JP2001512193A - 高強度織りを有する二重層織物 - Google Patents

高強度織りを有する二重層織物

Info

Publication number
JP2001512193A
JP2001512193A JP2000505366A JP2000505366A JP2001512193A JP 2001512193 A JP2001512193 A JP 2001512193A JP 2000505366 A JP2000505366 A JP 2000505366A JP 2000505366 A JP2000505366 A JP 2000505366A JP 2001512193 A JP2001512193 A JP 2001512193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cmd
layer
yarn
pair
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000505366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001512193A5 (ja
JP4326691B2 (ja
Inventor
リー、ヘンリー・ジェイ
クロスビー、ティー・ペイトン
Original Assignee
アステンジョンソン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アステンジョンソン・インコーポレーテッド filed Critical アステンジョンソン・インコーポレーテッド
Publication of JP2001512193A publication Critical patent/JP2001512193A/ja
Publication of JP2001512193A5 publication Critical patent/JP2001512193A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326691B2 publication Critical patent/JP4326691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • D21F1/0036Multi-layer screen-cloths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/3195Three-dimensional weave [e.g., x-y-z planes, multi-planar warps and/or wefts, etc.]
    • Y10T442/3211Multi-planar weft layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3528Three or more fabric layers
    • Y10T442/3537One of which is a nonwoven fabric layer

