JP2001516359A - ピリチオン塩粒子の製造方法 - Google Patents

ピリチオン塩粒子の製造方法

Info

Publication number
JP2001516359A
JP2001516359A JP54054998A JP54054998A JP2001516359A JP 2001516359 A JP2001516359 A JP 2001516359A JP 54054998 A JP54054998 A JP 54054998A JP 54054998 A JP54054998 A JP 54054998A JP 2001516359 A JP2001516359 A JP 2001516359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrithione
salt
zinc
particles
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54054998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4451499B2 (ja
Inventor
ポルソン,ジョージ,エイ.
ダマス,リチャード,エイチ.
ハニ,ラヒム
Original Assignee
アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド filed Critical アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2001516359A publication Critical patent/JP2001516359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451499B2 publication Critical patent/JP4451499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4933Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having sulfur as an exocyclic substituent, e.g. pyridinethione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、微粉砕力を発生する加圧乱流フロー反応器内でピリチオン又はピリチオンの水溶性塩と水溶性多価金属塩を反応させることを含み、前記反応がピリチオン塩のサブミクロンサイズの粒子を生成する、ピリチオン塩のサブミクロンサイズ粒子の製造方法に関する。本発明はまた、上記方法によって製造された粒子、及びこれら粒子を使用して製造されたシャンプー、ソープ、及びスキンケア医薬品のような製品に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 ピリチオン塩粒子の製造方法 本発明は一般的にはピリチオン塩粒子を製造する方法に関し、そしてより詳し くは、加圧された混乱条件下でピリチオン塩のサブミクロンサイズの粒子を製造 する方法に関する。本発明はまた、この方法によって製造された粒子、更には、 この方法によって製造された粒子を用いて製造された製品、に関する。 ピリチオン(これは1−ヒドロキシ−2−ピリジンチオン;2−ピリジンチオ ール−1−オキシド;2−ピリジンチオン;2−メルカプトピリジン−N−オキシ ド;ピリジンチオン;及びピリジンチオン−N−オキシドとしても知られている) の多価金属塩は有効な殺生物剤であることが知られており、そして殺カビ剤や殺 菌剤として塗料やフケ防止シャンプーのような身体をケアする製品に広く使用さ れている。ピリチオンの多価金属塩は水にはほんの少しだけ可溶性であり、そし てマグネシウムピリチオン、バリウムピリチオン、ストロンチウムピリチオン、 銅ピリチオン、亜鉛ピリチオン、カドミウムピリチオン、及びジルコニウムピリ チオンが挙げられる。最も広く使用されている2価ピリチオン塩は亜鉛ピリチオ ンと銅ピリチオンである。 亜鉛ピリチオンや銅ピリチオンは、グラム陽性及びグラム陰性の細菌、真菌、 及び酵母に対して活性な抗微生物剤として有効である。亜鉛ピリチオンはシャン プーの中にフケ防止成分として使用され、その一方で、亜鉛ピリチオン及び/又 は銅ピリチオンの工業用懸濁物は塗料やポリマーの中に保存料及び汚れ防止剤と して使用される。多価ピリチオン塩の合成はベルシュテイン(Berstein)等の米国 特許第2,809,971号に記載されている。類似の化合物及びそれらの製造 方法を開示しているその他の特許として、米国特許第2,786,847号;第 3,589,999号;第3,590,035号;第3,773,770号が挙げ られる。 ピリチオンの不溶性多価塩を製造するための既知の方法は、2マイクロメート ル(μm)より大きい平均サイズを有する大きな固体粒子を生じる。しかしなが ら、もっと小さい粒子(即ち、1μmより小さい又はサブミクロン)のピリチオ ン塩がしばしば望まれる、何故ならば、それらはより容易に懸濁物を生成し、か つ、向上した殺生物活性のためのより大きな表面積を提供するからである。加え て、より小さな粒子は特に低いサブミクロンの範囲(例えば約0.2μm以下) では光に対して透明であり、従って、今日市場で人気のある明澄なシャンプーや ソープのような「明澄(clear)」製品を製造する機会を提供する。 より小さな粒子のピリチオン塩は従来のプロセスによって製造される大きな粒 子又は結晶に別個の機械的操作工程(例えば、粉砕又は破砕)を加えることによ って通常生成される。例えば、欧州特許第70046号には、有機溶剤を使用す る亜鉛ピリチオンの製造が記載されている。このプロセスは濾過によって容易に 単離される大きな結晶の亜鉛ピリチオンの製造を生じさせる。別個の任意的な粉 砕工程を使用して、この大きな結晶を粉砕して小さなサイズの亜鉛ピリチオン粒 子を生成する。 別の例として、米国特許第4,670,430号には、大きい亜鉛ピリチオン 粒子を粉砕することによって約0.2μmのメジアンサイズを有する亜鉛ピリチ オン粒子を製造する方法が記載されている。 サブミクロンサイズ範囲にあるピリチオン塩の粒子を製造するための一工程法 (single step method)は現在存在しない。従来記載されているような、小さな粒 子を製造するのに大きな粒子を粉砕する別工程は一般的に、有効生成物の実質的 損失を生じさせ、そして要求されるる装置、時間及びエネルギーの点でコスト高 である。従って、この分野で必要とされているものは、別個の機械的な破砕又は 粉砕の工程無しで、サブミクロンサイズ範囲のピリチオン塩粒子を製造する方法 である。本発明はその要求に対する解答であると信じられる。 一つの局面においては、本発明は、微粉砕力を発生する加圧混乱フロー反応器 内でピリチオン又はピリチオンの水溶性塩と水溶性多価金属塩とを反応させるこ とを含み、この反応がピリチオン塩のサブミクロンサイズの粒子を生成する、サ ブミクロンサイズのピリチオン塩粒子の製造方法に関する。 別の局面においては、本発明は、ピリチオンまたはピリチオンの水溶性塩と、 硫酸亜鉛、塩化亜鉛、酢酸亜鉛、およびそれらの組合せからなる群から選ばれた 水溶性亜鉛塩とを、微粉砕力を発生する混乱フロー反応器内で反応させることを 含み、この混乱フロー反応器が約18,000psi〜約23,000psiの 圧力及び約0℃〜約23℃の温度に維持され、この反応が亜鉛ピリチオンのサブ ミクロンサイズの粒子を生成する、サブミクロンサイズの亜鉛ピリチオン粒子の 製造方法に関する。 更に別の局面においては、本発明は本発明の方法によって製造された粒子、及 び本発明の方法によって製造された粒子を使用して製造された製品に関する。 これら及びその他の局面は本発明についての下記の詳細な記述を閲読するとき に明らかになるであろう。 この度、驚くべきことには、本発明によれば、単一操作でサブミクロンサイズ のピリチオン塩粒子を効率的に製造するという課題に対する解決が提供されるこ とが明らかになった。本発明はこの課題を、微粉砕力を発生する加圧混乱フロー 反応器内でピリチオン又はピリチオンの水溶性塩と水溶性多価金属塩とを反応さ せることによって解決した。加圧混乱フロー反応器によって生じる微粉砕力は、 別個の機械的粉砕又は破砕の工程に頼ること無くサブミクロンサイズのピリチオ ン塩粒子を効率よく生成する。本発明の方法によって製造されたサブミクロンサ イズのピリチオン塩粒子は狭い均一なサイズ分布を有し、かつサブミクロン粒子 の集団によって与えられる大きな表面積による優れた表面沈着特性を有する。こ の大きな表面積はシャンプー、ソープ及び塗料における改良された殺生物効力を 生じさせる。加えて、本発明の方法に従って製造されたサブミクロンサイズの粒 子は他の化合物と組み合わされるときに容易に懸濁物を生成し、そしてこうして 生成された懸濁物は粒子の沈降に抗する大きな物理的安定性を有する。 本明細書中に使用されるとき、用語「ピリチオンの水溶性塩」又は「水溶性ピ リチオン塩」は、チオール基の水素原子が1価カチオンによって置換されている ピリチオンのそれら塩を包含する。用語「水溶性多価金属塩」はカチオンが+2 以上の電荷を有しているそれら塩を称する。用語「高圧(elevated pressure)」 および/または「加圧(された)(pressurized)」は、本明細書中では、約1気 圧より大きい圧力として定義される。用語「混乱(した)(turbulent)」および 「乱流(turbulence)」は、与えられた点における流体の速度が大きさおよび方 向において不規則に変動している、流体の、滑らかな流れからの逸脱を称する。 