JP2001512465A - 物理的特性の改善されたポリアクリレートマトリックスを有する経皮吸収または局所プラスターシステム - Google Patents

物理的特性の改善されたポリアクリレートマトリックスを有する経皮吸収または局所プラスターシステム

Info

Publication number
JP2001512465A
JP2001512465A JP53619898A JP53619898A JP2001512465A JP 2001512465 A JP2001512465 A JP 2001512465A JP 53619898 A JP53619898 A JP 53619898A JP 53619898 A JP53619898 A JP 53619898A JP 2001512465 A JP2001512465 A JP 2001512465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
matrix
plaster system
skin
plaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53619898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4001927B2 (ja
Inventor
ミューラー、ヴァルター
Original Assignee
エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー filed Critical エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー
Publication of JP2001512465A publication Critical patent/JP2001512465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001927B2 publication Critical patent/JP4001927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7092Transdermal patches having multiple drug layers or reservoirs, e.g. for obtaining a specific release pattern, or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、裏当て層と、ベースポリマーとして架橋可能なポリアクリレートを有し、有効成分を含有する自己接着性マトリックスと、除去可能な保護層とを有する経皮吸収または局所プラスターシステムに関するものである。前記プラスターシステムは、前記マトリックスが少なくとも二つの層を有すること、並びに、皮膚に面する層の架橋度を、皮膚への接着に十分ではあるが、前記層の上にある層の架橋度より低くなるように調整することを特徴とするプラスターシステム。

Description

【発明の詳細な説明】 物理的特性の改善されたポリアクリレートマトリックスを有する経皮吸収または 局所プラスターシステム 本発明は、裏当て層と、ベースポリマーとして架橋可能なポリアクリレートを 基礎とした有効成分含有自己接着性マトリックスと、除去可能な保護フィルムと を有する経皮吸収または局所プラスターシステムに関するものである。 経皮吸収治療システム(TTS)は、一定の有効成分に対するこの投与形態特有 の利点により、いくつかの病気の治療において現在不動の地位を獲得している。 市販のプラスターは、技術上の構成、並びに、使用される有効成分、助剤および ポリマーに関してそれぞれ異なる。 技術上の構成に関して、現在本質的に二つのプラスターシステムが市場を支配 している。いわゆるリザーバーシステム(reservoir system)といわゆるマトリッ クスシステムである。 リザーバーシステムは一般に、有効成分である液体製剤を充填した袋状物から なる。前記袋状物の一面は、少なくとも前記有効成分に対し透過性を有し、且つ 、通常適切な接着剤を備えた膜から成る。 マトリックスシステムにおいては、有効成分は、好ましくは自己接着性でもあ るポリマー製剤(マトリックス)に混合される。従って、マトリックスシステムは 、最も簡単なものの場合、プラスターの裏当て層を形成する柔軟なシート又は繊 維布と、一以上の有効成分を含有した、好ましくは自己接着性のマトリックス層 と、使用前に除去する保護層とから成る。 ある程度までマトリックスシステムは、第二世代の経皮吸収システムを代表す るものであり、好ましい新たなる開発目的となっている。リザーバーシステムと 比較して、マトリックスシステムは着用した際により快適であり、貯留層からの 漏れによる投与量におけるダンピングに関して心配する必要がないため、固有の 安全性がより高いといった利点を有する。このようなマトリックスシステムはま た、いわゆる局所システムとしても使用され、その場合、有効成分は投与部位に おいて優先的にその効果を発揮し、全身における有効性を意図するものではない 。前記マトリックスを調合するために好ましいポリマー類には、ポリアクリレー ト接着剤がある。ポリアクリレート接着剤が好ましいのは、皮膚への接着力に優 れ、低アレルギー性であり、尚且つ物理的および化学的特性に関して、異なった 特性を有する広範囲に渡った様々なタイプのものが入手可能なためである。 自己接着マトリックスシステムの開発が妨げられているのは、有効成分と、例 えば透過性エンハンサーのようなその他全ての助剤との両方を接着剤中に混合す る必要があり、よって前記接着剤の特性がしばしば低下することによる。これは 、特に接着剤の粘着性に影響を与え、このことは、保存中のいわゆるコールドフ ローにより、およびプラスターを皮膚から除去した際の、塗布部位に残る接着剤 残余物により明らかとなる。 