JP2001519028A - 透明容器内における散乱された汚れを検出するための装置 - Google Patents

透明容器内における散乱された汚れを検出するための装置

Info

Publication number
JP2001519028A
JP2001519028A JP54240098A JP54240098A JP2001519028A JP 2001519028 A JP2001519028 A JP 2001519028A JP 54240098 A JP54240098 A JP 54240098A JP 54240098 A JP54240098 A JP 54240098A JP 2001519028 A JP2001519028 A JP 2001519028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
wall
dirt
optical detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54240098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3843138B2 (ja
Inventor
ホイフト,ベルンハルト
レーセル,クリストフ
シェーニング,ベルント
Original Assignee
ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ホイフト ジュステームテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2001519028A publication Critical patent/JP2001519028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843138B2 publication Critical patent/JP3843138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9018Dirt detection in containers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、透明な壁(16)を備えた容器(10)内における散乱された汚れ(18)を検出するための装置であって、壁(16)を照明するための1本またはそれ以上の光線(14)を生じさせる光源(12)と、照明された壁(16)の像を検出するための光学的検出装置(22)とを備え、光源(12)および光学的検出装置(22)が暗視野検出に従って配置される装置に関するものである。光源(12)は、それから照射された1本またはそれ以上の光線(14)が、その断面の内部の少なくとも1つの位置に強度コントラストをもつ、前記断面にわたる強度分布を有するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】 透明容器内における散乱された汚れを検出するための装置 本発明は、透明な壁を有する容器内における散乱された汚れを検出するための 装置に関するものである。容器は暗視野法によって照明され、汚れは、光学的検 出装置によって検査される。 透明容器、例えばガラス瓶内における均質な構造を有しない汚れは、従来の検 査方法では、検出することが非常にむずかしい。汚れとしては、この場合、分散 塗料の残り、さび、鉱物およびその他光半透過性の物質が問題となる。容器は明 視野法に従って照明されるので、構造を有しない汚れはほとんど検出されない。 なぜなら、これらの汚れは光透過度の変動だけを生じさせるからである。それは 、コントラストの変動を生じさせることもないし、像の輝度の十分大きな減少を 生じさせることもない。なぜなら、平均散乱角は、時々、著しく小さくなるから である。それ故、(仮に、画像処理の付加的な方法、例えばコントラストの増幅 が考慮されたとしても)CCDカメラのような光学的検出装置によっては、この ような汚れは、正確に検出されない。 EP−A−0 429 086に記載された暗視野法は、とりわけ、ガラス瓶 内における透明プラスチックシート、例えばタバコの包装を検出するために用い られる。プラスチックシートの細片は、光学的検出装置(偏光フィルタを備えた CCDカメラ)によって、少なくともところどころに強いコントラストを有する 画像要素として検出される。しかしながら、分散塗料の残りのような、均質な構 造を有しない汚れは、暗視野露光においては、再び、構造を有さず、コントラス トを有しない画像要素を生じさせてしまう。光学的検出 装置によって受け取られた光の強度は、光吸収効果が優勢でない限りは、汚れの 光散乱能力、すなわち汚れの層の厚さとともに増大する。光学的検出装置によっ て検出された散乱光量の強度の増大は、それ故、汚れのない容器から始まって、 対応する汚れの層の厚さまで達する。したがって、均質な構造を有しない汚れの 検出には、絶対強度の測定が必要とされる。しかしながら、かかる測定は、検出 装置において経験上、大きな不確定性を伴っている。 本発明の課題は、透明な壁を有する容器内における均質な構造を有しない、散 乱された汚れを正確に検出することができるようにすることにある。 この課題は、本発明によれば、光源からの1本または複数本の光線が、その横 断面の内部の少なくとも1つの位置に、空間的な強度コントラストを有するよう にすることによって解決される。 強度コントラストが存在する少なくとも1つの位置は、一般に、光線の横断面 の縁の境界からなっている。