用語「フロー反応器(flow reactor)」は、反応体、生成物、反応媒体、または それらの組合せを含有している流体の流れを操る装置を称する。用語「微粉砕力 (pulverizing forces)」は、本明細書中では、乱流条件下で粒子サイズ低下に作 用するそれら力として定義され、たとえば、剪断力、衝撃力、キャビテーション 力(cavitation forces)、ソニケーション力(sonication forces)、又はそれらの 組合せ、である。用語「サブミクロン」は、本明細書中では、1マイクロメート ル(μm)より小さいサイズとして定義される。サブミクロン粒子の好ましい範 囲は約0.01μm〜約0.99μmである。用語「ピリチオン塩の粒子」およ び「ピリチオン塩粒子」は、本明細書中では、沈殿物を生成し周囲媒体中には本 質的に不溶性又はほんの少し可溶性であるピリチオンのそれら塩を称する。 本発明の方法によれば、ピリチオン又はピリチオンの水溶性塩は、微粉砕力を 発生する加圧混乱フロー反応器内で、選択された多価金属の水溶性塩と反応させ られる。フロー反応器の圧力と乱流のもとで発生した微粉砕力は、反応によって 生成されるピリチオン塩粒子をそれらが形成されるときにサブミクロンサイズに 効率よく減少させる。この反応には、酸形態のピリチオンが使用されてもよいし 又はピリチオンの水溶性塩が使用されてもよい。ピリチオンの有効な水溶性塩は 好ましくはアンモニウム塩又はアルカリ金属イオンを包含する。従って、ピリチ オンの代表的な水溶性塩には、ナトリウムピリチオン、カリウムピリチオン、リ チウムピリチオン、アンモニウムピリチオン及びそれらの組合せが包含される。 本発明においては、ピリチオンの最も好ましい水溶性塩はナトリウム塩(即ち、 ナトリウムピリチオン)である。ピリチオン又はピリチオンの水溶性塩の量は広 範囲にわたって変動可能であり、そして有効な量を確立することは、反応の化学 量論及び生成されなければならないピリチオン塩のサブミクロン粒子の必要量に 基づいて当業者の能力の範囲内であることが理解される。ピリチオン又は水溶性 ピリチオン塩の好ましい量は反応混合物の全重量の約3重量%〜約52重量%で ある。 本発明の方法に従って有効な水溶性多価金属塩の例には、亜鉛塩、錫塩、カド ミウム塩、銅塩、ジルコニウム塩、マグネシウム塩、アルミニウム塩、等が包含 される。これら塩の組合せも使用できる。これら金属に対する有効な対イオンに は、硝酸イオン、酢酸イオン、硫酸イオン、ハロゲン化物イオン、又はそれらの 組合せが包含される。好ましい水溶性多価金属塩は塩化亜鉛(ZnCl2)、塩化 銅(CuCl2)、酢酸亜鉛(ZnO2 CCH3)及び硫酸亜鉛(ZnSO4)を包含 する。水溶性多価金属塩の量は反応に使用されるピリチオン又はピリチオンの水 溶性塩の量に依存して変動するであろう。ピリチオン又はピリチオンの水溶性塩 -対-水溶性多価金属塩のモル比は一般的には、約1:2から約1:8までの範囲 にある。完全な反応を確保するためには、好ましくは、化学量論的に僅か過剰( 例えば、ピリチオン又はピリチオンの水溶性塩よりも5重量%過剰の水溶性多価 金属塩)が望ましい。 反応のために有効な媒体には、水、又は水と一つ以上の有機溶剤の組合せ、の ような水性媒体が包含される。有効な有機溶剤には、メタノールやエタノールの ようなアルコール、ジエタノールアミンのようなアミン、エーテル、エステル、 等が包含される。 追加の物質、例えば、分散剤はピリチオン塩粒子の凝集を防止するために沈殿 反応中の反応体に添加されてもよい。代わりに、分散剤は粒子凝集を防止するた めに反応の完了時に添加されてもよい。好ましくは、分散剤は重合アルキルナフ タレンスルホン酸の塩、たとえば、「DARVAN 1」(ナトリウムナフタレ ンスルホン酸ホルムアルデヒド、R.T.バンダービイト社(R.T.Vanderbilt Co.Inc.)の製品)、「DEMOL N」(ナフタレンスルホン酸のナトリウム 塩、花王ケミカルズ(KaoChemicals)の製品)、「DAXAD 11」(重合アル キルナフタレンスルホン酸のナトリウム塩、W.R.グレース アンド カンパ ニー(W.R.Grace & Co.)の製品)、「TAMOL N」(縮合ナフタレンス ルホン酸のナトリウム塩、ローム アンド ハース社(Rohm and Haas Co.)の製 品)、「HAROL KG」(重合アルキルナフタレンスルホン酸類のカリウム 塩類、グラデン ケミカル社(Graden Chemical Co.)の製品)、「HAROL RG−71」(重合アルキルナフタレンスルホン酸類のナトリウム塩類、グラデ ン ケミカル社の製品)、「LOMAR LS」(縮合モノナフタレンスルホン 酸のナトリウム塩、ヘンケル社(Henkel Corp.)の製品)等、である。別の有効な 分散剤は、マカッチャンズ ハンドブック オブ ファンクショナル マテリア ルズ(McCutcheons Handbook of Functional Materials)(ノースアメリンカン(N orth American)第I巻(1992年)第117〜137頁)の中に開示されてい る。ここに開示されているような、2つ、3つ、4つ、又はそれ以上の分散剤の 組合せも本発明に従って使用されてもよい。 本発明の方法に使用される分散剤は界面活性剤と適切に組合わされてもよい。 有効な界面活性剤は非イオン性、陰イオン性、陽イオン性、及び両性として知ら れている界面活性剤(最後のものは普通、「両性イオン性(zwitterionics)」と も称されている)のクラスから選択されてもよい。界面活性剤は単独で、又は上 記4つのクラスから選ばれた2つ、3つ、又は4つの組合せでさえも、適切に使 用される。 有効な非イオン界面活性剤は、直鎖アルコールアルコキシレート、例えば、直 鎖アルコールエトキシレート、エトキシル化/プロポキシル化ブロックコポリマ ー、エトキシル化/プロポキシル化脂肪アルコール、及びポリオキシエチレンセ チルエーテル、等を包含する。有効な直鎖アルコールアルコキシレートは市販さ れており、たとえば、登録商標POLY−TERGENT SL−42、オリン (Olin)コーポレーションの製品がある。望むならば、このアルコールアルコキシ レートは低級アルキル基で適切にエンドキャップされていてもよく、かかる製品 はPOLY−TERGENT SLF−18、やはりオリンコーポレーションの 製品であるプロピレンオキシドでキャップされた直鎖アルコールアルコキシレー ト、として市販されており、そしてこれらエンドキャップト直鎖アルコールアル コキシレートは使用中に特に低起泡性である。また、本発明に従って使用するの に有利なものは、POLY−TERGENT SLF−18Bシリーズ界面活性 剤として市販されているグループの中の界面活性剤であり、それは向上した生物 分解性を特徴とした界面活性剤(やはり、オリンコーポレーションの製品)であ り、アルケンオキシドでキャップされた直鎖アルコールアルコキシレートであり 、主鎖の中にエチレンオキシド成分を含有し、かつ適切には主鎖中に少なくとも 一つのプロピレンオキシド成分も含有しており、例えば、米国特許第4,925 ,587号及び第4,898,621号に開示されている。 その他の有効な非イオン界面活性剤は、NEODOL 91−6、シェルケミ カル(Shell Chemical)の登録商標の界面活性剤製品、を包含する。この界面活性 剤はアルコール1モル当たり平均6モルのエチレンオキシドを有するC9〜C11 直鎖第一アルコールエトキシレートの洗浄剤範囲の混合物である。その他の有効 な非イオン界面活性剤には、直鎖C9〜C11炭素鎖と分子当たり5個又は6個の エチレンオキシド又はプロピレンオキシドを含有するものが包含される。 有効な陰イオン界面活性剤は、アルキルジフェニルエーテルジスルホネート、 アルキルフェニルエトキシル化ホスフェートエーテル、カルボキシル化直鎖アル コールアルコキシレート、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ジイソブチルスル ホスクシネート、及びアルキルスルホネートを包含する。有効な陰イオン性のも には、アルキル化ジフェニルオキシドスルホネートも包含され、それらの製造方 法は米国特許第3,264,242号、第3,634,272号、および第3, 945,437号の開示によって例証されるように周知である。アルキル化ジフ ェニルオキシドスルホネートの工業的製法はモノアルキル化、モノスルホン化、 ジアルキル化又はジスルホン化されている種を一般に生成しない。市販の種は代 表的には、優勢的に(90%より以上)ジスルホン化されており、そしてモノア ルキル化とジアルキル化の混合物であり、ジアルキル化の割合が約15〜約25 %であり、そしてモノアルキル化の割合は75〜85%である。最も典型的な市 販の種は約80%モノアルキル化され、かつ20%ジアルキル化されている。 アルキル化ジフェニルオキシドスルホネート界面活性剤を含有する2つの代表 的な市販の溶液はDOWFAX 8390及びDOWFAX 8390A界面活 性剤(ダウケミカル社(Dow Chemical Company)の登録商標製品)である。どちら も、アルキル基は主にヘキサデシルC16基である。これら製品は望むならば水酸 化アンモニウムで完全中和又は部分中和されて適切に使用される。 有利な陰イオン界面活性剤はまた、上記アルキル化ジフェニルオキシドスルホ ネートをピペラジン化合物と反応させて約10:1〜約1:10の、好ましくは 約2:1〜約1:2のスルホネート化合物:ピペラジン化合物のモル比を生じる ことによっても提供される。