JP2001522765A - スペーサ - Google Patents

スペーサ

Info

Publication number
JP2001522765A
JP2001522765A JP2000520356A JP2000520356A JP2001522765A JP 2001522765 A JP2001522765 A JP 2001522765A JP 2000520356 A JP2000520356 A JP 2000520356A JP 2000520356 A JP2000520356 A JP 2000520356A JP 2001522765 A JP2001522765 A JP 2001522765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
attachment element
recess
support element
suction cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000520356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001522765A5 (ja
Inventor
メニッケン・ヴィリ
Original Assignee
メニッケン・ヴィリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メニッケン・ヴィリ filed Critical メニッケン・ヴィリ
Publication of JP2001522765A publication Critical patent/JP2001522765A/ja
Publication of JP2001522765A5 publication Critical patent/JP2001522765A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/068Stacking or destacking devices; Means for preventing damage to stacked sheets, e.g. spaces
    • B65G49/069Means for avoiding damage to stacked plate glass, e.g. by interposing paper or powder spacers in the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D57/00Internal frames or supports for flexible articles, e.g. stiffeners; Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. for preventing adhesion of sticky articles
    • B65D57/002Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. stacked or nested
    • B65D57/003Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. stacked or nested for horizontally placed articles, i.e. for stacked or nested articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/48Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • B65G2249/045Details of suction cups suction cups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一時的に隣接させて配置すべき構造部材の少なくともその一部が等間隔に延在している複数の平面の間、特に複数の板状又は盤状の構造部材の間に配置されるスペーサ(1)に関する。この本発明の装置は、専ら1つの弾性的に変形可能な付着要素(3;11;14)と2ヶ所の表面を有する支持要素(2)とから構成される。この支持部材 (2) は、立体的に安定なプラスチック製であり、その一方の側面に凹部(5)が設けられている。この付着部材(3;11;14)は、この支持部材のこの凹部 (5) 内で保護されている。弛緩位置では、この付着要素(3;11;14)はこの凹部(5)からはみ出ている。押圧されると、この付着要素(3;11;14)は、この凹部 (5) の後部へ押しつけられ得る。この付着要素(3;11;14)がこの凹部(5)に完全に押しつけられる時に、この付着要素(3;11;14)が弾性を維持するように、この付着要素(3;11;14)とこの凹部(5)とは互いに整合されている。このスペーサ (1) は、簡単な構造をなし、かつこの弾性的に変形可能な付着要素(3;11;14)が荷重時の過大重量から安全に保護されているために再使用され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 少なくともその一部が等間隔に延在している複数の平面を有する構造部材を搬
送のために又は一時的に保管するために積み重ねたり又はほぼ垂直に立て掛けて
並置するとき、問題がしばしば発生する。この場合、基本的に破損をも引き起こ
しうる望まないそれらの構造部材の変形が、それ自身の重量又は動荷重によって
発生しないように注意を払う必要がある。
【0002】 ドイツ連邦共和国特許第 34 42 970号明細書は、平坦なガラス板で発生するこ