これは、光線の直径が、検出されるべき容器の壁よ りも明らかに小さいということを前提条件としている。このとき、もし、光線に 沿った強度コントラストがその位置に存在するならば、検査されるべき壁が存在 していることになる。それ故、好ましくは、光線は、容器の透明な壁の上に集め られる。 検出されるべき汚れが存在する壁に強度の高コントラストの明暗分布を生じさ せるような、平行な、収束するまたは発散する光線、あるいは別の形式の照明を 使用することができる。特に、レーザ光線のような鋭く集束され、コリメートさ れた光線が、照明として適している。好ましくは、点状光源の千鳥状またはマト リクス状の配列、あるいは縞状の光パターンが用いられる。さらには、光源の位 置に配置されたピンホール絞りまたはスリットアパーチャの容器の 壁上におけるシャープな像を生成することができる。また、容器の壁をスキャナ によって走査することもできる。均質な散乱された汚れは、例えば、溶媒(飲料 水製造業においては、たいていの場合、水である)の大きな面積にわたる気化に よって生じるので、コントラストパターンは、多数の互いに離れた位置において 走査される。大きな面積にわたる堆積の形態での汚れの検出の確実性は、それに よって実質上向上する。その場合、個々のコントラスト位置または光点の間の間 隔は、好ましくは、コーティングの予測されるべき面積より明らかに小さくなっ ている。 もし透明な壁上に汚れが全く存在しないならば、光線は、壁を実質上一直線に 通り抜けて行き、さらに、暗視野配置のために、光学的検出器のそばを通り過ぎ る。それに対して、透明な壁上に散乱された汚れ、例えば分散塗料の層が存在す る場合には、光線は汚れによって散乱され、その結果、光の一部が光学的検出装 置によって受け取られる。透明な壁の内面に存在する光線の強度コントラストの ために、光学的検出装置によって受け取られた像は、高い強度コントラストを有 する少なくとも1つの位置を含んでいる。この高い強度コントラストを有する位 置は、絶対強度値のレベルとは無関係に、非常に正確に検出される。 本発明による検出装置は、さらに、単一の光源と、2つまたはそれ以上の光学 的検出装置とを備えうる。光源は、例えば多数の光線を照射することができ、光 線の一部が瓶の底面に当たる一方、他の一部が瓶の側壁に当たるように配置され る。そして、2つのCCDカメラが配置され、一方のカメラは、瓶の口を通して 底を検査する一方、他方の側部に配置されたカメラは、瓶の側壁を検査するよう になっている。原則的に、1つまたはそれ以上の光源、並びに1つまたはそれ以 上の光学的検出装置を配置することができる。 光学的検出装置によって受け取られたコントラスト構造は、輪郭またはコント ラストの増幅のための画像処理の標準的方法によって、明確に強調され、その結 果、汚れを有する容器と、汚れを有しない容器との間の正確な区別が可能となる 。方法の感度により、非常に小さな堆積物でさえも検出され得る。したがって、 大きな面積にわたる均一な堆積物を検出するためには、原則的に、先に、単一の 光線、およびそのために透明な壁における単一の光点だけで十分であり、そして 例えば、光点の入射位置だけが検査されるだけでよい。 必然的に同一形状の瓶底を有する多数の同一のガラス瓶を検査する場合、1つ またはそれ以上の明るい光点が、常に同じ位置に当てられ、この位置は、構造を 有しない均質な汚れを検出するための目標とされる。 構造上の欠陥(割れ、ガラスのひび、偏光変動欠陥、例えばプラスチックシー ト)を検出するために、暗視野照明とともに作動することが予定される場合、本 発明による装置は、透明な壁における強度分布中に高コントラストのパターンを 有する照明源を用いることによって、安価に設置され得る。生成される画像信号 は、構造をもつ欠陥の検出のために使用されるのと同一の光学的検出装置(CC Dカメラ)を用いて、散乱された欠陥または汚れの存在を判定するために使用さ れる。同一の測定原理が、また、その他の透明な壁の散乱を生じさせる表面(エ ッチングされたまたは砂吹きされた表面)を検査するために、あるいは、散乱を 生じさせる表面と透明な表面とを区別するために用いられ得る。 本発明による装置は、また、明視野原理に従って作動する装置と組み合わせら れ得る。特に、ガラス瓶の側壁が検査されるとき、作動は一般的に明視野原理に 基づいており、すなわち、ガラス瓶は大きな面積の光源の前を通り過ぎ、CCD カメラを用いることによっ て異物の存在が検査される。このような検査装置は、明視野原理にのみ従って作 動し、散乱された汚れを検出するために使用することはできない。しかしながら 、もし、光源が暗視野技術に従って付加的に配置されるなら、すなわち、光源が 、検査されるべきガラス瓶またはそれ以外の透明容器の前側または後ろ側に配置 され、かつ光源からの光線が、散乱された汚れのない容器の場合にはCCDカメ ラに当たらないが、散乱された汚れを有する容器の場合には部分的にCCDカメ ラに向けて散乱されるように配列されるならば、散乱された汚れが同時に検出さ れ得る。しかしながら、大きな面積の明視野光源の光強度を中間値に設定するこ とが目的にかなっており、このとき、CCDカメラはダイナミックレンジ内で作 動し、よって、例えば、散乱された堆積物がガラス瓶の内側壁面上に存在すると きに生ぜしめられる強度の付加的な増大を検出し得る。もし、本発明による装置 の光源が、例えば、数本の平行なレーザービームからなる場からなっているなら ば、増大した光強度の鋭い制限された点が、中間の光強度の周囲の範囲内におい て、CCDカメラによって生成された像上に検出され得る。 以下、本発明が図面に基づいてより詳細に説明される。 