JP2001510827A - 置換6−フェニルフェナントリジン - Google Patents

置換6−フェニルフェナントリジン

Info

Publication number
JP2001510827A
JP2001510827A JP2000504112A JP2000504112A JP2001510827A JP 2001510827 A JP2001510827 A JP 2001510827A JP 2000504112 A JP2000504112 A JP 2000504112A JP 2000504112 A JP2000504112 A JP 2000504112A JP 2001510827 A JP2001510827 A JP 2001510827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkoxy
hydrogen
alkyl
substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000504112A
Other languages
English (en)
Inventor
グッテラー ベアーテ
アムシュラー ヘルマン
フロッカーツィ ディーター
ウルリッヒ ヴォルフ−リューディガー
ベーア トーマス
マルティン トーマス
シュット クリスティアン
ハッツェルマン アルミン
ボイメ ロルフ
ヘーフナー ディートリッヒ
ボス ヒルデガルド
クライ ハンス−ペーター
Original Assignee
ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2001510827A publication Critical patent/JP2001510827A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • C07D221/10Aza-phenanthrenes
    • C07D221/12Phenanthridines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式I 【要化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する技術分野 本発明は、医薬製造のため製薬工業において使用される新規6−フェニルフェ
ナントリジンに関する。
【0002】 従来の技術 Chem.Ber.1939年、72巻、675〜677ページ、J.Che
m.Soc.、1956年、4280〜4283ページおよびJ.Chem.S
oc.(C)、1971年、1805ページは、6−フェニルフェナントリジン
の合成を記載する。
【0003】 発明の開示 ところで、下記に詳細に記載する新規6−フェニルフェナントリジンは意外な
およびとくに有利な性質を有することが判明した。
【0004】 こうして本発明は、式I
【0005】
【化2】
【0006】 [式中 R1はヒドロキシル、1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7
Cシクロアルキルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換1〜4Cアルコキ
シであり、 R2はヒドロキシル、1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7
Cシクロアルキルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cア
ルコキシであるか、または R1およびR2は一緒に1〜2Cアルキレンジオキシ基であり、 R3は水素または1〜4Cアルキルであり、 R31は水素または1〜4Cアルキルであるか、または R3およびR31は一緒に1〜4Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8またはCO−N(R9)R10であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜7Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
ル、3〜7Cシクロアルキルメチルまたは非置換またはR12−および/または
R13−置換フェニル基であるか、またはR7およびR8は、一緒におよび両者
の結合している窒素原子を含めて、1−ピロリジニル、1−ピペリジル、1−ヘ
キサヒドロアゼピニルまたは4−モルホリニル基であり、 R9は水素または1〜4Cアルキルであり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるか、または非置換またはR
12−および/またはR13−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、ニトロ、カルボキシル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアル
コキシカルボニル、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチルまたは完全にまたは
主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシであり、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシ
であり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノ−またはジ−1〜4C
アルキルアミノ、アミノカルボニル、モノ−またはジ−1〜4Cアルキルアミノ
カルボニルまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシである
]の化合物およびこれら化合物の塩に関する。
【0007】 1〜4Cアルキルは、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または枝分かれアルキ
ル基を表す。挙げることのできる例は、ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−
ブチル、プロピル、イソプロピルであり、好ましくはエチルおよびメチル基であ
る。
【0008】 1〜4Cアルコキシは、酸素原子のほかに、1〜4個の炭素原子を有する直鎖
または枝分かれアルキル基を表す。挙げることのできる例は、ブトキシ、イソブ
トキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ、プロポキシ、イソプロポキシであり、好
ましくはエトキシおよびメトキシ基である。
【0009】 3〜7Cシクロアルコキシは、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、
シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシおよびシクロヘプチルオキシを表
し、そのうちシクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシおよびシクロペンチル
オキシが好ましい。
【0010】 3〜7Cシクロアルキルメトキシは、シクロプロピルメトキシ、シクロブチル
メトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシおよびシクロヘプ
チルメトキシを表し、そのうちシクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ
およびシクロペンチルメトキシが好ましい。
【0011】 挙げることのできる完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシは
、たとえば2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ、ペルフルオロエト
キシ、1,2,2−トリフルオロエトキシ、とくに1,1,2,2−テトラフル
オロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、好
ましくはジフルオロメトキシ基である。この点で“主に”は水素原子の半分以上
がフッ素原子によって置換されていることを意味する。
【0012】 1〜2Cアルキレンジオキシは、たとえばメチレンジオキシ(−O−CH2− O−)およびエチレンジオキシ基(−O−CH2−CH2−O−)を表す。
【0013】 R3およびR31が一緒に1〜4Cアルキレンの意味を有する場合、式Iの化
合物中の位置1および4は、1〜4Cアルキレン橋により互いに結合されていて
、1〜4Cアルキレンは1〜4個の炭素原子を有する直鎖または枝分かれアルキ
レン基を表す。挙げることのできる例は、基メチレン(−CH2−)、エチレン (−CH2−CH2−)、トリメチレン(−CH2−CH2−CH2−)、1,2− ジメチルエチレン[−CH(CH3)−CH(CH3)−]およびイソプロピリデ
ン[−C(CH32−]である。
【0014】 R5およびR51が一緒に付加結合である場合、式Iの化合物中の位置2およ
び3における炭素原子は二重結合を介して互いに結合している。
【0015】 1〜7Cアルキルは、1〜7個の炭素原子を有する直鎖または枝分かれアルキ
ル基を表す。挙げることのできる例は、ヘプチル基、イソヘプチル(5−メチル
ヘキシル)基、ヘキシル基、イソヘキシル(4−メチルペンチル)基、ネオヘキ
シル(3,3−ジメチルブチル)基、ペンチル基、イソペンチル(3−メチルブ
チル)基、ネオペンチル(2,2−ジメチルプロピル)基、ブチル基、イソブチ
ル基、s−ブチル基、t−ブチル基、プロピル基、イソプロピル基、エチル基お
よびメチル基である。
【0016】 3〜7Cシクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル
、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを表し、そのうちシクロプロピル、シク
ロブチルおよびシクロペンチルが好ましい。
【0017】 3〜7Cシクロアルキルメチルは、上述した3〜7Cシクロアルキル基の1つ
により置換されているメチル基を表す。3〜5Cシクロアルキルメチル基として
好ましくは、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチルおよびシクロペンチル
メチルを挙げることができる。
【0018】 本発明の意味でのハロゲンは、臭素、塩素またはフッ素である。
【0019】 1〜4Cアルコキシカルボニルは、上述した1〜4Cアルコキシ基の1つが結
合しているカルボニル基を表す。挙げることのできる例は、メトキシカルボニル