かかる反応にはあらゆるピペラジン化合物が使用で きるが、好ましい化合物としては、1,2−アミノエチルピペラジン、1,4− ピペラジンジエタンスルホン酸、無水ヒペラジン、水和ピペラジン、及びそれら の組合せからなる群から選ばれたものが包含される。 その他の有効な非イオン性のものはポリカルボキシル化アルコールアルコキシ レートであり、好ましくは、下記の酸又は有機又は無機の塩から選ばれたもので ある:ポリカルボキシル化直鎖アルコールアルコキシレート、ポリカルボキシル 化分枝アルコールアルコキシレート、ポリカルボキシル化環式アルコールアルコ キシレート、及びそれらの組合せ。これらポリカルボキシル化アルコールアルコ キシレートは代表的には、分子当たり少なくとも2個のコハク酸基を含有してい る。好ましいポリカルボキシル化アルコールアルコキシレートはポリ(プロピレ ンオキシド)ブロックとポリ(エチレンオキシド)ブロックの両方を含有する主 鎖を有するものであり、かかるポリカルボキシル化アルコールアルコキシレート は容易に商業的に入手可能であり、例えば、POLY−TERGENT CS− 1、オリンコーポレーションの商標の界面活性剤、として入手可能である。望む ならば、ポリカルボキシル化アルコールアルコキシレートの酸基の少なくとも一 部分は塩基で中和されて対応する塩を提供する。適する塩基には、アルカリ金属 水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、及び無金属水酸化物が包含され、水酸化 カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、アン モニア、モノ−、ジ−及びトリ−エタノールアミン、及びそれらの組合せが包含 される。水酸化ナトリウムは好ましく、そして水酸化カリウムは使用できるけれ ども好ましくない。有機又は無機の塩基は使用されるアルコキシル化されたポリ カルボキシル化アルコールのモル数に対して少なくとも等モル量で好ましく使用 される。ポリカルボキシル化アルコールはポリカルボン酸例えばポリアクリル酸 を、出発アルコールアルコキシレート及びポリカルボン酸のアルコキシレートの エステルと共に、含有していてもよい。 陽イオン界面活性剤及び両性界面活性剤は個別に本発明の方法に使用すること を許容されるけれども、それらは他のクラスの中の一つのクラスからの少なくと も一つの界面活性剤と組み合わせて使用されてもよい。代表的な陽イオン性のも のとして、アルキルトリアンモニウムハライド、非線状アルキルジメチルハライ ド及びアルキルジメチルベンジルアンモニウムハライドを含有する界面活性剤が 挙げられる。代表的な両性界面活性剤として、ポリグリコールエーテル誘導体、 エトキシル化オキサゾリン誘導体、ラウラミドプロピルベタイン、およびレシチ ンが挙げられる。 適するブレンドが上記界面活性剤の様々な組合せに基づいて本発明の方法に使 用できる。かかるブレンドは上記の4つの広範なクラスの界面活性剤の間で又は 中で2つ又はそれ以上のいずれかの界面活性剤の組合せであることができる。組 合せは下記ブレンドを包含できる:陰イオンと陰イオン、陰イオンと非イオン、 陰イオンと陽イオン、陰イオンと両性、陽イオンと陽イオン、陽イオンと両性、 非イオンと非イオン、非イオンと両性、及び両性と両性、のブレンド。同様に、 上記クラスの中又は間からそれぞれ3つ又は4つの界面活性剤を選択することに よる界面活性剤の3元又は4元のブレンド。 適切には、下記の代表的リストからのいずれか単独又は2つ、3つ又は4つの 界面活性剤の組合せが適切に使用される:(a)非イオン性、次のものが挙げら れる:アルコキシル化直鎖アルコール(たとえば、POLY−TERGENT SLF−18界面活性剤、オリンコーポレーションの製品)、直鎖アルコールエ トキシレート(例えば、NEODOL 91−8界面活性剤、シェルコーポレー ションの製品)、エトキシル化直鎖アルキルベンゼン(例えば、TRITON X−100界面活性剤、ユニオン力ーバイドコーポレーションの製品)、および EO/POブロックコポリマー(例えば、POLY−TERGENT E−17 A界面活性剤、オリンコーポレーションの製品);(b)陰イオン性、次のもの が挙げられる:アルキルジフェニルエーテルジスルホネート(例えば、POLY −TERGENT 2A1界面活性剤、オリンコーポレーションの製品)、アル キルフェニルエトキシル化ホスフェートエステル(例えばウェイフォス(Wayfos) M−60界面活性剤、オリンコーポレーションの製品)、カルボキシル化直鎖ア ルコールアルコキシレート(たとえば、POLY−TERGENT CS−1界 面活性剤、オリンコーポレーションの製品)、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸 (たとえば、BIOSOFT S−130界面活性剤、シュテパンカンパニー(S tepan Company)の製品)、α−オレフィンスルホネート(たとえば、BIO T ERG AS−40界面活性剤、シュテパンカンパニーの製品)、ジアルキル スルホスクシネート(例えば、AROWET SC−75界面活性剤、アロール ケミカルプロダクツ(Arol Chemical Products)の製品)、およびアルキルサルフ ェート(例えば、STEPANOL SLS界面活性剤、シュテパンカンパニー の製品);(c)陽イオン性、次のものが挙げられる:アルキルトリアンモニウム ハライド(たとえば、CTAB界面活性剤、VWRサイエンティフィック社(VW R Scientific Inc.)の製品)、ポリオキシエチレンココアミン(たとえば、M AZEEN界面活性剤、PPGインダストリーズの製品)、プライマリーアルキ ルアミン(例えばARMEEN界面活性剤、アクゾケミカル社(Akzo Chemical C o.)の製品)、ジココジメチルアンモニウムハライド(たとえば、JET QU AT界面活性剤、ジェトロケミカル社(Jetro Chemical Inc.)の製品)、ジイソ デシルジメチルアンモニウムハライド(例えば、AMMONYX K9界面活性 剤、シュテパンカンパニーの製品)、及びジエチルアミノエチルステアレート( 例えば、CERASYNT 303界面活性剤、ISPバンダイク(ISP Van Dyk e)の製品);及び(d)両性、次のものが挙げられる:ポリグリコールエーテル誘 導体(例えばALBEGAL A界面活性剤、チバガイギー(Cina-Geigy)の製品 )、エトキシル化オキサゾリン誘導体(例えば、ALKATERG T−IV界面 活性剤、アンガスケミカルズ(Angus Chemicals)の製品)、ラウラミドプロピル ベタイン(例えば、LEXAINE C界面活性剤、イノレックスケミカルズ(I nolex Chemicals)の製品)、レシチン(例えば、CANASPERSE界面活性 剤、キャンアモラル(Can Amoral)の製品)、ココアンホ二酢酸二ナトリウム(dis odium cocoamphodiacetate)(例えば、MONATERICS界面活性剤、モナイ ンダストリーズ(Mona Industries)の製品)、脂肪アミン複塩(例えば、MAFO 13界面活性剤、PPGインダストリーズの製品)、及びココアミンオキシド (例えば、MACKAMINE CO界面活性剤、マッキンタイアーグループ社 (Mclntyre Group Ltd.)の製品)。 分散剤又は分散剤/界面活性剤組合せは好ましくは、反応混合物の全重量に対 して約0.05〜10重量%の、より好ましくは、約0.1〜5重量%の、最も 好ましくは、約0.5〜約1.5重量%の全体量で使用される。 ピリチオン塩のサブミクロンサイズの粒子を効率よく製造するためには、反応 体は高圧及び乱流の条件下のフロー反応器内で反応させられる。高圧と乱流の組 合せはフロー反応器内に微粉砕力を発生させ、そして反応でピリチオン塩粒子が 形成されると同時にピリチオン塩粒子のサイズ減少に作用する。好ましい態様に おいては、ナトリウムピリチオンは塩化亜鉛、硫酸亜鉛、酢酸亜鉛、又はそれら の組合せと、微粉砕力を発生するフロー反応器(例えば、MA州ニュートン在マ イクロフルイディックス インターナショナル社(Microfluidcs International Corp.)から入手できる、モデルM−140K実験室用マイクロフリューイダイザ ー プロセッサー(Model M-140K Laboratory Microfluidizer Processor)の中で 反応させられる。反応生成物は、副生物としての塩化ナトリウム水溶液、硫酸ナ トリウム水溶液、又は酢酸ナトリウム水溶液と一緒の、亜鉛ピリチオンのサブミ クロンサイズの粒子である。 圧力は従来既知のいずれかの方法によって、例えば、ポンプ、ピストン等によ って、フロー反応器内に発生させられてもよい。一つの態様においては、反応体 は空気力のポンプによって混合室内に高圧で汲み入れられてもよい。ポンプの高 圧細管は反応体の上に約50,000psiのような高圧を発生させる。好まし くは、反応に有効な圧力は10,000〜50,000psiの範囲にあり、よ り好ましくは、18,000〜23,000psiの範囲、そして最も好ましく は、18,000〜20,000psiの範囲にある。 乱流は反応混合物がフロー反応器の中を通過するときに反応混合物の加圧層流 を乱すことによってフロー反応器内に発生させられてもよい。乱流は従来既知の なんらかの手段によって発生させられてもよい。しかしながら、反応混合物の加 圧層流はピリチオン塩粒子のサイズ減少に作用する微粉砕力を発生させるのに十 分な程度に乱されなければならない。一つの態様においては、高圧下のフロー反 応器を通って反応体が移動するときに反応体の層流を乱すために、バッフルがフ ロー反応器内に配置されてもよい。別の態様においては、加圧反応混合物(それ はピリチオン塩粒子と副生物水溶液を包含するであろう)は固定した幾何学的配 列の相互作用チャンバーの中を通過させられ、そこで、複数の流れ例えば2つの 流れに分割される。