のような問題を解決している。そこでは、積み重なった複数のガラス板の外側の
平坦なガラス板面に沿って貼付する1本の帯状の挿入部材(Zwischenlage)が開示
されている。このスペーサは、弾性的な吸盤によって滑らかな板面に固定可能で
ある。この挿入部材の表面は、比較的広いので、− 長さ 3.2m,幅 60 〜 100mm
,厚さ 10 〜 40mm − 特に両面がクラフト紙で被覆されている発泡スチロール
製のテープが使用される。このとき、複数の吸盤がこの挿入部材の面に接着され
る。この挿入部材の材料にほとんど安定性がないために、プレーシャーパッドが
、押しボタンを連結するように各吸盤に敷設される。この場合、吸盤とプレッシ
ャーパッドのこの連結部が挿入部材を貫通する。
【0003】 したがって、この公知のスペーサは、それを機能させるために挿入部材,吸盤
,及びプレッシャーパッドを必要とし、ひいてはこの量産に対して非常に高い製
造経費を必要とする。
【0004】 本発明の課題は、確実に付着し、積載された荷物を一定に保持し、かつ再使用
可能であるような、一時的に隣接させて配置すべき構造部材の少なくともその一
部が等間隔に延在している複数の平面の間、特に複数の板状又は盤状の構造部材
の間に配置されるスペーサを提供することにある。
【0005】 この課題は、請求項1に記載のスペーサによって解決される。
【0006】 このスペーサは、本発明により、2つの要素だけで構成される。これらの要素
のうちの一方の要素、付着要素が所定の位置の保持を担当する一方で、他方の要
素、支持要素は必要な支持力を受ける働きをする。この支持力は、精確に一定に
保持される。両側に隣接する構造部材の各々を接着するため、このスペーサは、
その両面にそれぞれ1つの付着要素を有してもよい。
【0007】 付着要素と支持要素が積載される構造部材の輪郭に合うように、本発明のスペ
ーサは形成され得る。このことは、特にアーチ状の構造部材を積み重ねるときに
適する。
【0008】 支持要素の断面が積載される構造部材の容器の輪郭に合うように、本発明のス
ペーサは形成され得る。この場合、このスペーサがその容器に係入し、ひいては
構造部材を互いに所望の位置に確実に固定する。
【0009】 支持要素と付着要素が合成樹脂から成る一体的なダイカスト部材として製造さ
れているように、本発明のスペーサは形成され得る。これによって、多くの場合
でそのスペーサの製造が非常に廉価になる。
【0010】 付着要素は、任意な方法で支持要素に連結され得る。付着要素と支持要素が互
いにいつも一定の配置になるように形成されている。
【0011】 付着要素が外側に開口する吸盤であるように、本発明のスペーサは形成され得
る。この場合、この吸盤は、各種の一般的な方法で構成され得る。吸盤=付着要
素と支持要素を同一の材料から製造すること、並びに互いに異なる機能を形状、
例えば肉厚を調整することによって決定することが可能である。さらに、吸盤用
の材料として、例えばゴム,PVC又はシリコン等を使用すること、及び支持要
素用に硬化合成樹脂、例えばポリエチレン,ポリアミド又はポリウレタンを使用
することも可能である。これらと類似の材料を支持要素と付着要素用に使用する
ことが適している。これらの要素は、後の再生利用時に互いに分離される必要が
ない。
【0012】 付着要素は、各種の方法で支持要素と動かないように連結され得る。
【0013】 本発明のその他の提案では、吸盤が取外し可能に支持要素に連結されている。
この別形態は、特に容易に一体的に連結不可能な異種の材料を使用するときに適
している。この別形態には、その他の点では付着要素と支持要素に対して明らか
に異なる材料を使用する場合に、これらの材料が再生利用のために容易に分離さ
れ得るという利点がある。さらに、この提案は、要素が破損した時に、交換され
得るという利点を奏する。
【0014】 吸盤が成形された固定突起部を有するように、本発明のスペーサは形成され得
る。この固定突起部は、この吸盤の側面に対向する側面からその中心で突出して
、支持要素の穴に形状一体的に係入する。
【0015】 さらに、付着要素がその外側面自身で接着する合成樹脂から成る扁平部材から
形成されているように、本発明のスペーサは形成され得る。この構成は、構造の
高さを非常に低くし、それ故に隣接した構造部材の間の間隔を非常に狭く保持す
ることを可能にする。
【0016】 特に、付着要素が成形された合成樹脂から成る扁平なその部材から形成され、
その部材がその外側面に構造部材上で貼付と剥離を繰返し可能な接着剤を有する
場合でも、構造の高さの非常に低い利点が得られる。
【0017】 さらに、付着要素が発泡された合成樹脂から成る扁平部材から形成されるよう
に、本発明のスペーサは形成され得る。この付着要素の複数の孔が、その外側面
の領域内で外側に片面だけで開口されている。この場合、構造の高さの非常に低
い利点を有し、同様に確実に接着する複数の微細な吸盤が形成される。
【0018】 本発明のスペーサには、その全ての構造において再使用可能であるという利点
がある。したがって、材料を大幅に節減する。
【0019】 以下に、本発明のスペーサの実施形を図面に基づいて説明する。
【0020】 スペーサ1が、図1にしたがって柱状で板状の支持要素2と、縁状の気密舌片
4を有する吸盤3の形をしたこの支持要素2に動かないようにするものの、取外
し可能に連結されている付着要素とから構成される。この吸盤3の外径は、支持
要素2の外径より小さい。このスペーサの外側の輪郭は任意である。この輪郭は
、特に円くしても又は多角形にしてもよい。
【0021】 特に、スペーサ1の構造が、図2の断面図で分かる。くぼみ部5が、支持要素
2の複数の表面の一方に設けられている。この吸盤3が部分的に圧縮される状態
でこのくぼみ部5の内のりの空間内に完全に埋没し得るように、このくぼみ部5
の内のりの空間は寸法決めされている。特に、このくぼみ部5の内径は、気密舌
片4の外径よりほんの少しだけ大きい。後ろに切り込まれた1つの穴6が、この
くぼみ部5の低部の中心に設けられている。この穴6は、盲穴として、又はここ
で示されたように貫通した穴としても形成され得る。この吸盤3の固定突起部7
が、この穴6へ差し込まれている。この固定突起部7は、この吸盤3の側面に対
向する側面から突出する。この対向する側面では、ほぼ柱状の軸とさらに設けあ
れたリングつば8が公知の方法で形成される。
【0022】 固定突起部7は、特に吸盤3と同一の材料から一体的に作られている。リング
つば8は、穴6の後ろに切り込まれた部分に沿って形成されている。そのため、
この吸盤3は、支持要素2に形状一体的に係止されている。
【0023】 相当に努力することによって、吸盤3を支持要素2から分離できる。これに対
して必要な取外し力は、スペーサ1を滑らかな基板から完全に剥がすことができ
る力より大きくなくてはならない。穴6が貫通する穴として形成されているなら
ば、この吸盤3を適切なピン状の工具でくぼみ部5の後側から破損することなし
に取り出し得る。この取外し可能な連結部は、故障した吸盤3を交換しやすくし
、最終的にスペーサ1の双方の異なる材料を再使用するときにその要素の分離を
しやすくする。
【0024】 吸盤3のようなものがスペーサを2枚のガラスの間に挿入した後にくぼみ部5
内に埋没されていることを図2の下図で見て取れる。小さな気泡が、この吸盤3
のようなものの吸盤面と下側のガラス板9との間にまだ閉じ込められている。そ
の一方で、このくぼみ部5の外縁がこの下側のガラス板9上に固着されていて、
かつ、上側のガラス板9が、所望の又は必要な間隔でスペーサつまり支持要素2
の上面に支持されている。したがって、この吸盤3は、全ての支持力から完全に
開放されているので、過大荷重から確実に保護されている。このガラス板9上に
載置した後、スペーサ1をさらに剥がすことなしに、このスペーサ1をその平面
内でさらに位置決めすることもできる。この場合、この吸盤3又はこの吸盤3の
気密舌片4が、このくぼみ部5の内側面に一時的に接触してこの内側面と連動さ
れる。
【0025】 図2の上の部分で見て取れる無荷重状態では、吸盤3の気密舌片4が、軸線方
向にくぼみ部5の表側の縁部から少しだけはみ出ている。その一方で、このくぼ
み部5は、この縁部に対して放射状にさらにへこんでいる。
【0026】 スペーサの高さは、複数のガラス板9の間で守るべき間隔の要求によって決定
される。この高さの下限は、吸盤3と固定突起部7の高さから決まる。完全に穴
6内へ差し込まれた固定突起部7の自由な前面が支持要素2の上面と一直線状に
平に揃って、成形されたスペーサの有効な高さが無荷重時の吸盤3の高さにほぼ
一致するように、この支持要素2の厚さが大幅に低減され得る。
【0027】 図3の実施形では、同様に表面にくぼみ部5を有する支持要素2が設けられて
いる。弾性的に圧縮可能な合成樹脂から成る扁平な部材11が、このくぼみ部1
1内に装着されていて、このくぼみ部の底に固定されている。この部材11は、
この部材11の弛緩状態時にこの支持要素2の下側の表面からはみ出ている。
【0028】 部材11は、その外側面上を接着手段で塗布されている。支持すべき加工品1
3の載置面に対して取外し可能な連結部が、繰返し形成され得る。
【0029】 その代わりに、開口した多孔性合成樹脂から成る部材14を使用することが考
えられている。この部材の外側面15内に存在する複数の孔が、外側に開口して
いて、加工品13の載置面に対して押圧するときに小さな吸盤のように作用する
。それ故に、載置面に対して押圧すると、スペーサがこの載置面に付着する。こ
の部材が荷重時にくぼみ部内に完全に押し込まれているのが、図3の下の部分で
はっきり分かる。この場合、このくぼみ部の高さが圧搾を確実に阻止する。その
結果、この部材の弾性エネルギー容量が、弛緩後に完全に保持されている。
【0030】 これらの図とは異なって、支持要素が複数の凹部を有してもよい。これらの凹
部は、一方では材料の摩滅を減少させ、他方では支持要素の剛性又は弾性的なた
わみ性及び緩衝性を適切に調整する働きがある。これらの凹部は、吸盤に面した
載置面内にも成形され得る。
【0031】 吸盤又は部材及び支持要素の寸法精度は、特別な要求を必要としない。その結
果、これらの部材は、大きな個数で廉価に製造可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の吸盤を有するスペーサの実施形の斜視図である。
【図2】 図1のスペーサの2種類の断面図である。ガラス板上に装着する
前の無荷重状態で示し、2枚のガラス板の間に挿入した後の荷重状態で示す。
【図3】 本発明のスペーサのその他の実施形に関する2種類の断面図であ
る。ガラス板上に装着する前の無荷重状態で示し、2枚のガラス板の間に挿入し
た後の荷重状態で示す。
【符号の説明】
1 スペーサ 2 支持要素 3 吸盤 4 気密舌片 5 くぼみ部 6 穴 7 固定突起部 8 リングつば 9 ガラス板 11 部材 12 外側面 13 加工品 14 部材 15 外側面
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年11月25日(1999.11.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN 【要約の続き】 14)が荷重時の過大重量から安全に保護されているた めに再使用され得る。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 一時的に隣接させて配置すべき構造部材の少なくともその
    一部が等間隔に延在している複数の平面の間、特に複数の板状又は盤状の構造部
    材の間に配置される、少なくとも1つの弾性的に変形可能な付着要素(3;11
    ;14)と2ヶ所の表面を有する支持要素(2)とから構成されるスペーサにお
    いて、 この場合、この支持要素(2)が、合成樹脂から形状安定的に形成され、かつ
    くぼみ部を少なくとも1ヶ所の表面内に有し、 この場合、各付着要素(3;11;14)は、この支持要素(2)のくぼみ部
    (5)内に固定されていて、弛緩状態でこのくぼみ部(5)からはみ出て、そし
    て荷重時にこのくぼみ部を付勢可能であり、 そして、この場合、この付着要素(3;11;14)がこのくぼみ部(5)方
    向に付勢されたその全体の位置でなおもその弾性を保持するように、この付着要
    素(3;11;14)とこのくぼみ部(5)は重なり合って整合されている。
  2. 【請求項02】 付着要素(3)と支持要素(2)は、積載される構造部材
    の輪郭に合わせられていることを特徴とする請求項1に記載のスペーサ。
  3. 【請求項03】 支持要素(2)の断面が、積載される構造部材の容器の輪
    郭に合わせられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のスペーサ。
  4. 【請求項04】 支持要素(2)と付着要素(3;11)は、合成樹脂から
    成る一体的な射出成形部材として作られていることを特徴とする請求項1〜3の
    いずれか1項に記載のスペーサ。
  5. 【請求項05】 外側に開口している1つの吸盤(3)が、付着要素として
    使用されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のスペーサ。
  6. 【請求項06】 吸盤(3)は、支持要素(2)に取外し可能に連結されて
    いることを特徴とする請求項5に記載のスペーサ。
  7. 【請求項07】 吸盤(3)は、成形された固定突起部(7)を有し、この
    固定突起部(7)は、この吸盤の側面に対向する側面からその中心で突出して、
    この支持要素(2)の穴(6)に形状一体的に係入することを特徴とする請求項
    5又は6に記載のスペーサ。
  8. 【請求項08】 付着要素は、その外側面自身で接着する合成樹脂から成る
    扁平部材(11)から形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    1項に記載のスペーサ。
  9. 【請求項09】 付着要素は、発泡された合成樹脂から成る扁平部材(11
    )から形成されていて、この場合、この扁平部材は、その外面に構造部材上で貼
    付と剥離を繰返し可能な接着剤を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載のスペーサ。
  10. 【請求項10】 付着要素は、発泡された合成樹脂から成る扁平部材(14
    )から形成されていて、この付着要素の複数の孔が、その外側面の領域内で外側
    に片面だけで開口されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記
    載のスペーサ。
JP2000520356A 1997-11-05 1998-11-05 スペーサ Pending JP2001522765A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19748788.2 1997-11-05
DE19748788A DE19748788A1 (de) 1997-11-05 1997-11-05 Abstandhalter, insbesondere zum Einsetzen zwischen Glasscheiben
PCT/DE1998/003231 WO1999024330A1 (de) 1997-11-05 1998-11-05 Abstandhalter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522765A true JP2001522765A (ja) 2001-11-20
JP2001522765A5 JP2001522765A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=7847641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000520356A Pending JP2001522765A (ja) 1997-11-05 1998-11-05 スペーサ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6511722B1 (ja)
EP (1) EP1036014B1 (ja)
JP (1) JP2001522765A (ja)
AU (1) AU1867799A (ja)
BR (1) BR9813955A (ja)
CA (1) CA2308634A1 (ja)
DE (2) DE19748788A1 (ja)
DK (1) DK1036014T3 (ja)
ES (1) ES2164467T3 (ja)
PT (1) PT1036014E (ja)
WO (1) WO1999024330A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1014427A3 (fr) 2001-10-16 2003-10-07 Glaverbel Separation et stabilisation de feuilles de verre empilees.