基(CH3O−C(O)−)およびエトキシカルボニル基(CH3CH2O−C( O)−)である。
【0020】 1〜4Cアルキルカルボニルオキシは、上述した1〜4Cアルキル基の1つが
結合しているカルボニルオキシ基を表す。挙げることのできる例は、アセトキシ
基(CH3C(O)−O−)である。
【0021】 窒素原子に加え、モノ−またはジ−1〜4Cアルキルアミノ基は上述した1〜
4Cアルキル基の1個または2個を含有する。ジ−1〜4Cアルキルアミノが好
ましく、ここではとくにジメチルアミノ、ジエチルアミノまたはジイソプロピル
アミノが好ましい。
【0022】 カルボニル基に加え、モノ−またはジ−1〜4Cアルキルアミノカルボニル基
は、上述したモノ−またはジ−1〜4Cアルキルアミノ基の1つを含有する。挙
げることのできる例は、N−メチルアミノカルボニル基、N,N−ジメチルアミ
ノカルボニル基、N−エチルアミノカルボニル基、N−プロピルアミノカルボニ
ル基、N,N−ジエチルアミノカルボニル基およびN−イソプロピルアミノカル
ボニル基である。
【0023】 挙げることのできる典型的なR11置換ピリジル基は、基2−クロロピリド−
4−イル、3−ニトロピリド−4−イル、2−メチルピリド−4−イル、3−フ
ルオロピリド−4−イル、3−カルボキシピリド−4−イル、2−エトキシピリ
ド−4−イル、3−フルオロピリド−5−イル、2−ジメチルアミノピリド−5
−イル、2−クロロピリド−3−イル、4−トリフルオロメチルピリド−3−イ
ル、2−メトキシピリド−5−イル、2−ニトロピリド−3−イル、3−メチル
ピリド−5−イル、3−カルボキシピリド−2−イル、3−エトキシピリド−2
−イル、5−ニトロピリド−2−イルおよび4−メトキシカルボニルピリド−3
−イルである。
【0024】 挙げることのできる典型的なR12−および/またはR13−置換フェニル基
は、基4−アセトキシフェニル、3−アミノフェニル、4−アミノフェニル、2
−ブロモフェニル、4−ブロモフェニル、2−クロロフェニル、3−クロロフェ
ニル、4−クロロフェニル、3−ブロモフェニル、2,3−ジクロロフェニル、
2,4−ジクロロフェニル、2−クロロ−4−ニトロフェニル、4−ジエチルア
ミノ−2−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、2
−クロロ−5−ニトロフェニル、4−クロロ−3−ニトロフェニル、2,6−ジ
クロロフェニル、3,5−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、2,
6−ジブロモフェニル、2−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノ
フェニル、4−ジエチルアミノフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、2−フ
ルオロフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、2,4−ジフ
ルオロフェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2−クロロ−6−フルオロフェ
ニル、2−フルオロ−5−ニトロフェニル、2−ヒドロキシフェニル、3−ヒド
ロキシフェニル、3,4−ジクロロフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−ヒ
ドロキシ−3−メトキシフェニル、2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル、2
,4−ジヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、2,3−ジメトキシフェ
ニル、3,4−ジメトキシフェニル、2,4−ジメトキシフェニル、2−ジメチ
ルアミノフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェ
ニル、2−クロロ−6−メチルフェニル、4−メチル−3−ニトロフェニル、2
,4−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、2,3−ジメチルフェニ
ル、2−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、4−エト
キシフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチルフェ
ニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、
3−トリフルオロメトキシフェニルおよび2−トリフルオロメトキシフェニルで
ある。
【0025】 式Iの化合物の適当な塩は−置換に依存して−、すべての酸付加塩または塩基
とのすべての塩である。とくに、製薬業において通例使用される無機および有機
の酸および塩基の薬理的に耐容しうる塩を挙げることができる。適当なこれらの
塩は、一方ではたとえば塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、酢酸、クエン
酸、D−グルコン酸、安息香酸、2−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、
酪酸、スルホサリチル酸、マレイン酸、ラウリン酸、リンゴ酸、フマル酸、コハ
ク酸、シュウ酸、酒石酸、エンボン酸(embonic acid)、ステアリ
ン酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸または3−ヒドロキシ−2−ナフ
トエ酸のような酸との水溶性および水不溶性の酸付加塩であり、ここで酸は−そ
れが一塩基性酸または多塩基性酸であるか否かに依存しおよびどのような塩が望
ましいかに依存して−塩製造において等モル量比またはそれとは異なる量比で使
用される。
【0026】 他方では塩基との塩も適当である。挙げることのできる塩基との塩の例は、ア
ルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム)塩またはカルシウム塩、アルミ
ニウム塩、マグネシウム塩、チタン塩、アンモニウム塩、メグルミン(megl
umine)塩またはグアニジニウム塩であり、ここでも塩基は塩製造において
等モル量比またはそれとは異なる量比で使用される。
【0027】 たとえば工業的規模での本発明による化合物の製造において方法生成物として
最初に得ることのできる薬理学的に不耐容性の塩は、当業者に公知の方法により
薬理学的に耐容性の塩に変えられる。
【0028】 本発明による化合物およびその塩は、たとえば結晶形で単離する場合、種々の
量の溶媒を含有しうることは当業者に公知である。従って本発明は、式Iの化合
物のすべての溶媒和物およびとくにすべての水和物および式Iの化合物の塩のす
べての溶媒和物およびとくにすべての水和物を包含する。
【0029】 強調すべき式Iの化合物は、式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
ルメトキシ、または完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであ
り、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8またはCO−N(R9)R10であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
ル、3〜7Cシクロアルキルメチルまたは非置換またはR12−および/または
R13−置換フェニル基であるか、またはR7およびR8は、一緒におよび両者
が結合している窒素原子を含めて、1−ピペリジルまたは4−モルホリニル基で
あり、 R9は水素であり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR1
2−および/またはR13−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチ
ルまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシであり、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシ
であり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換さ
れた1〜4Cアルコキシである化合物およびこれら化合物の塩である。
【0030】 本発明による化合物の1実施態様[実施態様a)]は、式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
ル、3〜7Cシクロアルキルメチルまたは非置換またはR12−および/または
R13−置換フェニル基であるか、またはR7およびR8は、一緒におよび両者
の結合している窒素原子をを含めて、1−ピペリジル基または4−モルホリニル
基であり、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシ
であり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換さ
れた1〜4Cアルコキシである]の化合物およびこれら化合物の塩である。
【0031】 強調すべき実施態様a)の化合物は、式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
ルまたは非置換またはR13−置換フェニル基であり、ここで R13はハロゲン、ニトロ、シアノ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチル、
1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボニル、1〜4Cアルキルカルボ
ニルオキシ、または完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシであ
る]の化合物およびこれら化合物の塩である。
【0032】 とくに強調すべき実施態様a)の化合物は、式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシであり、 R3、R31およびR4は水素であり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキルまたは非置換またはR1
3−置換フェニル基であり、ここで R13はハロゲン、シアノ、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシである
]の化合物およびこれら化合物の塩である。