次いで、これら流れは流れの集合の高圧と混乱力が微粉砕力 の発生によって全体の粒子サイズの減少を生じさせるように合流させられる。流 れの集合によって発生する、サイズを減少させる力は例えば、剪断力、衝撃力、 キャビテーション力、等、又はこれらの組合せであり、そして粒子の有効なサイ ズ減少を生じさせる。 相互作用チャンバー装置は新たに生成されたピリチオン塩粒子にサイズを減少 させる力を1回だけ受けさせる「シングル通過」モードで使用してもよい。代わ りに、「マルチ通過」モードで反応混合物を繰り返し分割・集合させることによ って相互作用チャンバー内に発生した力をピリチオン塩粒子に繰り返し受けさせ てもよい。相互作用チャンバーは所望温度を維持するために冷却又は加熱用コイ ルを取り付けられていてもよい。 一般に、本発明の方法によれば、より高い圧力はより小さな粒子を生じる。例 として、約10,000psiの圧力は約0.7〜0.95μmの範囲の粒子を 生じる。約18,000psiの圧力は一般的には、約0.3〜0.4μmの範 囲の粒子を生じる。従って当業者は所望の粒子サイズの集団を達成するように圧 力を容易に変更することができる。 反応及びフロー反応器の温度はピリチオン塩の沈殿を許す温度に維持されても よい。一般に、より低い温度はより小さな粒子の形成を促進する;それ故に、よ り低い温度が好ましい。従って、反応温度は好ましくは、水性媒体の凍結温度と 周囲温度(約23℃)の間にあり、より好ましくは、約0℃と約15℃の間、最 も好ましくは、約0℃と約7℃の間にある。特に有効な温度範囲は約5〜約7℃ である。 本発明の方法によって製造された不溶性ピリチオン塩の粒子は狭いサブミクロ ンのサイズ範囲を有しており、好ましくは、約0.03μm〜約0.95μmの 範囲、より好ましくは、約0.04μm〜約0.88μmの範囲、最も好ましく は、約0.30μm〜約0.45μmの範囲にある。ピリチオン塩粒子は濾過又 はその他の既知の単離方法によって副生物から単離されてもよい。代わりに、粒 子と副生物との混合物は更に精製することなく直接に市販製品に添加されてもよ い。副生物(例えば、塩化ナトリウム水溶液、硫酸ナトリウム水溶液、又は酢酸 ナトリウム水溶液)はシャンプー又はソープ配合物における増粘剤として有効で ある。本発明に従って製造されたピリチオン塩粒子と副生物との組合せの添加は 分離、単離及び精製の工程を無くすことで大きな省コストになるので製造の立場 から効率的である。 本発明に従って製造された粒子は身体をケアする製品(ソープ、シャンプー、 等)、塗料、コーティング材、肥料、及び食料品のような様々な品目における添 加物として有効である。例えば、本発明の方法に従って製造された亜鉛ピリチオ ン粒子はフケ防止シャンプーに対する有効なフケ防止添加物である。 実施例 下記の実施例は本発明を例証するためのものであり、本発明の範囲をどのよう にも制限するものではない。別に言及されていない限り、部及び%は全て、重量 により、そして温度は全て、摂氏である。下記の実施例において、「q.s.」 は十分な量(quantity sufficient)を意味し、一般的には、0.1〜2重量%で ある。 実施例1:亜鉛ピリチオンのサブミクロン粒子の製造 24gのZnSO4と0.5gの「DARVAN」(重合アルキルナフタレン スルホン酸のナトリウム塩)と25.5gの水との溶液を、固定した幾何学的配 列の相互作用チャンバーを含んだモデルM−140K実験室用マイクロフリュー イダイザー プロセッサー(MA州ニュートン在マイクロフルイディックス イ ンターテショナル社)の中に導入する。この装置全体を約7℃に冷却し、そして マイクロフリューイダイザーの圧力を約18,000psiに維持する。ナトリ ムウピリチオンの溶液(45mLの16.3%溶液)を8分間かけてマイクロフ リューイダイザーの溜めの入口に加え、そして反応体の循環を5〜10分間継続 する。反応混合物がマイクロフリューイダイザー装置の中を循環するとき、固定 した幾何学的配列の相互作用チャンバーは反応混合物を2つの流れに分割する。 次いで、これら流れは圧力下で合流されて乱流と微粉砕力を発生させ、その結果 として、亜鉛ピリチオン粒子のサイズ減少を生じさせる。こうして形成した亜鉛 ピリチオン粒子をレーザー光散乱粒度分析装置(ホリバLA910)によって測 定する。表Iは粒子のサイズ分布と度数を示す。メジアン粒子サイズは約0.3 13μmである。粒子サイズ分布はばらつきが非常に狭く(単分散に近い)、そ して約0.30〜約0.45μmのサイズ範囲を示している。実施例2:銅ピリチオンのサブミクロン粒子の製造 実施例1と同様の仕方で、100mLの3%ナトリウムピリチオン水溶液を、 約20,000psi及び約5℃に維持されたマイクロフリューイダイザー装置 に導入し、そしてその中を循環させる。5℃に維持されているこの循環溶液に、 50mLの2.42%CuCl2溶液を加える。マイクロフリューイダイザーの 1回通過によって生成された銅ピリチオンの粒子のサイズと分布を、ホリバLA 910レーザーによって測定する。分析は粒子サイズが0.04〜0.88μm の範囲にあること、メジアンサイズが約0.09μmであることを示した。 実施例3:(提案例)フケ防止シャンプー配合物I フケ防止シャンプー組成物は、実施例1及び2に記載したように製造した亜鉛 ピリチオン粒子を下記成分と組み合わせて使用して、つくられる: 成分A 水 41.0% 珪酸マグネシウムアルミニウム 1.0% ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.8% 成分B 亜鉛ピリチオン(針状/棒状、25%水性分散物) 4.0% 成分C コカミド(cocamide)DEA 1.0% 成分D トリエタノールアミンラウリルサルフェート、40% 40.0% トリエタノールアミン、99% 3.2% FD&C ブルー No.1(0.2%) 1.5% FD&C イエロー No.5(0.1%) 0.5% 香料 q.s. このフケ防止シャンプー組成物は次のように製造された: 成分Aは水を70℃に熱しそして攪拌(約1500rpm)しながら他の2つ の成分を溶解することによって調製される。混合物の温度を50℃に下げ、そし て成分Bを加え、そして攪拌を5分間継続する。攪拌速度を〜300rpmに下 げる。成分Cを別容器内で溶融し、そしてA/B混合物に加える。熱を除きそし て混合物を冷却しながら成分Dを加える。 実施例4:(提案例)フケ防止シャンプー配合物II もう一つのフケ防止シャンプー組成物は、実施例1及び2に記載したように製 造した亜鉛ピリチオン粒子を下記成分と組み合わせて使用して、つくられる: 成分A 脱イオン水 76.0% ラウリル硫酸アンモニウム 15.0% コカミドDEA 2.0% 成分B ジ(水素化)タロウフタル酸アミド 5.0% 亜鉛ピリチオン(針状/棒状、25%水性分散物) 4.0% 成分C 保存料 q.s. 成分D クエン酸、50%水溶液、又は水酸化ナトリウム、50%水溶液 q.s. 成分E 塩化アンモニウム q.s. このフケ防止シャンプー組成物は次のように製造される: 別々の容器で、成分A及びBを各々十分に混合する。成分Aを60℃に熱し、 そして成分Bを加える。この混合物を30分間攪拌する。次いで、この混合物を 50℃に冷却し、そして成分Cを加える。得られた混合物のpHを成分Dによっ て5.0〜6.2に調節し、そして粘度を成分Eによって調節する。 実施例5:(提案例)コンディショナーI含有フケ防止シャンプー フケ防止シャンプーとコンディショナーの組成物は、実施例1及び2に記載し たように製造した亜鉛ピリチオン粒子を下記成分と組み合わせて使用して、つく られる: 成分A 脱イオン水 77.0% ラウリル硫酸アンモニウム 20.0% コカミドDEA 2.0% 成分B ジ(水素化)タロウフタル酸アミド 4.0% 亜鉛ピリチオン(針状/棒状、25%水性分散物) 4.0% ジメチコン、12,000cps 0.5% 成分C 保存料 q.s. 成分D クエン酸、50%水溶液、又は水酸化ナトリウム、50%水溶液 q.s. 成分E 塩化アンモニウム q.s. このフケ防止シャンプーとコンディショナーの組成物は、次のように製造され る: 別々の容器で、成分A及びBを各々十分に混合する。成分Aを60℃に熱し、 そして成分Bを加える。この混合物を30分間攪拌する。次いで、この混合物を 50℃に冷却し、そして成分Cを加える。得られた混合物のpHを成分Dによっ て5.0〜6.2に調節し、そして粘度を成分Eによって調節する。 実施例6:(提案例)コンディショナーII含有フケ防止シャンプー もう一つの、フケ防止シャンプーとコンディショナーの組成物は、実施例1及 び2に記載したように製造した亜鉛ピリチオン粒子を下記成分と組み合わせて使 用して、つくられる: 成分A 脱イオン水 21.75% グアルヒドロキシプロピルトリモニウムクロライド (guar hydroxypropyl trimonium chloride) 0.30% 珪酸マグネシウムアルミニウム 0.70% 亜鉛ピリチオン(針状/棒状、25%水性分散物) 4.0% 成分B ラウレス硫酸ナトリウム 30.0% キシレンスルホン酸アンモニウム、40%水性 02.0% 成分C トリセチルアンモニウムクロライド 0.50% セチルアルコール NF 0.40% ステアリルアルコール 0.40% グリコールジステアレート 2.00% 成分D コカミドMEA 1.70% ラウリル硫酸アンモニウム 36.00% 成分E 保存料 0.05% 香料及び染料 q.s. 成分F クエン酸、25%水溶液 q.s. このフケ防止シャンプーとコンディショナーの組成物は、次のように製造され る: 成分Aは次のように調製される:水を50℃に熱し、そして急速攪拌しながら グアルヒドロキシプロピルトリモニウムクロライドと珪酸マグネシウムアルミニ ウムを分散させる;この組合せに攪拌しながら亜鉛ピリチオン分散物を加える。 成分AのpHを成分Fによって4.5〜5.0に調節する。成分Aに、Bの両成 分をゆっくり加え十分に混合する。この混合物のpHを成分Fによって5.7〜 6.3に調節する。別容器内で、成分Cを70〜75℃に熱する。A/B混合物 を60℃に熱し、そして成分Cとブレンドし、十分に混合する。この熱い混合物 にDの両成分を加え、そして十分に攪拌する。この混合物のpHを成分Fによっ て5.7〜6.3に調節する。この混合物を40〜45℃に冷却しそして攪拌し ながら成分Eを加える。望むならば、生成物の粘度は0.05〜1%の塩化ナト リムウムを添加することによって増加させることができる。 実施例7:(提案例)「エキストラボティー」フケ防止シャンプー 「エキストラボティー(extra body)」フケ防止シャンプーとコンディショナー の配合物は、実施例1及び2に記載したように製造した亜鉛ピリチオン粒子を下 記成分と組み合わせて使用して、つくられる: 成分A 脱イオン水 62.6% 亜鉛ピリチオン(針状/棒状、25%水性分散物) 4.0% 成分B メチルパラベン(paraben) 0.30% プロピルパラベン 0.10% プロピレングリコール 0.50% 塩化ナトリウム 0.50% 成分C トリエタノールアミンラウリルサルフェート 20.0% コカミドMEA 4.0% エチレングリコールジステアレート 7.0% 成分D ココジモニウム水解動物タンパク質 1.00% 成分E FD&C ブルー No.1 q.s. 成分F クエン酸、50%水溶液 q.s. このフケ防止シャンプーとコンディショナーの組成物は、次のように製造され る: 成分Aを60℃に熱する。成分Bの成分を加え溶解するまで十分に攪拌する。 この混合物に成分Cの成分を順次加え、そして混合しながら60℃で加熱する。 この混合物を攪拌しながら40℃に冷却し、そして攪拌しながら成分D及びEを 加える。最終組成物のpHを成分Fによって4.7に調節する。 本発明はその代表的態様に関して示されて説明されているが、請求の範囲に規 定した通りの本発明の思想及び範囲を逸脱することなく、その形態及び細部にお いて、上記及びその他の様々な変形、省略及び追加が可能であることが理解され るはずである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),EA(AM,AZ,BY,KG,K Z,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,A U,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH ,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI, GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID,IL,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ハニ,ラヒム アメリカ合衆国 コネチカット,チェシャ ー,フェアウェイ ドライブ 148

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 微粉砕力を発生する加圧乱流フロー反応器内でピリチオン又はピリチオン の水溶性塩と水溶性多価金属塩を反応させ、前記反応がピリチオン塩のサブミク ロンサイズの粒子を生成する、ことを特徴とする、ピリチオン塩のサブミクロン サイズ粒子の製造方法。 2. ピリチオンの前記水溶性塩が、ナトリウムピリチオン、カリウムピリチオ ン、リチウムピリチオン、アンモニウムピリチオン、及びそれらの組合せからな る群から選ばれる、請求項1の方法。 3. 前記水溶性多価金属塩が、亜鉛塩、錫塩、カドミウム塩、ビスマス塩、銅 塩、ジルコニウム塩、マグネシウム塩、アルミニウム塩、硝酸塩、酢酸塩、硫酸 塩、ハライド塩、及びそれらの組合せからなる群から選ばれた2価塩であること を特徴とする、請求項1の方法。 4. 前記2価塩が、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、酢酸亜鉛、塩化銅、及びそれらの組 合せからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項3の方法。 5. 前記反応工程が更に、重合アルキルナフタレンスルホン酸のナトリウム塩 及びそれらの組合せからなる群から選ばれた分散剤を加えることを含んでいるこ とを特徴とする、請求項1の方法。 6. 前記分散剤が界面活性剤とのブレンドで存在することを特徴とする、請求 項5の方法。 7. 前記ピリチオン又はピリチオンの水溶性塩-対-前記水溶性多価金属塩の比 率が約1:2から約1:8までの範囲にあることを特徴とする、請求項1の方法 。 8. 更に、ピリチオン塩の前記サブミクロン粒子を単離する工程を特徴とする 、請求項1の方法。 9. 前記加圧乱流フロー反応器内に維持される圧力が1000psiより大き いことを特徴とする、請求項1の方法。 10.前記反応工程が約0℃〜約23℃の温度で行われることを特徴とする請求 項1の方法。 11.前記微粉砕力が、剪断力、衝撃力、キャビテーション力、ソニケーション 力、及びそれらの組合せからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1の 方法。 12.ピリチオン塩の前記サブミクロンサイズの粒子が約0.03μm〜約0. 95μmの範囲のサイズを有することを特徴とする、請求項1の方法。 13.ピリチオン塩の前記サブミクロンサイズの粒子が約0.04μm〜約0. 88μmの範囲のサイズを有することを特徴とする、請求項12の方法。 14.ピリチオン塩の前記サブミクロンサイズの粒子が約0.30pm〜約0. 45μmの範囲のサイズを有することを特徴とする、請求項13の方法。 15.基材流体と、請求項1の方法によって製造されたピリチオン塩のサブミク ロンサイズの粒子とを特徴とする、シャンプー又はスキンケア組成物。 16.前記基材流体が、界面活性剤、分散剤及びそれらの組合せからなる群から 選ばれることを特徴とする、請求項15の組成物。 17.微粉砕力を発生する加圧乱流フロー反応器内で、ピリチオンまたはピリチ オンの水溶性塩と、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、酢酸亜鉛、塩化銅、及びそれらの組合 せからなる群から選ばれた水溶性亜鉛塩とを反応させ、前記乱流フロー反応器が 約18,000psi〜約23,000psiの圧力かつ約0℃〜約23℃の温 度に維持され、前記反応が亜鉛ピリチオンのサブミクロンサイズの粒子を生成す る、ことを特徴とする、亜鉛ピリチオンのサブミクロンサイズ粒子の製造方法。 18.ピリチオンの前記水溶性塩が、ナトリウムピリチオン、カリウムピリチオ ン、リチウムピリチオン、アンモニウムピリチオン、及びそれらの組合せからな る群から選ばれる、請求項17の方法。 19.前記反応工程が更に、重合アルキルナフタレンスルホン酸のナトリウム塩 及びそれらの組合せからなる群から選ばれた分散剤を加えることを含んでいるこ とを特徴とする、請求項17の方法。 20.前記分散剤が界面活性剤とのブレンドで存在することを特徴とする、請求 項19の方法。 21.前記ピリチオン又はピリチオンの水溶性塩-対-水溶性多価金属塩の比率が 約1:2から約1:8までの範囲にあることを特徴とする、請求項17の方法。 22.更に、亜鉛ピリチオンの前記サブミクロン粒子を単離する工程を特徴とす る、請求項17の方法。 23.前記微粉砕力が、剪断力、衝撃力、キャビテーション力、ソニケーション 力、及びそれらの組合せからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項17 の方法。 24.亜鉛ピリチオンの前記サブミクロン粒子が約0.03μm〜約0.95μ mの範囲のサイズを有することを特徴とする、請求項17の方法。 25.亜鉛ピリチオンの前記サブミクロン粒子が約0.04μm〜約0.88μ mの範囲のサイズを有することを特徴とする、請求項24の方法。 26.亜鉛ピリチオンの前記サブミクロン粒子が約0.30μm〜約0.45μ mの範囲のサイズを有することを特徴とする、請求項25の方法。 27.基材流体と請求項17の方法によって製造された亜鉛ピリチオンのサブミ クロンサイズの粒子とを特徴とする、シャンプー又はスキンケア組成物。 28.前記基材流体が、界面活性剤、分散剤及びそれらの組合せからなる群から 選ばれることを特徴とする、請求項27の組成物。
JP54054998A 1997-03-14 1998-03-04 ピリチオン塩粒子の製造方法 Expired - Lifetime JP4451499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4079397P 1997-03-14 1997-03-14
US60/040,793 1997-03-14
US09/032,959 1998-03-02
US09/032,959 US6017936A (en) 1997-03-14 1998-03-02 Method for producing particles of pyrithione salts and particles so produced
PCT/US1998/004139 WO1998041505A1 (en) 1997-03-14 1998-03-04 Method for producing particles of pyrithione salts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001516359A true JP2001516359A (ja) 2001-09-25
JP4451499B2 JP4451499B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=26709102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54054998A Expired - Lifetime JP4451499B2 (ja) 1997-03-14 1998-03-04 ピリチオン塩粒子の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6017936A (ja)
EP (1) EP0983242A4 (ja)
JP (1) JP4451499B2 (ja)
KR (1) KR100580134B1 (ja)
CN (1) CN1136194C (ja)
AU (1) AU6680898A (ja)
BR (1) BR9808257A (ja)
CA (1) CA2283882A1 (ja)
ID (1) ID23513A (ja)
WO (1) WO1998041505A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521339A (ja) * 1998-07-22 2002-07-16 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 複合体殺生物粒子
JP2005504812A (ja) * 2001-09-28 2005-02-17 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 無粉塵性銅ピリチオン分散系
JP2008520721A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 微粒子銅ピリチオン
JP2012516855A (ja) * 2009-02-03 2012-07-26 マイクロビオン コーポレーション 上皮組織、急性および慢性創傷、細菌性バイオフィルムならびに他の適応症のための消毒剤としてのビスマス−チオール
JP2013535506A (ja) * 2010-08-12 2013-09-12 マイクロビオン コーポレーション 農業用、工業用およびその他の使用のための消毒薬としてのビスマス−チオール
JP2013542944A (ja) * 2010-10-28 2013-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ピリチオン及び鉄キレート化剤を含むパーソナルケア組成物
US9028878B2 (en) 2009-02-03 2015-05-12 Microbion Corporation Bismuth-thiols as antiseptics for biomedical uses, including treatment of bacterial biofilms and other uses
US9408393B2 (en) 2010-02-03 2016-08-09 Microbion Corporation Bismuth-thiols as antiseptics for agricultural, industrial and other uses
US11207288B2 (en) 2018-07-31 2021-12-28 Microbion Corporation Bismuth-thiol compositions and methods for treating wounds
US11464749B2 (en) 2018-07-31 2022-10-11 Microbion Corporation Bismuth-thiol compositions and methods of use

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242007B1 (en) * 1997-04-28 2001-06-05 Arch Chemicals, Inc. Non-spherical and non-platelet forms of pyrithione salts and methods of making same
US6465015B1 (en) * 1998-02-24 2002-10-15 Arch Chemicals, Inc. Sonic method of enhancing chemical reactions to provide uniform, non-agglomerated particles
GB9813640D0 (en) * 1998-06-24 1998-08-26 Unilever Plc Antimicrobial hair treatment composition
US6682724B2 (en) * 1999-02-23 2004-01-27 Arch Chemcials, Inc. Sonic method of enhancing chemical reactions to provide uniform, non-agglomerated particles
US6432432B1 (en) * 1999-03-05 2002-08-13 Arch Chemicals, Inc. Chemical method of making a suspension, emulsion or dispersion of pyrithione particles
JP3532500B2 (ja) * 1999-05-31 2004-05-31 キクチカラー株式会社 船底塗料用防汚剤およびそれに用いる高純度銅ピリチオンの製造方法
WO2000073272A1 (fr) * 1999-05-31 2000-12-07 Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd. Pyrithione de cuivre de grande purete, et procede de production correspondant
DE19961278A1 (de) * 1999-12-18 2001-06-21 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen Antischuppenwirkstoffen
KR100634967B1 (ko) * 2000-01-21 2006-10-16 주식회사 코오롱 무기염이 제거된 금속 피리치온 미세 분산액 및 그의제조방법
US6821326B2 (en) * 2002-12-20 2004-11-23 Arch Chemicals, Inc. Small particle copper pyrithione
US20070053950A1 (en) * 2005-02-28 2007-03-08 Gajanan Shukla P Composition of polymer microcapsules of biocide for coating material
US7772421B2 (en) 2005-05-31 2010-08-10 Rhodia Inc. Compositions having HASE rheology modifiers
AU2007257680C1 (en) * 2006-06-12 2012-10-25 Rhodia Inc. Hydrophilized substrate and method for hydrophilizing a hydrophobic surface of a substrate
US7524808B2 (en) * 2007-06-12 2009-04-28 Rhodia Inc. Hard surface cleaning composition with hydrophilizing agent and method for cleaning hard surfaces
US7550419B2 (en) * 2007-06-12 2009-06-23 Rhodia Inc. Mono-, di- and polyol alkoxylate phosphate esters in oral care formulations and methods for using same
CN101679912B (zh) * 2007-06-12 2013-08-14 罗迪亚公司 含有亲水化去污剂的洗涤剂组合物及其使用方法
CN101679916B (zh) 2007-06-12 2013-03-20 罗迪亚公司 个人护理制剂中的磷酸一元醇酯、二元醇酯和多元醇酯
RU2434041C1 (ru) * 2007-07-20 2011-11-20 Родиа Инк. Способ извлечения сырой нефти из подземной формации
DE102009031724A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-20 E.T.I. Gmbh Zusammensetzung zur Verhinderung / Verringerung der Mikroben-induzierten Biokorrosion durch Sulfatreduzierende Bakterien (SRB) und andere Mikroorganismen
CN101862273B (zh) * 2010-05-25 2012-07-04 张颖 改性微化2-巯基吡啶氧化物锌盐的制备方法
WO2011100660A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Rhodia Operations Compositions with freeze thaw stability
CA2789571A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Rhodia Operations Rheology modifier polymer
RU2559441C2 (ru) 2010-02-12 2015-08-10 Родиа Операсьон Композиции модификатора реологии и способы их использования
US8978666B2 (en) * 2010-02-16 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Method for providing maximum malodor and irritation control
US8980876B2 (en) 2010-10-28 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Inhibition of microbial growth by aconitase inhibition
JP2013543847A (ja) * 2010-10-28 2013-12-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アコニターゼ阻害による微生物増殖の阻害
US8685908B2 (en) 2011-02-28 2014-04-01 The Procter & Gamble Company Bar soap comprising pyrithione sources
CN104202987B (zh) 2011-08-15 2017-09-01 宝洁公司 个人护理方法
CN104271727A (zh) 2012-05-11 2015-01-07 宝洁公司 包含吡啶硫酮锌的个人清洁组合物
EP2970826A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 The Procter & Gamble Company Bar soap compositions containing zinc pyrithione and a zinc-pyridine oxide complex
WO2014169464A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing zinc pyrithione and zinc-phosphonate complex
CN103242228A (zh) * 2013-04-27 2013-08-14 南京工业大学 一种连续可控制备小粒径吡啶硫酮盐颗粒的方法
US10201481B2 (en) 2014-03-07 2019-02-12 The Procter & Gamble Company Personal care compositions and methods of making same
CN104212216B (zh) * 2014-08-14 2018-05-01 河北科技大学 用于水性涂料杀菌防霉的吡啶硫酮锌超细颗粒及其制备方法
WO2016094663A2 (en) 2014-12-11 2016-06-16 University Of Houston System Adsorption of fluorinated anesthetics within the pores of molecular crystals
WO2016179446A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 The Procter & Gamble Company Methods of cosmetically treating skin conditions with a cosmetic personal cleansing composition
WO2018017557A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Behr Process Corporation Antimicrobial paint composition and related methods
KR102405516B1 (ko) * 2017-06-20 2022-06-03 코오롱생명과학 주식회사 피리치온 염의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 피리치온 염
CN107628993A (zh) * 2017-08-30 2018-01-26 重庆中邦科技有限公司 一种均匀片晶吡啶硫酸酮锌的生产方法
US20220000758A1 (en) * 2018-11-12 2022-01-06 Shiseido Company, Ltd. Cosmetic
WO2020264076A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 The Procter & Gamble Company Light augmented treatment method

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2809971A (en) * 1955-11-22 1957-10-15 Olin Mathieson Heavy-metal derivatives of 1-hydroxy-2-pyridinethiones and method of preparing same
US2786847A (en) * 1956-07-23 1957-03-26 Reilly Tar & Chem Corp 2-mercapto, alkanol pyridine-nu-oxides
US3590035A (en) * 1967-12-21 1971-06-29 Procter & Gamble Process for preparing pyridine n-oxide carbanion salts
US3773770A (en) * 1968-09-30 1973-11-20 Procter & Gamble Process for preparing pyridine n-oxide carbanion salts and derivatives thereof
US3589999A (en) * 1968-10-25 1971-06-29 Ionics Deionization process
US4323683A (en) * 1980-02-07 1982-04-06 The Procter & Gamble Company Process for making pyridinethione salts
US4345080A (en) * 1980-02-07 1982-08-17 The Procter & Gamble Company Pyridinethione salts and hair care compositions
DE3127863A1 (de) * 1981-07-15 1983-02-03 Rütgerswerke AG, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung des zinksalzes von 2-merkaptopyridin-n-oxid in einer leicht filtrierbaren aber gut suspendierbaren form
EP0133914B1 (en) * 1983-07-06 1988-06-15 Kao Corporation Finely powdered polyvalent metal salts of 2-mercaptopyridine-n-oxide, method for producing the same, and antibacterial compositions comprising the same
EP0173259B1 (en) * 1984-08-29 1991-11-06 Kao Corporation Antimicrobial suspensions and antimicrobial hair treatment compositions
US4940578A (en) * 1987-06-18 1990-07-10 Kao Corporation Hair preparation
US5230833A (en) * 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
US5104645A (en) * 1990-02-02 1992-04-14 The Proctor & Gamble Company Antidandruff shampoo compositions
US5246489A (en) * 1992-09-04 1993-09-21 Olin Corporation Process for generating copper pyrithione in-situ in a paint formulation
