JP2001514245A - タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤 - Google Patents

タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤

Info

Publication number
JP2001514245A
JP2001514245A JP2000508647A JP2000508647A JP2001514245A JP 2001514245 A JP2001514245 A JP 2001514245A JP 2000508647 A JP2000508647 A JP 2000508647A JP 2000508647 A JP2000508647 A JP 2000508647A JP 2001514245 A JP2001514245 A JP 2001514245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
oxo
pentylamino
propyl
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000508647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001514245A5 (ja
Inventor
スコット・ディ・ラーセン
ポール・ディ・メイ
ジョン・ブリーズデイル
シャルロッタ・リルイェブリス
ハインリッヒ・ジョゼフ・ショスタレス
チェールト・バルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Pharmacia and Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia and Upjohn Co filed Critical Pharmacia and Upjohn Co
Publication of JP2001514245A publication Critical patent/JP2001514245A/ja
Publication of JP2001514245A5 publication Critical patent/JP2001514245A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/74Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/80Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms having carbon atoms of carboxamide groups and keto groups bound to the same carbon atom, e.g. acetoacetamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/52Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/02Carbamic acids; Salts of carbamic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/20Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C275/24Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C305/00Esters of sulfuric acids
    • C07C305/22Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C305/24Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C311/06Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to acyclic carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/12Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings
    • C07C311/13Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/48Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C317/50Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/57Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C323/58Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
    • C07C323/59Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton with acylated amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0606Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing heteroatoms not provided for by C07K5/06086 - C07K5/06139, e.g. Ser, Met, Cys, Thr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06086Dipeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • C07K5/06113Asp- or Asn-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06156Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Trp-amino acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/60Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/66Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)の処置および/または予防に有用である、式(I)および(II): 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)の処置および/または予防
に有用である、小さな分子量で非ペプチドのタンパク質チロシンホスファターゼ
1(PTP1)阻害剤を含んでなる。
【0002】 発明の背景 インスリンの作用機構は、インスリンシグナリングカスケードにおける幾つか
のタンパク質でのチロシン残基のリン酸化に大きく依存する。これらのタンパク
質を脱リン酸化する酵素であるタンパク質チロシンホスファターゼ(PTP)は、
インスリン作用の重要な負の調節剤である。従って、特異的なPTP阻害剤の使
用は、インスリン作用を治療的に高め得る。
【0003】 インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)の中心であるインスリン抵抗性には、
インスリン受容体そのものにおける構造的欠陥というよりはむしろ、インスリン
シグナル変換における初期過程での欠陥が関与するらしい。(J. M. Olefsky
,W. T. Garvey,R. R. Henry,D. Brillon,S. Matthai,およびG.
R. Freidenberg,G. R.(1988)。)インスリン非依存型(II型)糖尿病
におけるインスリン抵抗性の細胞機構。(Am. J. Med. 85:Suppl. 5A ,86−105。)インスリン感受性を改良した薬物は、インスリン抵抗性を軽
減しないが、その代わり、インスリン分泌を増大させることにより補償する、ス
ルホニル尿素を使用するNIDDMの伝統的な療法を超える幾つかの利点を有す
るであろう。
【0004】 インスリン受容体のα−サブユニットへのインスリンの結合は、チロシン残基
上の標的タンパク質のリン酸化をβ−サブユニットが触媒できるようにする。各
々のインスリン受容体のβ−サブユニットそのものには、22のチロシン残基が
あり、3つの異なったドメインにおける、これらのチロシンのうち少なくとも6
つの自己リン酸化には、インスリン作用が関与することが知られている。(C.
R. Kahn(1994)Insulin action,diabetogenes,and the cause of typ
e II diabetes.Diabetes 43:1066−1084。)傍膜ドメインにおけ るTyr960の自己リン酸化は、受容体インターナリゼーションとって、およびイ ンスリン受容体基質1(IRS−1)のような下流シグナリング分子との受容体の
相互作用にとって重要である。(T. J. O'Neill,A. CraparoおよびT. A. Gustafson(1994)Characterization of an interaction between in
sulin receptor substrate 1 and the insulin receptor by using the two-hyb
rid system.Mol. Cell Biol. 14:6433−6442。)調節ドメイン におけるチロシン残基 1146、1150、および1151の自己リン酸化は 、インスリンがα−サブユニットから解離して、キナーゼを他のタンパク質基質
に対して活性化した後でさえも、β−サブユニットのチロシンキナーゼ活性が続
くようにする。(R. HerreraおよびO. M. Rosen(1986)Autophospho
rylation of the insulin receptor in vitro:designation of phosphorylatio
n sites and correlation with receptor kinase activation.J. Biol. Che
m. 261:11980−11985。)C末端ドメインにおけるTyr1316およ びTyr1322での自己リン酸化部位の欠失は、インスリンの代謝作用を減弱させる
が、そのマイトジェン作用を増大させる。(H. Maegawa,D. McClain,G.
Freidenberg,J. Olefsky,M. Napier,T. Lipari,T. Dull,J. L
ee,およびA. Ullrich(1988)Properties of a human insulin recepto
r with a COOH-terminal truncation.II.Truncated receptors have nor
mal kinase activity but are defective in signalling metabolic effects. J. Biol. Chem. 263:8912−8917。)(Y. Takata,N. J. G. Webster,およびJ. M. Olefsky(1991)Mutation of the two car
boxyl-terminal tyrosines results in an insulin receptor with normal meta
bolic signalling but enhanced mitogenic signalling properties.J. Biol
. Chem. 266:9135−9139。)これらの自己リン酸化部位の脱リン 酸化は、インビボで迅速に起こり、このことは、タンパク質チロシンホスファタ
ーゼ(PTPアーゼ)には、インスリン作用を終結させることに関与することを示
唆している。従って、このPTPアーゼを阻害する化合物は、インスリン作用を
増強するであろう。実際のところ、バナジン酸塩は、そのような機構によりイン
スリン作用を少なくとも幾らか増強する(Y. Schechter(1990)Insulin
-mimetic effects of vanadate.Possible implications for future treatmen
t of diabetes.Diabetes 39:1−5。)しかしながら、インスリン受容体 に作用するPTPアーゼは、決定的には同定されていない。
【0005】 ヒトゲノムは、500ものPTP酵素をコードすると推定されている(T. H
unter(1995)Protein kinases and phosphatases:The Yin and Yang
of protein phosphorylation and signalling.Cell 80:225−236。 )が、同定されているのは100に足りず、4つのサブファミリーに分類グルー
プ化されている(E. A. FaumanおよびM. A. Saper(1996)Structur
e and function of the protein tyrosine phosphatases.Trends Biochem. Sci. 21:413−417。)チロシンに特異的なPTPサブファミリーのメ
ンバーは、典型的には、大きな可変細胞外ドメイン、1つのトランスメンブラン
スパニング領域、および2つの細胞内ホスファターゼ触媒ドメイン有する(CD 45およびLARといったような)受容体PTPアーゼ、並びに非受容体PTP アーゼにさらに分けられる。この後者のグループには、PTP1に似ているPT
Pが含まれる。(D. A. PotおよびJ. E. Dixon(1992)A thousand
and two protein tyrosine phosphatases.Biochim. Biophys. Acta 113 6:35−43。)インスリン受容体PTPアーゼはPTP1様であり得るとい
う主張を裏付けるデータがある。例えば、PTPのインスリン受容体とのインス
リン依存型会合が記載されている。(D. Bandyopadhyay,A. Kursari,K.
A. Kenner,F. Liu,J. Chernoff,T. A. Gustafson,J. Kusari( 1997)Protein-tyrosine phosphatase 1B complexes with the insulin r
eceptor in vivo and is tyrosine-phosphorylated in the presence of insuli
n.J. Biol. Chem. 272:1639−1645;およびL. Seelyら(1 996)Protein-tyrosine phosphatase 1B interacts with the activated i
nsulin receptor.Diabetes 45:1379。)さらにまた、PTP1は、精 製されたインスリン受容体をインビボで観察される順に(すなわち、Tyr1150= Tyr1151>Tyr1146)連続的に脱リン酸化して(C. Ramachandran,R. Aeber
sold,N. Tonks,およびD. A. Pot(1992)Sequential dephosphoryl
ation of a multiply phosphorylated insulin receptor peptide by protein t
yrosine phosphtases.Biochemistry 31:4232−4238。)、インス リンは、肝腫瘍細胞においてPTP1 mRNAを激しく増大させる。(N. Has
himotoおよびB. J. Goldstein(1992)Differential regulation of m RNAs encoding three protein-tyrosine phosphatases by insulin and acti
vation of protein kinase C.Biochem. Biophys. Res. Commun. 188:
1305−1311。)インスリン抵抗性がラット1の線維芽細胞において高い
グルコース(27mM)で誘発されるより前に、インスリン増感剤であるパイオグ リタゾンでブロックされる細胞質ゾルのPTP1活性がおおよそ倍増する。(H
. Maegawa,R. Ide,M. Hasegawa,S. Ugi,K. Egawa,M. Iwanishi
,R. Kikkawa,Y. Shigeta,およびA. Kashiwagi(1995)Thiazolid
inedione derivatives ameliorate high glucose-induced insulin resistance
via the normalization of protein tyrosine phosphatase activities.J. B
iol. Chem. 270:7724−7730。)従って、PTP1の特異的な阻害
剤を使用して、インスリン作用を増強することができるであろう。PTP1を特
異的に阻害する小さな分子は知られていないが、PTP1b(ラットPTP1のヒ
ト相同物)に対する中和抗体による肝腫瘍細胞への浸透圧負荷は、インスリン受 容体の自己リン酸化およびインスリンに応答するIRS−1のリン酸化の増大を
もたらすことが見出された。(F. Ahmad,P. M. Li,J. Meyerovitch, およびB. J. Goldstein(1995)Osmotic loading of neutralizing ant
ibodies demonstrates a role for PTPase 1B in negative regulation of
the insulin signalling pathway.Diabetes 44:Suppl. 1104A。)(
B. J. Goldstein(1993)Regulation of insulin receptor signaling
by protein-tyrosine dephosphorylation.Receptor 3:1−15もまた参照 。)
【0006】 情報の開示 1996年10月3日に公開された国際公開第WO 96/30332号であ る「O−マロニルチロシル化合物、O−マロニルチロシル化合物を含むペプチド
、およびその使用」は、リンを含まないO−マロニルチロシル化合物、その誘導
体、ペプチド合成におけるO−マロニルチロシル化合物の使用、およびO−マロ
ニルチロシル化合物を含むペプチドを開示している。O−マロニルチロシル化合
物およびO−マロニルチロシル化合物を含むペプチドは、タンパク質チロシンホ
スファターゼ阻害剤として有用であると開示されている;しかしながら、特異的
な非ペプチド化合物またはデータは、開示されていない。
【0007】 1996年8月8日に公開された国際公開第WO 96/23813号である 「SH2ドメインに結合するペプチドおよび化合物」は、SH2ドメインまたは
様々なタンパク質のドメインに結合する、チロシンを含むペプチドおよび化合物
、さらにはまた、そのようなペプチドおよび化合物を同定する方法を開示してい
る。これらのペプチドおよび化合物は、SH2ドメインを含むタンパク質のアゴ
ニストおよびアンタゴニストとしての適用、並びに疾患状態の診断または処置の
ための診断薬または治療薬としての適用を有する。
【0008】 1996年12月19日に公開された国際公開第WO 96/40113号で ある「ホスファターゼ阻害剤」は、タンパク質チロシンホスファターゼ活性を阻
害することができる、ニトロピリジンまたはニトロチアゾールといったような、
ヘテロ環式窒素を含む化合物を開示している。そのような分子は、タンパク質チ
ロシンホスファターゼ活性を阻害することにより、シグナル変換を変調または調
節するのに有用であり、そして糖尿病が含まれる様々な疾患状態を処置するのに
有用であると開示されている。
【0009】 1996年12月19日に公開された国際公開第WO 96/40109号で ある「ホスファターゼ活性を阻害する方法、並びにナフトピロンおよびその誘導
体を使用してのそれに伴う障害の処置」は、タンパク質チロシンホスファターゼ
活性を阻害するためのナフトピロン化合物の使用を開示している。そのような化
合物は、タンパク質チロシンホスファターゼ活性を阻害することにより、シグナ
ル変換を変調または調節するのに有用であり、そして糖尿病が含まれる様々な疾
患状態を処置するのに有用であると開示されている。
【0010】 本発明の化合物は、それらが小さな分子量および非ペプチド化合物であるとい
う点で、驚くべき活性を有する。
【0011】 発明の要約 式IまたはII:
【化5】 [式中、 G1は、 a)−R2、または b)−NR84 であり; G2は、 a)CONHR3、 b)H、 c)CH2OH、または d)CH=CHR3 であり; R1は、 a)−OSO3H、 b)−OCH(CO25)2、 c)−OCH2(CO25)、 d)−OCH(CO25)CH2CO25、 e)−OC(CO25)=CHCO25、 f)−CH2CH(CO25)2、 g)−CH=C(CO25)2、 h)−OCH2CONHOH、 i)−N(CH2CO25)2、または j)−OCHF(CO25) であり; R2は、 a)場合により、同じもしくは異なった炭素原子に結合した1つもしくは2つ
の−CO25で置換されていることのある−C1−C10アルキル、または1つの −CO−NH2で置換されていることのある−C1−C10アルキル、 b)場合により、1つの−CO25で置換されていることのある−C3−C8
クロアルキル、 c)場合により、同じもしくは異なった炭素原子に結合した1つまたは2つの
−CO25で置換されていることのある−C0−C6アルキル−フェニル、または
−CH2CH(CO25)2で置換されていることのある−C0−C6アルキル−フェ
ニル、 d)−CH(R7)NHXR6、または e)
【化6】 であり; R3は、 a)場合により、1つ〜3つの−O−、−S−、−N−、−O−C1−C4アル
キル、−S−C1−C4アルキル、−O−G3、−S−G3、または−OHで置換さ
れていることのある−C1−C12アルキル、 b)−C1−C4アルキル−C3−C6シクロアルキル、 c)−C2−C12アルケニル、 d)−C3−C12アルキニル、 e)−C0−C10アルキル(G3)n(ここで、アルキルは、場合により、1つ〜 3つの−O−、−S−、または−N−で置換されていることがある。)、または
f)−CH(CONH2)C1−C12アルキル であり; R4は、 a)−H、 b)−C1−C18アルキルまたはアルケニル、または c)−C0−C6アルキル−G3 であり; R5は、 a)−H、 b)−C1−C10アルキル、または c)−C1−C5アルキル−フェニル であり; R6は、 a)C1−C10アルキル、 b)C0−C6アルキル−G3、 c)C1−C6アルキルCONH2、 d)C1−C6アルキルNHCO25、 e)C1−C6アルキル−OR5、 f)C1−C6アルキル−NHSO2Me、 g)C1−C6アルキル−O−G3、 h)C1−C6アルキル−S−G3、または i)−C1−C6アルキル−CO25 であり; R7は、 a)−H、 b)−C1−C6アルキル−G3、 c)−C1−C6アルキル−CO25、 d)C1−C6アルキルCONH2、 e)C1−C6アルキルNHCO25、 f)C1−C10アルキル、 g)C1−C10シクロアルキル、 h)−C1−C6アルキル−SR5、または i)−C1−C6アルキル−S(=O)R5 であり; R8は、 a)C0−C6アルキル−G3、 b)CH(R7)CO25、 c)CH(R7)CH2CO25、または d)CH(R7)CONHCH2CO25 であり; G3は、 a)0〜3つのR9で置換されているフェニル、 b)0〜3つのR9で置換されているナフチル、または c)0〜3つのR9で置換されているhet(ここで、hetは、窒素、酸素、およ び硫黄よりなる群から選択される1個〜4個のヘテロ原子を含む5員または6員
の飽和または不飽和環であり;そして、上のヘテロ環式環のいずれかが、ベンゼ
ン環、C3−C8シクロアルキル、または別のヘテロ環と縮合した二環式基がいず
れも含まれ;そして、化学的に可能ならば、窒素および硫黄原子は、酸化形であ
るのがよい。) であり; R9は、次のいずれであってもよく: a)0〜3つのハロで置換されているC1−C8アルキル、 b)C2−C8アルケニル; c)OH、 d)O−C1−C5アルキル、 e)O−C0−C5アルキル−フェニル、 e)0〜3つのヒドロキシで置換されている−(CH2)n−O−C1−C5アルキ
ル、 f)0〜3つのヒドロキシで置換されている−(CH2)n−O−C2−C7アルケ
ニル、 g)ハロ、 h)NH2、 i)アミノ−C1−C5アルキル、 j)モノ−またはジ−C1−C5アルキルアミノ、 k)−C(O)−C1−C5アルキル、 l)−CHO、 m)−C(O)−C0−C5アルキル−フェニル、 n)−COOR5、 o)−CON(R5)2、 p)−C3−C7シクロアルキル、 q)−NO2、 r)−CN、 s)−SO3H、 t)−SO2N(R5)2、 u)−O[(CH2)2−O]n−CH3、 v)−[CH2−O]n−C1−C3アルキル、 w)−NR5(CO)−NR5、 x)−CF3、 y)−NR5(CO)C1−C5アルキル、 z)−N(R5)−SO2−R5、 a1)−O−C(O)−R5、 b1)−S(O)−R5、 c1)−SR5、または d1)−SO2−R5; R10は、 a)−H、 b)CO25、 c)CONHOH、 d)5−テトラゾリル、 e)F、または f)OCH2CO25 であり; R11は、 a)H、または b)メチル であり; Xは、−CO−または−SO2−または−CO2−であり; nは、0、1、2、または3である。] (ただし、R10がHである場合、R1は、−OCH2(CO25)以外である。) の化合物、またはその医薬的に許容され得る塩。
【0012】 本発明は特に、式IIIまたはIV:
【化7】 [式中、 G1は、 a)−CH(CH2フェニル)NHCO2t−Bu、 b)−CH(CH2フェニル)NHCOC1−C3アルキル−G3、 c)−CH(CH2フェニル)NHCOC1−C3アルキル−CO25、 d)
【化8】 であり; R3は、 a)−C5−C6アルキル、または b)−C3−C6アルキル−フェニル であり; R5は、−Hであり; キラル中心の立体配置は、(S)である。] の化合物を提供する。
【0013】 本発明の化合物は、IUPACまたはCAS命名システムに従って命名する。
【0014】 様々な炭化水素を含む部分の炭素原子含量は、その部分における炭素原子の最
小数および最大数を指定する接頭辞で示され、すなわち、接頭辞 Ci−Cjは、 整数「i」個〜整数「j」個(両方の整数を含める)の炭素原子の部分を示す。従
って、例えば、C1−C3アルキルとは、1個〜3個(両方の数を含める)の炭素原
子からなるアルキル、またはメチル、エチル、プロピル、およびイソプロピル、
その直鎖状形および分枝鎖状形をいう。
【0015】 そしてまた、本発明の様々な炭化水素を含む部分の炭素原子含量は、その部分
における炭素および水素原子の数を表す下付きの整数で示され得、例えば、「C n2n」は、整数「n」個(この整数を含める)の炭素原子、および整数「2n」 個(この整数を含める)の水素原子の部分を示す。従って、例えば、「Cn2n」 の式中、nは、1個〜3個(両方の数を含める)の炭素原子、および2個〜6個( 両方の数を含める)の水素原子、またはメチル、エチル、プロピル、およびイソ プロピル、並びにその全ての異性体形、直鎖状形、および分枝鎖状形である。
【0016】 1個〜9個(両方の数を含める)の炭素原子からなるアルキルの例は、メチル、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、および
ノニル、並びにその全ての異性体形、並びにその直鎖状形および分枝鎖状形であ
る。
【0017】 1個〜5個(両方の数を含める)の炭素原子からなるアルケニルの例は、エテニ
ル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、その全ての異性体形、並びにその直鎖
状形および分枝鎖状形である。
【0018】 「ハロ」という語は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素といったような、典
型的なハロゲン原子を意味する。
【0019】 本発明は、各々の可能なキラル中心での可能な立体配置の組み合わせを全て包
含する。式Iに示したキラル中心にとって好ましい立体配置は(S)であり、R2(
dおよびe)に存在するキラル中心にとって好ましい立体配置は(S)である。
【0020】 本発明の式IおよびIIの化合物は、以下のチャート、製造例、および実施例に
記載するように製造するか、または有機合成の当業者が容易に知って利用できる
、それに類似した方法により製造する。
【0021】 チャートA 標準的なアミドカップリング条件下、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3
−エチルカルボジイミド 塩酸塩(EDC)をカップリング試薬として使用して( Tet. Lett. 1993,34:7685)、商業的に入手できるチロシンベン ジルエステル A−1をコハク酸モノメチルでアシル化して、A−2を得る。ア セトン中、触媒としての炭酸カリウム、フェノールのアルキル化に関して以前記
載した条件に類似した条件(J. Am. Chem. Soc. 1951,73:872)
を用いて、フェノールのアルキル化をクロロマロン酸ジエチルで行う。ベンジル
エステル A−3の標準的な水素化分解により、A−4を得た後、これをEDC の影響下に様々なアミン(R3NH2)でアシル化する。標的酸 A−5をケン化に より得る。
【0022】 チャートB 商業的に入手できるCbz−チロシン(B−1)を標準的なEDC条件下にn−ペ ンチルアミンと結合させて、アミド B−2を得る。チャートAに記載したフェ ノールのアルキル化により、エーテル B−3を得た後、これを水素化分解的に 脱保護して、アミン B−4を得、対応するHCl塩として単離する。様々なカル
ボン酸 R2COOHでの遊離アミンのアシル化は、EDCで成し遂げる。希水酸
化リチウムでの最終的なケン化、続いて、酸性化により、僅かに可溶性のマロン
酸 B−5を得る。
【0023】 チャートC 塩化メチレン中、(チャートBから得られる)アミン 塩酸塩 B−4をトリエチ
ルアミンの存在下に様々なイソシアネートでアシル化して、対応するウレタンを
得る。次いで、エステルのケン化により、酸 C−1を得る。
【0024】 チャートD (チャートBから得られる)アミン B−4を、ジホスゲンおよびプロトンスポ ンジとの0℃での反応(J. Org. Chem. 1996,61:3883)により 、対応するイソシアネート D−1に転換する。次いで、N−ベンジルグリシン エチルエステルの添加、続いて、ケン化により、所望のウレタン三酸 D−2を 得る。
【0025】 チャートE チャートBに関して記載したように、商業的に入手できるBoc−(L)−チロシ
ン E−1をn−ペンチルアミンと結合させて、E−2を得る。酢酸中、Boc基を
HClで除去して、その結果得られるアミン E−3を、チャートAに関して記載
したように、コハク酸モノエステルと結合させる。その結果得られるフェノール
アミド E−4およびE−5をトリエチルアミンの存在下にアセチレンジカルボ ン酸ジアルキルへ直接加える(Aust. J. Chem.,1995,48:677) 。フマル酸エステル E−6を炭素に担持させた10% パラジウムで水素化して
、飽和三酸 E−8を得る。あるいはまた、フマル酸エステル E−7をケン化し
て、不飽和三酸 E−9を得る。
【0026】 チャートF (チャートEから得られる)アミン 塩酸塩 E−3をトリエチルアミンの存在下
に無水コハク酸と反応させて、酸 F−1を得る。DMF中、フェノールの硫酸 化を三酸化硫黄/ピリジン複合体で行い(Int. J. Pep. Prot. Res. 19 90,35:566)、精製を逆相HPLCで成し遂げて、F−2を得る。
【0027】 チャートG (チャートEから得られる)以前に記載したE−2をピリジンの存在下に無水ト
リフルオロメタンスルホン酸で処理して、トリフラート G−1を得る。G−1 のトリブチル(ビニル)スズとのパラジウムが触媒する交差カップリングにより、
G−2を得る。次いで、G−2をオゾン化し、続いて、ジメチルスルフィドで還
元して、G−3を得る。次いで、このアルデヒドを酢酸ピペリジンの存在下にマ
ロン酸ジベンジルと縮合して、G−4を得る。飽和HCl/HOAcでのBoc基の
脱保護により、G−5を得、その後、これを無水コハク酸と反応させて、G−6
を得る。H2および10% Pd/CでのG−6の水素化により、最終的な三酸 G
−7を得る。
【0028】 チャートH (チャートGから得られる)ジベンジルエステル G−6の直接ケン化により、 不飽和三酸 H−1を得る。
【0029】 チャートI (チャートEから得られる)フェノール E−4のアルキル化は、酢酸ロジウム により触媒される(J. Med. Chem. 1995,38:4270)ジアゾマロ ン酸ジ−t−ブチルを用いてのカルベノイド挿入反応(Synthesis 1974,3
47)により成し遂げられて、マロン酸エステル I−1を得る。t−ブチルエス
テルの除去は、塩化メチレン中、トリフルオロ酢酸で成し遂げられて、ベンジル
エステルを水素化分解により除去して、所望の三酸 I−3を得る。
【0030】 チャートJ チャートAに関して記載したように(炭酸カリウム/アセトン)、(チャートE から得られる)アミド E−2のフェノール性ヒドロキシルをブロモマロン酸ジベ
ンジルでアルキル化して、J−3を得る。酢酸中、Boc基をHClで除去して、 アミン 塩酸塩 J−4を得る。遊離アミンをトリエチルアミンの存在下に様々な
環状無水物へ加えて、酸 J−5を得る。次いで、ベンジルエステルの水素化分 解により、所望の三酸 J−6を得る。
【0031】 チャートK チャートKは、(チャートAから得られる)A−5(目下、チャートKにおける K−6)の別の合成を記載し、ここでは、エチルエステルの代わりに、ベンジル エステルをマロン酸カルボキシルの保護基として使用する。チロシン t−ブチル
エステル K−1をEDCの影響下にコハク酸モノベンジルでアシル化して、ア ミド K−2を得る。チャートAに記載した条件下、ブロモマロン酸ジベンジル でのアルキル化により、エーテル K−3を得る。塩化メチレン中、t−ブチルエ
ステルをTFAで除去して、カルボン酸 K−4を得、EDCをカップリング試 薬として使用して、これを様々なアミンと結合させる。K−5の最終的な脱保護
は、水素化分解により成し遂げられて、K−6を得る。
【0032】 チャートL チャートLは、チャートJの延長を記載し、ここでは、(チャートJから得ら れる)アミン J−4を保護されたアミノ酸と結合させて(EDC)、L−2を得る
。酢酸中、Boc基をHClで除去して、アミン L−3を得る。次いで、無水コハ
ク酸への添加、続いて、ベンジルエステルの水素化分解により、所望の四酸 L −5を得る。
【0033】 チャートM Cbz−チロシン M−1をノルロイシンアミドと結合させて(EDC)、M−2 を得る。チャートAに記載したクロロマロン酸ジエチルでのフェノールのアルキ
ル化により、エーテル M−3を得る。Cbz基を水素化により除去して、その結 果得られる遊離アミン M−4を無水コハク酸でアシル化する。次いで、カルボ ン酸 M−5をケン化して、標的三酸 M−6を得る。
【0034】 チャートN 商業的に入手できるN−1を酢酸ピペリジンの存在下にマロン酸ジベンジルと
縮合して、N−2を得る。N−2を(チャートJから得られる)以前に記載したJ
−4に結合させて、N−3を得る。N−3の水素化により、最終的な四酸 N− 4へと導く。
【0035】 チャートO (チャートLから得られる)ベンジルエステル L−2の直接水素化により、Bo
c−保護された三酸 O−1を得る。
【0036】 チャートP 塩化ヘキサノイルでの(チャートLから得られる)アミン L−3のアシル化に より、アミド P−1を得る。次いで、水素化により、ベンジルエステルを除去 して、三酸 P−2を得る。
【0037】 チャートQ 商業的に入手できるQ−1をBoc2Oとの反応によりBoc誘導体としてN−保 護して、その結果得られる化合物をアミルアミンとのカップリング(EDC)によ
りアミルアミド Q−2に転換する。一酸化炭素およびメタノールを用いての、 パラジウムが触媒するカルボニル化により、メチルエステル Q−3を得る。ブ ロモ酢酸メチルでのフェノール性酸素のアルキル化により、エーテル Q−4を 得、これを、塩化メチレン中、トリフルオロ酢酸でN−脱ブロックした後、無水
コハク酸でアシル化して、アミド Q−5へと導く。次いで、標準的な条件下で のケン化により、所望の三酸 Q−6を製造する。
【0038】 チャートR Q−4をHCl/ジオキサンで脱保護した後、EDCの存在下に3−フェニル プロパン酸とカップリングさせ、ケン化して、R−4を得る。あるいはまた、Q
−4を前のように脱ブロックし、続いて、Boc−L−Pheとカップリングさせて
、R−1を得てもよい。R−1をR−2へと直接ケン化してもよいし、またはB
oc基をHCl/ジオキサンで除去することができ、その結果得られるアミンを酸 クロリドまたはカルボン酸と結合させて、ケン化後にR−3を得ることができる
【0039】 チャートS S−1をクロロマロン酸ジエチルでアルキル化して、S−2を得る。HCl/ ジオキサンでのBoc基の除去、続いて、Boc−L−p−ベンゾイル−Pheとのカ ップリングにより、S−3を得る。再びBoc基の除去、続いて、無水コハク酸の
添加、およびケン化により、三酸 S−4を得る。
【0040】 チャートT ヨードチロシン Q−2をシアン化亜鉛およびPd触媒の作用によりニトリル T−1に転換する。ブロモ酢酸メチルでのアルキル化により、エーテル T−2 を得、アミン基をHClで脱ブロックした後、これをBoc−L−Pheと結合させ る。ニトリルをTMS−アジドおよび触媒酸化ジブチルスズで対応するテトラゾ
ール T−4に転換する。最終的なケン化により、酸 T−5を得る。
【0041】 チャートU Q−2を一酸化炭素およびパラジウム触媒でカルボニル化して、エステル U −1およびQ−3を得る。フェノールをブロモ酢酸メチルまたはベンジルでアル
キル化して、U−2およびU−3を得る。Boc基をTFAで除去し、続いて、B
oc−L−Pheとカップリングさせて、アミド U−4およびU−5を得る。接触 水素化により、ベンジルエステルを除去して、U−6およびU−7を得る。遊離
カルボン酸のヒドロキシルアミンとのカップリングにより、ヒドロキサム酸 U −8およびU−9を生成し、メチルエステルを水酸化リチウムでケン化して、酸
U−10およびU−11を得る。
【0042】 チャートV エステル V−1をDIBALで還元して、アルデヒド V−2を得、その後、
これをウィッティヒ反応によりオレフィン V−3に転換する。フェノールをブ ロモマロン酸ジベンジルでアルキル化して、エーテル V−4を得る。TFAで のアミンの脱保護、続いて、コハク酸モノベンジルでの遊離アミンのアシル化に
より、アミド V−5を得る。次いで、エステルのケン化(LiOH)により、三酸
V−6を得る。
【0043】 チャートW 商業的に入手できる酸 W−1をn−ペンチルアミン(EDC)でアミド化して、
その結果得られるアミド W−2をアニリン W−3へと接触水素化する。アニリ
ンをブロモ酢酸メチルでビス(アルキル化)して、W−4を得る。Boc基の除去( TFA)、続いて、Boc−L−Pheでのアミンのアシル化により、W−5を得る 。次いで、最終的なケン化(LiOH)により、二酸 W−6を得る。
【0044】 チャートX 商業的に入手できるメタ−ヨードチロシンをベンジルアルコールでエステル化
した後、Boc−L−Pheとカップリングさせて、X−2を得る。ヨウ素をパラジ
ウム触媒下にCOでカルボキシル化して、エステル X−3を得、これをブロモ 酢酸メチルでアルキル化する。その結果得られるエーテル X−4を水素化して 、ベンジルエステル保護基を除去し、ホウ水素化ナトリウムを用いて、その結果
得られる酸 X−5を、対応するアシルイミダゾールを経てアルコール V−6へ
と還元する。エステルの最終的なケン化により、二酸 X−7を得る。
【0045】 チャートY 商業的に入手できるメチルチロシン Y−1を標準的な条件下にN−Boc誘導 体として保護した後、カルボン酸をアミド Y−3へと転換する。このアミドを ブロモマロン酸ジベンジルでアルキル化して、エーテル Y−4を得る。HClで
のBoc切断、続いて、無水コハク酸での遊離アミンのアシル化により、酸 Y− 5を得る。LiOHでの最終的なケン化により、三酸 Y−6を得る。
【0046】 チャートZ まさにチャートYに記載したように、メタ−フルオロチロシン Z−1を三酸
Z−6に転換する。
【0047】 チャートAA 4−ヒドロキシベンズアルデヒド AA−1をクロロマロン酸ジエチルでアル キル化して、エーテル AA−2を得る。マロン酸モノエチル AA−3を標準的
な条件(DEPC)下にアミルアミンと結合させて、アミド AA−4を得る。Na
OH水溶液でのエステルの加水分解により、酸 AA−5を得る。AA−5とβ −アラニンエチルエステルとのカップリングにより、マロンジアミド AA−6 を得、これをクネベナゲル条件下にアルデヒド AA−2と縮合する。その結果 得られるメチリデンマロンジアミド AA−7(オレフィン異性体の混合物)を接 触水素化により飽和して、エステル AA−8をNaOH水溶液で三酸 AA−9 へとケン化する。
【0048】 チャートBB (チャートBから得られる)アミン B−4をEDCおよびトリエチルアミンの 影響下に適当な保護されたアミノ酸でアシル化する。その結果得られるアミド BB−1を直接ケン化して、BB−3を得る。あるいはまた、R6がt−ブチルカ
ルボキシ(Boc)である場合は、Boc基をHCl/酢酸で除去して、その結果得ら れる遊離アミンを無水コハク酸でアシル化する。次いで、最終的なケン化により
、三酸 BB−2を得る。
【0049】 チャートCC ジオール CC−1(参考を実施例142に記した)をブロモ酢酸エチルでビス(
アルキル化)し、その結果得られるビス(エーテル) CC−2を水素化して、ベン
ジルエステルを除去する。カルボン酸 CC−3を標準的な条件(DEPC)下に アミルアミンと結合させた後、Boc基をTFAで切断する。次いで、遊離アミン
CC−5をBoc−L−Pheと結合させて(DEPC)、その結果得られるアミド
CC−6を二酸 CC−7へとケン化する。
【0050】 チャートDD ジエステル Q−4(チャートQ)をTFAと反応させて、Boc基を切断し、遊 離アミン DD−1を適当なアミノ酸と結合させて(DEPC)(実施例143を参
照)、アミド DD−2を得る。ケン化により、二酸 DD−3を得る。
【0051】 チャートEE Q−2(チャートQ)をパラジウム触媒下にCOでカルボニル化して、エステル
EE−1を得る。フェノールをブロモフルオロ酢酸エチル/炭酸カリウムでア ルキル化して、エーテル EE−2を得る。Boc脱保護、および標準的な条件下 での遊離アミンのBoc−L−Pheとのアミドカップリングにより、ジエステル EE−3を得、これをケン化して、二酸 EE−4を得る。
【0052】 チャートFF 酸 X−5(チャートX)を標準的なアミドカップリング条件下に4−フェニル ブチルアミンと結合させて、FF−1を得る。エステルのケン化により、二酸 FF−2を得る。
【0053】 好ましい製造方法をチャートA、B、BB、Q、およびRに示す。
【0054】 本発明は、式IおよびIIの化合物、またはその薬理学的に許容され得る塩およ び/または水和物を提供する。薬理学的に許容され得る塩とは、製剤化、安定性
、患者の許容性、およびバイオアベイラビリティーといったような特性において
、親化合物と等価であることが製造業に従事する製薬化学者に容易に明らかであ
る塩をいう。式Iの化合物の塩の例には、リチウム、ナトリウム、およびカリウ
ムが含まれる。
【0055】 R5がH以外である場合、その化合物は、内在活性を有するとは思われないが 、非特異的なエステラーゼにより対応するカルボン酸へと加水分解した後では、
インビボでの活性を有すると思われる。
【0056】 本発明の化合物は、インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)および関連のある
疾患を患っている患者を処置するのに有用である。この適応には、これらの化合
物を、経口経路、鼻腔内経路、経皮経路、皮下経路、および(筋肉内および静脈 内が含まれる)非経腸経路により、1日あたり0.1mg〜1000mg/kg(体重)の
用量で投与するのがよい。
【0057】 当業者は、本発明の化合物をどのようにして適当な医薬投与形態に製剤化する
かを知っているであろう。投与形態の例には、錠剤もしくはカプセル剤といった
ような経口製剤、または無菌溶液剤のような非経腸製剤が含まれる。
【0058】 本発明における化合物を経口投与する場合、有効量は、1日あたり約0.1mg 〜100mg/kg(体重)である。固体または液体の投与形態をいずれも、経口投与
用に製造することができる。圧縮錠剤のような固体組成物は、本発明の化合物を
、タルク、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、ケイ酸アルミニウ
ムマグネシウム、硫酸カルシウム、デンプン、ラクトース、アラビアゴム、メチ
セルロース、または機能的に似通った医薬希釈剤および担体といったような従来
の成分と混合することにより製造する。カプセル剤は、本発明の化合物を不活性
医薬希釈剤と混合して、その混合物を適当なサイズの硬ゼラチンカプセルに入れ
ることにより製造する。軟ゼラチンカプセルは、本発明の化合物の、植物油また
は軽い液体ペトロラタムといったような許容され得る不活性油とのスラリーの機
械カプセル充填により製造する。
【0059】 シロップは、本発明の化合物を水性ビヒクルに溶解して、糖、芳香族香味料、
および保存剤を加えることにより製造する。エリキシルは、エタノールのような