【0033】 本発明による化合物の他の実施態様[実施態様b)]]は、式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はCO−N(R9)R10であり、ここで R9は水素であり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR1
2−および/またはR13−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチ
ルまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシであり、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシ
であり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換さ
れた1〜4Cアルコキシである]の化合物およびこれら化合物の塩である。
【0034】 強調すべき実施態様b)の化合物は、式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はCO−N(R9)R10であり、ここで R9は水素であり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR1
3−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルキルまたはトリフルオロ
メチルであり、 R13はハロゲン、ニトロ、シアノ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチル、
1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボニル、1〜4Cアルキルカルボ
ニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシである
]の化合物およびこれら化合物の塩である。
【0035】 とくに強調すべき実施態様b)の化合物は、式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシであり、 R3、R31およびR4は水素であり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はCO−N(R9)R10であり、ここで R9は水素であり、 R10は非置換のピリジル基であるかまたは非置換またはR13−置換フェニル
基であり、ここで R13はハロゲン、シアノ、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシである
]の化合物およびこれら化合物の塩である。
【0036】 式Iの好ましい化合物は、式中 R1は1〜2Cアルコキシであり、 R2は1〜2Cアルコキシであり、 R3、R31、R4、R5およびR51は水素であり、 R6はSO2−N(R7)R8またはCO−N(R9)R10であり、ここで R7は水素またはn−プロピルであり、 R8は水素、n−プロピルまたはp−トルイルであり、 R9は水素であり、 R10はピリド−3−イルまたは4−シアノフェニルである化合物およびこれら
化合物の塩である。
【0037】 式Iの化合物は、位置4aおよび10bにキラル中心を有しおよび置換基R3
、R31、R4、R5およびR51の意味に依存して、位置1、2、3および4
にさらにキラル中心を有するキラル化合物である。
【0038】 番号付け:
【0039】
【化3】
【0040】 従って本発明は、考えられるすべての純ジアステレオマーおよび純鏡像異性体
およびラセミ化合物を含めてその任意の混合比の混合物を包含する。式Iの化合
物は好ましくは、位置4aおよび10bにある水素原子が互いにシスである。こ
こでとくに好ましくは、純シスジアステレオマーおよび純シス鏡像異性体および
ラセミ化合物を含めてその任意の混合比の混合物である。
【0041】 鏡像異性体は、公知の方法で(たとえば適当な鏡像異性体化合物の製造および
分離により)分離することができる。好ましくは、鏡像異性体の分離は、式IV
【0042】
【化4】
【0043】 の出発化合物の段階で、たとえば光学活性カルボン酸を用いる式IVのラセミ化
合物の造塩によって行われる。選択的に、鏡像異性体的に純粋な式IVの出発化
合物は、不斉合成により製造することもできる。
【0044】 さらに本発明は、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51およびR6
が上記に指示した意味を有する式Iの化合物およびその塩の製造方法に関する。
【0045】 式II
【0046】
【化5】
【0047】 [式中R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51およびR6は上記に指示
した意味を有する]の化合物を縮合環化し、所望の場合、得られた式Iの化合物
をその塩に変えるか、または所望の場合、次いで得られた式Iの化合物の塩を遊
離化合物に変えることからなる。
【0048】 所望の場合、得られた式Iの化合物を誘導体化により式Iの他の化合物に変え
ることができる。たとえば、式I中R6はSO2−N(R7)R8またはCO− N(R9)R10であり、R7、R8またはR10はR12−および/またはR
13−置換フェニル基であり、および a)R13はエステル基である式Iの化合物から、酸加水分解およびアルカリ加
水分解により相応する酸を得るか、または適当に置換されたアミンとの反応によ
り相応するアミドを製造すること; b)R13が1〜4Cアルキルカルボニルオキシ基である式Iの化合物から、酸
加水分解またはアルカリ加水分解により相応するヒドロキシル化合物を得ること
; c)R13がニトロ基である式Iの化合物から、選択的接触水素化により相応す
るアミノ化合物を得ることが可能であり、該化合物は順次にさらに誘導体化する
ことができる。
【0049】 a)、b)およびc)で引用した方法は、便宜上当業者に公知の方法と類似に
実施される。
【0050】 縮合環化は、ビシュラー・ナピエラルスキー(Bischler−Napie
ralski)による当業者に公知の方法(たとえばJ.Chem.Soc.、
1956年、4280〜4282ページに記載されたような)で、たとえばポリ
リン酸、五塩化リン、五酸化リン、または好ましくはオキシ塩化リンのような適
当な縮合剤の存在において、適当な不活性溶媒中、たとえばクロロホルムのよう
な塩素化炭化水素中、またはトルエンまたはキシレンのような環状炭化水素、ま
たはアセトニトリルのような他の不活性溶剤中か、または過剰の縮合剤を使用し
さらなる溶剤なしに、好ましくは高めた温度、とくに使用した溶媒または縮合剤
の沸騰温度で実施される。
【0051】 式II[式中R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51およびR6は上
記に指示した意味を有する]の化合物は、式IV[式中R1、R2、R3、R3
1、R4、R5およびR51は上記に指示した意味を有する]の相応する化合物
から、式III
【0052】
【化6】
【0053】 [式中R6は上記に指示した意味を有し、Xは適当な脱離基、好ましくは塩素原
子である]の化合物との反応により得られる。たとえばアシル化またはベンゾイ
ル化は、次の例におけるようにまたはJ.Chem.Soc.(C)、1971
年、1805〜1808ページに記載されたように実施される。
【0054】 式IIIの化合物および式IVの化合物は公知であるかまたは公知方法で製造
することができる。
【0055】 R6が上記に指示した意味を有する式IIIの化合物は、たとえばフェニルジ
カルボン酸(フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸)から出発して、モノ
エステル/モノ酸ハロゲン化物形成、適当な置換アニリンまたはアミノピリジン
との反応、引き続きモノエステル基からの酸ハロゲン化物形成により得られる。
【0056】 式IVの化合物は、たとえば式V
【0057】
【化7】
【0058】 [式中R1、R2、R3、R31、R4、R5およびR51は上記に記述した意
味を有する]の化合物から、ニトロ基の還元によって製造することができる。
【0059】 還元は、当業者に公知の方法で、たとえばJ.Org.Chem.、1962
年、27巻、4426ページに記載されたようにまたは次の例に記載されたよう
に実施される。好ましくは、還元は、たとえばラネーニッケルの存在において、
常圧または高めた圧力下に室温でメタノールまたはエタノールのような低級アル
コール中で接触水素化により実施される。所望の場合、たとえば塩酸のような酸
の触媒量を溶媒に加えることができる。
【0060】 式IV[式中R1、R2、R3、R31およびR4は上記に指示した意味を有
し、R5およびR51は一緒に付加結合である]の化合物は、式Vの相応する化
合物から当業者に公知の方法で、たとえば水素供与体としてヒドラジン水和物を
用い溶媒として低級アルコール中ラネーニッケルの存在におけるニトロ基の選択
的還元によって製造することができる。
【0061】 式V[式中R1、R2、R3、R31およびR4は上記に指示した意味を有し
、R5およびR51は水素である]の化合物は公知であるかまたはR5およびR
51が一緒に付加結合である式Vの相応する化合物から製造することができる。
反応は、当業者に公知の方法で、好ましくはたとえばJ.Chem.Soc.(
C)、1971年、1805〜1808ページに記載されたように、たとえば活
性炭上パラジウムのような触媒の存在における水素化により実施することができ
る。
【0062】 R5およびR51が一緒に付加結合である式Vの化合物は公知であるかまたは
式VI
【0063】
【化8】
【0064】 [式中R1およびR2は上述した意味を有する]の化合物と式VII R3−CH=C(R4)−C(R4)=CH−R31 (VII) [式中R3、R31およびR4は上述した意味を有する]の化合物との反応によ
り得ることができる。
【0065】 付加環化は、たとえばJ.Amer.Chem.Soc.1957年、79巻
、6559ページに記載されたようなまたは次の例に記載されたように、ディー
ルス−アルダー(Diels−Alder)反応による当業者に公知の方法で実
施される。
【0066】 フェニル環およびニトロ基が互いにトランスである付加環化において得られる
式Vの化合物は、たとえばJ.Amer.Chem.Soc.1957年、79
巻、6559ページに記載されたようにまたは次に例に記載されたように、当業
者に公知の方法で相応するシス化合物に変えることができる。
【0067】 式VIおよびVIIの化合物は、公知であるかまたは公知の方法で製造するこ
とができる。式VIの化合物は、たとえば式VIIIの相応する化合物から、た
とえばJ.Chem.Soc.1951年、2524ページまたはJ.Org.