図1は、ガラス瓶内における散乱された汚れを検出するための装置を示した図 である。 図2は、検査されるべき瓶に向き合う光源の別の構成を示した図である。 図3は、ガラス瓶内における散乱された汚れを検出するための装置であって、 1つの光源と2つの光学的検出装置を有する装置を示した図である。 図1および図2では、首開口(11)を備えたガラス瓶(10)が、図示され ない搬送装置によって搬送される。この搬送装置は、 EP−A−0 124 164から知られた構造を有している。搬送装置におい ては、弾性を有する指が、ガラス瓶の首開口の縁突起部の下側を把持し、それに よって、ガラス瓶は吊るされ、瓶底の支えなしに搬送される。瓶底だけが汚れの 検査をなされる場合には、EP−A−0 163 330から知られた構造を有 する搬送装置を使用することができる。この搬送装置においては、ガラス瓶は側 部を把持する搬送ベルトによって支持され、同様にして、瓶底は支持されない。 このような搬送装置においては、ガラス瓶が通常立った状態で搬送されるリンク チェーンコンベヤを使用した場合に生じ得る妨害反射は全く生じない。 光源12は、数ミリメートルの直径を有する複数本の鋭く集束された光線14 を、図1においては上方から斜めに、図2においては下方から斜めに、ガラス瓶 10の底16に照射し、それぞれの場合に、光線14の衝突点は、実質上底16 の全体にわたって分布せしめられる。この場合、光源12は、ビームスプリッタ ーによって互いに平行な複数本の光線14に分割されるレーザーからなっている 。 ガラス瓶10の底領域には、均質な構造を有しない汚れの層18が存在する。 光線14が汚れの層18を透過する位置では、光線14の一部が散乱され、その 結果、ガラス瓶10の底に、明点20が現れる。汚れの層18が存在しなければ 、光線14は、ガラス表面での反射は別として、妨げられることなくガラス瓶1 0の底を通り抜けて行く。 CCDカメラ22によって、ガラス瓶10の開口11を通して、瓶底の像が受 け取られる。光線を散乱させる汚れの層18が存在する場合には、点20が、C CDカメラによって生ぜしめられた像内に見られ得る。光線14の鋭いビームに よって、点20は、像上のすぐ隣の周囲に対する明確な強度コントラストを与え 、そしてこれ は、画像処理の標準的な方法を用いることによって評価され得る。これに対し、 瓶底16が汚れを有していない場合には、光線は全く瓶底によって散乱されず、 その結果、それは、CCDカメラ22によって生ぜしめられた像上に暗く現れる 。底16のガラス表面上で反射された光は、CCDカメラの横を通り過ぎる。 図2の実施例では、底は光源12によって下方から照明される。汚れの層18 が存在する場合には、光線14の散乱によって、再び、明点が、層18内に生じ 、ガラス瓶10の開口11を通してCCDカメラ22によって受け取られ、さら に処理され得る。下方からの照明の場合、光線14の入射角を出来るかぎり浅く することによって、ガラス瓶10の内壁面上の反射がCCDカメラ22まで達す ることを防止することができる。 空の清涼飲料水用瓶の検査のための装置では、CCDカメラ22がいずれにせ よ設けられる。なぜなら、CCDカメラ22は、例えば、瓶の底または側壁を検 査するための装置の構成要素であり、それを用いて、例えば、ガラス瓶10の底 領域における異物または側壁領域における欠陥が検査され得るからである。した がって、現存する装置を、それが分散塗料の残りの乾燥された皮膜、錆、鉱物お よびその他の半透過性の散乱された材料を検出することができるように適合せし めるためには、光源12を追加することで十分である。 図3は、図1の実施例に類似した、さらに別の実施例を示した図であり、この 実施例では、光源12は、多数本の光線14を照射し、これらの光線14は、広 い領域にわたって分布せしめられ、それによって、底16の全体だけでなく、側 壁24もまた光線14の照射を受ける。2つのCCDカメラ26のうちの一方は 、ガラス瓶10の横に配置され、ガラス瓶10の側壁24上に散乱された汚れを 検出するために使用される。この場合、光線14は、強くコリメート され、そして、存在するかもしれない拡散された汚れの中に明確な強度コントラ ストを生じさせる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月22日(1999.3.22) 【補正内容】 補正した請求の範囲 1.透明な壁(16)を有する容器(10)内における散乱された汚れ(18) を検出するための装置であって、前記壁(16)を照明するための1本またはそ れ以上の光線(14)を生じさせる光源(12)と、照明された前記壁(16) の像を検出するための光学的検出装置(22)とを備え、前記光源(12)およ び前記光学的検出装置(22)が暗視野検出に従って配置され、前記光源(12 )から照射された前記1本またはそれ以上の光線(14)が、その断面の内部の 少なくとも1つの位置に強度コントラストをもつ、前記断面にわたる強度分布を 有している装置において、 前記光源(12)は、前記強度コントラストをもつ位置が、汚れ(18)が 検査されるべき壁(16)にあるように構成され、前記光学的検出装置(22) は、これが前記強度コントラストの存在する前記壁(16)の位置を、前記強度 コントラストに関して検査するように構成されていることを特徴とする装置。 2.前記光源(12)は、複数本の前記光線(14)を照射するようになってい ることを特徴とする請求項1に記載の装置。 3.前記光源(12)は、レーザーからなっていることを特徴とする請求項1に 記載の装置。 4.