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 機械方向(MD)織り糸(3a−3h)の方式で織り合わされた交差機械方向(CMD)織り糸(1a−1h、2a−2h)の第1および第2層(1、2)を有する二重層紙製織物。MD繰返しパターンは第1のCMD層(1)と排他的に織る部分と、層(1、2)間を移行する部分と、第2のCMD層(2)と排他的に織る部分と、層(1、2)間を移行する部分とにより特徴付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の分野 本発明は全般的に紙製、セルローズまたは板紙製造機械に使用するために設計
された織られた織物に係り、なお特に二重層紙製織物に関する。
【0002】 従来技術の記述 単一および二重層構造の織られた織物は紙製、セルローズ、板紙または他の同
様な機械の種々な部分に使用される。しばしば二重層織物は機械方向(MD)織
り糸の方式により内部結合される交差機械方向(CMD)織り糸の2つの層を有
する。乾燥機部分に有用である二重層織物の1つの型は図1に示される。この織
物は、各MD織り糸が、手順が繰り返される前に、CDM織り糸の第1対の間、 第2対の上、第3対の間および第4対の下を連続して縛る織り方に特徴がある。こ のMD織りパターンは全体的にCDM層間を通過する対角線部分を有する織り糸
を生成し、しばしば“N”織りとして参照される。
【0003】 標準化された二重層織物の構造は、MD織り糸がCMD織り糸のより少ない交
錯を有する構造に織られ、かつMDとCMDとの間で少し縮れ交替を提供するの
で、MDにおいて低強度である織物をもたらす。結果として、使用中歪みに耐え
る二重層織物の能力は減少される。織物強度を高める普通の方法は処理剤即ち樹
脂を織っている支柱の付加とすることである。しかし、これらの工程は全般的に
くどくどしく、時間浪費および高価である。
【0004】 従って、強靭さを達成するために終りの工程を必要とすることなく、より高い
強度を提供する二重層紙製織物の必要がある。
【0005】 発明の概要 本発明は、CMD織り糸の2つの層と織り合わされた機械方向MD織り糸の方
式を有する二重層紙製織物を提供する。MD織り糸織りパターンはCMD第1層
と排他的に織る部分とCMD第2層と排他的に織る部分とを含む。各排他的MD
織り部分は少なくとも3つのCMD織り糸と織り、かつその層内でCMD織り糸
の少なくとも1つと交錯する。MD織り糸織り繰返しはまた排他的織り部分間に
延在する部分と2つのCMD層間を移行する部分とを含む。
【0006】 好ましい実施例の記述 図2乃至4の実施例において、MD織り糸3は2つのCMD層1および2と織
り合わされる。上側CMD層1の各織り糸は下側CMD層2の織り糸と対をなす
。与えられた繰返しにおいて、各MD織り糸3はCMD層1に平織りに織られ、
“N”織りに使用されたものに似た対角線の経路を使用している層間を移行し、
CMD層2に平織りに織られ、そして層間を移行する。好ましい織り方は8MD
織り糸で繰り返す。MD織り糸3a−3hの各々の繰返しは図4に示される。
【0007】 MD織り糸3aは、パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の上
、第2対の間、第3対の上、第4対の間、第5対の下、第6対の間、第7対の下
および第8対の間を織られる。
【0008】 MD織り糸3bは、パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の下
、第2対の間、第3対の下、第4対の間、第5対の上、第6対の間、第7対の上
および第8対の間を織られる。
【0009】 MD織り糸3cは、パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の間
、第2対の上、第3対の間、第4対の下、第5対の間、第6対の下、第7対の間
および第8対の上を織られる。MD織り糸3dは、パターンが繰り返される前に
、CMD織り糸の第1対の間、第2対の下、第3対の間、第4対の上、第5対の
間、第6対の上、第7対の間および第8対の下を織られる。MD織り糸3eは、
パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の上、第2対の間、第3対
の下、第4対の間、第5対の下、第6対の間、第7対の上および第8対の間を織
られる。
【0010】 MD織り糸3fは、パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の下
、第2対の間、第3対の上、第4対の間、第5対の上、第6対の間、第7対の下
および第8対の間を織られる。
【0011】 MD織り糸3gは、パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の間
、第2対の下、第3対の間、第4対の下、第5対の間、第6対の上、第7対の間
および第8対の上を織られる。
【0012】 MD織り糸3hは、パターンが繰り返される前に、CMD織り糸の第1対の間
、第2対の上、第3対の間、第4対の上、第5対の間、第6対の下、第7対の間
および第8対の下を織られる。
【0013】 ここに記述されたように、織物における隣接MD織り糸の対角線通路は互いに
十文字になる。例えば、隣接MD織り糸3aおよび3bはCMD織り糸の第4対
の間を共に移行する。しかし、隣接MD織り糸3の対角線通路は十文字を持たね
ばならないのではなく、変わりに互いから間隔を置かれてもよい。
【0014】 CMD層1および2のMD平織りは、MD織り糸がCMD織り糸と交錯し、そ
れ故縮らしかつ保持するので、織物に機械方向の強靭性を提供する。平織りを使
用することが好ましいけれども、与えられた層におけるMD織りパターンは、繰
返しのその部分において少なくとも2つのCMD織り糸を縮らすどんな織りパタ
ーンでも出来る。
【0015】 図3から見られ得るように、MD織り糸3は機械方向に延びている略垂直な面
に残る。それぞれのCMD織り糸対1および2は機械方向に直交して延びている
略垂直な面に残る。
【0016】 代わりのMD織りパターンの例が図5に示される。そこに見ることが出来るよ
うに、MD織り糸3は繰返しの第1層部分においてCMD織り糸1aおよび1d
を縮らせ、繰返しの第2層部分においてCMD織り糸2fおよび2iを縮らせる
。各層のMD織りパターンは他の層と独立であり得る。加えて、移行の織りパタ
ーンはまた変えられ、例えばそれは図6に示される。織りパターンはまた織物が
繰り返す織り糸の数を変えることにより変えられ得る。例えば、図6に示された
織りパターンは6つのCMD織り糸と6つのMD織り糸で繰り返される。
【0017】 織物において、風通しの悪い織り糸4を挿入することにより織物の透過性が調
節されてもよい。図7に示されるように、風通しの悪い織り糸4が好ましくはC
MD織り糸1および2の各対間に挿入される。もし望まれるなら、図2に見るよ
うに、打ち延べ綿10が織物の一側または両側に適用されてもよい。
【0018】 もし織物が平面織りであるなら、それは好ましくは統一ループ100および結
び戻し102で縫い合わされる。好ましい織物が8つのMD織り糸で繰り返され
るので、標準化された“N”織り織物の縫い合わせパターンは全般的に8つのM
D織り糸において同じ長さの縫い合わせループまたは結び戻しを提供しない。そ
れ故、各縫い合わせ形成端で同じ縫い合わせループ100および結び戻し102
を提供する個々の縫い合わせループ100および結び戻し102の縫い合わせパ
ターンを利用することが好ましい。同じ縫い合わせループ100および結び戻し
102を提供する例示的縫い合わせパターンが図8乃至11に示される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術二重層織物の透視図。
【図2】 本発明による織物の透視図。
【図3】 図2の織物の上面図。
【図4】 図2の織物に関して与えられた各MD織り糸の側面図。
【図5】 本発明の第2実施例のMD織りパターン。
【図6】 本発明の織物の第3実施例のMD織りパターン。
【図7】 本発明の織物の第4実施例のMD織りパターン。
【図8】 織物の第1端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図9A】 織物の第1端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図9B】 織物の第1端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図9C】 織物の第1端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図9D】 織物の第1端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図10】 織物の第2端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図11A】 織物の第2端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図11B】 織物の第2端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図11C】 織物の第2端を縫い合わせる好ましいパターン。
【図11D】 織物の第2端を縫い合わせる好ましいパターン。
【符号の説明】
1、2…CMD層、 3…MD織り糸、 4…風通しの悪い織り糸、 10…
打ち延べ綿、 100…ループ、 102…結び戻し
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年1月31日(2000.1.31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 標準化された二重層織物の構造は、MD織り糸がCMD織り糸のより少ない交
錯を有する構造に織られ、かつMDとCMDとの間で少し縮れ交替を提供するの
で、MDにおいて低強度である織物をもたらす。ヨーロッパ特許出願No.0 264
881 A1、0 342 684 A2、および0 654 559 A2に記述された織物の審査で、各織物
は両織物層に織っている織り糸部分を有するが、3つの織り糸の各々が弱い強度
構造をもたらす層間の長い移行を有する。結果として、使用中歪みに耐える二重
層織物の能力は減少される。織物強度を高める普通の方法は処理剤即ち樹脂を織
っている支柱の付加とすることである。しかし、これらの工程は全般的にくどく
どしく、時間浪費および高価である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 発明の概要 本発明は、CMD織り糸の2つの層と織り合わされた機械方向MD織り糸の方
式を有する二重層紙製織物を提供する。MD織り糸織りパターンはCMD第1層
と排他的に織る部分とCMD第2層と排他的に織る部分とを含む。各排他的MD
織り部分は少なくとも3つのCMD織り糸と織り、かつその層内でCMD織り糸
の少なくとも1つと交錯する。MD織り糸織り繰返しはまた排他的織り部分間に
延在する部分と2つのCMD層間を移行する部分とを含む。この各移行部分はC
MD織り糸の1対より多くない間を通過する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 クロスビー、ティー・ペイトン アメリカ合衆国、サウス・カロライナ州 29488 ワルターボロ、シルバーヒル・ロ ード 221 Fターム(参考) 4L055 CE32 CE37