Chem.1944年、9巻、170ページに記載されたようにまたは次の例に
記載されたように、当業者に公知の方法で製造することができる。
【0068】 式VIII
【0069】
【化9】
【0070】 [式中R1およびR2は上記に指示した意味を有する]の化合物は、公知である
かまたはたとえばBer.Dtsch.Chem.Ges.1925年、58巻
、203ページに記載されたように、当業者に公知の方法で製造することができ
る。
【0071】 付加的に、出発化合物または中間化合物に複数の反応性中心が存在する場合に
、反応が特異的に所望の反応中心において進行させるために、1以上の反応性中
心を一時的に保護基により封鎖することが必要であることは当業者に公知である
。複数の立証された保護基の使用に対する詳細な記載は、たとえばグリーネ(T
.W.Greene)著、Protective Groups in Org
anic Synthesis(John Wiley&Sons、1991年
発行)に認められる。
【0072】 本発明による物質の単離および精製は、公知の方法で、たとえば真空中で溶媒
を留去しおよび生じた残留物を適当な溶剤から再結晶することによるかまたはた
とえば適当な保持体でのカラムクロマトグラフィーのような慣例の精製法のいず
れかにかけることにより実施される。
【0073】 塩は、遊離化合物を適当な溶媒、たとえば塩化メチレンまたはクロロホルムの
ような塩素化炭化水素、または所望の酸または塩基を含有する低分子量脂肪族ア
ルコール(エタノール、イソプロパノール)に溶解することによるか、またはそ
れに所望の酸または塩基を加えることによって得られる。塩は、濾過、再沈澱、
付加塩に対する非溶剤での沈殿によるかまたは溶媒の蒸発によって得られる。得
られた塩は、アルカリ性化によるかまたは酸性化により遊離化合物に変えること
ができ、該化合物は順に塩に変えることができる。このようにして、薬理学的に
不耐容性塩を薬理学的に耐容性塩に変えることができる。
【0074】 次の例は、本発明を制限することなく詳細に説明するのに役立つ。同様に、そ
の製造が明白に記載されていない式Iの他の化合物は、同様の方法でまたは慣例
の方法技術を用い当業者に周知の方法で製造することができる。
【0075】 例中、m.p.は融点を表し、hは時間を表し、RTは室温を表し、EFは実
験式を表し、MWは分子量を表し、calc.は計算値をあらわし、fnd.は
実測値を表す。例に記述した化合物およびその塩は、本発明の好ましい対象であ
る。
【0076】
【実施例】
最終生成物 1.(+/−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−スルファモ イルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジ (+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)シク
ロヘキシル]−4−スルファモイルベンズアミド(化合物A1)700mgを、
アセトニトリル100mlおよびオキシ塩化リン2.0mlに溶解し、溶液を8
0℃で夜通し撹拌する。反応混合物を酢酸エチル60mlで処理し、炭酸水素ナ
トリウム溶液で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、濃縮する。
残留物をエタノールから再結晶する。表題化合物420mgが得られる。
【0077】 実験式:C222624S;分子量414.53 元素分析×0.5H2O: 計算値: C62.39H6.43N6.61S7.54 実測値: C62.50H6.52N6.34S7.36 下記に記載した出発化合物から出発して、例1におけるような手順により下記
化合物が得られる: 2.(+/−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−ジプロピル スルファモイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェ ナントリジン 実験式:C283824S;分子量498.68;融点:107〜115℃ 元素分析×HCl: 計算値: C62.84H7.35N5.23S5.99Cl6.62
実測値: C62.38H7.36N5.15S5.73Cl6.46
3.(+/−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−p−トリル スルファモイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェ ナントリジン 実験式:C293224S;分子量504.65;凝固油 元素分析: 計算値: C69.02H6.39N5.55S6.35 実測値: C68.59H6.74N5.68S6.15 4.(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−スルファモイルフェニル )−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 実験式:C212424S;分子量400.50;融点210〜212℃ 元素分析: 計算値: C62.98H6.04N6.99S8.01 実測値: C62.81H6.18N6.71S7.71 比旋光度[α] 20=−83゜(c=0.2;エタノール) 5.(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−p−トリルスルファモイ ルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 実験式:C283024S;分子量490.63;凝固油 元素分析:×0.6H2O: 計算値: C67.07H6.27N5.59S6.39 実測値: C67.36H6.27N5.30S6.26 比旋光度[α] 20=−54.4゜(c=0.2;エタノール) 6.(+/−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−ピリド−3 −イルアミドフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナ ントリジン (+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)シク
ロヘキシル]−4−ピリド−3−イルアミドベンズアミド(化合物A6)1.4
gをアセトニトリル25mlおよびオキシ塩化リン0.5mlに溶解し、溶液を
80℃で夜通し撹拌する。冷却後、反応混合物を塩化メチレンで処理し、炭酸水
素ナトリウムの飽和溶液で抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、
濃縮する。残留物をエタノール/ジエチルエーテルから結晶化する。融点125
〜143℃の表題化合物0.92gが得られる。
【0078】 実験式:C282933;分子量455.56 元素分析×H2O: 計算値: C71.01H6.60N8.87 実測値: C71.12H6.74N8.62 下記に記載した出発化合物から出発し、例6におけるような手順により下記化
合物が得られる: 7.(+/−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[4−(4−シア ノフェニルアミド)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ フェナントリジン 実験式:C302933;分子量479.3 融点:227〜231℃ 元素分析×0.3H2O: 計算値: C74.30H6.15N8.66 実測値: C74.36H6.18N8.53 出発化合物 A1.(+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル )シクロヘキシル]−4−スルファモイルベンズアミド (+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−アミノシクロヘ
キシル)ベンゼン(化合物B1)3.0gを、塩化メチレン40mlおよびトリ
エチルアミン10mlに溶解する。塩化メチレン60ml中のp−スルファモイ
ルベンゾイルクロリド3.3gの溶液を室温で滴加し、混合物を夜通し撹拌した
後水、2N塩酸、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液および再び水それぞれ100m
lで抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、濃縮する。残留物をシ
リカゲルで酢酸エチル/石油エーテル/メタノールの6/3/1の割合の混合物
を用いてクロマトグラフする。生成物画分の濃縮後、融点129〜133℃の表
題化合物1.2gが得られる。
【0079】 下記に記載した出発化合物から出発し、例A1におけるような手順により下記
化合物が得られる: A2.(+/−)−シス−4−ジプロピルスルファモイル−N−[2−(3− エトキシ−4−メトキシフェニル)シクロヘキシル]ベンズアミド 融点:125〜137℃ A3.(+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル )シクロヘキシル]−4−p−トリルスルファモイルベンズアミド 凝固油 A4.(−)−シス−N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)シクロヘキ シル]−4−スルファモイルベンズアミド 油状物、比旋光度[α] 20=−118゜(c=0.2;エタノール) A5.(−)−シス−N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)シクロヘキ シル]−4−p−トリルスルファモイルベンズアミド 凝固油 比旋光度[α] 20=−101゜(c=0.2;エタノール) A6.(+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル )シクロヘキシル]−4−ピリド−3−イルアミドベンズアミド (+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−アミノシクロヘ
キシル)ベンゼン(化合物B1)3.0gを、塩化メチレン100mlおよびト
リエチルアミン20mlに溶解する。4−ピリド−3−イルアミドベンゾイルク
ロリド3.76gを固形で室温で加え、混合物を夜通し撹拌した後、水、2N塩
酸、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液および再び水それぞれ100mlで抽出する
。有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、濃縮する。残留物を酢酸エチルと共
に撹拌することにより抽出し、吸引濾過し、乾燥する。融点167〜174℃の
表題化合物1.6gが得られる。
【0080】 下記に記載した出発化合物から出発し、例A6におけるような手順により下記
化合物が得られる: A7.(+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル )シクロヘキシル]−4−シアノフェニルアミドベンズアミド 融点:152〜153℃ B1.(+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−アミノシ クロヘキシル)ベンゼン (+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−ニトロシクロヘ
キセ−4−エニル)ベンゼン(化合物C1)40.0gを、エタノール1000
mlおよびテトラヒドロフラン500mlに溶解し、ラネーニッケル10gで処
理し、オートクレーブ中で4日間100バールの水素圧で水素化する。濾過し、
溶媒を真空で除去した後に、表題化合物35.9gが凝固油として得られる。
【0081】 B2.(+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキ シル)ベンゼン (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキシル)
ベンゼン8.5gをメタノール400mlに溶解し、8時間の経過中に室温でヒ
ドラジン水和物7mlおよびラネーニッケル2.5gで少し宛処理する。室温で
夜通し撹拌した後、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルで
トルエン/酢酸エチル/トリエチルアミン=4/2/0.5の混合物を用いてク
ロマトグラフする。表題化合物は油状物として得られる。
【0082】 B3.(−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル )ベンゼン (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル)
ベンゼン12.0gおよび(−)−マンデル酸6.2gを、ジオキサン420m
lおよびテトラヒドロフラン60mlに溶解し、溶液を室温で夜通し撹拌する。
固形物を吸引濾過し、乾燥し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液100mlで処理
し、酢酸エチルで抽出する。有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧下に
濃縮する。融点80〜81.5℃の表題化合物4.8gが得られる。
【0083】 比旋光度:[α] 20=−58.5゜(c=1、エタノール) C1.(+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−ニトロシ クロヘキセ−4−エニル)ベンゼン (+/−)−トランス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−ニトロシク
ロヘキセ−4−エニル)ベンゼン(化合物D1)89.25gおよび水酸化カリ
ウム37gを、無水エタノール500mlに溶解する。次に、無水エタノール1
20ml中の濃硫酸23.5mlの溶液を、内部温度が−2℃を越えないように
滴加する。1時間撹拌した後、混合物を氷水4lに加え、沈殿物を吸引濾過し、
水で洗浄し、乾燥する。融点:66〜67℃。
【0084】 C2.(+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキ セ−4−エニル)ベンゼン (+/−)−トランス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキセ−
4−エニル)ベンゼン10.0gおよび水酸化カリウム20.0gを、エタノー
ル150mlおよびジメチルホルムアミド35mlに溶解する。次いで、エタノ
ール60ml中の濃硫酸17.5mlの溶液を、内部温度が4℃を越えないよう
に滴加する。1時間撹拌した後、混合物を氷水1lに加え、沈殿物を吸引濾過し
、水で洗浄し、乾燥し、粗生成物をエタノールから再結晶する。融点82.5〜
84℃の表題化合物8.6gが得られる。
【0085】 C3.(+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキ シル)ベンゼン (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキセ−4
−エニル)ベンゼン8.4gを、メタノール450mlに溶解し、濃塩酸2ml
で処理し、濃度10%のPd/C500mgの添加後水素化する。反応混合物を
濾過し、濾液を濃縮する。融点:84〜86.5℃。
【0086】 D1.(+/−)−トランス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−ニト ロシクロヘキセ−4−エニル)ベンゼン 3−エトキシ−2−メトキシ−ω−ニトロスチレン(化合物E1)110gお
よびヒドロキノン360mgを無水トルエン360mlに懸濁させ、−70℃で
液体1,3−ブタジエン180mlで処理する。混合物をオートクレーブ中で1
60〜180℃で6日間撹拌し、次いで冷却する。生成物をエタノールと共に撹
拌することにより抽出し、吸引濾過し、乾燥する。融点:130〜131℃。
【0087】 D2.(+/−)−トランス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロ ヘキセ−4−エニル)ベンゼン 3,4−ジメトキシ−ω−ニトロスチレン50.0gおよびヒドロキノン1.
0g(9.1ミリモル)を無水トルエン200mlに懸濁させ、−70℃で液体
1,3−ブタジエン55.0g(1.02ミリモル)で処理する。混合物をオー
トクレーブ中160℃で6日間攪拌し、次いで冷却する。回転蒸発器で若干の溶
媒を除去し、生じる沈殿物を吸引濾別し、エタノール中で再結晶する。融点:1
13.5〜115.5℃。
【0088】 E1.3−エトキシ−2−メトキシ−ω−ニトロスチレン 3−エトキシ−2−メトキシベンズアルデヒド236g、酢酸アンモニウム1
01gおよびニトロメタン320mlを、氷酢酸655ml中で4時間100℃
に加熱する。溶液を氷水5lに加え、沈殿物を吸引濾別し、水で洗浄し、乾燥す
る。融点:132〜133℃。
【0089】 E2.3,4−ジメトキシ−ω−ニトロスチレン 3,4−ジメトキシベンズアルデヒド207.0g、酢酸アンモニウム100
.0gおよびニトロメタン125mlを氷酢酸1.0l中で3〜4時間加熱沸騰
させる。氷浴中で冷却した後、沈殿物を吸引濾別し、氷酢酸および石油エーテル
で洗浄し、乾燥する。融点:140〜141℃。収量:179.0g。
【0090】 商業上の実用性 本発明による化合物は、商業上利用できるようにする貴重な薬理学的性質を有
する。選択的環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)抑制剤(即ちタ
イプ4の)として、これらは一方で気管支治療法として(その拡張の理由での気
道閉塞の治療のため、またその呼吸速度増加作用または呼吸推進増加作用の理由
での気道閉塞の治療のための)および血管拡張のための拡張性機能障害の除去の
ために適当であり、他方では殊にヒスタミンのようなメディエーター、PAF(
小板活性化因子)、ロイコトリエンのようなアラキドン酸誘導体およびプロスタ
グランジン、サイトカイン、インターロイキン、ケモキン、α−、β−およびγ
−インターフェロン、腫瘍壊死因子(TNF)または酸素遊離基およびプロテア
ーゼにより仲介される、たとえば気道(喘息予防)、皮膚、中枢神経系統、腸管
、目および関節の疾病、とくに炎症性疾病の治療のために適当である。これに関
連して、本発明による化合物は低い毒性、良好な腸内吸収(高い生物利用性)、
大きい治療幅および重大な副作用の不在により識別される。
【0091】 そのPDE抑制作用のため、本発明による化合物は人体医学および獣医学にお
ける治療法として使用することができ、そこではこれら化合物はたとえば、次の
疾病:急性および慢性(とくに炎症性およびアレルゲン誘発される)種々の起源
の気道疾病(気管支炎、アレルギー性気管支炎、気管支喘息);皮膚病(殊に増
殖性、炎症性およびアレルギー性の)、たとえば(尋常性)乾癬、毒性およびア
レルギー性接触湿疹、アトピー性湿疹、脂漏性湿疹、単純性苔癬、日焼け、肛門
性器領域における掻痒、円形脱毛症、肥厚性般痕、環状紅班狼創、胞状および広
範囲の膿皮症、内因性および外因性ニキビ、酒査性ニキビおよび他の増殖性、炎
症性およびアレルギー性皮膚病;TNFおよびロイコトリエンの過度に高い放出
に基づく疾病、たとえば関節炎型疾病(リウマチ様関節炎、リウマチ様脊椎炎、
骨関節症および他の関節炎症状)、免疫系統の疾病(AIDS、多発性硬化症)
、ショックのタイプ[腐敗性ショック、内毒素ショック、グラム陰性敗血症、毒
性ショック症候群およびARDS(成人呼吸苦痛症候群)]および胃腸領域にお
ける総括的炎症(クローン病および潰瘍性大腸炎);上部気道領域(鼻咽腔、鼻
)および隣接領域(副鼻洞、目)におけるアレルギー性および/または慢性の不
完全な免疫反応、たとえばアレルギー性鼻炎/副鼻腔炎、慢性鼻炎/副鼻腔炎、
アレルギー性結膜炎および鼻ポリープ;PDE抑制剤により治療することのでき
る心臓疾患、たとえば心臓機能不全、またはPDE抑制剤の組織弛緩作用のため
に治療することのできる疾病、たとえば拡張機能障害、腎臓結石と関連する腎臓
および尿道の疝痛またはCNSの対立疾病、たとえば鬱病または脳動脈硬化性痴
呆の治療および予防のために使用することができる。
【0092】 本発明のもう1つの対象は、上述した疾病のいずれかに罹病しているヒトを含
めて、哺乳動物の治療法である。方法は、病気の哺乳動物に、本発明による化合
物1種以上の治療的有効および薬理学的耐容量を投与することからなる。
【0093】 本発明のもう1つの対象は、疾病、とくに上述した疾病の治療および/または
予防における使用のための本発明による化合物である。
【0094】 本発明は同様に、上述した疾病の治療および/または予防のために使用される
医薬製造のための本発明による化合物の使用に関する。
【0095】 さらに、本発明による化合物1種以上を含有する、上述した疾病の治療および
/または予防のための医薬も本発明の対象である。
【0096】 医薬は、当業者に周知の公知の方法により製造される。医薬として、本発明に
よる化合物(=活性化合物)は、そのものとして、または好ましくは適当な製薬
補助剤と組合わせて、たとえば錠剤、被覆錠剤、カプセル、坐薬、パッチ、乳剤
、懸濁剤、ゲルまたは溶液の形で使用され、活性化合物含量は有利に0.1%お
よび95%の間である。
【0097】 当業者はかれの専門的知識に基づき、所望の医薬製剤に適当な補助剤に精通し
ている。溶剤、ゲル形成剤、軟膏基剤および他の活性化合物補形薬に加えて、た
とえば酸化防止剤、分散剤、乳化剤、防腐剤、可溶化剤または透過促進剤を使用
することが可能である。
【0098】 気道疾病の治療のため、本発明による化合物は好ましくは吸入により投与され
る。この目的のために、これらの化合物は直接に粉末(好ましくは超微粉形の)
としてまたはこれらの化合物を含有する溶液または懸濁液の噴霧により投与され
る。製剤および投与形に関しては、たとえばヨーロッパ特許163965号が参
照される。
【0099】 皮膚病の治療のために、本発明による化合物はとくに局所的適用に適当なこれ
らの医薬の形で使用される。医薬の製造のためには、本発明による化合物(=活
性化合物)は好ましくは医薬補助剤と混合され、適当な医薬製剤を得るためにさ
らに処理される。記述することのできる適当な医薬製剤は、たとえば粉末、乳濁
液、懸濁液、スプレー、オイル、軟膏、脂肪軟膏、クリーム、ペースト、ゲルま
たは溶液である。
【0100】 本発明による医薬は、公知の方法により製造される。活性化合物は、PDE抑
制剤に対する慣例の大きさの等級で投与される。皮膚病治療のためのかかる局所
的適用形(たとえば軟膏)は、活性化合物をたとえば0.1〜99%の濃度で含
有する。吸入による投与量は、習慣的に1日あたり0.1mgおよび3mgの間
である。全身系治療の場合における習慣的投与量(経口または静脈内)は、1日
あたり体重1kgにつき0.03mgおよび3mgの間である。
【0101】 生物学的研究 細胞レベルでのPDE4抑制の研究においては、炎症性細胞の活性化がとくに
重要であるとされる。記述することのできる1例は、好中球顆粒球のFMLP(
N−ホルミルメチオニルロイシル−フェイルアラニン)誘発されるスーパーオキ
シド生産であり、これはルミノール増強化学ルミネセンスとして測定することが
できる。[McPhail LC、Strum SL、Leone PAおよび
Sozzani S、The neutrophil respiratory burst mechanism。“Immunology Series”