ここで言うコールドフローとは、接着剤マトリックスが保存中に裏当て層と保 護層との間で非常に粘性の高い液体のように流れ始め、最終的には前記接着剤が 裏当て層で完全には覆われなくなることを意味する。これにより、例えば、通常 熱密封包装材積層物から作られる袋状物からなる基本包装容器にプラスターが固 着するため使用できなくなる。 これらの問題は、接着剤中に溶解させた可塑化有効成分および/または助剤の 濃度が10重量パーセントより高く、マトリックスの総量が50g/m2を超える場 合特に明確になる。 ポリアクリレート接着剤を用いたこのコールドフローの抑制手段として、特許 出願WO86/00814は、前記成分の可塑化作用を架橋によって補うという 方法でポリマーの架橋を提供している。しかしながら、これに関連して、架橋し すぎると、皮膚への接着力が不十分になるほど前記プラスターの粘性がひどく低 下することに留意しなければならない。 また、十分付着し、且つ、コールドフローが許容範囲内であるプラスターの製 造は依然問題として残る。 ドイツ特許第4020144号明細書において提案されている、マトリックス にフィルム形成用非接着性ポリマーを添加するといった解決方法にも同様のこと が当てはまる。 驚くべきことに、皮膚への接着力を低下させることなくマトリックスの粘着力 を向上させるという問題に対する解決策を見い出した。その解決策は、特に、同 一のポリマー組成物を有し、且つ、溶解成分濃度が同一である少なくとも二つの 層からマトリックスを構成することによるもので、皮膚に面する側と反対側の層 はコールドフローを防ぐのに十分な架橋度を有し、皮膚に面する層は皮膚への十 分な接着を保証する架橋度を有する。 従って、冒頭で述べたタイプの本発明に係るプラスターシステムは、皮膚に面 する層の架橋度が、前記層の皮膚への十分な接着に適しており、且つ、前記層上 の一層又は複数の層の架橋度より低い、少なくとも二層のマトリックスを本質的 に特徴とする。 皮膚との接触層のコーティング量は、この場合10〜30g/m2であるのが好ま しい。このような厚みの場合、前記層のコールドフローは無視できるほどわずか なものであり、一方で前記架橋度により、皮膚への優れた接着性がもたらされる 。 本発明の更なる特有特性は、クレームおよび下記説明から明確になる。 マトリックス層の様々な架橋度は、例として、下記のようなそれ自体知られて いる方法でもたらすことができる。例えば、アルミニウムアセチルアセトネート 又はチタンアセチルアセトネートのような金属キレートの添加や、例えばメラミ ンのような反応試薬を用いた化学的作用による架橋、電子照射による架橋、また 、この目的に適した適切な官能基を有する接着剤の場合にはUV光の照射といっ た方法があげられる。 TTSの性能に関して極めて重大な二つの重要パラメータが、前記架橋度に事 実上影響されないという認識から格別な利益が本発明により生じる。これらは、 a)全低分子量物質の飽和溶解性、従って同様に有効成分の飽和溶解性、および 、 b)低分子量物質の拡散係数 であって、特定のプラスターシステムの最終的確立により、かなりの改善が見ら れた。 一定の濃度での有効成分の前記飽和溶解性、従って熱力学的作用は影響を受け ない。というのは、一般に、架橋に必要とされるポリマーの非常にわずかな量の 官能基のみが、架橋反応に関与するためである。よって、官能基のポリマーの極 性に対する、従ってその溶解力に対する貢献は実質的に保持される。低分子量化 合物の拡散係数は、依然として架橋度によって実質的に影響されることはなく、 その理由は、拡散する化合物の極近くのポリマーの微粘性のみが拡散にとって重 要なものだからである。しかしながら、ポリマー分子が非常に長いため、実用に 際して必要なあらゆる架橋度において、この微粘性が事実上影響されることはな い。 従って、架橋可能な自己接着性ポリアクリレートを基礎とし、実使用に適した 量の有効成分を皮膚を通して送達することのできるマトリックス製剤をいったん 見出すと、厚さ、粘着力、および接着力を最適化しながら、その際システムの透 過性能に影響を与えることなく、架橋度の異なった幾つかの層から成る本発明に 係るこのマトリックスの構造を直接設けることが可能となる。 これは、マトリックスシステムの開発において著しい簡素化を意味するもので ある。簡素化であるという理由は、接着力および粘着力に関する問題は、しばし ば最初の臨床検査および安定性の研究が既に実施されて初めて明確になるからで ある。この段階で必要なマトリックスの組成に関する改良は、これら臨床検査お よび安定性の研究の結果が不確かなものとされていたことをこれまで意味してい た。本発明の意義においてマトリックスの最適化とは、臨床検査の結果を完全に 信用することができ、安定性における更なる危険性を考慮する必要がないことを 意味する。これは、二層マトリックスを有する本発明に係るプラスターと従来の プラスターの透過性データを比較した、下記に示す表によって明らかにされてい る。 以下実施例により本発明を説明する。 実施例1:有効成分としてスコポラミンを有するプラスチック オレイルアルコール12.5gとスコポラミン12.5gを、固体含有量50 %のポリアクリレート接着剤溶液(デュロタク(Durotak)326-1753)100gに添 加し、その溶液を攪拌により均質化する。 この溶液80gに、酢酸エチル中のアルミニウムアセチルアセトネートの4パ ーセント溶液13.6gを添加し、その溶液を攪拌により均質化する。得られた 溶液を接着剤組成物Aとする。 前記酢酸エチル中のアルミニウムアセチルアセトネートの4パーセント溶液0 .85gを、前記有効成分含有接着剤溶液20gに添加し、その溶液も攪拌によ り均質化する。 得られた溶液を、より低い金属キレート濃度の接着剤組成物Bとする。 接着剤組成物Aを、シリコン処理を施したポリエステルシート上に、前記溶媒 除去後の塗布量が80g/m2となるような厚さにナイフを用いて塗布する。その乾 燥した組成物を25μm厚のポリエステルシートと張り合わせる。 接着剤組成物Bを、シリコン処理を施したポリエステルシート上に、前記溶媒 除去後の塗布量が20g/m2となるような厚さにナイフを用いて塗布する。 その乾燥した組成物を、前記シリコン処理を施したシートの除去後、上述の乾 燥したフィルムと張り合わせる。そして、このようにして製造した、25μm厚 のポリエステルシートと、二つの異なった架橋度のマトリックス層と、シリコン 処理を施したポリエステルシートとからなる四層の積層物から完成プラスターを 切断することができる。 本発明の意義において架橋度が異なる二層マトリックスシステムが、混合した 有効成分に対する透過率に関して従来の一層マトリックスシステム(厚さ100 g/m2の接着剤組成物Aからのみ成る)と事実上違いがないことを示すために、こ のようにして製造したプラスターを、人間の皮膚の模型膜として、0.127mm 厚のシリコーン膜を用いて透過性の研究に用いた。 その人工膜を皮膚の代わりに選んだのは、自然な皮膚試料の変位性により異な ったプラスター製剤間の小さな差異を示すことが困難になるからである。他の方 法では、文献に記述されており、当業者によく知られているフランツ拡散セルを 用いて前記テストを実施した。このテスト結果を、下記表に示す。 混合した有効成分量および有効成分濃度は、前記二つのシステムにおいて同一 であった。しかしながら、粘着力、従って皮膚への粘着力は、本発明に係る二層 システムにおいて著しく向上している。 スコポラミンベースの透過量[μg/cm2] 実施例2:有効成分としてチアプロフェン酸を有するプラスチック オレイン酸6gとチアプロフェン酸15gを、固体含有量50%のポリアクリ レート接着剤溶液(デュロタク(Durotak)326-1051)100gに添加し、その溶液 をチアプロフェン酸全てが溶解するまで機械的に攪拌する。 この溶液80gに、酢酸エチル中のアルミニウムアセチルアセトネートの4パ ーセント溶液15gを添加し、その溶液を攪拌により均質化する。 得られた溶液を接着剤組成物Aとする。 前記酢酸エチル中のアルミニウムアセチルアセトネートの4パーセント溶液2 gを、前記有効成分含有接着剤溶液20gに添加し、その溶液も攪拌により均質 化する。 得られた溶液を、接着剤組成物Bとする。 接着剤組成物Aを、シリコン処理を施したポリエステルシート上に、前記溶媒 除去後の塗布量が100g/m2となるような厚さにナイフを用いて塗布する。その 乾燥した組成物を横方向に伸縮性を有するビスコース織物と張り合わせる。接着 剤組成物Bを、シリコン処理を施したポリエステルシート上に、前記溶媒除去後 の塗布量が25g/m2となるような厚さにナイフを用いて塗布する。 その乾燥した組成物を、前記シリコン処理を施したシートの除去後、上述の乾 燥したフィルムと張り合わせる。そして、このようにして製造した、ビスコース 織物と、二つの異なった架橋度のマトリックス層と、シリコン処理を施したポリ エステルシートとからなる四層の積層物から完成プラスターを切断することがで きる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月23日(1999.2.23) 【補正内容】 ここで言うコールドフローとは、接着剤マトリックスが保存中に裏当て層と保護 層との間で非常に粘性の高い液体のように流れ始め、最終的には前記接着剤が裏 当て層で完全には覆われなくなることを意味する。これにより、例えば、通常熱 密封包装材積層物から作られる袋状物からなる基本包装容器にプラスターが固着 するため使用できなくなる。 これらの問題は、接着剤中に溶解させた可塑化有効成分および/または助剤の 濃度が10重量パーセントより高く、マトリックスの総塗布量が50g/m2を超え る場合特に明確になる。 ポリアクリレート接着剤を用いたこのコールドフローの抑制手段として、特許 出願WO86/00814は、前記成分の可塑化作用を架橋によって補うという 方法でポリマーの架橋を提供している。しかしながら、これに関連して、架橋し すぎると、皮膚への接着力が不十分になるほど前記プラスターの粘性がひどく低 下することに留意しなければならない。 また、十分付着し、且つ、コールドフローが許容範囲内であるプラスターの製 造は依然問題として残る。 ドイツ特許第4020144号明細書において提案されている、マトリックス にフィルム形成用非接着性ポリマーを添加するといった解決方法にも同様のこと が当てはまる。 驚くべきことに、皮膚への接着力を低下させることなくマトリックスの粘着力 を向上させるという問題に対する解決策を見い出した。その解決策は、特に、同 一のポリマー組成物を有し、且つ、溶解成分濃度が同一である少なくとも二つの 層からマトリックスを構成することによるもので、皮膚に面する側と反対側の層 はコールドフローを防ぐのに十分な架橋度を有し、皮膚に面する層は皮膚への十 分な接着を保証する架橋度を有する。 従って、冒頭で述べたタイプの本発明に係るプラスターシステムは、皮膚に面 する層の架橋度が、前記層の皮膚への十分な接着に適しており、且つ、前記層上 の一層又は複数の層の架橋度より低い、少なくとも二層のマトリックスを本質的 に特徴とする。 皮膚との接触層のコーティング量は、この場合10〜30g/m2であるのが好ま しい。このような厚みの場合、前記層のコールドフローは無視できるほどわずか なものであり、一方で前記架橋度により、皮膚への優れた接着性がもたらされる 。 本発明の更なる特有特性は、クレームおよび下記説明から明確になる。 マトリックス層の様々な架橋度は、例として、下記のようなそれ自体知られて いる方法でもたらすことができる。例えば、アルミニウムアセチルアセトネート 又はチタンアセチルアセトネートのような金属キレートの添加や、例えばメラミ ンのような反応試薬を用いた化学的作用による架橋、電子照射による架橋、また 、この目的に適した適切な官能基を有する接着剤の場合にはUV光の照射といっ た方法があげられる。 1.