水性アルコールビヒクル、糖またはサッカリンといったような適当な甘味料、お
よび芳香族香味料を使用して製造する。縣濁液剤は、水性ビヒクル、およびアラ
ビアゴム、トラガガント、またはメチルセルロースといったような沈殿防止剤を
用いて製造する。
【0060】 本発明の化合物を非経腸投与する場合、それらを注射により、または静脈内注
入により与えることができる。有効量は、1日あたり約0.1mg〜100mg/kg(
体重)である。非経腸溶液剤は、本発明の化合物を水性ビヒクルに溶解して、そ の溶液をフィルター滅菌した後、適当な密閉可能のバイアルまたはアンプルに入
れることにより製造する。非経腸縣濁液剤は、無菌縣濁液ビヒクルを使用して、
本発明の化合物をエチレンオキシドまたは適当なガスで滅菌した後、それをビヒ
クルに縣濁させることを除き、実質的には同じ方法で製造する。
【0061】 的確な投与経路、用量、または投与回数は、当業者により容易に決定されるで
あろうし、年齢、体重、全身の健康状態、または処置すべき患者に特異的な他の
臨床的症状に依存する。
【0062】 本発明の代表的な化合物の有用性は、以下に記載する生物学的アッセイで実証
されている。
【0063】 PTP1アッセイ:N末端のグルタチオン S−トランスフェラーゼ(GST) タグおよび隣接したトロンビン切断部位をもつ、C末端を切り取ったラットPT
P1(アミノ酸残基 1−322)(ラット脳ライブラリーからクローン化した)か らなる構築物をベクタープラスミド pGEX−2Tに挿入して、lacプロモータ ーの制御下にE. coli株 TG−1へとトランスフォームした(K. L. Guanお
よびJ. E. Dixon(1991)Eukaryotic proteins expressed in Escheri
chia coil:an improved thrombin cleavage and purification of fusion prot
eins with glutathione S-transferase.Analyt. Biochem. 192:262 −267。)GST−融合タンパク質をグルタチオンアガロース親和性カラムで
精製し、GSTタグをトロンビンで切断して、PTP阻害剤を同定するアッセイ
での使用のために、活性酵素を回収した。
【0064】 GSTタグおよびトロンビン切断部位をもたない、ヒトPTP1Bの等価構築
物(アミノ酸残基 1−321)(ヒト胎盤ライブラリーからクローン化した)をpM
Bレプリコンに挿入して、lacUV5プロモーターの制御下に、T7 RNA ポ リメラーゼに関する遺伝子の染色体コピーを含む菌株であるE. coli BL21(
DE3)へとトランスフォームした。PTP1Bの発現をイソプロピルチオガラ クトースで誘発させて、PTP阻害剤を同定するアッセイでの使用のために、可
溶性タンパク質をイオン交換クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラ
フィー、およびゲル排除クロマトグラフィーにより精製した。
【0065】 p−ニトロフェノールホスフェート(pNPP)またはトリホスホペプチド(β− サブユニットの残基 1142〜1153およびインスリン受容体にマッチする)
のいずれかを基質として使用して、PTP1活性を96ウェルのマイクロタイタ
ープレート形式で測定する。7.2のアッセイpHを標準的なアッセイに使用する
(pH=7.2で405=9800を測定した)。
【0066】 PTP1に関して上に記載したように、ラットPTP1と非常に相同であるヒ
トPTP1Bを正確にアッセイした。ここに記載するPTP1阻害剤はまた、似
通ったポテンシーまたは同一のポテンシーをもつPTP1Bも阻害する。
【0067】 標準的なアッセイは、ヘペス緩衝液(50mM、pH 7.2)、NaCl(50mM) 、EDTA(1mM)、DTT(1mM)、ウシ血清アルブミン(1mg/ml)、pNPP(
1mM)、およびPTP1(35ng/ml)を含む0.2mlの全体積中、室温で行う。 マイクロタイタープレートのウェルに、化合物(10mM 溶液の2μl)、続いて 、予め混合しておいた混合物(使用する直前にPTP1およびpNPPを加えた) 198μlをピペットで分注する。A405の変化率を60分間記録する。各々のプ
レート上の2つのウェルは、DMSO対照を含み、そして2つのウェルは、PT
P−1が触媒するpNPPの加水分解を完全に阻害するオルトバナジン酸ナトリ ウム(1mM)を含む。データは、同じマイクロタイタープレートで測定するDM SO対照の平均と比較しての阻害%として表す。
【0068】 チオホスホペプチド1142-1153を基質として使用する場合、マラカイトグリー ン/リンモリブデン酸反応(A. A. Baykov,O. A. Evtushenko,およびS
. M. Avaeva(1988)A Malachite Green procedure for orthophospha
te determination and its use in alkaline phosphatase-based enzyme immuno
assay.Anal. Biochem. 171:266−270)を使用して、無機ホスフェ
ートの解離率をマイクロタイタープレート形式で測定する。標準的なアッセイは
、ヘペス緩衝液(50mM、pH 7.2)、NaCl(50mM)、EDTA(1mM)、D
TT(1mM)、ウシ血清アルブミン(1mg/ml)、トリホスホペプチド1142-1153( 200μM)、およびPTP1(87ng/ml)を含む50μlの全体積中、室温で行
う。使用する直前に水8部で希釈するマラカイトグリーン/モリブデン酸アンモ
ニウム試薬[マラカイトグリーン10ml(6N H2SO4中、0.44g)、モリブ デン酸アンモニウム(7.5% w/v)2.5ml、トゥイーン 20(11% w/v
)0.2ml]0.15mlの添加で反応を終結させてから1時間後、650nmでの吸光
度を測定する。本質的には、同一の標準曲線を与えるKH2PO4またはpNPP のいずれかを(Mg(NO3)2で灰化した後)使用して、ホスフェートアッセイを校 正する。ホスフェートアッセイは、1〜10nmol Piの範囲で有用である。
【0069】 本発明の化合物によるpNPP−加水分解の阻害%を以下の表1および2に載 せる。
【0070】 次の本発明の化合物が好ましい: (S)−5−[[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]メチル]−2−オ
キソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]カルボニル]アミノ]−1,3−ベン ゼンジカルボン酸; (S)−N−[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]メチル]−2−オ キソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]カルボニル]−L−グルタミン酸; N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−L−α−アスパルチル−O−(
ジカルボキシメチル)−N−フェニル−L−チロシンアミド; N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−α−アスパルチル−O−( ジカルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−α−グルタミル−O−(ジ カルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−O−(ジカルボキシメチル)−L
−チロシル−L−ノルロイシンアミド; N−(1−オキソヘキシル)−L−α−アスパルチル−O−(ジカルボキシメチ ル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−[(フェニルメトキシ)カルボニル]−L−α−アスパルチル−O−(ジカル ボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−D−α−アスパルチル−O−(
ジカルボキシメチル)−N−フェニル−L−チロシンアミド; 4−ベンゾイル−N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−フェニル
アラニル−O−(ジカルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド;お
よび (S)−2−(カルボキシメトキシ)−5−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソ プロピル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸。
【0071】 次の本発明の化合物がより好ましい。 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミ ノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ) プロピル]フェノキシ}マロン酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
]−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 2−{4−[(2S)−{[(ジベンジルアミノ)カルボニル]アミノ}−3−オキソ−
3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−{[(ジベンジルアミノ)カルボ ニル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−カルボ キシプロパノイル)アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−
3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−{(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
)−2−[((2S)−3−フェニル−2−{[2−(5−スルファニル−1H−1,2,
3,4−テトラゾリ−1−イル)アセチル]アミノ}プロパノイル)アミノ]プロピル
}安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−{(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
)−2−[((2S)−3−フェニル−2−{[2−(1H−1,2,3−トリアゾリ−5
−イルスルファニル)アセチル]アミノ}プロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸
; 2−[4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
ピル]−2−(2H−1,2,3,4−テトラゾリ−5−イル)フェノキシ]酢酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
)−2−({(2S)−3−フェニル−2−[(2−フェニルアセチル)アミノ]プロパ ノイル}アミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
)−2−({(2S)−3−フェニル−2−[(4−フェニルブタノイル)アミノ]プロ パノイル}アミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−メトキ シプロパノイル)アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3
−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−((2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
)−2−{[(2S)−3−フェニル−2−({2−[4−(トリフルオロメチル)フェニ
ル]アセチル}アミノ)プロパノイル]アミノ}プロピル)安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−メ
トキシフェニル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
)−2−({(2S)−3−フェニル−2−[(3−フェニルプロパノイル)アミノ]プ ロパノイル}アミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−2−{[(2R)−2−(
2−オキソ−1−ピロリジニル)−3−フェニルプロパノイル]アミノ}−3−(ペ
ンチルアミノ)プロピル]安息香酸;および 5−{(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−[(4−フェニルブチル)ア ミノ]プロピル}−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸。
【0072】 好ましい態様の説明 実施例1:(S)−4−オキソ−4−[[2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)−1− [[4−(スルホキシ)フェニル]メチル]エチル]アミノ]ブタン酸 (製剤例F−2、チャートF)
【0073】 E−2の製造(チャートE):塩化メチレン(30ml)中のBoc−L−チロシン( 2.04g)およびアミルアミン(0.93ml)の0℃の混合物に、1−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC)(1.53g)を加える。
その白色の混合物を0℃で5分間撹拌して、室温で23時間撹拌する。その結果
得られる溶液を塩化メチレン(30ml)で希釈して、0.5M HCl(40ml)、水(
20ml)、および飽和重炭酸ナトリウム水溶液(25ml)で連続的に洗浄する。有 機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して、次の段階へと持って行くのに十
分純粋な泡状物質(1.84g)となるまで濃縮する。分析用試料をフラッシュク ロマトグラフィー(1/1 酢酸エチル/ヘキサン)によりガラス状物質として得 る。
【0074】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(CDCl3)δ 7.01、6.74、5.90、5.17、4.21、3
.13、2.93、1.41、1.1−1.4、0.85; IR(ペースト状)3341、3318、3004、1684、1651、16
15、1595、1517、1393、1293、1267、1248、117
0、1048、828; MS(EI)m/z 350(M+)、234、233、188、180、177 、147、143、136、107、57cm-1; HRMS(EI)実測値 350.2209; 分析による実測値 : C 64.27; H 8.54; N 7.82。
【0075】 E−3の製造(チャートE):氷浴中で冷却したジオキサン(40ml)中のE−2
(5.28g)の溶液に、新たに製造したジオキサン中のHClの溶液(約3M、2 5ml)を加える。次いで、その溶液を室温で1.5時間撹拌したら、TLCは、反
応が完了したことを示す。これ以上沈殿がはっきり分からなくなるまで、その溶
液をエーテル(350ml)で迅速に希釈する。全ての不溶性物質がフラスコの端に
付着するまで、その混合物を激しく撹拌する。上清をデカントした後、粗製物質
をより多くのエーテル(200ml)にとって、微細な固体となるまで音波処理する
(約1時間必要とする)。濾過により、吸湿性の白色の粉末(4.32g)を得る。
【0076】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 9.3、8.40、8.25、6.98、6.68、3. 08、2.9、1.0−1.35、および0.83。
【0077】 F−1の製造(チャートF):塩化メチレン(4ml)中のE−3(287mg)の0℃
の混合物に、トリエチルアミン(370ul)を加えて、迅速に溶解させる。この溶
液に、無水コハク酸(100mg)を加えて、その反応物を室温で25時間撹拌する
。次いで、その反応物を酢酸エチル(20ml)で希釈して、0.5M HCl(10ml
)およびブライン(10ml)で連続的に洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾 燥させて、放置すると凝固し、分析的に純粋である粘性の油状物質(350mg)と
なるまで濃縮する。
【0078】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 9.1、7.98、7.74、6.96、6.60、4. 30、2.9−3.1、2.8、2.60、2.3、1.1−1.4、0.83;13 C NMR(CDCl3)175.1、173.1、172.2、155.9、12 9.8、127.8、114.8、55.3、39.2、39.0、36.7、30.0
、28.8、28.7、28.5、22.0、13.0; IR(ペースト状)3296、3102、2728、1715、1642、16
15、1596、1548、1516、1401、1239、1173、111
7、832、722; MS(EI)m/z 350(M+)、233、177、162、147、144 、143、136、107、91、55cm-1; MS(FAB)m/z 351(M+H)、352、351、350、236、2 33、136、121、107、88、43; HRMS(FAB)実測値 351.1928; 分析による実測値 : C 60.34; H 7.48; N 7.72。
【0079】 F−2の製造(チャートF):DMF:ピリジン(1:1、10ml)中のF−1( 100mg)およびピリジン三酸化硫黄複合体(500mg)の溶液を窒素下に室温で 20時間撹拌する。アリコートのNMR分析が生成物への完全な転換を示す。溶
媒を減圧下に除去すると、固体が残り、これを逆相HPLCにより精製する。
【0080】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 8.03、7.79、7.06、7.01、4.33、2
.99、2.87、2.68、2.3、1.1−1.3、0.83; ES MS m/z(負イオン)429.214。
【0081】 実施例2:(S)−[4−[2−[[1,4−ジオキソ−4−(フェニルメトキシ)− ブチル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸(製剤例I−2、チャートI)
【0082】 E−4の製造(チャートE):塩化メチレン(7ml)中のE−3(500mg)、コハ
ク酸(モノ)ベンジル(368mg)、およびトリエチルアミン(270ul)の0℃の溶
液に、E−4の製造(チャートE):EDC(368mg)を加える。その反応物を室
温で24時間撹拌する。酢酸エチル(40ml)で希釈した後、その混合物を0.5 M HCl、水、および飽和重炭酸ナトリウム水溶液(各々、20ml)で連続的に洗
浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させて、分析的に純粋である白色の非
結質固体(694mg)となるまで濃縮する。
【0083】 物理的特性は、次の通りである: [α]25 D −5.4゜(c 0.017、メタノール);1 H NMR(CDCl3)δ 7.33、7.05、6.74、6.21、5.90、5
.68、5.13、5.09、4.54、3.12、3.06、2.90、2.4−2. 85、1.1−1.4、0.86; IR(ペースト状)3379、3285、1706、1640、1617、15
52、1517、1339、1271、1218、1196、1181、117
4、749、694; MS(EI)m/z 440(M+)、233、226、208、147、136 、108、107、91、79、77cm-1; 分析による実測値 : C 67.89; H 7.23; N 6.38。
【0084】 I−1の製造(チャートI):ベンゼン(33ml)中のE−4(342mg)および酢
酸ロジウム(II)(7mg)の80℃の混合物に、ベンゼン(2ml)中のジアゾマロン酸
ジ−tert−ブチル(396mg)の溶液をシリンジポンプによって6時間かけて加え
ると、この時間の間に、出発物質の大部分が溶液になる。青色−緑色の溶液をそ
の温度でさらに1時間撹拌した後、室温で一晩撹拌する。その反応物を媒体フリ
ットに通して濾過した後、減圧下に濃縮する。フラッシュクロマトグラフィー( シリカ80g、70% 酢酸エチル/ヘキサン)により、標記物質(232mg)を泡
状物質(Rf=0.45)として得る。
【0085】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(CDCl3)δ 7.33、7.12、6.89、6.10、5.81、5
.12、5.08、4.94、4.52、3.1、2.6−2.95、2.45、1.4 9、1.1−1.4、0.86; MS(FAB)m/z 655(M+H)、655、599、447、92、91 、88、86、57、41、29; HRMS(FAB)実測値 655.3588。
【0086】 I−2の製造(チャートI):塩化メチレン(5ml)中のI−1(225mg)の溶液
に、トリフルオロ酢酸(5ml)を氷浴で冷却しながら加える。その溶液を室温で2
時間撹拌する。減圧下での濃縮により、標記化合物を次の段階へと持って行くの
に十分純粋な明るい琥珀色の泡状物質として得る。
【0087】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(CD3OD)δ 7.33、7.15、6.89、5.23、5.10、 4.48、3.05、2.80、2.35−2.7、1.1−1.5、0.88; MS(FAB)m/z 543(M+H)、544、543、542、441、9 2、91、88、86、43; HRMS(FAB)実測値 543.2332。
【0088】 実施例3:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸(製剤例I−3、チャートI) 粗製のI−2(約0.29mmol)を酢酸エチルに溶解し、減圧下に3回濃縮して 、微量のトリフルオロ酢酸を取り除く。次いで、残留物をメタノール(10ml)に
溶解して、3サイクルの真空排気および窒素パージに0℃でかけた後、10% Pd/C(20mg)を取り入れる。次いで、その混合物を1気圧で1.5時間水素化
する。その混合物をセライトに通して濾過して、減圧下に濃縮する。粗製のガラ
ス状物質を塩化メチレン(40ml)にとって、それが全て縣濁するまで音波処理す
る。濾過により、分析的に純粋である脆い白色の非晶質固体(116mg)(融点 1
17−120℃、分解)を得る。
【0089】 物理的特性は、次の通りである: [α]25 D=−0.7゜(c 0.0058、メタノール);1 H NMR(CD3OD)δ 8.13、7.81、7.17、6.90、5.23、 4.48、3.1、2.81、2.3−2.6、1.2−1.5、0.89; MS(FAB)m/z 453(M+H)、453、238、194、136、1 33、101、88、86、55、43; HRMS(FAB)実測値 453.1859; 分析による実測値 : C 54.25; H 6.31; N 5.97。
【0090】 実施例4:(S)−[4−[2−[[[(カルボキシメチル)アミノ]カルボニル]− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸 (式C−1(R2=CH2CO2H)、チャートC) 塩化メチレン(1ml)中のアミン 塩酸塩 B−4(50mg)およびトリエチルアミ
ン(16ul)の溶液に、純粋なイソシアナト酢酸エチル(13ul)を加える。TLC
分析は、反応が5分後にほぼ完了したことを示す。室温で合計1時間撹拌した後
、その反応物を酢酸エチル(5ml)で希釈して、1M HCl、水、およびブライン
(各々、2ml)で連続的に洗浄する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させて、無
色の油状物質(58mg)となるまで減圧下に濃縮する。
【0091】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(CDCl3)δ 7.11、6.82、6.57、6.48、6.11、5
.10、4.49、4.28、4.15、3.94、3.94、3.82、2.8−3. 2、1.1−1.4、0.83; MS(ES+): 537.9(M+H)、559.8(M+Na)。
【0092】 室温で3:1:1のTHF:MeOH:水(1ml)中の上から得られた粗製のト リエステルの溶液に、水酸化リチウム 一水和物(21mg)を加える。その溶液を 3時間撹拌する。溶媒を減圧下に蒸発させて、残留物を1M HCl(1ml)で酸性
にする。僅かに濁った混合物にブライン(2ml)を加えると、豊富な沈殿が生ずる
。その混合物を酢酸エチルで抽出して、抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させる
。濃縮により、ガラス状物質(50mg)を得る。この物質を塩化メチレン(20ml)
と共に30分間音波処理して、その結果得られる微細な白色の固体を濾過により
集めると、標記生成物(32mg)を非晶質粉末として得る。
【0093】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 7.84、7.06、6.79、6.33、6.29、5
.25、4.25、3.65、2.85−3.05、2.78、2.63、1.1−1. 4、0.82; MS(ES−): 451.7; HRMS(FAB)実測値 454.1820; 分析による実測値 : C 51.50; H 5.94; N 8.89。
【0094】 実施例5:(S)−[4−[2−[[[(5−カルボキシペンチル)アミノ]− カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸(式C−1、チャートC) 実施例4に関して記載した2段階方法により、標記生成物(44mg)を泡状物質
として得る。3:1のTHF:MeOH(2ml)中、2.5M LiOH水溶液(0.3
ml)を加えることでケン化が生ずる。ケン化により、濾過できる固体が生成され なかったので、塩化メチレンをデカントして、残留物を減圧下に乾燥させる。
【0095】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 7.82、7.04、6.79、6.00、5.90、5
.25、4.25、2.8−3.0、2.76、2.65、2.16、1.45、1.1 −1.35、0.82; MS(ES−): 508.1; HRMS(FAB)実測値 510.2446; 分析による実測値 : C 54.63; H 6.93; N 8.02。
【0096】 実施例6:(S)−[4−[2−[[[(4−カルボキシフェニル)アミノ]− カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸(式C−1、チャートC) 実施例5に関して記載した方法により、標記生成物(57mg)を徐々に凝固する
ガラス状物質として得る。
【0097】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 9.06、8.05、7.77、7.42、7.07、6
.81、6.42、5.26、4.38、3.01、2.7−2.9、1.1−1.4、 0.82; MS(ES−): 514.0; HRMS(FAB)実測値=516.1979。
【0098】 実施例7:(S)−[4−[2−[[[(2−カルボキシエチル)アミノ]− カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸(式C−1、チャートC) 実施例5に関して記載した方法により、標記化合物(43mg)をガラス状物質と
して得る。塩化メチレン中での音波処理は行わなかった。
【0099】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 7.83、7.04、6.79、6.11、5.25、4
.22、3.13、2.96、2.76、2.61、2.27、1.1−1.4、0.8 2; MS(ES−): 465.8; HRMS(FAB)実測値 468.1982。
【0100】 実施例8:(S)−5−[[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]− メチル]−2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]− カルボニル]アミノ]−1,3−ベンゼンジカルボン酸 (式C−1、チャートC) 実施例5に関して記載した方法により、標記化合物(61mg)をガラス状物質と
して得る。
【0101】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 8.15、8.04、7.99、7.08、6.82、6
.32、5.26、4.37、2.7−3.1、1.1−1.4、0.82; MS(ES−): 557.8; HRMS(FAB)560.1880; 分析による実測値 : C 54.21; H 5.28; N 6.89。
【0102】 実施例9:(S)−N−[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]− メチル]−2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]− カルボニル]−L−グルタミン酸(式C−1、チャートC) THF(1ml)中のB−4(50mg)およびトリエチルアミン(16ul)の0℃の混
合物に、(S)−(−)−2−イソシアナトグルタル酸 ジエチルエステル(24ul) を加える。1時間後、その反応混合物に2.5M LiOH水溶液(0.4ml)を直接
加えて、その二相混合物を1.5時間激しく撹拌する。その混合物を1M HCl(
2ml)で希釈し、固体NaClで飽和して、酢酸エチル(3×2ml)で抽出する。硫 酸マグネシウムでの抽出物の乾燥および濃縮により、ガラス状物質(68mg)が残
り、これを塩化メチレン(20ml)と共に1時間音波処理する。濾過および減圧下
での乾燥により、標記化合物(52mg)が白色の粉末として残る。
【0103】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 7.84、7.05、6.79、6.44、6.14、5
.25、4.22、4.05、2.95、2.80、2.68、2.21、1.85、1
.65、1.1−1.4、0.82; MS(ES−): 523.9; IR(ペースト状)3358、2670、2605、1727、1625、15
64、1512、1416、1341、1230、1185、1114、855
、833、805cm-1; HRMS(FAB)実測値 526.2051; 分析による実測値 : C 51.54; H 6.06; N 7.85。
【0104】 実施例10:(S)−[4−[2−[[[(カルボキシメチル)(フェニルメチル)− アミノ]カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 (式D−2、チャートD) 塩化メチレン(1ml)中のB−4(50mg)およびプロトンスポンジ(71mg)の0
℃の溶液に、ジホスゲン(8ul)を加える。その溶液を0℃で45分間撹拌した後
、より多くの塩化メチレン(2ml)で希釈して、1M HCl、水、および飽和重炭
酸ナトリウム水溶液(各々、2ml)で連続的に洗浄する。抽出物を硫酸マグネシウ
ムで乾燥させて、減圧下に濃縮すると、D−1が油状物質として残る。
【0105】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(CDCl3)δ 7.17、6.94、6.15、5.18、4.30、3
.2−3.32、2.92、1.5、1.3、0.90。
【0106】 THF(1ml)中のD−1の溶液にN−ベンジルグリシン エチルエステル(21
ul)を加える。その溶液を室温で1.5時間撹拌した後、2.5M LiOH水溶液(
0.3ml)を加える。その結果得られる混合物を室温で1.5時間激しく撹拌する 。その混合物を1M HCl(2ml)で希釈し、ブラインで飽和して、酢酸エチルで
抽出する。抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させて、減圧下に濃縮すると、ガラ
ス状物質(65mg)が残る。塩化メチレン(20ml)との30分間の音波処理、続い
て、濾過により、標記化合物(41mg)を白色の固体として得る。
【0107】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 7.69、7.25、7.10、6.77、6.48、5
.25、4.40、4.27、3.81、2.7−3.1、1.1−1.4、0.84; MS(ES−): 541.9; HRMS(FAB)実測値 544.2293; 分析による実測値 : C 58.10; H 6.08; N 7.56。
【0108】 実施例11:(S)−[4−[2−[[[(カルボキシメチル)[[4− (フェニルメトキシ)フェニル]メチル]アミノ]カルボニル]− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸(チャートDを参照) Zydowskyら(J. Org. Chem. 1988,53:5607)の方法により、
4−(ベンジルオキシ)ベンズアルデヒドおよびグリシン メチルエステルから、 4−(4−ベンジルオキシ)ベンジルグリシン メチルエステルを製造する。実施 例10に関して記載した方法を使用して、この物質から、標記化合物(54mg)を
白色の粉末として得る。塩化メチレンとの音波処理では、生成物を濾過できる固
体として与えない;それを不溶性物質残留物のデカンテーションおよび乾燥によ
り単離する。
【0109】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 7.69、7.25−7.5、7.10、7.04、6. 91、6.79、6.45、5.27、5.06、4.32、4.25、3.77、3.
0、2.85、2.75、1.1−1.4、0.84; MS(ES−): 647.9; IR(ペースト状)3346、3063、3032、1732、1612、15
87、1538、1511、1422、1341、1297、1230、117
7、1113、697cm-1; 分析による実測値 : C 61.89; H 6.05; N 6.30。
【0110】 実施例12−24:(式J−6の一般的な合成、チャートJ)
【0111】 J−3の製造:アセトン(50ml)中のE−2(2.0g)の撹拌溶液に、K2CO 3 (1.57g)を周囲温度で加える。その結果得られる不均一な混合物にブロモマ
ロン酸ジベンジル(2.89g)を加えて、その混合物を周囲温度で一晩撹拌する 。その結果得られる褐色の縣濁液をH2O(100ml)で希釈して、EtOAc(2×
100ml)で抽出する。合わせた有機層をMgSO4で乾燥させて、溶媒を減圧下 に除去する。残留物をSiO2フラッシュクロマトグラフィー(溶離液 2:1のE
tOAc:ヘキサン)によって精製して、標記化合物1.26gを白色の固体として
得る。
【0112】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(CDCl3)δ 0.84、1.16−1.38、1.39、2.96、3
.13、4.21、5.20、5.08、5.23、5.85、6.83、7.07、7
.25; IR(ペースト状)3346、3326、1748、1683、1657、15
40、1522、1510、1313、1297、1238、1221、118
8、1173、698cm-1; MS(FAB)m/z 633(MH+)、633、578、577、533、51
5、92、91、88、86、57; 分析による実測値 : C 68.06; H 6.91; N 4.33。
【0113】 J−4の製造:周囲温度でのHOAc(25ml)中のJ−3(2.85g)の撹拌溶
液に、1.5N HCl/HOAc(20ml)を加えて、その結果得られる溶液を周囲
温度で2時間撹拌する。溶媒を30mlまで蒸発させて、Et2O(400ml)でトリ
チュレートする。その結果得られる濁った縣濁液を周囲温度で30分間撹拌し、
音波処理し、濾過して、標記化合物2.50gを白色の固体として得る。
【0114】 物理的特性は、次の通りである:1 H NMR(DMSO)δ 0.80、1.18、2.93、3.04、3.87、5
.20、5.83、6.91、7.13、7.32、8.39; IR(液状)3035、2957、2932、2872、2861、1763、
1748、1661、1511、1500、1456、1224、1185、1
167、697cm-1; MS(FAB)m/z 533(MH+)、1067、1066、535、534、
533、418、143、92、91、88; 分析による実測値 : C 64.74; H 6.54; N 4.88。
【0115】 J−5の一般的な製造:CH2Cl2(10ml)中のJ−4(0.20g)の撹拌溶液
に、トリエチルアミン(0.078g)を0℃で加える。必要な環状無水物(0.3 5mmol)を一度に加えて、その結果得られる溶液を周囲温度まで温めながら16 時間撹拌した。その溶液をCH2Cl2(50ml)で希釈して、10% HCl/H2
(2×50ml)で洗浄する。合わせた有機相をMgSO4で乾燥させ、溶媒を減圧下
に除去して、その後の変換に適当な物質を得る。
【0116】 J−6の一般的な製造:周囲温度でのMeOH(〜.02)中の必要なジベンジル
エステル J−5の溶液に、10% Pd/C(10重量%)を加えて、その結果得 られる混合物を大気圧下に3時間水素化する。その混合物をセライトに通して濾
過し、溶媒を除去して、分析的に純粋な物質を得る。
【0117】 次の実施例(12−24)は、適当な商業的に入手できる無水物(チャートJ)を
使用して、上に概略を述べたJ−6の一般的な合成により製造する。
【0118】 実施例12:(S)−[4−[2−[(4−カルボキシ−1−オキソブチル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸 非晶質の白色の固体として0.115g。1 H NMR(DMSO)δ 0.84、1.15−1.36、1.61、2.06、2
.68、2.84、3.00、4.38、5.25、6.80、7.13、7.86、8
.00; IR(ペースト状)3305、3070、2729、2669、2599、17
30、1626、1551、1512、1341、1231、1185、111
2、855、831cm-1; MS(FAB)m/z 467(MH+)、481、468、467、423、23
8、194、91、88、59、43; 分析による実測値 : C 54.90; H 6.52; N 5.47。
【0119】 実施例13:[1R−[1(S*),2]]−[4−[2−[[(2− カルボキシシクロヘキシル)カルボニル]アミノ]−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質の白色の固体として0.068g。1 H NMR(DMSO)δ 0.84、1.12−1.50、1.80、2.4−3. 15、3.35、5.22、6.65、6.78、7.0、7.08、7.22、7.6
2、7.75; IR(ペースト状)3336、2731、2674、2595、1727、16
30、1537、1512、1338、1296、1229、1184、113
0、1103、854cm-1; MS(FAB)m/z 507(MH+)、508、507、238、194、13
6、102、91、88、81、43; 分析による実測値 : C 57.50; H 6.67; N 5.33。
【0120】 実施例14:(S)−[4−[2−[[(カルボキシメトキシ)アセチル]アミノ]− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]− プロパン二酸 非晶質固体として0.096g。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、1.20−1.32、2.76−3.01、3
.89、4.03、4.45、5.23、6.78、7.08、7.77、7.95; IR(ペースト状)3340、2730、2670、2596、1745、16
32、1543、1512、1346、1230、1184、1144、883
、721、668cm-1; MS(FAB)m/z 469(MH+)、497、483、469、107、88
、86、75、43、39、23; 分析による実測値 : C 52.07; H 5.98; N 5.67。
【0121】 実施例15:(S)−[4−[2−[[[1−(カルボキシメチル)シクロペンチル]− アセチル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質固体として0.108g。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.20−1.47、2.18−2.35、2
.60−2.92、2.99、4.40、5.22、7.79、7.11、7.83、8
.00; IR(ペースト状)3294、3069、2728、2668、2604、17
32、1629、1613、1554、1512、1331、1280、122
9、1182、1110cm-1; MS(FAB)m/z 462(MH+)、535、521、143、136、10
9、88、81、67、43、39; 分析による実測値 : C 58.00; H 6.87; N 5.06。
【0122】 実施例16:(S)−[4−[2−[(カルボキシアセチル)アミノ]−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質固体として0.101g。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.19−1.31、2.69、2.85−3
.21、4.37、5.23、6.78、7.09、7.86、8.27; IR(ペースト状)3326、3079、3041、2591、1740、16
34、1557、1513、1441、1424、1231、1185、111
5、855、833cm-1; MS(FAB)m/z 439(MH+、99)、435、440、439、395
、331、177、133、118、88、23; 分析による実測値 : C 53.18; H 5.86; N 5.91。
【0123】 実施例17:(S)−[4−[2−[(4−カルボキシ−3,3−ジメチル−1− オキソブチル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質固体として0.96g。1 H NMR(DMSO)δ 0.85、1.11−1.40、2.12、2.67、2
.85、2.98、5.22、5.73、6.78、7.11、7.84、7.97; IR(ペースト状)3296、3069、2729、2670、2606、17
27、1612、1557、1512、1329、1231、1184、111
5、830、720cm-1; 分析による実測値 : C 55.71; H 6.90; N 5.32。
【0124】 実施例18:(S)−[4−[2−[(2−カルボキシベンゾイル)アミノ]− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]− プロパン二酸 非晶質固体として0.070g。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、1.22、1.40、2.73、3.08、4
.50、5.27、6.83、6.97、7.15、7.50、7.70、7.89、8
.52; IR(ペースト状)3341、3065、3033、1720、1627、15
99、1580、1538、1512、1488、1271、1232、118
5、1147、1103cm-1; MS(FAB)m/z 501(MH+)、501、154、149、137、11
7、109、92、59、45、41; MS(FAB)m/z 501(MH+)、501、154、149、137、11
7、109、59、57、43、41; 分析による実測値 : C 57.36; H 5.74; N 5.30。
【0125】 実施例19:[2(S)]−[4−[2−[[(3−カルボキシビシクロ[2.2.2]− オクチ−2−イル)カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 白色の非晶質固体として0.072g。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、0.98−1.60、1.76、2.00、2
.47−3.11、4.35、5.20、6.75、7.06、7.5−7.9; IR(ペースト状)3326、1772、1732、1704、1639、15
47、1512、1355、1340、1292、1228、1183、110
6、1085、907cm-1; MS(FAB)m/z 533(MH+)、353、309、194、136、10
7、88、43、41、39、23; 分析による実測値 : C 59.26; H 6.77; N 4.84。
【0126】 実施例20:(S)−[4−[2−[[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸 融点の低い白色の非晶質固体として0.203g。1 H NMR(MeOH)δ 0.88、1.16−1.58、2.80、2.97、3.