1992年、57巻、47〜76ページ中;Coffey RG編集(Marc
el Decker、Inc.ニューヨーク、バーゼル、香港)]。
【0102】 化学ルミネセンスおよびサイトキン分泌および炎症性細胞からのプロ炎症性メ
ディエーターの分泌を抑制する物質、とくに好中球および好酸球顆粒球、Tリン
パ球、単球およびマクロファージは、PDE4を抑制する物質である。このホス
ホジエステラーゼ科のイソ酵素は、とくに顆粒球中に表示される。その抑制は細
胞内サイクリックAMP濃度の増加を生じ、こうして細胞活性化の抑制を生じる
。こうして本発明による物質によるPDE4抑制は、炎症性過程抑制の中心指標
である。(Giembycz MA、Could isoenzyme−sel
ective phosphodiesterase inhibitors
render bronchodilatory therapy redun
dant in the treatment of bronchial a
sthema? Biochem. Pharmacol.1992年、43巻
、2041〜2051ページ;Torphy TJ等、Phosphodies
terase inhibitors:new opportunities
for treatment of asthma.Thorax 1991年
、46巻、512〜523ページ;Schudt C等、Zardaverin
e:a cyclic AMP PDE3/4 inhibitor.“New Drugs for Asthma Therapy”中、379〜402ペ
ージ,Birkhaeuser出版、バーゼル 1991年;Schmidt
C等、Influence of selective phosphodie
sterase inhibitors on human neutroph
ilfunctions and levels of cAMP and C
a;Naunyn−Schmiedebergs Arch. Phamaco
l.1991年、344巻、682〜690ページ;Tenor H and
Schudt C,Analysis of PDE isoenzyme p
rofiles in cells and tissues by phar
macological methods.“Phosphodiestera
se Inhibitors”中、21〜40ページ、“The Handbo
ok of Immunopharmacology”、Academic 出
版、1996年;Hatzelmann A等、Enzymatic and
functional aspects of dual−selective PDE3/4 inhibitors。“Phosphodiesteras
e Inhibitors”中、147〜160ページ、“The Handb
ook of Immunopharmacology”、Academic
出版、1996年。) PDE4活性の抑制 方法論 活性試験は、マイクロタイタープレートに適合されたバウアー(Bauer)
およびシュワーベ(Schwabe)の方法により実施した(Naunyn−S
chmiedeberg’s Arch.Pharmacol.1980年、3
11巻、193〜198ページ)。これと関連して、PDE反応は第1段階で実
施される。第2段階で、生じた5′−ヌクレオチドが開裂されて、毒蛇(Cro
talus atrox)からの蛇毒の5′−ヌクレオチダーゼにより非荷電の
ヌクレオシドが生じる。第3段階において、ヌクレオシドがイオン交換カラム上
の残留荷電基質から分離される。カラムは30mMのギ酸アンモニウム(pH6
.0)2mlで直接にミニバイアル中へ溶離され、該バイアルには計数のためシ
ンチレーション液2mlが付加的に添加される。
【0103】 本発明による化合物につき測定された抑制値[抑制濃度−logIC50(モル
/l)]は、次のA表から推定され、表中化合物の番号は例の番号に一致する。 A表 PDE4活性の抑制
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/04 A61P 9/04 11/00 11/00 11/02 11/02 11/06 11/06 13/12 13/12 17/00 17/00 17/06 17/06 17/10 17/10 17/14 17/14 19/02 19/02 25/24 25/24 25/28 25/28 29/00 29/00 37/00 37/00 37/08 37/08 43/00 111 43/00 111 C07D 401/12 C07D 401/12 491/056 491/056 //(C07D 491/056 (C07D 491/056 221:00) 221:00) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AU,BA,BG,BR,CA,CN,CZ,EE, GE,HR,HU,ID,IL,JP,KR,LT,L V,MK,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,SI ,SK,TR,UA,US,VN,YU,ZW (72)発明者 ヘルマン アムシュラー ドイツ連邦共和国 ラドルフツェル ホー エンヘーヴェンシュトラーセ 19 (72)発明者 ディーター フロッカーツィ ドイツ連邦共和国 アレンスバッハ アッ カーヴェーク 26 (72)発明者 ヴォルフ−リューディガー ウルリッヒ ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ヘーベ ルシュトラーセ 3 (72)発明者 トーマス ベーア ドイツ連邦共和国 ライヒェナウ ベルク ゲスレ 5 (72)発明者 トーマス マルティン ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ゾンネ ンビュールシュトラーセ 73 (72)発明者 クリスティアン シュット ドイツ連邦共和国 コンスタンツ シュッ ツェンシュトラーセ 20 (72)発明者 アルミン ハッツェルマン ドイツ連邦共和国 コンスタンツ アルタ ー ヴァル 3 (72)発明者 ロルフ ボイメ ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ボール シュトラーセ 13 (72)発明者 ディートリッヒ ヘーフナー ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ベート ーヴェンシュトラーセ 5 (72)発明者 ヒルデガルド ボス ドイツ連邦共和国 コンスタンツ フルー アヴェーク 3アー (72)発明者 ハンス−ペーター クライ ドイツ連邦共和国 アレンスバッハ イム ヴァインベルク 3ベー Fターム(参考) 4C034 CF01 4C063 AA01 BB07 CC17 DD12 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC27 GA07 GA08 MA01 MA04 ZA59

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 [式中 R1はヒドロキシル、1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7
    Cシクロアルキルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cア
    ルコキシであり、 R2はヒドロキシル、1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7
    Cシクロアルキルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cア
    ルコキシであるか、または R1およびR2は一緒に1〜2Cアルキレンジオキシ基であり、 R3は水素または1〜4Cアルキルであり、 R31は水素または1〜4Cアルキルであるか、または R3およびR31は一緒に1〜4Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8またはCO−N(R9)R10であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜7Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
    ル、3〜7Cシクロアルキルメチルまたは非置換またはR12−および/または
    R13−置換フェニル基であるか、またはR7およびR8は一緒におよび両者が
    結合している窒素原子を含めて、1−ピロリジニル、1−ピペリジル、1−ヘキ
    サヒドロアゼピニルまたは4−モルホリニル基であり、 R9は水素または1〜4Cアルキルであり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR1
    2−および/またはR13−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、ニトロ、カルボキシル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアル
    コキシカルボニル、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチルまたは完全にまたは
    主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシであり、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシ
    であり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
    ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
    ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノ−またはジ−1〜4C
    アルキルアミノ、アミノカルボニル、モノ−またはジ−1〜4Cアルキルアミノ
    カルボニルまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシである
    ]の化合物またはこの化合物の塩。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
    ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
    、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
    ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
    、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
    ル、3〜7Cシクロアルキルメチルまたは非置換またはR12−および/または
    R13−置換フェニル基であるか、またはR7およびR8は一緒におよび両者の
    結合している窒素原子を含めて1−ピペリジル基または4−モルホリニル基であ
    り、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシ
    であり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
    ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
    ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換さ
    れた1〜4Cアルコキシである]の化合物またはこの化合物の塩。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
    フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
    フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキル、3〜7Cシクロアルキ
    ルまたは非置換またはR13−置換フェニル基であり、ここで R13はハロゲン、ニトロ、シアノ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチル、
    1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボニル、1〜4Cアルキルカルボ
    ニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシである
    ]の化合物またはこれら化合物の塩。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシであり、 R3、R31およびR4は水素であり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はSO2−N(R7)R8であり、ここで R7およびR8は互いに独立に水素、1〜4Cアルキルまたは非置換またはR1
    3−置換フェニル基であり、ここで R13はハロゲン、シアノ、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシである
    ]の化合物またはこの化合物の塩。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
    ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
    、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシ、3〜7Cシクロアルキ
    ルメトキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜2Cアルコキシであり
    、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はCO−N(R9)R10であり、ここで R9は水素であり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR1
    2−および/またはR13−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチ
    ルまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシであり、 R12はヒドロキシル、ハロゲン、1〜4アルキルまたは1〜4Cアルコキシで
    あり、 R13はヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、1〜4Cア
    ルキル、トリフルオロメチル、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボ
    ニル、1〜4Cアルキルカルボニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換さ
    れた1〜4Cアルコキシである]の化合物またはこの化合物の塩。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
    フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシ、3〜7Cシクロアルコキシまたは完全にまたは主に
    フッ素置換された1〜2Cアルコキシであり、 R3は水素であり、 R31は水素であるか、または R3およびR31は一緒に1〜2Cアルキレン基であり、 R4は水素または1〜4Cアルキルであり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はCO−N(R9)R10であり、ここで R9は水素であり、 R10は非置換またはR11−置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR1
    3−置換フェニル基であり、ここで R11はハロゲン、1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルキルまたはトリフルオロ
    メチルであり、 R13はハロゲン、ニトロ、シアノ、1〜4Cアルキル、トリフルオロメチル、
    1〜4Cアルコキシ、1〜4Cアルコキシカルボニル、1〜4Cアルキルカルボ
    ニルオキシまたは完全にまたは主にフッ素置換された1〜4Cアルコキシである
    ]の化合物またはこの化合物の塩。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜4Cアルコキシであり、 R2は1〜4Cアルコキシであり、 R3、R31およびR4は水素であり、 R5は水素であり、 R51は水素であるか、または R5およびR51は一緒に付加結合であり、 R6はCO−N(R9)R10であり、ここで R9は水素であり、 R10は非置換ピリジル基であるかまたは非置換またはR13置換−フェニル基
    であり、ここで R13はハロゲン、シアノ、1〜4Cアルキルまたは1〜4Cアルコキシである
    ]の化合物またはこの化合物の塩。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の式I[式中 R1は1〜2Cアルコキシであり、 R2は1〜2Cアルコキシであり、 R3、R31、R4、R5およびR51は水素であり、 R6はSO2−N(R7)R8またはCO−N(R9)R10であり、ここで R7は水素またはn−プロピルであり、 R8は水素、n−プロピルまたはp−トルイルであり、 R9は水素であり、 R10はピリド−3−イルまたは4−シアノフェニルである]の化合物またはこ
    の化合物の塩。
  9. 【請求項9】 製薬補助剤および/または付形剤と一緒に請求項1記載の式
    Iの少なくとも1種の化合物を包含する医薬。
  10. 【請求項10】 気道疾病の治療用医薬製造のために請求項1記載の式Iの
    化合物の使用。
JP2000504112A 1997-07-25 1998-07-18 置換6−フェニルフェナントリジン Withdrawn JP2001510827A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97112793 1997-07-25
EP97112793.1 1997-07-25
PCT/EP1998/004478 WO1999005113A1 (en) 1997-07-25 1998-07-18 Substituted 6-phenylphenanthridines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510827A true JP2001510827A (ja) 2001-08-07

Family

ID=8227117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504112A Withdrawn JP2001510827A (ja) 1997-07-25 1998-07-18 置換6−フェニルフェナントリジン

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6121279A (ja)
EP (1) EP1000035B1 (ja)
JP (1) JP2001510827A (ja)
AT (1) ATE228507T1 (ja)
AU (1) AU756349B2 (ja)
CA (1) CA2297911C (ja)
CZ (1) CZ296064B6 (ja)
DE (1) DE69809754T2 (ja)
DK (1) DK1000035T3 (ja)
EE (1) EE04189B1 (ja)
ES (1) ES2189235T3 (ja)
HU (1) HUP0003311A3 (ja)
IL (1) IL133825A (ja)
PL (1) PL191094B1 (ja)
PT (1) PT1000035E (ja)
WO (1) WO1999005113A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534508A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Ped−iv阻害作用を有するフェニルフェナントリジン
JP2008532980A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミド置換された6−フェニルフェナントリジン
US8067647B2 (en) 2007-07-31 2011-11-29 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing β-nitrostyrene compound

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1147087E (pt) * 1999-01-15 2005-09-30 Altana Pharma Ag Feantridina-n-oxidos com actividade de inibicao de pde-iv
ATE356810T1 (de) 1999-01-15 2007-04-15 Altana Pharma Ag Polysubstituted 6-phenylphenanthridines mit pde- iv hemmender wirkung
DK1147088T3 (da) 1999-01-15 2006-05-15 Altana Pharma Ag 6-arylphenanthridiner med PDE-IV-inhiberende aktivitet
US6495550B2 (en) * 1999-08-04 2002-12-17 Icagen, Inc. Pyridine-substituted benzanilides as potassium ion channel openers
CA2378241A1 (en) 1999-08-04 2001-02-15 Icagen, Inc. Benzanilides as potassium channel openers
SK287231B6 (sk) 1999-08-21 2010-04-07 Nycomed Gmbh Liečivo zahŕňajúce PDE inhibítor a agonistu beta2 adrenoreceptora
AU782908B2 (en) 2000-01-11 2005-09-08 Altana Pharma Ag Phenanthridine-N-oxides
SI1303506T1 (en) * 2000-07-14 2005-06-30 Altana Pharma Ag 6-heteroarylphenanthridines
WO2002005616A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Altana Pharma Ag Novel 6-phenylphenanthridines
US7335680B2 (en) * 2001-12-20 2008-02-26 Laboratoires Serono Sa Pyrrolidine derivatives as prostaglandin modulators
