)に係合し、あるいは、ばね板(94)
    を受入れるために係合して形状的にロック作用をなすことを特徴とする請求項2
    4に記載の制動力伝達装置。
  26. 【請求項26】 少なくとも1の置換え部材(102)が保持部材(75)
    内に挿入可能であり、ブースト特性曲線に影響を与えることが可能であることを
    特徴とする請求項1から25のいずれか1に記載の制動力伝達装置。
JP2000521999A 1997-11-14 1998-11-16 制動力伝達装置 Expired - Fee Related JP4237398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19750514.7 1997-11-14
DE1997150514 DE19750514A1 (de) 1997-11-14 1997-11-14 Bremskraftübersetzungseinrichtung insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19809363 1998-03-05
DE19809363.2 1998-03-05
PCT/EP1998/007314 WO1999026826A2 (de) 1997-11-14 1998-11-16 Bremskraftübersetzungseinrichtung insbesondere für kraftfahrzeuge

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001523621A true JP2001523621A (ja) 2001-11-27
JP2001523621A5 JP2001523621A5 (ja) 2006-01-05
JP4237398B2 JP4237398B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=26041610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000521999A Expired - Fee Related JP4237398B2 (ja) 1997-11-14 1998-11-16 制動力伝達装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6422124B1 (ja)
EP (1) EP1028877B1 (ja)
JP (1) JP4237398B2 (ja)
DE (1) DE59805546D1 (ja)
ES (1) ES2180231T3 (ja)
PT (1) PT1028877E (ja)
WO (1) WO1999026826A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054400A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Aisin Seiki Co Ltd 負圧式倍力装置
JP2007099276A (ja) * 2002-01-31 2007-04-19 Hitachi Ltd 気圧式倍力装置

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19941466A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-15 Continental Teves Ag & Co Ohg Reaktionskraftübertragungsmechnanismus für einen pneumatischen Bremskraftverstärker
US20020193686A1 (en) 2000-01-10 2002-12-19 Pinhas Gilboa Methods and systems for performing medical procedures with reference to projective image and with respect to pre-stored images
DE10006011B4 (de) * 2000-02-11 2008-02-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremskraftübersetzungsvorrichtung insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE10019423B4 (de) * 2000-04-19 2005-06-16 Lucas Varity Gmbh Unterdruckbremskraftverstärker mit mechanischer Notbremshilfe
DE10049106B4 (de) 2000-10-04 2006-05-18 Lucas Varity Gmbh Pneumatischer Bremskraftverstärker mit veränderlichem Kraftübersetzungsverhältnis
JP2003095085A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Bosch Automotive Systems Corp ブレーキ倍力装置
US6584883B2 (en) * 2001-10-09 2003-07-01 Delphi Technologies, Inc. Pneumatic brake booster
JP3928158B2 (ja) * 2002-01-31 2007-06-13 株式会社日立製作所 気圧式倍力装置
DE10234693C1 (de) 2002-07-30 2003-11-27 Lucas Automotive Gmbh Bremskraftverstärker mit Notbremsassistentfunktion
DE10257900B3 (de) * 2002-12-11 2004-09-02 Lucas Automotive Gmbh Bremskraftverstärker mit optimierter mechanischer Notbremshilfe
CN1809485A (zh) * 2003-04-18 2006-07-26 博世株式会社 负压增力装置
FR2857641B1 (fr) * 2003-07-16 2005-09-23 Delphi Tech Inc Amplificateur de force a au moins deux rapports d'amplification
DE10342452B4 (de) * 2003-09-15 2007-02-15 Lucas Automotive Gmbh Bremskraftverstärker mit Notbremsassistentfunktion
DE10343834B4 (de) * 2003-09-22 2007-02-15 Lucas Automotive Gmbh Bremskraftverstärker mit Notbremsassistentfunktion
US7938307B2 (en) 2004-10-18 2011-05-10 Tyco Healthcare Group Lp Support structures and methods of using the same
