JP2001508702A - 血液又は血液生産物の濾過に使用できるイン−ライン重力駆動液体濾過装置 - Google Patents

血液又は血液生産物の濾過に使用できるイン−ライン重力駆動液体濾過装置

Info

Publication number
JP2001508702A
JP2001508702A JP53857998A JP53857998A JP2001508702A JP 2001508702 A JP2001508702 A JP 2001508702A JP 53857998 A JP53857998 A JP 53857998A JP 53857998 A JP53857998 A JP 53857998A JP 2001508702 A JP2001508702 A JP 2001508702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
flow
cross
filtration
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53857998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394782B2 (ja
Inventor
ズック ジュニア ピーター
Original Assignee
ヘマシュア,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘマシュア,インク. filed Critical ヘマシュア,インク.
Publication of JP2001508702A publication Critical patent/JP2001508702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394782B2 publication Critical patent/JP3394782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D9/00Priming; Preventing vapour lock
    • F04D9/001Preventing vapour lock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0218Multiple bag systems for separating or storing blood components with filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0231Multiple bag systems for separating or storing blood components with gas separating means, e.g. air outlet through microporous membrane or gas bag
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/20Accessories; Auxiliary operations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 血液又は血液生産物などの生物学的流体のためのイン−ライン重力濾過装置が開示される。この装置は濾過エレメント(3、4、5、6)の下流に形成された一連のチャンネル(20、21、22)を含む。このチャンネル(20、21、22)はその断面積が濾過エレメント(3、4、5、6)とそれらの底部の間の距離によって規定される。このチャンネル(20、21、22)は、チャンネル(20、21、22)内の空気が出口孔(91)を通って下流へ押し出され、それによって装置の下流側に捕捉される空気を最小にするように、出口孔(91)への流通経路を形成するように設計される。最適な性能のためには、1個の出口孔(91)に繋がる1本の連続するチャンネル(21)の断面積、又は平行するチャンネル(22)の断面積の総和が出口孔(91)の断面積を越えるべきでない。

Description

【発明の詳細な説明】 血液又は血液生産物の濾過に使用できるイン−ライン重力駆動液体濾過装置 発明の分野 本発明は一般に液体濾過装置に関する。より具体的には、本発明は血液、血液 生産物、細胞を濾過しそして血液又は血液生産物を消毒し又は他の方法で処理す るために使用する化学物質を除去するために使用することができるイン−ライン 重力駆動液体濾過装置に関する。 発明の背景 重力供給血液濾過装置は、濾過プロセスの間、使用者に排気用フィルターの操 作を要求するのが典型的である。排気用フィルターの操作は濾過プロセスの間の 適当な時期に行わなければならず、さもないとそのシステムは適当に濾過せず、 そして濾過される血液は使用できなくなる。排気用フィルターの使用者による操 作は時間がかかりそして費用がかかるから、排気用フィルター又は濾過装置の操 作なしに血液を濾過しうる液体濾過装置を完成することが望まれる。さらに、血 液濾過装置は濾過が起こった後にその濾過装置内に液体を残存させるのが通常で ある。この残存する液体は、保持容積と呼ばれるが、しばしば望ましい最大量よ りも多くなる。また、血液濾過装置は望ましくない大量の空気をそこから排気し て血液受容袋に送る。 「白血球及び他の血液成分を除去するために使用できる濾過装置」と題し、1 995年12月5日に発行された米国特許第5,472,605号に開示された 濾過装置、及び「血液、血液生産物及び同種のものに使用できるイン−ライン液 体濾過装置」と題し、1995年9月6日に出願された米国特許出願第08/5 24,049号に開示された濾過装置、及び「白血球及び他の血液成分の除去の ために使用できる濾過装置」と題し、1995年5月24日に出願された米国特 許出願第08 /449,362号に開示された濾過装置、及び「白血球及び他の血液成分の除 去のために使用できる濾過装置」と題し、1996年6月11日に出願された米 国特許出願第08/661,804号に開示された濾過装置は上記の排気用フィ ルター操作の問題を克服する。これらは参照により本明細書にインコーポレート される。しかしながら、この装置の保持容積をさらに減少させること、そしてこ の装置を垂直方向で使用することを可能にすること、そして出口用管の中に残さ れた血液をクロスマッチングに使用できるように出口用管を排液させないこと、 そして許容可能な総濾過時間を維持しながらその製造コストをさらに減少させる ことが望ましい。 さらに、この装置内のエアポケットを無くすことが望ましい。エアポケットは 血液がそこを流れるフィルターエレメントの面積を減少させることにより、濾過 システムの有効面積を減少させることになる。 血液濾過装置は、液体から気体を分離し、次いでその気体を装置から大気中へ 排気する手段を提供するが、一旦濾過が停止すると装置の上流側からその液体を 自動的に排出させるように設計されていないのが通常である。さらに、血液濾過 装置はそれに接続している管が捩じれるうになり、その結果血液の流れを妨げる のを防止する特性を持っていないのが典型的である。従って、排気用フィルター の操作なしに血液を濾過し、保持容積を最小にし、濾過プロセスが完了するとき その装置の上流側で自動的に排出し、血液受容袋に添加される空気の容積を最小 にし、その中のエアポケットを減少させ、装置を濾過システムに組立てそして船 積みのため包装するとき管が捩じれる可能性を減少させ、垂直方向で使用でき、 そして出口用管を排出させない液体濾過装置を完成することが望まれる。 発明の概要 本発明の原理に従って構築される濾過装置を用いることにより、先行技術の欠 点は軽減されそして上記の目的は達成される。本発明の濾過装置は白血球、他の 血液成分、細胞、及びその血液を処理するために使用されうる化学物質を除去す るために血液を濾過することができる。 この濾過装置は、その中に出口と入口、出口の中に配置された濾過媒体、及び 濾過媒体の下流にあって出口及び濾過媒体と液流の関係で繋がっている第1のチ ャンネルを含んでいる。第1のチャンネルの断面積は、部分的には濾過媒体と濾 過装置の表面の間の距離により規定される。その断面積は濾過された生物学的液 体が第1チャンネル内の空気を出口を通して押し出すようにサイズが決められる 。第1チャンネルの断面積は出口の断面積に等しいかそれよりも小さくすべきで ある。 第1チャンネルは、濾過媒体と第2のチャンネルの底部の間の距離により部分 的に規定される断面積を有する第2のチャンネルとも液流の関係で繋がっている 。第2のチャンネルの断面積は濾過された生物学的液体が第2のチャンネル内の 空気を強制的に第1のチャンネル内に流しそして出口を通過するようにサイズが 決められる。第2のチャンネルは、一箇所で第1のチャンネルと交差する濾過媒 体の活性領域の周辺付近まで延びている環状のチャンネルであってもよい。第2 のチャンネルの断面積は第1のチャンネルの断面積に等しいか又はそれよりも小 さくすべきである。 その中の濾過された生物学的液体が第1のチャンネル内に流れそして出口を通 過するように、複数の平行流のチャンネルを配置してもよい。この平行流チャン ネルは濾過媒体と平行流チャンネルの底部の間の距離によって部分的に規定され る断面積を有する。平行流チャンネルの断面積は、濾過された液体がその中の空 気を出口内へ強制的に流すことを可能とするようにサイズが決められる。平行チ ャンネルそれぞれの間の空間は平行流チャンネルの幅の2倍に等しいか、それよ りも大きくすべきである。また、平行流チャンネルの高さはチャンネルの幅の約 2倍に等しいか、又はそれより小さくすべきである。 複数の横断流チャンネルが平行流チャンネルと交差し又はその間を流れてもよ い。この横断流チャンネルは、濾過媒体と横断流チャンネルの底部との間の距離 により部分的に規定される断面積を持つことができる。