WO2004018431A2 (en) * 2002-08-17 2004-03-04 Altana Pharma Ag Novel phenanthridines
ATE353217T1 (de) * 2002-08-29 2007-02-15 Altana Pharma Ag 3-hydroxy-6-phenylphenanthridine als pde-4 inhibitoren
DE60310576T2 (de) 2002-08-29 2007-10-31 Altana Pharma Ag 2-hydroxy-6-phenylphenanthridine als pde-4-hemmer
US6894061B2 (en) * 2002-12-04 2005-05-17 Wyeth Substituted dihydrophenanthridinesulfonamides
EP1658270A1 (en) * 2003-07-31 2006-05-24 ALTANA Pharma AG Novel 6-phenylphenantridines
EP1658271A1 (en) * 2003-07-31 2006-05-24 ALTANA Pharma AG Novel 6-phenylphenanthridines
CA2556086C (en) * 2004-02-18 2014-04-01 Altana Pharma Ag Novel guanidinyl-substituted hydroxy-6-phenylphenenthridines as effective phosphodiesterase (pde) 4 inhibitors
AR049419A1 (es) * 2004-03-03 2006-08-02 Altana Pharma Ag Hidroxi-6-fenilfenantridinas sustituidas con heterociclilo
EA017282B1 (ru) 2004-03-03 2012-11-30 Никомед Гмбх Производное гидрокси-6-гетероарилфенантридина и его применение в качестве ингибитора pde4
AU2005220034A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Nycomed Gmbh Novel isoamido-substituted hydroxy-6-phenylphenanthridines and their use as PDE4 inhibitors
BRPI0508481A (pt) * 2004-03-10 2007-07-31 Altana Pharma Ag hidróxi-6-fenilenantridinas amido-substituìdas e seu uso como inibidores de pde4
BRPI0508471A8 (pt) * 2004-03-10 2019-01-15 Altana Pharma Ag compostos de hidróxi-6-fenilfenantidinas substituídas por difluoroetóxi, composição farmacêutica e uso para a produção dos mesmos
US20080161339A1 (en) * 2004-03-10 2008-07-03 Altana Pharma Ag Novel Thio-Containing Hydroxy-6-Phenylphenanthridines and their Use as Pde4 Inhibitors
ES2337083T3 (es) * 2005-03-02 2010-04-20 Nycomed Gmbh (2r,4ar,10br)-6-(2,6-dimetoxipiridin-3-il)-9-exoti-8-metoxi-1,2,3,4,4a,10b-hexahidrofenantridin-2-ol, sal de hc1.
JP2009506069A (ja) 2005-08-26 2009-02-12 ブレインセルス,インコーポレイティド ムスカリン性受容体調節による神経発生
EP2258357A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis with acetylcholinesterase inhibitor
AU2006304787A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by PDE inhibition
US20070112017A1 (en) 2005-10-31 2007-05-17 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
EP2021000A2 (en) 2006-05-09 2009-02-11 Braincells, Inc. Neurogenesis by modulating angiotensin
JP2009536667A (ja) 2006-05-09 2009-10-15 ブレインセルス,インコーポレイティド 5ht受容体介在性の神経新生
US7998971B2 (en) 2006-09-08 2011-08-16 Braincells Inc. Combinations containing a 4-acylaminopyridine derivative
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
US20150119399A1 (en) 2012-01-10 2015-04-30 President And Fellows Of Harvard College Beta-cell replication promoting compounds and methods of their use

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309545A (en) * 1980-07-28 1982-01-05 Pfizer Inc. Oximino-1-hydroxyoctahydrobenzo[c]quinolines and derivatives thereof
EE03523B1 (et) * 1996-01-31 2001-10-15 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Fenantridiinid, neid sisaldavad ravimid ja nende kasutamine
JP4141501B2 (ja) * 1996-03-26 2008-08-27 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規の6位置換フェナントリジン
GB9606425D0 (en) * 1996-03-27 1996-06-05 Binding Site Ltd Improvements in and relating to the production of antibodies and test kits incorporating antibodies

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534508A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Ped−iv阻害作用を有するフェニルフェナントリジン
JP4653314B2 (ja) * 1999-01-15 2011-03-16 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Pde−iv阻害作用を有するフェニルフェナントリジン
JP2008532980A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミド置換された6−フェニルフェナントリジン
US8067647B2 (en) 2007-07-31 2011-11-29 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing β-nitrostyrene compound

Also Published As

Publication number Publication date
DE69809754T2 (de) 2003-09-18
EE04189B1 (et) 2003-12-15
DK1000035T3 (da) 2003-03-17
IL133825A0 (en) 2001-04-30
PT1000035E (pt) 2003-04-30
EP1000035B1 (en) 2002-11-27
ES2189235T3 (es) 2003-07-01
CZ2000281A3 (cs) 2000-08-16
HUP0003311A3 (en) 2002-10-28
WO1999005113A1 (en) 1999-02-04
PL191094B1 (pl) 2006-03-31
ATE228507T1 (de) 2002-12-15
PL338452A1 (en) 2000-11-06
DE69809754D1 (en) 2003-01-09
CA2297911A1 (en) 1999-02-04
AU9154698A (en) 1999-02-16
CA2297911C (en) 2007-09-04
CZ296064B6 (cs) 2006-01-11
IL133825A (en) 2005-12-18
HUP0003311A2 (en) 2001-03-28
US6121279A (en) 2000-09-19
EE200000032A (et) 2000-10-16
AU756349B2 (en) 2003-01-09
EP1000035A1 (en) 2000-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001510827A (ja) 置換6−フェニルフェナントリジン
US6127378A (en) Phenanthridines substituted in the 6 position
KR100454781B1 (ko) 신규한페난트리딘
AU718752B2 (en) Novel phenanthridines substituted in the 6 position
JP2002534508A (ja) Ped−iv阻害作用を有するフェニルフェナントリジン
AU753615B2 (en) Novel tetrazole derivatives
JP2005537312A (ja) 新規のフェナントリジン
JPH11505236A (ja) フェニルジヒドロベンゾフラン
US6534518B1 (en) Polysubstituted 6-phenylphenanthridines with PDE-IV inhibiting activity
AU757198B2 (en) Benzamides with tetrahydrofuranyloxy substitutents as phosphodiesterase 4 inhibitors
US6214839B1 (en) Substituted 6-alkylphenanthridines
US6538005B2 (en) Phenanthridine-N-oxides with PDE-IV inhibiting activity
JP2003502278A (ja) 新規のn−オキシド
JP2002534507A (ja) 新規6−アリールフェナントリジン
US6630483B2 (en) Phenanthridine-N-oxides
JP2007500686A (ja) 新規の6−フェニルフェナントリジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081205