US7845536B2 (en) 2004-10-18 2010-12-07 Tyco Healthcare Group Lp Annular adhesive structure
DE102005051321A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Pneumatischer Bremskraftverstärker
DE102006041029B3 (de) * 2006-09-01 2008-02-07 Lucas Automotive Gmbh Bremskraftverstärker für eine Kraftfahrzeugbremsanlage mit Notbremshilfe
US7665646B2 (en) 2007-06-18 2010-02-23 Tyco Healthcare Group Lp Interlocking buttress material retention system
WO2009122273A2 (en) 2008-04-03 2009-10-08 Superdimension, Ltd. Magnetic interference detection system and method
WO2009147671A1 (en) 2008-06-03 2009-12-10 Superdimension Ltd. Feature-based registration method
US8218847B2 (en) 2008-06-06 2012-07-10 Superdimension, Ltd. Hybrid registration method
DE102009045846A1 (de) 2008-12-19 2010-07-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Pneumatischer Bremskraftverstärker für eine Fahrzeugbremsanlage
US9486215B2 (en) 2009-03-31 2016-11-08 Covidien Lp Surgical stapling apparatus
US20150231409A1 (en) 2009-10-15 2015-08-20 Covidien Lp Buttress brachytherapy and integrated staple line markers for margin identification
DE102009051236A1 (de) * 2009-10-29 2011-05-12 Lucas Automotive Gmbh Unterdruckbremskraftverstärker für eine Kraftfahrzeugbremsanlage
US9237892B2 (en) 2011-12-14 2016-01-19 Covidien Lp Buttress attachment to the cartridge surface
US9326773B2 (en) 2012-01-26 2016-05-03 Covidien Lp Surgical device including buttress material
US20140048580A1 (en) 2012-08-20 2014-02-20 Covidien Lp Buttress attachment features for surgical stapling apparatus
US20140131418A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Covidien Lp Surgical Stapling Apparatus Including Buttress Attachment
US20140239047A1 (en) 2013-02-28 2014-08-28 Covidien Lp Adherence concepts for non-woven absorbable felt buttresses
DE102014215697A1 (de) * 2014-08-07 2016-02-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Pneumatischer Bremskraftverstärker
DE102016208091B4 (de) * 2015-06-16 2022-03-03 Ford Global Technologies, Llc Baugruppe für ein Kraftfahrzeug
US10959731B2 (en) 2016-06-14 2021-03-30 Covidien Lp Buttress attachment for surgical stapling instrument
US10418705B2 (en) 2016-10-28 2019-09-17 Covidien Lp Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same
US10751126B2 (en) 2016-10-28 2020-08-25 Covidien Lp System and method for generating a map for electromagnetic navigation
US10638952B2 (en) 2016-10-28 2020-05-05 Covidien Lp Methods, systems, and computer-readable media for calibrating an electromagnetic navigation system
US10615500B2 (en) 2016-10-28 2020-04-07 Covidien Lp System and method for designing electromagnetic navigation antenna assemblies
US10722311B2 (en) 2016-10-28 2020-07-28 Covidien Lp System and method for identifying a location and/or an orientation of an electromagnetic sensor based on a map
US10792106B2 (en) 2016-10-28 2020-10-06 Covidien Lp System for calibrating an electromagnetic navigation system
US10446931B2 (en) 2016-10-28 2019-10-15 Covidien Lp Electromagnetic navigation antenna assembly and electromagnetic navigation system including the same
US10517505B2 (en) 2016-10-28 2019-12-31 Covidien Lp Systems, methods, and computer-readable media for optimizing an electromagnetic navigation system