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交差機械方向(CMD)織り糸の第1層と、CMD織り糸の
    第2層と、CMD織り糸層と織り合わされた機械方向(MD)織り糸の方式とを
    有し、選択されたMD織り糸がパターンを織る型の二重層紙製織物であって、 少なくとも3つのCMD織り糸のCMD第1層と排他的に織り、かつ少なくと
    も1つの交錯を有する部分と、 層間を移行する部分と、 少なくとも3つのCMD織り糸のCMD第2層と排他的に織り、かつ少なくと
    も1つの交錯を有する部分と、 層間を移行する部分とを備え、 選択されたMD織り糸の全ての部分が機械方向に延びている略同じ垂直面内に
    横たわっていることを特徴とする二重層紙製織物。
  2. 【請求項2】 第1層MD織り部分が平織りに織る請求項1の織物。
  3. 【請求項3】 第2層MD織り部分が平織りに織る請求項1の織物。
  4. 【請求項4】 第1および第2層織り部分が同じ織りパターンを有する請求
    項1の織物。
  5. 【請求項5】 各第1層CMD織り糸が第2層織り糸と対をなす請求項1の
    織物。
  6. 【請求項6】 各MD移行部分が第1および第2CMD織り糸の少なくとも
    1対の間を通る請求項5の織物。
  7. 【請求項7】 各MD移行部分が第1および第2層CMD織り糸の隣接対の
    間を平織りに織る請求項5の織物。
  8. 【請求項8】 織物が8つのCMD織り糸で繰り返す請求項1の織物。
  9. 【請求項9】 織物が6つのCMD織り糸で繰り返す請求項1の織物。
  10. 【請求項10】 織物が8つのMD織り糸で繰り返す請求項1の織物。
  11. 【請求項11】 織物が6つのMD織り糸で繰り返す請求項1の織物。
  12. 【請求項12】 各MD織り糸がCMD織り糸の第1対の上、第2対の間、
    第3対の上、第4対の間、第5対の下、第6対の間、第7対の下、および第8対
    の間を与えられた繰返しで織る請求項5の織物。
  13. 【請求項13】 各MD織り糸がCMD織り糸の第1対の上、第2対の間、
    第3対の上、第4対の下、第5対の間、および第6対の下を与えられた繰返しで
    織る請求項5の織物。
  14. 【請求項14】 CMD層の間に風通しの悪い織り糸をさらに備える請求項
    1の織物。
  15. 【請求項15】 織物に付着された打ち延べ物質をさらに備える請求項1の
    織物。
  16. 【請求項16】 交差機械方向(CMD)織り糸の第1層と、CMD織り糸
    の第2層と、CMD織り糸層と織り合わされた機械方向(MD)織り糸の方式と
    を有し、縫い目により終端を無くされる型の二重層の開いた終端の紙製織物であ
    って、 選択されたMD織り糸が、 少なくとも3つのCMD織り糸のCMD第1層と排他的に織り、かつ少なく
    とも1つの交錯を有する部分と、 層間を移行する部分と、 少なくとも3つのCMD織り糸のCMD第2層と排他的に織り、かつ少なく
    とも1つの交錯を有する部分と、 層間を移行する部分とを有し、 選択されたMD織り糸の全ての部分が機械方向に延びている略同じ垂直面内
    に横たわっているパターンに織られ、 終端を形成している各縫い目が平らなループおよび結び戻しを有する ことを特徴とする織物。
  17. 【請求項17】 交差機械方向(CMD)織り糸の第1層と、CMD織り糸
    の第2層と、CMD織り糸層と織り合わされた機械方向(MD)織り糸の方式と
    を有する型の二重層紙製織物を織る方法であって、選択されたMD織り糸の織り
    が、 選択されたMD織り糸の部分を少なくとも1つの交錯を有する少なくとも3つ
    のCMD織り糸のCMD第1層と排他的に織り、 その織り糸の部分が層間を移行するように織り、 その織り糸の部分を少なくとも1つの交錯を有する少なくとも3つのCMD織
    り糸のCMD第2層と排他的に織り、 その織り糸の部分が層間を移行するように織り、 選択されたMD織り糸を機械方向に延びている略単一の垂直面内に横たわるよ
    うに織ることを特徴とする方法。
JP2000505366A 1997-07-31 1998-07-28 高強度織りを有する二重層織物 Expired - Fee Related JP4326691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/904,482 1997-07-31
US08/904,482 US5865219A (en) 1997-07-31 1997-07-31 Double layer papermaking fabric having a high stability weave
PCT/US1998/015609 WO1999006631A1 (en) 1997-07-31 1998-07-28 Double layer fabric having a high stability weave

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001512193A true JP2001512193A (ja) 2001-08-21
JP2001512193A5 JP2001512193A5 (ja) 2009-05-21
JP4326691B2 JP4326691B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=25419235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000505366A Expired - Fee Related JP4326691B2 (ja) 1997-07-31 1998-07-28 高強度織りを有する二重層織物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5865219A (ja)
EP (1) EP1000195B1 (ja)
JP (1) JP4326691B2 (ja)
AT (1) ATE230044T1 (ja)
AU (1) AU751899B2 (ja)
BR (1) BR9815961A (ja)
CA (1) CA2229196C (ja)
DE (1) DE69810299T2 (ja)
ES (1) ES2189215T3 (ja)
MX (1) MXPA00000898A (ja)
NO (1) NO316649B1 (ja)
PT (1) PT1000195E (ja)
WO (1) WO1999006631A1 (ja)
ZA (1) ZA986871B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507978A (ja) * 2001-10-29 2005-03-24 アルバニー インターナショナル コーポレイション 不織ファブリックの高速スパンボンド生産

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6179013B1 (en) * 1999-10-21 2001-01-30 Weavexx Corporation Low caliper multi-layer forming fabrics with machine side cross machine direction yarns having a flattened cross section
US6439269B1 (en) * 2000-06-28 2002-08-27 Burlington Industries, Inc. Room darkener fabric with solution dyed black yarn
DE10030650C1 (de) 2000-06-29 2002-05-29 Kufferath Andreas Gmbh Papiermaschinensieb
US6998014B2 (en) * 2002-01-26 2006-02-14 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for plasma assisted deposition
US6911391B2 (en) * 2002-01-26 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Integration of titanium and titanium nitride layers
CA2429305C (en) * 2002-05-24 2008-08-05 Nippon Filcon Co., Ltd. Industrial two-layer fabric
US6902652B2 (en) * 2003-05-09 2005-06-07 Albany International Corp. Multi-layer papermaker's fabrics with packing yarns
BRPI0515951A (pt) 2004-09-30 2008-08-12 Roger Danby tecido de formação de camada dupla com alta resistência de plano central
US7059360B1 (en) 2005-03-03 2006-06-13 Albany International Corp. Double layer forming fabric with paired warp binder yarns
DE102006001388A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-12 Andreas Kufferath Gmbh & Co. Kg Papiermaschinensieb