US5696083A (en) * 1992-11-10 1997-12-09 Olin Corporation Personal care composition containing pyrithione and polymyxin
US5424435A (en) * 1993-10-18 1995-06-13 Olin Corporation 1-hydroxy-6-substituted-2-pyridones
US5540860A (en) * 1994-02-28 1996-07-30 Olin Corporation Process for preparing copper pyrithione
JP4235849B2 (ja) * 1994-07-19 2009-03-11 シナネン株式会社 耐変色性及び分散性に優れた防臭化粧料
US5614538A (en) * 1994-12-05 1997-03-25 Olin Corporation Synergistic antimicrobial composition containing pyrithione and alcohol
US6465015B1 (en) * 1998-02-24 2002-10-15 Arch Chemicals, Inc. Sonic method of enhancing chemical reactions to provide uniform, non-agglomerated particles

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521339A (ja) * 1998-07-22 2002-07-16 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 複合体殺生物粒子
JP4805453B2 (ja) * 1998-07-22 2011-11-02 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 複合体殺生物粒子
JP2005504812A (ja) * 2001-09-28 2005-02-17 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 無粉塵性銅ピリチオン分散系
JP4794817B2 (ja) * 2001-09-28 2011-10-19 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 無粉塵性銅ピリチオン分散系
JP2008520721A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 アーチ ケミカルズ,インコーポレイテッド 微粒子銅ピリチオン
US10835510B2 (en) 2009-02-03 2020-11-17 Microbion Corporation Bismuth-thiols as antiseptics for epithelial tissues, acute and chronic wounds, bacterial biofilms and other indications
JP2012516855A (ja) * 2009-02-03 2012-07-26 マイクロビオン コーポレーション 上皮組織、急性および慢性創傷、細菌性バイオフィルムならびに他の適応症のための消毒剤としてのビスマス−チオール
US10960012B2 (en) 2009-02-03 2021-03-30 Microbion Corporation Bismuth-thiols as antiseptics for biomedical uses, including treatment of bacterial biofilms and other uses
JP2015007113A (ja) * 2009-02-03 2015-01-15 マイクロビオン コーポレーション 上皮組織、急性および慢性創傷、細菌性バイオフィルムならびに他の適応症のための消毒剤としてのビスマス−チオール
US9028878B2 (en) 2009-02-03 2015-05-12 Microbion Corporation Bismuth-thiols as antiseptics for biomedical uses, including treatment of bacterial biofilms and other uses
JP2016117741A (ja) * 2010-02-03 2016-06-30 マイクロビオン コーポレーション 細菌バイオフィルムの処置および他の使用をはじめとする、生体医学的使用のための消毒薬としてのビスマス−チオール
US9408393B2 (en) 2010-02-03 2016-08-09 Microbion Corporation Bismuth-thiols as antiseptics for agricultural, industrial and other uses
JP2018076358A (ja) * 2010-02-03 2018-05-17 マイクロビオン コーポレーション 細菌バイオフィルムの処置および他の使用をはじめとする、生体医学的使用のための消毒薬としてのビスマス−チオール
JP2020063277A (ja) * 2010-02-03 2020-04-23 マイクロビオン コーポレーション 細菌バイオフィルムの処置および他の使用をはじめとする、生体医学的使用のための消毒薬としてのビスマス−チオール
JP2018008971A (ja) * 2010-08-12 2018-01-18 マイクロビオン コーポレーション 農業用、工業用およびその他の使用のための消毒薬としてのビスマス−チオール
JP2013535506A (ja) * 2010-08-12 2013-09-12 マイクロビオン コーポレーション 農業用、工業用およびその他の使用のための消毒薬としてのビスマス−チオール
JP2013542944A (ja) * 2010-10-28 2013-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ピリチオン及び鉄キレート化剤を含むパーソナルケア組成物
US11207288B2 (en) 2018-07-31 2021-12-28 Microbion Corporation Bismuth-thiol compositions and methods for treating wounds
US11464749B2 (en) 2018-07-31 2022-10-11 Microbion Corporation Bismuth-thiol compositions and methods of use
US11974978B2 (en) 2018-07-31 2024-05-07 Microbion Corporation Bismuth-thiol compositions and methods for treating wounds

Also Published As

Publication number Publication date
BR9808257A (pt) 2000-05-16
JP4451499B2 (ja) 2010-04-14
CA2283882A1 (en) 1998-09-24
CN1136194C (zh) 2004-01-28
KR100580134B1 (ko) 2006-05-16
WO1998041505A1 (en) 1998-09-24
US6017936A (en) 2000-01-25
CN1268941A (zh) 2000-10-04
EP0983242A1 (en) 2000-03-08
EP0983242A4 (en) 2001-02-21
AU6680898A (en) 1998-10-12
ID23513A (id) 2000-04-27
KR20000076218A (ko) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001516359A (ja) ピリチオン塩粒子の製造方法
JP4263249B2 (ja) 非球状及び非板状のピリチオン塩
US8709460B2 (en) Chemical method of making a suspension, emulsion or dispersion of pyrithione particles
US5650095A (en) Process for preparing copper pyrithione
JP4870259B2 (ja) 化学反応を促進する音響法
US6242007B1 (en) Non-spherical and non-platelet forms of pyrithione salts and methods of making same
US20020197282A1 (en) Sonic method of enhancing chemical reactions to provide uniform, non-agglomerated particles
TW448157B (en) Method for producing particles of pyrithione salts
MXPA00008233A (en) Sonic method of enhancing chemical reactions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090701

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term