裏当て層と、ベースポリマーとして架橋可能なポリアクリレートを基礎とし た有効成分含有自己接着性マトリックスと、除去可能な保護フィルムとを有する 経皮吸収または局所プラスターシステムであって、比較的薄い、特に厚さが10 〜30g/m2である皮膚に面する層の架橋度が、前記層の皮膚への十分な接着に適 しており、且つ、クリープに対する抵抗力を決定する前記層上の一層又は複数の 層の架橋度より低い、少なくとも二層のマトリックスを特徴とするプラスターシ ステム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.裏当て層と、ベースポリマーとして架橋可能なポリアクリレートを基礎とし た有効成分含有自己接着性マトリックスと、除去可能な保護フィルムとを有する 経皮吸収または局所プラスターシステムであって、皮膚に面する層の架橋度が、 前記層の皮膚への十分な接着に適しており、且つ、前記層上の一層又は複数の層 の架橋度より低い、少なくとも二層のマトリックスを特徴とするプラスターシス テム。 2.皮膚との接触層の厚さが10〜30g/m2に相当することを特徴とする請求項 1に記載のプラスターシステム。 3.ヒドロキシルおよび/またはカルボキシル基含有アクリレートポリマー中の 適量の金属キレートによる架橋を特徴とする請求項1または2に記載のプラスタ ーシステム。 4.チタンアセチルアセトネート化合物またはアルミニウムアセチルアセトネー トによる架橋を特徴とする請求項1または2に記載のプラスターシステム。 5.電子ビーム又はUV照射の作用による架橋を特徴とする請求項1または2に 記載のプラスターシステム。 6.個々のマトリックス層が同一ポリマー組成物および同一溶解成分濃度を有す ることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載のプラスターシステム。 7.前記マトリックスの総塗布量が少なくとも50g/m2であることを特徴とする 前記請求項のいずれかに記載のプラスターシステム。
JP53619898A 1997-02-21 1998-02-09 物理的特性の改善されたポリアクリレートマトリックスを有する経皮吸収または局所プラスターシステム Expired - Lifetime JP4001927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19706824.3 1997-02-21
DE19706824A DE19706824C1 (de) 1997-02-21 1997-02-21 Transdermales oder topisches Plastersystem mit Polyacrylatmatrix mit verbesserten physikalischen Eigenschaften
PCT/EP1998/000685 WO1998036740A2 (de) 1997-02-21 1998-02-09 Transdermales oder topisches pflastersystem mit polyacrylatmatrix mit verbesserten physikalischen eigenschaften

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001512465A true JP2001512465A (ja) 2001-08-21
JP4001927B2 JP4001927B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=7820995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53619898A Expired - Lifetime JP4001927B2 (ja) 1997-02-21 1998-02-09 物理的特性の改善されたポリアクリレートマトリックスを有する経皮吸収または局所プラスターシステム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6436433B1 (ja)
EP (1) EP0966273B1 (ja)
JP (1) JP4001927B2 (ja)
KR (1) KR100473677B1 (ja)
AT (1) ATE267008T1 (ja)
AU (1) AU727257B2 (ja)
CA (1) CA2278639C (ja)
DE (2) DE19706824C1 (ja)
ES (1) ES2221153T3 (ja)
HK (1) HK1026362A1 (ja)
NO (1) NO993965D0 (ja)
WO (1) WO1998036740A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300868A (ja) * 2002-04-12 2003-10-21 Nitto Denko Corp 貼付剤およびその製造方法
WO2003086376A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Meiji Dairies Corporation Timbre transdermique et procede de production associe
WO2014084401A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 株式会社メディカルフロント 医用貼付剤

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19830649C2 (de) * 1998-07-09 2003-04-10 Lohmann Therapie Syst Lts Topisches Pflaster mit nichtsteroidalen Antirheumatika mit Säuregruppe