前記光線(12)は、前記壁(16)上に集束されるようになっていること を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の装置。 5.別の光源が、明視野検出または暗視野検出に従って配置されて、より大きな 直径およびより均一な強度をもつ光線を生じさせるようになっていることを特徴 とする請求項1〜請求項4のいずれか に記載の装置。 6.1つまたはそれ以上の光源(12)が設けられ、前記光源(12)は、光線 (14)をそれと互いに一定角度をなして配置された壁(16、24)の下面に 照射するようになっており、複数の光学的検出装置(22、26)が設けられ、 前記光学的検出装置(22、26)は、それぞれ、これらの壁の1つに向けられ ていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シェーニング,ベルント ドイツ連邦共和国、デー―56651 ニーデ ルチッセン、オーベルドルフシュトラーセ 50

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.透明な壁(16)を有する容器(10)内における散乱された汚れ(18) を検出するための装置であって、前記壁(16)を照明するための1本またはそ れ以上の光線(14)を生じさせる光源(12)と、照明された前記壁(16) の像を検出するための光学的検出装置(22)とを備え、前記光源(12)およ び前記光学的検出装置(22)が暗視野検出に従って配置される装置において、 前記光源(12)は、それから照射された前記1本またはそれ以上の光線( 14)が、その断面の内部の少なくとも1つの位置に強度コントラストをもつ、 前記断面にわたる強度分布を有するように構成されていることを特徴とする装置 。 2.前記光源(12)は、複数本の前記光線(14)を照射するようになってい ることを特徴とする請求項1に記載の装置。 3.前記光源(12)は、レーザーからなっていることを特徴とする請求項1に 記載の装置。 4.前記光線(12)は、前記壁(16)上に集束されるようになっていること を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の装置。 5.別の光源が、明視野検出または暗視野検出に従って配置されて、より大きな 直径およびより均一な強度をもつ光線を生じさせるようになっていることを特徴 とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の装置。 6.1つまたはそれ以上の光源(12)が設けられ、前記光源(12)は、光線 (14)をそれと互いに一定角度をなして配置された壁(16、24)の下面に 照射するようになっており、複数の 光学的検出装置(22、26)が設けられ、前記光学的検出装置(22、26) は、それぞれ、これらの壁の1つに向けられていることを特徴とする請求項1〜 請求項5のいずれかに記載の装置。
JP54240098A 1997-04-10 1998-04-09 透明容器内における散乱された汚れを検出するための装置 Expired - Lifetime JP3843138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29706425U DE29706425U1 (de) 1997-04-10 1997-04-10 Vorrichtung zum Erkennen von diffus streuenden Verunreinigungen in transparenten Behältern
DE29706425.8 1997-04-10
PCT/EP1998/002075 WO1998045690A1 (de) 1997-04-10 1998-04-09 Vorrichtung zum erkennen von diffus streuenden verunreinigungen in transparenten behältern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001519028A true JP2001519028A (ja) 2001-10-16
JP3843138B2 JP3843138B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=8038756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54240098A Expired - Lifetime JP3843138B2 (ja) 1997-04-10 1998-04-09 透明容器内における散乱された汚れを検出するための装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6239869B1 (ja)
EP (1) EP0974049B1 (ja)
JP (1) JP3843138B2 (ja)
AT (1) ATE249038T1 (ja)
BR (1) BR9809751B1 (ja)
CA (1) CA2283519C (ja)
DE (2) DE29706425U1 (ja)
DK (1) DK0974049T3 (ja)
ES (1) ES2206923T3 (ja)
PT (1) PT974049E (ja)
WO (1) WO1998045690A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043358A (ja) * 2003-07-18 2005-02-17 Emhart Glass Sa 瓶検査装置