10、4.19、5.23、6.89、7.16、7.80; IR(ペースト状)3326、1738、1693、1639、1614、15
88、1512、1393、1297、1233、1169、1114、108
5、1051、1022cm-1; MS(FAB)m/z 453(MH+)、453、409、397、370、35
3、194、88、57、41、29; 分析による実測値 : C 59.08; H 7.15; N 6.23。
【0127】 実施例21:(S)−3−[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]− メチル]−2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]− アミノ]カルボニル]ペンタン二酸 非晶質固体として0.037g。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、1.22、2.24、2.69、2.98、4
.30、5.21、6.77、7.08、7.60、8.10; HRMS(FAB)実測値 511.1933; 分析による実測値 : C 51.39; H 6.18; N 5.42。
【0128】 実施例22:[1(S)]−[4−[2−[[(2−カルボキシシクロプロピル)− カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質固体として0.068g。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.22、1.92、2.72、2.98、4
.32、5.24、6.78、7.09、7.82、8.40; IR(ペースト状)3330、2730、2598、1729、1612、15
54、1512、1229、1184、1114、979、855、834、8
08、623cm-1; MS(FAB)m/z 465(MH+)、466、465、421、238、19
4、113、107、102、88、63; 分析による実測値 : C 55.01; H 6.18; N 5.74。
【0129】 実施例23:[2(S)]−[4−[2−[[(3−カルボキシビシクロ[2.2.1]− ヘプチ−2−イル)カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 0.049g(定量的)。1 H NMR(DMSO)δ 0.80、1.21、1.43−2.10、2.12−2
.42、2.60−3.10、4.34、5.15、6.75、7.05、7.60、7
.80; IR(ペースト状)3311、2727、2670、1722、1632、15
43、1511、1295、1228、1184、1113、1083、846
、831、721cm-1; MS(FAB)m/z 519(MH+)、519、353、238、194、17
7、167、88、67、43、23; 分析による実測値 : C 58.39; H 6.52; N 4.81。
【0130】 実施例24:[1R−[1(S*),2]]−[4−[2−[[(2− カルボキシシクロヘキシル)カルボニル]アミノ]−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 ワックス状の白色の固体として0.109g。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.20、1.53−1.96、2.40、2
.54−2.89、3.00、4.29、5.23、6.76、7.08、7.52、7
.90; IR(ペースト状)3307、2729、2671、1727、1631、15
43、1511、1299、1226、1184、1113、910、855、
832、721cm-1; MS(FAB)m/z 507(MH+)、508、507、353、238、19
4、143、109、88、81、43; 分析による実測値 : C 56.11; H 6.65; N 5.31。
【0131】 実施例25:N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−L−α− アスパルチル−O−(ジカルボキシメチル)−N−フェニル− L−チロシンアミド(式O−1(n=1)、チャートO)
【0132】 L−2の製造(n=1、チャートL):J−4(0.25g)およびトリエチルア ミン(0.044g)の撹拌溶液に、Boc−Asp(OBn)OSu(0.185g)を0℃
で加える。その結果得られる溶液を16時間撹拌して、その混合物を周囲温度ま
で温める。その結果得られる溶液をCH2Cl2(50ml)で希釈して、10% HC
l水溶液(3×50ml)で洗浄する。有機層をMgSO4で乾燥させ、溶媒を除去し て、標記化合物0.33gを白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.84、1.15−1.43、2.76、2.93、3
.09、4.41、4.48、5.10、5.23、5.29、5.44、5.91、6
.89、6.85、7.10、7.30; IR(ペースト状)3308、1744、1694、1646、1527、15
11、1500、1355、1280、1223、1169、1115、749
、738、697cm-1; MS(FAB)m/z 838(MH+)、783、739、515、178、92
、91、88、86、57、41; 分析による実測値 : C 66.86; H 6.59; N 5.00。
【0133】 O−1の製造(n=1):周囲温度でのMeOH(15ml)中のL−2(0.317 g)の溶液に、10% Pd−C(50mg)を加えて、その結果得られる混合物を大 気圧下に2時間水素化する。その混合物をセライトに通して濾過し、溶媒を除去
して、標記化合物0.208gを白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.12−1.40、2.30−2.52、2
.70−3.06、4.16、4.32、5.20、6.76、7.60、7.12、7
.69、7.78; IR(ペースト状)3334、2729、1726、1668、1637、15
12、1395、1341、1280、1233、1180、1165、111
4、1053、855cm-1; MS(FAB)m/z 568(MH+)、512、468、88、88、86、5
7、43、41、29、23; 分析による実測値 : C 52.55; H 6.53; N 7.08。
【0134】 実施例26:N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−α− アスパルチル−O−(ジカルボキシメチル)−N−ペンチル− L−チロシンアミド(式L−5、n=1、チャートL)
【0135】 L−3の製造:HOAc(5ml)中のL−2(0.263g)の溶液に、1.5M H
Cl/HOAc(5ml)を加えて、その結果得られる溶液を2時間放置する。溶媒を
減圧下に除去して、標記化合物0.24g(定量的)を白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.79、1.17、2.94、4.05、4.40、5
.12、5.19、5.81、6.86、7.14、7.34、8.02、8.70; IR(ペースト状)3300、3034、1744、1671、1649、15
54、1510、1500、1305、1285、1221、1188、109
9、746、697cm-1; MS(FAB)m/z 738(MH+)、741、740、739、178、92
、91、88、88、86、43。
【0136】 L−4の製造:0℃でのCH2Cl2(8ml)中のL−3(0.10g)およびトリエ
チルアミン(0.028g)の撹拌溶液に、無水コハク酸(0.015g、0.13mm
ol)を加える。その結果得られる溶液を16時間撹拌して、その溶液を周囲温度 まで温める。その混合物をCH2Cl2(50ml)で希釈して、10% HCl水溶液(
2×50ml)で洗浄する。有機層をMgSO4で乾燥させ、溶媒を除去して、標記 化合物0.076gを白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.85、1.23、1.40、2.37、2.68、3
.14、4.57、4.72、5.01、5.16、5.21、6.36、6.80、7
.05、7.25; MS(FAB)m/z 838(MH+)、839、838、533、516、51
5、418、178、92、91、88; 分析による実測値 : C 65.53; H 6.01; N 4.98。
【0137】 L−5の製造(n=1):MeOH(5ml)中のL−4(0.07g)の撹拌溶液に、
10% Pd−C(10mg)を加える。その結果得られる混合物を大気圧下に2時間
水素化して、セライトに通して濾過する。溶媒を除去して、標記化合物0.04 4gを白色の非晶質固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.20、2.33、2.43、2.72、2
.96、4.27、4.42、5.2、6.74、7.06、7.60、7.70、8. 30; IR(ペースト状)3326、3069、3036、2601、1726、16
38、1544、1512、1407、1342、1231、1183、111
5、832、637cm-1; MS(FAB)m/z 568(MH+)、582、569、568、238、17
7、102、88、88、39、23; 分析による実測値 : C 51.15; H 5.79; N 6.64。
【0138】 実施例27:N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−L−α− グルタミル−O−(ジカルボキシメチル)−N−ペンチル− L−チロシンアミド(式O−1(n=2)、チャートO) 実施例25に関して記載した方法と類似の方法により、標記化合物0.21g を白色の非晶質固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.81、1.18、1.71、2.21、2.96−3
.10、3.82、4.38、5.19、6.76、6.96、7.08、7.77、7
.84; IR(ペースト状)3316、3067、2730、2604、1720、16
39、1512、1395、1341、1232、1168、1106、105
6、855、832cm-1; MS(FAB)m/z 582(MH+)、133、102、88、84、57、4
3、41、39、29、23; 分析による実測値 : C 53.72; H 6.75; N 6.96。
【0139】 実施例28:N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−α− グルタミル−O−(ジカルボキシメチル)−N−ペンチル− L−チロシンアミド(式L−5(n=2)、チャートL) 実施例26に関して記載した方法と類似の方法により、標記化合物0.082 gを白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.20、1.32、1.55−1.90、2
.14、2.38、2.72、2.92、4.11、4.30、5.21、6.77、7
.67、7.77、8.08; IR(ペースト状)3316、3069、2730、2605、1722、16
34、1546、1512、1414、1341、1231、1183、111
6、834、721cm-1; MS(FAB)m/z 582(MH+)、582、238、133、102、10
2、88、84、43、39、23; 分析による実測値 : C 51.51; H 6.00; N 6.89。
【0140】 実施例29−35:(式K−6の一般的な合成、チャートK)
【0141】 K−2の製造:0℃でのCH2Cl2(150ml)中のH−Tyr−OBut(3.0g)
の撹拌溶液に、EDC(2.42g)およびコハク酸モノベンジル(2.62g)を加
える。その混合物を16時間撹拌して、その溶液を周囲温度まで温める。その結
果得られる溶液を10% HCl/H2O(150ml)で洗浄し、溶媒をNa2SO4
乾燥させて、減圧下に蒸発させる。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィ
ー(溶離液 2:1のヘキサン/EtOAc)によって精製して、5.06gを得る。1 H NMR(CDCl3)δ 1.41、2.50、2.67、2.99、4.68、5
.11、5.54、6.12、6.71、6.98、7.33; IR(液状)3351、2979、1734、1654、1615、1595、
1516、1455、1393、1369、1356、1232、1155、7
52、698cm-1; MS(EI)m/z 427(M+)、226、209、208、164、136、
108、107、92、91、57; 分析による実測値 : C 67.17; H 6.80; N 3.27。
【0142】 K−3の製造:周囲温度でのアセトン(175ml)中のK−2(3.55g)の撹 拌溶液に、K2CO3(2.29g)を加える。ブロモマロン酸ジベンジル(3.31 g)を加えて、その混合物を周囲温度で一晩撹拌する。溶媒を減圧下に除去して 、残留物をEtOAc/H2O(各々、100ml)に縣濁させる。その層を振盪し、 有機層を分離し、Na2SO4で乾燥させて、溶媒を除去する。残留物をフラッシ ュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標記化合物1.72gを黄色の 油状物質として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 1.39、2.49、2.68、3.00、4.66、5
.11、5.23、5.24、6.05、6.82、7.03、7.33; MS(EI)m/z 709(M+)、368、312、108、107、91、7
9、77、57、56、55; 分析による実測値 : C 69.21; H 6.15; N 2.03。
【0143】 K−4の製造:CH2Cl2(40ml)中のK−3(1.56g)の撹拌溶液に、トリ
フルオロ酢酸(100ml)を加える。その結果得られる溶液を2時間撹拌し、溶媒
を減圧下に除去して、標記化合物1.42g(定量的)を僅かに桃色の油状物質と して得る。1 H NMR(CDCl3)δ 2.52、2.67、3.07、4.81、5.10、5
.20、5.25、6.43、6.83、7.40、7.31、7.80; IR(液状)3035、1741、1641、1612、1535、1511、
1500、1456、1388、1351、1219、1180、1118、7
51、698cm-1; MS(FAB)m/z 654(M+)、656、655、654、564、447
、446、181、107、92、91。
【0144】 K−5の一般的な製造:0℃でのCH2Cl2(0.035M)中のK−4の撹拌溶
液に、EDC(1等量)、続いて、必要なアミンを加える。その混合物を16時間
撹拌して、その溶液を周囲温度まで温める。その混合物をCH2Cl2(50ml)で 希釈し、10% HCl/H2O(2×50ml)および飽和NaHCO3で洗浄する。 溶媒をNa2SO4で乾燥させて、減圧下に除去する。SiO2フラッシュカラムク ロマトグラフィー(溶離液 1:1のEtOAc/ヘキサン)からの精製を行って、 標記化合物を得る。
【0145】 K−6の一般的な製造:MeOH(0.03M)中の必要なエステル K−5の撹 拌溶液に、10% Pd−C(10% w/w)を加える。その結果得られる混合物 を大気圧下に3時間水素化して、セライトに通して濾過する。溶媒を減圧下に除
去して、所望の物質を得る。
【0146】 次の実施例(29−35)は、適当な商業的に入手できるアミン(チャートK)を
使用して、上に概略を述べたK−6の一般的な合成により製造する。
【0147】 実施例29:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−(ヘキシルアミノ)−3−オキソプロピル]− フェノキシ]プロパン二酸 ワックス状の固体として0.052g。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.19、2.32、2.66、2.90、4
.32、5.22、6.76、7.09、7.77、8.03; IR(ペースト状)3308、3069、3034、2730、2597、17
28、1630、1550、1511、1402、1341、1229、118
3、1111、833cm-1; HRMS(FAB)実測値 467.2040; 分析による実測値 : C 55.39; H 6.56; N 5.62。
【0148】 実施例30:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]−3− オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 ワックス状の固体として0.048g。1 H NMR(DMSO)δ 0.78、1.12、1.32、1.62、2.30、2
.62−2.92、4.32、5.22、6.78、7.09、7.76、8.02; IR(ペースト状)3318、3068、3034、2730、2665、25
99、1728、1629、1550、1512、1402、1350、122
8、1184、1108cm-1; MS(FAB)m/z 479(MH+)、480、479、435、331、17
7、127、114、71、57、55; HRMS(FAB)実測値 479.2029; 分析による実測値 : C 56.68; H 6.46; N 5.59。
【0149】 実施例31:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[(2,2−ジエトキシエチル)アミノ]−3− オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 ワックス状の固体として0.062g。1 H NMR(DMSO)δ 1.07、2.30、2.66、2.85、3.15、3
.42、3.55、4.38、5.25、5.73、6.78、7.12、7.92、8
.06; IR(ペースト状)3327、2728、2669、2606、1732、16
38、1546、1512、1351、1230、1183、1116、105
3、833、721cm-1; MS(FAB)m/z 499(MH+)、453、251、194、177、13
6、107、101、88、57、23; 分析による実測値 : C 50.80; H 6.05; N 5.57。
【0150】 実施例32:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[(3−メチルブチル)アミノ]−3− オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質固体として0.061g。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、1.22、1.48、2.32、2.75、2
.82、3.00、4.35、5.22、6.78、7.09、7.74、8.04; IR(ペースト状)3315、3065、2728、2669、2603、17
29、1630、1549、1512、1341、1229、1182、111
1、833、721cm-1; MS(FAB)m/z 453(MH+)、475、453、431、194、13
6、88、86、55、43、23; 分析による実測値 : C 54.45; H 6.36; N 5.85。
【0151】 実施例33:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−[[2−(1−ピペリジニル)− エチル]アミノ]プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 白色の固体として0.047g。1 H NMR(DMSO)δ 1.47、1.66、2.33、2.76、3.05、4
.30、5.04、6.64、7.01、8.02、8.16; IR(ペースト状)3300、3032、2729、2687、2587、17
22、1649、1541、1512、1299、1234、1182、109
6、833、638cm-1; MS(FAB)m/z 494(MH+)、495、494、450、392、13
3、98、71、57、45、43; 分析による実測値 : C 53.22; H 6.63; N 7.88。
【0152】 実施例34:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[[3−(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]− 3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 ワックス状の固体として0.059g。1 H NMR(DMSO)δ 2.32、2.50−2.80、2.97、3.76、4
.31、5.10、6.68、7.00、7.79、8.05; IR(ペースト状)3303、2728、2620、1725、1646、15
45、1512、1298、1234、1183、1140、1107、104
9、834、638cm-1; MS(FAB)m/z 510(MH+)、511、510、466、463、30
8、241、177、100、57、39; 分析による実測値 : C 50.54; H 6.12; N 7.35。
【0153】 実施例35:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]− アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 非晶質固体として0.049g。1 H NMR(DMSO/DCl)δ 0.93、1.80−1.93、2.28、3. 30、4.02、5.00、6.78、7.12、7.30、7.63、7.71; IR(ペースト状)3283、3132、3032、1717、1644、15
65、1511、1406、1332、1300、1235、1181、108
9、834、633cm-1; MS(FAB)m/z 491(MH+)、505、383、357、236、22
2、174、127、124、118、107。
【0154】 実施例36:N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−O− (ジカルボキシメチル)−L−チロシル−L−ノルロイシンアミド (式M−6、チャートM)
【0155】 M−2の製造:0℃でのCH2Cl2(25ml)中のCBZ−L−Tyr−OH(0. 50g)の撹拌溶液に、H−L−Nle−NH2 HCl(0.264g)、N−メチル モルホリン(0.16g)、およびEDC(0.303g)を加える。その結果得られ
る濁った混合物を16時間撹拌して、周囲温度まで温めると、この時間に固体が
形成される。固体を集め、CH2Cl2で洗浄し、減圧下に乾燥させて、標記化合 物0.374gを白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.22、1.40−1.80、2.59、2
.87、4.15、4.92、6.62、7.02、7.28、7.41、7.85。
【0156】 M−3の製造:周囲温度でのアセトン(30ml)中のM−2(0.30g)の撹拌 溶液に、クロロマロン酸ジエチル(0.149g)およびK2CO3(0.194g)を
加える。その結果得られる混合物を16時間撹拌して、溶媒を減圧下に除去する
。残留物をEtOAc/H2O(各々、100ml)に縣濁させ、その層を振盪し、有 機層を分離し、Na2SO4で乾燥させて、溶媒を減圧下に除去する。残留物をヘ キサンに縣濁させ、音波処理し、濾過して、標記化合物0.295gを白色の固 体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、1.15、1.50、2.68、2.95、4
.21、4.92、5.61、6.83、7.26、7.49、7.91; IR(ペースト状)3286、1747、1696、1674、1643、15
38、1510、1334、1296、1290、1260、1225、118
6、1028、698cm-1; MS(FAB)m/z 586(MH+)、586、569、434、384、30
5、265、176、92、91、86; 分析による実測値 : C 61.09; H 6.56; N 7.03。
【0157】 M−4の製造:MeOH中のM−3(0.25g)の溶液に、10% Pd−C(2 5mg)を加えて、その混合物を大気圧下に3時間水素化する。その混合物をセラ イトに通して濾過し、溶媒を減圧下に除去して、標記化合物0.168gを透明 な黄色の油状物質として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.89、1.13、1.62、2.82、2.75、3
.16、3.60、4.32、5.16、5.40、6.11、6.90、7.13、7
.75; IR(液状)3327、2959、2935、1767、1746、1666、
1612、1511、1445、1371、1298、1226、1183、1
097、1027cm-1; MS(EI)m/z 451(M+)、434、295、294、266、265、
186、169、141、107、86。
【0158】 M−5の製造:0℃でのCH2Cl2(5ml)中のM−4(0.157g)の撹拌溶液
に、トリエチルアミン(0.039g)、続いて、無水コハク酸(0.035g)を加
える。その結果得られる溶液を一晩撹拌して、その溶液を周囲温度まで温める。
CH2Cl2(20ml)を加えて、有機物を10% HCl/H2O(2×50ml)で洗浄
する。有機層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を除去して、標記化合物0.090g
をワックス状の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.083、1.17、1.50、1.65、2.29、
2.65、2.95、4.20、4.42、5.60、6.83、6.97、7.14、
7.82、8.10; IR(ペースト状)3280、3206、1745、1716、1676、16
66、1631、1548、1511、1424、1324、1300、122
8、1184、1098cm-1; MS(FAB)m/z 552(MH+)、566、553、552、434、30
5、294、265、131、115、86; 分析による実測値 : C 55.96; H 6.73; N 7.41。
【0159】 M−6の製造:THF/MeOH(1:3 v/v、5ml)中のM−5(0.050
g)の撹拌溶液に、LiOH/H2O(2.5M、0.18ml)を加える。H2O(3ml)
を加えて、その混合物を3時間撹拌する。その溶液をH2O(20ml)で希釈して 、EtOAc(2×25ml)で抽出する。有機層を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、 溶媒を除去して、標記化合物0.036gをワックス状の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.83、1.19、1.53、1.68、2.30、2
.71、2.95、4.02、4.40、5.30、6.79、6.99、7.09、7
.13、7.80、8.10; HRMS(FAB)実測値 496.1929。
【0160】 実施例37:N−(1−オキソヘキシル)−L−α−アスパルチル−O− (ジカルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド (式P−2、チャートP)
【0161】 P−1の製造:0℃にてCH2Cl2(8ml)中のL−3(0.25g)の撹拌溶液に
、塩化ヘキサノイル(0.043g、0.32)を加える。その結果得られる溶液を
16時間撹拌して、その混合物を周囲温度まで温める。その溶液をCH2Cl2(2
0ml)で希釈して、10% HCl/H2O(3×50ml)で洗浄する。有機層をNa2 SO4で乾燥させ、溶媒を除去して、標記化合物0.164gを白色の固体として
得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.81、1.20、2.03、2.54、2.73、2
.79、4.32、4.60、5.04、5.19、5.77、6.82、7.06、7
.31、7.81、8.11; IR(ペースト状)3286、1765、1739、1663、1639、15
43、1511、1499、1299、1276、1223、1170、749
、733、695cm-1; MS(FAB)m/z 836(MH+)、837、533、515、418、17
8、92、91、88、88、43; 分析による実測値 : C 68.75; H 6.95; N 5.01。
【0162】 P−2の製造:MeOH(15ml)中のP−1(0.175g)の撹拌溶液に、10
% Pd−C(25mg)を加える。その混合物を大気圧下に3時間水素化して、セラ
イトに通して濾過する。溶媒を除去して、標記化合物0.113gを白色の固体 として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.22、1.44、2.04、2.38、2
.62、2.63−3.10、4.32、4.51、5.19、6.75、7.04、7
.74、8.10; IR(ペースト状)3308、3069、3035、2731、2597、17
29、1636、1541、1512、1418、1341、1230、118
3、1114、637cm-1; MS(FAB)m/z 566(MH+)、588、566、177、99、88、
88、71、43、39、23; 分析による実測値 : C 55.95; H 7.05; N 7.24。
【0163】 実施例38:(S)−[[4−[3−[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)− フェニル]メチル]−2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)− エチル]アミノ]−3−オキソプロピル]フェニル]メチル]− プロパン二酸(式N−4、チャートN)
【0164】 N−2の製造:4−ホルミルケイ皮酸(N−1、0.50g)およびマロン酸ジ ベンジル(0.806g)の撹拌縣濁液に、ピペリジン(0.290g)および酢酸( 3滴)を加える。その混合物を16時間還流し、周囲温度まで冷却して、溶媒を EtOAc(50ml)で希釈する。有機物を10% HCl/H2O(2×50ml)で洗 浄し、溶媒をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、標記化合物0.485gを白色
の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 5.25、5.27、6.54、7.35、7.50、7
.75; IR(ペースト状)1724、1696、1680、1628、1442、14
26、1414、1315、1260、1224、1215、1202、118
5、699、694cm-1; MS(EI)m/z 442(M+)、442、246、245、227、127、
114、92、91、77、65; 分析による実測値 : C 70.77; H 4.87。
【0165】 N−3の製造:0℃でのN−2(0.194g)およびJ−4(0.25g)の撹拌
縣濁液に、トリエチルアミン(0.045g)およびEDC(0.085g)を加える
。その混合物を16時間撹拌して、その溶液を周囲温度まで温める。その混合物
をCH2Cl2(50ml)で希釈して、10% HCl/H2O(2×50ml)で洗浄する
。有機層をNa2SO4で乾燥させて、蒸発乾固する。残留物をフラッシュカラム クロマトグラフィー(溶離液 1:1のEtOAc/ヘキサン)によって精製して、 標記化合物0.038gを白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.84、1.25、3.00、3.20、4.62、5
.21、5.25、5.27、5.28、5.51、6.38、6.87、7.13、7
.32、7.54、7.73; MS(ES+)957。
【0166】 N−4の製造:MeOH/THF(5:3 v/v、8ml)中のN−3(0.030
g)の撹拌溶液に、10% Pd−C(10mg)を加える。その混合物を大気圧下に 16時間水素化する。溶媒を濾過し、蒸発させて、標記化合物0.016gを白 色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.33、2.28、2.63、2.80−3
.10、3.2−4.0、4.40、5.12、6.75、7.06、7.73、8.0 3; MS(FAB)m/z 601(MH+)、601、219、193、177、10
7、88、57、43、39、23。
【0167】 実施例39:(S)−[[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェニル]メチル]プロパン二酸(式G−7、チャートG)
【0168】 G−1の製造:0℃でのCH2Cl2(50ml)中のE−2(5.0g)およびピリジ
ン(2.58g)の撹拌溶液に、無水トルフルオロメタンスルホン酸(4.42g)を
15分かけて滴加する。添加後、その混合物を0℃で1時間撹拌して、CH2Cl 2 (50ml)で希釈する。有機物を10% HCl/H2O(2×50ml)で洗浄し、分
離して、Na2SO4で乾燥させる。溶媒をSiO2(50g)のパッドに通して濾過 して、CH2Cl2(75ml)で洗浄する。溶媒を除去して、標記化合物2.54gを
黄色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.86、1.18−1.50、1.40、3.09、4
.27、5.07、5.90、7.19、7.28; IR(ペースト状)3346、1683、1651、1540、1523、15
04、1429、1271、1252、1211、1169、1144、901
、638、607cm-1; MS(EI)m/z 482(M+)、426、409、312、268、243、
232、143、135、107、57; 分析による実測値 : C 50.10; H 5.83; N 5.88。
【0169】 G−2の製造:周囲温度でのDMF(10ml)中のG−1(0.60g)、LiCl(
0.158g)、およびトリブチルビニルスズ(0.591g)の撹拌混合物に、ジ クロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.087g)を加える。 その混合物を90℃まで加熱して、16時間撹拌する。その結果得られる黒色の
混合物を周囲温度まで冷却し、氷/H2Oに注ぎ入れて、EtOAc(3×75ml) で抽出する。有機層を合わせ、Na2SO4で乾燥させて、溶媒を除去する。残留 物をSiO2フラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液 2:1のヘキサン/E
tOAc)によって精製して、標記化合物0.365gを白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.84、1.13−1.40、1.36、3.06、4
.23、5.06、5.22、5.68、5.70、6.67、7.15、7.33; IR(ペースト状)3337、1690、1680、1656、1540、15
23、1331、1321、1309、1299、1269、1251、117
0、906、631cm-1; MS(EI)m/z 360(M+)、304、244、243、190、187、
146、143、118、117、57。
【0170】 G−3の製造:−78℃でのCH2Cl2(50ml)中のG−2(0.30g)の撹拌
溶液に、青色の終点が観察されるまで、O3(g)を通気する。その反応混合物を 隔膜でキャップして、−78℃でさらに1.5時間撹拌する。ジメチルスルフィ ド(0.78g)を−78℃で加えて、その混合物を周囲温度まで(1時間かけて) 温める。溶媒を除去し、残留物をEt2O(50ml)にとって、H2O(2×50ml) で洗浄する。有機層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を減圧下に除去し、残留物を SiO2フラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離液 2:1のヘキサン/EtO Ac)によって精製して、標記化合物0.172gを白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.85、1.15−1.36、1.39、3.14、4
.30、5.05、5.08、7.38、7.81、10.00; IR(ペースト状)3324、1700、1689、1651、1607、15
76、1529、1333、1313、1300、1270、1253、122
4、1214、1170cm-1; MS(EI)m/z 362(M+)、306、289、243、193、192、
149、148、143、120、57; 分析による実測値 : C 65.39; H 8.43; N 7.47。
【0171】 G−4の製造:ベンゼン(15ml)中のG−3(0.50g)、マロン酸ジベンジ ル(0.47g)、ピペリジン(0.023g)、およびHOAc(3滴)を還流温度ま で2時間加熱する。その混合物を周囲温度まで冷却し、EtOAc(50ml)で希釈
して、10% HCl/H2O(2×50ml)で洗浄する。有機層をNa2SO4で乾燥
させ、溶媒を除去し、残留物をSiO2フラッシュカラムクロマトグラフィー(溶 離液 2:1のヘキサン/EtOAc)によって精製して、標記化合物0.060g を僅かに黄色の油状物質として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.84、1.17−1.39、1.40、3.02、3
.13、4.21、5.00、5.28、5.67、7.09、7.32、7.72; IR(ペースト状)3328、1726、1685、1653、1632、15
42、1527、1321、1267、1234、1213、1200、118
5、749、676cm-1; MS(EI)m/z 628(M+)、571、511、420、414、386、
278、143、92、91、57; 分析による実測値 : C 70.21; H 7.05; N 4.48。
【0172】 G−5の製造:HOAc(10ml)中のG−4(0.65g)の撹拌溶液に、1.5 M HCl/HOAc(10ml)を加える。その混合物を周囲温度で2時間放置し、 溶媒を除去して、標記化合物0.58g(定量的)を僅かに黄色の非晶質固体とし て得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.76、1.03、1.17、2.89、3.02、3
.94、5.25、5.29、7.22、7.36、7.73、8.34、8.41; IR(液状)3065、3034、2957、2933、2872、2861、
1730、1669、1629、1499、1456、1260、1204、1
185、697cm-1; MS(FAB)m/z 529(MH+)、1058、531、530、529、4
14、143、92、91、88、43; 分析による実測値 : C 67.22; H 6.81; N 4.94。
【0173】 G−6の製造:0℃でのCH2Cl2(15ml)中のG−5(0.507g)の撹拌溶
液に、トリエチルアミン(0.20g)、続いて、無水コハク酸(0.089g)を加
える。その混合物を16時間撹拌して、周囲温度まで温める。その混合物をCH 2 Cl2(50ml)で希釈して、10% HCl/H2O(2×50ml)で洗浄する。有機
層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を除去して、標記化合物0.557gを黄色の非
晶質固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 0.83、1.11−1.28、2.47、2.63、3
.03、4.57、5.25、5.27、5.93、6.88、7.09、7.27、7
.70; IR(ペースト状)3287、3089、3064、3032、1726、16
40、1610、1543、1356、1260、1213、1198、118
1、745、695cm-1; MS(FAB)m/z 629(MH+)、631、630、629、521、41
4、92、91、88、86、43; 分析による実測値 : C 68.45; H 6.50; N 4.50。
【0174】 G−7の製造:MeOH(20ml)中のG−6(0.15g)の撹拌溶液に、10%
Pd−C(15mg)を加えて、その混合物を大気圧下に3時間水素化する。溶媒を
セライトに通して濾過し、減圧下に除去して、標記化合物0.105gを非晶質 の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.15−1.30、2.31、2.71、2
.96、3.09、4.35、7.07、7.77、8.06; IR(ペースト状)3300、2730、2618、1716、1632、15
51、1517、1442、1404、1244、1212、1171、956
、853、655cm-1; MS(FAB)m/z 451(MH+)、604、452、451、407、23
6、192、102、88、86、43; 分析による実測値 : C 57.00; H 6.74; N 6.06。
【0175】 実施例40:(S)−[[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェニル]メチレン]プロパン二酸(式H−1、チャートH) 周囲温度でのTHF/MeOH(3:1 v/v、5ml)中のG−6(0.15g) の撹拌溶液に、LiOH/H2O(2.5M、0.52ml)を加える。その混合物を3
時間撹拌して、10% HCl/H2OでpH〜4まで酸性にする。水層をEtOAc
(2×50ml)で抽出し、有機層を合わせて、Na2SO4で乾燥させる。溶媒を除 去して、標記化合物0.062gをワックス状の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 0.82、1.13−1.17、2.30、2.78、2
.96、7.20、7.29、7.45、7.81、8.10; IR(ペースト状)3302、3066、3031、2624、1715、16
30、1550、1515、1442、1422、1243、1212、118
7、699、665cm-1; MS(FAB)m/z 449(MH+)、481、450、449、363、17
7、133、118、88、86、43。
【0176】 実施例41−50:(式A−5の一般的な合成、チャートA)
【0177】 A−2の製造:0℃でのCH2Cl2(25ml)中のL−チロシン ベンジルエステ
ル p−トルエンスルホン酸塩(5.0g)およびトリエチルアミンの混合物に、E DC(2.2g)およびコハク酸モノメチル(1.5g)を加える。その混合物を室温
まで温めて、一晩撹拌する。その混合物をEtOAc(150ml)で希釈して、1M
HCl(50ml)、飽和NaHCO3(50ml)、および飽和NaCl(50ml)で洗浄す
る。有機相を乾燥させて(MgSO4)、溶媒を減圧下に除去する。残留物をフラッ
シュクロマトグラフィー(SiO2、60% EtOAc/ヘキサン)により精製して 、標記化合物3.4gを徐々に白色の固体へと凝固する無色の油状物質として得 る。1 H NMR(CDCl3)δ 7.33、6.84、6.65、6.15、5.62、5
.14、4.87、3.67、3.01、2.64、2.47; MS(EI)m/z 385(M+)、254、209、208、147、136、
132、115、107、91、55; 分析による実測値 : C 65.41; H 6.00; N 3.61。
【0178】 A−3の製造:アセトン(20ml)中のA−2(2.64g)およびK2CO3(1. 9g)の混合物に、クロロマロン酸ジエチル(2.2ml)を加える。その混合物を1 8時間激しく撹拌する。その混合物をEtOAcとH2Oとの間で分配する。有機 相を飽和NaHCO3および飽和NaClで洗浄する。乾燥させた(MgSO4)後、溶
媒を減圧下に除去する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2 150
g、50% EtOAc/ヘキサン)により精製して、A−3 2.9gを無色の油状
物質として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 7.37、7.29、6.90、6.80、6.06、5
.12、4.86、4.31、3.67、3.05、2.62、2.48、1.30; MS(ES−)542。
【0179】 A−4の製造:パーのフラスコに、A−3(150mg)、10% Pd/C(25m
g)、無水EtOH(25ml)を充填して、その混合物を45分間水素化する(35ps
i)。その混合物をセライトに通して濾過し、濃縮して、A−4 110mg(87%
)無色の油状物質として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 7.11、6.88、6.23、5.17、4.79、4
.30、3.67、3.15、3.06、2.63、2.28、1.30; MS(ES−)452。
【0180】 A−5の一般的な製造:0℃にてCH2Cl2(0.2M)中のA−4(1等量)の混
合物に、EDC(1等量)、続いて、必要なアミンを加える。その反応物を室温ま
で温めて、18時間撹拌する。その混合物をEtOAcで希釈して、1M HCl、
飽和NaHCO3、および飽和NaClで洗浄する。有機相を乾燥させて(MgSO4)
、減圧下に濃縮する。残留物をTHF(3ml)に溶解して、H2O(1ml)中のLiO
H H2O(6−8等量)の溶液を加える。その混合物を2−4時間撹拌する。その
混合物を1M HClで酸性にして、EtOAc(3×)で抽出する。合わせた有機相
を飽和NaClで洗浄して、乾燥させる(MgSO4)。溶媒を減圧下に除去して、A
−5を得る。
【0181】 実施例41:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[(3,3−ジフェニルプロピル)アミノ]−3− オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸(チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.04、7.90、7.25、7.12、6.77、5
.22、4.34、3.92、2.89、2.65、2.31、2.10; MS(ES+)577; 分析による実測値 : C 62.82; H 5.77; N 4.75。
【0182】 実施例42:(S)−[4−[3−[(1,3−ベンゾジオキソリ−5− イルメチル)−アミノ]−2−[(3−カルボキシ−1− オキソプロピル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]− プロパン二酸(チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.32、8.11、7.10、6.78、5.59、5
.95、5.23、4.40、4.14、3.92、2.70、2.30; MS(ES−)515。
【0183】 実施例43:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−[(3−フェニルプロピル)アミノ]− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸(チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.10、7.89、7.25、7.15、6.80、5
.23、4.33、3.01、2.89、2.70、2.32、1.61; MS(ES−)499; 分析による実測値 : C 58.46; H 5.68; N 5.47。
【0184】 実施例44:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[(1−ナフタレニルメチル)アミノ]−3− オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸(チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.45、8.17、8.00、7.92、7.81、7
.41、7.41、7.25、7.11、6.77、5.25、4.70、4.50、3
.94、2.72、2.32; MS(ES−)521; HRMS(FAB)実測値 523.1722。
【0185】 実施例45:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−(デシルアミノ)−3−オキソプロピル]− フェノキシ]プロパン二酸(チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.06、7.80、7.10、6.78、5.24、3
.33、2.98、2.85、2.65、2.30、1.21、0.83; HRMS(FAB)実測値 523.2634; 分析による実測値 : C 59.64; H 7.88; N 5.25。
【0186】 実施例46:(S)−[4−[3−[[2−[4−(アミノスルホニル)フェニル]− エチル]アミノ]−2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 (チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.09、8.00、7.71、7.35、7.27、5
.27、4.33、2.84、2.60−2.77、2.31; MS(ES−)564; 分析による実測値 : C 48.88; H 4.95; N 7.04。
【0187】 実施例47:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−[[[4−(トリフルオロメチル)− フェニル]メチル]アミノ]プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 (チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.50、8.18、7.62、7.31、7.12、6
.80、5.27、4.43、7.32、3.91、3.71、2.33; MS(ES−)539; 分析による実測値 : C 52.27; H 4.68; N 5.12。
【0188】 実施例48:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−[(2−フェノキシエチル)アミノ]− プロピル]フェノキシ]プロパン二酸(チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.15、8.09、7.27、7.10、6.92、7
.76、5.23、4.40、3.90、2.87、2.65、2.30; MS(FAB)m/z 503(MH+)、392、391、149、113、71
、69、57、55、43、41; HRMS(FAB)実測値 503.1656; 分析による実測値 : C 57.51; H 5.79; N 4.96。
【0189】 実施例49:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]− アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 (チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.06、7.90、7.09、6.95、6.79、6
.64、5.27、4.31、3.15、2.85、2.63、2.52、2.33; MS(ES−)501; HRMS(FAB)実測値 503.1656。
【0190】 実施例50:(S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−[[(4−カルボキシフェニル)メチル]アミノ]− 3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸 (チャートA、A−5)1 H NMR(DMSO)δ 8.49、8.20、7.85、7.27、7.13、6
.80、5.28、4.45、4.31、2.95、2.71、2.34; MS(FAB)m/z 517(MH+)、517、391、149、113、71
、69、57、55、43、41; HRMS(FAB)実測値 517.1451; 分析による実測値 : C 54.60; H 5.25; N 4.82。
【0191】 実施例51:(S)−[4−[2−[(4−アミノ−1,4−ジオキソブチル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸(チャートB、B−5)
【0192】 B−2の製造:0℃でのCH2Cl2(75ml)およびDMF(5ml)中のCbz−Ty
r−OH(2g)の混合物に、EDC(1.21g)を加える。数分後、アミルアミン
(0.74ml)を加え、その混合物を室温まで温めて、4.5時間撹拌する。10%
HCl(50ml)を加えて、相を分離する。有機相を飽和NaCl(30ml)で洗浄し
、乾燥させて(MgSO4)、濃縮する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー( SiO2 75g、50% EtOAc/ヘキサン)により精製して、標記化合物1.7
gを白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 7.34、7.06、6.74、5.53、5.35、5
.09、5.05、4.25、3.14、3.15、2.92、1.14−1.35、0
.86; MS(EI)m/z 384(M+)、234、233、226、177、162、
147、127、107、92、91; 分析による実測値 : C 68.53; H 7.14; N 7.25。
【0193】 B−3の製造:アセトン(1.5ml)中のB−2(200mg)およびK2CO3(14
6mg)の混合物に、クロロマロン酸ジエチル(0.17ml)を加える。その混合物を
18時間激しく撹拌する。その混合物をEtOAc(10ml)とH2O(5ml)との間 で分配する。有機相をH2O(1×5ml)および飽和NaCl(1×5ml)で洗浄する 。乾燥させた(MgSO4)後、溶媒を減圧下に除去する。残留物をフラッシュクロ
マトグラフィー(SiO2 30g、40% EtOAc/ヘキサン)により精製して、
標記化合物(B−3)140mg(49%)を白色の固体として得る。1 H NMR(CDCl3)δ 7.33、7.10、6.88、5.55、5.31、5
.14、5.08、4.30、3.12、2.93、1.30、0.86; MS(ES−)541。
【0194】 B−4の製造:無水EtOH(100ml)およびTHF(10ml)中のB−3(2. 9g)の溶液に、10% Pd/C(0.29g、無水EtOHで湿らせた)を加える 。その混合物を1時間水素化する(40psi)。その混合物をセライトに通して濾 過して、減圧下に濃縮する。残留物をHOAc中のHClの1M 溶液(10ml)に 溶解する。数分間撹拌した後、その混合物を2−3mlまで濃縮する。多量のEt2 Oを加えて、その混合物を0℃まで冷却する。フラスコに沈降した油状物質から
Et2Oをデカントする。その油状物質をEt2Oで洗浄して、そのEt2Oを再びデ
カントする。その油状物質にEt2Oを再び加えて、その混合物を音波処理する。
その油状物質が次第に結晶化し、その固体を集めて、B−4 2.0gをオフホワ
イト色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 8.39、8.23、7.14、6.90、5.63、4
.20、3.88、3.05、2.93、1.19、1.1−1.4、0.82; MS(ES+)409.1。
【0195】 B−5の製造:0℃でのCH2Cl2(1ml)中のスクシンアミド酸(40mg)の縣 濁液に、EDC(65mg)およびHOBT(46mg)を加えて、その混合物を数分間
撹拌する。B−4(150mg)およびトリエチルアミン(48ml)を加え、その混合
物を室温まで温めて、一晩撹拌する。その混合物をEtOAcと1M HClとの間
で分配する。有機相を飽和NaHCO3、飽和NaClで洗浄して、乾燥させる(Mg
SO4)。溶媒を減圧下に除去した後、残留物をフラッシュクロマトグラフィー( SiO2 11g、6% MeOH/CH2Cl2)により精製して、白色の固体72mg を得る。THF(3ml)およびMeOH(1ml)に溶解した固体の溶液に、H2O(1m
l)中のLiOH H2O(30mg)の溶液を加える。その混合物を室温で2.5時間撹
拌する。その混合物を1M HClで中和して、EtOAc(3×)で抽出する。合わ
せた有機相を飽和NaClで洗浄して、乾燥させる(MgSO4)。溶媒を減圧下に除
去して、B−5 27mgを白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 8.05、7.85、7.27、1.12、6.79、6
.75、5.26、4.30、2.89−3.03、2.89−3.03、2.60−2
.71、2.12−2.32、1.11−1.38、0.83; MS(ES−)450; HRMS(FAB)実測値 452.2051。
【0196】 実施例52−54:(式BB−2およびBB−3の一般的な合成、チャートBB)
【0197】 BB−1の一般的な製造:0℃でのCH2Cl2(1ml)中のN−保護されたアミ ノ酸(0.34mmol)の混合物に、EDC(0.34mmol)を加える。数分間撹拌した
後、化合物(B−4)(150mg)およびトリエチルアミン(48ml)を加え、その混
合物を室温まで温めて、一晩撹拌する。その混合物をEtOAcと1M HClとの
間で分配する。有機相を飽和NaHCO3、飽和NaClで洗浄して、乾燥させる( MgSO4)。溶媒を減圧下に除去して、BB−1を得、これを次の段階で直接使 用する。
【0198】 BB−2の一般的な製造:BB−1(0.34mmol)を酢酸(4ml)中のHClの1
M 溶液に溶解して、室温で3時間撹拌する。溶媒を減圧下に除去して、残留物 をCH2Cl2(1.5ml)中のトリエチルアミン(0.75mmol)の混合物に溶解する 。その混合物を0℃まで冷却して、無水コハク酸(0.34mmol)を加える。その 混合物を室温まで温めて、一晩撹拌する。その混合物をEtOAcと1M HClと
の間で分配し、有機相を飽和NaClで洗浄して、乾燥させる(MgSO4)。溶媒を
除去した後、残留物をTHF(3ml)に溶解して、H2O(1ml)中のLiOH H2
(1−2mmol)の溶液を加える。その混合物を2−5時間撹拌する。その混合物を
1M HClで中和して、EtOAc(2×)で抽出する。合わせた有機相を飽和Na Clで洗浄して、乾燥させる(MgSO4)。溶媒を減圧下に除去して、BB−2を 得る。
【0199】 BB−3の一般的な製造:BB−2の一般的な合成に記載した単離でのBB−
1の直接LiOHケン化により製造する。
【0200】 実施例52:N−[(フェニルメトキシ)カルボニル]−L−α−アスパルチル− O−(ジカルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド (チャートBB、BB−3) 標記化合物(BB−3)130mgを白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 8.10、7.80、7.45、7.31、7.00、6
.78、5.24、5.00、4.32、2.80−3.00、2.55−2.70、1
.00−1.35、0.82; MS(FAB)m/z 602(MH+)、602、392、391、149、11
3、91、74、71、57、43; HRMS(FAB)実測値 602.2363。
【0201】 実施例53:N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−D−α− アスパルチル−O−(ジカルボキシメチル)−N−フェニル− L−チロシンアミド(チャートBB、BB−3) 標記化合物(BB−3)90mgを白色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 8.04、7.80、7.09、6.85、7.78、5
.24、4.35、4.19、2.81−3.09、2.70、1.34、1.10−1
.40、0.82; MS(FAB)m/z 568(MH+)、468、238、194、136、13
3、88、57、43、41、29; HRMS(FAB)実測値 568.2498; 分析による実測値 : C 53.89; H 6.58; N 7.23。
【0202】 実施例54:4−ベンゾイル−N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− L−フェニルアラニル−O−(ジカルボキシメチル)−N− ペンチル−L−チロシンアミド(チャートBB、BB−2) 標記化合物(BB−2)169mgをオフホワイト色の固体として得る。1 H NMR(DMSO)δ 8.12、8.05、7.75、7.70−7.75、7
.35、7.11、6.81、5.25、4.51、4.35、2.70−3.05、2
.32、1.10−1.35、0.80; MS(FAB)m/z 704(MH+)、705、704、353、238、22
4、194、136、107、105、88; HRMS(FAB)実測値 704.2804; 分析による実測値 : C 62.15; H 6.03; N 5.87。
【0203】 実施例55:(S)−2−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]−2−ブテン二酸(チャートE、E−9) THF(5ml)中のE−5(0.37g)およびトリエチルアミン(0.17ml)の混
合物に、ジカルボン酸ジメチルアセチレン(0.25ml)を加えて、その混合物を 50℃で一晩加熱する。その混合物をEt2Oで希釈して、1M HClおよび飽和
NaClで洗浄する。有機相を乾燥させて(Na2SO4)、濃縮する。残留物をフラ ッシュクロマトグラフィー(SiO2、90% EtOAc/ヘキサン)により精製し て、E−7 0.41gを1:1の異性体混合物として得る。MeOH(5ml)中の(
E−7、チャートE)(100mg)の混合物に、H2O(1.5ml)中のLiOH H2
(50mg)の溶液を加えて、その混合物を室温で一晩撹拌する。その反応混合物を
減圧下に濃縮して、残留物をH2Oに溶解する。0℃まで冷却した後、1M HC
lをpH=1まで加える。0℃で数時間にわたり徐々に沈殿する固体を集め、乾燥
させて、E−9(6:1の異性体混合物)30mgを僅かに黄色の固体として得る。1 H NMR(MeOH)δ 7.18、6.86、6.55、5.10、4.49、3.