US6911280B1 (en) * 2001-12-21 2005-06-28 Polyplus Battery Company Chemical protection of a lithium surface
SE1400327A1 (sv) * 2014-06-25 2015-12-26 Lars Eriksson Fästelement vid ett distanselement
FR3045703B1 (fr) * 2015-12-22 2018-03-23 Plasti-Process Dispositif de montage d'un panneau dans un vantail
CN105857854A (zh) * 2016-05-19 2016-08-17 安徽中工物流有限公司 一种物流用周转箱
CN105883412B (zh) * 2016-06-13 2018-09-18 苏州莲敬机械工程科技有限公司 一种玻璃叠放间隔器
CN110466882A (zh) * 2019-07-23 2019-11-19 王辉 一种玻璃隔离装置
US20220183488A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Eposeidon Outdoor Adventure, Inc. Drink holder with stabilizer
US11959264B2 (en) * 2022-05-18 2024-04-16 Jeffrey Scott Crevier Suction cup article for a urinal screen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU50094A1 (ja) * 1965-12-17 1967-06-19
DE3422305C1 (de) * 1984-06-15 1985-10-24 Friedrich 6380 Bad Homburg Streck Streifenfoermige Zwischenlage zum Befestigen an einer aeusseren Flachglasscheibe eines Stapels
DE3442970A1 (de) * 1984-06-15 1986-06-05 Streck, Friedrich, 6380 Bad Homburg Streifenfoermige zwischenlage zum befestigen an einer aeusseren flachglasscheibe eines stapels von flachglasscheiben sowie verfahren zur befestigung solcher zwischenlagen
DE3513560A1 (de) * 1985-04-16 1986-10-16 Friedrich 6380 Bad Homburg Streck Streifenfoermige zwischenlage zum befestigen an einer aeusseren flachglasscheibe eines stapels
US5110078A (en) * 1988-10-13 1992-05-05 Gary Products Group, Inc. Decorative light support assembly
DE9209051U1 (ja) * 1992-07-07 1992-09-03 Folien- Und Filzwarenfabrik Gmbh, 5581 Roedelhausen, De

Also Published As

Publication number Publication date
BR9813955A (pt) 2000-09-26
CA2308634A1 (en) 1999-05-20
WO1999024330A1 (de) 1999-05-20
EP1036014A1 (de) 2000-09-20
DE19748788A1 (de) 1999-05-06
ES2164467T3 (es) 2002-02-16
EP1036014B1 (de) 2001-10-04
DE59801668D1 (de) 2001-11-08
PT1036014E (pt) 2002-03-28
US6511722B1 (en) 2003-01-28
DK1036014T3 (da) 2002-01-28
AU1867799A (en) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7588150B2 (en) Wafer container with cushion sheets
JP2001522765A (ja) スペーサ
JP4862289B2 (ja) 吸盤及び車載機器
US5193464A (en) Polymer pallet leg for a cardboard pallet base
JP4387431B2 (ja) 被取付体に貼着可能な成形品とその成形品に貼着される両面粘着テープ
JP4440005B2 (ja) 部品保持具
US20080113150A1 (en) Suction tape
JP2007184465A (ja) 半導体チップトレイ
US20200406824A1 (en) Accessory Pocket with Resilient Arm
JP5242884B2 (ja) 強粘着テープ
US10872795B2 (en) Substrate cushion brace retainer
JPH04267737A (ja) 厚紙パレット基板用のポリマーパレット脚
JP2010269819A (ja) ガラス板梱包体のシート材
JP4184655B2 (ja) 複合容器
JP5727726B2 (ja) セパレータ剥離方法、セパレータ剥離装置、テープ貼付け方法、及び、テープ貼付け装置
US20240009673A1 (en) Work mat for supporting laboratory vessels
US11332080B2 (en) Fixing piece comprising a fibrous fixing structure, and associated assembly and method
JP2007048984A (ja) ワーク搬送用ハンドプレート及びその製造方法
CN211686104U (zh) 一种组装式蜂窝纸箱
JP2004067188A (ja) 巻物梱包用中間パッド
JP3561678B2 (ja) 板材用スペーサ
JPH09254991A (ja) 包装用物品ホルダ
EP0860129A1 (en) Holder provided with feet made of high friction material
CN202080254U (zh) 固定装置和车辆
US9744648B2 (en) Mounting with interconnected cavities for holding an abrasive, method for producing such a mounting, grinding system and use of such a mounting

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030