US11371946B2 (en) * 2018-04-09 2022-06-28 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Apparatus and method for optical inspection of objects

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10133104C2 (de) 2001-07-12 2003-06-26 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Inspektion transparenter Böden von gefüllten und/oder verschlossenen Flaschen
DE10310273A1 (de) * 2003-03-10 2004-09-23 Syscona Kontrollsysteme Gmbh Vollinspektion der Innenwand transparenter Gebinde
US6989857B2 (en) * 2003-06-30 2006-01-24 Emhart Glass S.A. Container inspection machine
EP1779094B1 (en) * 2004-08-19 2018-10-03 Becton, Dickinson and Company Apparatus for performing optical measurements on blood culture bottles
US7595870B2 (en) * 2004-11-10 2009-09-29 Owens-Brockway Glass Container Inc. Optical inspection of container walls
DE102005061834B4 (de) * 2005-12-23 2007-11-08 Ioss Intelligente Optische Sensoren & Systeme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum optischen Prüfen einer Oberfläche
DE102010050673A1 (de) * 2010-11-09 2012-05-10 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Inspizieren von Behältnissen
DE102011106136A1 (de) * 2011-06-10 2012-12-13 Khs Gmbh Leerflascheninspektion
TWI772897B (zh) 2011-08-29 2022-08-01 美商安美基公司 用於非破壞性檢測-流體中未溶解粒子之方法及裝置
FR2993662B1 (fr) * 2012-07-23 2015-05-15 Msc & Sgcc Procede et installation pour la detection notamment de defauts refractants
FR2997181B1 (fr) * 2012-10-18 2014-12-12 Msc & Sgcc Installation pour mesurer l'epaisseur de la paroi de recipients
JP5907051B2 (ja) * 2012-12-10 2016-04-20 オムロン株式会社 検査装置、および検査方法
JP6357362B2 (ja) * 2014-06-18 2018-07-11 東洋ガラス株式会社 容器口部検査装置及び検査方法
US10012598B2 (en) 2015-07-17 2018-07-03 Emhart S.A. Multi-wavelength laser check detection tool
DE102021115493A1 (de) * 2021-06-15 2022-12-15 Heuft Systemtechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vollbehälterinspektion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138995A (en) * 1976-05-14 1977-11-19 Yamamura Glass Co Ltd Apparatus for inspecting foreign matter in container liquid
JPS54134484A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Taisei Kako Co Glass bottle defect detector
JPH01213558A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Ishizuka Glass Co Ltd ガラス壜の底面検査装置
JPH05503154A (ja) * 1989-11-24 1993-05-27 ホイフト―クアリプルス ベスローテン ベンノートシャップ 暗視野照明の検査装置