10、2.87、2.39−2.54、1.27−1.45、0.90; HRMS(FAB)実測値 465.1856; 分析による実測値 : C 54.20; H 6.04; N 5.77。
【0204】 実施例56:[2(S)]−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]ブタン二酸(チャートE、E−8) THF(0.3ml)中のE−4(50mg)およびトリエチルアミン(18ml)の縣濁 液に、THF(0.2ml)中のジカルボン酸ジベンジルアセチレン(35mg)の溶液 を加える。その反応混合物を50℃で20時間加熱する。その混合物をEt2Oで
希釈して、1M HClおよび飽和NaClで洗浄する。有機相を乾燥させて(Na2 SO4)、溶媒を減圧下に除去する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(Si
2 9g、60% EtOAc/ヘキサン)により精製して、E−6 48mgを1: 1の異性体混合物として得る。MeOH(2ml)中のE−6(48mg)および10%
Pd/C(5mg)の混合物を水素雰囲気下(バルーン)に1時間撹拌する。その混合 物をセライトに通して濾過し、濃縮して、E−8 27mgをガラス状物質として 得る。1 H NMR(DMSO)δ 8.02、7.78、7.08、6.76、4.92、4
.32、2.6−3.0、2.25−3.35、1.1−1.4、0.83; MS(FAB)m/z 467(MH+)、489、468、467、349、25
2、136、107、88、86、43; HRMS(FAB)実測値 467.2040。
【0205】 実施例57:(R)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ]プロパン二酸(チャートJ、J−6) N−t−Boc−D−チロシンからチャートJの一般的な方法により製造する。1 H NMR(MeOH)δ 7.83、7.16、6.90、5.21、4.48; MS(ES−)451; 分析による実測値 : C 54.36; H 6.41; N 6.22。
【0206】 実施例58:(S)−2−(カルボキシメトキシ)−5−[2−[(3− カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸(チャートQ、Q−6)
【0207】 Q−2の製造:ジオキサン(100ml)、H2O(50ml)、および1M NaOH 水溶液(50ml)中の3−ヨード−L−チロシン(10.0g)の撹拌混合物に、ジ 炭酸ジ−t−ブチル(7.8g)を0℃で加える。その混合物を2時間撹拌して、そ
の溶液を周囲温度まで温めた後、EtOAc(2×50ml)で洗浄する。水層を分離
して、破砕機中、4M NaHSO4・H2Oで注意して酸性にした後、EtOAc( 2×100ml)で抽出する。有機層を乾燥させ(NaSO4)、濃縮して、粗製の酸 15.1gを黄色の油状物質として得る。その酸をCH2Cl2(200ml)に縣濁さ
せて、氷で0℃まで冷却する。1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル
カルボジイミド 塩酸塩(EDC、6.2g)を加えて、その混合物を0℃で10分
間撹拌する。1−ペンチルアミン(3.8ml)を加え、その混合物を16時間撹拌 して、その溶液を周囲温度まで温める。その混合物を10% HCl水溶液(2× 100ml)で洗浄し、有機層を乾燥させて(MgSO4)、濃縮する。残留物をカラ ムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc)により精製して、Q−2 10.0gを
白色の固体として得る。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.87、1.21、1.30、1.41 、1.43、2.93、3.09−3.20、4.17、5.20、6.00、6.85
、7.05、7.50;13 C NMR(CDCl3)13.95、22.28、28.26、28.89、29.
04、37.34、39.54、54.80、80.37、85.24、115.04
、130.47、130.86、139.00、154.27、155.52、17 1.01; 分析による実測値 : C 47.5; H 6.1。
【0208】 Q−3の製造:DMF/MeOH 4:1(5ml)中のQ−2(1.05g)、酢酸 パラジウム(II)(14mg)、および1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセ ン(DPPF、73mg)の撹拌縣濁液に、トリエチルアミン(0.61ml)を加える 。その混合物をCO(1気圧)で飽和して、70℃で16時間撹拌する。その混合
物をEtOAc(5ml)で抽出し、有機層を10% HCl水溶液(2×2ml)で洗浄し
、乾燥させて(MgSO4)、濃縮する。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO 2 、EtOAc/n−ヘキサン 1:2)により精製して、Q−3 0.54gを白色の
固体として得る。1 H NMR 500MHz(CDCl3)δ 0.86、1.17、1.25、1.36 、1.41、2.97、3.12−3.21、3.92、4.21、5.11、5.81
、6.91、7.30、7.67;13 C NMR(CDCl3)13.86、22.24、28.26、28.90、29.
05、37.77、39.47、52.23、54.69、80.37、112.25
、117.82、127.54、130.34、136.76、160.56、17 0.32、170.74; 分析による実測値 : C 61.6; H 7.7。
【0209】 Q−4の製造:Q−3(259mg)、ブロモ酢酸メチル(66ml)、および新たに
摩砕したK2CO3(96mg)の混合物をアセトン(5ml)に縣濁させる。周囲温度で
24時間撹拌した後、TLC(EtOAc/n−ヘキサン 1:1)は、出発物質が全
て消費されたというわけではないことを示したので、ブロモ酢酸メチル(60ml 、0.63mmol)をさらに加える。24時間撹拌した後、H2O(2ml)を加えて、 その混合物をEtOAc(3ml)で抽出する。有機層を乾燥させて(MgSO4)、濃縮
する。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/n−ヘキサン 1 :1)により精製して、Q−4 163mgを白色の固体として得る。1 H NMR 500MHz(CDCl3)δ 0.87、1.21、1.28、1.38 、1.41、3.00、3.16、3.79、3.88、4.23、4.70、5.10
、6.81、7.29、7.66;13 C NMR(CDCl3)13.86、22.21、28.22、28.88、29.
02、37.51、39.46、52.04、52.20、55.87、66.68、
80.19、114.61、121.21、130.35、132.59、134.2
4、154.25、156.44、165.97、168.95、170.69; 分析による実測値 : C 60.6; H 7.5。
【0210】 Q−5の製造:0℃でのCH2Cl2(3ml)中のQ−4(159mg)の撹拌溶液に 、トリフルオロ酢酸(0.38ml)を注意して加える。その混合物を4時間撹拌し て、その溶液を周囲温度まで温める。揮発性物質を減圧下に除去して、残留物を
EtOAc(3ml)と飽和NaHCO3(3ml)との間で分配する。有機層を乾燥させ( MgSO4)、乾燥状態となるまで濃縮して、粗製のアミン130mgを無色の油状 物質として得る。そのアミンをCH2Cl2(3ml)に溶解して、氷で0℃まで冷却 する。無水コハク酸(33mg)およびトリエチルアミン(101ml)を加え、その混
合物を16時間撹拌して、その溶液を周囲温度まで温める。その混合物をCH2 Cl2(3ml)で希釈し、有機相を10% HCl水溶液(2×3ml)で洗浄し、乾燥さ
せて(MgSO4)、濃縮する。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、移動 性不純物をCH2Cl2中の5% MeOH、次いで、CH2Cl2中の5% MeOH/
1% HOAcで溶出して、生成物をもたらす。)により精製する。集めた画分を 濃縮して、残りのHOAcをロータベイパー(rotavapor)でトルエンと共沸するこ
とにより除去した後、高減圧下に一晩乾燥させて、Q−5 109mgを白色の固 体として得る。1 H NMR 400MHz(MeOH−d4)δ 0.95、1.29、1.38、1. 48、2.43−2.64、2.91、3.13−3.22、3.82、3.92、4.
55、4.83、7.00、7.43、7.72、7.97;13 C NMR(MeOH−d4)14.75、23.78、30.35、30.52、 30.57、31.81、38.19、40.99、52.95、53.00、56. 62、67.31、115.68、122.18、132.22、133.74、1 35.87、158.12、168.53、171.27、173.51、174.9
8、176.81; MS(ESI)481(M+H)。 分析による実測値 : C 57.3; H 6.7。
【0211】 Q−6の製造:THF/MeOH/H2O 3:1:1(3ml)中のQ−5(87mg
)および2.5M LiOH水溶液(435ml)の溶液を周囲温度で16時間撹拌する
。その反応混合物を10% HCl水溶液で酸性にして、EtOAc(4×2ml)で抽
出する。有機層を乾燥させ(MgSO4)、乾燥状態となるまで濃縮して、Q−6 68mgを白色の固体として得る。1 H NMR 400MHz(MeOH−d4)δ 0.66、1.00、1.08、2. 13−2.40、2.65、2.84−2.93、4.28、4.58、6.79、7.
20、7.56、7.69;13 C NMR(MeOH−d4)14.75、23.78、30.34、30.47、 30.52、31.74、38.22、40.87、56.58、67.67、115
.90、121.69、132.74、134.38、136.40、158.14、
169.50、172.65、173.41、174.97、176.76; MS(ESI)453(M+H)。 分析による実測値 : C 54.3; H 6.3。
【0212】 実施例59−64は、BB−2に関して記載した一般的な方法に従って製造し
た。
【0213】 実施例59:2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−[4−(ベンジルオキシ)− フェニル]−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]− プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ}マロン酸(チャートBB、BB−2)1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.05(d,1H)、7.95(d,1H)、7. 66(t,1H)、7.36(m,5H)、7.09(t,4H)、6.82(dd,4H) 、5.25(s,1H)、5.02(s,2H)、4.34(m,2H)、2.97(m, 2H)、2.95−2.90(m,2H)、2.90(dd,1H)、2.61(dd,1H) 、2.30(m,4H)、1.33−1.13(m,6H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)706(MH+,36)、707(15)、70 6(36)、353(15)、238(13)、226(28)、91(99)、88(1 6)、57(20)、55(15)、43(20); C3743311+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 706.2975 ; 実測値 706.2986。
【0214】 実施例60:2−{4−[(2S)−2−({(2R)−3−(4− ベンゾイルフェニル)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)− アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 (チャートBB、BB−2)1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.38(d,1H)、8.10(d,1H)、7. 90(t,1H)、7.67(m,3H)、7.55(m,4H)、7.25(d,2H) 、7.25(d,2H)、7.79(d,2H)、5.21(s,1H)、4.52(m, 1H)、4.38(m,1H)、3.00(m,2H)、2.75−2.90(m,2H) 、2.60(dd,2H)、2.27(m,4H)、1.21(m,6H)、0.83(t, 3H); MS(FAB)m/z(相対強度)704(MH+,99)、705(42)、70 4(99)、353(20)、238(35)、224(70)、219(27)、194
(19)、107(28)、105(34)、88(49); C3741311+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 704.2819 ; 実測値 704.2822。
【0215】 実施例61:(チャートBB、BB−2) 2−{4−[(2S)−2−[((2S)− 2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−{4−[(2,6− ジクロロベンジル)オキシ]フェニル}プロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.10(d,1H)、7.95(d,1H)、7. 67(t,1H)、7.54(m,2H)、7.45(dd,1H)、7.11(m,4H) 、6.91(d,2H)、6.81(d,2H)、5.26(s,1H)、5.15(s, 2H)、4.35(m,2H)、2.98(m,2H)、2.85(m,2H)、2.73(
dd,1H)、2.62(dd,1H)、2.33(m,4H)、1.33−1.12(m,6
H)、0.81(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)774(MH+,99)、776(70)、77 5(53)、774(99)、391(97)、294(48)、161(54)、159
(80)、149(63)、136(39)、88(46); C3741Cl2311+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 774.2196 ; 実測値 774.2224。
【0216】 実施例62:(チャートBB、BB−2) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 3−[4−(tert−ブトキシ)フェニル]−2−[(3− カルボキシプロパノイル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.05(d,1H)、7.90(d,1H)、7. 62(t,1H)、7.10(d,2H)、6.94(d,2H)、6.80(d,2H) 、6.58(d,2H)、5.26(s,1H)、4.33(m,2H)、2.95(m, 2H)、2.90−2.70(m,3H)、2.51(dd,1H)、2.40(m,9H) 、2.32(m,4H)、1.35−1.10(m,6H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)672(MH+,2)、616(56)、149(
99)、136(55)、135(67)、71(48)、69(48)、57(83)、 55(60)、43(66)、41(48); C3445311+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 672.3132 ; 実測値 672.3110。
【0217】 実施例63:(チャートBB、BB−2) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.10(d,1H)、7.96(d,1H)、7. 69(t,1H)、7.15(m,7H)、6.80(d,2H)、5.26(s,1H) 、4.35(m,2H)、2.92(m,4H)、2.71(m,2H)、2.80(m, 4H)、1.25(m,6H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)600(MH+,35)、600(35)、15 5(22)、149(50)、136(20)、120(99)、88(27)、73(3 2)、71(23)、57(34)、43(26)。 C3037310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 600.2557 ; 実測値 600.2579。
【0218】 実施例64:(チャートBB、BB−2) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−(4− メトキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.02(d,1H)、7.90(d,1H)、7. 64(t,1H)、7.09(m,4H)、6.78(m,4H)、5.25(s,1H) 、4.35(m,2H)、3.68(s,3H)、2.98(m,2H)、2.9−2.7 0(m,3H)、2.60(dd,1H)、2.30(m,4H)、1.35−1.10(m ,6H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)630(MH+,81)、631(28)、63 0(81)、353(25)、250(25)、238(23)、177(30)、161
(28)、150(99)、121(44)、88(39); C3139311+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 630.2662 ; 実測値 630.2661。
【0219】 実施例65−71は、BB−3に関して記載した一般的な方法に従って製造し
た。
【0220】 実施例65:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−[(tert− ブトキシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.00(d,1H)、7.88(t,1H)、7. 66(m,5H)、7.53(t,2H)、7.12(d,2H)、7.00(d,1H) 、6.80(d.2H)、5.23(s,1H)、4.40(m,1H)、4.30(m,1
H)、2.70−3.05(m,6H)、1.10−1.30(m,15H)、0.80( t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)704(MH+,6)、648(30)、238(
23)、224(49)、194(30)、136(20)、105(33)、88(99
)、57(88)、43(24)、41(22); C3845310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 704.3183 ; 実測値 704.3171。
【0221】 実施例66:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−[((2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−{4−[(2,6− ジクロロベンジル)オキシ]フェニル}プロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.87(m,2H)、7.53(m,2H)、7. 46(m,1H)、7.11(d,2H)、6.91(d,2H)、6.89(m,1H) 、6.80(d,2H)、5.23(s,1H)、5.15(s,2H)、4.40(m, 1H)、4.05(m,1H)、2.97(m,2H)、2.78(m,3H)、2.60(
m,1H)、1.35−1.14(m,15H)、0.81(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)774(MH+,8)、296(28)、294(
41)、238(39)、194(31)、161(52)、159(81)、136(3
1)、88(56)、57(99)、41(24); C3845Cl2310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 774.2560 ; 実測値 774.2557。
【0222】 実施例67:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−[4−(tert− ブトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.90(d,2H)、7.09(t,2H)、6. 85(d,1H)、6.81(t,2H)、5.23(s,1H)、4.40(m,1H) 、4.08(m,1H)、2.97(m,2H)、2.77(m,3H)、2.60(m, 1H)、1.27−1.14(m,24H)、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)672(MH+,2)、238(25)、194(
22)、192(19)、136(79)、107(39)、88(48)、57(99) 、41(26)、39(23)、29(25); C3549310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 672.3496 ; 実測値 672.3491。
【0223】 実施例68:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−(4− メトキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.85(m,2H)、7.09(m,4H)、6. 78(m,5H)、5.22(s,1H)、4.40(m,1H)、4.02(m,1H) 、3.68(s,3H)、2.97(m,2H)、3.90−3.70(m,3H)、2. 60(m,1H)、1.34−1.12(m,15H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)630(MH+,11)、574(24)、23 8(29)、194(31)、177(34)、161(29)、150(99)、136
(24)、121(65)、88(64)、57(87); C3243310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 630.3026 ; 実測値 630.3015。
【0224】 実施例69:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.87(m,2H)、7.17(m,5H)、6. 90(d,1H)、6.80(d,2H)、5.22(s,1H)、4.41(m,1H) 、4.10(m,1H)、2.97(m,2H)、2.83(m,2H)、2.70−2. 50(m,2H)、1.34−1.12(m,15H)、0.82(t,J=3H,H) ; MS(FAB)m/z(相対強度)600(MH+,27)、600(27)、54 4(33)、238(22)、136(22)、133(22)、120(99)、88( 61)、57(87)、43(18)、41(20); C314139+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 600.2921 ; 実測値 600.2923。
【0225】 実施例70:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸
1H NMR(DMSO−d6)δ 7.80(m,1H)、7.69(d,1H)、7. 08(d,2H)、6.95(d,1H)、6.77(d,2H)、5.22(s,1H) 、4.35(m,1H)、3.80(m,1H)、2.95(m,2H)、2.95−2. 85(m,1H)、2.75(m,1H)、1.35−1.15(m,15H)、1.05
(d,3H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)524(MH+,13)、468(39)、23 8(25)、136(21)、133(20)、88(99)、86(19)、57(71)
、44(58)、41(19)、29(18); C253739+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 524.2607 ; 実測値 524.2612。
【0226】 実施例71:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 3−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2−[(tert− ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 BB−3に関する一般的な方法により、B−4およびBoc−N−Me−Try(B
zl)−OHから製造する。1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.85(br m,2H)、7.35(m,5H)、 7.10(m,4H)、7.88(br m,2H)、6.78(d,2H)、5.24(s,
1H)、5.02(s,2H)、5.72 (br m,1H)、4.40(br m,1H)、
2.95(m,4H)、2.80−7.70(m,2H)、2.42(br s,3H)、1.
25(m,15H)、0.83(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)720(MH+,3)、620(15)、253(
9)、241(12)、240(73)、238(10)、237(9)、91(99)、 57(51)、41(13)、29(9); C3949310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 720.3496 ; 実測値 720.3511。
【0227】 R6がt−ブチルオキシカルボニル(Boc)である場合、そのBoc基をHCl/酢 酸またはHCl/ジオキサンで除去して、その結果得られるアミンを、一般的な 方法によって、適当な酸クロリド、イソシアネート、塩化スルホニル、またはカ
ルボン酸でアシル化する。(BB−2に関して記載した)最終的なケン化により、
二酸 BB−4を得る。
【0228】 実施例72:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−[((2S)− 3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−{[3−(4− ヒドロキシフェニル)プロパノイル]アミノ}プロパノイル)− アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.10(d,1H)、8.05(d,1H)、7. 83(t,1H)、7.65(m,3H)、7.60(m,2H)、7.51(t,2H) 、7.41(d,2H)、7.11(d,2H)、6.90(d,2H)、6.80(d, 2H)、6.58(d,2H)、5.24(s,1H)、4.57(m,1H)、4.48(
m,1H)、2.96(m,3H)、2.80(m,3H)、2.50(m,2H)、2. 25(m,2H)、1.31−1.10(m,6H)、0.79(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)752(MH+,45)、753(21)、75 2(45)、353(41)、238(25)、224(99)、136(23)、107
(74)、88(39)、57(20)、43(19); C4245310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 752.3183 ; 実測値 752.3186。
【0229】 実施例73:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−(アセチルアミノ)−3−(4−ベンゾイルフェニル)− プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.06(d,2H)、7.79(t,1H)、7. 68(dd,2H)、7.62(m,3H)、7.55(t,2H)、7.35(d,2H) 、7.10(d,2H)、6.79(d,2H)、5.24(s,1H)、4.65(m, 1H)、4.38(m,1H)、3.00(m,3H)、2.88−3.70(m,3H) 、1.74(s,3H)、1.33−1.10(m,6H)、0.80(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)646(MH+,99)、647(42)、64 6(99)、353(28)、238(42)、224(58)、194(24)、136
(15)、105(27)、88(45)、43(15); C353939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 646.2964 ; 実測値 646.2770。
【0230】 実施例74:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−[((2S)− 2−{[(tert−ブチルアミノ)カルボニル]アミノ}−3− フェニルプロパノイル)アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.94(d,1H)、7.80(t,1H)、7. 18(m,3H)、7.08(m,4H)、6.78(d,2H)、5.73(d,1H) 、5.23(s,1H)、4.35(m,1H)、4.22(m,1H)、2.97(m, 2H)、2.85(m,2H)、2.65(m,2H)、1.38−1.14(m,6H) 、1.13(s,9H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)599(MH+,6)、500(13)、247(
9)、121(10)、120(99)、102(9)、88(15)、58(7)、57(
15)、43(7)、41(7); C314248+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 599.3080 ; 実測値 599.3088。
【0231】 実施例75:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(メチルスルホニル)アミノ]−3−フェニルプロパノイル}− アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.33(d,1H)、7.86(t,1H)、7. 41(d,1H)、7.23(m,5H)、7.14(d,2H)、6.79(d,2H) 、5.24(s,1H)、4.45(m,1H)、4.01(m,1H)、2.99(m, 2H)、2.85(m,2H)、2.65(m,2H)、2.20(s,3H)、1.35 −1.15(m,6H)、0.83(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)578(MH+,50)、578(50)、23 8(29)、198(20)、136(27)、120(59)、119(24)、118
(30)、91(28)、88(99)、43(29); C273539S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 578.2172 ; 実測値 578.2197。
【0232】 実施例76:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−[((2S)− 2−{[3−(ジエチルアミノ)プロパノイル]アミノ}−3− フェニルプロパノイル)アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 塩酸塩1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.39(d,1H)、8.23(d,1H)、7. 86(t,1H)、7.21(m,5H)、7.11(d,2H)、6.78(d,2H) 、5.25(s,1H)、4.52(m,1H)、4.39(m,1H)、3.10(t, 2H)、2.95(m,10H)、2.75−2.60(m,2H)、1.33−1.15
(m,6H)、1.10(t,6H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)627(MH+,19)、627(19)、58 3(13)、123(37)、120(10)、105(32)、103(32)、91( 29)、86(99)、58(9)、57(12); C334648+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 627.3394 ; 実測値 627.3402。
【0233】 実施例77:(チャートBB、BB−4) 2−(4−{(2S,5S)−5− ベンジル−13,13−ジメチル−4,7,11−トリオキソ−2− [(ペンチルアミノ)カルボニル]−12−オキサ−3,6,10− トリアザテトラデシ−1−イル}フェノキシ)マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.03(d,1H)、7.98(d,1H)、7. 76(t,1H)、7.17(m,5H)、7.10(d,2H)、6.80(d,2H) 、7.60(br s,1H)、5.24(s,1H)、4.40(m,2H)、2.98(m
,4H)、2.88(m,2H)、3.75−3.62(m,2H)、2.17(m,2H
)、1.34(s,9H)、1.33−1.13(m,6H)、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)671(MH+,6)、572(13)、571(
39)、219(11)、191(13)、136(11)、121(10)、120(9
9)、88(16)、57(33)、41(11); C3446410+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 671.3292 ; 実測値 671.3300。
【0234】 実施例78:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(ベンジルスルホニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.25(d,1H)、7.82(t,1H)、7. 50(d,1H)、7.23(m,9H)、7.11(m,3H)、6.76(d,2H) 、5.13(s,1H)、4.45(m,1H)、4.10(m,1H)、3.80(d, 1H)、3.65(d,1H)、3.90(m,4H)、3.80−33.63(m,2H
)、1.33−1.10(m,6H)、0.81(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)654(MH+,31)、654(31)、21 0(26)、120(40)、91(99)、88(31)、69(21)、57(21)、
55(20)、43(26)、41(15); C333939S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 654.2485 ; 実測値 654.2488。
【0235】 実施例79:(チャートBB、BB−4) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(3−メトキシプロパノイル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.98(t,2H)、7.73(br s,1H)、 7.17(m,5H)、7.08(d,2H)、6.80(d,2H)、5.23(s,1 H)、4.45(m,1H)、4.35(m,1H)、3.38(m,2H)、3.11(s
,3H)、2.96(m,4H)、2.72(m,2H)、2.25(m,2H)、1.2 2(m,6H)、0.83(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)586(MH+,69)、587(26)、58 6(69)、542(18)、353(28)、251(19)、234(31)、206
(35)、121(18)、120(99)、88(24); C303939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 586.2764 ; 実測値 586.2757。
【0236】 実施例80−##:(R−1、R−2、R−3、およびR−4の一般的な合成、 チャートR)
【0237】 R−1の一般的な製造:Q−4(0.50g、1.0mmol)をジオキサン中のHC
lの4M 溶液(5ml)に溶解した。室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去し
た。残留物をCH2Cl2(5ml)およびトリエチルアミン(0.43ml、3.1mmol) に溶解して、N−(tert−ブトキシカルボニル)−L−フェニルアラニン(0.28
g、1.0mmol)を加えた。その混合物を0℃まで冷却した後、EDC(0.20g
、1.0mmol)およびHOBT(0.14g、1.0mmol)を加えた。その混合物を室
温まで温めて、一晩撹拌した。その混合物をEtOAcと1M HClとの間で分配
した。有機相を飽和NaHCO3、飽和NaClで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、ガ
ラス状の固体(0.54g)となるまで濃縮する。残留物をフラッシュクロマトグ ラフィー(SiO2 40g、60% EtOAc/ヘキサン)により精製して、R−1
(R=PhCH2)0.42g(67%)を白色の粉末として得る。PNU−1787 73。1 H NMR(CDCl3)δ 7.48(br s,1H)、7.30(m,3H)、7.1 8(m,3H)、6.76(d,1H)、6.32(br s,1H)、6.00(br s,1
H)、4.90(br s,1H)、4.68(s,3H)、4.55(m,1H)、4.25
(m,1H)、3.88(s,3H)、3.78(s,3H)、3.07(m,4H)、2.
90(m,2H)、1.40−1.20(m,15H)、0.86(t,3H); C334539に関するMS(ESI−)m/z 626(M−H)-; C334539+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 628.3234 ; 実測値 628.3233。
【0238】 R−2の一般的な製造:BB−2の一般的な合成に記載した単離でのR−1の
LiOHケン化により、R−2を製造した。
【0239】 実施例80:(チャートR、R−2) 5−[(2S)−2−({(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]−2− (カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.87(br s,1H)、7.54(d,1H)、 7.52(br s,1H)、7.29(dd,1H)、6.99(d,1H)、6.89(d,
1H)、4.71(s,2H)、4.39(m,1H)、3.84(m,1H)、2.97(
m,3H)、2.77(m,1H)、1.40−1.15(m,15H)、1.07(d,
3H)、0.84(t,3H); C253739に関するMS(ESI−)m/z 522(M−H)-; MS(FAB)m/z(相対強度)524(MH+,1)、546(45)、525(
22)、446(16)、425(23)、424(99)、88(60)、57(56) 、44(46)、41(18)、29(17); C253739+NA1に関するHRMS(FAB): 計算値 546.2427 ; 実測値 546.2438。
【0240】 実施例81:(チャートR、R−2) 5−[(2S)−2−({(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.92(br s,1H)、7.54(br s,1H)
、7.30(d,1H)、7.18(m,6H)、6.90(d,1H)、4.68(s, 2H)、4.40(m,1H)、4.05(m,1H)、2.98(m,2H)、2.83(
m,2H)、2.65(m,2H)、1.33−1.10(m,15H)、0.82(t,
3H); MS(FAB)m/z(相対強度)600(MH+,21)、622(15)、60 0(21)、501(30)、500(99)、238(11)、120(73)、88( 34)、57(52)、43(12)、41(14); C314139+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 600.2921 ; 実測値 600.2923。
【0241】 R−3の一般的な製造:R−1に関して記載した、HCl/ジオキサンでのR −1からのBoc基の除去、続いて、EDCおよびHOBTでの適当なカルボン酸
とのカップリングにより、R−3を製造した。次いで、最終的なケン化により、
R−3を得る。
【0242】 実施例82:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−({(2S)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)− アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.10(d,1H)、8.00(d,1H)、7. 78(t,1H)、7.53(d,1H)、7.29(dd,1H)、7.16(m,5H) 、6.90(d,1H)、4.71(s,2H)、4.37(m,2H)、2.95(m, 4H)、2.70(m,2H)、2.29(m,4H)、1.35−1.15(m,6H) 、0.82(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)600(MH+,20)、600(20)、35 3(12)、248(11)、238(12)、220(15)、131(9)、121( 10)、120(99)、88(32)、43(11); C3037310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 600.2557 ; 実測値 600.2564。
【0243】 実施例83:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(1H−インドリ−3− イル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.09(d,1H)、7.97(d,1H)、7. 88(t,1H)、7.53(br s,1H)、7.31(m,3H)、7.14(br s,
5H)、7.01(m,2H)、6.90(t,2H)、4.71(s,2H)、4.48(
m,1H)、4.39(m,1H)、3.46(d,2H)、2.97(m,4H)、2. 75(m,2H)、1.35−1.15(m,6H)、0.84(t,3H); C364048に関するMS(ESI−)m/z 655(M−H)-; MS(EI)m/z(相対強度)304(67)、157(62)、131(59)、
130(99)、128(37)、117(46)、103(52)、91(94)、77
(68)、55(37); C364048+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 657.2924 ; 実測値 657.2894。
【0244】 実施例84:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2−({(2S)− 3−フェニル−2−[(2−フェニルアセチル)アミノ]− プロパノイル}アミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.20(d,1H)、8.10(d,1H)、7. 90(t,1H)、7.55(d,1H)、7.29(dd,1H)、7.18(m,8H) 、6.90(d,2H)、6.90(d,1H)、4.71(s,2H)、4.45(m, 2H)、3.33(m,2H)、2.97(m,4H)、2.73(m,2H)、1.35 −1.15(m,6H)、0.85(t,3H); C343938に関するMS(ESI−)m/z 616(M−H)-; MS(EI)m/z(相対強度)265(40)、120(56)、118(26)、
117(29)、92(50)、91(99)、89(30)、77(28)、65(54)
、51(25); C343938+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 618.2815 ; 実測値 618.2799。
【0245】 実施例85:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2−({(2S)− 3−フェニル−2−[(4−フェニルブタノイル)アミノ]− プロパノイル}アミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.00(br d,2H)、7.90(br s,1H)
、7.55(br s,1H)、7.20(m,11H)、6.90(br d,1H)、4.7
0(s,2H)、4.45(m,2H)、2.97(m,4H)、2.75(m,2H)、 2.36(t.2H)、2.03(t,2H)、1.62(m,2H)、1.36−1.10
(m,6H)、0.83(t,3H); C364338に関するMS(ESI−)m/z 644(M−H)-; MS(EI)m/z(相対強度)189(41)、120(63)、119(82)、
104(41)、91(93)、73(49)、65(50)、64(99)、63(73)
、59(35); C364338+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 646.3128 ; 実測値 646.3113。
【0246】 実施例86:(チャートR、R−3) 5−[(2S)−2−{[(2S)−2− (アセチルアミノ)−3−フェニルプロパノイル]アミノ}−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]−2− (カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.04(m,2H)、7.84(t,1H)、7. 53(d,1H)、7.30(dd,1H)、7.19(m,5H)、6.91(d,1H) 、4.71(m,2H)、2.95(m,4H)、2.70(m,2H)、1.73(s, 3H)、1.35−1.15(m,6H)、0.85(t,3H); C283538に関するMS(ESI−)m/z 540(M−H)-; MS(EI)m/z(相対強度)120(22)、91(99)、86(14)、73
(82)、65(18)、59(17)、58(18)、57(15)、55(17)、51
(19); C283538+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 542.2502 ; 実測値 542.2507。
【0247】 実施例87:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−({(2S)−2−[(3−メトキシプロパノイル)− アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.01(d,2H)、7.85(t,1H)、7. 52(d,1H)、7.30(dd,1H)、7.22(m,5H)、6.93(d,1H) 、4.69(s,2H)、4.02(m,2H)、3.39(t,2H)、3.12(s, 3H)、2.96(m,4H)、2.76(m,2H)、2.27(t,2H)、1.37 −1.15(m,6H)、0.85(t,3H); C303939に関するMS(ESI−)m/z 584(M−H)-; MS(EI)m/z(相対強度)120(72)、119(30)、91(95)、8
6(54)、84(78)、73(33)、57(34)、55(51)、51(99)、5
0(34); C303939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 586.2764 ; 実測値 586.2757。
【0248】 実施例88:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−({(2S)−2−[(4−ヒドロキシブタノイル)− アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.99(m,2H)、7.86(br s,1H)、 7.53(d,1H)、7.31(m,1H)、7.19(m,5H)、6.90(d,1 H)、4.71(s,2H)、4.40(m,2H)、3.30(m,2H)、2.95(m
,4H)、2.72(m,2H)、2.05(m,2H)、1.50(m,2H)、1.3 8−1.15(m,6H)、0.84(t,3H); C303939に関するMS(ESI−)m/z 584(M−H)-; MS(FAB)m/z(相対強度)586(MH+,1)、587(15)、188(
11)、131(10)、120(99)、118(18)、88(21)、79(14) 、77(11)、59(10)、43(14); C303939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 586.2764 ; 実測値 586.2791。
【0249】 実施例89:(チャートR、R−3) 5−{(2S,5S)−5−ベンジル− 13,13−ジメチル−4,7,11−トリオキソ−2− [(ペンチルアミノ)カルボニル]−12−オキサ−3,6,10− トリアザテトラデシ−1−イル}−2− (カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.03(t,1H)、7.86(t,1H)、7. 56(d,1H)、7.30(dd,1H)、7.21(m,5H)、6.92(d,1H) 、6.58(br s,1H)、4.72(s,2H)、4.42(m,2H)、2.95(m
,6H)、2.73(m,2H)、2.17(m,2H)、1.36(s,9H)、1.3 5−1.15(m,6H)、0.84(t,3H); C3446410に関するMS(ESI−)m/z 669(M−H)-; MS(FAB)m/z(相対強度)671(MH+,2)、673(16)、672(
38)、573(24)、572(67)、133(12)、121(12)、120(9
9)、89(17)、88(20)、57(24); C3446410+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 671.3292 ; 実測値 671.3324。
【0250】 実施例90:(チャートR、R−3) 5−{(2S,5S)−5−ベンジル− 4,7,11,11−テトラオキソ−2−[(ペンチルアミノ)− カルボニル]−11λ〜6〜−チア−3,6,10− トリアザドデシ−1−イル}−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.10(m,2H)、7.85(t,1H)、7. 56(d,1H)、7.32(dd,1H)、7.20(m,5H)、6.90(m,2H) 、4.72(s,2H)、4.45(m,2H)、2.98(m,6H)、2.82(s, 3H)、2.71(m,2H)、2.27(m,2H)、1.35−1.15(m,6H) 、0.85(t,3H); C3040410Sに関するMS(ESI−)m/z 647(M−H)-; MS(FAB)m/z(相対強度)649(MH+,41)、650(15)、64 9(41)、297(14)、269(25)、133(15)、131(12)、120
(99)、88(30)、79(40)、43(18); C3040410S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 649.2543 ; 実測値 649.2544。
【0251】 実施例91:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(3−ヒドロキシフェニル)− アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.10(m,2H)、7.86(t,1H)、7. 55(d,1H)、7.30(d,1H)、7.16(m,5H)、7.00(t,1H) 、6.90(d,1H)、6.59(m,2H)、6.49(d,1H)、4.72(s, 2H)、7.42(m,2H)、3.32(m,2H)、2.95(m,4H)、2.75(
m,2H)、1.35−1.15(m,6H)、0.85(t,3H); C343939に関するMS(ESI+)m/z 634(M+H)+; MS(FAB)m/z(相対強度)634(MH+,7)、120(99)、107(
31)、91(27)、74(46)、69(28)、57(29)、55(28)、43(
36)、41(26)、23(28); C343939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 634.2764 ; 実測値 639.2787。
【0252】 実施例92:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−ヒドロキシフェニル)− アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.05(t,2H)、7.86(t,1H)、7. 55(d,1H)、7.30(dd,1H)、7.17(m,5H)、6.91(d,1H) 、6.84(d,2H)、6.58(d,2H)、4.72(s,2H)、4.45(m, 2H)、3.35(m,2H)、2.98(m,4H)、2.75(m,2H)、1.35 −1.15(m,6H)、0.85(t,3H); C343939に関するMS(ESI+)m/z 634(M+H)+; MS(FAB)m/z(相対強度)634(MH+,10)、219(15)、12 0(99)、107(32)、91(20)、88(22)、57(16)、55(13)、
43(22)、41(15)、23(19); C343939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 634.2764 ; 実測値 634.2769。
【0253】 実施例93:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−メチルフェニル)− アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.11(d,1H)、8.06(d,1H)、7. 86(t,1H)、7.55(d,1H)、7.28(dd,1H)、7.18(m,5H) 、7.00(d,2H)、6.92(m,3H)、4.71(s,2H)、4.42(m, 2H)、3.33(m,2H)、2.98(m,4H)、2.73(m,3H)、2.24(
s,3H)、1.35−1.15(m,6H)、0.85(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)632(MH+,25)、632(25)、28 0(13)、252(13)、121(12)、120(99)、105(57)、103
(12)、91(15)、88(15)、23(14); C354138+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 632.2972 ; 実測値 632.2980。
【0254】 実施例94:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− ((2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2−{[(2S)− 3−フェニル−2−({2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]− アセチル}アミノ)プロパノイル]アミノ}プロピル)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.32(d,1H)、8.13(d,1H)、7. 87(t,1H)、7.57(m,3H)、7.28(m,3H)、7.16(m,5H) 、6.90(d,1H)、4.72(s,2H)、4.51(m,1H)、4.41(m, 1H)、4.48(m,2H)、2.98(m,4H)、2.75(m,2H)、1.35 −1.15(m,6H)、0.84(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)686(MH+,28)、686(28)、15 9(23)、139(36)、121(17)、120(99)、105(25)、103
(26)、91(30)、88(26)、23(19); C3538338+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 686.2689 ; 実測値 686.2719。
【0255】 実施例95:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−メトキシフェニル)− アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.08(t,2H)、7.86(t,1H)、7. 55(d,1H)、7.29(dd,1H)、7.17(m,5H)、6.98(d,2H) 、6.89(d,1H)、6.76(d,2H)、4.71(s,2H)、4.43(m, 2H)、3.70(s,3H)、3.20(m,2H)、2.98(m,4H)、2.75(
m,2H)、1.35−1.15(m,6H)、0.85(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)648(MH+,28)、648(28)、14 8(16)、139(29)、123(18)、121(83)、120(99)、105
(21)、103(21)、91(25)、88(16); C354139+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 648.2921 ; 実測値 648.2915。
【0256】 実施例96:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2−({(2S)− 3−フェニル−2−[(3−フェニルプロパノイル)アミノ]− プロパノイル}アミノ)プロピル]安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.03(t,2H)、7.85(t,1H)、7. 56(d,1H)、7.31(dd,1H)、7.14(m,10H)、6.91(d,1H
)、4.71(s,2H)、4.45(m,2H)、2.96(m,4H)、2.72(m,
4H)、2.32(t,2H)、1.35−1.15(m,6H)、0.84(t,3H) ; C354138に関するMS(ESI−)m/z 630(M−H)-; MS(FAB)m/z(相対強度)632(MH+,3)、634(15)、633(
38)、353(7)、335(6)、280(12)、252(10)、131(7)、 120(99)、88(18)、79(17); C354138+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 632.2972 ; 実測値 632.2986。
【0257】 実施例97:(チャートR、R−4) 2−(カルボキシメトキシ)−5− {(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2−[(3− フェニルプロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸 R−1に関する一般的な方法に従って、Q−4およびヒドロケイ皮酸から製造
した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.08(d,1H)、7.91(t,1H)、7. 55(d,1H)、7.19(m,3H)、7.13(t,3H)、6.87(d,1H) 、4.70(s,2H)、4.40(m,1H)、2.98(m,2H)、2.85(dd, 1H)、2.68(m,3H)、2.32(t,2H)、1.35−1.15(m,6H) 、0.83(t,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)485(MH+,99)、971(10)、97 0(16)、638(8)、486(30)、485(99)、398(9)、238(2 3)、105(8)、91(11)、88(70); C263227+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 485.2288 ; 実測値 485.2303。
【0258】 実施例98:PNU−176703(チャートS、S−4) 2−{4−[2− ({(2S)−3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−[(3− カルボキシプロパノイル)アミノ]プロパノイル}アミノ)− エチル]フェノキシ}マロン酸
【0259】 S−2の製造:アセトン(3ml)中のN−(tert−ブトキシカルボニル)チラミン
(S−1、0.20g、0.84mmol)およびK2CO3(0.23g、1.7mmol)の縣
濁液に、クロロマロン酸ジエチル(0.27ml、1.7mmol)を加えた。その混合物
を室温で24時間激しく撹拌した。その混合物をEtOAcとH2Oとの間で分配 した。有機相を飽和NaClで洗浄して、乾燥させた(MgSO4)。溶媒を除去した
後、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2 45g、3% EtOAc/ CH2Cl2)により精製して、S−2 0.24gを無色の油状物質として得た。1 H NMR(CDCl3)δ 7.11(d,2H)、6.90(d,2H)、5.16( s,1H)、4.51(br s,1H)、4.32(m,4H)、3.33(q,2H)、 2.73(t,2H)、1.42(s,9H)、1.30(t,6H); C2029NO7に関するMS(ESI−)m/z 394(M−H)-
【0260】 S−3の製造:S−2(239mg、0.6mmol)を1M HCl/酢酸(4ml)に溶 解して、室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去した。残留物をCH2Cl2(
2ml)に溶解して、トリエチルアミン(0.25ml、1.8mmol)およびBoc−p−B
z−Phe−OH(222mg、0.60mmol)を加えた。その混合物を0℃まで冷却し
て、EDC(115mg、0.6mmol)およびHOBT(81mg、0.6mmol)を加えた
。その混合物を室温まで温めて、一晩撹拌した。その混合物をEtOAcと1M HClとの間で分配した。有機相を飽和NaHCO3、飽和NaClで洗浄して、乾 燥させた(MgSO4)。溶媒を減圧下に除去した後、残留物をフラッシュクロマト
グラフィー(SiO2 25g、15% EtOAc/CH2Cl2)により精製して、S −3 108mgを無色のガラス状物質として得た。1 H NMR(CDCl3)δ 7.76(t,4H)、7.59(t,1H)、7.46( t,2H)、7.31(d,2H)、7.01(d,2H)、6.87(d,2H)、5. 90(br s,1H)、5.16(s,1H)、4.95(br s,1H)、4.30(q,
4H)、3.40(m,2H)、3.12(m,2H)、2.66(m,2H)、1.40(
s,9H)、1.30(t,6H); C364229に関するMS(ESI−)m/z 645(M−H)-
【0261】 S−4の製造:S−3(108mg、0.17mmol)を1M HCl/酢酸(2ml)に 溶解して、室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去した。残留物をCH2Cl 2 (2ml)およびトリエチルアミン(70μl、0.51mmol)に溶解した。その混合 物を0℃まで冷却して、無水コハク酸(17mg、0.17mmol)を加えた。その混 合物を室温まで温めて、一晩撹拌した。その混合物をEtOAcと1M HClとの
間で分配した。有機相を飽和NaClで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、濃縮した
。残留物をTHF(3ml)に溶解して、H2O(1ml)中のLiOH・H2O(28mg、
0.68mmol)の溶液を加えた。その混合物を室温で3時間撹拌した。その混合物
を酸性にして(1M HCl)、EtOAcで抽出した。有機相を飽和NaClで洗浄し
て、乾燥させた(MgSO4)。溶媒を減圧下に除去した後、S−4 89mgをオフ ホワイト色の固体として得た。1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.18(d,1H)、8.04(t,1H)、7. 65(m,5H)、7.55(t,2H)、7.37(d,2H)、7.10(d,2H) 、6.82(d,2H)、5.28(s,1H)、4.45(m,1H)、3.22(m, 2H)、3.03(dd,1H)、2.80(dd,1H)、2.57(t,2H)、2.31( m,4H); MS(FAB)m/z(相対強度)591(MH+,27)、591(27)、39 1(83)、149(99)、113(29)、71(48)、69(37)、57(74)
、55(39)、43(52)、41(35)。 C3130210+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 591.1978 ; 実測値 591.1981。
【0262】 実施例99:(チャートA、A−5) 2−[4−((2S)−2−[(3− カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−{[(1S)−1− (ヒドロキシメチル)−3−メチルブチル]アミノ}−3− オキソプロピル)フェノキシ]マロン酸 A−5に関して記載した一般的な方法により製造した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.99(d,1H)、7.43(d,1H)、7. 11(d,2H)、6.78(d,2H)、5.25(s,1H)、4.35(m,1H) 、7.72(m,1H)、3.25(dd,1H)、3.12(dd,1H)、2.87(dd, 1H)、2.65(dd,1H)、2.31(m,4H)、1.52(m,1H)、1.26(
m,2H)、0.82(q,6H); MS(FAB)m/z(相対強度)483(MH+,91)、484(22)、48 3(91)、139(25)、123(18)、118(99)、105(17)、103
(15)、91(18)、86(16)、55(15); C2230210+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 483.1978 ; 実測値 483.1999。
【0263】 実施例100−113は、BB−3に関して記載した一般的な方法に従って製
造した。
【0264】 実施例100:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.22(bd,J=8Hz,1H)、7.8(bt,1
H)、7.0−7.3(m,7H)、6.80(d オーバーラッピング m,J=8Hz
,3H)、5.21(s,1H)、4.39(m,1H)、4.15(m,1H)、2.6 −3.1(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、1.31(s,9H)、0.86(t
,J=7Hz,3H)。
【0265】 実施例101:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2R)− 3−(ベンジルスルファニル)−2−[(tert− ブトキシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.98(d,J=8Hz,1H)、7.85(bt,
J=6Hz,1H)、7.15−7.3(m,5H)、7.07(d,J=8Hz,2H)
、6.76(d,J=8Hz,2H)、5.22(s,1H)、4.38(m,1H)、4
.12(m,1H)、3.71(bs,2H)、2.4−3.0(m,6H)、1.1−1.4
(m,6H)、1.38(s,9H)、0.81(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)646(MH+,11)、590(16)、54 6(21)、238(17)、194(18)、166(22)、136(27)、91( 99)、88(69)、57(60)、43(16); C324339S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 646.2798 ; 実測値 646.2769。
【0266】 実施例102:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−(2− ナフチル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.99(bd,J=8Hz,1H)、7.8(m,3
H)、7.66(bs,1H)、7.3−7.5(m,3H)、7.1(d,J=8Hz,2 H)、6.80(d,J=8Hz,2H)、5.24(s,1H)、4.4(m,1H)、 4.17(m,1H)、2.7−3.1(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、1.2
2(s,9H)、0.82(t,J=7Hz,3H); C354339に関する分析: 計算値 : C 64.70; H 6.67; N 6.47; 実測値 : C 64.76; H 6.86; N 6.14; C354339に関するMS(ESI−)m/z 648(M−H)-
【0267】 実施例103:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−(1− ナフチル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.08(bd,J=8Hz,1H)、7.9(m,2
H)、7.75(d,J=7Hz,1H)、7.5(m,2H)、7.35(t,J=7H
z,1H)、7.25(m,1H)、7.15(d,J=8Hz,2H)、6.82(d, J=8Hz,2H)、5.24(s,1H)、4.44(m,1H)、4.2(m,1H) 、2.7−3.1(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、1.22(s,9H)、0.
82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)650(MH+,37)、606(38)、39
1(27)、294(83)、170(80)、153(90)、141(39)、136
(27)、88(83)、57(99); C354339・0.6H2Oに関する分析: 計算値 : C 63.64; H 6.75; N 6.36; 実測値 : C 63.94; H 6.86; N 5.97。
【0268】 実施例104:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 6−{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}−2−[(tert− ブトキシカルボニル)アミノ]ヘキサノイル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.82(bt,J=7Hz,1H)、7.72(d,
J=8Hz,1H)、7.32(m,5H)、7.17(bt,J=6Hz,1H)、7.0
8(d,J=8Hz,2H)、6.87(d,J=7Hz,1H)、6.78(d,J= 8Hz,2H)、5.22(s,1H)、4.98(s,2H)、4.35(m,1H)、 3.77(m,1H)、2.7−3.1(m,6H)、1.1−1.5(m,12H)、1.
35(s,9H)、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)715(MH+,5)、615(10)、133(
8)、92(9)、91(99)、88(16)、84(24)、57(31)、43(6) 、41(8)、29(7); C3650411+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 715.3554 ; 実測値 715.3562; C3650411・1.2H2Oに関する分析: 計算値 : C 58.72; H 7.17; N 7.61; 実測値 : C 58.68; H 7.05; N 7.35。
【0269】 実施例105:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4− (メチルスルファニル)ブタノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.84(bt,J=6Hz,1H)、7.75(d,
J=8Hz,1H)、7.09(d,J=8Hz,2H)、6.77(d,J=8Hz, 2H)、7.01(d,J=7Hz,1H)、5.21(s,1H)、4.38(m,1H
)、3.90(m,1H)、2.7−3.1(m,4H)、2.31(bt,J=7Hz,2 H)、1.97(s,3H)、1.66(m,2H)、1.1−1.4(m,6H)、1.3
5(s,9H)、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)584(MH+,12)、484(33)、23 8(29)、194(30)、104(68)、88(99)、61(43)、57(99)
、56(33)、43(26)、41(31); C274139S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 584.2642 ; 実測値 584.2620;
【0270】 実施例106:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4− (メチルスルフィニル)ブタノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.9(bm,2H)、7.10(d,J=8Hz,2
H)、7.05(bm,1H)、6.78(d,J=8Hz,2H)、5.23(s,1H) 、4.4(m,1H)、3.95(m,1H)、2.5−3.1(m,6H)、2.47(s
,3H)、1.8(m,2H)、1.1−1.4(m,6H)、1.36(s,9H)、0.
82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)600(M+,48)、556(41)、500
(40)、100(30)、88(50)、59(64)、57(71)、56(99)、4
1(32); C2741310S・0.6H2Oに関する分析: 計算値 : C 53.12; H 6.97; N 6.88; 実測値 : C 53.13; H 6.95; N 6.72。
【0271】 実施例107:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− (2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)プロパノイル]− アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.98(bm,1H)、7.91(bt,J=6Hz,
1H)、7.10(bd,J=8Hz,2H)、6.78(d,J=8Hz,2H)、5.2
1(s,1H)、4.4(m,1H)、4.15(m,1H)、2.6−3.1(m,6H)
、1.28(s,9H)、1.1−1.4(m,6H)、0.82(t,J=7Hz,3H
); MS(FAB)m/z(相対強度)690(MH+,14)、294(28)、21 0(24)、136(29)、133(49)、88(95)、86(33)、57(99)
、43(18)、41(29)、29(27); C3136539+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 690.2449 ; 実測値 690.2457; C3136539・0.48H2Oに関する分析: 計算値 : C 53.32; H 5.34; N 6.02; 実測値 : C 53.33; H 5.49; N 5.70。
【0272】 実施例108:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4− メチルペンタノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.83(bt,J=6Hz,1H)、7.69(bd,
J=8Hz,1H)、7.07(d,J=8Hz,2H)、6.91(m,1H)、6.7
7(d,J=8Hz,2H)、5.19(s,1H)、4.38(m,1H)、3.82( m,1H)、2.6−3.0(m,4H)、1.35(s,9H)、1.1−1.6(m, 9H)、0.8(オーバーラッピング tおよびd,9H); C284339に関するMS(ESI−)m/z 564.1(M−H)-; C284339に関する分析: 計算値 : C 59.45; H 7.66; N 7.43; 実測値 : C 59.56; H 7.71; N 7.06。
【0273】 実施例109:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 3−(ベンジルオキシ)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)− アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.94(bd,J=6Hz,1H)、7.83(bt,
1H)、7.31(bs,5H)、7.09(d,J=8Hz,2H)、6.95(bd,J=
8Hz,1H)、6.78(d,J=8Hz,2H)、5.22(s,1H)、4.45( s,2H)、4.4(m,1H)、4.2(m,1H)、3.51(m,2H)、2.6− 3.1(m,4H)、1.1−1.4(m,15H)、0.84(t,J=7Hz,3H) ; C3243310に関するMS(ESI−)m/z 628.1(M−H)-; C3243310に関する分析: 計算値 : C 61.04; H 6.88; N 6.67; 実測値 : C 60.98; H 7.14; N 6.33。
【0274】 実施例110:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 4−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4− オキソブタノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.85(bt,J=6Hz,1H)、7.80(d,
J=8Hz,1H)、7.3(bs,1H)、7.08(d,J=8Hz,2H)、6.9( m,2H)、6.78(d,J=8Hz,2H)、5.21(s,1H)、4.3(m,1
H)、4.16(m,1H)、2.65−3.1(m,4H)、2.40(dd,J=15,
7Hz,1H)、2.28(dd,J=15,8Hz)、1.35(s,9H)、1.1−1
.4(m,6H)、0.83(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)567(MH+,19)、467(43)、23 8(26)、194(30)、88(76)、87(47)、73(34)、57(99)、
43(27)、41(31)、29(33)。
【0275】 実施例111:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−[(2− {[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}アセチル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.00(d,J=8Hz,1H)、7.88(bt,
1H)、7.32(m,5H)、7.10(d,J=8Hz,2H)、6.79(d,J=
8Hz,8H)、5.23(s,1H)、5.00(s,2H)、4.38(m,1H)、 3.4−3.7(m,2H)、2.6−3.1(m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、
0.82(t,J=7Hz,3H); C273339に関するMS(ESI−)m/z 542.2(M−H)-; C273339・0.4H2Oに関する分析: 計算値 : C 58.87; H 6.19; N 7.63; 実測値 : C 58.86; H 6.33; N 7.41。
【0276】 実施例112:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−(4− ヒドロキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.8−8.0(m,2H)、7.10(d,J=8
Hz,2H)、6.94(d,J=8Hz,2H)、6.79(d,J=8Hz,2H)、
6.59(d オーバーラッピング m,J=8Hz,3H)、5.22(s,1H)、 4.38(m,1H)、4.0(m,1H)、2.5−3.1(m,6H)、1.1−1.4
(m,6H)、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)616(MH+,77)、616(77)、56 0(66)、516(25)、336(32)、238(37)、194(25)、136
(98)、133(25)、88(92)、57(99); C3141310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 616.2870 ; 実測値 616.2860; C3141310・1.1H2Oに関する分析: 計算値 : C 58.52; H 6.86; N 6.61; 実測値 : C 58.52; H 6.80; N 6.52。
【0277】 実施例113:(チャートBB、BB−3) 2−{4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4− フェニルブタノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.84(t,J=6Hz,1H)、7.77(d,
J=8Hz,1H)、7.21(d,J=8Hz,2H)、7.1(m,6H)、6.79
(d,J=8Hz,2H)、5.17(s,1H)、4.4(m,1H)、3.8(m,1 H)、2.7−3.0(m,4H)、2.45(m,2H)、1.71(m,2H)、1.3
7(s,9H)、1.1−1.4(m,6H)、0.79(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)614(MH+,27)、558(53)、51 4(37)、238(52)、194(41)、134(85)、117(38)、91( 78)、88(90)、57(99)、41(31); C324339+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 614.3077 ; 実測値 614.3073。
【0278】 実施例114−115は、R−2(チャートR)に関して記載した一般的な方法
により製造した。
【0279】 実施例114:(チャートR、R−2) 5−[(2S)−2−({(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2− (カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.30(d,J=8Hz,1H)、7.84(bt,
J=6Hz,1H)、7.58(bs,1H)、7.27(bd,J=8Hz,1H)、7.1
5(m,5H)、6.88(d,J=9Hz,1H)、6.79(d,J=8Hz,1H)
、4.66(s,2H)、4.38(m,1H)、4.11(m,1H)、2.5−3.1(
m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、1.27(s,9H)、0.83(t,J=7
Hz,3H); C314139に関するMS(ESI−)m/z 598.4(M−H)-; C314139+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 600.2921 ; 実測値 600.2930。
【0280】 実施例115:(チャートR、R−2) 5−[(2S)−2−{[(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−(4− ヒドロキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2− (カルボキシメトキシ)安息香酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.85(m,2H)、7.52(bs,1H)、7. 28(dm,J=8H,1H)、6.9(m,3H)、6.78(d,J=8Hz,1H)
、6.59(d,J=8Hz,2H)、4.68(s,2H)、4.39(m,1H)、3
.97(m,1H)、2.5−3.1(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、1.28
(s,9H)、0.82(t,J=7Hz,3H); C3141310に関するMS(ESI−)m/z 614.3(M−H)-; C3141310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 616.2870 ; 実測値 616.2866。
【0281】 実施例116−124は、実施例10(チャートD)に関して記載した方法に類
似した方法により製造した。
【0282】 実施例116:2−{4−[(2S)−2−({[(1−カルボキシ−2− フェニルエチル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 主要なジアステレオマー。1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.79(bt,J=7Hz,1H)、7.1−7.3
(m,5H)、7.04(d,J=8Hz,2H)、6.78(d,J=8Hz,2H)、
6.35(d,J=7Hz,1H)、6.30(d,J=7Hz,1H)、5.26(s,
1H)、4.23(m,2H)、2.6−3.1(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)
、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)544(MH+,99)、545(31)、54 4(99)、353(24)、238(21)、194(18)、166(23)、136
(16)、120(42)、88(20)、43(17)。 少量のジアステレオマー(明らかなピーク)。1 H NMR(DMSO−d6)δ 6.96(d,J=8Hz)、5.22(s)。 C273339+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 544.2295 ; 実測値 544.2310; C273339・1.9H2Oに関する分析: 計算値 : C 56.13; H 6.42; N 7.27; 実測値 : C 56.13; H 6.06; N 7.26。
【0283】 実施例117:2−{4−[(2S)−2−({[ベンジル(4− カルボキシベンジル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.85(d,J=8Hz,2H)、7.24(m,
5H)、7.06(m,4H)、6.77(d,J=8Hz,2H)、5.27(s,1H
)、4.4(m,5H)、2.7−3.1(m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、0. 83(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)620(MH+,25)、621(9)、620(
25)、139(10)、135(13)、107(7)、105(8)、103(8)、 92(8)、91(99)、43(7); C333739+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 620.2607 ; 実測値 620.2621; C333739・0.81H2Oに関する分析: 計算値 : C 62.49; H 6.14; N 6.63; 実測値 : C 62.49; H 6.10; N 6.73。
【0284】 実施例118:2−{4−[(2S)−2−[({[4−(カルボキシメチル)− ベンジル][3−(トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}− カルボニル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.76(bt,J=7Hz,1H)、7.4−7.6
(m,4H)、7.3(bd,J=7Hz,1H)、7.15(d,J=8Hz,2H)、7
.07(d,J=9Hz,2H)、7.01(d,J=8Hz,2H)、6.75(d,J
=9Hz,2H)、5.24(s,1H)、4.2−4.5(m,5H)、3.52(s, 2H)、2.7−3.1(m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、0.83(t,J= 7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)702(MH+,21)、324(14)、32 2(8)、159(27)、150(10)、149(99)、107(11)、105( 19)、104(18)、91(10); C3538339+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 702.2638 ; 実測値 702.2637; C3538339・0.44H2Oに関する分析: 計算値 : C 59.24; H 5.52; N 5.92; 実測値 : C 59.24; H 5.56; N 5.89。
【0285】 実施例119:2−{4−[(2S)−2−{[({1−[4−(ベンジルオキシ)− ベンジル]−2−ヒドロキシ−2−オキソエチル}アミノ)− カルボニル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(主要な異性体ピーク)(DMSO−d6)δ 7.3−7.5(m,5 H)、7.0−7.1(m,4H)、6.88(d,J=8Hz,2H)、6.78(d, J=8Hz,2H)、5.26(s,1H)、5.04(s,2H)、4.2(m,2H) 、2.6−3.0(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、0.81(t,J=7Hz ,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)544(MH+,99)、545(31)、54 4(99)、353(24)、238(21)、194(18)、166(23)、136
(16)、120(42)、88(20)、43(17); C273339+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 544.2295 ; 実測値 544.2310。
【0286】 実施例120:2−{4−[(2S)−2−[({[4−(アミノスルホニル)− ベンジル][3−(トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}− カルボニル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.83(bt,J=6Hz,1H)、7.72(d,
J=8Hz,2H)、7.45−7.6(m,3H)、7.3(m,4H)、7.08(d ,J=8.5Hz,2H)、6.76(d,J=8.5Hz,2H)、6.67(bd,J=
8Hz,1H)、5.27(s,1H)、4.3−4.55(m,5H)、2.7−3.1(
m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、0.83(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)723(MH+,37)、724(15)、72 3(37)、345(16)、170(81)、159(99)、107(28)、106
(17)、91(29)、88(16)、43(29); C3337349S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 723.2311 ; 実測値 723.2315; C3337349S・2.2H2Oに関する分析: 計算値 : C 51.99; H 5.48; N 7.48; 実測値 : C 51.99; H 5.53; N 7.34。
【0287】 実施例121:2−{4−[(2S)−2−[({(3−カルボキシベンジル)[3− (トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}カルボニル)アミノ]− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}− マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.75(m,3H)、7.2−7.6(m,6H) 、7.05(d,J=8Hz,2H)、6.73(d,J=8Hz,2H)、6.6(bd,
J=8Hz,1H)、5.23(s,1H)、4.2−4.6(m,5H)、3.0(m, 2H)、2.7−2.9(m,2H)、1.1−1.4(m,6H)、0.82(t,J= 7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)688(MH+,19)、689(8)、688(
19)、601(7)、310(15)、160(6)、159(38)、136(11) 、135(99)、91(11)、43(8); C3436339S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 688.2482 ; 実測値 688.2489; C3436339S・1.05H2Oに関する分析: 計算値 : C 57.80; H 5.44; N 5.95; 実測値 : C 57.79; H 5.21; N 5.77。
【0288】 実施例122:2−{4−[(2S)−2−[({ベンジル[1−(カルボキシメチル)− 3−フェニルプロピル]アミノ}カルボニル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 NMR分析は、1:1のジアステレオマー混合物を示した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.7(m,1H)、7.0−7.3(m,10H) 、6.93(t,J=8Hz,2H)、6.7(オーバーラッピング t,J=8Hz,
2H)、5.19、5.14(2つのs,1H)、4.2−4.5(m,3H)、2.2−
3.1(m,9H)、1.6(m,2H)、1.1−1.4(m,6H)、0.81、0.8
0(2つのt,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)662(MH+,27)、663(11)、66 2(27)、575(9)、327(6)、285(8)、284(34)、282(6)、
238(8)、92(9)、91(99); C364339+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 662.3077 ; 実測値 662.3080; C364339・0.7H2Oに関する分析: 計算値 : C 64.12; H 6.64; N 6.23; 実測値 : C 64.12; H 6.62; N 6.11。
【0289】 実施例123:2−{4−[(2S)−2−{[(ジベンジルアミノ)カルボニル]− アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.71(bt,J=6Hz,1H)、7.25(m,
6H)、7.05(m,6H)、6.77(d,J=8.Hz,2H)、5.27(s,1 H)、4.38、4.25(ABq,J=17Hz,4H)、4.35(m,1H)、2. 7−3.1(m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、0.84(t,J=7Hz,3H
); MS(FAB)m/z(相対強度)576(MH+,51)、577(17)、57 6(51)、575(8)、489(9)、241(9)、177(8)、92(10)、9
1(99)、63(9)、43(8); C323737+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 576.2709 ; 実測値 576.2706; C323737・0.85H2Oに関する分析: 計算値 : C 65.04; H 6.00; N 7.11; 実測値 : C 65.03; H 6.51; N 7.29。
【0290】 実施例124:2−{4−[(2S)−2−({[4−(tert−ブトキシカルボニル)− 1−ピペラジニル]カルボニル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.85(bt,J=6Hz,1H)、7.15(d,
J=8.6Hz,2H)、6.79(d,J=8.6Hz,2H)、5.28(s,1H) 、4.16(m,1H)、3.20(bs,8H)、2.55−3.1(m,4H)、1.3 8(s,9H)、1.1−1.4(m,6H)、0.83(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)565(MH+,60)、566(18)、56 5(60)、157(41)、131(23)、129(16)、113(45)、87( 61)、57(99)、43(19)、41(16); C274049+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 565.2873 ; 実測値 565.2896; C274049・0.58H2Oに関する分析: 計算値 : C 56.38; H 7.21; N 9.74; 実測値 : C 56.39; H 6.93; N 9.43。
【0291】 実施例125:2−{4−[(2S)−{[(3−カルボキシアニリノ)− カルボニル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)− プロピル]フェノキシ}マロン酸 実施例4(チャートC)に関して記載した方法に類似した方法により製造した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.86(s,1H)、8.03(bt,J=6Hz,
1H)、8.00(s,1H)、7.45(m,2H)、7.30(t,J=8Hz,1H
)、7.08(d,J=9Hz,2H)、6.82(d,J=9Hz,2H)、6.30( 2,J=8Hz,1H)、5.27(s,1H)、4.36(m,1H)、2.7−3.1
(m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、0.83(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)516(MH+,99)、517(29)、51 6(99)、515(15)、414(20)、353(19)、194(14)、136
(12)、107(13)、88(22)、43(13); C252939+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 516.1982 ; 実測値 516.1965。
【0292】 実施例126:2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2− {[(ジベンジルアミノ)カルボニル]アミノ}−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸 次のように出発物質としてB−4の代わりにQ−4を使用して、実施例10( チャートD)に関して記載した方法に類似した方法により製造した。Q−4(54
mg、0.11mmole)を4M HCl/ジオキサン(1ml)に溶解して、室温で1時間 撹拌した。その溶液を減圧下に濃縮して、その結果得られた残留物を無水THF
(2ml)にとった。その混合物にトリエチルアミン(47μl、0.34mmol)を加え
て、その反応物を0℃まで冷却した後、ジホスゲン(7μl、0.06mmol)を加え
た。その反応物を0℃で15分間冷却した後、ジベンジルアミン(29μl、0. 15mmol)を加えた。室温で3時間撹拌し続け、続いて、2.5M LiOH水溶液
(0.6ml)を加えた。その混合物を2時間激しく撹拌すると、この時点で、MS 分析は、ケン化が完了したことを示した。その反応物を1M HCl(3ml)で酸性
にし、固体NaClで飽和して、酢酸エチルで抽出した。抽出物をMgSO4で乾燥
させて、減圧下に濃縮することにより、ガラス状物質(67mg)が残った。粗製の
物質をCH2Cl2(20ml)で30分間音波処理し、ヘキサン(約5ml)で希釈し、 室温で1時間放置して、白色の粉末(43mg、全体で68%)を得た。1 H NMR(DMSO−d6)δ 7.82(t,J=7Hz,1H)、7.62(bs,
1H)、7.15−7.3(m,7H)、7.06(d,J=7Hz,4H)、6.83( d,J=9Hz,1H)、6.54(d,J=7Hz,1H)、4.71(s,2H)、 4.35(m,1H)、4.35、4.25(ABq,J=16Hz,4H)、2.7−3
.1(m,4H)、1.1−1.4(m,6H)、0.84(t,J=7Hz,3H); IR(ペースト状)3289(b)、3088、3064、3030、1735( s)、1614(s)、1585(s)、1536(s)、1496(s)、1438(s
)、1340、1301、1247(s)、1153、700cm-1; MS(FAB)m/z(相対強度)576(MH+,40)、577(14)、57 6(40)、490(4)、489(14)、198(7)、196(6)、106(6)、
92(8)、91(99)、43(5); C323737+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 576.2709 ; 実測値 576.2704; C323737・0.84H2Oに関する分析: 計算値 : C 65.06; H 6.60; N 7.11; 実測値 : C 65.06; H 6.47; N 7.24。
【0293】 実施例127:2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert− ブトキシカルボニル)アミノ]−3−(1H−インドリ−3− イル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 BB−3(チャートBB)に関して記載した一般的な方法に従って製造した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 10.75(s,1H)、7.84(d,J=8Hz
,1H)、7.80(bt,1H)、7.51(d,J=7Hz,1H)、7.29(d,J
=8Hz,1H)、6.95−7.15(m,4H)、6.94(t,J=7Hz,1H)
、6.79(d オーバーラッピング m,J=8Hz,3H)、5.22(s,1H) 、4.4(m,1H)、4.12(m,1H)、2.6−3.1(m,6H)、1.1−1.
4(m,6H)、1.28(s,9H)、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)639(MH+,7)、194(13)、186(
17)、170(25)、159(42)、131(13)、130(99)、88(27
)、57(48)、43(12)、41(14); C334249+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 639.3030 ; 実測値 639.3026; C334249・0.72H2Oに関する分析: 計算値 : C 60.82; H 6.72; N 8.60; 実測値 : C 60.81; H 6.70; N 8.35。
【0294】 実施例128:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− {(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2− [((2S)−3−フェニル−2−{[2−(4H−1,2,4− トリアゾリ−3−イルスルファニル)アセチル]アミノ}− プロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸 R−1(R=(S)−CH2Ph)(0.5g、0.8mmol)および4N HCl/ジオキ
サン(20ml)の溶液を室温で1.5時間撹拌した。その反応物を減圧下に乾燥状 態となるまで濃縮して、その結果得られた残留物をDMF(50ml)にとった。そ
の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.03g、0.8mmol)、1,2,4−ト
リアゾール−5−イルチオ酢酸(Drysdaleら,J. Med. Chem. 1992,3 5,2573)(159mg、1mmol)、HOBT 一水和物(135mg、1mmol)、お
よびEDC 塩酸塩(153mg、0.8mmol)を連続的に加えた。その混合物を室温
で一晩撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を水に分取して、酢酸エチルで
抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥させて、減圧下に濃縮した。残留物をエ
ーテルでトリチュレートして、減圧下に再び乾燥させると、粗製のジエステル( 190mg)が白色の固体として残った。そのジエステルをDMF(10ml)に溶解 して、1.0N NaOH水溶液5.0mlを加えることによりケン化した。2時間撹
拌した後、その反応物を1.0N HCl水溶液(5.0ml)の添加により中和した。
溶媒を減圧下に除去して、残留物を水にとった。不溶性固体を濾過し、空気乾燥
させ、エーテルで洗浄して、減圧下に乾燥させた後、標記化合物(136mg)をオ
フホワイト色の固体として得た。1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.37(bs,1H)、8.23(d,J=8Hz,
1H)、8.14(d,J=8Hz,1H)、7.81(bt,1H)、7.43(bs,1H
)、7.25(bd,J=7Hz,1H)、7.1(m,5H)、7.01(d,J=7Hz ,1H)、4.56(bs,2H)、4.45(m,1H)、4.37(m,1H)、3.8 1、3.72(ABq,J=15Hz,2H)、2.8−3.1(m,4H)、2.6−2
.8(m,2H)、1.1−1.4(m,6H)、0.82(t,J=7Hz,3H); C303668Sに関するMS(ESI−)m/z 639.2(M−H)-; C303668S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 641.2393 ; 実測値 641.2388。
【0295】 実施例129:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− {(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2− [((2S)−3−フェニル−2−{[2−(5−スルファニル− 1H−1,2,3,4−テトラゾリ−1−イル)アセチル]− アミノ}プロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸 実施例128に関して記載した方法に類似した方法により製造した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.55(d,J=7Hz,1H)、8.22(d,
J=8Hz,1H)、7.77(bt,J=6Hz,1H)、7.55(d,J=1Hz, 1H)、7.29(dd,J=7,1Hz,1H)、7.17(m,5H)、6.90(d,
J=7Hz,1H)、4.94、4.84(ABq,J=15Hz,2H)、4.70(bs
,2H)、4.5(m,1H)、4.37(m,1H)、2.8−3.1(m,4H)、2.
65−2.8(m,2H)、1.1−1.4(m,6H)、0.82(t,J=7Hz,3
H); C293578Sに関するMS(ESI−)m/z 640.2(M−H)-; C293578S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 642.2346 ; 実測値 642.2322。
【0296】 実施例130:(チャートR、R−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− {(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)−2− [((2S)−3−フェニル−2−{[2−(1H−1,2,3− トリアゾリ−5−イルスルファニル)アセチル]アミノ}− プロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸 実施例128に関して記載した方法に類似した方法により製造した。1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.25(d,J=8Hz,1H)、8.21(d,
J=8Hz,1H)、7.83(bt,1H)、7.73(bs,1H)、7.43(bs,1H
)、7.26(dm,J=7Hz,1H)、7.15(m,5H)、7.04(d,J=7H
z,1H)、4.56(bs,2H)、4.48(m,1H)、4.38(m,1H)、3.5
6(bs,2H)、2.6−3.1(m,6H)、1.1−1.4(m,6H)、0.84(t
,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)641(MH+,18)、685(17)、66 5(11)、664(20)、663(47)、641(18)、195(19)、120
(99)、114(17)、88(25)、30(17); C303668S+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 641.2393 ; 実測値 641.2388。
【0297】 実施例131:2−{4−[(2S)−2−{[({2−[(カルボキシメチル)アミノ]− 2−オキソエチル}アミノ)カルボニル]アミノ}−3−オキソ− 3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 実施例10(チャートD)に関して記載した方法に類似した方法により製造した
1 H NMR(DMSO−d6)δ 8.08(bt,J=7Hz,1H)、7.82(bt,
J=7Hz,1H)、7.07(d,J=8.5Hz,2H)、6.80(d,J=8.5
Hz,2H)、5.27(s,1H)、422(m,1H)、3.73(s,2H)、3. 65および3.55(ABq,J=15Hz,2H)、2.6−3.1(m,4H)、1.
1−1.4(m,6H)、0.82(t,J=7Hz,3H); MS(FAB)m/z(相対強度)511(MH+,99)、512(25)、51 1(99)、409(17)、371(30)、133(25)、129(16)、107
(22)、88(30)、59(27)、43(22); C2230410+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 511.2040 ; 実測値 511.2057。
【0298】 実施例132:(チャートT、式T−5) 2−[4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−(2H−1,2,3,4− テトラゾリ−5−イル)フェノキシ]酢酸
【0299】 T−1の製造:Heckバイアル中、DMF(無水、30ml)中のQ−2(5.94 g、12.47mmol)の溶液に、Pd(PPh3)4(0.58g、0.50mmol)およびシ
アン化亜鉛(1.61g、13.72mmol)を加えた。そのバイアルに窒素を流し、
しっかりと密閉して、80℃で16時間撹拌した。室温まで冷却した後、その混
合物をEtOAc(50ml)と2M 水酸化アンモニウム水溶液(50ml)との間で分 配した。有機層を乾燥させて(Na2SO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマト グラフィー(SiO2、EtOAc/n−ヘキサン 1:1)により精製して、T−1 1.76g(38%)を白色の固体として得た。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.91(t,3H,J=7.3,14.4
)、1.18−1.48(m,6H)、1.39(s,9H)、2.77(dd,1H,J=
8.6,13.7)、2.98(dd,1H,J=6.45,13.7)、3.08−3.2
1(m,2H)、4.20(m,1H)、6.88(d,1H,J=8.5)、7.34(d
d,1H,J=2.2,8.5)、7.38(d,1H,2.2)。
【0300】 T−2の製造:U−2およびU−3に関して記載する一般的な方法によりT−
1(0.61g、1.63mmol)から製造して、標記化合物0.69g(94%)を白 色の固体として得た。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.90(t,3H,J=7.1,14. 4)、1.22−1.45(m,6H)、1.38(s,9H)、2.79(dd,1H,J
=8.8,13.7)、3.01(m,1H)、3.11−3.18(m,2H)、3.7 7(s,3H)、4.87(s,2H)、7.00(d,1H,J=8.7)、7.46(d
d,1H,J=2.2,8.7)、7.51 (d,1H,J=2.2)。
【0301】 T−3の製造:U−4およびU−5に関して記載する一般的な方法によりT−
2(0.55mg、1.23mmol)から製造して、標記化合物0.61g(84%)を白 色の固体として得た。 融点 = 121.4−123.0℃;1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.90(t,3H,J=7.2,14.5
)、1.21(m,2H)、1.29(m,2H)、1.37(s,9H)、1.40(m,
2H)、2.75(dd,1H,J=9.2,13.5)、2.91(dd,1H,J=77
,13.5)、2.97−3.06(m,3H)、3.12(m,1H)、3.75(s, 3H)、4.24(dd,1H,J=5.3,9.2)、4.51(app t,1H,J=7
.1,14.1)、4.87(s,2H)、6.98(d,1H,J=8.6)、7.14 −7.27(m,5H)、7.44(dd,1H,J=1.9,8.6)、7.49(d,1
H,J=1.9)。
【0302】 T−4の製造:Heckバイアル中、トルエン中のT−3(0.45g、0.75mm
ol)の縣濁液に、アジ化トリメチルシリル(0.30ml、2.25mmol)および酸化 ジブチルスズ(19mg、0.075mmol)を加えた。その混合物に窒素を流し、し っかりと密閉して、110℃で16時間撹拌した。その反応混合物を室温まで冷
却して、揮発性物質を減圧下に蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィー
(SiO2、EtOAc)により精製して、T−4 90mg(19%)を白色の固体とし て得た。 融点 = 189.5−192.8℃;1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.85(t,3H,J=6.9,14.1
)、1.16−1.41(m,6H)、1.33(s,9H)、2.69(dd,1H,J=
9.4,13.7)、2.95−3.17(m,5H)、3.79(s,3H)、4.22(
dd,1H,J=4.9,9.4)、4.58(m,1H)、4.99(s,2H)、7. 09−7.24(m,6H)、7.42(d,1H,J=1.7,6.9)、8.09(d
,1H,J=1.7)。
【0303】 T−5の製造:U−10およびU−11に関して記載する一般的な方法により
T−4(19mg、0.029mmol)から製造して、標記化合物16mg(90%)を白 色の固体として得た。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.85(t,3H,J=7.0,14.2
)、1.18(m,2H)、1.24(m,2H)、1.33(s,9H)、1.38(m,
2H)、2.70(dd,1H,J=9.4,13.8)、2.96−3.08(m,3H)
、3.14(m,2H)、4.22(dd,1H,J=5.1,9.4)、4.58(m,1
H)、4.95(s,2H)、7.12−7.29(m,6H)、7.44(dd,1H,J
=1.9,8.5)、7.86(br m,0.5H)、8.01(br m,1H)、8.10(
d,1H,J=1.9);13 C NMR(MeOH)δ 14.3、23.4、28.7、30.0、30.2、3
8.2、39.0、40.6、55.8、67.0、80.9、114.0、114.9
、127.8、129.5、130.3、131.5、132.8、135.4、13
8.5、155.9、157.9、172.5、173.1、174.1; MS(ES1)622(M−H); C314177に関するHRMS(EI): 計算値 623.3068 ; 実測値 623.3071; C314177に関する分析: 計算値 : C 59.70; H 6.63; N 15.72; 実測値 : C 59.5 ; H 6.7 ; N 14.0。
【0304】 実施例133−135(チャートU)
【0305】 U−1の製造:DMF(15ml)中のQ−2(2.97g、6.23mmol)、酢酸パ
ラジウム(II)(4.2mg、0.19mmol)、および1,1'−ビス(ジフェニルホスフ ィノ)フェロセン(DPPF、207mg、0.37mmol)の撹拌縣濁液に、トリエチ
ルアミン(1.71ml、12.5mmol)およびベンジルアルコール(6.45ml、62
mmol)を加える。その混合物をCO(1気圧)で飽和して、70℃で16時間撹拌 する。その混合物を室温とし、EtOAc(40ml)で抽出し、有機層を10% H Cl水溶液(20ml)およびブライン(20ml)で洗浄し、乾燥させて(Na2SO4)、
濃縮する。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/n−ヘキサン
1:2)により精製して、黄色の油状物質5.7gを得る。この粗製の物質はま だ、ベンジルアルコールを幾分含む。EtOAc/n−ヘキサン中での結晶化によ り、純粋なU−1 0.82g(27%)を白色の固体として得る。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.84(t,3H,J=7.1,14. 4)、1.13(m,2H)、1.23(m,2H)、1.35(m,2H)、1.39(s
,9H)、2.95(d,2H,J=6.7)、3.11(m,2H)、4.18(m,1
H)、5.07(br m,1H)、5.37(d,2H,J=1.7)、5.77(br m,
1H)、6.91(d,1H,J=8.5)、7.30(dd,1H,J=2.2,8.5)
、7.35−7.47(m,5H)、7.69(d,1H,J=2.2)、10.69。
【0306】 U−2の製造:アセトン(15ml)中のU−1(0.61g、1.25mmol)の撹拌
溶液に、ブロモ酢酸メチル(0.35ml、3.75mmol)および新たに摩砕したK2 CO3(0.52g、3.75mmol)を加える。その混合物を50℃で一晩撹拌する 。周囲温度まで冷却した後、H2O(10ml)を加えて、その混合物をEtOAc(1
0ml)で抽出する。有機層を乾燥させて(Na2SO4)、濃縮する。残留物をカラム
クロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/n−ヘキサン 1:1)により精製して、
U−2 0.46g(66%)を白色の固体として得る。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.87(t,3H,J=7.1,14.3
)、1.17−1.40(m,6H)、1.35(s,9H)、2.79(dd,1H,J=
8.4,13.6)、2.98−3.14(m,3H)、3.74(s,3H)、4.19(
m,1H)、4.75(s,2H)、5.33(s,2H)、6.95(d,1H,J= 8.5)、7.32−7.39(m,5H)、7.46(dd,1H,J=1.9,8.5) 、7.67(d,1H,J=1.9)。
【0307】 U−3の製造:U−2の製造に関して記載したようにQ−3から。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.89(t,3H,J=6.8,13.9
)、1.22(m,2H)、1.29(m,2H)、1.37(s,9H)、1.39(m,
2H)、2.81(dd,1H,J=8.5,13.3)、3.00(dd,1H,J=7. 4,13.3)、3.07−3.15(m,2H)、3.82(s,3H)、4.20(m ,1H)、4.79(s,2H)、5.21(s,2H)、6.91(d,1H,J=8.
5)、7.31−7.35(m,6H)、7.66(s,1H)。
【0308】 U−4の製造:0℃でのCH2Cl2中のU−2(0.44mg、0.78mmol)の撹 拌溶液に、トリフルオロ酢酸(0.90ml)を注意して加える。その混合物を4時 間撹拌して、その溶液を周囲温度まで温める。揮発性物質を減圧により除去して
、残留物をEtOAc(15ml)と飽和NaHCO3水溶液(2×10ml)との間で分配
する。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、粗製のアミン0.35g(98 %)を黄色がかった油状物質として得る。そのアミンをCH2Cl2(7ml)に溶解し
て、氷で冷却する。その溶液に、Boc−(L)−フェニルアラニン(0.20g、0
.77mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.10g、0.77mmol)、お
よび1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド 塩酸塩(E
DC、0.15g、0.77mmol)を加えた後、これを室温で一晩中撹拌する。そ の反応混合物をCH2Cl2(5ml)で希釈して、飽和NaHCO3(5ml)、ブライン(
5ml)、および10% HCl水溶液で洗浄する。有機層を乾燥させて(Na2SO4)
、濃縮する。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc)により精製
し、これにより、U−4 0.46g(86%)を白色の固体として得る。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.86(t,3H,J=7.2,14.5
)、1.18(m,2H)、1.24(m,2H)、1.34(s,9H)、1.38(m,
2H)、2.72(dd,1H,J=9.4,13.8)、2.89−3.11(m,3H)
、3.71(s,3H)、4.22(m,1H)、4.49(m,1H)、4.74(s, 2H)、5.31(s,2H)、6.94(d,1H,J=8.6)、7.14−7.46
(m,6H)、7.65(d,1H,J=1.7)。
【0309】 U−5の製造:U−4に関して記載したようにU−3から。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.88(t,3H,J=7.1,14.4
)、1.18(m,2H)、1.28(m,2H)、1.34(s,9H)、1.37(m,
2H)、2.74(dd,1H,J=9.4,13.8)、2.93(dd,1H,J=7. 5,13.8)、2.97−3.05(m,3H)、3.12(m,1H)、3.82(s ,3H)、4.23(m,1H)、4.50(m,1H)、4.79(s,2H)、5.1 8(s,2H)、6.69(br d,0.6H)、6.91(d,1H,J=8.6)。
【0310】 実施例133:(チャートU、式U−6) 5−[(2S)−2−({(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−(2−メトキシ−2− オキソエトキシ)安息香酸 メタノール(25ml)中のU−4(0.41g、0.58mmol)および10% Pd/
C(80mg)の混合物を大気圧下に2時間水素化する。その混合物をセライトに通
して濾過し、溶媒を減圧下に除去して、U−6 0.34g(96%)を白色の固体
として得る。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.89(t,3H,J=7.1,14.4
)、1.19−1.42(m,6H)、1.36(s,9H)、2.73(dd,1H,J=
9.5,13.8)、2.93−3.07(m,3H)、3.14(m,1H)、3.75(
s,2H)、4.23(m,1H)、4.51(br m,1H)、4.81(s,2H)、 6.96(d,1H,J=8.5)、7.17−7.27(m,5H)、7.35(dd,1
H,J=1.8,8.5)、7.72(d,1H,J=1.8)、7.84(br m,0. 5H)、7.98(br m,0.2H);13 C NMR(MeOH)δ 14.6、23.7、28.9、30.2、30.2、3
0.4、38.3、39.3、40.8、53.0、56.1、58.0、67.4、8
1.1、115.6、122.7、128.0、129.7、130.6、132.0 、134.2、135.9、138.8、157.9、158.2、169.7、17
1.2、172.7、172.8、174.3; MS(ES1)612(M−H); C324339に関する分析: 計算値 : C 62.63; H 7.06; N 6.85; 実測値 : C 62.0 ; H 7.0 ; N 6.8 。
【0311】 U−7の製造:U−6に関して記載したようにU−5から。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.89(t,3H,J=7.1,14.4
)、1.21(m,2H)、1.29(m,2H)、1.35(s,9H)、1.37(m,
2H)、2.75(dd,1H,J=9.3,13.8)、2.94(dd,1H,J=7. 4,13.8)、2.98−3.05(m,3H)、3.13(m,1H)、3.86(s ,3H)、4.24(m,1H)、4.50(m,1H)、4.69(s,2H)、6.9 5(d,1H,J=8.6)、7.17−7.27(m,5H)、7.35(dd,1H, J=1.5,8.6)、7.64(d,1H,J=1.5)、7.83(br m,1H)、 7.98(br d,0.6H)。
【0312】 U−8の製造:THF(2.5ml)およびDMF(0.2ml)の混合物中のU−6( 116mg、0.19mmol)の溶液に、1,1'−カルボニルジイミダゾール(CDI 、61mg、0.38mmol)を加えて、その混合物を80℃で1時間還流した。その
混合物を周囲温度まで冷却して、ヒドロキシルアミン 塩酸塩(39mg、0.57m
mol)を加えた。その反応混合物を80℃で4時間還流した。室温まで冷却した後
、その混合物をEtOAc(3ml)と3M HCl水溶液(3ml)との間で分配し、有機
層を乾燥させて(Na2SO4)、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(S
iO2、CH2Cl2中の5% MeOH)により精製して、赤色/褐色がかった固体7
6mgを得た。この物質をEtOAc中での結晶化によりさらに精製して、U−8 34mg(28%)を白色の固体として得ることができた。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.89(t,3H,J=7.1,14.4
)、1.20(m,2H)、1.29(m,2H)、1.35(s,9H)、1.38(m,
2H)、2.70(dd,1H,J=9.4,13.3)、2.91−3.17(m,5H)
、3.81(s,3H)、4.21(m,1H)、4.54(m,1H)、4.86(s, 2H,溶媒のピークにより不明瞭である)、6.98(d,1H,J=8.1)、7.
16−7.27(m,5H)、7.34(br d,1H,J=8.1)、7.84(br s ,1H)。
【0313】 U−9の製造:U−8に関して記載したようにU−7から。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.88(t,3H,J=7.1,14.5
)、1.19(m,2H)、1.28(m,2H)、1.35(s,9H)、1.37(m,
2H)2.77(dd,1H,J=9.2,13.7)、2.93(dd,1H,J=7.5)
、2.98−3.06(m,3H)、3.13(m,1H)、3.90(s,3H)、4. 22(dd,1H,J=5.3,9.1)、4.50(app t,H)、4.66(s,2H)
、7.06(d,1H,J=8.5)、7.17−7.27(m,5H)、7.43(dd,
1H,J=1.8,8.5)、7.75(d,1H,1.8)。
【0314】 実施例134:(チャートU、式U−10) 2−{4−[(2S)−2− ({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−[(ヒドロキシアミノ)− カルボニル]フェノキシ}酢酸 THF(200μl)中のU−8(10mg、0.0165mmol)の溶液に、LiOH の2.5M 水溶液(9.9μl、0.0248mmol)を加えた。その混合物を周囲温 度で2時間撹拌した。その反応混合物を3M HClで酸性にして、EtOAc(2m
l)で抽出した。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、U−10 8.0mg(7
9%)を白色の固体として得た。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.88(t,3H,J=7.1,14.5
)、1.19(m,2H)、1.29(m,2H)、1.35(s,9H)、1.38(m,
2H)、2.71(dd,1H,J=9.5,13.5)、2.94(m,1H)、2.98
−3.07(m,3H)、3.12(m,2H)、4.22(dd,1H,J=5.1,9.
5)、4.54(m,1H)、4.81(s,2H)、6.99(d,1H,J=8.5) 、7.17−7.27(m,5H)、7.35(dd,1H,J=1.8,8.5)、7.8
5(d,1H,J=1.8);13 C NMR(MeOH)δ 14.6、23.7、28.9、30.2、30.4、3
8.4、39.2、40.7、56.1、58.0、67.3、81.1、114.8、
121.9、128.0、129.7、130.6、132.4、133.4、135
.4、138.8、156.3、158.1、165.7、172.4、172.8、 174.3; MS(ES1)613(M−H); C314249・1/2H2Oに関する分析: 計算値 : C 59.70; H 6.95; N 8.98; 実測値 : C 59.5 ; H 7.0 ; N 8.8 。
【0315】 実施例135:(チャートU、式U−11) 5−[(2S)−2−({(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−[2−(ヒドロキシアミノ)− 2−オキソエトキシ]安息香酸 上の方法によりU−9(10mg、0.016mmol)から製造して、標記化合物8.
1mg(83%)を白色の固体として得た。1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 0.88(t,3H,J=7.1,14.5
)、1.19(m,2H)、1.29(m,2H)、1.35(s,9H)、1.38(m,
2H)、2.78(dd,1H)、2.95(dd,1H)、3.14(m,1H)、4.23(
dd,1H,5.2,9.2)、4.51(m,1H)、4.68(s,2H)、7.04( d,1H,J=8.5)、7.17−7.27(m,5H)、7.42(dd,1H,J=
2.1,8.5)、7.78(d,1H,2.1);13 C NMR(MeOH)δ 14.3、23.4、28.6、29.9、30.1、3
8.1、39.0、40.5、55.8、57.7、68.9、80.9、115.8、
121.2、127.7、129.4、130.3、131.9、134.2、136
.4、138.4、158.2、167.6、169.0、172.4、172.5、 174.0; MS(ES1)613(M−H); C314249・1/2H2Oに関する分析: 計算値 : C 59.70; H 6.95; N 8.98; 実測値 : C 59.6 ; H 7.2 ; N 8.8 。
【0316】 実施例136:(チャートV、式V−6) 2−(4−{(2S,3E,Z)−2− [(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−ノネニル}− フェノキシ)マロン酸
【0317】 V−2の製造:窒素雰囲気下、−78℃で保持したジエチルエーテル(モレキ ュラーシーブで乾燥させた、120ml)中のN−Boc−L−チロシン メチルエス
テル(V−1、6.0g、20.3mmol)の撹拌溶液に、水素化ジイソブチルアルミ
ニウム(DIBAL−H、トルエン中の20重量%、72.2ml、101.6mmol)
を10分間滴加した。−78℃で1時間撹拌した後、その反応をMeOH(20ml
)でクエンチして、その混合物を酒石酸ナトリウムカリウムの飽和水溶液(ロッシ
ェル塩、500ml)に注ぎ入れた。その混合物を周囲温度まで温めて、ジエチル エーテル(100ml)を加えた。エーテル層を分離し、乾燥させて(MgSO4)、濃
縮した。粗製の生成物をシリカゲルのショートパッドに通し、EtOAc/n−ヘ キサン 1:1で溶出して、V−2 4.9g(91%)を僅かに黄色の油状物質と して得た。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 1.44(s,9H)、3.02(d,2H
,J=6.5)、4.41(dd,1H,J=6.5,13.3)、5.14(m,1H)、
6.75(d,2H,J=8.1)、7.00(d,2H,J=8.1)、9.61(s,
1H)。
【0318】 V−3の製造:窒素雰囲気下、−5℃(氷/アセトン浴)でのTHF(モレキュ ラーシーブで乾燥させた、60ml)中のN−ヘキシル−トリフェニルホスホニウ ム ブロミド(5.9g、22.2mmol)の溶液に、カリウム−tert−ブトキシド(1
2.5g、111.2mmol)を加えた。10分撹拌した後、THF(30ml)に溶解 したアルデヒド V−2(5.9g、22.2mmol)を滴加した。その混合物を0℃ で10分間、次いで、周囲温度でさらに25分間撹拌した。その反応を破砕した
氷でクエンチして、pHを10% HCl水溶液で3−4に調節した。その混合物 をEtOAc(50ml)で抽出し、ブライン(2×50ml)で洗浄し、乾燥させて(Mg
SO4)、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、EtOAc /n−ヘキサン 1:1.5)により精製して、V−3 4.31g(58%)を黄色の
油状物質として得た。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.85(t,3H,J=6.8,14. 0)、1.19−1.28(m,6H)、1.43(s,9H)、1.85−1.97(m ,2H)、2.64(m,1H)、2.82(br m,2H)、4.45(br s,1H)、
5.18(dd,1H,J=8.9,10.7)、5.42(ddd,1H,J=7.4,1 0.7,14.8)、6.73(d,2H,J=8.5)、7.00(d,2H,J=8.
5)。
【0319】 V−4の製造:アセトン(40ml)中のV−3(3.27g、9.81mmol)の溶液
に、ブロモマロン酸ジベンジル(4.6g、13.7mmol)および炭酸カリウム(2.
71g、19.6mmol)を加えた。その混合物を周囲温度で16時間撹拌した。そ
の反応をH2O(100ml)でクエンチして、その混合物をEtOAc(2×50ml) で抽出した。有機層を乾燥させて(MgSO4)、濃縮した。残留物をフラッシュク
ロマトグラフィー(SiO2、EtOAc/n−ヘキサン 1:5)により精製して、V
−4 5.86g(97%)を黄色の油状物質として得た。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.88(t,3H)、1.15−1.29
(m,6H)、1.42(s,9H)、1.80−2.00(m,2H)、1.63(m, 1H)、1.72(m,1H)、3.59(s,1H)、4.52(br s,1H)、5.0
2−5.42(m,7H)、6.7−7.3(m,14H)。
【0320】 V−5の製造:0℃でのCH2Cl2(20ml)中のV−4(1.74g、2.83mm
ol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(2.4ml、31.1mmol)を注意して加えた 。その混合物を2時間撹拌して、その溶液を周囲温度まで温めた。揮発性物質を
減圧下に除去して、残留物をジエチルエーテル(20ml)と飽和NaHCO3水溶液
(2×10ml)との間で分配した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、乾燥状態となる
まで濃縮して、粗製のアミン1.49g(>100%)を褐色/黄色の油状物質と して得た。そのアミンをCH2Cl2(20ml)に溶解して、氷で0℃まで冷却した 。コハク酸水素ベンジル(0.59g、2.83mmol)およびN'−(3−ジメチルア
ミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド 塩酸塩(EDC、0.54g、2.8 3mmol)を加え、その混合物を16時間撹拌して、その溶液を周囲温度まで温め た。その混合物をCH2Cl2(10ml)で希釈し、有機相を10% HCl水溶液(2
×20ml)で洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、濃縮した。TLCは、生成物が4 つの化合物の混合物であることを示した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO 2 、EtOAc/n−ヘキサン 1:3)を繰り返すことにより、V−5 0.57g( 28%)を無色の油状物質として単離することができた。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.83(t,3H,J=6.8,14. 0)、1.14−1.26(m,8H)、1.77(m,1H)、1.94(m,1H)、 2.41(t,2H)、2.69(m,2H)、2.83(dd,1H,J=5.1,13.
4)、4.86(br m,1H)、5.11(s,2H)、5.21(s,4H)、5.24
(s,1H)、5.43(m,1H)、5.58(br d,1H)、6.82(d,2H, J=8.5)、7.05(d,2H,J=8.5)、7.25−7.34(m,15H)。
【0321】 V−6の製造:THF(4ml)中のV−5(172mg、0.25mmol)および2.5
M LiOH水溶液(609μl、1.52mmol)の溶液を周囲温度で16時間撹拌し
た。その反応混合物をEtOAc(5ml)と飽和NaHCO3水溶液(5ml)との間で分
配した。水層を10% HCl水溶液で酸性にして、EtOAc(4×2ml)で抽出し
た。有機層を乾燥させ(MgSO4)、乾燥状態となるまで濃縮して、V−6 96m
g(87%)を白色の固体として得た。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 0.85(t,3H,J=6.8,14. 0)、1.19−1.28(m,6H)、1.43(s,9H)、1.85−1.97(m ,2H)、2.64(m,1H)、2.82(br m,2H)、4.54(brs,1H)、 5.18(dd,1H,J=8.9,10.7)、5.42(ddd,1H,J=7.4,1 0.7,14.8)、6.73(d,2H,J=8.5)、7.00(d,2H,J=8.
5);13 C NMR(CDCl3)δ 14.0、22.5、27.7、28.4、29.0、 31.4、41.4、60.5、80.3、115.2、128.9、129.1、1 30.6、133.0、154.7、173.2; MS(ES1)434(M−H); C22298N・1/4H2Oに関する分析: 計算値 : C 60.06; H 6.76; N 3.18; O 30.0; 実測値 : C 60.1 ; H 6.7 ; N 3.0 ; O 29.8。
【0322】 実施例137:(チャートW、W−6) 2−[4−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル](カルボキシメチル)アニリノ]酢酸
【0323】 W−2の製造:0℃でのCH2Cl2中のBoc−Phe(4−NO2)−OH(1.0g
、3.22mmol)およびアミルアミン(0.280g、3.22mmol)の撹拌溶液に、
EDC(0.617g、3.22mmol)を加えて、その結果得られた溶液を一晩撹拌
して、その溶液を周囲温度まで温めた。CH2Cl2(100ml)を加えて、その溶 液を10% HCl/H2O(3×100ml)で洗浄した。有機層を飽和NaHCO3 水溶液(3×100ml)でさらに洗浄し、MgSO4で乾燥させ、溶媒を減圧下に除
去して、標記化合物0.856gを白色の固体として得た。 融点 = 151−152℃;1 H NMR δ 0.86(t,3H)、1.22(m,6H)、1.40(s,9H)、 3.16(m,4H)、4.31(q,1H)、5.02(br s,1H)、5.87(br s,1H)、7.38(d,2H)、8.14(d,2H)。
【0324】 W−3の製造:無水EtOH(125ml)中のW−2(3.43g、9.04mmol) および10% Pd/C(0.9g)の混合物を大気圧下に室温で4時間水素化した 。その反応混合物をケイ藻土で濾過して、減圧下に蒸発させると、オフホワイト
色の固体が残り、これを酢酸エチル/n−ヘキサン(2:1 v/v)で溶出するシ
リカゲルフラッシュカラムで精製した。プールして、純粋な画分を蒸発させた後
、桃色がかった固体(3.01g、95%)を単離した。1 H NMR δ 0.86(t,3H)、1.17−1.41(m,15H)、2.84−
2.97(m,2H)、3.06−3.19(m,2H)、3.69(s,2H)、4.2 2(m,1H)、5.28(br s,NH)、6.08(t,NH)、6.59(d,2H)
、6.96(d,2H)。
【0325】 W−4の製造:アセトニトリル(4ml)中のW−3(410mg、1.17mmol)、 ブロモ酢酸メチル(300μl、2.2当量)、K2CO3(500mg)、およびKI( 100mg)の磁気的に撹拌した混合物をN2−雰囲気下に60℃で15時間、次い
で、周囲温度で6時間加熱した。その反応混合物をH2O(20ml)で処理し、酢 酸エチル(3×15ml)で抽出して、ブライン(30ml)で洗浄した。合わせた有機
層をNa2SO4で乾燥させ、濾過して、乾燥状態となるまで減少させて、黄色の 油状物質0.83gを得た。酢酸エチル/n−ヘキサン(1:1 v/v)で溶出す るシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーでの精製により、黄色のワック
ス状の固体429mg(74%)を得た。1 H NMR δ 0.87(t,3H)、1.16−1.42(m,15H)、2.85−
3.04(m,2H)、3.08−3.22(m,2H)、3.75(s,6H)、4.1 3(s,4H)、4.25(m,1H)、5.05(br s,NH)、5.76(br s,N
H)、7.04(d,2H)、7.53(d,2H)。
【0326】 W−5の製造:0℃にて、DCM(4ml)中のW−4(200mg、0.41mmol) の溶液に、TFA(0.5ml)を滴加した。その結果得られた溶液を室温で4時間 撹拌した。減圧下での蒸発により、赤色の油状物質を得、これをメタノールにと
って、活性化炭素と共に短時間加熱した。ケイ藻土での濾過および溶媒の除去に
より、標記化合物のジ−TFA塩246mg(97%)を黄色の油状物質として得た
。この油状物質を0℃で撹拌しながらDCM(3ml)に溶解した。次いで、HOB
T(54mg、1当量)、Boc−L−Phe(106mg、1当量)、EDC(77mg、1 当量)、およびTEA(166μl、3当量)を加えて、この混合物を室温で16時
間撹拌した。酢酸エチル(30ml)を加えて、2% HCl水溶液(20ml)および飽
和NaHCO3水溶液(20ml)で洗浄した。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、乾燥 状態となるまで減少させて、黄色の油状物質210mgを得た。酢酸エチル/n− ヘキサン(1:1 v/v)で溶出するシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフ ィーでの精製により、2段階の無色の油状物質の後、132mg(50%)を得た。
少量の画分をトルエンから再結晶化させて、白色の固体を得た。1 H NMR δ 0.87(t,3H)、1.16−1.42(m,15H)、2.74−
2.79(m,1H)、2.97−3.14(m,5H)、3.74(s,6H)、4.1 1(s,4H)、4.28(m,1H)、4.51(m,1H)、4.91(br s,NH)
、5.99(br s,NH)、6.41(m,NH)、6.48(d,2H)、6.94(d
,2H)、7.16(d,2H)、7.23−7.32(m,3H)。
【0327】 W−6の製造:THF(2ml)中のW−5(88mg、137μmol)の撹拌溶液に 、LiOH水溶液(2.5M、400μl、7.3当量)を加えた。3時間後、その反
応混合物を10% HCl水溶液でpH 5まで酸性にした。乳状の縣濁液を温かい
酢酸エチル(3×15ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させて(Na2SO4) 、減圧下に蒸発させると、白色の固体(64mg、76%)が残った。少量の部分を
アセトニトリルから再結晶化させて、白色のフレークスを得た。1 H NMR(CD3OD)δ 0.91(t,3H)、1.20−1.42(m,15H
)、2.01(m,1H)、2.79(dd,2H)、2.90−3.14(m,3H)、4.
17(s,4H)、4.26(dd,1H)、4.46(m,1H)、6.53(d,2H) 、7.05(d,2H)、7.20−7.30(m,5H); MS(イオンスプレー、[M−H]+)m/z 611.0; C324649・H2Oに関する分析の計算値(実測値): C 60.9(60.8)%;H 7.4(7.1)%;N 8.9(9.0)%。
【0328】 実施例138:(チャートX、式X−7) 5−[(2S)−2−({(2S)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−ヒドロキシプロピル]− 2−(カルボキシメトキシ)安息香酸
【0329】 X−1の製造:3−ヨード−L−チロシン(5.0g、16.3mmol)をベンジル
アルコール(100ml)に縣濁させて、0℃にて、塩化チオニル(20ml)を20分
間かけて滴加した。温度を80℃まで上昇させると、HCl(g)が発生し始めた 。その反応混合物は、濁った黄色となって、30分後には無色透明に変わった。
8時間加熱した後、その混合物を周囲温度で一晩撹拌した。無水ジエチルエーテ
ル(150ml)を加えて、フラスコを−10℃で一晩保存した。白色の生成物を半
融ガラス漏斗に集めて、乾燥させた(1.91g)。i−ヘキサンの添加および−1
0℃での保存後、2.65g量(生成物/出発物質 3:1)をさらに得た。合わせ
た物質を5% NaHCO3(200ml)にとって、酢酸エチル(3×150ml)で抽 出した。合わせた有機層を乾燥させて(Na2SO4)、減圧下に蒸発させると、粗 製の黄色の油状物質(4.00g;64%)が残った。1 H NMR(HCl塩、CD3OD)δ 3.02(d,J=6.83,2H)、4.2
2(t,J=6.83,1H)、5.15(?,J=3.93,2H)、6.68(d, J=8.28,1H)、6.91(dd,J1=8.28,J2=2.18,1H)、7.2
3−7.31(m,5H)、7.51(d,J=2.18,1H)。
【0330】 X−2の製造:遊離塩基のX−1(3.97g、10.0mmol)をジクロロメタン
(75ml)に溶解して、N2−雰囲気下に0℃で撹拌した。次いで、EDC(1.9 2g、10.0mmol)、HOBT(1.35g、10.0mmol)、およびBOC−L−
Phe(2.65g、10.0mmol)を同時に加えて、トリエチルアミン(1.39ml、
10.0mmol)を滴加した。この反応混合物を15時間撹拌して、周囲温度まで温
めた。酢酸エチル(200ml)を加えて、有機層を5% HCl(2×200ml)で洗
浄した。合わせた水相を酢酸エチル(100ml)で抽出した後、合わせた有機層を
10% NaHCO3(100ml)で洗浄した。乾燥(Na2SO4)、濾過、および減圧
下での蒸発により、オフホワイト色の泡状物質(6.01g、93%)を得た。生 成物をクロロホルムで溶出するシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフ
ィーにより精製した:白色の泡状物質(C.Y. 78%)。13 C NMR(CDCl3)δ 28.24、36.52、38.26、53.34、5
5.85、67.36、85.47、115.02、127.06、128.59、1
28.66、128.71、128.75、129.30、129.58、131.0
4、134.86、136.39、138.79、151.04、170.58、1 70.91。(Rf 0.30/i−ヘキサン/酢酸エチル 3:1)。
【0331】 X−3の製造:アセトニトリル(20ml)中のX−2(4.43g、6.87mmol)
、Pd(OAc)2(50mg、3.3mol%)、およびDPPF(230mg、6.2mol%) の混合物をトリエチルアミン(1.9ml、13.74mmol)およびメタノール(4.4
ml)で処理した。一酸化炭素雰囲気を確立して、その反応混合物を70℃(本質的
には!温度が高すぎるなら、溶媒蒸気がCOに取って代わる)で16時間加熱し た。暗褐色の反応混合物でシリカゲルを直接覆って、クロロホルムで溶出するカ
ラムクロマトグラフィー(3×20cm)にかけた。純粋な画分をプールして、溶離
液の蒸発後、オフホワイト色の固体2.45g(62%)を得た。無水エタノール からの再結晶化により、純粋な物質を得ることができる。(Rf 0.15/クロロ
ホルム)。
【0332】 X−4の製造:アセトン(20ml)中のX−3(1.68g、2.91mmol)、ブロ
モ酢酸メチル(0.83ul、3当量)、およびK2CO3(活性化された、1.20g 、3当量)の混合物を50℃で一晩加熱した。TLCが完全な転換を示したので 、水(20ml)を加えた。ジクロロメタン(3×25ml)での抽出、乾燥(Na2SO4 )、およびロータベイパー(rotavapor)での溶媒の除去により、黄色の油状物質2
.27gを得た。クロロホルムで溶出するシリカゲルでのフラッシュカラムクロ マトグラフィー(2×20cm)により、純粋な無色の油状物質1.17g(62%) を得、これを放置すると凝固した。さらなる量(0.45g)の不純な無色の油状 物質を単離した。(Rf 0.12/クロロホルム)。
【0333】 X−5の製造:無水エタノール(30ml)中、10% Pd/C(100mg)を使用
して、X−4(0.97g、1.50mmol)を3時間水素化した(大気圧)。ケイ藻土
での濾過および濾液の減圧下での蒸発により、薄い灰色の泡状物質0.76g(9
1%)を得た。
【0334】 X−6の製造:無水THF(10ml)中のX−5(1.24g、2.24mmol)の溶
液に、1,1'−カルボニルジイミダゾール(CDI、0.54g、3.35mmol)を
加える。その溶液を窒素雰囲気下に室温で一晩中撹拌する。その反応混合物を氷
で冷却して、H2O(5ml)中のNaBH4(0.21g、5.59mmol)の溶液を徐々 に加える。添加が完了した後、その混合物を室温で10分間撹拌する。その混合
物を10% HCl水溶液でクエンチして、EtOAcで抽出する。有機層を乾燥さ
せて(Na2SO4)、濃縮する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2
EtOAc)により精製して、X−6 160mg(13%)を粘着性の泡状物質として
得る。1 H NMR 400MHz(CDCl3)δ 1.38、2.49、2.68、2.73 、3.00、3.42、3.57、3.78、3.87、4.05、4.27、4.68
、6.80、7.13−7.30、7.61。
【0335】 X−7の製造:THF(1.5ml)中のX−6(36mg、0.066mmol)の溶液に
、LiOHの2.5M 水溶液(106μl、0.26mmol)を加えた。その混合物を 室温で4時間撹拌した後、10% HCl水溶液で酸性にして、EtOAcで抽出し
た。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、X−7 33mg(96%)を白色の
固体として得た。 融点 = 168.8−172.3℃;1 H NMR 400MHz(MeOH)δ 1.35、2.31、2.64−2.97、
3.52、4.06、4.22、4.78、7.00、7.11−7.27、7.43、
7.77;13 C NMR(MeOH)δ 20.7、28.6、30.9、36.8、39.5、5
7.3、67.5、80.6、111.0、115.6、121.3、127.6、1 29.3、130.3、133.6、134.0、136.1、138.6、157. 5、169.1、172.2、174.1; MS(ES1)516(M−H); C263229・H2Oに関する分析: 計算値 : C 59.42; H 6.33; N 5.33; 実測値 : C 59.4 ; H 6.3 ; N 5.35.4。
【0336】 実施例139:(チャートY、式Y−6) 2−{4−[2−[(3− カルボキシプロパノイル)アミノ]−2−メチル−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸
【0337】 Y−2の製造:アセトニトリル(270ml)中のDL−α−メチルチロシン(2.