DE19925338A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Lohmann Therapie Syst Lts Substratabschnitte mit erhöhter Lagerstabilität während ihrer Lagerung in Beutelverpackung, sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19940238A1 (de) * 1999-08-25 2001-03-01 Lohmann Therapie Syst Lts Wirkstoffhaltiges therapeutisches System zur Applikation auf der Haut mit mindestens zwei polymerhaltigen Schichten
DE10063378A1 (de) * 2000-12-19 2002-06-20 Labtec Gmbh Aufkleber mit Verflüssigungsmittel für natürliche Atemwegssekrete
DE10103860B4 (de) * 2001-01-30 2004-12-23 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermales therapeutisches System für die Verabreichung carboxylgruppenhaltiger, nichtsteroidaler Antiphlogistika, sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE10137405A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-20 Beiersdorf Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung und Beschichtung von Selbstklebemassen auf Basis von SBC mit mindestens einem pharmazeutischen Wirkstoff
DE10141650C1 (de) 2001-08-24 2002-11-28 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales Therapeutisches System mit Fentanyl bzw. verwandten Substanzen
DE10223835A1 (de) * 2002-05-28 2003-12-11 Labtec Gmbh Pflaster, enthaltend Fentanylum
US20060067995A1 (en) * 2004-07-02 2006-03-30 Heng Wan Sia P Topical and/or transdermal bioactive compound delivery system
US20060188558A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Mylan Technologies, Inc. Transdermal systems having control delivery system
WO2008048906A2 (en) * 2006-10-13 2008-04-24 Alpharma Inc., Animal Health Division Cooling system
EP3067050A1 (en) * 2015-03-13 2016-09-14 Acino AG Transdermal therapeutic system with an overtape comprising two adhesive layers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502760A (ja) * 1984-07-24 1986-11-27 キイ・フア−マシユ−テイカルズ・インコ−ポレイテツド 粘着性経皮投与層
DE3634016A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-29 Lohmann Gmbh & Co Kg Flaechenfoermiges therapeutisches system, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
DE3729299A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-23 Beiersdorf Ag Transdermales therapeutisches system
US4994267A (en) * 1988-03-04 1991-02-19 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal acrylic multipolymer drug delivery system
DE3843239C1 (ja) * 1988-12-22 1990-02-22 Lohmann Therapie Syst Lts
JP2575207B2 (ja) * 1989-01-20 1997-01-22 積水化学工業株式会社 医療用貼付剤
SE465553C (sv) * 1990-02-14 1996-06-24 Moelnlycke Ab Absorbtionskropp, i vilken ingår två skikt innehållande olika superabsorbenter
DE4020144A1 (de) * 1990-06-25 1992-01-09 Lohmann Therapie Syst Lts Pflaster mit hohem gehalt an weichmachenden inhaltsstoffen