JPH08338815A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Kirin Brewery Co Ltd びん検査装置及びびん検査方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830969A (en) * 1971-10-14 1974-08-20 Princeton Electronic Prod System for detecting particulate matter
GB1437104A (en) * 1972-10-31 1976-05-26 Remy E Method and apparatus for testing transparent containers
AR207635A1 (es) * 1973-06-27 1976-10-22 Connor B O Aparato para senalar la presencia de materia extrana y/o grietas en envases translucidos
US4249075A (en) * 1978-11-20 1981-02-03 Owens-Illinois, Inc. Detection of birdswing defects in glass containers
US4459023A (en) * 1981-06-30 1984-07-10 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Electro-optic inspection system for transparent or semitransparent containers
DE3245908A1 (de) * 1982-12-11 1984-06-14 Hermann Dr.Rer.Pol. 5470 Andernach Datz Vorrichtung zum selbsttaetigen pruefen von hohlglaesern, zum beispiel flaschen mit engem hals, auf verunreinigungen durch fremdkoerper, laugen- und waschwasserreste
US4943713A (en) * 1987-11-27 1990-07-24 Hajime Industries Ltd. Bottle bottom inspection apparatus
JPH0721464B2 (ja) * 1988-10-24 1995-03-08 日立プラント建設株式会社 アンプル等の容器の異物検査装置
JPH0776759B2 (ja) * 1989-01-19 1995-08-16 ザ・コカ‐コーラ・カンパニー 回収容器選別方法
NL8901380A (nl) * 1989-02-14 1990-09-03 Heuft Qualiplus Bv Simultane dubbele inspectie.
FR2681133A1 (fr) * 1991-09-11 1993-03-12 Languedoc Verrerie Dispositif d'emission ou d'absorption de lumiere pour le controle sans contact d'objets.
DE4200971C2 (de) * 1992-01-16 1997-08-07 Krieg Gunther Verfahren und Vorrichtung für die Schadstoffdetektion und - identifikation in Getränkeflaschen in Abfüllinien
HU213122B (en) * 1992-06-09 1997-02-28 Podmaniczky Cleanness testing device for detection of impurity in bottles
DE4300169A1 (de) * 1993-01-07 1994-07-14 Alfill Getraenketechnik Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Flaschen
DE4340668C2 (de) * 1993-11-30 1998-10-01 Krieg Gunther Verfahren und Vorrichtung zur Messung von Kontaminationen in Form von Flüssigkeiten, Flüssigkeitsfilmen, Feststoffen und Feststoffilmen in Mehrwegflaschen/-Behältern
US5486693A (en) * 1994-02-17 1996-01-23 Thermedics Detection Inc. Detection of turbid contaminants in containers by detecting scattered radiant energy
US5528036A (en) * 1994-02-17 1996-06-18 Thermedics Detection, Inc. Spectral detection of contaminants in containers
CH686616A5 (de) * 1994-11-28 1996-05-15 Elpatronic Ag Verfahren und Vorrichtung zur Prufung einer Mehrwegflasche auf Verunreinigungen.