72g;13.9mmol)および水酸化テトラメチルアンモニウム 五水和物(5.6 2g;31.0mmol)の溶液に、ジ炭酸ジ−tert−ブチル(3.79g;17.4mmo
l)を加え、その結果得られた溶液を室温で18時間撹拌して、濃縮した[Khalil
,E. M.;Subasinghe,N. L.;Johnson,R. L. Tet. Lett. 1996
,37,3441]。残留物をEt2O/H2Oの間で分配し;相を分離して、水相
をEt2Oで2回以上抽出した。水相を固体のクエン酸でpH 4として、CHCl3 (3×100ml)で抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮 して、9 2.58g(63%)を白色の泡状物質として得た。1 H NMR(CDCl3)δ 6.95(d,J=8Hz,2H)、6.70(d,J= 8Hz,2H)、5.17(br s,1H)、3.29(br m,1H)、3.11(br m ,1H)、1.56(s,3H)、1.47(s,9H)。
【0338】 Y−3の製造:CH2Cl2(250ml)中のY−2(3.23g;10.9mmol)、 ジイソプロピルエチルアミン(2.09ml;12.0mmol)、およびアミルアミン( 1.39ml;12.0mmol)の溶液に、N−[(ジメチルアミノ)−1H−1,2,3−
トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−1−イルメチレン]−N−メチルメタンアンモ
ニウム ヘキサフルオロホスホネート N−オキシド(4.63g;12.2mmol)を
加えて、その反応物を室温で18時間撹拌した。その反応物を1M HCl(3× 100ml)、飽和NaHCO3水溶液(3×100ml)で洗浄して、乾燥させた(Na2 SO4)。減圧下に濃縮して、残留物を最少量の熱時EtOAcに溶解して、4℃ま
で冷却した。その結果得られた沈殿を集めて、Y−3 1.92g(5.26mmol;
48%)を白色の固体として得た。 融点 = 170−2℃; UV λmax 225(9820、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、DMSO)δ 0.84(t,J=7Hz,3H)、1. 17−1.24(m,7H)、1.38(s,9H)、2.90−3.10(m,4H)、
3.35(s,2H)、6.32(br s,1H)、6.60(d,J=8Hz,2H)、 6.82(d,J=8Hz,2H)、7.67(br t,1H)、9.10(s,1H)。
【0339】 Y−4の製造:アセトン(100ml)中のY−3(1.94g;5.33mmol)の溶
液に、微細に摩細したK2CO3(2.28g;16.5mmol)およびブロモマロン酸
ジベンジル(3.07g;8.46mmol)を加えた。室温で18時間後、その反応物
をH2O(250ml)で希釈し、EtOAc(3×100ml)で抽出して、乾燥させた(
Na2SO4)。30% EtOAc/ヘキサンでのクロマトグラフィー(mplc,E. M
erck シリカ 60,230−400)により、Y−4 1.11g(32%)を無色 の油状物質として得た。 UV λmax 222(13000、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.34−7.25(m,10H)、7. 01(d,J=9Hz,2H)、6.83(d,J=9Hz,2H)、6.33(br s,
1H)、5.26(s,1H)、5.22(s,4H)、3.31(d,J=14Hz,1
H)、3.24−3.20(m,2H)、3.00(d,J=14Hz,1H)、1.45
(s,9H)、1.36(s,3H)、1.38−1.29(m,6H)、0.88(t, J=7Hz,3H)。
【0340】 Y−5の製造:HClガスをY−4(1.044g;1.61mmol)の溶液に15 分間通気した。4時間後、その反応物を減圧下に濃縮して、残留物をCH2Cl2 およびトリエチルアミン(0.49ml;3.54mmol)に溶解した。無水コハク酸( 0.816g、1.86mmol)を加えて、その反応物を室温で20時間撹拌した。 無水コハク酸0.186gおよびトリエチルアミン0.49mlをさらに加えて、そ
の反応物をさらに20時間撹拌した。その反応物を1M HCl(2×20ml)で洗
浄し、乾燥させ(MgSO4)、2% MeOH/CH2Cl2/0.5% AcOHでのク
ロマトグラフィー(mplc,E. Merck シリカゲル 60,230−400メッシ ュ)にかけて、Y−5 0.567g(54%)を無色の油状物質として得た。1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.33−7.25(m,10H)、6. 98(d,J=9Hz,2H)、6.81(d,J=9Hz,2H)、6.32(br s,
1H)、5.26(br t,1H)、5.26(s,1H)、5.22(s,4H)、3.3
1−3.14(m,4H)、2.70−2.67(m,2H)、2.42−2.39(m,
2H)、1.50(s,3H)、1.50−1.43(m,2H)、1.30−1.24( m,4H)、0.88(t,J=7Hz,3H)。
【0341】 Y−6の製造:MeOH(10ml)中のY−5(0.225g;0.348mmol)お よび10% Pd/C(0.031g)の溶液を大気圧下に18時間水素化した。そ の反応物をセライトに通して濾過し、濃縮し、以下に概略を述べる条件を使用す
る分取RP HPLCにより精製して、凍結乾燥後、Y−6 0.088g(54%
)を吸湿性の白色の固体として得た。 UV λmax 223(11400、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ 7.59(br s,1H)、7.45
(br t,1H)、6.96(d,J=8Hz,2H)、6.79(d,J=8Hz,2H
)、5.24(s,1H)、3.26(d,J=13Hz,1H)、3.05−2.93( m,3H)、2.45−2.42(m,2H)、2.35−2.29(m,2H)、1.3
8−1.29(m,2H)、1.24−1.14(m,4H)、1.13(s,3H)、0
.84(t,J=7Hz,3H);13 C NMR(75MHz、DMSO−d6)δ 174.8、173.8、171. 3、167.9、155.9、131.9、130.8、114.6、76.1、59
.7、30.9、29.4、29.1、29.0、24.1、22.3、14.1; IR(ペースト状)3362、2729、2669、2592、1732、16
31、1612、1544、1511、1299、1226、1184、112
0、855、839cm-1; MS(FAB)m/z 467(MH+)、468、467、252、208、17
7、157、88、43、42、23; C223029+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 467.2029 ; 実測値 467.2040。
【0342】 実施例140:(チャートZ、式Z−6) 2−{4−[2−[(3− カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−フルオロフェノキシ}マロン酸
【0343】 Z−2の製造:0.5M NaOH(19ml)中の商業的に入手できる3−フルオ ロ−DL−チロシン(1.58g;7.93mmol)の縣濁液に、THF(19ml)中の
ジ炭酸ジ−tert−ブチル(2.12g;9.72mmol)を加えた。室温で26時間後
、ジ炭酸ジ−tert−ブチル1.5gをさらに加えて、その反応物をさらに2時間 撹拌した。その反応物を減圧下に濃縮し、THFを除去して、残留物をEt2Oで
洗浄した。水相を1M クエン酸で酸性にし、CHCl3で抽出し、乾燥させて(N
a2SO4)、Z−2 2.05g(86%)を白色の泡状物質として得た。 UV λmax 223(8000、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ 7.04(d,J=8Hz,1H) 、6.98(d,J=13Hz,1H)、6.82−6.78(m,2H)、3.99(dd
d,J=5.10,14Hz,1H)、2.88(dd,J=5,14Hz,1H)、2. 68(dd,J=10,14Hz,1H)、1.30(s,9H)。
【0344】 Z−3の製造:CH2Cl2(50ml)中のZ−2(1.78g;5.96mmol)の溶 液に、N−エチル−N'−3−ジメチルアミノプロピルカルボジイミド 塩酸塩( 1.38g;7.20mmol)を加えた。10分後、アミルアミン(0.83ml;7.2
mmol)を加えて、その反応物を室温で18時間撹拌した。その反応物を1M クエ
ン酸(3×25ml)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下に濃縮して、Z−3
1.50g(68%)を白色の固体として得た。 融点 = 63−4℃; UV λmax 272(1600、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 6.94−6.79(m,3H)、6.0 7(t,J=6Hz,1H)、5.19(br s,1H)、4.23(q,J=8Hz,1
H)、3.35−3.04(m,2H)、2.93(d,J=7Hz,2H)、1.40( s,9H)、1.32−1.18(m,6H)、0.84(t,J=7Hz,3H)。
【0345】 Z−4の製造:アセトン(60ml)中のZ−3(1.49g;4.04mmol)の溶液
に、微細に摩細したK2CO3(1.72g;12.5mmol)およびブロモマロン酸ジ
ベンジル(1.75g;4.83mmol)を加えた。室温で18時間後、その反応物を
2O(250ml)で希釈し、EtOAc(3×100ml)で抽出して、乾燥させた(N
a2SO4)。30% EtOAc/ヘキサンでのクロマトグラフィー(mplc,E. Mer
ck シリカ 60,230−400)により、Z−4 0.799g(30%)を無色 の油状物質として得、これを放置すると凝固した。 融点 = 77−78.5℃; UV λmax 223(12200、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.34−7.29(m,10H)、6. 97−6.81(m,3H)、5.74(br t,1H)、5.24(s,1H)、5.2 3(s,4H)、4.96(br s,1H)、4.22−4.15(m,1H)、3.15(
q,J=7Hz,2H)、2.97(d,J=7Hz,2H)、1.41(s,9H)、 1.43−1.34(m,2H)、1.29−1.16(m,4H)、0.86(t,J=
7Hz,3H)。
【0346】 Z−5の製造:HClガスをZ−4(0.490g;0.753mmol)の溶液に1 0分間通気した。18時間後、その反応物を減圧下に濃縮して、残留物をCH2 Cl2(15ml)およびトリエチルアミン(0.25ml;1.8mmol)に溶解した。無水
コハク酸(0.088g、0.879mmol)を加えて、その反応物を室温で18時間
撹拌した。その反応物をCH2Cl2(50ml)で希釈し、1M HCl(2×30ml) で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、2% MeOH/CH2Cl2/1% AcOHでの クロマトグラフィー(mplc,E. Merck シリカゲル 60,230−400メッ シュ)にかけて、Z−5 0.167g(34%)を無色の油状物質として得た。 UV λmax 223(11500、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.56(d,J=8Hz,1H)、7. 32−7.23(m,10H)、6.95−6.78(m,3H)、5.25(s,1H)
、5.19(dd,J=12,14Hz,4H)、4.69−4.61(m,1H)、3. 21−3.09(m,1H)、3.05−2.86(m,3H)、2.59−2.54(m
,2H)、2.47−2.40(m,2H)、1.35−1.07(m,6H)、0.82
(t,J=7Hz,3H)。
【0347】 Z−6の製造:MeOH(10ml)中のZ−5(0.145g;0.223mmol)お よび10% Pd/C(0.026g)の溶液を大気圧下に18時間水素化した。そ の反応物をセライトに通して濾過し、濃縮し、以下に概略を述べる条件を使用す
る分取RP HPLCにより精製して、凍結乾燥後、Z−6 0.068g(65%
)を吸湿性の白色の固体として得た。 UV λmax 222(10200、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ 8.08(d,J=8Hz,1H) 、7.82(br t,1H)、7.07(d,J=12Hz,1H)、6.96−6.89
(m,2H)、5.33(s,1H)、4.39−4.32(m,1H)、3.06−2. 94(m,2H)、2.90−2.84(m,1H)、2.99−2.63(m,1H)、
2.35−2.21(m,4H)、1.46−1.11(m,6H)、0.82(t,J=
7Hz,3H): IR(ペースト状)3333、2727、2670、2600、1733、16
26、1549、1516、1341、1278、1216、1174、113
4、1091、722cm-1; MS(FAB)m/z 471(MH+)、471、193、171、167、15
3、135、133、121、103、89; C2127FN29+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 471.1779 ; 実測値 471.1797。
【0348】 実施例141:(チャートAA、式AA−#) 2−(4−{3−[(2− カルボキシエチル)アミノ]−3−オキソ−2− [(ペンチルアミノ)カルボニル]プロピル}フェノキシ)マロン酸
【0349】 AA−2の製造:4−ヒドロキシベンズアルデヒド(5.04g、41.3mmol)
の溶液に、微細に摩細したK2CO3(17.3g;125mmol)およびクロロマロ ン酸ジエチル(7.34ml;45.4mmol)を加えた。室温で18時間後、その反応
物を減圧下に濃縮して、残留物を水(200ml)にとった。これをEtOAc(3× 100ml)で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、クロマトグラフィー(mplc,E. Me
rck シリカゲル 60,230−400メッシュ)にかけて、AA−2 7.97g
(69%)を淡黄色の油状物質として得た。 UV λmax 267(15300、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 9.76(s,1H)、7.73(d,J =9Hz,2H)、6.96(d,J=9Hz,2H)、5.24(s,1H)、4.28
−4.15(m,4H)、1.18(t,J=7Hz,6H)。
【0350】 AA−4の製造:CH2Cl2(100ml)中の商業的に入手できるマロン酸水素 エチル(12.1g;91.7mmol)およびアミルアミン(10.6ml;91.7mmol)
の溶液に、シアノホスホン酸ジエチル(13.9ml;91.7mmol)を15分かけて
加えた。室温で1.5時間後、その反応物を1M クエン酸(2×50ml)、H2O(
50ml)、飽和NaHCO3水溶液(2×50ml)で洗浄して、乾燥させた(Na2SO 4 )。30% EtOAc/ヘプタンでのクロマトグラフィー(mplc,E. Merck シ リカゲル 60,230−400メッシュ)にかけて、AA−4 8.9g(48%)
を淡黄色の油状物質として得た。1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.28(br s,1H)、4.00(q,
J=7Hz,2H)、3.12(s,2H)、3.06(q,J=7Hz,2H)、1.3
5(クインテット,J=7Hz,2H)、1.16−1.11(m,4H)、1.10( t,J=7Hz,3H)、0.71(t,J=6Hz,3H)。
【0351】 AA−5の製造:AA−4(7.2g;36mmol)、1.0M NaOH(35.8ml
)、およびTHF(100ml)の溶液を室温で1時間撹拌した。その反応物を減圧 下に濃縮して、THFを除去し、H2O(200ml)で希釈して、Et2O(3×10
0ml)で洗浄した。水相を3M HClでpH 1として、CH2Cl2(3×100ml)
で抽出した。乾燥させ(Na2SO4)、濃縮して、AA−5 5.02g(81%)を 白色の固体として得た。 融点 = 66−7℃;1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 12.23(br s,1H)、7.53(br
t,1H)、3.34(s,2H)、3.25(q,J=7Hz,2H)、1.51(ク インテット,J=7Hz,2H)、1.33−1.27(m,4H)、0.86(t,J
=7Hz,3H)。
【0352】 AA−6の製造:β−アニリン エチルエステル 塩酸塩(1.76g;11.5m
mol)およびトリエチルアミン(1.60ml;11.5mmol)の溶液に、AA−5(1.
99g;11.5mmol)およびシアノホスホン酸ジエチル(1.74ml;11.5mmo
l)を加えた。室温で18時間後、その反応物を1M クエン酸(3×50ml)で洗 浄して、乾燥させた(MgSO4)。5% MeOH/CH2Cl2でのクロマトグラフ ィー(mplc,E. Merck シリカゲル 60,230−400メッシュ)にかけて、
AA−6 1.65g(53%)を白色の固体として得た。 融点 = 102−3℃; UV λmax 331(8.99、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.52(br s,1H)、7.26(br s,1H)、4.12(q,J=7Hz,2H)、3.50(q,J=6Hz,2H)、 3.20(q,J=7Hz,2H)、3.13(s,2H)、2.51(s,2H)、1. 48(クインテット,J=7Hz,2H)、1.29−1.26(m,4H)、1.23
(t,J=7Hz,3H)、0.86(t,J=7Hz,3H)。
【0353】 AA−7の製造:トルエン(100ml)中のAA−67(0.981g;3.60m
mol)、AA−2(1.02g;3.62mmol)、およびピペリジン(1ml)の溶液をD
ean−Starkトラップ下に還流温度とした。21時間後、その反応物を冷却し、 濃縮し、1:1のEtOAc:ヘプタンでのクロマトグラフィー(mplc,E. Merc
k シリカゲル 60,230−400メッシュ)にかけて、AA−7 0.593g
(31%)を橙色の油状物質として得、これを放置すると凝固した。20%−50
% EtOAc:ヘプタンを使用する2回目のクロマトグラフィーにより、2つの 異性体を分離した。 先に溶出する異性体:1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.72(s,1H)、7.40(br t,
1H)、7.33(d,J=9Hz,2H)、6.91(d,J=9Hz,2H)、6.3
3(br t,1H)、5.18(s,1H)、4.34−4.27(m,4H)、4.00(
q,J=7Hz,2H)、3.49(q,J=6Hz,2H)、3.29(q,J=7H
z,2H)、2.43(t,J=6Hz,2H)、1.54(クインテット,J=7Hz ,2H)、1.33−1.27(m,4H)、1.30(t,J=7Hz,6H)、1.1
7(t,J=7Hz,3H)、0.89(t,J=7Hz,3H)。 後に溶出する異性体:1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.79(br t,1H)、7.69(s,
1H)、7.37(d,J=9Hz,2H)、6.91(d,J=9Hz,2H)、5.7
8(br t,1H)、5.19(s,1H)、4.35−4.27(m,4H)、4.16(
q,J=7Hz,2H)、3.59(q,J=6Hz,2H)、3.21(q,J=7H
z,2H)、2.57(t,J=6Hz,2H)、1.38(クインテット,J=7Hz ,2H)、1.35−1.24(m,11H)、1.24−1.14(m,2H)、0.8
4(t,J=7Hz,3H)。
【0354】 AA−8の製造:MeOH(25ml)中のEおよびZのAA−7(0.580g; 1.08mmol)の混合物を大気圧下に10% Pd/C(0.059g)で18時間水 素化した。その反応物をセライトのパッドに通して濾過し、濃縮し、60% Et
OAc/ヘプタンでのクロマトグラフィー(フラッシュ、シリカゲル)にかけて、 AA−8 0.408g(70%)を白色の固体として得た。 融点 = 88−90℃; UV λmax 222(11900、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.07(d,J=9Hz,2H)、7. 00(br t,1H)、6.82(d,J=9Hz,2H)、6.71(br t,1H)、 5.12(s,1H)、4.32−4.25(m,4H)、4.10(q,J=7Hz,2
H)、3.39(q,J=6Hz,2H)、3.14−3.02(m,5H)、2.45−
2.30(m,2H)、1.38(クインテット,J=7Hz,2H)、1.34−1. 18(m,13H)、0.85(t,J=7Hz,3H)。
【0355】 AA−9の製造:AA−8(0.313g;0.583mmol)、1.0M NaOH(
2.92ml)、H2O(7ml)、およびTHF(10ml)の溶液を室温で撹拌した。3 時間後、その反応物を減圧下に濃縮して、THFを除去し、H2O(10ml)で希 釈して、CH2Cl2(5ml)で洗浄した。水相を1M HClでpH 2として、白色 の沈殿が出てくるまで(約1時間)撹拌した。これを集め、H2Oで洗浄し、乾燥 させて、AA−9 0.216g(82%)を得た。 UV λmax 225(10700、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ 7.86(br t,1H)、7.75
(br t,1H)、6.99(d,J=9Hz,2H)、6.78(d,J=9Hz,2H
)、5.12(s,1H)、3.23−3.17(m,3H)、2.99−2.95(m, 2H)、2.87−2.85(m,2H)、2.27(t,J=7Hz,2H)、1.31
−1.11(m,6H)、0.81(t,J=7Hz,3H)。13 C NMR(75MHz、DMSO−d6)δ 173.3、169.4、169. 0、168.7、156.2、131.9、129.8、115.0、75.6、55
.4、32.2、34.8、34.1、29.0、28.9、22.2、14.4; IR(ドリフト)3283、3053、2953、2928、2871、285
9、1768、1725、1663、1639、1551、1512、1275
、1245、1205cm-1; MS(FAB)m/z 453(MH+)、475、454、453、431、13
9、107、105、103、91、23; C212829+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 453.1873 ; 実測値 453.1859。
【0356】 実施例142:(チャートCC、式CC−7) 2−[4−[2−({(2R)−2− [(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2−(2−ヒドロキシ−2− オキソエトキシ)フェノキシ]酢酸
【0357】 CC−2の製造:アセトン(100ml)中の2−[(tert−ブトキシカルボニル) アミノ]−3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)プロパン酸ベンジル(CC−1)[ Kaiser,Ado;Koch,Wolfgang;Scheer,Marcel;Woelcke,Uwe,N− Acyl−3,4−dihydroxy−L−phenylalanins,Ger. Offen.,32頁,DE
2153811 720504](0.997g;2.57mmol)の溶液に、K2CO3 (0.776g;5.61mmol)およびブロモ酢酸エチル(0.63ml;5.6mmol)を
加えた。室温で18時間後、その反応物を減圧下に濃縮して、残留物をH2O(1
00ml)/EtOAc(50ml)の間で分配した。相を分離し、水相をEtOAc(50
ml)で抽出し、有機相を合わせて、乾燥させた(Na2SO4)。30% EtOAc/ ヘキサンでのクロマトグラフィー(mplc,E. Merck シリカゲル 60,230 −400メッシュ)にかけて、3−[3,4−ビス(2−エトキシ−2−オキソエト
キシ)フェニル]−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパン酸ベンジル
(CC−2)0.691g(48%)を無色の油状物質として得た。 UV λmax 224(8550、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.36−7.28(m,5H)、6.7 3(d,J=8Hz,1H)、6.62(m,2H)、5.16−5.10(m,2H)、
4.94(br d,1H)、4.67−4.51(m,5H)、4.28−4.21(m, 4H)、2.92−2.88(m,2H)、1.41(s,9H)、1.32−1.26( m,6H)。
【0358】 CC−3の製造:CC−2(2.94g、5.25mmol)に10% Pd/C(55 4mg)を加え、続いて、MeOH 100mlを加えた。その反応混合物をH2雰囲気
下に室温で14時間撹拌し、セライトに通して濾過し、濃縮し、カラムクロマト
グラフィー(1% AcOH、5% MeOH/CH2Cl2)により精製して、CC− 3(1.86g、3.75mmol、収率 71%)を透明な油状物質として得た。 UV λmax 221(7890、95% エタノール);1 H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.74−6.85(m,3H)、4.9 7(s,1H)、4.70(s,2H)、4.69(s,2H)、4.53(s,1H)、 4.27(m,4H)、3.06(s,2H)、1.44(s,9H)、1.29(m,6 H)。
【0359】 CC−4の製造:CC−3(1.64g、3.50mmol)をCH2Cl2 75mlに溶
解し、その溶液に、アミルアミン(450μl、3.88mmol)、トリエチルアミン
(610μ1、4.02mmol)、およびシアノホスホン酸ジエチル(610μ1、4. 38mmol)を加えた。その反応混合物を18時間撹拌し、10% クエン酸水溶液
でクエンチし、CH2Cl2で抽出して、水で洗浄した。有機層をNaSO4で乾燥 させ、濾過して、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(30% E
tOAc−50% EtOAc/ヘプタン)により精製して、CC−4(946mg、1.
79mmol、収率 51%)を白色の固体として得た。 UV λmax 221(8920、95% エタノール);1 H NMR(400MHz、CDCl3)δ 7.28(s,1H)、6.76−6.8 4(m,3H)、5.75(s,1H)、5.05(s,1H)、4.70(s,2H)、 4.68(s,2H)、4.21−4.30(m,4H)、4.19(m,1H)、3.1 4(m,2H)、3.02(dd,J=14,6Hz,1H)、2.90(dd,J=14,
8Hz,1H)、1.43(s,9H)、1.15−1.41(m,12H)、0.87( t,J=7Hz,3H)。
【0360】 CC−5の製造:CC−4(765mg、1.42mmol)を20% TFA/CH2 Cl2溶液25mlに溶解して、その反応混合物を室温で1時間撹拌した後、濃縮し
て、黄色の油状物質を得た。その油状物質をCH2Cl2に再び溶解し、NaHCO 3 および水で洗浄した。有機層をNaSO4で乾燥させ、濾過して、濃縮した。残 留物をフラッシュクロマトグラフィー(NH3で飽和した5% MeOH/CH2Cl 2 )により精製して、CC−5を透明な油状物質として得た。1 H NMR(400MHz、CDCl3)δ 6.76−6.84(m,3H)、4.6 9(s,4H)、4.25(q,J=10Hz,4H)、3.54(m,1H)、3.13
−3.25(m,3H)、2.60(dd,J=18,13Hz,1H)、1.50(m, 2H)、1.26−1.32(m,10H)、0.89(t,J=9Hz,3H)。
【0361】 CC−6の製造:CC−5(362mg、0.826mmol)をCH2Cl2 50mlに 溶解して、その溶液に、トリエチルアミン(160μl、1.18mmol)、シアノホ
スホン酸ジエチル(160μl、1.06mmol)、およびBoc−L−Phe(262mg 、0.99mmol)を加えた。その反応混合物を室温で16時間撹拌し、10% ク エン酸水溶液でクエンチし、CH2Cl2で抽出して、水で洗浄した。有機層をNa
SO4で乾燥させ、濾過して、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(5
% MeOH/CH2Cl2)により精製して、CC−6(ジアステレオマーの1:1 の混合物)(418mg、0.610mmol、収率 74%)を白色の固体として得た。 UV λmax 224(10300、MeOH);1 H NMR(400MHz、CDCl3)δ 7.18−7.32(m,5H)、6.6 3−6.46(m,3H)、6.34(m,1H)、5.98−6.07(m,1H)、5
.00−5.07(m,1H)、4.67−4.71(m,4H)、4.55(m,1H) 、4.09−4.28(m,5H)、2.90−3.18(m,5H)、2.52−2.8
2(m,1H)、1.15−1.43(m,21H)、0.86(m,3H)。
【0362】 CC−7の製造:CC−6(160mg、0.243mmol)をTHF 15mlに溶解
して、その溶液に1.0N NaOH(800μl、0.800mmol)を加え、その反 応混合物を室温で16時間撹拌した。反応を10% クエン酸でクエンチし、C H2Cl2で抽出し、有機層をNaSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、CC−7(
122mg、0.201mmol、収率 83%)を白色の固体として得た。 UV λmax 226(9460、MeOH);1 H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 12.90(s,2H)、7.76 −8.24(m,2H)、7.10−7.24(m,5H)、6.65−6.90(m,4
H)、4.61(m,4H)、4.40(m,1H)、4.11(m,1H)、2.63− 2.87(m,6H)、1.15−1.35(m,15H)、0.84(m,3H);13 C NMR(100MHz、DMSO−d6)δ 180.9、180.8、180
7、179.9、179.8、179.7、179.7、179.6、164.9、1
64.6、156.5、155.5、155.4、147.5、147.5、147. 4、140.7、140.3、138.6、138.5、137.5、137.4、1
35.6、131.6、131.4、124.8、123.6、123.6、87.7 、87.6、81.9、74.9、74.7、74.6、65.4、65.2、63.6
、63.3、52.2、48.0、47.9、46.9、46.7、39.9、38.1
、38.0、38.0、37.9、37.6、37.2、31.3、23.3; IR(ドリフト)3316、2958、2931、1756、1710、168
8、1646、1614、1551、1517、1271、1250、1192
、1168、1145cm-1; C3243310+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 630.3026 ; 実測値 630.3038。
【0363】 実施例143:(チャートDD、式DD−3) 2−(カルボキシメトキシ)−5− [(2S)−3−オキソ−2−{[(2R)−2−(2−オキソ−1− ピロリジニル)−3−フェニルプロパノイル]アミノ}−3− (ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸
【0364】 DD−1の製造:Q−4(2.30g、4.53mmol)を20% TFA/CH2
l2溶液20mlに溶解し、その反応混合物を室温で5時間撹拌した。その溶液を濃
縮し、CH2Cl2に溶解し、飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、有機物をNaSO4 で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(5% MeOH(NH3で飽和した)/C
2Cl2)により精製して、DD−1(1.48g、3.62mmol、収率 80%)を 透明な油状物質として得た。 [α]25 D=18゜(c 0.64、メタノール); UV λmax 226(9750、MeOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.65(d,J=2Hz,1H)、7. 32(d,J=2Hz,1H)、7.29(d,J=2Hz,1H)、6.85(d,J =9Hz,1 H)、4.68(s,2H)、4.35(q,J=7Hz,2H)、4.2
5(q,J=7Hz,2H)、3.56(dd,J=9,4Hz,1H)、3.21(m, 3H)、2.71(dd,J=14,9Hz,1H)、1.25−1.50(m,12H) 、0.89(t,J=7Hz,3H)。
【0365】 DD−3の製造:CH2Cl2 15mlに(2S)−2−(2−オキソ−1−ピロリ ジニル)−3−フェニルプロパン酸[Ocain,T. D.;Deininger,D. D.,米 国特許 5,023,338](128mg、0.532mmol)を加え、その反応混合物 に、トリエチルアミン(75μl、0.54mmol)、DD−1(225mg、0.551
mmol)、およびシアノホスホン酸ジエチル(90μl、0.59mmol)を加えた。そ の反応混合物を室温で12時間撹拌し、CH2Cl2で希釈し、10% クエン酸水
溶液でクエンチし、水で洗浄し、有機物をNaSO4で乾燥させ、濾過して、濃縮
した。その結果得られた生成物 DD−2をTHF/水(1:1)10mlに溶解し 、その反応混合物に1N NaOH溶液(600μl、0.600mmol)を加え、その
反応混合物を室温で2時間撹拌した後、10% クエン酸水溶液でクエンチし、 EtOAcで抽出し、水で洗浄し、NaSO4で乾燥させ、濾過して、濃縮した。カ
ラムクロマトグラフィー(10% MeOH/CH2Cl2、1% AcOH)により精 製して、白色の固体(175mg、0.31mmol、収率 56%)をジアステレオマー
混合物 7:1として得た。主要なジアステレオマーをHPLCにより分離して 、DD−3を白色の固体として得た。 融点 = 96−97℃;1 H NMR(400MHz、DMSO)δ 7.98(d,J=8Hz,1H)、7. 87(t,J=4Hz,1H)、7.56(d,J=2Hz,1H)、7.32(dd,J =10.2Hz,1H)、7.20(m,2H)、7.12(m,3H)、6.91(d, J=9Hz,1H)、4.80(dd,J=10,5Hz,1H)、4.71(s,3H) 、4.45(m,1H)、2.90−3.12(m,5H)、2.72−2.83(m,3
H)、2.07(m,1H)、1.89(m,1H)、1.75(m,1H)、1.62(m
,1H)、1.36(m,2H)、1.14−1.23(m,5H)、0.85(t,J=
7Hz,3H);13 C NMR(100MHz、DMSO)δ 174.2、170.5、170.1、
169.2、167.0、155.3、137.7、133.6、131.6、130
.4、128.7、128.0、126.2、121.0、113.4、65.5、5 4.6、54.2、43.0、38.5、36.3、33.8、30.2、28.6、2
8.5、21.8、17.6、13.9; C303738に関するMS(ESI+)m/z 568.2(M+H)+
【0366】 実施例144:(チャートEE、式EE−4) 5−[(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− (ペンチルアミノ)プロピル]−2− [カルボキシ(フルオロ)メトキシ]安息香酸
【0367】 EE−1の製造:DMF 25ml/ベンジルアルコール10ml中のQ−2(5. 76g;12.1mmol)、1,1'−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.4
00g;0.721mmol)、および酢酸パラジウム(II)(0.0814g;0.36 2mmol)の溶液に、トリエチルアミン(3.37ml;24.2mmol)を加えた。その 反応物をCO雰囲気下において、60℃まで12時間加熱した。その反応物をE
tOAc(75ml)で希釈し、1M HCl(3×25ml)で洗浄して、乾燥させる(Na 2 SO4)。有機相を濾過し、シリカゲルに吸収させて、20% EtOAc/ヘプタ
ンでのクロマトグラフィー(フラッシュ、シリカゲル)にかけた。その結果得られ
た画分において形成された白色の沈殿を集め、20% EtOAc/ヘプタンで洗 浄して、EE−1 1.47gを得た。慮液を、残りの生成物を含む画分と合わせ
て、再び10%−20% EtOAc/ヘプタンでのクロマトグラフィー(フラッシ
ュ、シリカゲル)にかけて、EE−1 0.902gを固体としてさらに得た。混 合カット(残留するベンジルアルコールを含む)を70℃/1トルで蒸発乾固して
、EE−1 0.527gを固体としてさらに得た。全収率:2.90g(49%) 。1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 10.70(s,1H)、7.68(d, J=2Hz,1H)、7.46−7.35(m,5H)、7.30(dd,J=2,9Hz ,1H)、6.89(d,J=9Hz,1H)、6.12(br t,1H)、5.36(s ,2H)、5.25(br d,1H)、4.25−4.22(m,1H)、3.15−3. 07(m,2H)、2.97−2.92(m,2H)、1.37(s,9H)、1.41−
1.14(m,6H)、0.85(t,J=7Hz,3H)。
【0368】 EE−2の製造:アセトン(100ml)中のEE−1(0.902g;1.86mmo
l)および微細に摩細したK2CO3(1.28g;9.24mmol)に、ブロモフルオロ
酢酸エチル(0.26ml;2.2mmol)を加えて、その反応物を室温で18時間撹拌
した。その反応物をWhatman 42 ペーパーに通して濾過し、濃縮し、30%−
50% EtOAc/ヘプタンでのクロマトグラフィー(フラッシュ、シリカゲル) にかけて、EE−2 0.809g(74%)を白色の固体として得た。 融点 = 88−90℃; [α]25 D=1゜(c 0.91、クロロホルム); UV λmax 229(10300、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.73(t,J=3Hz,1H)、7. 42−7.28(m,6H)、7.16(d,J=8Hz,1H)、6.27(br s,1
H)、5.88(dd,J=1,60Hz,1H)、5.35−5.30(m,3H)、4.