US5601839A (en) * 1995-04-26 1997-02-11 Theratech, Inc. Triacetin as a penetration enhancer for transdermal delivery of a basic drug
AU6032696A (en) * 1995-06-07 1996-12-30 Cygnus Therapeutic Systems Pressure sensitive acrylate adhesive composition cross-linke d with aluminum acetylacetonate and containing a drug having a reactive aromatic hydroxyl group
DE856311T1 (de) * 1996-12-10 1999-02-25 Rotta Res Bv Transdermales Arzneistoff-Verabreichungssystem zur Behandlung von Herzerkrankungen
WO1998025591A1 (en) 1996-12-10 1998-06-18 Rotta Research B.V. Transdermal drug delivery system for the treatment of heart diseases

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300868A (ja) * 2002-04-12 2003-10-21 Nitto Denko Corp 貼付剤およびその製造方法
WO2003086376A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Meiji Dairies Corporation Timbre transdermique et procede de production associe
WO2014084401A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 株式会社メディカルフロント 医用貼付剤
JP2014105205A (ja) * 2012-11-30 2014-06-09 Medical Front Co Ltd 医用貼付剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4001927B2 (ja) 2007-10-31
EP0966273A2 (de) 1999-12-29
ATE267008T1 (de) 2004-06-15
NO993965L (no) 1999-08-17
AU6295998A (en) 1998-09-09
KR20000071157A (ko) 2000-11-25
WO1998036740A3 (de) 1998-11-19
AU727257B2 (en) 2000-12-07
DE19706824C1 (de) 1998-03-26
CA2278639C (en) 2006-01-03
US6436433B1 (en) 2002-08-20
DE59811427D1 (de) 2004-06-24
KR100473677B1 (ko) 2005-03-07
WO1998036740A2 (de) 1998-08-27
ES2221153T3 (es) 2004-12-16
HK1026362A1 (en) 2000-12-15
NO993965D0 (no) 1999-08-17
EP0966273B1 (de) 2004-05-19
CA2278639A1 (en) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10709669B2 (en) Microreservoir system based on polysiloxanes and ambiphilic solvents
JP5171703B2 (ja) エチレン−ビニル酢酸共重合体及び接着性樹脂製の医療用接着性エマルジョン
US20040028726A1 (en) Transdermal systems for the delivery of clonidine
JP4001927B2 (ja) 物理的特性の改善されたポリアクリレートマトリックスを有する経皮吸収または局所プラスターシステム
JPH03223212A (ja) 経皮吸収ゲル製剤
IL147247A (en) The mikveh micro-system is based on polysiloxanes and ambiphilic solvents
JPS6393714A (ja) 経皮吸収貼付剤
JPH10505825A (ja) スコポラミンパッチ
JPH06199659A (ja) 経皮治療用装置
JPS6314685B2 (ja)
JPH0623029A (ja) アクリル系ゲル材およびアクリル系ゲル製剤
JPH06199660A (ja) 貼付剤及びその製造方法
JPH0429927A (ja) 貼付剤
JPS60123416A (ja) 薬物投与部材
JPWO2006093066A1 (ja) 粘着基材及び該粘着基材を含む医療用貼付製剤
JPH07215847A (ja) 眠気防止用テープ
JPH0753671B2 (ja) 経皮・経粘膜製剤
JP5512910B2 (ja) ツロブテロール含有経皮吸収製剤およびこれを使用する貼付剤
JPH03291218A (ja) 貼付剤
JP3098095B2 (ja) 透湿性支持体を用いた貼付剤
JP4792406B2 (ja) 経皮吸収型製剤
JP3233705B2 (ja) 貼付剤
JPH0568266B2 (ja)
JPH1112163A (ja) 貼付剤
TWI243689B (en) Transdermal patch using hydrophilic polymer as matrix

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term