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US653595A (en) * 1900-01-22 1900-07-10 Hodges Fiber Carpet Company Woven fabric.
US2741824A (en) * 1951-11-02 1956-04-17 Bates Mfg Co Apertured fabric and method of making the same
US4071050A (en) * 1972-09-01 1978-01-31 Nordiska Maskinfilt Aktiebolaget Double-layer forming fabric
SE385486B (sv) * 1974-10-10 1976-07-05 Nordiska Maskinfilt Ab Formeringsvira for pappers-, cellulosa- eller liknande maskiner samt sett att framstella densamma
SE406608B (sv) * 1977-07-05 1979-02-19 Nordiskafilt Ab Forfarande for astadkommande av en skarv pa dubbellagrade formeringsviror
DE3307144A1 (de) * 1983-03-01 1984-09-13 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Papiermaschinenbespannung in einer gewebebindung, die keine in laengsrichtung verlaufenden symmetrieachse aufweist
DE3635632A1 (de) * 1986-10-20 1988-04-21 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Bespannung fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine
DE3713510A1 (de) * 1987-04-22 1988-11-10 Oberdorfer Fa F Papiermaschinensieb aus einem doppellagigen gewebe
US5053109A (en) * 1988-05-04 1991-10-01 Asten Group, Inc. Single layer seamed papermakers fabric
DE3817144A1 (de) * 1988-05-19 1989-11-30 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Doppellagige bespannung fuer den blattbildungsbereich einer papiermaschine
DE3938159A1 (de) * 1989-11-16 1991-05-23 Oberdorfer Fa F Verbundgewebe fuer papiermaschinensiebe
US5025839A (en) * 1990-03-29 1991-06-25 Asten Group, Inc. Two-ply papermakers forming fabric with zig-zagging MD yarns
WO1991019044A1 (en) * 1990-06-06 1991-12-12 Asten Group, Inc. Papermakers fabric with flat machine direction yarns
US5101866A (en) * 1991-01-15 1992-04-07 Niagara Lockport Industries Inc. Double layer papermakers fabric having extra support yarns
US5360518A (en) * 1991-12-18 1994-11-01 Albany International Corp. Press fabrics for paper machines
US5421374A (en) * 1993-10-08 1995-06-06 Asten Group, Inc. Two-ply forming fabric with three or more times as many CMD yarns in the top ply than in the bottom ply

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507978A (ja) * 2001-10-29 2005-03-24 アルバニー インターナショナル コーポレイション 不織ファブリックの高速スパンボンド生産
JP4723808B2 (ja) * 2001-10-29 2011-07-13 アルバニー インターナショナル コーポレイション 不織ファブリックの高速スパンボンド生産

Also Published As

Publication number Publication date
PT1000195E (pt) 2003-04-30
DE69810299T2 (de) 2003-06-05
ES2189215T3 (es) 2003-07-01
ZA986871B (en) 1999-02-09
NO316649B1 (no) 2004-03-22
WO1999006631A1 (en) 1999-02-11
ATE230044T1 (de) 2003-01-15
EP1000195A1 (en) 2000-05-17
EP1000195B1 (en) 2002-12-18
CA2229196C (en) 2001-10-09
NO20000430L (no) 2000-03-23
MXPA00000898A (es) 2003-01-27
NO20000430D0 (no) 2000-01-27
US5865219A (en) 1999-02-02
JP4326691B2 (ja) 2009-09-09
BR9815961A (pt) 2001-02-20
DE69810299D1 (de) 2003-01-30
AU751899B2 (en) 2002-08-29
CA2229196A1 (en) 1999-01-31
AU8596798A (en) 1999-02-22
WO1999006631B1 (en) 1999-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526016A (ja) 製紙用表面に組み込んだ縫製糸対を有する多層形成織物
JP2001512193A (ja) 高強度織りを有する二重層織物
US6273146B1 (en) Papermaking fabric seam with additional threads in the seam area
CA2247720C (en) Laminated multi-layered seam product with formed loops
JP2003522848A (ja) 製紙業者用の地合構成織物及び紙の製造方法
JP2002517624A (ja) 製紙会社の二重層地合構成織物
AU706425B2 (en) Pin seam with double end loops and method
JP2002511534A (ja) 織物および継ぎ目の構造
US5799709A (en) Papermaking fabric seam with seam flap anchor
WO1995006161B1 (en) Papermakers fabric with orthogonal machine direction yarn seaming loops
JP2001512193A5 (ja)
US4206787A (en) Method of providing a seam in double-layer forming fabrics
US4286631A (en) Method of providing a seam in double-layer forming fabrics
JPH0586594A (ja) 製紙用ウエツトプレスエンドレスフエルト
JPH0129275Y2 (ja)
ZA200101757B (en) Papermaking fabric seam with additional threads in the seam area.
MXPA99007702A (en) Papermaker's fabric with auxiliary yarns

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090401

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees