JP2001509051A - ベルボトムのモジュラーステント移植片 - Google Patents

ベルボトムのモジュラーステント移植片

Info

Publication number
JP2001509051A
JP2001509051A JP53209198A JP53209198A JP2001509051A JP 2001509051 A JP2001509051 A JP 2001509051A JP 53209198 A JP53209198 A JP 53209198A JP 53209198 A JP53209198 A JP 53209198A JP 2001509051 A JP2001509051 A JP 2001509051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
graft
ipsilateral
contralateral
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53209198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001509051A5 (ja
JP4042998B2 (ja
Inventor
ティモシー エイ エム チューター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endovascular Technologies Inc
Original Assignee
Endovascular Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endovascular Technologies Inc filed Critical Endovascular Technologies Inc
Publication of JP2001509051A publication Critical patent/JP2001509051A/ja
Publication of JP2001509051A5 publication Critical patent/JP2001509051A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042998B2 publication Critical patent/JP4042998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • A61F2002/067Y-shaped blood vessels modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0067Three-dimensional shapes conical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0039Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 モジュラー移植片を含む体腔修復システムと、体腔の内部に移植片を配置する方法。モジュラー移植片は、それぞれ、第2移植片コンポーネント、第3移植片コンポーネントと合う第1脚部、第2脚部を有する第1コンポーネントを含んでいる。第2脚部はベルボトム形状を有する。モジュラー移植片は、さらに、モジュラー移植片の移植を助けるとともに、そのコンポーネントの結合を容易にする拡張可能な部材を含んでいる。体腔を修復するために、第1コンポーネントは修復部位に配置され、その後に、第1脚と第2脚が修復部位まで前進させられ、第1コンポーネントに取付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】 ベルボトムのモジュラーステント移植片 発明の属する技術分野 本発明は、腹部の大動脈瘤(AAA:Abdominal Aortic Aneurysm)の修復用 の動脈内プロテーゼであるモジュラーステント移植片に向けられている。発明の背景技術 腹部の大動脈瘤の修復用の動脈内プロテーゼ(移植片)が、カテーテルをベー スにした送出しシステムの中の遠位の動脈の樹枝状分岐を通して、腹部の大動脈 瘤の中に導入され、拡張可能なフレームワーク(ステント)により、腹部の大動 脈瘤に対して近位及び遠位の非拡張型の動脈に取付けられる。このタイプの動脈 内プロテーゼは、可撓性導管、即ち移植片と、拡張可能なフレームワーク、即ち ステント(又は複数のステント)という2つのコンポーネントを有する。腹部の 大動脈瘤の修復用のこのような動脈内プロテーゼはステント移植片(ステントグ ラフト)と呼ばれる。腹部の大動脈瘤は、典型的には、同側の(体の同じ側にあ る)大腿動脈と対側の(体の反対側にある)大腿動脈の大動脈分岐部まで延びて いる。動脈瘤の下方に非拡張型の大動脈が存在することは稀であり、従って、移 植片の遠位端は腸骨動脈の中に移植しなければならず、移植片が脚と骨盤の動脈 への順行性の直列流れ(インラインフロー)を維持するために、遠位端はさらに 分岐していなければならない。現在入手可能なステント移植片は2つのカテゴリ ーに分けられる。第1のカテゴリーのステント移植片は、予め成形された分岐し た移植片の全体を動脈系の中に挿入し、操作により腹部の大動脈瘤のまわりの然 るべき位置に配置するタイプのものである。これは単体ステント移植片である。 第2のカテゴリーのステント移植片は、分岐した移植片を自然位で2つ以上のス テント移植片コンポーネントから組立てるタイプのものである。この後者のステ ント移植片はモジュラーステント移植片(モジュール式ステントグラフト)と呼 ばれる。発明の概要 本発明は、複数のコンポーネントを備えるモジュラーステント移植片に向けら れている。本発明のモジュラーステント移植片は、現在入手可能な腹部の大動脈 瘤の修復用のモジュラーステント移植片に共通の主な欠点をなくすか、又は、こ の主な欠点を回避する。ステント移植片は大腿動脈系を通じて腹部の大動脈瘤の 中に挿入される。移植片は腹部の大動脈瘤を架橋し、大動脈と大腿動脈の間に漏 れなし導管を形成しなければならない。外科医はX線技術によってしか手術を見 ることができないが、しかし、手術は3次元の環境で行われる。これは大変な技 術が要求される作業であり、訓練を受けた熟練した外科医が必要である。 現在のモジュラーステント移植片に共通の主な欠点は下記のとおりである。 (1)ステント移植片コンポーネント間の連結部位から漏れが起こりやすく、コ ンポーネントの分離は血液を腹部の大動脈瘤の中に直接漏れさせ、動脈瘤破裂の 潜在的可能性を復帰させる。もし、腹部の大動脈瘤が破裂した場合には、その結 果として、患者が死亡することが多い。 (2)第2ステント移植片コンポーネントの導入の前に、第1ステント移植片コ ンポーネント上の連結部位にカテーテルを挿入するのが困難なことが多い。カテ ーテルを挿入し、大動脈瘤の修復を行うために必要な器具が、腹部の大動脈瘤の 中の壁性血栓を移動させることがある。移動させられた壁性血栓は、大腿動脈を 通る血流の中を小さな遠位の動脈まで運ばれ、遮断阻害と組織壊死を引起こすこ とになる。 本発明のモジュラーステント移植片は、3つのステント移植片コンポーネント から構成されている。第1ステント移植片コンポーネントは、近位が幹部であり 、遠位が2本の脚又はドッキング部位であり、半ズボンに似ている。第2及び第 3のステント移植片コンポーネントは、第1ステント移植片コンポーネントドッ キング部位から腹部の大動脈瘤を貫通して大腿動脈まで延びる、ほぼ直径が均一 なチューブである。完成したモジュラーステント移植片は腹部の大動脈瘤を、腹 部の大動脈から大腿の動脈まで架橋する。第2及び第3のステント移植片コンポ ーネントの近位端、すなわち、大動脈に最も近い端は、第1ステント移植片のド ッキング部位の中に挿入される。第2ステント移植片コンポーネントは、同側の 動 脈を通じて、第1ステント移植片コンポーネントの同側のドッキング部位まで挿 入される。第2ステント移植片コンポーネントは同側の延長部とも呼ばれる。第 3ステント移植片コンポーネントは、対側の動脈を通じて、第1ステント移植片 コンポーネントのベルボトム部を通る同側のドッキング部位まで挿入される。第 3ステント移植片コンポーネントは対側の延長部とも呼ばれる。 本発明のモジュラーステント移植片は多数の特徴的なエレメントを有している 。2つのドッキング部位を開放状態に保持するステントは異なる高さに位置し、 寸法も異なっている。同側のドッキング部位では、ステントはドッキング部位の 内部にある。対側のドッキング部位に関しては、ステントは、より幅広の遠位セ グメントの内部に、すなわち、対側のドッキング部位の下方のベルボトムセグメ ントの内部にある。 第1ステント移植片コンポーネントの遠位ステントは異なる高さに位置し、一 方が他方の下にあるので、これらの遠位ステントは、送出しシステムの異なるセ グメントを占めることになる。ステント移植片コンポーネントは狭いカテーテル を通じて腹部の大動脈瘤に送出されるので、送出しを楽に実施できるようにする ために、その直径を可能な限り縮小しなければならない。ステント移植片を3つ のコンポーネントに分けることにより、必要なステントを異なる高さに配置する ことができ、可能な限り大きくすることができる。単体システムよりモジュラー システムの場合の方が遠位ステントを大きくすることができるので、同側のドッ キング部位と対側のドッキング部位の遠位オリフィスを大きくすることができ、 従って、送出しのためのカテーテルの挿入が楽になる。対側の側面では、すわな ち、対側のドッキング部位を有する側面では、これだけが重要である。同側の側 面では、すなわち、同側のドッキング部位を有する側面では、第1ステント移植 片を動脈系を通して腹部の大動脈瘤まで導入するのに使用されたのと同じガイド ワイヤにより、カテーテルを導入することができる。実際には、対側のドッキン グ部位の遠位オリフィスは少なくとも第1ステント移植片コンポーネントの幹部 と同じ大きさにすることができる。第1ステント移植片コンポーネント12と、 第2ステント移植片コンポーネント14及び第3ステント移植片コンポーネント 16は、生物学的に不活性な編物又は織物、又はPTFE膜材料のような膜材料 と、ステンレス鋼又はチタンのような弾性材料といった、同一又は異なる生物学 的に不活性な移植片及びステント材料から製造することができる。図面の簡単な説明 第1図は、腹部の大動脈瘤を修復するために移植された本発明のモジュラース テント移植片の断面図である。 第2図は、第1図のモジュラーステント移植片の第1ステント移植片コンポー ネントの正面斜視図である。 第3図は、第2図の第1ステント移植片コンポーネントの断面図である。 第4図は、第1図のステント移植片の上部部分断面図である。 第5図は、第1図のステント移植片の拡大部分断面図である。 第6図は、第1図のモジュラーステント移植片の第2ステント移植片コンポー ネントの断面図である。 第7図は、本発明のモジュラーステント移植片の1ステント移植片コンポーネ ントの変形形態の正面斜視図である。 第8図は、本発明のモジュラーステント移植片の1ステント移植片コンポーネ ントの第2の変形形態の断面図である。 第9図は、本発明のモジュラーステント移植片の1ステント移植片コンポーネ ントの第3の変形形態の正面斜視図である。好ましい実施の形態の詳細な説明 第1図を参照すると、腹部の大動脈瘤28を修復するために移植された本発明 のモジュラーステント移植片10を示す。モジュラーステント移植片10は、近 位端13A及び遠位端13Bを有する第1ステント移植片コンポーネント12と 、同側の(体の同じ側にある)延長部と呼ばれることが多い第2ステント移植片 コンポーネント14と、対側の(体の反対側にある)延長部と呼ばれることが多 い第3ステント移植片コンポーネント16とを備える。この3つのコンポーネン トは、自己拡張性ステント(第1図には図示せず)を収容したシース又は移植片 41、21及び23を有する。第1ステント移植片コンポーネント12の幹部 40の近位端13Aは、腹部の大動脈22の非拡張部の中の近位の移植部位30 に移植される。第2ステント移植片コンポーネント、すなわち、同側の延長部の 近位端36は、同側のドッキング部位18のところで、第1ステント移植片コン ポーネントに連結されている。第3ステント移植片コンポーネント、すなわち、 対側の延長部の近位端37は、対側のドッキング部位20のところで、第1ステ ント移植片コンポーネントに連結される。第2ステント移植片コンポーネントの 遠位端38は、同側の遠位の移植部位32のところで、同側の腸骨動脈24の非 拡張部分の中に移植される。第3ステント移植片コンポーネント、すなわち、対 側の延長部の遠位端は、ここで説明するように、対側のドッキング部位34のと ころで、対側の腸骨動脈26の非拡張部分の中に移植される。第1ステント移植 片コンポーネントの対側の脚15Bはベルボトム42で終わっている。以下で説 明するように、ベルボトムは、大動脈及び動脈瘤28におけるモジュラーステン ト移植片の外科移植と操作を助ける。 同側の動脈(同側の大腿動脈と同側の腸骨動脈)から上に延び、同側のドッキ ング部位を通って同側の延長部の中に入り、幹部40の近位端13Aから外に出 ている同側のカテーテルガイドワイヤ80を示す。対側の大腿動脈から対側の腸 骨動脈を通って上に延び、対側のドッキング部位を通って対側の延長部の中に入 り、幹部40の近位端13Aから外に出ている対側のカテーテルガイドワイヤ8 2を示す。通常は、手術が終了するまで、両ガイドワイヤは挿入されたままであ る。腹部の大動脈瘤を修復するためのモジュラーステント移植片の移植が成功し た後に、これらのガイドワイヤは取出される。好ましい実施の形態では、第1ス テント移植片コンポーネント及び同側の延長部の腹部の大動脈瘤の中への送出を 可能にするために、同側のカテーテルガイドワイヤ80がまず最初に挿入される 。対側のカテーテルガイドワイヤ82は対側の腸骨動脈26から第1ステント移 植片コンポーネントの対側のドッキング部位20の中に挿入される。上記のよう に、外科医は2次元のX線画面により腹部の大動脈瘤の3次元の環境を見ている 。第1ステント移植片コンポーネントの大きなベルボトム42が、ガイドワイヤ 82をベルボトム42の中と対側のドッキング部位20の中にうまく通すという 外科医の仕事を楽にしてくれる。明らかなように、第1ガイドワイヤ80が挿 入される時には、外科医はガイドワイヤを同側の腸骨動脈24から腹部の大動脈 瘤を貫通させ腹部の大動脈22の中に入れる作業を行う。もし、対側のドッキン グ部位20の下方にベルボトム42がなければ、対側のカテーテルガイドワイヤ 82を第1ステント移植片コンポーネントの対側のドッキング部位20の中にう まく通すことは非常に困難であり、多くの場合には不可能であろう。 第2図及び第3図を参照すると、モジュラーステント移植片10の第1ステン ト移植片コンポーネント12は、第1ステント移植片コンポーネントの近位端1 3Aに幹部40を備え、第1ステント移植片コンポーネントの遠位端13Bに同 側の脚15Aと対側の脚15Bとを備えている。同側の脚15Aの遠位端は狭窄 部62を有する。対側の脚15Bは、狭窄部62とほぼ同じ高さに狭窄部64を 有する。第2図に示すように、X線不透過性の標識(マーカー)66が、第1ス テント移植片コンポーネントの狭窄部62に、狭窄部64に隣接して配置されて いる。この標識は、外科医が同側の延長部と対側の延長部の近位ステントの配置 を行う際の手がかりとなる。第1ステント移植片コンポーネントは、米国特許第 4,580,568号、同第4,655,771号、同第4,830,003号 、同第5,140,404号、及び、同第5,222,971号に開示されたよ うな従来型のステント移植片送出しカテーテルシステムによって、大動脈瘤28 の中に送り出される。モジュラーステント移植片は、3つの自己拡張性ステント 、即ち、第1ステント移植片の内部の近位端13Aに配置された近位の幹部ステ ント48と、第1ステント移植片の内部の同側の脚15Aの遠位端13Bの近く に配置された同側の幹部ステント50と、ベルボトム42の内部の対側の脚15 Dの遠位端13Dに配置されたベルボトムステントとを有する。これらは、米国 特許第4,580,568号、同第4,655,771号、同第4,830,0 03号、同第5,140,404号、及び、同第5,222,971号に開示さ れたような従来型の自己拡張性ステントである。米国特許出願第08/582, 943号に開示されている、本出願人の自己拡張性ステントを使用することがで きる。 本発明で採用されたステントは自己拡張性であり、従って、カテーテル送出し システムの中で狭窄させられる。大動脈瘤に送り出される第1ステント移植片コ ンポーネントは、高さが異なる位置に3つのステントを有するので、従来の手段 による同側の動脈を通じてのステント移植片の楽な送出しのために、移植片(第 1ステント移植片コンポーネントのエンベロープ)とステントを直径が非常に小 さくなるように収縮することができることから、移植片とステントを非常に大き くすることができる。もし、2つ以上のステントが同じ高さにあるとしたら、遠 位ステントの寸法を収縮させずに、第1ステント移植片コンポーネントを同じ程 度まで収縮させることは不可能であろう。第1ステント移植片コンポーネント1 2の近位端13Aが大動脈22の近位の移植部位30の内部に達するまで、第1 ステント移植片コンポーネントは腹部の大動脈瘤を通じて送り出される。送出し システムは第1ステント移植片コンポーネントをゆっくりと解放し、近位の幹部 ステント48が自己拡張し、大動脈22の非拡張部分の、すなわち、健康な部分 の内璧と、第1ステント移植片コンポーネント12の近位端の外壁との間に結合 を形成することを可能にする。外科医はこの操作をX線観察により観察する。第 1ステント移植片コンポーネントを大動脈瘤28の中に残したままで、送出しシ ステムが取出されるにつれて、同側の幹部ステント50が拡張し、次に、ベルボ トムステント52が拡張し、ベルボトムを形成する。ステント50及び52は、 第2ステント移植片コンポーネント14及び第3ステント移植片コンポーネント 16を挿入するために、脚15A及び脚15Bの遠位端を開いたままにしておく 。同側の腸骨動脈24と大動脈瘤28を通じて第1ステント移植片コンポーネン トを大動脈22の非拡張部に案内するために利用される同側のカテーテルガイド ワイヤ80は、第2ステント移植片コンポーネント14の挿入、連結、及び、移 植用のガイドとして残されている。 第1ステント移植片コンポーネントを移植するためにガイドワイヤを使用した のと同じ方法で同側のガイドワイヤ80を使用して、収縮した第2ステント移植 片コンポーネントを収容した送出しシステムは再び腹部の大動脈瘤に案内される 。第6図に示したように、第2ステント移植片コンポーネント、すなわち、同側 の延長部14は、近位の同側の延長部ステント54と、遠位の同側の延長部ステ ント55と、支持ステント60という、複数の自己拡張性ステントを備えたチュ ーブ状シース21で構成されている。これらのステントは自己拡張性であり、送 出 しシステムの中に挿入された時には収縮される。いったん、送出しシステムが同 側の延長部をモジュラーステント移植片の中に正しく配置し、送出しシステムが 取出されると、送出しシステムが取出されるにつれて、ステントが連続的に拡張 させられる。 第1図及び第4図を参照すると、同側の延長部14の近位端36は同側のドッ キング部位18の中に挿入されている。送出しシステムが取出されるにつれて、 近位の同側の延長部ステント54が拡張し、同側の幹部ステント50と近位の同 側の延長部ステント54との間でチューブ状シース21を圧縮する。同側の幹部 ステント50の内径は絞り部62の内径開口よりも大きく、その結果、近位の同 側の延長部ステント54が拡張するにつれて、狭い胴部70がシース21の中に 形成される。これが同側の延長部14を同側の脚15Aに物理的にロックし又は 固定し、同側の延長部が第1ステント移植片コンポーネントから滑り出たり、引 出されたりするのを阻止する。送出しシステムが完全に取出されると、遠位の同 側の延長部ステント55が拡張し、同側の大腿動脈24の内壁の同側の遠位の移 植部位32に対してシース21を押付ける。 同側の延長部が同側の腸骨動脈24の中にうまく移植されたことを外科医が確 認した後に、対側のカテーテルガイドワイヤ82が対側の腸骨動脈26を通して 腹部の大動脈瘤の中に挿入される。上記のように、第1ステント移植片コンポー ネントのベルボトム42は、外科医がガイドワイヤを対側のドッキング部位20 の中に通すのを助ける。ガイドワイヤがきちんと配置された後に、対側の延長部 の近位端37が対側のドッキング部位20の内部に配置されるように、全ての意 図及び目的が第6図に示した同側の延長部と同一である圧縮対側の延長部16を 収容した送出しシステムが、ガイドワイヤ82に沿って案内される。第1の近位 の対側の延長部ステント56が狭窄部64の上方又は近位に配置され、第2の近 位の対側の延長部ステント58が狭窄部64の下方又は遠位に配置されるように 、対側の延長部の近位端はドッキング部位の中に配置されている。送出しシステ ムが取出されるにつれて、自己拡張性であるステント56及び58が拡張し、対 側の延長部のシース21を拡張させ、対側のドッキング部位20に対してシース 21を押付ける。拡張したステント56及び58の外径は狭窄部64の内径より も大きいので、狭い胴部72がシース21の中に形成される。これが対側の延長 部の近位端37を第1ステント移植片コンポーネントのドッキング部位20の中 に物理的にロックし又は固定する。対側の延長部の近位端37が対側のドッキン グ部位にうまく連結されたことを確認した後に、外科医が対側の延長部の遠位端 39を対側の腸骨動脈26の対側の遠位の移植部位34の中に挿入する。いった んこの配置が完了すると、外科医は送出しシステムを慎重に取出し、遠位の対側 の延長部ステント(図示せず)が膨脹し、対側の大腿動脈の内壁に対して対側の 延長部シース21の外壁を押付けことを可能にする。対側の延長部がうまく移植 されたことを外科医が確認すると、対側のカテーテルガイドワイヤは取出される 。この時点で、モジュラーステント移植片は腹部の大動脈瘤の修復のためにうま く移植されており、大動脈瘤は患者の循環系から遮断され、もはや、流体を蓄積 するものとして作用することがないので、この修復は患者の生命を救うだけでは なく、患者の生活の質を高めることにもなる。 対側のドッキング部位20の狭窄部64のX線不透過性の標識66は、外科医 が手術中の種々のコンポーネントの操作を観察する際の標識の役割を果たす。こ の標識により、外科医は、絞り部62、64に関して、近位の同側の延長部ステ ントと近位の対側の延長部ステントの位置をそれぞれ簡単に決めることが可能に なる。 第7図を参照すると、ベルボトム42が対側の腸骨オリフィスの方に向けられ 、それにより、上記のように、対側のドッキング部位20の中への対側のカテー テルガイドワイヤ82の案内を容易にすることを特徴とする、本発明の第1ステ ント移植片コンポーネント12の変形形態を示す。その他の全ての点では、第1 ステント移植片コンポーネントは、上記のステント移植片コンポーネント12と 同一である。ステント48、50及び52は点線で示してある。 第8図を参照すると、本発明の第1ステント移植片コンポーネント12Bの第 2の変形形態を示す。同側のドッキング部位18Aには、上記の第1ステント移 植片コンポーネント12に含まれていた同側の幹部ステントはない。しかしなが ら、対側のドッキング部位20Aは、第1ステント移植片コンポーネントの円錐 44に関して円錐形部を形成するために偏向させられたステント51から遠位方 向又は下向きに延びる一連の長さ方向のストラット53を備えた対側の幹部ステ ント51を有している。その他の全ての点では、第1ステント移植片コンポーネ ント12Bは、上記の第1ステント移植片コンポーネント12と同一である。 第1ステント移植片コンポーネントの変形形態12Bをモジュラーステント移 植片を形成するために利用した場合には、同側の延長部14の近位端36は絞り 部62の少し上方に配置され、その結果、近位の同側の延長部ステント54が拡 張すると、このステントは同側のドッキング部位18Aの内壁に対して同側の延 長部のシース21の外壁を拡張させ、第1ステント移植片コンポーネント12B に対して同側の延長部を密封する。 近位の同側の延長部ステントの外径は狭窄部62の内径よりも大きく、その結 果、同側の延長部のシース21に狭い胴部(図示せず)が形成され、従って、同 側の延長部の近位端を同側のドッキング部位18Aにロックし及び固定し、同側 の延長部が第1ステント移植片コンポーネント12Bから滑り出たり、引出され たりするのを阻止する。円錐44は、ベルボトム42と同様に、外科医が対側の ドッキング部位20Aの中に対側のカテーテルガイドワイヤを配置するための大 きい目標エリア与える役割を果たす。第1ステント移植片コンポーネント12B が送出しシステムの中にある場合には、第1ステント移植片コンポーネント12 Bは圧縮され、ストラット63は互に平行に隣接して整列させられる。第1ステ ント移植片コンポーネントが近位の移植部位30の中に移植された後に、送出し システムが取出された場合には、ストラット63は外向きに拡張し、円錐44の エンベロープ45を拡張させる。対側の延長部16の近位端37に狭い胴部72 Aを形成するのを助けるために、ストラットは狭窄部64Aの接合部において外 向きに曲がっている。対側のカテーテルガイドワイヤが対側のドッキング部位2 0Aの内部に配置された後に、対側の延長部16の近位端37がドッキング部位 の内部に配置される。送出しシステムはゆっくりと取出され、近位の対側の延長 部ステント56が拡張できるようになり、対側の幹部ステント51の内側と第1 の近位の対側の延長部ステント56の外側との問で延長部のシース21を圧縮す る。シース21の中に形成された狭い胴部72Aが対側の延長部の近位端37を 対側のドッキング部位20Aにロックし又は固定し、延長部がドッキング 部位から滑り出たり、引出されたりするのを防止する。 第9図を参照すると、第3の変形形態のステント移植片コンポーネント12C を示し、このステント移植片コンポーネント12Cは、第1ステント移植片コン ポーネントの同側のドッキング部位18Bが同側の前部ステントを含んでいない 点を除けば、上記の第1ステント移植片コンポーネント12と同一である。対照 的に、このステント移植片コンポーネント12Cでは、近位の移植部位30の中 への移植中に同側の脚15Aが長さ方向につぶれるのを阻止するために、可撓性 ブレーサ76がコンポーネントの内部に配置されている。変形例として、同側の 脚15Aを対側の脚15Bに取付けることにより、2つの脚の間にストラットを 取付けることにより、2つの脚の間に膜を取付けることにより、又は、2つの脚 を縫合わせることにより(図示せず)、第1ステント移植片コンポーネント12 Cの同側の脚15Aが長さ方向につぶれるのを阻止することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.体腔を修復するための装置において、 上端と、下端と、該下端から延びた第1脚及び第2脚をもった幹部とを有し ており、前記第2脚が前記第1脚の向こうに延び、ベルボトム形態を有する端 部を含んでいる主のチューブ状コンポーネントと、 前記第1脚と合うように形成された第1のチューブ状コンポーネントと、 前記第2脚と合うように形成された第2のチューブ状コンポーネントと、 を備えていることを特徴とする修復装置。 2.さらに、前記主のチューブ状コンポーネントの前記上端の近くに形成された 主の拡張可能な装置を含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の修復装 置。 3.さらに、前記第1脚の内部に位置決めされた第1ドッキング部位を含み、該 第1ドッキング部位が、第1の小さい方の拡張可能な装置を含むことを特徴と する請求の範囲第1項に記載の修復装置。 4.さらに、前記第2脚の内部に位置決めされた第2ドッキング部位を含み、該 第2ドッキング部位が、第2の小さい方の拡張可能な装置を含むことを特徴と する請求の範囲第3項に記載の修復装置。 5.前記第1脚が、さらに、第1狭窄部を含むことを特徴とする請求の範囲第4 項に記載の修復装置。 6.前記第2脚が第2狭窄部を含むことを特徴とする請求の範囲第5項に記載の 修復装置。 7.前記第2狭窄部か前記ベルボトム部の上方に配置されていることを特徴とす る請求の範囲第6項に記載の修復装置。 8.前記第1のチューブ状コンポーネントが、さらに、複数の第1の補足的な拡 張可能な装置を含み、前記第1の補足的な拡張可能な装置が、前記第1のチュ ーブ状コンポーネントに沿って間隔を隔てて配置されていることを特徴とする 請求の範囲第7項に記載の修復装置。 9.前記第2のチューブ状コンポーネントが、さらに、複数の第2の補足的な拡 張可能な装置を含み、前記第2の補足的な拡張可能な装置が、前記第2のチュ ーブ状コンポーネントに沿って間隔を隔てて配置されていることを特徴とする 請求の範囲第8項に記載の修復装置。 10.前記第1狭窄部が、隣接した第1の補足的な拡張可能な装置の間に受け入れ られることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の修復装置。 11.前記第2狭窄部が、隣接した第2の補足的な拡張可能な装置の間に受け入れ られることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の修復装置。 12.さらに、前記第2狭窄部に位置決めされたX線不透過性の標識を含むことを 特徴とする請求の範囲第6項に記載の修復装置。
JP53209198A 1997-01-29 1998-01-28 ベルボトムのモジュラーステント移植片 Expired - Lifetime JP4042998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3651897P 1997-01-29 1997-01-29
US60/036,518 1997-01-29
PCT/US1998/001066 WO1998032399A1 (en) 1997-01-29 1998-01-28 Bell-bottom modular stent-graft

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001509051A true JP2001509051A (ja) 2001-07-10
JP2001509051A5 JP2001509051A5 (ja) 2005-09-08
JP4042998B2 JP4042998B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=21889035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53209198A Expired - Lifetime JP4042998B2 (ja) 1997-01-29 1998-01-28 ベルボトムのモジュラーステント移植片

Country Status (8)

Country Link
US (5) US6030415A (ja)
EP (1) EP0961596B1 (ja)
JP (1) JP4042998B2 (ja)
AT (1) ATE275888T1 (ja)
AU (1) AU737887B2 (ja)
CA (1) CA2250926A1 (ja)
DE (1) DE69826247T2 (ja)
WO (1) WO1998032399A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121612A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Cordis Corp ステント挿入ガイド装置及び使用方法
JP2014144373A (ja) * 2007-08-08 2014-08-14 Gore Enterprise Holdings Inc 管腔内補綴導管システム及び結合方法

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039749A (en) 1994-02-10 2000-03-21 Endovascular Systems, Inc. Method and apparatus for deploying non-circular stents and graftstent complexes
US6348066B1 (en) 1995-11-07 2002-02-19 Corvita Corporation Modular endoluminal stent-grafts and methods for their use
US8728143B2 (en) * 1996-06-06 2014-05-20 Biosensors International Group, Ltd. Endoprosthesis deployment system for treating vascular bifurcations
US7686846B2 (en) 1996-06-06 2010-03-30 Devax, Inc. Bifurcation stent and method of positioning in a body lumen
US7238197B2 (en) * 2000-05-30 2007-07-03 Devax, Inc. Endoprosthesis deployment system for treating vascular bifurcations
US7591846B2 (en) 1996-11-04 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods for deploying stents in bifurcations
US6692483B2 (en) * 1996-11-04 2004-02-17 Advanced Stent Technologies, Inc. Catheter with attached flexible side sheath
US8211167B2 (en) 1999-12-06 2012-07-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of using a catheter with attached flexible side sheath
WO1998032399A1 (en) * 1997-01-29 1998-07-30 Endovascular Technologies, Inc. Bell-bottom modular stent-graft
US6090128A (en) 1997-02-20 2000-07-18 Endologix, Inc. Bifurcated vascular graft deployment device
US6951572B1 (en) * 1997-02-20 2005-10-04 Endologix, Inc. Bifurcated vascular graft and method and apparatus for deploying same
US6302908B1 (en) 1997-03-24 2001-10-16 Juan Carlos Parodi Arterial graft device and method of positioning the same
US6070589A (en) 1997-08-01 2000-06-06 Teramed, Inc. Methods for deploying bypass graft stents
US6221090B1 (en) 1997-08-13 2001-04-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent delivery assembly
US6361544B1 (en) 1997-08-13 2002-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US6165195A (en) 1997-08-13 2000-12-26 Advanced Cardiovascylar Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US6331191B1 (en) * 1997-11-25 2001-12-18 Trivascular Inc. Layered endovascular graft
US6395019B2 (en) * 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
US6077296A (en) * 1998-03-04 2000-06-20 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
US6129756A (en) * 1998-03-16 2000-10-10 Teramed, Inc. Biluminal endovascular graft system
US6626938B1 (en) 2000-11-16 2003-09-30 Cordis Corporation Stent graft having a pleated graft member
US6290731B1 (en) 1998-03-30 2001-09-18 Cordis Corporation Aortic graft having a precursor gasket for repairing an abdominal aortic aneurysm
US6117117A (en) 1998-08-24 2000-09-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bifurcated catheter assembly
US6849088B2 (en) * 1998-09-30 2005-02-01 Edwards Lifesciences Corporation Aorto uni-iliac graft
US6368345B1 (en) * 1998-09-30 2002-04-09 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatus for intraluminal placement of a bifurcated intraluminal garafat
US6733523B2 (en) 1998-12-11 2004-05-11 Endologix, Inc. Implantable vascular graft
CA2350499C (en) 1998-12-11 2008-01-29 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
US6660030B2 (en) * 1998-12-11 2003-12-09 Endologix, Inc. Bifurcation graft deployment catheter
US6187036B1 (en) 1998-12-11 2001-02-13 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
US6162246A (en) 1999-02-16 2000-12-19 Barone; Hector Daniel Aortic graft and method of treating abdominal aortic aneurysms
US6261316B1 (en) 1999-03-11 2001-07-17 Endologix, Inc. Single puncture bifurcation graft deployment system
US8034100B2 (en) * 1999-03-11 2011-10-11 Endologix, Inc. Graft deployment system
US6648913B1 (en) 1999-06-07 2003-11-18 Scimed Life Systems, Inc. Guidewire-access modular intraluminal prosthesis with connecting section
US6383213B2 (en) 1999-10-05 2002-05-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
CA2387514A1 (en) 1999-10-08 2001-04-19 The General Hospital Corporation Percutaneous stent graft and method for vascular bypass
US6280466B1 (en) * 1999-12-03 2001-08-28 Teramed Inc. Endovascular graft system
US6673107B1 (en) 1999-12-06 2004-01-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bifurcated stent and method of making
US6387120B2 (en) 1999-12-09 2002-05-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US6254593B1 (en) 1999-12-10 2001-07-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bifurcated stent delivery system having retractable sheath
US6361555B1 (en) 1999-12-15 2002-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and stent delivery assembly and method of use
US7226474B2 (en) 2000-05-01 2007-06-05 Endovascular Technologies, Inc. Modular graft component junctions
US20030139803A1 (en) * 2000-05-30 2003-07-24 Jacques Sequin Method of stenting a vessel with stent lumenal diameter increasing distally
US6773454B2 (en) * 2000-08-02 2004-08-10 Michael H. Wholey Tapered endovascular stent graft and method of treating abdominal aortic aneurysms and distal iliac aneurysms
US6770086B1 (en) * 2000-11-02 2004-08-03 Scimed Life Systems, Inc. Stent covering formed of porous polytetraflouroethylene
US6582394B1 (en) 2000-11-14 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcated vessels
EP1333787B1 (en) * 2000-11-15 2009-12-23 Endologix, Inc. Implantable vascular graft
US7314483B2 (en) * 2000-11-16 2008-01-01 Cordis Corp. Stent graft with branch leg
US6544219B2 (en) 2000-12-15 2003-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for placement of therapeutic devices at the ostium of a bifurcation of a body lumen
US6761733B2 (en) 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US10105209B2 (en) 2001-04-11 2018-10-23 Andrew Kerr Stent/graft assembly
US6733521B2 (en) 2001-04-11 2004-05-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for endovascular graft
US6749628B1 (en) 2001-05-17 2004-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US7090693B1 (en) * 2001-12-20 2006-08-15 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Endovascular graft joint and method for manufacture
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US20100016943A1 (en) 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
CA2468951A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Trivascular, Inc. Advanced endovascular graft
US7326237B2 (en) * 2002-01-08 2008-02-05 Cordis Corporation Supra-renal anchoring prosthesis
US7029494B2 (en) * 2002-02-08 2006-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Braided modular stent with hourglass-shaped interfaces
US7708771B2 (en) 2002-02-26 2010-05-04 Endovascular Technologies, Inc. Endovascular graft device and methods for attaching components thereof
US7942924B1 (en) 2002-03-04 2011-05-17 Endovascular Technologies, Inc. Staged endovascular graft delivery system
JP4208075B2 (ja) * 2002-03-25 2009-01-14 クック インコーポレイティド 二股の/枝分かれした血管用プロテーゼ
CA2486363A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 The Cleveland Clinic Foundation Minimally invasive treatment system for aortic aneurysms
US11890181B2 (en) * 2002-07-22 2024-02-06 Tmt Systems, Inc. Percutaneous endovascular apparatus for repair of aneurysms and arterial blockages
ATE427079T1 (de) * 2002-11-08 2009-04-15 Jacques Seguin Endoprothese fur gefassgabelung
US7025779B2 (en) 2003-02-26 2006-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Endoluminal device having enhanced affixation characteristics
US7758630B2 (en) * 2003-04-14 2010-07-20 Tryton Medical, Inc. Helical ostium support for treating vascular bifurcations
US7717953B2 (en) 2004-10-13 2010-05-18 Tryton Medical, Inc. Delivery system for placement of prosthesis at luminal OS
US8109987B2 (en) 2003-04-14 2012-02-07 Tryton Medical, Inc. Method of treating a lumenal bifurcation
US7481834B2 (en) * 2003-04-14 2009-01-27 Tryton Medical, Inc. Stent for placement at luminal os
US7731747B2 (en) * 2003-04-14 2010-06-08 Tryton Medical, Inc. Vascular bifurcation prosthesis with multiple thin fronds
US7972372B2 (en) 2003-04-14 2011-07-05 Tryton Medical, Inc. Kit for treating vascular bifurcations
US8083791B2 (en) 2003-04-14 2011-12-27 Tryton Medical, Inc. Method of treating a lumenal bifurcation
US7247986B2 (en) * 2003-06-10 2007-07-24 Samsung Sdi. Co., Ltd. Organic electro luminescent display and method for fabricating the same
US7959665B2 (en) * 2003-07-31 2011-06-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Intravascular stent with inverted end rings
US7803178B2 (en) * 2004-01-30 2010-09-28 Trivascular, Inc. Inflatable porous implants and methods for drug delivery
EP1753367A4 (en) * 2004-03-11 2011-10-12 Trivascular Inc COMPOSED ENDOVASCULAR TRANSPLANT FROM ELEMENTS
DE102004014337B4 (de) * 2004-03-22 2012-03-15 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Vorrichtung zum Anschließen einer Einrichtung zur biventrikulären Unterstützung eines Herzes
US7955373B2 (en) * 2004-06-28 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Two-stage stent-graft and method of delivering same
US8048144B2 (en) * 2004-11-30 2011-11-01 Scimed Life Systems, Inc. Prosthesis fixation device and method
EP1838242A2 (en) * 2005-01-21 2007-10-03 Gen 4, LLC Modular stent graft employing bifurcated graft and leg locking stent elements
US20060224232A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Trivascular, Inc. Hybrid modular endovascular graft
US20070010780A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Venkataramana Vijay Methods of implanting an aorto-coronary sinus shunt for myocardial revascularization
US20070010781A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Venkataramana Vijay Implantable aorto-coronary sinus shunt for myocardial revascularization
US20070106375A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Carlos Vonderwalde Bifurcated stent assembly
US8083792B2 (en) * 2006-01-24 2011-12-27 Cordis Corporation Percutaneous endoprosthesis using suprarenal fixation and barbed anchors
US20070191930A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Paul Lucas Endovascular graft adapter
US8821561B2 (en) 2006-02-22 2014-09-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Marker arrangement for bifurcation catheter
US8029558B2 (en) * 2006-07-07 2011-10-04 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US20080071343A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Kevin John Mayberry Multi-segmented graft deployment system
WO2008064400A1 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Columna Pty Ltd Tissue prosthesis insertion system and method
US8523931B2 (en) * 2007-01-12 2013-09-03 Endologix, Inc. Dual concentric guidewire and methods of bifurcated graft deployment
US20090012601A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
US20090082845A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Boston Scientific Corporation Alignment stent apparatus and method
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
CN101917929A (zh) 2007-10-04 2010-12-15 特里瓦斯库拉尔公司 用于低型面经皮递送的模块化脉管移植物
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8021413B2 (en) 2007-12-27 2011-09-20 Cook Medical Technologies Llc Low profile medical device
EP2242456A2 (en) 2007-12-31 2010-10-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcation stent delivery system and methods
US8163007B2 (en) * 2008-02-08 2012-04-24 Cook Medical Technologies Llc Stent designs for use with one or more trigger wires
US8221494B2 (en) 2008-02-22 2012-07-17 Endologix, Inc. Apparatus and method of placement of a graft or graft system
US8236040B2 (en) * 2008-04-11 2012-08-07 Endologix, Inc. Bifurcated graft deployment systems and methods
US20110125158A1 (en) * 2008-05-01 2011-05-26 Ashish Dhar Diwan Systems, methods and apparatuses for formation and insertion of tissue prostheses
US8377108B2 (en) 2008-06-02 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Staggered two balloon bifurcation catheter assembly and methods
WO2010002931A1 (en) 2008-07-01 2010-01-07 Endologix, Inc. Catheter system
US20100274276A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Ricky Chow Aneurysm treatment system, device and method
US20110054586A1 (en) * 2009-04-28 2011-03-03 Endologix, Inc. Apparatus and method of placement of a graft or graft system
EP2424447A2 (en) * 2009-05-01 2012-03-07 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
US10772717B2 (en) 2009-05-01 2020-09-15 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
EP3434225B1 (en) 2009-06-23 2023-11-01 Endospan Ltd. Vascular prosthesis for treating aneurysms
US8366763B2 (en) 2009-07-02 2013-02-05 Tryton Medical, Inc. Ostium support for treating vascular bifurcations
US8491646B2 (en) 2009-07-15 2013-07-23 Endologix, Inc. Stent graft
EP2459127B1 (en) 2009-07-27 2015-09-23 Endologix, Inc. Stent graft
US20110040367A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Medtronic Vascular, Inc. Low Profile Prosthesis
US9095456B2 (en) 2009-10-13 2015-08-04 Cook Medical Technologies Llc Paraplegia prevention stent graft
WO2011047004A1 (en) 2009-10-13 2011-04-21 William Cook Europe Aps Paraplegia prevention stent graft
US20110218617A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
JP6261339B2 (ja) 2010-11-02 2018-01-17 エンドロジックス、インク グラフトまたはグラフトシステムの配置の器具および方法
WO2012068298A1 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Endologix, Inc. Devices and methods to treat vascular dissections
US9707108B2 (en) 2010-11-24 2017-07-18 Tryton Medical, Inc. Support for treating vascular bifurcations
US9155612B2 (en) * 2011-01-10 2015-10-13 Intermountain Invention Management, Llc Composite stent grafts for in situ assembly and related methods
CN105232195B (zh) 2011-03-01 2018-06-08 恩朵罗杰克斯股份有限公司 递送导管系统
US8840659B2 (en) 2011-04-28 2014-09-23 Cook Medical Technologies Llc Stent and stent-graft designs
EP3583916B1 (en) 2011-04-28 2023-12-06 Cook Medical Technologies LLC Apparatus for facilitating deployment of an endoluminal prosthesis
US10335296B2 (en) 2011-05-17 2019-07-02 The University Of Kentucky Research Foundation Graft within a graft endoluminal graft
US20130073027A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Nikola Dobrilovic Stent graft with flanged contralateral gate for endovascular aneurysm repair
US9066824B2 (en) * 2011-10-21 2015-06-30 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Method and apparatus for endovascular therapy of aortic pathology
US9681939B2 (en) 2011-11-18 2017-06-20 Cook Medical Technologies Llc Silane bonded medical devices and method of making same
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
WO2013162724A1 (en) 2012-04-26 2013-10-31 Tryton Medical, Inc. Support for treating vascular bifurcations
WO2014045424A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 テルモ株式会社 留置デバイス及び留置デバイス組立体
US9675439B2 (en) 2012-12-21 2017-06-13 Cook Medical Technologies Llc Stent designs for reduced infolding of graft material
CN107456297A (zh) 2013-01-08 2017-12-12 恩多斯潘有限公司 在植入期间支架移植物迁移的最小化
US20170319359A1 (en) * 2013-04-16 2017-11-09 Manish Mehta Endovascular docking apparatus and method
EP3139860A4 (en) 2015-06-30 2018-02-07 Endologix, Inc. Locking assembly for coupling guidewire to delivery system
CA3004821C (en) 2015-11-12 2023-12-12 Endospan Ltd. Stent-grafts systems with skirt
US9987122B2 (en) 2016-04-13 2018-06-05 Medtronic Vascular, Inc. Iliac branch device and method
US11471264B2 (en) * 2020-04-01 2022-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Branching stent graft with mechanical interlock
US11324583B1 (en) 2021-07-06 2022-05-10 Archo Medical LTDA Multi-lumen stent-graft and related surgical methods

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3657744A (en) * 1970-05-08 1972-04-25 Univ Minnesota Method for fixing prosthetic implants in a living body
DE2965756D1 (en) 1978-11-20 1983-07-28 Ici Plc A process for setting a product comprising electrostatically spun fibres, and products prepared according to this process
SE445884B (sv) 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
US6221102B1 (en) * 1983-12-09 2001-04-24 Endovascular Technologies, Inc. Intraluminal grafting system
US5669936A (en) * 1983-12-09 1997-09-23 Endovascular Technologies, Inc. Endovascular grafting system and method for use therewith
US4562596A (en) * 1984-04-25 1986-01-07 Elliot Kornberg Aortic graft, device and method for performing an intraluminal abdominal aortic aneurysm repair
US4580568A (en) 1984-10-01 1986-04-08 Cook, Incorporated Percutaneous endovascular stent and method for insertion thereof
US5628781A (en) * 1985-06-06 1997-05-13 Thomas Jefferson University Implant materials, methods of treating the surface of implants with microvascular endothelial cells, and the treated implants themselves
IT1202558B (it) * 1987-02-17 1989-02-09 Alberto Arpesani Protesi interna per la sostituzione di una parte del corpo umano particolarmente nelle operazioni vascolari
US5133732A (en) 1987-10-19 1992-07-28 Medtronic, Inc. Intravascular stent
US4830003A (en) 1988-06-17 1989-05-16 Wolff Rodney G Compressive stent and delivery system
US4994071A (en) * 1989-05-22 1991-02-19 Cordis Corporation Bifurcating stent apparatus and method
CA2026604A1 (en) 1989-10-02 1991-04-03 Rodney G. Wolff Articulated stent
US5035706A (en) 1989-10-17 1991-07-30 Cook Incorporated Percutaneous stent and method for retrieval thereof
GB8927282D0 (en) 1989-12-01 1990-01-31 Univ Strathclyde Vascular surgical devices
US5360443A (en) * 1990-06-11 1994-11-01 Barone Hector D Aortic graft for repairing an abdominal aortic aneurysm
US5578071A (en) * 1990-06-11 1996-11-26 Parodi; Juan C. Aortic graft
US5156619A (en) 1990-06-15 1992-10-20 Ehrenfeld William K Flanged end-to-side vascular graft
US5064435A (en) 1990-06-28 1991-11-12 Schneider (Usa) Inc. Self-expanding prosthesis having stable axial length
US5222971A (en) 1990-10-09 1993-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and methods for use and manufacture
JPH0717314Y2 (ja) 1990-10-18 1995-04-26 ソン ホーヨン 自己膨張脈管内ステント
DE4104702C2 (de) 1991-02-15 1996-01-18 Malte Neuss Implantate für Organwege in Wendelform
CA2065634C (en) * 1991-04-11 1997-06-03 Alec A. Piplani Endovascular graft having bifurcation and apparatus and method for deploying the same
US5628783A (en) * 1991-04-11 1997-05-13 Endovascular Technologies, Inc. Bifurcated multicapsule intraluminal grafting system and method
US5269802A (en) 1991-09-10 1993-12-14 Garber Bruce B Prostatic stent
US5354309A (en) * 1991-10-11 1994-10-11 Angiomed Ag Apparatus for widening a stenosis in a body cavity
AU669338B2 (en) * 1991-10-25 1996-06-06 Cook Incorporated Expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm and method for implanting
US5720776A (en) * 1991-10-25 1998-02-24 Cook Incorporated Barb and expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm
US5387235A (en) 1991-10-25 1995-02-07 Cook Incorporated Expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm
US5372600A (en) 1991-10-31 1994-12-13 Instent Inc. Stent delivery systems
JPH05161708A (ja) 1991-12-18 1993-06-29 Terumo Corp 人工血管
US5316023A (en) * 1992-01-08 1994-05-31 Expandable Grafts Partnership Method for bilateral intra-aortic bypass
US5507771A (en) 1992-06-15 1996-04-16 Cook Incorporated Stent assembly
US5562725A (en) 1992-09-14 1996-10-08 Meadox Medicals Inc. Radially self-expanding implantable intraluminal device
US5716410A (en) 1993-04-30 1998-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and method of use
ES2217270T3 (es) * 1993-09-30 2004-11-01 Endogad Research Pty Limited Injerto endoluminal.
AU8012394A (en) * 1993-10-01 1995-05-01 Emory University Self-expanding intraluminal composite prosthesis
US5639278A (en) * 1993-10-21 1997-06-17 Corvita Corporation Expandable supportive bifurcated endoluminal grafts
US5632772A (en) * 1993-10-21 1997-05-27 Corvita Corporation Expandable supportive branched endoluminal grafts
US5855598A (en) * 1993-10-21 1999-01-05 Corvita Corporation Expandable supportive branched endoluminal grafts
DE9319267U1 (de) * 1993-12-15 1994-02-24 Vorwerk Dierk Dr Aortenendoprothese
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
US6051020A (en) 1994-02-09 2000-04-18 Boston Scientific Technology, Inc. Bifurcated endoluminal prosthesis
US5507769A (en) * 1994-10-18 1996-04-16 Stentco, Inc. Method and apparatus for forming an endoluminal bifurcated graft
US5643312A (en) * 1994-02-25 1997-07-01 Fischell Robert Stent having a multiplicity of closed circular structures
US5683451A (en) * 1994-06-08 1997-11-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Apparatus and methods for deployment release of intraluminal prostheses
ATE240694T1 (de) * 1994-06-13 2003-06-15 Endomed Inc Expandierbares endovaskuläres transplantat und verfahren zu seiner herstellung
US5575817A (en) * 1994-08-19 1996-11-19 Martin; Eric C. Aorto femoral bifurcation graft and method of implantation
US5653743A (en) * 1994-09-09 1997-08-05 Martin; Eric C. Hypogastric artery bifurcation graft and method of implantation
JP3611578B2 (ja) 1994-11-09 2005-01-19 エンドテックス インターベンショナル システムズ,インコーポレイテッド 動脈瘤治療のための送達カテーテルおよび移植片
NL9500094A (nl) * 1995-01-19 1996-09-02 Industrial Res Bv Y-vormige stent en werkwijze van het plaatsen daarvan.
US5755770A (en) * 1995-01-31 1998-05-26 Boston Scientific Corporatiion Endovascular aortic graft
US5683449A (en) 1995-02-24 1997-11-04 Marcade; Jean Paul Modular bifurcated intraluminal grafts and methods for delivering and assembling same
US5681345A (en) 1995-03-01 1997-10-28 Scimed Life Systems, Inc. Sleeve carrying stent
US5709713A (en) * 1995-03-31 1998-01-20 Cardiovascular Concepts, Inc. Radially expansible vascular prosthesis having reversible and other locking structures
US5591228A (en) * 1995-05-09 1997-01-07 Edoga; John K. Methods for treating abdominal aortic aneurysms
EP0831753B1 (en) * 1995-06-01 2005-12-28 Meadox Medicals, Inc. Implantable intraluminal prosthesis
US5728131A (en) 1995-06-12 1998-03-17 Endotex Interventional Systems, Inc. Coupling device and method of use
US5785679A (en) * 1995-07-19 1998-07-28 Endotex Interventional Systems, Inc. Methods and apparatus for treating aneurysms and arterio-venous fistulas
US5769882A (en) * 1995-09-08 1998-06-23 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for conformably sealing prostheses within body lumens
US5824036A (en) * 1995-09-29 1998-10-20 Datascope Corp Stent for intraluminal grafts and device and methods for delivering and assembling same
US6193745B1 (en) 1995-10-03 2001-02-27 Medtronic, Inc. Modular intraluminal prosteheses construction and methods
US5824037A (en) 1995-10-03 1998-10-20 Medtronic, Inc. Modular intraluminal prostheses construction and methods
US6099558A (en) 1995-10-10 2000-08-08 Edwards Lifesciences Corp. Intraluminal grafting of a bifuricated artery
US5591195A (en) * 1995-10-30 1997-01-07 Taheri; Syde Apparatus and method for engrafting a blood vessel
US5741293A (en) 1995-11-28 1998-04-21 Wijay; Bandula Locking stent
US5824040A (en) * 1995-12-01 1998-10-20 Medtronic, Inc. Endoluminal prostheses and therapies for highly variable body lumens
US5843158A (en) * 1996-01-05 1998-12-01 Medtronic, Inc. Limited expansion endoluminal prostheses and methods for their use
DE69702316T2 (de) * 1996-03-13 2001-02-22 Medtronic Inc Endoluminale prothesen für mehrfachabzweigungen aufweisende körperlumensysteme
US5707387A (en) 1996-03-25 1998-01-13 Wijay; Bandula Flexible stent
US5843160A (en) * 1996-04-01 1998-12-01 Rhodes; Valentine J. Prostheses for aneurysmal and/or occlusive disease at a bifurcation in a vessel, duct, or lumen
US5824042A (en) * 1996-04-05 1998-10-20 Medtronic, Inc. Endoluminal prostheses having position indicating markers
FR2748197A1 (fr) 1996-05-02 1997-11-07 Braun Celsa Sa Methode d'introduction d'un guide-fil medical et dispositif d'implantation d'une prothese en particulier vasculaire
US5617878A (en) * 1996-05-31 1997-04-08 Taheri; Syde A. Stent and method for treatment of aortic occlusive disease
US5755773A (en) * 1996-06-04 1998-05-26 Medtronic, Inc. Endoluminal prosthetic bifurcation shunt
US5676697A (en) * 1996-07-29 1997-10-14 Cardiovascular Dynamics, Inc. Two-piece, bifurcated intraluminal graft for repair of aneurysm
US5755781A (en) 1996-08-06 1998-05-26 Iowa-India Investments Company Limited Embodiments of multiple interconnected stents
US6015431A (en) 1996-12-23 2000-01-18 Prograft Medical, Inc. Endolumenal stent-graft with leak-resistant seal
BE1010858A4 (fr) 1997-01-16 1999-02-02 Medicorp R & D Benelux Sa Endoprothese luminale pour ramification.
US6152956A (en) 1997-01-28 2000-11-28 Pierce; George E. Prosthesis for endovascular repair of abdominal aortic aneurysms
WO1998032399A1 (en) * 1997-01-29 1998-07-30 Endovascular Technologies, Inc. Bell-bottom modular stent-graft
US6102938A (en) 1997-06-17 2000-08-15 Medtronic Inc. Endoluminal prosthetic bifurcation shunt
US6174330B1 (en) 1997-08-01 2001-01-16 Schneider (Usa) Inc Bioabsorbable marker having radiopaque constituents
US5948017A (en) * 1997-10-12 1999-09-07 Taheri; Syde A. Modular graft assembly
FR2775182B1 (fr) 1998-02-25 2000-07-28 Legona Anstalt Dispositif formant andoprothese intracorporelle endoluminale, en particulier aortique abdominale
US6179858B1 (en) 1998-05-12 2001-01-30 Massachusetts Institute Of Technology Stent expansion and apposition sensing
US6361556B1 (en) * 2000-04-27 2002-03-26 Endovascular Tech Inc System and method for endovascular aneurysm repair in conjuction with vascular stabilization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144373A (ja) * 2007-08-08 2014-08-14 Gore Enterprise Holdings Inc 管腔内補綴導管システム及び結合方法
JP2014121612A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Cordis Corp ステント挿入ガイド装置及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7927367B2 (en) 2011-04-19
US8628567B1 (en) 2014-01-14
US20050075722A1 (en) 2005-04-07
ATE275888T1 (de) 2004-10-15
US6030415A (en) 2000-02-29
EP0961596B1 (en) 2004-09-15
EP0961596A1 (en) 1999-12-08
US6652580B1 (en) 2003-11-25
DE69826247D1 (de) 2004-10-21
US6293969B1 (en) 2001-09-25
AU6032898A (en) 1998-08-18
CA2250926A1 (en) 1998-07-30
AU737887B2 (en) 2001-09-06
DE69826247T2 (de) 2005-10-20
JP4042998B2 (ja) 2008-02-06
WO1998032399A1 (en) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042998B2 (ja) ベルボトムのモジュラーステント移植片
JP4291971B2 (ja) 接続部を有する改変されたガイドワイヤアクセスモジュレータ管腔内人工器官
JP5108997B2 (ja) 胸部大動脈瘤用ステントグラフト
US6773453B2 (en) Method and apparatus for intraluminally implanting an endovascular aortic graft
US20170266025A1 (en) Apparatus and method of placement of a graft or graft system
US6409756B1 (en) Endovascular aortic graft
WO2005120398A1 (en) Bifurcated stent graft and apparatus for making same
JP6282898B2 (ja) 腸骨動脈を治療するための血管内グラフト、および血管内グラフトの送出および展開方法
EP1745761A1 (en) Method of manufacturing custom intravascular devices
EP2702960A1 (en) Endoluminal prosthesis and delivery device
EP1464302A2 (en) Bell-bottom modular stent-graft
US20240000560A1 (en) Modular multibranch stent assembly and method
WO2024057320A1 (en) Double-branching ascending aortic stent-graft systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061113

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20061227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070912

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term