DE29502708U1 (de) * 1995-02-18 1996-04-11 Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik, 93073 Neutraubling Inspektionsvorrichtung
GB9521285D0 (en) * 1995-10-18 1995-12-20 Pa Consulting Services Improvements in or relating to detection of foreign objects in fluid

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138995A (en) * 1976-05-14 1977-11-19 Yamamura Glass Co Ltd Apparatus for inspecting foreign matter in container liquid
JPS54134484A (en) * 1978-04-10 1979-10-18 Taisei Kako Co Glass bottle defect detector
JPH01213558A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Ishizuka Glass Co Ltd ガラス壜の底面検査装置
JPH05503154A (ja) * 1989-11-24 1993-05-27 ホイフト―クアリプルス ベスローテン ベンノートシャップ 暗視野照明の検査装置
JPH08338815A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Kirin Brewery Co Ltd びん検査装置及びびん検査方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043358A (ja) * 2003-07-18 2005-02-17 Emhart Glass Sa 瓶検査装置
JP4504750B2 (ja) * 2003-07-18 2010-07-14 エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム 瓶検査装置
US11371946B2 (en) * 2018-04-09 2022-06-28 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Apparatus and method for optical inspection of objects

Also Published As

Publication number Publication date
BR9809751A (pt) 2000-06-20
WO1998045690A1 (de) 1998-10-15
DK0974049T3 (da) 2003-10-13
DE29706425U1 (de) 1998-08-06
US6239869B1 (en) 2001-05-29
PT974049E (pt) 2003-12-31
JP3843138B2 (ja) 2006-11-08
CA2283519C (en) 2006-03-14
BR9809751B1 (pt) 2010-11-30
CA2283519A1 (en) 1998-10-15
ATE249038T1 (de) 2003-09-15
DE59809496D1 (de) 2003-10-09
EP0974049A1 (de) 2000-01-26
ES2206923T3 (es) 2004-05-16
EP0974049B1 (de) 2003-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843138B2 (ja) 透明容器内における散乱された汚れを検出するための装置
EP1816466B1 (en) Method and device for inspecting defect of transparent plate body
JP5521377B2 (ja) ガラス板の欠陥識別方法および装置
US4483615A (en) Method and apparatus for detecting checks in glass tubes
JP3607744B2 (ja) 半透明な容器の検査装置及び検査方法
KR100894684B1 (ko) 영상 측정장치 및 레이저 깊이 측정장치를 이용한 금속판재표면결함 검사 장치 및 금속판재 표면결함 검사 방법
JP2001517792A (ja) 搬送される対象物における散乱する材料、汚れおよびその他の欠陥を識別するための方法
JPH08327561A (ja) 連続シート状物体の欠点検査装置
JP2015040835A (ja) 透明板状体の欠点検査装置及び欠点検査方法
WO1997000423A1 (fr) Appareil et methode pour le controle d'une pellicule de revetement
US6532064B1 (en) Automatic inspection apparatus and method for simultaneous detection of anomalies in a 3-dimensional translucent object
WO2006088150A1 (ja) ガラス基板検査装置および検査方法
JP2005017004A (ja) ガラス瓶の異物検査システム
JP2005091243A (ja) 空瓶の検査システム
JP2004309287A (ja) 欠陥検出装置、および欠陥検出方法
JPH11316195A (ja) 透明板の表面欠陥検出装置
JPH0634573A (ja) 瓶検査装置
US20060124872A1 (en) Method and device for the detection of surface defects on the outer wall of a transparent or translucent object
JP2005017003A (ja) バイアルの検査システム
JP2003536069A (ja) 食品用x線検査装置
JP2001264256A (ja) 粉粒体検査装置
JPH04118546A (ja) 瓶検査装置
JP7448808B2 (ja) 表面検査装置及び表面検査方法
KR0183713B1 (ko) 음극선관 패널 결함 검사장치
JP2013134101A (ja) 異物検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term