28−4.21(m,3H)、3.12−3.08(m,3H)、2.99−2.94(m
,1H)、1.39−1.17(m,6H)、1.36(s,9H)、1.29(t,J=
=7Hz,3H)、0.85(t,J=7Hz,3H)。
【0369】 EE−3の製造:CH2Cl2(36ml)中のEE−2(0.659g;1.12mmol
)の溶液に、トリフルオロ酢酸(12ml)を加えて、室温で20分間撹拌した。そ の反応物を濃縮し、残留物をCH2Cl2(70ml)に溶解し、5% NaHCO3(1 2ml)、水(2×12ml)で洗浄して、乾燥させた(MgSO4)。減圧下での溶媒の 除去により、黄色の油状物質(0.543g)を得、これをさらに精製することな く使用した。CH2Cl2(40ml)中のこの油状物質の0.438g部分を、トリエ
チルアミン(0.187g;1.34mmol)、N−tert−ブチル−L−フェニルアラ
ニン(0.286g;1.08mmol)、およびシアノホスホン酸ジエチル(0.203
g;1.34mmol)で処理した。室温で18時間後、その反応物をCH2Cl2(40
ml)で希釈し、1M クエン酸(2×20ml)で洗浄して、乾燥させた(MgSO4)。
50% EtOAc/ヘプタンでのクロマトグラフィー(フラッシュ、シリカ)によ り、EE−3 0.504g(76%)を白色の固体として得た。 [α]25 D=24゜(c 1.02、クロロホルム); UV λmax 230(10500、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、CDCl3)δ 7.42−7.14(m,13H)、6. 74(br s,1H)、6.36(br s,1H)、5.88(dd,J=5,60Hz,1
H)、5.31(s,2H)、5.14(br t,1H)、4.65−4.61(m,1H)
、4.35−4.32(m,1H)、4.26−4.22(m,2H)、3.20−2.8
9(m,6H)、1.33−1.16(m,18H)、0.85(t,J=7Hz,3H)
【0370】 EE−4の製造:MeOH(25ml)中のEE−3(0.389g;0.529mmol
)の溶液を大気圧下に10% Pd/C(80.3mg)で水素化した。23時間後、触
媒をWhatman 42 ペーパーに通しての濾過により除去して、慮液を白色の固体
となるまで濃縮した。質量分析がメチルおよびエチルエステルの混合物を示した
。 C3948FN39に関するMS(ESI−)m/z 630.1(M−H)-。 C4050FN39に関するMS(ESI−)m/z 644.1(M−H)-。 この混合物の99.3mg部分を、THF(6ml)中の0.0509M LiOH(6.3
5ml)で処理した。15分後、rxnを減圧下に濃縮して、THFを除去し、1M クエン酸で酸性にした。その結果得られた固体を分取RP HPLCにより精製 して、凍結乾燥後、EE−4 21mgを白色の固体として得た。 UV λmax 229(8470、95% EtOH);1 H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ 7.96−7.94(m,2H)、 7.62(s,1H)、7.6−7.4(m,1H)、7.24−7.17(m,6H)、 9.91(br d,1H)、6.17(d,J=59Hz,1H)、4.50−4.40( m,1H)、4.14−4.04(m,1H)、3.08−2.91(m,3H)、2.8
6−2.79(m,2H)、2.71−2.61(m,1H)、1.37−1.12(m,
15H)、0.84(t,J=7Hz,3H); IR(ドリフト)3311、2959、2931、2871、2860、168
9、1646、1525、1498、1450、1441、1368、1291
、1242、1166cm-1; MS(FAB)m/z 618(MH+)、518、120、88、86、57、4
3、41、39、29、23; C3140FN39+H1に関するHRMS(FAB): 計算値 618.2827 ; 実測値 618.2851。
【0371】 実施例145:(チャートFF、式FF−2) 5−{(2S)−2−({(2S)− 2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3− フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3− [(4−フェニルブチル)アミノ]プロピル}−2− (カルボキシメトキシ)安息香酸 ジクロロメタン(500ul)中のX−5(100mg、0.18mmol)の溶液に、N,
N−ジメチルホルムアミド(100ul)中の1−ヒドロキシベンゾトリアゾール( 31mg、0.23mmol)および4−フェニルブチルアミン(46ul、0.29mmol) を加えた。その混合物を氷浴中で冷却して、ジクロロメタン(2ml)中の1−(3 −ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド 塩酸塩(44mg、0.2
3mmol)を加えた。その混合物を室温で3時間撹拌した。その反応混合物を、ジ クロロメタンを充填した小さなシリカゲルカラム(5ml)に適用し、ジクロロメタ
ン−アセトニトリルの段階的グラジエントを使用して、アミド FF−1を溶出 した。次いで、そのアミドをテトラヒドロフラン−メタノール(3ml、2:1)に
溶解して、水酸化ナトリウム水溶液(1.5ml、2%)を加えた。その混合物を室 温で6時間撹拌した。酢酸(40ul)を加えて、その混合物を濃縮した。その物質
を、水−アセトニトリルのグラジエントを使用する逆相HPLC(Vydac C−1
8 カラム)により精製し、凍結乾燥させて、FF−2(34mg)を白色の固体とし
て得た。1 H NMR(400MHz、CD3OD)δ 7.76(s,1H)、7.38(d,J
=8.5Hz,1H)、7.26−7.11(m,10H)、6.98(d,J=8.5H
z,1H)、4.76(s,2H)、4.50(t,J=6.9Hz,1H)、4.23(dd
,J=5.2Hz,J=9.3Hz,1H)、3.21−2.72(m,6H)、2.58
(t,J=7.5Hz,2H)、1.54(m,2H)、1.42(m,2H)、1.34(
s,9H); IR(KBr)3296、2925、1738、1687、1643cm-1; HRMS m/z 661.2987(C364339に関する単同位体質量の計算
値は、661.2999である)。
【0372】 チャートA
【化9】
【0373】 チャートB
【化10】
【0374】 チャートC
【化11】
【0375】 チャートD
【化12】
【0376】 チャートE
【化13】
【0377】 チャートF
【化14】
【0378】 チャートG
【化15】
【0379】 チャートH
【化16】
【0380】 チャートI
【化17】
【0381】 チャートJ
【化18】
【0382】 チャートK
【化19】
【0383】 チャートL
【化20】
【0384】 チャートM
【化21】
【0385】 チャートN
【化22】
【0386】 チャートO
【化23】
【0387】 チャートP
【化24】
【0388】 チャートQ
【化25】
【0389】 チャートR
【化26】
【0390】 チャートS
【化27】
【0391】 チャートT
【化28】
【0392】 チャートU
【化29】
【0393】 チャートV
【化30】
【0394】 チャートW
【化31】
【0395】 チャートX
【化32】
【0396】 チャートY
【化33】
【0397】 チャートZ
【化34】
【0398】 チャートAA
【化35】
【0399】 チャートBB
【化36】
【0400】 チャートCC
【化37】
【0401】 チャートDD
【化38】
【0402】 チャートEE
【化39】
【0403】 チャートFF
【化40】
【0404】 表1
【表1】
【0405】 表1(続き)
【表2】
【0406】 表1(続き)
【表3】
【0407】 表1(続き)
【表4】
【0408】 表1(続き)
【表5】
【0409】 表1(続き)
【表6】
【0410】 表1(続き)
【表7】
【0411】 表1(続き)
【表8】
【0412】 表1(続き)
【表9】
【0413】 表1(続き)
【表10】
【0414】 表1(続き)
【表11】
【0415】 表1(続き)
【表12】
【0416】 表1(続き)
【表13】
【0417】 表1(続き)
【表14】
【0418】 表1(続き)
【表15】
【0419】 表1(続き)
【表16】
【0420】 表2
【表17】
【0421】 表2(続き)
【表18】
【0422】 表2(続き)
【表19】
【0423】 表2(続き)
【表20】
【0424】 表2(続き)
【表21】
【0425】 表2(続き)
【表22】
【0426】 表2(続き)
【表23】
【0427】 表2(続き)
【表24】
【0428】 表2(続き)
【表25】
【0429】 表2(続き)
【表26】
【0430】 表2(続き)
【表27】
【0431】 表2(続き)
【表28】
【0432】 表2(続き)
【表29】
【0433】 表2(続き)
【表30】
【0434】 表2(続き)
【表31】
【0435】 表2(続き)
【表32】
【0436】 表2(続き)
【表33】
【0437】 表2(続き)
【表34】
【0438】 表2(続き)
【表35】
【0439】 表2(続き)
【表36】
【0440】 表2(続き)
【表37】
【0441】 表2(続き)
【表38】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/5375 A61K 31/5375 38/00 A61P 3/10 A61P 3/10 43/00 111 43/00 111 C07C 235/34 C07C 235/34 237/22 237/22 271/22 271/22 275/24 275/24 275/42 275/42 305/24 305/24 311/46 311/46 311/47 311/47 C07D 295/12 Z C07D 295/12 295/20 A 295/20 C07K 5/06 C07K 5/06 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ポール・ディ・メイ アメリカ合衆国49083ミシガン州リッチラ ンド、ノース・サーティセカンド・ストリ ート7890番 (72)発明者 ジョン・ブリーズデイル アメリカ合衆国49024ミシガン州ポーテイ ジ、ライツ・エンド・コート3230番 (72)発明者 シャルロッタ・リルイェブリス スウェーデン、エス−752 67ウプサラ、 ヘルハーゲンス・ビベーク63番 (72)発明者 ハインリッヒ・ジョゼフ・ショスタレス アメリカ合衆国49024ミシガン州ポーテイ ジ、ロスト・パイン・ウェイ3236番 (72)発明者 チェールト・バルフ スウェーデン、エス−753 34ウプサラ、 ビキンガガータン32番 Fターム(参考) 4C084 AA02 AA07 BA01 BA08 BA14 MA35 MA37 MA52 MA59 MA63 MA66 ZC202 ZC352 4C086 AA01 AA02 AA03 BA13 BC08 BC21 BC38 BC50 BC73 MA01 MA04 NA14 ZC20 ZC35 4C206 GA11 GA23 GA26 GA28 JA02 MA01 MA04 NA14 ZC20 ZC35 4H006 AA01 AB27 BJ50 BP10 BR60 BS10 BV53 RA06 TA04 4H045 AA10 BA11 DA55 EA27 FA44 HA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式IまたはII: 【化1】 [式中、 G1は、 a)−R2、または b)−NR84 であり; G2は、 a)CONHR3、 b)H、 c)CH2OH、または d)CH=CHR3 であり; R1は、 a)−OSO3H、 b)−OCH(CO25)2、 c)−OCH2(CO25)、 d)−OCH(CO25)CH2CO25、 e)−OC(CO25)=CHCO25、 f)−CH2CH(CO25)2、 g)−CH=C(CO25)2、 h)−OCH2CONHOH、 i)−N(CH2CO25)2、または j)−OCHF(CO25) であり; R2は、 a)場合により、同じもしくは異なった炭素原子に結合した1つもしくは2つ
    の−CO25で置換されていることのある−C1−C10アルキル、または1つの −CO−NH2で置換されていることのある−C1−C10アルキル、 b)場合により、1つの−CO25で置換されていることのある−C3−C8
    クロアルキル、 c)場合により、同じもしくは異なった炭素原子に結合した1つまたは2つの
    −CO25で置換されていることのある−C0−C6アルキル−フェニル、または
    −CH2CH(CO25)2で置換されていることのある−C0−C6アルキル−フェ
    ニル、 d)−CH(R7)NHXR6、または e) 【化2】 であり; R3は、 a)場合により、1つ〜3つの−O−、−S−、−N−、−O−C1−C4アル
    キル、−S−C1−C4アルキル、−O−G3、−S−G3、または−OHで置換さ
    れていることのある−C1−C12アルキル、 b)−C1−C4アルキル−C3−C6シクロアルキル、 c)−C2−C12アルケニル、 d)−C3−C12アルキニル、 e)−C0−C10アルキル(G3)n(ここで、アルキルは、場合により、1つ〜 3つの−O−、−S−、または−N−で置換されていることがある。)、または
    f)−CH(CONH2)C1−C12アルキル であり; R4は、 a)−H、 b)−C1−C18アルキルまたはアルケニル、または c)−C0−C6アルキル−G3 であり; R5は、 a)−H、 b)−C1−C10アルキル、または c)−C1−C5アルキル−フェニル であり; R6は、 a)C1−C10アルキル、 b)C0−C6アルキル−G3、 c)C1−C6アルキルCONH2、 d)C1−C6アルキルNHCO25、 e)C1−C6アルキル−OR5、 f)C1−C6アルキル−NHSO2Me、 g)C1−C6アルキル−O−G3、 h)C1−C6アルキル−S−G3、または i)−C1−C6アルキル−CO25 であり; R7は、 a)−H、 b)−C1−C6アルキル−G3、 c)−C1−C6アルキル−CO25、 d)C1−C6アルキルCONH2、 e)C1−C6アルキルNHCO25、 f)C1−C10アルキル、 g)C1−C10シクロアルキル、 h)−C1−C6アルキル−SR5、または i)−C1−C6アルキル−S(=O)R5 であり; R8は、 a)C0−C6アルキル−G3、 b)CH(R7)CO25、 c)CH(R7)CH2CO25、または d)CH(R7)CONHCH2CO25 であり; G3は、 a)0〜3つのR9で置換されているフェニル、 b)0〜3つのR9で置換されているナフチル、または c)0〜3つのR9で置換されているhet(ここで、hetは、窒素、酸素、およ び硫黄よりなる群から選択される1個〜4個のヘテロ原子を含む5員または6員
    の飽和または不飽和環であり;そして、上のヘテロ環式環のいずれかが、ベンゼ
    ン環、C3−C8シクロアルキル、または別のヘテロ環と縮合した二環式基がいず
    れも含まれ;そして、化学的に可能ならば、窒素および硫黄原子は、酸化形であ
    るのがよい。) であり; R9は、次のいずれであってもよく: a)0〜3つのハロで置換されているC1−C8アルキル、 b)C2−C8アルケニル; c)OH、 d)O−C1−C5アルキル、 e)O−C0−C5アルキル−フェニル、 e)0〜3つのヒドロキシで置換されている−(CH2)n−O−C1−C5アルキ
    ル、 f)0〜3つのヒドロキシで置換されている−(CH2)n−O−C2−C7アルケ
    ニル、 g)ハロ、 h)NH2、 i)アミノ−C1−C5アルキル、 j)モノ−またはジ−C1−C5アルキルアミノ、 k)−C(O)−C1−C5アルキル、 l)−CHO、 m)−C(O)−C0−C5アルキル−フェニル、 n)−COOR5、 o)−CON(R5)2、 p)−C3−C7シクロアルキル、 q)−NO2、 r)−CN、 s)−SO3H、 t)−SO2N(R5)2、 u)−O[(CH2)2−O]n−CH3、 v)−[CH2−O]n−C1−C3アルキル、 w)−NR5(CO)−NR5、 x)−CF3、 y)−NR5(CO)C1−C5アルキル、 z)−N(R5)−SO2−R5、 a1)−O−C(O)−R5、 b1)−S(O)−R5、 c1)−SR5、または d1)−SO2−R5; R10は、 a)−H、 b)CO25、 c)CONHOH、 d)5−テトラゾリル、 e)F、または f)OCH2CO25 であり; R11は、 a)H、または b)メチル であり; Xは、−CO−または−SO2−または−CO2−であり; nは、0、1、2、または3である。] (ただし、R10がHである場合、R1は、−OCH2(CO25)以外である。) の化合物、またはその医薬的に許容され得る塩。
  2. 【請求項2】 式IIIまたはIV: 【化3】 [式中、G1、R3、およびR5は、請求項1に定義した通りであって、IIIに示し
    たキラル中心は、(S)の立体配置である。] の請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式中、 G1が a)−CH(CH2フェニル)NHCO2t−Bu、 b)−CH(CH2フェニル)NHCOC1−C3アルキル−G3、 c)−CH(CH2フェニル)NHCOC1−C3アルキル−CO25、 d) 【化4】 であり; R3が a)−C5−C6アルキル、または b)−C3−C6アルキル−フェニル であり; R5が−Hであり; キラル中心の立体配置が(S)である; 請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 (S)−4−オキソ−4−[[2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)−1−[[4−( スルホキシ)フェニル]メチル]エチル]アミノ]ブタン酸; (S)−[4−[2−[[1,4−ジオキソ−4−(フェニルメトキシ)ブチル]アミノ
    ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキ
    ソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[[[(カルボキシメチル)アミノ]カルボニル]アミノ]−3−オ
    キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[[[(5−カルボキシペンチル)アミノ]カルボニル]アミノ]−
    3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[[[(4−カルボキシフェニル)アミノ]カルボニル]アミノ]−
    3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[[[(2−カルボキシエチル)アミノ]カルボニル]アミノ]−3
    −オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−5−[[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]メチル]−2−オ
    キソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]カルボニル]アミノ]−1,3−ベン ゼンジカルボン酸; (S)−N−[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]メチル]−2−オ キソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]カルボニル]−L−グルタミン酸; (S)−[4−[2−[[[(カルボキシメチル)(フェニルメチル)アミノ]カルボニル
    ]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二
    酸; (S)−[4−[2−[[[(カルボキシメチル)[[4−(フェニルメトキシ)フェニル]
    メチル]アミノ]カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピ
    ル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(4−カルボキシ−1−オキソブチル)アミノ]−3−オキソ
    −3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; [1R−[1(S*),2]]−[4−[2−[[(2−カルボキシシクロヘキシル)カルボ
    ニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパ
    ン二酸; (S)−[4−[2−[[(カルボキシメトキシ)アセチル]アミノ]−3−オキソ−3
    −(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[[[1−(カルボキシメチル)シクロペンチル]アセチル]アミ ノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(カルボキシアセチル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチ ルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(4−カルボキシ−3,3−ジメチル−1−オキソブチル)ア
    ミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸 ; (S)−[4−[2−[(2−カルボキシベンゾイル)アミノ]−3−オキソ−3−( ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; [2(S)]−[4−[2−[[(3−カルボキシビシクロ[2.2.2]オクチ−2−イ ル)カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキ
    シ]プロパン二酸; (S)−3−[[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]メチル]−2−オ キソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]カルボニル]ペンタン二酸; [1(S)]−[4−[2−[[(2−カルボキシシクロプロピル)カルボニル]アミノ]
    −3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; [2(S)]−[4−[2−[[(3−カルボキシビシクロ[2.2.1]ヘプチ−2−イ ル)カルボニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキ
    シ]プロパン二酸; [1R−[1(S*),2]]−[4−[2−[[(2−カルボキシシクロヘキシル)カルボ
    ニル]アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパ
    ン二酸; N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−L−α−アスパルチル−O−(
    ジカルボキシメチル)−N−フェニル−L−チロシンアミド; N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−α−アスパルチル−O−( ジカルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−L−α−グルタミル−O−(ジ
    カルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−α−グルタミル−O−(ジ カルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−(ヘ キシルアミノ)−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[(シ
    クロヘキシルメチル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[(2
    ,2−ジエトキシエチル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二 酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[(3
    −メチルブチル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキ
    ソ−3−[[2−(1−ピペリジニル)エチル]アミノ]プロピル]フェノキシ]プロパ
    ン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[[3
    −(4−モルホリニル)プロピル]アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロ
    パン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[[3
    −(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ]−3−オキソプロピル]フ ェノキシ]プロパン二酸; N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−O−(ジカルボキシメチル)−L
    −チロシル−L−ノルロイシンアミド; N−(1−オキソヘキシル)−L−α−アスパルチル−O−(ジカルボキシメチ ル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; (S)−[[4−[3−[[1−[[4−(ジカルボキシメトキシ)フェニル]メチル]− 2−オキソ−2−(ペンチルアミノ)エチル]アミノ]−3−オキソプロピル]フェ ニル]メチル]プロパン二酸; (S)−[[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オ キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェニル]メチル]プロパン二酸; (S)−[[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オ キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェニル]メチレン]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[(3
    ,3−ジフェニルプロピル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン 二酸; (S)−[4−[3−[(1,3−ベンゾジオキソリ−5−イルメチル)アミノ]−2 −[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェ ノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキ
    ソ−3−[(3−フェニルプロピル)アミノ]プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[(1
    −ナフタレニルメチル)アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸
    ; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−(デ シルアミノ)−3−オキソプロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[3−[[2−[4−(アミノスルホニル)フェニル]エチル]アミノ]−
    2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキソプロピル]フ ェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキ
    ソ−3−[[[4−(トルフルオロメチル)フェニル]メチル]アミノ]プロピル]フェ ノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキ
    ソ−3−[(2−フェノキシエチル)アミノ]プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[[2
    −(4−ヒドロキシフェニル)エチル]アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]
    プロパン二酸; (S)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−[[( 4−カルボキシフェニル)メチル]アミノ]−3−オキソプロピル]フェノキシ]プ ロパン二酸; (S)−[4−[2−[(4−アミノ−1,4−ジオキソブチル)アミノ]−3−オキ ソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; N−[(フェニルメトキシ)カルボニル]−L−α−アスパルチル−O−(ジカル ボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; N−[(1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル]−D−α−アスパルチル−O−(
    ジカルボキシメチル)−N−フェニル−L−チロシンアミド; 4−ベンゾイル−N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−L−フェニル
    アラニル−O−(ジカルボキシメチル)−N−ペンチル−L−チロシンアミド; (S)−2−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−
    オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]−2−ブテン二酸; [2(S)]−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−
    オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]ブタン二酸; (R)−[4−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−3−オキ
    ソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ]プロパン二酸; (S)−2−(カルボキシメトキシ)−5−[2−[(3−カルボキシ−1−オキソ プロピル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2
    −[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−
    3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−[(te
    rt−ブトキシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペ ンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−[(3
    −カルボキシプロパノイル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−( ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[2−({(2S)−3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−[(3−カルボ
    キシプロパノイル)アミノ]プロパノイル}アミノ)エチル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[((2S)−3−(4−ベンゾイルフェニル)−2−{[3
    −(4−ヒドロキシフェニル)プロパノイル]アミノ}プロパノイル)アミノ]−3−
    オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[((2S)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミ ノ]−3−{4−[(2,6−ジクロロベンジル)オキシ]フェニル}プロパノイル)ア ミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[((2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−{4−[(2,6−ジクロロベンジル)オキシ]フェニル}プロパノイル)アミノ
    ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−[4−(tert−ブトキシ)フェニル]−2
    −[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−
    3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−[4−(tert−ブトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3
    −(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミ ノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ) プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−(4−メトキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペン チルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミ ノ]−3−(4−メトキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペ
    ンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキ シ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({[(1−カルボキシ−2−フェニルエチル)アミノ]カ
    ルボニル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マ
    ロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2
    −[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オ
    キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({[ベンジル(4−カルボキシベンジル)アミノ]カルボ
    ニル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン
    酸; 2−{4−[(2S)−2−[({[4−(カルボキシメチル)ベンジル][3−(トリフ ルオロメチル)ベンジル]アミノ}カルボニル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチ
    ルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[({2−[(カルボキシメチル)アミノ]−2−オキソエ
    チル}アミノ)カルボニル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
    ]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[({1−[4−(ベンジルオキシ)ベンジル]−2−ヒド
    ロキシ−2−オキソエチル}アミノ)カルボニル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペ ンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−2−メチル−3−オ
    キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−オキソ−3−( ペンチルアミノ)プロピル]−2−フルオロフェノキシ}マロン酸; 2−[4−((2S)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3−{[(1 S)−1−(ヒドロキシメチル)−3−メチルブチル]アミノ}−3−オキソプロピ ル)フェノキシ]マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−(アセチルアミノ)−3−(4−ベンゾ イルフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ ピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[({[4−(アミノスルホニル)ベンジル][3−(トリフ ルオロメチル)ベンジル]アミノ}カルボニル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチ
    ルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
    ]−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 2−{4−[(2S)−2−[({(3−カルボキシベンジル)[3−(トリフルオロメ チル)ベンジル]アミノ}カルボニル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[({ベンジル[1−(カルボキシメチル)−3−フェニル
    プロピル]アミノ}カルボニル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−{[(ジベンジルアミノ)カルボニル]アミノ}−3−オキソ−
    3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({[4−(tert−ブトキシカルボニル)−1−ピペラジ ニル]カルボニル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノ
    キシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−{[(3−カルボキシアニリノ)カルボニル]アミノ}−3−オ
    キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2R)−3−(ベンジルスルファニル)−2−[(tert
    −ブトキシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペン チルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[((2S)−2−{[(tert−ブチルアミノ)カルボニル] アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミ
    ノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−(2−ナフチル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミ ノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−(1−ナフチル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミ ノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−6−{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミ ノ}−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ヘキサノイル}アミノ)−3−オ キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−{[(ジベンジルアミノ)カルボ ニル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −4−(メチルスルファニル)ブタノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチル アミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −4−(メチルスルフィニル)ブタノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチル アミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−
    オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−{(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−[(3−フェニルプロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −4−メチルペンタノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピ
    ル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−3−(ベンジルオキシ)−2−[(tert−ブト
    キシカルボニル)アミノ]プロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルア ミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−4−アミノ−2−[(tert−ブトキシカルボ
    ニル)アミノ]−4−オキソブタノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルア ミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[(2−{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}アセチ
    ル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸
    ; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペ ンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −4−フェニルブタノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピ
    ル]フェノキシ}マロン酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−カルボ キシプロパノイル)アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−
    3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(メチルスルホニル)アミノ]−3−フ
    ェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]フ ェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−[((2S)−2−{[3−(ジエチルアミノ)プロパノイル
    ]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3−オキソ−3−(ペンチルア ミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸 塩酸塩; 2−(4−{(2S,5S)−5−ベンジル−13,13−ジメチル−4,7,11−
    トリオキソ−2−[(ペンチルアミノ)カルボニル]−12−オキサ−3,6,10−
    トリアザテトラデシ−1−イル}フェノキシ)マロン酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
    ]−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 5−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −(4−ヒドロキシフェニル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチ ルアミノ)プロピル]−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−{(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−[((2S)−3−フェニル−2−{[2−(4H−1,2,4−トリアゾリ−3
    −イルスルファニル)アセチル]アミノ}プロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸
    ; 2−(カルボキシメトキシ)−5−{(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−[((2S)−3−フェニル−2−{[2−(5−スルファニル−1H−1,2,
    3,4−テトラゾリ−1−イル)アセチル]アミノ}プロパノイル)アミノ]プロピル
    }安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−{(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−[((2S)−3−フェニル−2−{[2−(1H−1,2,3−トリアゾリ−5
    −イルスルファニル)アセチル]アミノ}プロパノイル)アミノ]プロピル}安息香酸
    ; 2−[4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル]−2−(2H−1,2,3,4−テトラゾリ−5−イル)フェノキシ]酢酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
    ]−2−(2−メトキシ−2−オキソエトキシ)安息香酸; 2−(4−{3−[(2−カルボキシエチル)アミノ]−3−オキソ−2−[(ペンチ
    ルアミノ)カルボニル]プロピル}フェノキシ)マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(ベンジルスルホニル)アミノ]−3−
    フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル] フェノキシ}マロン酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(1H−
    インドリ−3−イル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]− 3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−({(2S)−3−フェニル−2−[(2−フェニルアセチル)アミノ]プロパ ノイル}アミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−({(2S)−3−フェニル−2−[(4−フェニルブタノイル)アミノ]プロ パノイル}アミノ)プロピル]安息香酸; 5−[(2S)−2−{[(2S)−2−(アセチルアミノ)−3−フェニルプロパノ イル]アミノ}−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]−2−(カルボキシ
    メトキシ)安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−メトキ シプロパノイル)アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3
    −(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−[4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル](カルボキシメチル)アニリノ]酢酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(3−メトキシプロパノイル)アミノ]
    −3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル]フェノキシ}マロン酸; 2−{4−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロ
    ピル]−2−[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]フェノキシ}酢酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(4−ヒドロ キシブタノイル)アミノ]−3−フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3
    −(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 5−{(2S,5S)−5−ベンジル−13,13−ジメチル−4,7,11−トリ オキソ−2−[(ペンチルアミノ)カルボニル]−12−オキサ−3,6,10−トリ
    アザテトラデシ−1−イル}−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 5−{(2S,5S)−5−ベンジル−4,7,11,11−テトラオキソ−2−[( ペンチルアミノ)カルボニル]−11λ6−チア−3,6,10−トリアザドデシ− 1−イル}−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 2−{4−[(2S)−2−{[(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]
    −3−(1H−インドリ−3−イル)プロパノイル]アミノ}−3−オキソ−3−( ペンチルアミノ)プロピル]フェノキシ}マロン酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
    ]−2−[2−(ヒドロキシアミノ)−2−オキソエトキシ]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(3−ヒ
    ドロキシフェニル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3 −オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−ヒ
    ドロキシフェニル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3 −オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−メ
    チルフェニル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3−オ キソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−((2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−{[(2S)−3−フェニル−2−({2−[4−(トリフルオロメチル)フェニ
    ル]アセチル}アミノ)プロパノイル]アミノ}プロピル)安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−2−[((2S)−2−{[2−(4−メ
    トキシフェニル)アセチル]アミノ}−3−フェニルプロパノイル)アミノ]−3− オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 2−[4−[2−({(2R)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−フ
    ェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]− 2−(2−ヒドロキシ−2−オキソエトキシ)フェノキシ]酢酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]プロ パノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル]−2−(カルボ
    キシメトキシ)安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ
    )−2−({(2S)−3−フェニル−2−[(3−フェニルプロパノイル)アミノ]プ ロパノイル}アミノ)プロピル]安息香酸; 2−(カルボキシメトキシ)−5−[(2S)−3−オキソ−2−{[(2R)−2−(
    2−オキソ−1−ピロリジニル)−3−フェニルプロパノイル]アミノ}−3−(ペ
    ンチルアミノ)プロピル]安息香酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−(ペンチルアミノ)プロピル
    ]−2−[カルボキシ(フルオロ)メトキシ]安息香酸; 5−{(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−オキソ−3−[(4−フェニルブチル)ア ミノ]プロピル}−2−(カルボキシメトキシ)安息香酸; 5−[(2S)−2−({(2S)−2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3 −フェニルプロパノイル}アミノ)−3−ヒドロキシプロピル]−2−(カルボキシ
    メトキシ)安息香酸;および 2−(4−{(2S,3E)−2−[(3−カルボキシプロパノイル)アミノ]−3− ノネニル}フェノキシ)マロン酸; よりなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
JP2000508647A 1997-08-28 1998-08-24 タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤 Pending JP2001514245A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5773097P 1997-08-28 1997-08-28
US60/057,730 1997-08-28
PCT/US1998/017327 WO1999011606A2 (en) 1997-08-28 1998-08-24 Inhibitors of protein tyrosine phosphatase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001514245A true JP2001514245A (ja) 2001-09-11
JP2001514245A5 JP2001514245A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=22012405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000508647A Pending JP2001514245A (ja) 1997-08-28 1998-08-24 タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6353023B1 (ja)
EP (1) EP1019364B1 (ja)
JP (1) JP2001514245A (ja)
AT (1) ATE268750T1 (ja)
AU (1) AU749132B2 (ja)
CA (1) CA2298601A1 (ja)
DE (1) DE69824433D1 (ja)
WO (1) WO1999011606A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410585B1 (en) 1997-08-28 2002-06-25 Scott D. Larsen Inhibitors of protein tyrosine phosphatase
CA2368733C (en) 1999-03-23 2014-10-07 Terrence R. Burke, Jr. Phenylalanine derivatives
US7226991B1 (en) 1999-03-23 2007-06-05 United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Phenylalanine derivatives
IL153804A0 (en) 2000-07-06 2003-07-31 Array Biopharma Inc Tyrosine derivatives as phosphatase inhibitors
EP2083005A1 (en) 2000-09-29 2009-07-29 TopoTarget UK Limited Carbamic acid compounds comprising an amide linkage as HDAC inhibitors
GB0023983D0 (en) 2000-09-29 2000-11-15 Prolifix Ltd Therapeutic compounds
ES2200617B1 (es) 2001-01-19 2005-05-01 Almirall Prodesfarma, S.A. Derivados de urea como antagonistas de integrinas alfa 4.
GB0229931D0 (en) 2002-12-21 2003-01-29 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
SE0104334D0 (sv) 2001-12-19 2001-12-19 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
GB0314079D0 (en) 2003-06-18 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
US7153822B2 (en) 2002-01-29 2006-12-26 Wyeth Compositions and methods for modulating connexin hemichannels
CN1662487A (zh) 2002-06-19 2005-08-31 伊莱利利公司 酰胺连接基过氧化物酶体增殖物激活受体调节剂
US20060135480A1 (en) * 2002-12-03 2006-06-22 Enobia Pharma Derivatives of succinic and glutaric acids and analogs thereof useful as inhibitors of phex
US7098241B2 (en) 2002-12-16 2006-08-29 Hoffmann-La Roche Inc. Thiophene hydroxamic acid derivatives
US20050154011A1 (en) * 2003-02-20 2005-07-14 The Procter & Gamble Company Tetrahydroisoquinolnyl sulfamic acids
GB0314134D0 (en) * 2003-06-18 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
US7141596B2 (en) 2003-10-08 2006-11-28 Incyte Corporation Inhibitors of proteins that bind phosphorylated molecules
AU2007211319B9 (en) 2006-01-30 2012-05-31 Vtv Therapeutics Llc Substituted imidazole derivatives and their use as PTPase inhibitors
CN101553219B (zh) 2006-12-06 2013-04-24 塞诺菲-安万特股份有限公司 作为TAFIa抑制剂的脲和磺酰胺衍生物
NZ589671A (en) 2008-06-06 2012-03-30 Sanofi Aventis Macrocyclic urea and sulfamide derivatives as inhibitors of tafia
JP2011525487A (ja) 2008-06-23 2011-09-22 アストラゼネカ アクチボラグ トロンビン阻害剤としての使用のための新規複素環式カルボキサミド
US8354444B2 (en) 2008-09-18 2013-01-15 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted pyrrolidine-2-carboxamides
US9834527B2 (en) 2013-06-10 2017-12-05 Sanofi Macrocyclic urea derivatives as inhibitors of TAFIa, their preparation and their use as pharmaceuticals
WO2019246545A1 (en) * 2018-06-21 2019-12-26 Drexel University Small-molecule hiv-1 capsid protein inhibitors and methods using same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE151304C (ja)
DE2320387A1 (de) * 1973-04-21 1974-10-31 Boehringer Mannheim Gmbh Phenoxyalkylcarbonsaeurederivate und verfahren zur herstellung derselben
DD151304A1 (de) * 1980-06-09 1981-10-14 Kaufmann Klaus Dieter Dr Sc Di Verfahren zur herstellung von tyrosinderivaten
AU4972096A (en) 1995-02-01 1996-08-21 Affymax Technologies N.V. Peptides and compounds that bind to sh2 domains
US5688992A (en) 1995-03-31 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services O-malonyltryrosyl compounds, O-malonyltryrosyl compound-containing peptides, and use thereof
EP0832875B1 (en) * 1995-04-25 2004-06-30 Daiichi Fine Chemical Co., Ltd. Highly water-soluble metalloproteinase inhibitor
JPH08325263A (ja) 1995-05-31 1996-12-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 新規2−アミノ−3−フェニルプロピオン酸誘導体
US5602171A (en) 1995-06-07 1997-02-11 Sugen Inc. Methods of inhibiting phosphatase activity and treatment of disorders associated therewith using naphthopyrones and derivatives thereof
EP0831795A2 (en) 1995-06-07 1998-04-01 Sugen, Inc. Phosphatase inhibitors
KR20000068151A (ko) * 1996-08-19 2000-11-25 미즈노 마사루 프로피온산 유도체 및 그의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
US6353023B1 (en) 2002-03-05
EP1019364A2 (en) 2000-07-19
DE69824433D1 (en) 2004-07-15
AU9201098A (en) 1999-03-22
CA2298601A1 (en) 1999-03-11
ATE268750T1 (de) 2004-06-15
WO1999011606A3 (en) 1999-07-08
AU749132B2 (en) 2002-06-20
EP1019364B1 (en) 2004-06-09
WO1999011606A2 (en) 1999-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6353023B1 (en) Inhibitors of protein tyrosine phosphatase
US6410585B1 (en) Inhibitors of protein tyrosine phosphatase
US5639781A (en) Alcohol or aldehyde derivatives and their use
JPH0660144B2 (ja) シクロアルキル置換されたグルタルアミド抗高血圧剤
JP2001502319A (ja) 成長ホルモンの放出を促進するベンズオキセピン誘導体
NZ287696A (en) Histidine or homohistidine derivatives; used as inhibitors of protein farnesyltransferase
KR19980703151A (ko) 락탐-함유 히드록삼산 유도체, 그의 제조 그리고 매트릭스 메탈로프로테아제의 억제제로서의 그의 용도
KR20140014081A (ko) 아밀로이드 피브릴 형성과 관련된 증상 치료용 디펩티드 유사체
JP7132125B2 (ja) ニューロペプチドs受容体(npsr)アゴニスト
JP2001514245A5 (ja)
CS621585A2 (en) Method of analynprolinone derivatives production
JP2008534541A (ja) 置換1,2−エチレンジアミン、前記化合物を含む薬物、それらの使用及びそれらの製造方法
KR100347646B1 (ko) 매트릭스메탈로프로테아제억제제
CA2212236A1 (en) Bridged indoles as matrix metalloprotease inhibitors
CA2323691A1 (en) Certain thiol inhibitors of endothelin-converting enzyme
EP2371421A1 (en) Ligands of insulin degrading enzyme and their uses
KR20150065718A (ko) 인돌린
US6423727B1 (en) Certain thiol inhibitors of endothelin-converting enzyme
JP4659843B2 (ja) ホスフィニックアミノ酸(phosphinicaminoacids)の新規な誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬組成物
JPH11507653A (ja) 金属ペプチダーゼ阻害活性を有するホスフィン酸誘導体類
Kamiyama et al. Monamidocin, a Novel Fibrinogen Receptor Antagonist II. Biological Activity and Structure-activity Relationships
JPH0841015A (ja) 新規メルカプト−アミド誘導体
JPH03505584A (ja) 抗高血圧剤としてのエーテル状n―末端アミノジオールアミノ酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303