横断流チャンネルの断面 積はそ の中の濾過された液体がその中の空気を平行チャンネルの中にそして該出口の中 に強制的に流すことを可能とするようにサイズがきめられる。横断流チャンネル の断面積は平行流チャンネルの断面積より小さくしてもよい。横断流チャンネル の幅は平行流チャンネルの幅にほぼ等しいか又はそれより小さくすべきである。 また、横断流チャンネルの深さは平行流チャンネルの深さの約半分に等しいか又 はそれより小さくすべきである。 生物学的液体を濾過システムを通しそして濾過装置を通して流し、濾過装置内 の濾過媒体の下流に負の圧力を創りだし、そして濾過媒体の下流の濾過装置内の 空気を強制的に出口に流通せしめることにより、空気が濾過装置内に捕捉される ようになるのを防止する。この液体は、出口の中へ空気を強制的に流入させるの に十分な流速で流下させられ、これにより、濾過装置内の濾過媒体の中又はその 下流に空気が捕捉されるようになるのを防止する。 該濾過装置の下流にある空気は、濾過された生物学的液体を用いて、装置の出 口に導く第1チャンネルを含む流通経路の中に強制的に流入させられる。第2の チャンネルからの濾過された生物学的液体は、その中から第1チャンネルに空気 を押し出すのに十分な流速で第1チャンネル中に流入することができる。平行チ ャンネルからの濾過された生物学的液体は平行チャンネルから第2チャンネル内 へ空気を押し出すのに十分な流速で第2チャンネル内に流入する。さらに、横断 流チャンネルからの濾過された生物学的液体は、その中の空気を平行チャンネル へ押し出すのに十分な流速で平行チャンネル中に流入することができる。生物学 的液体は、濾過が終わった後、該濾過媒体の下流に配置された管の中に残留する 。この生物学的液体は細胞又は化学物質の除去のために濾過することができる。 さらに、生物学的液体は血液又は血液生産物であることができる。 本発明の別の側面では、本濾過装置は、濾過が完了したとき濾過装置の上流側 を排液させることができる自動排液用フィルターを含む第1部屋、第1の部屋と 液流の関係で繋がっておりそしてその中にある濾過未了の液体を集めそしてその 流れを 方向付けることができる第2の部屋、第1の部屋を第2の部屋に繋ぎそして液体 の流れを制限する液流制限孔、及び第2の部屋と液流の関係で繋がっておりそし て濾過された液体を集めそしてその流れを方向づけすることができる低保持容積 のフィルター支持構造を含む。 本発明の別の側面では、本濾過装置は、濾過が完了したとき濾過装置の上流側 を排液させることができる自動排液用フィルターを含む第1部屋であって、制限 孔の詰まりを防止する少なくとも二つ制限チャンネルをも含む第1の部屋、第1 の部屋と液流の関係で繋がっておりそしてその中の濾過未了の液体を集めそして その流れの方向付けをすることができる第2の部屋、第1の部屋を第2の部屋に 連結しそして液体の流れを制限する液流制限孔、及び第2の部屋と液流の関係で 繋がっておりそして濾過された液体を集めそしてその流れを方向付けることがで きる低保持容積フィルター支持構造を含んでいる。 本発明のさらに別の側面では、本濾過装置は、濾過が完了したとき濾過装置の 上流側を排液させることができる自動排液用フィルターを含む第1部屋、第1の 部屋と液流の関係で繋がっておりそしてその中の濾過未了の液体を集めそしてそ の流れの方向付けをすることができる第2の部屋、及び第2の部屋と液流の関係 で繋がっておりそして濾過された液体を集めそしてその流れを方向付けることが できる低保持容積フィルター支持構造を含んでいる。 図面の簡単な説明 本発明は、図面と関連付けて読むとき、本明細書の好ましい態様の詳細な記述 を参照することにより、最も良く理解されうる。 図1は、本発明の原理に従って構築された流動制限装置を具備した、濾過エレ メントの上流に配置される、自動排液用フィルター組立品を組み込んだ濾過装置 を構成する部品の組立て前の等角図を示す。 図2は、図1の濾過装置の側面の断面図及び本発明の原理に従ってその中を流 れる流体の流れを図示する。 図3は、本発明の原理に従って構築された、図1及び図2に図示した濾過装置 の出口部分の内部表面の等角図を示す。 図4は、本発明の原理に従って構築された、図1及び図2に図示したものと同 様の、濾過装置の入口部分の内部表面の等角図を示す。 図5は、本発明の原理に従って構築された、図1及び図2に図示したものと同 様の濾過装置の排液挿入体の等角図を示す。 図6aは、本発明の原理に従って構築された、図1及び図2に図示したものと 同様の濾過装置に使用することができる大粒子除去装置を有する排液挿入体の上 面図を示す。 図6bは、図6aの排液挿入体の上部等角図を示す。 図7aは、図1及び図2に図示した濾過装置の組立て後の上部等角図を示す。 図7bは、図1及び図2に図示した濾過装置の組立て後の底部等角図を示す。 図8は、本発明の原理による、血液供給袋、血液受容袋、及び空気袋を具備す る機能的組立体中の、図1及び図2の濾過装置を示す。 図9は、本発明の原理に従って構築された、その中の流体の流れを図示する、 流動制限装置なしの濾過装置の側面の断面図を示す。 図10は、血液供給袋、血液受容袋、及び空気袋を具備する機能的組立品中の 図 9の濾過装置を示す。 図11は、本発明の原理に従って構築される、上流側自動排液フィルター組立 品を組み込んだ濾過装置のもう一つの態様の組立て前の等角図を示す。 図12は、その中の流体の流れを図示する図11の濾過装置の図式的断面図を 示す。 図13は、本発明の原理に従う、図11及び図12に図示したものと同様の濾 過装置の出口部分の内部表面の等角図を示す。 図14は、図11及び図12に図示した濾過装置の入口部分の内部表面の等角 図を示す。 図15は、図11及び図12に図示し、本発明の原理に従って構築されたもの と同様な濾過装置の排液挿入体の上部等角図を示す。 図16aは、図11及び図12に図示した濾過装置の組立て後の上部からの等 角図を示す。 図16bは、図11及び図12に図示した濾過装置の組立て後の底部からの等 角図を示す。 図17は、本発明の原理に従って使用可能な血液供給袋、血液受容袋、及び空 気袋を具備する機能的組立品中の図11及び図12の濾過装置を示す。 図18は、図13に図示したものと同様の、垂直のチャンネル間の浅い横断チ ャンネルを示す、濾過装置の出口部分の内部表面の一部の詳細図を示す。好ましい態様の詳細な説明 本明細書で言及するとき、上流、上部又は上という用語は、本発明の濾過装置 の中のフィルター要素を通る濾過の前の液体の流れの位置を指す。逆に、下流、 底部又は下という用語は、本明細書で使用するとき、本発明の濾過装置内のフィ ルター要素を通る濾過の後の液体の流れの位置を指す。 本明細書で開示するように、本発明の濾過装置は円板状又は円筒状であること が好ましく、そしてイン−ライン重力濾過用に使用されるように企図される。本 発明の濾過装置は生物学的液体を含む種々の液体の濾過用に使用しうる。しかし ながら、それは血液及び/又は血液生産物の濾過用に特に適しており、本明細書 では血液の濾過を参照してそれを記述することにする。 本発明に従って構築される濾過装置の種々の態様が本明細書に開示されるが、 それらの態様は全て、濾過が完了するとき、濾過装置の上流側を自動的に排液す ることを可能とする。排液は、種々の部品の操作、イン−ライン排液フィルター 又は他の外的手段の使用なしに起こる。本濾過装置は、入口部分、出口部分、一 つ以上のフィルター要素、及び出口孔を通って濾過装置から気体を排気させる手 段、及び濾過が完了すると濾過装置の上流側を自動的に排液する手段により典型 的に形成される容器を含んで成る。 図1、図2、図7a、及び図7bに示す、本発明の原理に従って構築される濾 過装置の一つの態様は流動制限装置を含む自動排液フィルターを組み込んでいる 。本濾過装置は、入口部分1、出口部分2、フィルター要素3、4、5、及び6 、排液挿入体7、疎水性フィルター8、及び疎水性フィルター9を含むことがで きる。この入口部分1と出口部分2はタブ11をぶら下げている入口用管及びタ ブ12をぶら下げている出口用管を含んでおり、オーバー鋳型リング10で一体 に保持される。 図1及び図2を参照すると、濾過装置23は、オーバー鋳型リング10により 出 口部分2に密着されている入口部分1から成る。しかしながら、入口部分1は、 図12に例示するように、超音波密着、接着剤結合、溶媒結合、熱結合、又は他 のどのタイプの密着法かを用いて出口部分2に密着させることができる。フィル ター要素3、4、5、及び6は、入口部分1の表面41と出口部分2の表面40 の間に圧縮により密着される。オーバー鋳型リング10の一部であり、圧縮密着 の際にフィルター要素3、4、5、及び6の側面に対して押し付けられる溶融し たプラスチック・リップ55は圧縮密着の質を向上させることになる。フィルタ ー要素3、4、5、及び6は全て同じタイプのものであってもよく、又はフィル ター要素3がフィルター要素4、5、及び6よりも大きな名目上の孔サイズを有 していてもよい。フィルター要素3がフィルター要素4、5、及び6より大きな 名目上の孔サイズを持つときは、フィルター要素3はフィルター要素4、5、及 び6による最終的濾過に入る前に血液から大きな粒子を除去することになる。図 1、図2、図7a、及び図7bに例示した装置は4枚のフィルター要素を含むが 、濾過される液体に依存して、類似又は異なる濾過特性を有する一つ以上のフィ ルター要素を使用することができる。血液からの白血球の濾過には、一般に使用 されている白血球フィルター要素を使用することができる。 図2を参照すると、本濾過装置の内部には、窪み16、窪み19、窪み51, 窪み61、及び窪み62がある。再び図2を参照すると、窪み16は孔90を経 て入口用管17の内部と液流の関係にある。窪み16は排液挿入体7の孔13を 経て窪み61とも液流の関係にある。窪み19は出口部分2の孔91を経て出口 用管18の内部と液流の関係にあり、そして出口部分2のチャンネル20と液流 の関係にある。窪み61は排液挿入体7の制限孔14を経て窪み51と液流の関 係にあり、そして排液挿入体7の孔13を経て窪み16と液流の関係にある。窪 み62は孔15を経て大気と空気流の関係にあり、そして入口部分1の、図4に 示すようなフィルター支持リブ45及び46を含んでいる。 図1、図4及び図5に示すように、窪み16は、入口部分1の二つの側壁71 、入口部分1の壁72、入口部分1の壁73、及び排液挿入体7の壁53によっ て形 成される。図1、図2及び図3に示すように、窪み19は、出口部分2の二つの 側壁75、出口部分2の壁76、出口部分2の壁77及びフィルター要素6の底 部表面78によって形成される。図2に示すように、窪み51は、入口部分1の 壁56、入口部分1の壁57、排液挿入体7の壁79、及びフィルター要素3の 上部表面80により形成される。また、窪み62は、入口部分1の壁83、入口 部分1の壁52、及び疎水性フィルター9の上部表面85により形成される。図 2及び図5に示すように、窪み61は排液挿入体7の壁82、排液挿入体7の壁 81、及び疎水性フィルター8の底部表面83により形成される。窪み61は、 排液挿入体7の正確に成型されたフィルター支持リブ49及び50を含んでいる 。 図1〜図5、及び図7a、図7b、及び図8を参照すると、濾過装置23は下 記のように組み立てることができる。 第1に、図1を参照すると、円板状の疎水性フィルター9を入口部分1の凹ん だ領域に位置する相補的に成型された表面43に密着させることができる。この 密着は熱密着であることが好ましいが、接着剤密着、溶媒密着、超音波密着、又 は洩れのない固い泡のない密着を可能とする他の何らかの密着法であることがで きよう。疎水性フィルター9を入口部分1の表面43に密着すると、窪み62( 図2)が形成される。次に、円板状の疎水性フィルター9を、これも入口部分1 の凹んだ領域内の表面44の上に置き、そしてそれに密着させることができる( 図4)。排液挿入体7の表面53(図5)を、次に、入口部分1の凹んだ部分内 の表面42に密着させることができる。この密着は超音波密着であることが好ま しいが、接着剤密着、熱密着、溶媒結合、又は洩れのない固い密着を形成させる 他のタイプの何らかの密着法であることができる。排液挿入体7は入口部分1の 凹んだ領域内にぴったり合うように成型され、そしてその内部表面から突出して いる複数のリブ48、49、50及びその中の制限孔14を含んでいる。排液挿 入体7を入口部分1に密着すると、疎水性フィルター9を入口部分1の表面44 と排液挿入体7のリブ48の表面92の間に圧縮し、従って密着させる。排液挿 入体7と疎水性フィルター9を所定の場所に密着すると、窪み61(図2)が形 成される。 なお図1を参照すると、フィルター要素3、4、5、及び6を、次に、出口部 分2の内部表面40の上に、そして出口部分2の内部表面86の上に置くことが できる。出口部分2の表面40と出口部分2の表面86とは同一平面内にある。 入口部分1、疎水性フィルター8、疎水性フィルター9、及び排液挿入体7から 作られた準組立品を、入口部分1のリップ41の表面がフィルター要素3の上部 の外側周辺と接触するように、フィルター要素3の上に置くことができる。次い で、全組立品を鋳型の中に置くことができる。この鋳型は閉じると、入口部分1 は出口部分2に関して押し下げられることになり、こうしてフィルター要素3、 4、5、及び6の圧縮密着を創りだすことになる。この鋳型が閉じた位置にある 間、タブ11をぶら下げた入口用管及びタブ12をぶら下げた出口用管を備えた オーバー鋳型リング10は適正な位置に密着される。完成した濾過装置23を鋳 型から取り出す。 図2及び図7aを参照すると、入口部分1は管ソケット87を含む。入口用配 管17の出口末端は入口部分1の管ソケット87の内部に適合させそして接着す る。入口部分1の管ソケット87は、入口用配管17がタブ11をぶら下げてい る入口用管の開口部63を通して置かれるとき、入口部分1の管ソケット87と タブ11をぶら下げている入口用管の開口部63の間の入口用配管17の部分が 捩れないように、入口部分1の上部末端89から十分に遠く離して配置すべきで ある。タブ11をぶら下げている入口用管は、捩れなしに船積みするため、入口 用配管17をコイル状に巻いておくこともできる。 図2及び図7bを参照すると、出口部分2は管ソケット88を含んでいる。出 口用配管18の入口末端は出口部分2の管ソケット88の内部に適合させ、そし て接着する。出口部分2の管ソケット88は、出口用配管18がタブ12をぶら 下げている出口用管の開口部64を通して置かれるとき、出口部分2の管ソケッ ト88とタブ12をぶら下げている出口用管の開口部64の間の出口用管18の 部分が捩れないように、オーバー鋳型リング10の底部末端65から十分に離し て配置すべきである。タブ12をぶら下げている出口用管は、出口用配管18を 捩れなしに船積 みするため、血液受容袋94及び空気袋95と共に出口用配管18をコイル状に 巻いておくこともできる。 図3を参照すると、出口部分2はチャンネル22〜39をも含んでいる。これ は狭くそして浅い、そしてチャンネル22〜39から合体した流れを収容するの に十分な大きさの断面積を持っているチャンネル21と液流の関係にある。チャ ンネル21はチャンネル20と液流の関係にあり、そしてこれは今度は窪み19 と液流の関係にあり、そしてこれは孔91を通って出口用配管18の内部と液流 の関係にある(図2)。チャンネル20は、できるだけ多くの濾過された血液が 血液受容袋の中に回収されるように、チャンネル21の両側からの流れを収容す るのに十分な大きさの断面積を持っている。チャンネル20〜チャンネル39か ら作られるフィルター支持体及び排液構造中に保持される血液を最小にするため 、チャンネル(チャンネル22〜チャンネル38に対する)間のスペースはチャ ンネルの幅よりも遙かに大きい。チャンネル間の距離のチャンネル幅に対する比 率はフィルター要素6の構造に依存する。フィルター要素6(図2)は、チャン ネル間の距離がチャンネルの幅の4倍よりも大きくなるように、開放構造を有す ることが好ましい。フィルター要素6の底部は出口部分2の表面86及び出口部 分2の表面40と接触する。しかしながら、表面86と表面40は共面であるか ら、フィルター要素6の底部表面はチャンネル20〜チャンネル39の上部を密 閉する。従って、チャンネル20〜チャンネル39は、効果的に管の断片となり 、その管の上部表面は多孔性となる。 本装置は複数のチャンネルに分かれる一つ以上の排液チャンネルを有する。こ の設計の一例を図3に例示する。排液チャンネル20は出口孔に排液しそしてチ ャンネル21により右からそして左から供給される。本出願で用いるとき、「平 行流チャンネル」は、複数の平行流チャンネルのどれか一つの液体又は空気が結 局は下流に1本の共通の下流チャンネルに強制的に流されるように、下流チャン ネル中に供給する一つ以上のチャンネルを指す。平行流チャンネル22〜38は チャンネル21に供給する。最適な性能のためには、排液チャンネル20の断面 積は出口又は出 口用配管の断面積を越えるべきでない。排液チャンネル20と連結しているチャ ンネル21の部分は、排液チャンネル21よりも断面積を小さくすべきであり、 そして排液チャンネル20の幅よりも広くすべきではない。チャンネル20と交 差するチャンネル21の部分は、その中を通って流れる液体の速度が、特にそれ が液体で満たされた後に、その中に入る全ての空気をチャンネル20に強制的に 押し出すのに十分な大きさであることを保証するために、十分に小さな断面積と すべきである。同様に、平行流チャンネル22〜39は、その中を通って流れる 液体の速度が、特にそれが液体で満たされた後に、その中に入る全ての空気をチ ャンネル20に強制的に流入させ、結局は出口を通過させるのに十分な大きさで あることを保証するために、十分に小さな断面積とすべきである。平行流チャン ネル22〜39の間の空間又は距離は、本装置から空気を追い出すのに適当な液 流の速度を保証するために、平行流チャンネルの幅の2倍に等しいか又はそれよ り大きくすべきである。また、平行流チャンネルの高さはこれらのチャンネルの 幅の2倍に等しいか又はそれよりも小さくすべきである。 図8を参照すると、本濾過装置23は、入口用配管17、出口用配管18、血 液供給袋93、血液受容袋94、空気袋95、入口用管締め具66、出口用管締 め具67、及び空気用管締め具68を具備する機能的組立品中に存在する。使用 者は、血液供給袋93なしで滅菌され、系を無菌的に維持するために入口用配管 17の密閉された入口末端を有する図8の組立品を購入することが好ましい。濾 過を行うためには、使用者は入口用配管17の入口末端の近くで入口用管締め具 66を最初に閉じる。次に、使用者は出口用管締め具67を開きそして空気用管 締め具68を(血液受容袋94の上の空気用管孔の近くで)閉じる。入口部分1 の中央の上部の管ソケット87に結合した入口用配管17は、当技術分野でよく 知られた無菌結合装置を用いて血液供給袋93に連結する。無菌連結が終われば 、使用者は血液袋用ポール96の上のフック97から血液供給袋93を吊り下げ ることになる。血液受容袋94と空気袋95はテーブル表面又は同様なものなど の表面の上に置くべきである。濾過のための準備の終わった完全な組立品は図8 に例示してある。本濾過装置23が図8に例示するように機能的組立品の中にあ るときは、タブ11をぶら下げ る入口用管及びタブ12をぶら下げる出口用管は、濾過装置23が図8に例示す るように垂直にぶら下がるように、入口用配管17及び出口用配管18を配置す る。 図2及び図8を参照すると、濾過は次のように行われる。使用者は入口用管締 め具66を開く。重力により血液は血液供給袋93から、入口用配管17を通り 、入口部分1の孔90を通り、窪み16を通り、排液挿入体7の孔13を通り、 窪み61を通り、排液挿入体7の制限孔14を通り、窪み51の底部の上方の窪 み51中に強制的に流される。入口用配管17及び窪み16中の空気及び血液の 流れが始まる前に窪み61中にあった空気は、血液の先頭に押し出され、そして 制限孔14を通って窪み51中に追いやられる。血液が窪み61を満たし始める と、制限孔14は血液を窪み61中に停止させそして窪み61を充満させる。窪 み61が血液で満たされると、窪み61内に陽圧が生ずることになる。この陽圧 は空気が入口部分1の孔15を経て窪み61そして疎水性フィルター8及び9に 入るのを防止することになる。窪み61,疎水性フィルター9、疎水性フィルタ ー8、窪み62、孔15及び制限孔14から構成される排液組立品は入口部分1 の表面69の上の何処に置くこともできる。疎水性フィルター9は細菌保持性で なければならない。疎水性フィルター8は、疎水性フィルター9が血液で汚され るのを防止するため、疎水性9よりも遙かに大きな孔サイズのものであるべきで ある。排液組立品の目的は、濾過が完了したとき、本装置の上流側を排液するた めに本装置内に空気を導入させることであって、本装置から空気を排気すること ではない。従って、窪み61の容積には殆ど制限がない。 なお、図2及び図8を参照すると、入口部分1の窪み51が底から満ちていく につれ、窪み51の中の空気はフィルター要素3、4、5、及び6を通過するよ うに強制されることになる。この初期の空気は、チャンネル20〜チャンネル3 9の中に流れ、次いで、窪み19(図3)を通り、孔91を通って、出口用配管 18の中へ、血液受容袋94の中へと流れることになる。フィルター要素3、4 、5、及び6も底から上へと濡れることになる。最初にフィルター要素3、4、 5、及び6の 中にある空気は血液によって追放され、そしてチャンネル20〜チャンネル39 の中へと流れ、次いで窪み19を通り、孔91を通って、出口用配管18の中へ 、血液受容袋94の中へと流れる。窪み51の容積は小さくそして排液挿入体7 の孔14から窪み51に入る血液の流速はフィルター要素3、4、5、及び6を 通る血液の初期流速よりも遥かに大きいから、窪み51はフィルター要素3、4 、5、及び6が血液で濡れる前に満たされることになる。また、窪み51の上部 と底部の間の高さの相違のため、窪み51の底部における水頭(pressure head) は窪み51の上部における水頭よりも大きいことになる。従って、血液は底部か ら上方にフィルター要素6を通過し始めることになる。血液が底部から上方にフ ィルター要素6を通過し始めるにつれ、出口部分2中のチャンネルは底から上方 に満ちていくことになる。出口部分2中のチャンネルの総容積は小さい(保持量 を最少にするため)から、フィルター要素6の上方部分が(底から上へ)血液で 濡れる前に、チャンネルは血液で充満しうる。血液が出口部分2のチャンネル2 0から出口部分2の窪み19の中へ、出口部分2の孔91を通り、出口用配管1 8の中へ流れ始め、そして出口用配管18から血液受容袋94へと流下し始める と、窪み19内の圧力は負となる。チャンネル20は窪み19と液流の関係にあ るから、チャンネル20及びフィルター要素6の底部表面により創られる管内の 圧力も負となる。同様に、チャンネル21はチャンネル20と液流の関係にある から、チャンネル21内の圧力も負となることになる。チャンネル22〜チャン ネル39により作られる管の断片もチャンネル21と液流の関係にあるから、フ ィルター要素6からチャンネル22〜チャンネル39内に流れる空気又は液体は 全てチャンネル21内に吸引され、そして次いでチャンネル21からチャンネル 20内へ、窪み19内へ、孔91内へ、出口用配管18内へ、そして血液受容袋 94内へと流れることになる。これは、フィルター要素3、4、5、及び6が完 全に濡れること、そして窪み51,フィルター要素3、4、5、及び6、チャン ネル20〜チャンネル39、窪み19及び出口用配管18の内部にあった空気の 全てが血液受容袋94の中へ追いやられることを保証する。 図3を参照すると、チャンネル22〜チャンネル38は垂直の方向で示されて い るが、これらがチャンネル21と液流の関係にある限り、これらは垂直からゼロ 度〜90度のどの角度の方向をとることもできる。他のチャンネル設計も使用す ることができよう。例えば、米国特許出願第08/524,049号に開示され そして「血液、血液生産物及び同種のものに使用可能なイン−ライン液体濾過装 置」と題するラセン状チャンネルフィルター暗渠が挙げられる。この出願の明細 書は参照により本明細書にインコーポレートされる。しかしながら、全てのチャ ンネルは窪み19と直接的か又は間接的に液流の関係にあるべきである。 最適性能を保証するためには、1本の連続するチャンネルの断面積は、又は1 本の出口孔に至る平行する複数の連続チャンネルの断面積の総和は出口孔及び出 口用配管の断面積を越えるべきでない。等しい長さの複数の連続するチャンネル については、各チャンネルの断面積は最適性能のために等しくあるべきである。 等しくない長さの連続チャンネルを含むパターンでは、短いチャンネルの断面積 を長いチャンネルの断面積よりもより小さくすることが望ましい。 血液濾過は血液供給袋93が空になるまで続ける。血液供給袋が空になると、 それはぺしゃんこになり、従って、入口用配管17の入口末端を閉じる。出口用 配管18は血液で充満することになるから、そして血液受容袋94の外側は大気 圧であるから、出口部分2のチャンネル20〜チャンネル39における水頭がそ うであるように、窪み19の出頭(先端圧)は負である。血液の流れが停止する と、フィルター要素3、4、5、及び6を横切る圧力低下はゼロに下がることに なる。従って、窪み51及び窪み61内の圧力は負となる。窪み61内の圧力が 大気圧以下に下がると、空気は大気から、孔15中に、無菌グレードの疎水性フ ィルター9を通り、非無菌グレードの疎水性フィルター8を通り、窪み61内に 流れ始めることになる。孔15から窪み61に入る無菌空気は窪み61の上部ま で泡となって上昇し、窪み61内の血液を追い出し、こうして窪み61の上部か ら下方に排液させることになる。窪み61が排液してしまうと、窪み51内の負 の圧力が孔15から、無菌グレードの疎水性フィルター9を通し、非無菌グレー ドの疎水性フィルター8を通し、窪み61中に、排液挿入体7の制限孔14を通 し、窪み51内に空気を吸引す ることになる。この空気は窪み51の上部まで泡となって上昇し、こうして窪み 51を上部から下方へ排液させることになる。孔14から窪み51に入る空気は 窪み51の上部に泡となって上昇し、こうして窪み51を上部から下方へ排液す るから、管ソケット87、窪み16、孔13、窪み61、窪み62、孔15、及 び孔14からなる準組立品は入口部分1の表面69の上の何処にでも置くことが できる。従って、チャンネル20〜チャンネル39内の負の圧力により幾らかの 血液がフィルター要素3、4、5、及び6から吸引されることがあるとしても、 これらのフィルター要素がこの点で十分に詰まることは殆どあり得ない。従って 、窪み51が排液した後血液の流れは停止することになり、そしてフィルター要 素3、4、5、及び6の中に、そして出口部分2のチャンネル20〜チャンネル 39内に、そして出口部分2の窪み19内に、そして出口用配管18内に血液は 残ることになる。 ここで図8を参照すると、使用者はここで出口用配管18の上の管締め具67 を閉じることができる。次いで、管締め具67の上部で配管18を密閉し、次い で今作った密閉の上部で出口用配管18を切断する。血液供給袋93、入口用配 管17、及び濾過装置23はここで安全に廃棄することができる。使用者はここ で血液受容袋94内の血液を混合し、次いで管締め具68を開き、次いで血液受 容袋94内の空気を空気袋用配管98を通し空気袋95の中へ送る。血液受容袋 94内の空気を血液受容袋94から送ると、空気袋用配管98を満たすために使 用者は血液受容袋94から血液の十分量を送ることができる。ここで、使用者は 管締め具68を閉じ、次いで空気袋の近くで空気袋用配管98を密閉することに なる。空気袋95はここで今作った密閉の上部で切り離し、そして安全な方法で 廃棄する。出口用配管18と空気袋用配管98は両方ともその上に分割用マーク を付することができる。使用者はここでこの配管を分割して密閉することができ る。出口用配管18中に残っている血液は交差適合のために使用することができ 、そして空気袋用配管98中の混合された血液は品質管理のために使用すること ができる。 図6a及び図6bを参照すると、本発明の原理に従って構築された濾過装置内 で使用するための排液挿入体7の別の態様が示される。排液挿入体7は、排液挿 入体 の表面から突き出ているリブ48、49、50の間に形成される制限チャンネル 58、60、及び75を含んでいる。制限チャンネル58、60、及び75の幅 は制限孔14の直径よりも小さくすべきである。さらに、リブ48及び50の高 さは制限孔14の直径よりも小さくすべきである。孔14を通って流れる血液は 全て、まず制限チャンネル58、制限チャンネル60又は制限チャンネル75の いずれかを通って流れなければならない。制限チャンネル58、60、及び75 の幅及び高さが制限孔14の直径よりも小さいならば、大きな粒子又は凝血は、 それが制限孔14に到達しうる前に、制限チャンネル58、制限チャンネル60 、又は制限チャンネル75のいずれかにより捕捉されうる。制限チャンネル58 、60、及び75は相互に平行であるから、制限チャンネルの少なくとも一つが 詰まらずにいる限り、濾過は続行しうる。制限チャンネルにより、それがなけれ ば制限孔14を塞ぎ、そうして全ての血液が濾過される前に濾過プロセスを停止 させうる血液を、濾過装置23が濾過することが可能となる。図6a及び図6b に例示された排液挿入体は三本の制限チャンネルを含んでいるが、二本以上の制 限チャンネルを使用することができる。 図9に図示された濾過装置23のもう一つの態様では、排液挿入体107の孔 114は血液の流れを制限し、従って窪み61内に血液を停止させないように十 分に大きく作られる。。しかしながら、この態様では、フィルター要素103、 104、105、及び106は血液の初期の流れに対し十分な背圧を創り出し血 液を窪み161に停止させそして流体の流れを制限する原因となる。 図9及び図10を参照すると、このもう一つの態様での濾過は次のようにして 行われる。使用者は入口用管締め具166を開く。ここで重力により、血液は血 液供給袋193から、入口用配管117を通り、入口部分101の孔190を通 り、窪み116を通り、排液挿入体107の孔113を通り、窪み161を通り 、排液挿入体107の非制限孔114を通り、窪み151の底部の上の窪み15 1中に強制的に流れる。入口用配管117及び窪み116にあった空気及び血液 の流れが始まる前に窪み161の中にあった空気はこの血液の先頭に立って窪み 151の中に押 し出されることになる。血液は窪み161を満たすことなく窪み161を通って 流れ、次いで窪み161から非制限孔114を通って窪み151の底部の上方の 窪み151中に流入する。窪み151は底部から上方に満ちていくことになる。 窪み151中の血液のレベルが排液挿入体107の非制限孔114に到達すると 血液は窪み161中に停止し始めることになる。その血液レベルは窪み151で 上昇するのと同じ速さで窪み161で上昇することになる。窪み161が血液で 充満すると窪み161内に陽圧が生ずることになる。この陽圧は空気が入口部分 101の孔115、そして疎水性フィルター109及び108を経て窪み161 に入るのを防止することになる。窪み161、疎水性フィルター109、疎水性 フィルター109、窪み162、孔115、及び非制限孔114から構成される 排液組立品は入口部分101の表面169の上の何処にでも置くことができる。 疎水性フィルター109は細菌保持性でなければならない。疎水性フィルター1 08は、疎水性フィルター109が血液で汚れるのを防止するため疎水性フィル ター109よりも遥かに大きな孔サイズとすべきである。この排液組立品の目的 は濾過が完了したとき本装置の中に空気を導入させ、こうして本装置の上流側を 排液することであって、本装置から空気を排気することではない。従って、窪み 161のの容積は重要ではない。しかしながら、血液供給袋193から本装置1 23中に流入しうる血液の凝固物が濾過が完了する前に血液の流れを停止させな いように窪み161の高さ及び排液挿入体107の孔113及び114の断面積 を十分に大きくすることが望ましい。窪み151が血液で満たされると、濾過プ ロセスの残りは濾過装置23について既に記述したものと同様である。 図11、図12、図16a、及び図16bに示した本濾過装置の第3の態様も 、流れ制限を含まない自動排液フィルターを組み込んでいる。図12を参照する と、本濾過装置は入口部分201、出口部分202、フィルター要素203、2 04、205、及び206、排液挿入体207、及び疎水性フィルター208を 含む。入口部分201は、結合部259で、好ましくは超音波を用いて、出口部 分202に結合してある。しかしながら、結合部259は接着剤結合、溶媒結合 、熱結合、又は洩れのない固い密閉を創り出す他のタイプの結合であることもで きる。 図12を参照すると、本濾過装置223は出口部分202に密着している入口 部分201から成る。フィルター要素203、204、205、及び206は入 口部分201の表面241と出口部分202の表面240の間で圧縮密着により 密着される。4枚のフィルター要素が示してあるが、濾過される液体のタイプ及 び使用するフィルター要素のタイプに依存して、1枚以上のフィルター要素を使 用することができる。 装置223の内部は窪み216、窪み219、窪み251、及び窪み261を 含んでいる。窪み216は図1、2、及び4に図示した装置の窪み16と類似す る。窪み216は孔290を経て入口用配管217の内部と液流の関係にある。 窪み216は窪み251とも液流の関係にある。窪み219は図1、2、及び3 に図示した装置の窪み19と類似している。窪み219は出口部分202の孔2 91を経て出口用配管218の内部と液流の関係にある。窪み219は出口部分 202のチャンネル220とも液流の関係にある。窪み251は排液挿入体20 7の孔214を経て、そして排液挿入体207の孔299を経て窪み261と液 流の関係にある。窪み262は孔215を経て大気と空気流の関係にある。窪み 262は入口部分201のフィルター支持リブ245及び246を含んでいる。 窪み251は入口部分201の壁256、入口部分201の壁257、排液挿入 体207の壁279により、そしてフィルター要素203の上部表面280によ って形成される。窪み261は排液挿入体207の壁282、排液挿入体207 の壁281により、そして疎水性フィルター208の底部表面283によって形 成される。窪み261は排液挿入体207の伸びた直線状のフィルター支持リブ 249、250、270、及び274を含んでいる。窪み262は入口部分20 1の壁283、入口部分201の壁284により、そして疎水性フィルター20 8の上部表面285によって形成される。 図11〜図17を参照すると、濾過装置223は以下のように組み立てること ができる。まず、図11を参照すると、無菌グレード疎水性フィルター208を 入口 部分201の表面243に密着させる。この密着は熱密着であることが好ましい が、接着剤密着、溶媒密着、超音波密着、又は洩れのない完璧な密着を作る他の 密着であることもできる。疎水性フィルター208が入口部分201の表面24 3に密着すると、窪み262(図12)が形成されることになる。排液挿入体2 07の表面253(図15)をここで入口部分201の表面242に密着する。 この密着は超音波密着であることが好ましいが、接着剤密着、熱密着、溶媒結合 、または洩れのないぴったりした密着を形成する他のタイプの密着でもよい。排 液挿入体207を所定の位置に密着すると、窪み261(図12)が形成される ことになる。ここで、フィルター要素203、204、205、及び206を出 口部分202の表面240及び出口部分202の表面286の上に置くことがで きる。出口部分202の表面240及び出口部分202の表面286は同一平面 内にある。入口部分201、疎水性フィルター208、及び排液挿入体207か ら構成される準組立品をここで、入口部分201の表面241がフィルター要素 203の上部の外側周辺と接触するように、フィルター要素203の上に置くこ とができる。入口部分201をここで好ましくは超音波を用いて入口部分201 の表面247が出口部分202の表面256に結合し結合部259を形成するよ うに下方に押し付ける(図12)。結合部259が形成されると、フィルター要 素203、204、205、及び206の外側周辺は入口部分201の表面24 1と出口部分202の表面240の間に圧縮により密着される。 図16aを参照すると、入口部分201は管ソケット287を含んでいる。入 口用配管217の出口末端を入口部分201の管ソケット287に結合させる。 入口部分201の管ソケット287は、入口用配管217をタブ211をぶら下 げている入口用管の開口部263を通して配置するとき、入口用配管217の入 口部分201の管ソケット287とタブ211をぶら下げている入口用管の開口 部263の間の部分が捩れることのないように、入口部分201の上端289か ら十分に離して配置すべきである。タブ211をぶら下げている入口用管は、捩 れなく船積みするため、入口用配管217をコイル状に巻くこともできる。 図16bに示すように、出口部分202は管ソケット288を含んでいる。出 口用配管218の入口末端を出口部分202の管ソケット288に結合する。出 口部分202の管ソケット288は、出口用配管218がタブ212をぶら下げ ている出口用管の開口部264を通して置かれるとき、出口用配管218の出口 部分202の管ソケット288とタブ212をぶら下げている出口用管の開口部 264の間の部分が捩れることのないように、出口部分202の底部末端265 から十分に離して配置すべきである。タブ212をぶら下げている出口用管は、 捩れなしに船積みするため、血液受容袋294及び空気袋295と共に出口用配 管218をコイル状に巻くことも可能である。 図13を参照すると、出口部分202の内部表面はチャンネル222〜チャン ネル239も含んでいる。これらのチャンネルは狭くそして浅く、そしてチャン ネル222〜チャンネル239からの結合流を収容するのに十分大きな断面積を 持っているチャンネル221と液流の関係にある。チャンネル221はチャンネ ル220と液流の関係にあり、そしてチャンネル220は今度は窪み219と液 流の関係にあり、窪み219は孔291を通って出口用配管218と液流の関係 にある。チャンネル220はチャンネル221の両側からの流れを収容するのに 十分な大きさの断面積を持っている。血液受容袋294に可能な限り大量の濾過 された血液が回収されることが重要である。フィルター支持体及びチャンネル2 20〜チャンネル239から構成される排液構造内に保持される血液を最少にす るため、(チャンネル222〜チャンネル238に対する)チャンネル間のスペ ースはチャンネルの幅よりも遥かに大きくすべきである。例えば、チャンネル間 の距離はチャンネルの幅の4倍よりも大きい。チャンネル幅に対するチャンネル 間の距離の比はフィルター要素206の構造に依存する。最後のフィルター要素 (この場合はフィルター要素206)の底部は出口部分202の表面286及び 出口部分202の表面240と接触する。表面286と表面240は同一平面内 にある。従って、フィルター要素206の底部表面はチャンネル220〜チャン ネル239の上部を閉鎖している。 図17では、図12の濾過装置223は、入口用配管217、出口用配管21 8 、血液供給袋293、血液受容袋294、空気袋295、入口用管締め具266 、出口用管締め具267、及び空気用管締め具268を具備する機能的組立品の 中に図示してある。使用者は血液供給袋293なしで、系の無菌性を維持するた め入口用配管217の入口末端を密閉して滅菌された図17の組立品を購入する ことが好ましい。濾過を行うためには、入口用配管217の入口末端の近くに置 かれた入口用管締め具266を閉じる。次に、出口用管締め具267を開き、そ して血液受容袋294の上の空気用管孔の近くに置かれた空気用管締め具268 を閉じる。入口部分201の中央の上方の管ソケット287に結合した入口用配 管217(図12)をここで当技術分野でよく知られている無菌結合装置を用い て血液供給袋293に結合する。無菌結合が済むと、血液供給袋293を血液袋 ポール296の上のフック297に吊り下げる。血液受容袋294と空気袋29 5は机の上又は同種のものなどの表面の上に置くべきである。濾過の準備のでき た完成した組立品は図17に例示してある。図17に示すように、タブ211を ぶら下げている入口用管及びタブ212をぶら下げている出口用管は、濾過装置 223が垂直に吊り下がるように、入口用配管217及び出口用配管218をそ れぞれ配置する。 図12及び図17を参照すると、濾過は下記のように行われる。入口用管締め 具266を開くと、ここで、血液は、重力により、血液供給袋293から、入口 用配管217を通り、入口部分201の孔290を通り、窪み216を通って、 窪み251の中央の上方の窪み251中に強制的に流れる。入口用配管217及 び窪み216の中にあった空気は血液の先端に押し出され、窪み251中に追い 出されることになる。窪み251は底から上方に満ちていくことになる。窪み2 51の血液レベルが排液挿入体207の孔214の底に到達すると、窪み261 が血液で満ち始めることになる。窪み261の血液レベルは、窪み261が血液 で充満するまで、窪み251の血液レベルと同じ速度で上昇することになる。窪 み261は行き止まりであるから、窪み261を最初に満たす血液は濾過プロセ スの残りの間中窪み261に留まることになる。全濾過プロセスの間、極く僅か の量の血液が疎水性フィルター208と接触することになる。従って、疎水性フ ィルター208の表面の汚れは最少となり、こうして濾過サイクルの終わりに濾 過装置223の上流側を素早 く排液することが可能となる。窪み261が血液で満たされると、窪み261に 陽圧が生ずることになる。この陽圧は入口部分201の孔215及び疎水性フィ ルター208を経て窪み261に空気が入るのを防止することになる。窪み26 1、疎水性フィルター208、窪み262、孔215、孔214、及び孔299 から構成される排液用組立品は入口部分201の表面269の上の何処にでも配 置することができる。疎水性フィルター208は細菌保持的であるべきであり、 排液用組立品の目的は濾過が終了するとき装置の上流側を排液するため装置内に 空気を導入することであって、装置から空気を排気することではないので、窪み 261の容積は制限されない。 入口部分201の窪み251は、それが血液で完全に充満するまで満ち続ける ことになる。排液挿入体207の孔299の上部の上方の窪み251の空気はす べてフィルター要素203、204、205、及び206を通って追い出される ことになる。フィルター要素203、204、205、及び206を通って流れ る空気は全てチャンネル220〜チャンネル239(図13)中に流れ、次いで 窪み219を通り、孔291を通って出口用配管218内へ、血液受容袋294 内へと流れる。フィルター要素203、204、205、及び206も底から上 方へと濡れることになる。初めにフィルター要素203、204、205、及び 206にある空気は血液により追い出され、チャンネル220〜チャンネル23 9内に流れ、次いで窪み219を通り、孔291を通って出口用配管218内へ 、血液受容袋294内へと流れる。窪み251の容積は小さく、そして窪み21 6から窪み251に入る血液の流速はフィルター要素203、204、205、 及び206を通る血液の初期流速よりも遥かに大きいから、窪み251はフィル ター要素203、204、205、及び206が血液で完全に濡れる前に満ちて しまうことになる。窪み251の上部と底部の間の高さの差のため、窪み251 の底部の水頭は窪み251の上部の水頭よりも大きいことになる。従って、液体 はフィルター要素206を通って底から上方へ進み始めることになる。液体がフ ィルター要素206を通って底から上方へ進み始めるにつれ、出口部分220内 のチャンネルは底部から上方へと満ちていくことになる。出口部分202のチャ ンネルの総容積は(保持量を最少にするた め)小さいから、フィルター要素206の上部が血液で濡れてしまう前に、チャ ンネルは(底から上方へ)血液で充満しうる。血液が出口部分202のチャンネ ル220から出口部分202の窪み219内へ、出口部分202の孔290を通 り、出口用配管218の中へと流れはじめ、そして出口用配管218から血液受 容袋294へと流下し始めると、窪み219の圧力は負となることになる。チャ ンネル220は窪み219と液流の関係にあるから、チャンネル220とフィル ター要素206の底部表面により創られる管の中の圧力も負となることになる。 同様に、チャンネル221はチャンネル220と液流の関係にあるから、チャン ネル221とフィルター要素206の底部表面により創られる管の内部の圧力も 負となることになる。チャンネル222〜チャンネル239及びフィルター要素 206の底部表面から創られる管断片はチャンネル221とフィルター要素20 6の底部表面から創られる管と液流の関係にあるから、フィルター要素206か らチャンネル222〜チャンネル239に流入する空気又は液体はすべてチャン ネル221に吸引され、次いでチャンネル221からチャンネル220内へ、窪 み219内へ、孔291を通り、出口用配管218内へ、そして血液受容袋29 4内へと流れることになる。これはフィルター要素203、204、205、及 び206が完全に濡れることになること及び窪み251及びフィルター要素20 3、204、205、及び206の中にあった空気がすべて血液受容袋294の 内部へ追い出されることを保証する。 血液の濾過は血液供給袋293が空になるまで続くことになる。血液供給袋2 93が空になると、それはぺしゃんこになり、従って入口用配管217の入口末 端を閉じることになる。出口用配管218は血液でいっぱいになるから、そして 血液受容袋294の外側は大気圧であるから、窪み219内の水頭は、出口部分 202のチャンネル220〜チャンネル239内の水頭がそうであるように、負 となることになる。血液の流れが停止してしまうと、フィルター要素203、2 04、205、及び206を横断する圧力低下はゼロに低下することになる。従 って、窪み251及び窪み261の中の圧力は負になることになる。窪み261 の圧力が大気圧より低くなると、空気は大気から孔215内に、無菌グレードの 疎水性フィルター208を通り、窪み261の中へと流れ始める。孔215から 窪み261に入るこの 無菌空気は窪み261の上部まで泡となって上昇し、排液挿入体207の孔29 9を通り、窪み251内へ、そして窪み251の上部まで泡となって上昇し、こ うして窪み251を上部から下方に排液することになる。窪み251内の血液レ ベルが排液挿入体207の孔299の上部まで落ちると、窪み261は上部から 下方に排液することになる。窪み261内の血液レベルは、窪み251内の血液 レベルが落下すると同じ速度で落下することになる。窪み261が完全に排液さ れると、窪み251はそれが空になるまで排液し続けることになる。孔299か ら窪み251に入る空気は窪み251の上部まで泡となって上がり、こうして窪 み251を上部から下方に排液するから、窪み261、窪み262、孔215、 及び孔214及び孔299からなる準組立品は入口部分201の表面269の上 の何処に置くこともできる。窪み261、窪み262、孔215、及び孔214 及び孔299からなる準組立品は管ソケット287の上方に置くことができ、そ して装置223は上述のように機能することになる。フィルター要素203、2 04、205、及び206はこの点で十分に詰まることは、チャンネル220〜 チャンネル239内の負の圧力により血液がこれらのフィルターに吸引されるこ とはあるとしても殆どないことになる。従って、血液の流れは窪み251が排液 した後に停止し、そして血液は、フィルター要素203、204、205、及び 206内に、そして出口部分202のチャンネル220〜チャンネル239内に 、そして出口部分202の窪み219内に、そして出口用配管218内に残るこ とになる。 図17を参照すると、濾過装置223と血液受容袋294の間に置かれた、出 口用配管218上の管締め具267を閉じることができる。次いで、管締め具2 67の上方の配管218を、当技術分野でよく知られ、一般に行われている密閉 装置を用いて密閉することができ、次いでその密閉部分の上方を切断することが できる。血液供給袋293、入口用配管217、及び濾過装置223はここで安 全な方法で廃棄することができる。血液受容袋294内の空気を空気袋用配管2 98を通して空気袋295内に送ることができるように、管締め具268を開く 。管締め具268はここで閉じることができ、そして空気袋用配管298を空気 袋295の近くで密閉することができる。空気袋295はここで今作った密閉部 の上方で切り離し、 そして安全な方法で廃棄することができる。従って、出口用配管218と空気袋 用配管298を持った血液受容袋294がここに残ることになる。 図11〜図17で例示した濾過装置は排液挿入体207の孔299を消去する ことにより修飾することができよう。この修飾された濾過装置は、この装置22 3が血液で満たされたとき、窪み261内の空気が全て孔215を通って大気へ 排気され、そして濾過が完了したとき、窪み251が排液し始める前に窪み26 1が排液するであろうことを除き、上述した装置と同様に機能するであろう。 図11〜図17に例示した濾過装置は排液挿入体207を消去することによっ て修飾することもできる。この構造では、窪み261は窪み251の一部となり 、従って、液体の流れが停止するとき(すなわち、濾過が完了するとき)、空気 は孔215から窪み262を通り、疎水性フィルター208を通り、直接窪み2 51の中に流入するであろう。ここで空気は窪み251の上部まで泡となって上 昇し、窪み251を上部から下方へ排液するであろう。しかしながら、もし排液 挿入体207が消去されるならば、疎水性フィルター208の周りの血液の流れ は行き止まりとはならず、疎水性フィルター208は、排液挿入体207が使用 されるときよりも詰まりがひどくなることがありうる。排液挿入体207は、大 気から、孔215を通り、窪み262を通り、疎水性フィルター208を通り、 窪み261の中に空気が流入するとき、疎水性フィルター208を支持するフィ ルター支持リブ249、250、270、及び274をも提供する。疎水性フィ ルター208は細菌保持的でなければならないから、それは適切に支持されるべ きである。 本発明の濾過装置は、出口部分2、102、又は202の内部表面に図18に 例示したような横断流チャンネル278を付加することにより修飾することもで きる。本明細書で使用するとき、「横断流チャンネル」という用語は、二つ以上 の平行流チャンネル中へ排液するチャンネルを指す。この横断流チャンネル27 8はチャンネル222〜チャンネル239よりもより狭くより浅くすべきである 。横断流チャンネル278はチャンネル222〜チャンネル239の間のスペー ス286の上 部を直接フィルター要素206から出ていく液体が平行流チャンネル222〜2 38の中へ流入するための手段を提供する。横断流チャンネル278の各断片は フィルター要素206の極めて小さな断面積に対する極めて短い流路を提供する から、横断流チャンネル278は平行流チャンネル222〜238よりも狭くそ して浅くすることができる。横断流チャンネルの幅は平行流チャンネル222〜 238の幅に等しいかそれよりも狭くすることが好ましい。さらに、横断流チャ ンネル222〜238の深さは平行流チャンネルの深さの約半分か又はそれより 浅くすべきである。横断チャンネル278の追加は、所与のタイプのフィルター 要素206に対しチャンネル222〜チャンネル238間のスペース286を最 大にすることを可能とする。横断チャンネル278は横断面に直角であるように 示されているが、それは他の横断面を持つこともできる。浅く盛り上がった畝又 は浅いチャンネルの、チャンネル222〜チャンネル238の間のスペース28 6の直接上のフィルター要素206の排液を向上させる、どのパターンも使用す ることができる。本濾過装置の出口部分の内部表面の上のチャンネルのネットワ ークは複数の流路を形成しているのであって、その中の空気又は液体がさらに下 流にそして本装置の出口を通り出口用配管の中へ強制的に流されるものである。 こうして、エアポケットは本装置の下流側には残らないはずである。 本発明は本明細書に図示した態様と関連させて記述してきたが、下記の請求の 範囲に規定されたような本発明の範囲から逸脱することなく、これらの態様に種 々の修飾が施されうることは、当技術分野の通常の熟練者には明らかなことであ る。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月5日(1998.10.5) 【補正内容】 明細書 (補正後の明細書第24頁の翻訳) 図9に図示された濾過装置23のもう一つの態様では、排液挿入体107の孔 114は血液の流れを制限し、従って窪み61内に血液を停止させないように十 分に大きく作られる。。しかしながら、この態様では、フィルター要素103、 104、105、及び106は血液の初期の流れに対し十分な背圧を創り出し血 液を窪み161に停止させそして流体の流れを制限する原因となる。 図9及び図10を参照すると、このもう一つの態様での濾過は次のようにして 行われる。使用者は入口用管締め具166を開く。ここで重力により、血液は血 液供給袋193から、入口用配管117を通り、入口部分101の孔190を通 り、窪み116を通り、排液挿入体107の孔113を通り、窪み161を通り 、排液挿入体107の非制限孔114を通り、窪み151の底部の上の窪み15 1中に強制的に流れる。入口用配管117及び窪み116にあった空気及び血液 の流れが始まる前に窪み161の中にあった空気はこの血液の先頭に立って窪み 151の中に押し出されることになる。血液は窪み161を満たすことなく窪み 161を通って流れ、次いで窪み161から非制限孔を通って窪み151の底部 の上方の窪み151中に流入する。窪み151は底部から上方に満ちていくこと になる。窪み151中の血液のレベルが排液挿入体107の非制限孔114に到 達すると血液は窪み161中に停止し始めることになる。その血液レベルは窪み 151で上昇するのと同じ速さで窪み161で上昇することになる。窪み161 が血液で充満すると窪み161内に陽圧が生ずることになる。この陽圧は空気が 入口部分101の孔115、そして疎水性フィルター109及び108を経て窪 み161にに入るのを防止することになる。窪み161、疎水性フィルター10 8、疎水性フィルター109、窪み162、孔115、及び非制限孔114から 構成される排液組立品は入口部分10 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年4月12日(1999.4.12) 【補正内容】 請求の範囲 (補正後の請求項1−42の翻訳) 1. その中に出口と入口を持つ濾過装置、 該濾過装置内で該出口の上流に配置される濾過媒体、 該濾過媒体の下流にある第1のチャンネルを含む流路であって、該チャン ネルが該出口及び該濾過媒体と液流の関係にある流路、 該第1チャンネルの断面積であって、該濾過媒体と該チャンネルの底部表 面の間の距離により、部分的に、規定されるものであり、そして少なくとも 生物学的液体が該出口を通って流れた後に、該第1チャンネルを含む該流路 を通りそして該出口を通ってその中の空気を強制的に流すようなサイズのも のである断面積、 を含んで成る、生物学的液体を濾過する装置。 2. 該第1チャンネル及び該流路の断面積が該出口の断面積に等しいか又はそ れより小さいものである、請求項1記載の装置。 3. 該第1チャンネルが、濾過媒体と第2チャンネルの底部表面の間の距離に より、部分的に、規定される断面積を持つ該第2チャンネルと液流の関係にある ものであり、該断面積が、濾過された生物学的液体が該第2チャンネル内の空気 を該第1チャンネル内にそして該出口を通して強制的に流すようなサイズのもの である、請求項2記載の装置。 4. 該第2チャンネルの断面積が第1チャンネルの断面積に等しいか又はそれ より小さいものである、請求項3記載の装置。 5. 複数の平行流チャンネルをさらに含んで成る請求項1記載の装置であって 、該平行流チャンネルが、その中の濾過された生物学的液体が該第1チャンネル 内に流入しそして該出口を通って流れるように設計されておりそして濾過媒体と その底部の間の距離によって、部分的に、規定される断面積を持つものであり、 該平行チャンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体が該平行流チャ ンネル内の空気を該出口内に強制的に流入させるように決められるものである装 置。 6. 該第2チャンネルが、該濾過媒体の活性部分の周辺付近まで伸びかつ一つ の場所において該第1チャンネルと交差する円形のチャンネルを含むものである 、請求項3記載の装置。 7. 該平行チャンネルが該第2チャンネル内に供給するものである、請求項6 記載の装置。 8. 複数の平行流チャンネルをさらに含んで成る請求項4記載の装置であって 、該平行流チャンネルが、その中の濾過された生物学的液体が該第1チャンネル 内に流入しそして該出口を通って流れるように設計され、そして濾過媒体とその 底部の間の距離によって、部分的に、規定される断面積を持つものであり、該平 行チャンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体が該平行流チャンネ ル内の空気を該出口内に強制的に流入させるように決められるものである装置。 9. 該第2チャンネルが該濾過媒体の活性部分の周辺付近まで伸びている円形 のチャンネルを含むものであり、そして該円形のチャンネルが一つの場所におい て該第1チャンネルと交差するものである、請求項8記載の装置。 10. 該平行流チャンネルが該第2チャンネル内に供給するものである、請求 項9記載の装置。 11. 平行流チャンネル間のスペースが平行流チャンネルの幅の約2倍に等し いか又はそれより大きいものである、請求項5又は請求項8記載の装置。 12. 平行流チャンネルの深さが平行流チャンネルの幅の約2倍に等しいか又 はそれより小さいものである、請求項11記載の装置。 13. 複数の横断流チャンネルをさらに含んで成る請求項5記載の装置であっ て、該横断流チャンネルが該平行チャンネルと交差しかつ濾過媒体とその底部の 間の距離により、部分的に、規定される断面積を有するものであり、該横断チャ ンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体がその中の空気を該平行チ ャンネル内にそして該出口内に強制的に流入させるように決められるものである 装置。 14. 該横断流チャンネルの断面積が該平行流チャンネルの断面積よりも小さ いものである、請求項11記載の装置。 15. 横断流チャンネルの幅が平行流チャンネルの幅に等しいか又はそれより 小さいものである、請求項14記載の装置。 16. 横断流チャンネルの深さが平行流チャンネルの深さの半分より小さいも のである、請求項15記載の装置。 17. 