US11026686B2 (en) 2016-11-08 2021-06-08 Covidien Lp Structure for attaching buttress to anvil and/or cartridge of surgical stapling instrument
US10874768B2 (en) 2017-01-20 2020-12-29 Covidien Lp Drug eluting medical device
US10925607B2 (en) 2017-02-28 2021-02-23 Covidien Lp Surgical stapling apparatus with staple sheath
US10368868B2 (en) 2017-03-09 2019-08-06 Covidien Lp Structure for attaching buttress material to anvil and cartridge of surgical stapling instrument
US11096610B2 (en) 2017-03-28 2021-08-24 Covidien Lp Surgical implants including sensing fibers
US10699448B2 (en) 2017-06-29 2020-06-30 Covidien Lp System and method for identifying, marking and navigating to a target using real time two dimensional fluoroscopic data
US10849625B2 (en) 2017-08-07 2020-12-01 Covidien Lp Surgical buttress retention systems for surgical stapling apparatus
US10945733B2 (en) 2017-08-23 2021-03-16 Covidien Lp Surgical buttress reload and tip attachment assemblies for surgical stapling apparatus
US11141151B2 (en) 2017-12-08 2021-10-12 Covidien Lp Surgical buttress for circular stapling
US11065000B2 (en) 2018-02-22 2021-07-20 Covidien Lp Surgical buttresses for surgical stapling apparatus
DE102018001564A1 (de) * 2018-02-28 2019-08-29 Lucas Automotive Gmbh Unterdruckbremskraftverstärker für eine Fahrzeugbremsanlage
US10758237B2 (en) 2018-04-30 2020-09-01 Covidien Lp Circular stapling apparatus with pinned buttress
US11426163B2 (en) 2018-05-09 2022-08-30 Covidien Lp Universal linear surgical stapling buttress
US11284896B2 (en) 2018-05-09 2022-03-29 Covidien Lp Surgical buttress loading and attaching/detaching assemblies
US11432818B2 (en) 2018-05-09 2022-09-06 Covidien Lp Surgical buttress assemblies
US11219460B2 (en) 2018-07-02 2022-01-11 Covidien Lp Surgical stapling apparatus with anvil buttress
US10806459B2 (en) 2018-09-14 2020-10-20 Covidien Lp Drug patterned reinforcement material for circular anastomosis
US10952729B2 (en) 2018-10-03 2021-03-23 Covidien Lp Universal linear buttress retention/release assemblies and methods
US11730472B2 (en) 2019-04-25 2023-08-22 Covidien Lp Surgical system and surgical loading units thereof
US11596403B2 (en) 2019-05-08 2023-03-07 Covidien Lp Surgical stapling device
US11478245B2 (en) 2019-05-08 2022-10-25 Covidien Lp Surgical stapling device
US11969169B2 (en) 2019-09-10 2024-04-30 Covidien Lp Anvil buttress loading unit for a surgical stapling apparatus
US11571208B2 (en) 2019-10-11 2023-02-07 Covidien Lp Surgical buttress loading units
US11523824B2 (en) 2019-12-12 2022-12-13 Covidien Lp Anvil buttress loading for a surgical stapling apparatus
US11547407B2 (en) 2020-03-19 2023-01-10 Covidien Lp Staple line reinforcement for surgical stapling apparatus
US11337699B2 (en) 2020-04-28 2022-05-24 Covidien Lp Magnesium infused surgical buttress for surgical stapler
US11707276B2 (en) 2020-09-08 2023-07-25 Covidien Lp Surgical buttress assemblies and techniques for surgical stapling
US11399833B2 (en) 2020-10-19 2022-08-02 Covidien Lp Anvil buttress attachment for surgical stapling apparatus
US11534170B2 (en) 2021-01-04 2022-12-27 Covidien Lp Anvil buttress attachment for surgical stapling apparatus
US11510670B1 (en) 2021-06-23 2022-11-29 Covidien Lp Buttress attachment for surgical stapling apparatus
US11596399B2 (en) 2021-06-23 2023-03-07 Covidien Lp Anvil buttress attachment for surgical stapling apparatus
US11672538B2 (en) 2021-06-24 2023-06-13 Covidien Lp Surgical stapling device including a buttress retention assembly
US11678879B2 (en) 2021-07-01 2023-06-20 Covidien Lp Buttress attachment for surgical stapling apparatus
US11684368B2 (en) 2021-07-14 2023-06-27 Covidien Lp Surgical stapling device including a buttress retention assembly
US11801052B2 (en) 2021-08-30 2023-10-31 Covidien Lp Assemblies for surgical stapling instruments
US11751875B2 (en) 2021-10-13 2023-09-12 Coviden Lp Surgical buttress attachment assemblies for surgical stapling apparatus
US11806017B2 (en) 2021-11-23 2023-11-07 Covidien Lp Anvil buttress loading system for surgical stapling apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514611Y2 (ja) * 1990-11-22 1996-10-23 自動車機器株式会社 ブレーキ倍力装置の反力伝達機構
DE4234041C1 (de) * 1992-10-09 1994-03-17 Daimler Benz Ag Bremsdruck-Steuereinrichtung für ein Straßenfahrzeug
DE4234043C1 (de) * 1992-10-09 1994-03-24 Daimler Benz Ag Bremsdruck-Steuereinrichtung für ein Straßenfahrzeug
GB9313612D0 (en) * 1993-07-01 1993-08-18 Lucas Ind Plc Brake booster
DE19741133C2 (de) 1997-09-13 2003-04-17 Fte Automotive Gmbh Unterdruck-Bremskraftverstärker

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054400A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Aisin Seiki Co Ltd 負圧式倍力装置
JP2007099276A (ja) * 2002-01-31 2007-04-19 Hitachi Ltd 気圧式倍力装置
JP4626772B2 (ja) * 2002-01-31 2011-02-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 気圧式倍力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6422124B1 (en) 2002-07-23
EP1028877A2 (de) 2000-08-23
ES2180231T3 (es) 2003-02-01
PT1028877E (pt) 2003-01-31
JP4237398B2 (ja) 2009-03-11
WO1999026826A3 (de) 1999-08-12
WO1999026826A2 (de) 1999-06-03
DE59805546D1 (de) 2002-10-17
EP1028877B1 (de) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001523621A (ja) 制動力伝達装置
US6216580B1 (en) Reaction mechanism for booster
US7032496B2 (en) Vacuum servo brake for a booster brake system for motor vehicles
JP2788115B2 (ja) 自動車用負圧制動力ブースタ
US5012723A (en) Brake booster
US4860640A (en) Air operated diaphragm spring brake
JP2005502839A (ja) 機械式及び液圧作動式ディスクブレーキ
US4649804A (en) Mechanical release arrangement for a fluid-pressure-operated braking cylinder
JP2004521796A (ja) ブレーキブースタ用の反力装置
KR100943853B1 (ko) 공기압 브레이크 부스터
US6085522A (en) Boosted braking device with variable boost ratio and reduced hysteresis
EP0398553A1 (en) A disc brake for motor vehicle
US4802559A (en) Hydropneumatic brake actuator arranged to maintain a constant brake shoe clearance
JP2000508414A (ja) 環状密封部材
US5943938A (en) Brake booster
US6494125B2 (en) Pneumatic brake booster with variable force transmission ratio
EP0371181B1 (en) Fluid actuator
US5647213A (en) Master cylinder with quickfill stage
JP2002507950A (ja) 動的に解除可能な流体反力を備える改良したマスターシリンダ
US3009449A (en) Brake booster
CN111365384B (zh) 一种卡车制动系统
JP3843515B2 (ja) 自動変速機の油圧サーボ装置
KR20030045105A (ko) 가변 응답력비를 가진 브레이크 부스터
KR20010015676A (ko) 자동차용 공압식 제동력 부스터
US4921082A (en) Fluid control cylinder assembly for automobile brake system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees