JP2001510743A - 非類似のプリントシステムを使用して実質的に同一の描画プリントを生成するための装置及び方法 - Google Patents

非類似のプリントシステムを使用して実質的に同一の描画プリントを生成するための装置及び方法

Info

Publication number
JP2001510743A
JP2001510743A JP2000503507A JP2000503507A JP2001510743A JP 2001510743 A JP2001510743 A JP 2001510743A JP 2000503507 A JP2000503507 A JP 2000503507A JP 2000503507 A JP2000503507 A JP 2000503507A JP 2001510743 A JP2001510743 A JP 2001510743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data file
print
image feature
absolute value
feature data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000503507A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ウォーカー,ローランド
Original Assignee
エーイーシーエックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーイーシーエックス コーポレイション filed Critical エーイーシーエックス コーポレイション
Publication of JP2001510743A publication Critical patent/JP2001510743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0014Transforming the printer input data into internal codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の非類似プリンタを用いて実質的に同一のプリントを生成するシステムを提供する。実質的に同一のプリントの各々は、プリントイメージを規定するニュートラルデータファイとプリントイメージの属性を規定するイメージ特徴データファイルとから生成される。このシステムは,第1プリントと第2プリントをそれぞれ生成するためのニュートラルデータファイルとイメージ特徴データファイルとに共に応答する、第1プリンタシステムと第2プリンタシステムを含む。第1プリントに関する属性は、イメージ特徴データファイルにより第1プリンタシステムに与えられた原絶対値に対応する第1の原実際値を有し,第2プリントに関する属性は、イメージ特徴データファイルにより第2プリンタシステムに与えられた原絶対値に対応する第2の原実際値を有する。このシステムは,第2プリンタシステムを用いて第2の実質的に類似のプリントを生成するための置き換えイメージ特徴データファイルを生成する手段を用いて第2プリンタシステム上の実質的に類似なプリントを生成する。置き換えイメージ特徴データファイルは、原絶対値に代えて、第2絶対値を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】技術分野 本発明は、非類似のプリントシステムを使用して、例えば建築学上又は工学上
の描画のように、実質的に同一の描画をプリントするシステムに関する。発明の背景 技師は、代表的に、一つのプロジェクトを完成させるために、エンジニアリン
グ会社、契約者、下請け契約者、開発者及び他の関係者と一緒に仕事をしている
。また一方で、技師は、契約した仕事を遂行するために、各々の関係者へ描画プ
リントを提供しなければならない。通常、プロジェクトに関する設計図は幾度も
変更されかつ修正されるので、数多くの描画プリントを各々の関係者に送付しな
ければならない。各々の関係者は、一つのプロジェクトの一部を遂行する際には
建築学上又は工学上の描画に依存しているので、各々の関係者に送付される描画
プリントが、技師の仕様書に従って実質的に同一になっていることが、非常に重
要なことである。往々にして、上記各種の関係者は地理的に遠隔の領域に住んで
いるので、営業用の運送業者を利用して、描画プリントを各々の関係者に送付す
ることが必要になる。
【0002】 歴史的にいえば、技師は、その地方の「複写者(reprographer)
」と仕事上の強固な関係を形成してきた。このような複写者の仕事は、技師の描
画プリントを生成することである。上記の関係は、正に技師が欲しているように
思われる設計図を生成することが要求されるような専門的技術・知識を備えた複
写者に強く依存することを示すものである。上記の設計図のような出力を生成す
る能力は、必ずしも定められたものではない。この理由として、グラフィック・
ソースファイル(graphic source files)を作成するため
に技師によって使用されるような広範囲かつ種々のタイプの描画環境が存在する
こと、及び、複写者の仕事場においては申し分のない範囲の出力装置の環境が存
在することが考えられる。入力のバリュー(values)は、必ずしも、大規
模のフォーマット・プリンタ/プロッタ用の出力装置のプラットフォームに翻訳
されるとは限らない。
【0003】 一般的にいって、複写者は、技師の描画プリントを生成すること以外に、描画
プリントのコピーを生成してこれらのコピーを各々の関係者に送付する責任を負
っている。代表的に、梱包物の運送業者を利用して描画を送付することにより、
これらの描画を受け取るまでに最小限一夜の遅れが発生すると共に、そのための
配達の費用が生ずることになる。第三者の運送業者を介して描画プリントを発送
することにより生ずる遅れや配達の費用を回避するための一つのアプローチとし
て、電子的に描画を伝送することが挙げられる。
【0004】 1995年8月29日にふじかわ等(Fujikawa et al.)に付与され、かつ、日本
鋼管株式会社(Nippon Steel Corporation)に譲渡された米国特許第5,446,555
号(これ以降、Fujikawaと略記する)は、遠隔の離散地へ電子的に描画プリント
を伝送するシステムが開示されている。また一方で、Fujikawaでは、記録された
シートを走査し、さらに、他の離散地へ電子イメージを伝送することによって、
ファクシミリ機と類似の動作を行うようになっている。Fujikawaにより開示され
たシステムは、記録されたシート上にドラフトされた設計描画を読み出すための
イメージ読出手段と、描画情報を伝送するための伝送手段と、描画情報を受信す
るための受信手段を有する設計描画受信装置と、描画情報を読み出し、かつ、記
録されたシート上で設計描画を再生するための出力手段とを備えている。Fujika wa によれば、描画は、最初に、プロッタを使用して、記録されたシート上で再生
されなければならない。電子スキャナを使用して、物理的に記録されたシートの
イメージを電子的に生成することによってのみ、電子イメージ信号が作り出され
る。さらに、この電子イメージ信号が伝送され、2番目の場所にて受信される。
最終的に、イメージ信号は、第2プロッタ上で再生される。
【0005】 Fujikawaは、受信側で同一の複数の描画を再生することの重要性を開示してい
る一方で、ただ単に、伝送される全ての描画プリントの分解能を全体として調整
するのみで、上記の目標を達成するためのシステムを開示している。Fujikawa
、電子データファイルにより表示される描画イメージについて特徴的な各々のイ
メージを個別に調整するためのシステムを開示してはいない。
【0006】 本発明は、上記の問題点及びその他の問題点を解決するために提供されるもの
である。発明の要約 本発明の目的は、非類似のプリントシステムを使用して実質的に同一の複数の
描画プリントを生成するためのシステムを提供することである。
【0007】 本発明によれば、実質的に同一の複数のプリントの各々が、プリント・イメー
ジを規定するニュートラルデータファイルと、プリント・イメージの属性を規定
するイメージ特徴データファイルにより生成される。このイメージ特徴データフ
ァイルは、上記の属性を特定する原絶対値を提供する。 本発明のシステムは、ニュートラルデータファイル及びイメージ特徴データフ
ァイルに応じて第1プリントを生成する第1プリンタシステムを備えている。こ
こで、第1プリント上の属性は、イメージ特徴データファイルによって第1プリ
ンタシステムに提供される原絶対値に対応するような第1の原実際値を有してい
る。
【0008】 上記のシステムはまた、ニュートラルデータファイル及びイメージ特徴データ
ファイルに応じて第2プリントを生成する第2プリンタシステムを備えている。
ここで、第2プリント上の所望の特性は、イメージ特徴データファイルによって
第2プリンタシステムに提供される原絶対値に対応するような第2の原実際値を
有している。
【0009】 最終的に、上記のシステムは、第2プリンタシステムを使用して、第2の実質
的に類似のプリントを生成するための置き換えイメージ特徴データファイルを作
成する手段を備えている。この置き換えイメージ特徴データファイルは、原絶対
値の代わりに、第2絶対値を提供する。 本発明のその他の特徴及び利点は、これから述べる明細書及び図面の内容を見
れば明らかになるであろう。好適な実施例の詳細な説明 ところで、本発明は、図面に示されるように多くの異なる形での実施形態が可
能であり、以下に本発明の好適な実施形態を詳細に記載したが、この開示は本発
明の原理の例示として考慮されるべきであり、本発明の広い態様は図示の実施形
態に限定されるものではない。
【0010】 図1に示すように、本発明は多数の地理的離散地2,3,4に、一つ又はそれ
以上の描画プリントを電子的に分配する。本発明は、各々が地理的に遠隔の領域
に居る複数の関係する複写者により使用されるように設計されたソフトウェアプ
ログラムにより実行される。このシステムは、各地2,3,4に配置されたコン
ピュータ5,6,7を運用するように設計されており、その各地では、直接的に
、又はコンピュータネットワーク(図示せず)を経て、各複写者のプリンタハー
ドウェア8,9,10と一体化される。システムソフトウェアは、グラフィカル
・インタフェースを使用して容易に複写者2,3,4により運用される。システ
ムの機能は、マウスを使用して「ドラッグ及びクリック(drag−and−c
lick)」命令により駆動される。
【0011】 システムは、複数の非類似のプリンタシステムを使用して実質的に同一の複数
のプリントを作成し、関係する複写者2,3,4はいずれかのプリンタシステム
を使用することができる。プリンタシステムは、プリント又はプロットハードウ
ェア8,9,10のタイプ(製作とモデル)、及びハードウェアを駆動するコン
ピュータ5,6,7のソフトウェアのタイプ(図示せず)により規定される。好
適な実施形態によってサポートされたハードウェアは、ノース カンバーランド アベニュー 5450,シカゴ,イリノイ 60656 の Oce’カンパ
ニー製の“Oce’9800”及び“Oce’9400”、及び ルー フェラ
リ,サンノゼ,カルフォルニア,95151−0061 のゼロックス製の“X
erox 8845”及び“Xerox 8855”を含む。
【0012】 好適な実施形態では、以下のデジタル印刷ソフトウェアアプリケーション,す
なわち、セントラル アベニュー 3636N,フェニックス,アリゾナ 85
012のページマスター(PageMaster)製の“PageMaster
s’Apprentice”、及びトーマス ロード 6060,スコットドー
ル,アリゾナ 85251の“PLP Digital Reprograph
ics,Inc.”製の“Precision Laser Plotting
(PLP)Plot Works”をサポートする。勿論、本発明はその他のハ
ードウェアやソフトウェアを容易にサポートするようになっている。
【0013】 システムと方法について、一つの特定な地方の複写者サイト2及び他の遠隔離
散地のサイト3に関連して説明する。描画プリントを一つ又はそれ以上の遠隔離
散地に分配するために、最初は、技師が、図2のステップ11に示すように、地
方の複写者2に所望のプリント・イメージの見本を電子的に伝送するか又は物理
的に配達する。図3に示すように、所望のプリント・イメージは、2つのデータ
ファイル、すなわち、(1)技師が選択しドラフトしたソフトウェアにより決定
されたフォーマットにおける描画ファイル17、及び(2)イメージ特徴データ
ファイル18として言及している関連したペンセットファイル18、により表さ
れる。描画ファイル17はイメージを規定する情報を含む。イメージ特徴データ
ファイル18は、描画ファイル17により規定されたイメージの、ライン幅及び
陰影パターン、のような属性を規定する。
【0014】 描画ファイル17及びイメージ特徴データファイル18のファイルフォーマッ
トは、技師のドラフトしたソフトウェア及びプリントするプリンタシステムによ
り変化し、これらにより決定される。より良い均一性を得るために、本発明は、
図2のステップ12に示すように、最初に描画ファイルをニュートラルデータフ
ァイルのフォーマットに変換する。好適な実施形態において、ニュートラルデー
タファイルは、幾つかの商業的に入手可能なプログラムを使用して作成すること
ができるが、本例では「ページ マスター アプレンティス ソフトウェア プ
ログラム(Page Masters Apprentice Softwar
e Program)」を使用して作成される。したがって、システムは、描画
ファイルフォーマットを「ページ マスター アプレンティス ファイル フォ
ーマット」に変換する。「ページ マスター アプレンティス ファイル」は、
“.VIC ファイル拡張(file extension)”により示される
。また一方で、“.VIC 拡張(extension)”は好適な実施形態に
おいて使用され、拡張は任意であり、容易に変更できる。例えば、“.AEC”
が使用される。描画ファイルからニュートラルフォーマットへの変換は複写者に
明白である。
【0015】 商業的に入手可能なドラフトされたソフトウェアプログラムは、「描画依存性
(drawing dependencies)」として言及したリンク状の別
個の描画データファイルのケイパビリティ(capability)を提供する
。また、幾つかのソフトウェアプログラムは、使用する紙のサイズ及び形式、描
画のサイズ、その他の基準、のようなユーザによる選択に基づくプリント情報を
格納する描画設定データファイルを提供する。システムソフトウェアを起動する
と、複写者には、図4に示すような「オーダーエントリースクリーン」が提供さ
れる。オーダースクリーンには、複写者が、描画ファイル17、イメージ特徴デ
ータファイル18(すなわち、ペンセット)、描画依存性(図示せず)、及び他
のプリンタシステムにより印刷されるべき描画設定(図示せず)から選択するよ
うに表示される。一度、複写者が所望のファイルを選択すると、ニュートラルデ
ータファイルが、前述のように、“.VIC(又はその他)ファイル拡張”を持
つフォーマットにおいて、“Page Masters”により作成された「ア
プリケーション プログラマ インタフェース(API)」を使用して作成され
る。描画ファイル17のように、ニュートラルデータファイルは、プリント19
,20,21を作成するために、イメージ特徴データファイル18と共に動作可
能である。
【0016】 描画ファイル17(及び、実質的にニュートラルデータファイル)に含まれた
各ライン又はパターンに対して、イメージ特徴データファイル18は、原絶対値
22として言及した絶対値22、すなわち、ラインの厚み又はパターンの外観、
を含む。一般的には、イメージ特徴データファイル18は、複数の、通常数百の
、原絶対値22を含む。プリントが作成されると、原絶対値は、属性の実際値2
3、すなわち、プリント上の実際のライン厚み、を作成する。プリンタシステム
2,3,4に提供される絶対値は、結果的に生じる実際のライン厚み、又は結果
的に生じる描画プリント上に現れるパターンに近似しているが、所定の実際値は
、種々のプリンタシステム2,3,4上で異なる結果を生じる。言い換えれば、
同じニュートラルデータファイル17及びイメージ特徴データファイル18を使
用する非類似のプリンタシステム2,3,4は、非類似のプリント19,20,
21を作成する。本発明は、非類似のプリンタシステム2,3,4により固有に
生じる変化を補償し補正する。
【0017】 本発明は、通常、伝送する複写者の位置にて、第1プリント19を作成するた
めにニュートラルデータファイル及びイメージ特徴データファイル18に応答す
る第1プリンタシステム2を含む。図3において、第1プリント19が第1プリ
ンタシステム2を使用して作成されるときに、属性は結果的に第1の原実際値2
3を生じる。第1の原実際値23は、イメージ特徴データファイル18により第
1プリンタシステム2に提供された原絶対値22に対応する。そこで、例えば、
もし、特定のラインに対する原絶対値22が、厚み0.001″(25.4mm ×0.001)のとき、結果的にラインは実際の測定値0.0015″(25
.4mm ×0.0015)になる。
【0018】 本発明は、図2のステップ13に示すように、ニュートラルデータファイル及
びイメージ特徴データファイル18により表されるイメージがコンピュータスク
リーン24上にて観察できる。したがって、複写者は描画をチェックすることが
でき、所望の調整をすることができる。イメージが満足されると、複写者は、受
信する複写者の位置に伝送するイメージを作成するために、システムを起動する
【0019】 そして、複写者は、図1に示すように、描画(ニュートラルデータファイル及
びイメージ特徴データファイル18)を一つ又はそれ以上の遠隔離散地に、衛星
100、地上データライン101、セルラーデータライン(図示せず)、又は他
のデータ伝送媒体、を経て送信する。 ファイルは、ニュートラルデータファイル及びイメージ特徴データファイル1
8に応答する第2プリンタシステム3を有する受信側の複写者により受信される
。第2プリンタシステム3は第2プリント20を作成する。第1プリンタシステ
ム2のように、第2プリント20上の属性は、イメージ特徴データファイル18
により第2プリンタシステム3に提供された原絶対値22に対応する第2の原実
際値(図示せず)を有する。第2の原実際値は、第1の原実際値23とは異なる
ことが好ましい。上述した例を使用して、もし、イメージ特徴データファイルが
、再び特定のラインを厚み0.001″(25.4mm ×0.001)に特定
するならば、第2の原実際値は0.0005″(25.4mm ×0.0005
)と測定される。この例示に見られるように、別個のプリンタシステムから結果
的に発生するプリント上における実際のライン厚みの差は、十分に目立つほど深
刻なものであり(すなわち、0.0015−0.0005=0.001)、大抵
のアプリケーションにおいて使用されない。
【0020】 したがって、プリンタシステムの差に対して補償するために、伝送を受信する
ときに、各遠隔の複写者の位置でのシステムは、遠隔の複写者により選択された
プリンタシステムの形式に適切である置き換えイメージ特徴ファイルを作成する
。本発明は、置き換えイメージ特徴データファイルを作成するための手段を提供
することによりこれを達成する。この置き換えイメージ特徴データファイル作成
手段は、原絶対値22の代わりに第2絶対値33を提供する。第2の原実際値(
第1の原実際値5に非類似の)を作成することよりむしろ、第2プリンタシステ
ム3上の第2絶対値を使用して、結果的に、第1プリンタシステム2から、第1
実際値23に実質的に等しい第2実際値を生じる。
【0021】 好適な実施形態において、置き換えイメージ特徴データファイル作成手段は以
下の通りである。明らかにするために、作成手段は、まず最初に単一の原絶対値
22のみを有するイメージ特徴データファイル18について説明する。図5にお
いて、置き換えイメージ特徴データファイル作成手段は、各プリンタシステム2
,3に対して一つの装置特性テーブル25,26を含む。装置特性テーブル25
,26は、複数の絶対値27,28の各々を、特定のプリンタシステムにより作
成された複数の実際値29,30に対応させるデータテーブルである。
【0022】 特に、第1装置特性テーブル25は、複数の第1絶対値27と、第1プリンタ
システム2を使用したプリントの作成から結果的に生じる複数の第1実際値29
の各々とを関連づける。同様に、第2装置特性テーブル26は、複数の第2絶対
値28と、第2プリンタシステム3を使用したプリントの作成から結果的に生じ
る複数の第1実際値30の各々とを関連づける。
【0023】 本発明は、最初に、第1装置特性テーブル25を使用して、第1プリンタシス
テム2を用いることによって生成されたであろう実際値、すなわち第1プリンタ
システム2によって生成されたプリントが実際にどのように見えるか、を厳格に
近似する。これをするために、該システムは、原絶対値22を第1装置特性テー
ブル25と比較し及び複数の第1絶対値27から原絶対値22に最も密接に整合
する整合絶対値30を選択する手段を有する。整合絶対値30を識別するとき、
該システムは、第1装置特性テーブル25内の整合絶対値30に対応する第1実
際値31を識別する手段を有する。かくして、第1実際値31は、原絶対値22
が、第1プリンタシステム2を使用して実際にプリントされたのであれば、原絶
対値22から生じたであろう実際値を表示する。
【0024】 第1実際値31を識別すると、該システムは、次いで、第1実際値31に実質
的に類似の第2実際値(図示せず)を生成する第2プリンタシステム3とともに
使用するための第2絶対値を見い出す。該システムは、これを達成するのに、第
1実際値31を第2装置特性テーブル26と比較しかつ複数の第2実際値30か
ら第1実際値31に最も密接に整合する整合絶対値32を選択する手段を使用す
る。整合値32を使用して、該システムは、整合実際値32に対応する第2絶対
値33を識別する手段を有する。今識別された第2絶対値33は、図1の第2プ
リント20を生成するために使用される。置き換えイメージ特徴データファイル
を生成する手段が設けられ、置き換えイメージ特徴データファイル内の原絶対値
22の代わりに第2絶対値33を代用する。
【0025】 典型的に、イメージ特徴データファイル18は、複数の原絶対値を有する。し
たがって、複数の属性を指定する複数の原絶対値を提供するイメージ特徴ファイ
ル18に関し、該システムを更に説明する。該システムは、図6に示されるよう
な相互参照テーブルが複数の原絶対値及び他の対応する値を追跡するために設け
られることを除いて、主として前述のものと同じである。その相互参照テーブル
は、複数の原絶対値を格納する第1カラム36を含む複数の対応するカラム36
,37,38を有する。
【0026】 複写者が、上述のように、描画ファイルをニュートラルファイルに変換するこ
とに加えて、図2のステップ14の伝送のために描画イメージを処理するよう該
システムに指示するときには、該システムは、図6に示される相互参照テーブル
35を作成する。該システムは、最初に、そのニュートラルファイルにユニーク
な識別子(図示せず)を割り当て、この識別子は、該システムが、どの描画属性
がどのニュートラルファイルに属するかを追跡することによって、一つの伝送に
おいて多重のニュートラルファイルを収容し及び伝送することを可能にする。該
システムは、イメージ特徴データファイル18から各絶対値を読み取り、それを
、そのユニークな識別子に応じてテーブル35内に格納する。以下に述べるよう
に、相互参照テーブルは、イメージが第2プリンタシステム3上でプリントされ
る前に、使用される。
【0027】 複数の原絶対値22a〜22nの各々について、本発明は、原絶対値22を第
1装置特性テーブル25と比較しかつ複数の第1絶対値27から原絶対値22に
最も密接に整合する整合絶対値30を選択する手段を含む。複数の原絶対値22
a〜22nの各々について、該システムは、第1装置特性テーブル25内の整合
絶対値30に対応する第1実際値31を識別する手段を含む。その識別手段は、
次いで、各原絶対値22a〜22nと対応するロウ(row)内の相互参照テー
ブル35の第2カラム(column)37内に第1実際値31を格納する。か
くして、相互参照テーブル35の第2カラム37は、プリント19が第1プリン
タシステム2上で作成されたならば第1プリンタシステム2が生成したであろう
各原絶対値22a〜22nに関する実際の被測定属性の密接な近似を提供する。
【0028】 複数の原絶対値22a〜22nの各々について、本発明は、第1実際値31を
第2装置特性テーブル26と比較しかつ複数の第2実際値30から第1実際値3
1に最も密接に整合する整合実際値32を選択する手段を含む。複数の原絶対値
22a〜22nの各々について、本発明は、整合実際値32に対応する第2絶対
値33を識別する手段を提供する。その識別手段は、次いで、相互参照テーブル
35の第3カラム38に第2絶対値33を格納する。
【0029】 本発明は、次いで、相互参照テーブル35を使用して、図2のステップ15に
よって示される置き換えイメージ特徴データファイルを生成する。すなわち、本
発明は、受信複写者によって選択されたプリンタシステム3と互換性のあるフォ
ーマットで置き換えイメージ特徴データファイルを生成する手段を含む。置き換
えイメージ特徴データファイルを生成する該手段は、原絶対値22a〜22nの
代わりに相互参照テーブル35の第3カラム38に収容された第2絶対値33a
〜33nを使用する。したがって、第2プリンタシステム3上の置き換えイメー
ジ特徴データファイルから生ずるプリント20は、第1プリンタシステム2から
生ずるプリント19に実質的に類似する。
【0030】 置き換えイメージ特徴ファイルが準備される一方で、ソフトウェアは、ニュー
トラルデータファイルを、選択されたプリンタシステム3と互換性のあるフォー
マットに変換する。図2のステップ16によって示されるように、変換されたイ
メージファイル及び置き換えイメージ特徴ファイルは、次いで、第2プリント2
0を作成するために第2プリンタシステムに送られる。
【0031】 特定の実施例を図示し説明してきたが、本発明の精神から顕著に逸脱すること
なく多くの修正が考えられ、保護の範囲は添付の特許請求の範囲によって制限さ
れるのみである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 非類似のプリントシステムを備えた複写者サイトのネットワークを示す図であ
る。
【図2】 本発明を実施するための複数のステップを示す図である。
【図3】 プリンタシステム及びイメージファイルの例を示す図である。
【図4】 本発明の好ましい実施例により提供されるオーダーエントリー・コンピュータ
スクリーンを示す図である。
【図5】 本発明にて使用されるデータテーブルの例を示す図である。
【図6】 本発明にて使用される他のデータテーブルの例を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW 【要約の続き】 て、第2絶対値を提供する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の非類似のプリンタシステムを使用して実質的に同一の
    複数のプリントを生成するシステムであって、該実質的に同一の複数のプリント
    の各々は、プリントイメージを規定するニュートラルデータファイルと、該プリ
    ントイメージの属性を規定するイメージ特徴データファイルにより生成され、該
    イメージ特徴ファイルは、該属性を特定する原絶対値を提供し、前記システムは
    、 前記ニュートラルデータファイル及び前記イメージ特徴データファイルに応じ
    て第1プリントを生成する第1プリンタシステムであって、前記第1プリント上
    の属性は、前記イメージ特徴データファイルによって前記第1プリンタシステム
    に提供される原絶対値に対応する第1の原実際値を有するものである第1プリン
    タシステムと、 前記ニュートラルデータファイル及び前記イメージ特徴データファイルに応じ
    て第2プリントを生成する第2プリンタシステムであって、前記第2プリント上
    の属性は、前記イメージ特徴データファイルによって前記第2プリンタシステム
    に提供される原絶対値に対応する第2の原実際値を有するものである第2プリン
    タシステムと、 前記第2プリンタシステムを使用して第2の実質的に類似のプリントを生成す
    るための置き換えイメージ特徴データファイルを作成する手段であって、前記置
    き換えイメージ特徴データファイルは、前記原絶対値の代わりに第2絶対値を提
    供するものである手段と、 を具備するシステム。
  2. 【請求項2】 置き換えイメージ特徴データファイルを作成する前記手段が
    、さらに、 複数の第1絶対値と、前記第1プリンタシステムを使用してプリントを生成す
    ることから生ずる複数の第1実際値のそれぞれとを関係づけるための第1装置特
    性テーブルと、 複数の第2絶対値と、前記第2プリンタシステムを使用してプリントを生成す
    ることから生ずる複数の第2実際値のそれぞれとを関係づけるための第2装置特
    性テーブルと、 前記イメージ特徴データファイルに収容された原絶対値を前記第1装置特性テ
    ーブルと比較し、かつ、前記複数の第1絶対値から前記原絶対値に最も密接に整
    合する整合絶対値を選択する手段と、 前記第1装置特性テーブル内の整合絶対値に対応する第1実際値を識別する手
    段と、 前記第1実際値を前記第2装置特性テーブルと比較し、かつ、前記複数の第2
    実際値から前記第1実際値に最も密接に整合する整合絶対値を選択する手段と、 該整合実際値に対応する第2絶対値を識別する手段と、 前記置き換えイメージ特徴データファイル内の原絶対値の代わりに前記第2絶
    対値を代用することによって前記置き換えイメージ特徴データファイルを生成す
    る手段と、 を具備する、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記イメージ特徴ファイルが、複数の属性を特定する複数の
    原絶対値を提供する、請求項1に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記置き換えイメージ特徴データファイル生成手段が、 複数の第1絶対値と、前記第1プリンタシステムを用いてプリントを生成する
    ことにより得られる複数の第1実際値のそれぞれとを関係づけるための第1装置
    特性テーブルと、 複数の第2絶対値と、前記第2プリンタシステムを用いてプリントを生成する
    ことにより得られる複数の第2実際値のそれぞれとを関係づけるための第2装置
    特性テーブルと、 複数の原絶対値を格納するための第1カラムを含む複数の対応するカラムを有
    する一時的データベーステーブルと、 前記イメージ特徴データファイルの複数の原絶対値の各々について、該原絶対
    値を前記第1装置特性テーブルと比較し、前記複数の第1絶対値から前記原絶対
    値に最も密接に整合する整合絶対値を選択する手段と、 前記イメージ特徴データファイルの複数の原絶対値の各々について、前記第1
    装置特性テーブル内の整合絶対値に対応する第1実際値を識別し、前記一時的デ
    ータベースの第2カラム内に前記第1実際値を格納する手段と、 前記イメージ特徴データファイルの複数の原絶対値の各々について、前記第1
    実際値を前記第2装置特性テーブルと比較し,前記複数の第2実際値から前記第
    1実際値と最も密接に整合する整合実際値を選択する手段と、 前記イメージ特徴データファイルの複数の原絶対値の各々について、前記整合
    実際値に対応する第2絶対値を識別し,前記一時的データベースの第3のカラム
    に前記第2絶対値を格納するための手段と、 前記複数の原絶対値に代えて該複数の原絶対値の各々に対応する第2絶対値を
    用いて前記第2プリンティングシステムに特有の置き換えイメージ特徴データフ
    ァイルを生成する手段と、 をさらに具備する、請求項3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 複数の非類似のプリンタシステムを用いて複数の実質的に同
    一のプリントを生成するシステムであって、該実質的に同一のプリントの各々は
    、プリントイメージを規定するニュートラルデータファイルと、該プリントイメ
    ージの属性を規定するイメージ特徴データファイルにより生成され、該イメージ
    特徴ファイルは、該属性を特定する原絶対値を提供し、前記システムは、 前記ニュートラルデータファイル及び前記イメージ特徴データファイルに応じ
    て第1プリントを生成する第1プリンタシステムであって、該第1プリントに関
    する属性は、該イメージ特徴データファイルにより前記第1プリンタシステムに
    提供される原絶対値に対応する第1の原実際値を有するものである第1プリンタ
    システムと、 複数の第1絶対値と、前記第1プリンタシステムを用いてプリントを生成する
    ことにより得られる複数の第1実際値のそれぞれとを関係づけるための第1装置
    特性テーブルと、 前記ニュートラルデータファイル及び前記イメージ特徴データファイルに応じ
    て第2プリントを生成する第2プリンタシステムであって、該第2プリントに関
    する属性は、該イメージ特徴データファイルにより前記第2プリンタシステムに
    提供される原絶対値に対応する第2の原実際値を有するものである第2プリンタ
    システムと、 複数の第2絶対値と、前記第2プリンタシステムを用いてプリントを生成する
    ことにより得られる複数の第2実際値のそれぞれとを関係づけるための第2装置
    特性テーブルと、 前記イメージ特徴データファイルに含まれる原絶対値を前記第1装置特性テー
    ブルと比較し、前記複数の第1絶対値から前記原絶対値に最も密接に整合する整
    合絶対値を選択する手段と、 前記第1装置特性テーブル内の整合絶対値に対応する第1実際値を識別する手
    段と、 該第1実際値を前記第2装置特性テーブルと比較し、前記複数の第2実際値か
    ら前記第1実際値に最も密接に整合する整合実際値を選択する手段と、 前記第2プリンタシステムを用いて第2の実質的に類似のプリントを生成する
    ために、前記原絶対値の代わりに、前記第2装置特性テーブル内の整合実際値に
    対応する第2絶対値を提供する置き換えイメージ特徴データファイルを生成する
    手段と、 を具備するシステム。
  6. 【請求項6】 複数の非類似のプリンタシステムを用いて実質的に同一の複
    数のプリントを生成する方法であって、該実質的に同一の複数のプリントの各々
    は、プリントイメージを規定するニュートラルデータファイルと、該プリントイ
    メージの属性を規定するイメージ特徴データファイルにより生成され、該イメー
    ジ特徴ファイルは、該属性を特定する原絶対値を提供し、前記方法は、 前記ニュートラルデータファイル及び前記イメージ特徴データファイルに応じ
    て第1プリントを生成する第1プリンタシステムであって、該第1プリントに関
    する属性は、前記イメージ特徴データファイルにより第1プリンタシステムに提
    供される原絶対値に対応する第1の原実際値を有しているものを提供するステッ
    プと、 前記ニュートラルデータファイル及び前記イメージ特徴データファイルに応じ
    て第2プリントを生成する第2プリンタシステムであって、該第2プリントに関
    する属性は、前記イメージ特徴データファイルにより前記第2プリンタシステム
    に与えられた原絶対値に対応する第2の原実際値を有しているものを提供するス
    テップと、 前記第2プリンタシステムを用いて、前記原絶対値の代わりに、前記第2絶対
    値を提供する置き換えイメージ特徴データファイルを生成するステップと、 を備える、複数の非類似のプリンタシステムを用いて複数の実質的に同一のプリ
    ントを生成する方法。
  7. 【請求項7】 前記置き換えイメージ特徴データファイルを生成するステッ
    プが、 複数の第1絶対値と、前記第1プリンタシステムを用いてプリントを生成する
    ことにより得られる複数の第1実際値のそれぞれとを関係づけるための第1装置
    特性テーブルを提供するステップと、 複数の第2絶対値と、前記第2プリンタシステムを用いてプリントを生成する
    ことにより得られる複数の第2実際値のそれぞれとを関係づけるための第2装置
    特性テーブルを提供するステップと、 前記イメージ特徴データファイルに含まれる原絶対値を前記第1装置特性テー
    ブルと比較するステップと、 前記複数の第1絶対値から前記原絶対値に最も密接に整合する整合絶対値を選
    択するステップと、 前記第1装置特性テーブル内の整合絶対値に対応する第1実際値を識別するス
    テップと、 前記第1実際値を前記第2装置特性テーブルと比較するステップと、 前記複数の第2実際値から前記第1実際値に最も密接に整合する整合実際値を
    選択するステップと、 該整合絶対値に対応する第2実際値を識別するステップと、 前期置き換えイメージ特徴データファイル内の原絶対値を前記第2絶対値で置
    き換えることにより置き換えイメージ特徴データファイルを生成するステップと
    、 をさらに備えている、請求項1に記載の方法。
JP2000503507A 1997-07-21 1998-07-17 非類似のプリントシステムを使用して実質的に同一の描画プリントを生成するための装置及び方法 Pending JP2001510743A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/897,717 US6057929A (en) 1997-07-21 1997-07-21 System and method for producing substantially identical drawing prints using dissimilar printing systems
US08/897,717 1997-07-21
PCT/US1998/014658 WO1999004363A1 (en) 1997-07-21 1998-07-17 System and method for producing substantially identical drawing prints using dissimilar printing systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510743A true JP2001510743A (ja) 2001-08-07

Family

ID=25408305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000503507A Pending JP2001510743A (ja) 1997-07-21 1998-07-17 非類似のプリントシステムを使用して実質的に同一の描画プリントを生成するための装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6057929A (ja)
JP (1) JP2001510743A (ja)
AR (1) AR016374A1 (ja)
AU (1) AU8487698A (ja)
BR (1) BR9811526A (ja)
CA (1) CA2298004A1 (ja)
WO (1) WO1999004363A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266155B1 (en) 1998-06-19 2001-07-24 International Business Machines Corporation Half-tone screen calibrations
US6825952B1 (en) * 1998-06-19 2004-11-30 International Business Machines Corporation Printer calibration scheme
US7047180B1 (en) * 1999-04-30 2006-05-16 Autodesk, Inc. Method and apparatus for providing access to drawing information
EP1103887A1 (en) * 1999-11-29 2001-05-30 Sun Microsystems, Inc. Method of preparing documents for printing
WO2002017148A1 (fr) * 2000-08-18 2002-02-28 Amada Company, Limited Appareil de service d'impartition relatif a des donnees de dessin electronique
US6934055B2 (en) * 2002-09-26 2005-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of adjusting gray scale response to more closely correlate scanner based image analysis systems
US20070061428A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Autodesk, Inc. Customization of applications through deployable templates
US20070078540A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Invensys Systems, Inc. Utility for comparing deployed and archived parameter value sets within a field device editor
WO2017037901A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱電機株式会社 シミュレーション装置及びシミュレーションプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2465281A1 (fr) * 1979-09-12 1981-03-20 Telediffusion Fse Dispositif de transmission numerique et d'affichage de graphismes et/ou de caracteres sur un ecran
US4754428A (en) * 1985-04-15 1988-06-28 Express Communications, Inc. Apparatus and method of distributing documents to remote terminals with different formats
US4654805A (en) * 1985-05-06 1987-03-31 Autographic Business Forms, Inc. Computer assisted design and electromechanical operating system
US5043918A (en) * 1989-11-09 1991-08-27 Dataproducts Corporation Multiple bus image controller structure for color page printers
JP3303295B2 (ja) * 1989-12-28 2002-07-15 新日鉄ソリューションズ株式会社 設計図面伝送システム
JPH03271896A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Omron Corp 電子式キャッシュレジスタ
US5128878A (en) * 1990-11-28 1992-07-07 Micron Technology, Inc. Remote plotting of integrated circuit layout in a network computer-aided design system
US5848426A (en) * 1993-03-05 1998-12-08 Metanetics Corporation Automatic data translation between different business systems
DE4328026A1 (de) * 1993-08-20 1995-03-09 Roland Man Druckmasch Kommunikationsverfahren und -system zum computerunterstützten Drucken
US5526520A (en) * 1993-09-21 1996-06-11 Krause; Gary M. Method to organize and manipulate blueprint documents using hypermedia links from a primary document to recall related secondary documents
US5857064A (en) * 1995-04-03 1999-01-05 Object Technology Licensing Corporation System for imaging complex graphical images

Also Published As

Publication number Publication date
US6057929A (en) 2000-05-02
AR016374A1 (es) 2001-07-04
BR9811526A (pt) 2000-08-29
WO1999004363A1 (en) 1999-01-28
AU8487698A (en) 1999-02-10
CA2298004A1 (en) 1999-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101387945B (zh) 打印控制装置和打印控制方法
US7474440B2 (en) Color image processing apparatus and color image processing system using the apparatus
US7760377B2 (en) Image printing system and image delivery device and image printing device used therein
US7372589B2 (en) Printing system and print control method
US7161693B2 (en) Printing control apparatus and printing control method
JPH08307689A (ja) 装置の出力モードに基づく出力装置に対する自動較正法
JP2011204245A (ja) 電子化出版物の表示方法
JP2001510743A (ja) 非類似のプリントシステムを使用して実質的に同一の描画プリントを生成するための装置及び方法
US8462370B2 (en) Image processing apparatus and application executing method
US8255797B2 (en) Information processing apparatus and method
US7196826B2 (en) Image processing device and image processing system
JP2005190432A (ja) 帳票出力確認サーバおよび帳票出力確認方法およびプログラムおよび記録媒体
US5793938A (en) Document printing management system
US7158250B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, coversheet generating method, program, and storage medium
KR20040090719A (ko) 인쇄 업무 지원 시스템
JP3100283B2 (ja) 画像編集装置および画像編集システム
JP2003209650A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ読取可能な記憶媒体
US7345789B2 (en) Image processing apparatus for prepress printing and prepress printing system
JP6206526B2 (ja) 管理サーバ、管理システム及びプログラム
JP5298829B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理システム
JP3945972B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001344309A (ja) 印刷情報配信システム及び印刷情報配信、修正システム
JP2830227B2 (ja) 印刷用原稿転送システム
JP2021068249A (ja) 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム
JP2002215725A (ja) 印刷システム及び管理サーバ、印刷管理方法