生物学的液体濾過システムの濾過装置内に空気が捕捉されるのを防止す る方法であって、下記の工程、すなわち 該濾過システムを通しそして該濾過装置を通して生物学的液体を流す工 程、 重力を利用して該濾過装置内の濾過媒体の下流に負の圧力を創り出す工 程、 該装置の出口内に空気を強制的に流入させるのに十分な流速で該濾過媒 体の下流の該濾過装置内の空気を出口を通して強制的に流す工程及び生物 学的液体が該出口を通って流れた後に該濾過媒体の下流の該負の圧力を利 用して該濾過媒体の下流の該濾過装置内の空気を該出口を通して強制的に 流す工程及び該濾過媒体を通って生物学的液体が流れる度に、それにより 該濾過装置内の該濾過媒体の下流に空気が捕捉されるのを防止する工程、 を含んで成る方法。 18. 濾過された生物学的液体を用いて、該装置の該出口に至る第1チャンネ ルを含む流路中に、該濾過装置の下流にある空気を強制的に流入させる工程をさ らに含んで成る、請求項17記載の方法。 19. 空気を第2チャンネル内から該第1チャンネル内に追い出すのに十分な 流速で、濾過された生物学的液体を該第2チャンネルから該第1チャンネル内に 流入させる工程をさらに含んで成る、請求項18記載の方法。 20. 平行チャンネルから第2チャンネル内に空気を追い出すのに十分な流速 で、濾過された生物学的液体を該平行チャンネルから該第2チャンネルに流入さ せる工程をさらに含んで成る、請求項19記載の方法。 21. 横断流チャンネルの中の空気を平行チャンネル内に追い出すのに十分な 流速で、濾過された生物学的液体を該横断流チャンネルから該平行チャンネル内 に流入させる工程をさらに含んで成る、請求項20記載の方法。 22. 該濾過媒体の下流に位置する管内に生物学的液体を残留させる工程をさ らに含んで成る、請求項17記載の方法。 23. 該生物学的液体が細胞を除去するために濾過されるものである、請求項 17記載の方法。 24. 該生物学的液体が化学物質を除去するために濾過されるものである、請 求項17記載の方法。 25. 該生物学的液体が血液又は血液生産物である、請求項17記載の方法。 26. 濾過が完了したとき、このシステム内の生物学的液体を排液させるため 排液用組立品を通してシステム内に空気を流入させる工程をさらに含んで成る、 請求項17記載の方法。 27. 排液用組立品が生物学的液体により汚れるのを防止する工程をさらに含 んで成る、請求項26記載の方法。 28. このシステムに細菌が侵入するのを防止する工程をさらに含んで成る、 請求項27記載の方法。 29. 排液用組立品が、このシステムの入口と出口の間に置かれる孔であって このシステムの外側に至るものを含むものであり、この孔が第1疎水性フィルタ ー及び第2疎水性フィルターで覆われているものである、請求項26記載の方法 。 30. この第1疎水性フィルターが第2疎水性フィルターよりも大きな孔サイ ズを持つものである、請求項29記載の方法。 31. この第1疎水性フィルターが、血液による第2疎水性フィルターの汚れ を防止するものであり、そしてこの第2疎水性フィルターが細菌保持的なもので ある、請求項29記載の方法。 32. 空気が生物学的液体濾過システムの濾過装置内に捕捉されるのを防止す る方法であって、下記の工程、すなわち、 該濾過システム及び該濾過装置を通して生物学的液体を流す工程、 該濾過装置内の濾過媒体の下流の該濾過装置内の空気を非−周辺チャン ネル内及び出口内に強制的に流入させる工程であって、該非−周辺チャン ネル(複数)が該濾過装置の1本の共通の周辺チャンネルに接している遠 位の反対側末端を持つものである工程、及び 空気を該装置の出口内に強制的に流すのに十分な流速で、該濾過媒体の 下流の該濾過装置内の空気を出口を通して強制的に流し、それにより該濾 過装置内の該濾過媒体の下流で空気が捕捉されるのを防止する工程、 を含んで成る方法。 33. 濾過された生物学的液体を用いて、該濾過装置の下流にある空気を該装 置の該出口に至る第1チャンネルを含む流露内に強制的に流す工程をさらに含ん で成る、請求項32記載の方法。 34. 空気を第2チャンネル内から第1チャンネル中に追い出すのに十分な流 速で、濾過された生物学的液体を該第2チャンネルから該第1チャンネルに流す 工程をさらに含んで成る、請求項33記載の方法。 35. 平行チャンネルから第2チャンネル内へ空気を追い出すのに十分な流速 で、濾過された生物学的液体を該平行チャンネルから該第2チャンネル内へ流す 工程をさらに含んで成る、請求項34記載の方法。 36. 横断流チャンネル内の空気を平行チャンネル内へ追い出すのに十分な流 速で、濾過された生物学的液体を該横断流チャンネルから該平行チャンネル内へ 流す工程をさらに含んで成る、請求項35記載の方法。 37. 該濾過媒体の下流に位置する管内に生物学的液体を残留させる工程をさ らに含んで成る、請求項32記載の方法。 38. 該生物学的液体が細胞の除去のために濾過されるものである、請求項3 2記載の方法。 39. 該生物学的液体が化学物質の除去のために濾過さるものである、請求項 32記載の方法。 40. 該生物学的液体が血液又は血液生産物である、請求項32記載の方法。 41. 該負の圧力が、濾過媒体が生物学的液体で実質的に完全に濡れる前に、 濾過された生物学的液体を出口を通して流す工程を含むものである、請求項17 記載の方法。 42. 該濾過媒体の下流に負の圧力を創りだす工程をさらに含んで成る、請求 項32記載の方法。 【手続補正書】 【提出日】平成12年3月6日(2000.3.6) 【補正内容】 特許請求の範囲 1. その中に出口と入口を持つ濾過装置、 該濾過装置内で該出口の上流に配置される濾過媒体、 該濾過媒体の下流にある第1のチャンネルを含む流路であって、該チャン ネルが該出口及び該濾過媒体と液流の関係にある流路、 該第1チャンネルの断面積該濾過媒体と該チャンネルの底部表面の間の 距離により部分的に規定されるものであり、 該断面積が、少なくとも生物学的液体が該出口を通って流れた後に、該第 1チャンネルを含む該流路を通りそして該出口を通ってその中の空気を強制 的に流すようなサイズのものである断面積、 を含んで成る、生物学的液体を濾過する装置。 2. 該第1チャンネル及び該流路の断面積が該出口の断面積より小さいか又 はそれに等しいものである、請求項1記載の装置。 3. 該第1チャンネルが、濾過媒体と第2チャンネルの底部表面の間の距離に より部分的に規定される断面積を持つ該第2チャンネルと液流の関係にあるもの であり、該断面積が、濾過された生物学的液体が該第2チャンネル内の空気を該 第1チャンネル内にそして該出口を通して強制的に流すようなサイズのものであ る、請求項1又は請求項2記載の装置。 4. 該第2チャンネルの断面積が第1チャンネルの断面積に等しいか又はそれ より小さいものである、請求項1〜請求項3いずれか1項に記載の装置。 5. 複数の平行流チャンネルをさらに含んで成る請求項1〜請求項4いずれか 1項に 記載の装置であって、該平行流チャンネルが、その中の濾過された生物学 的液体が該第1チャンネル内に流入しそして該出口を通って流れるように設計さ れておりそして濾過媒体とその底部の間の距離によ部分的に規定される断面積 を持つものであり、該平行チャンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された 液体が該平行流チャンネル内の空気を該出口内に強制的に流入させるように決め られるものである装置。 6. 該第2チャンネルが、該濾過媒体の活性部分の周辺付近まで伸びておりか つ一つの場所において該第1チャンネルと交差する円形のチャンネルを含むもの である、請求項3〜請求項5いずれか1項に記載の装置。 7. 該平行チャンネルが該第2チャンネル内に供給するものである、請求項5 又は 請求項6記載の装置。 . 平行流チャンネル間のスペースが平行流チャンネルの幅の約2倍よりも大 きいか又はそれに等しいものである、請求項5〜請求項7いずれか1項に記載の 装置。 . 平行流チャンネルの深さが平行流チャンネルの幅の約2倍よりも小さいか 又はそれに等しいものである、請求項5〜請求項8いずれか1項に記載の装置。10 . 複数の横断流チャンネルをさらに含んで成る請求項5〜請求項9いずれ か1項に 記載の装置であって、該横断流チャンネルが該平行チャンネルと交差し かつ濾過媒体とその底部の間の距離により部分的に規定される断面積を有するも のであり、該横断チャンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体がそ の中の空気を該平行チャンネル内にそして該出口内に強制的に流入させるように 決められるものである装置。11 . 該横断流チャンネルの断面積が該平行流チャンネルの断面積よりも小さ いものである、請求項10記載の装置。12 . 横断流チャンネルの幅が平行流チャンネルの幅よりも小さいか又はそれ に等しいものである、請求項10又は請求項11記載の装置。13 . 横断流チャンネルの深さが平行流チャンネルの深さの半分より小さいも のである、請求項10〜請求項12いずれか1項に記載の装置。14その中に出口と入口を持つ濾過装置、 該濾過装置内に配置される濾過媒体、 該濾過装置内で該濾過媒体の下流にあり該出口及び該濾過媒体と液流の 関係にある流路、 少なくとも二つの非−周辺チャンネルを含む該流路であって、該非−周 辺チャンネルが共通の周辺チャンネルに隣接する遠位の反対側末端を持つ ものである流路、及び 該濾過媒体と各非−周辺チャンネル、周辺チャンネルそれぞれの底部表 面の間の距離により部分的に規定される該非−周辺チャンネル及び該周辺 チャンネルの断面積であって、該断面積のサイズがその中の空気を該流路 及び該出口を通して強制的に流すようなものである断面積、 を含んで成る、生物学的液体を濾過する装置。 15該チャンネル及び該流路の断面積が該出口の断面積よりも小さいか又は それに等しいものである、請求項14記載の装置。 16第1チャンネルが周辺チャンネルと液流の関係にある請求項14又は請 求項15記載の装置であって、その第1チャンネルが濾過媒体と該第1チャンネ ルの底部表面の間の距離により部分的に規定される断面積を持つものであり、濾 過された生物学的液体が該周辺チャンネル内の空気を該第1チャンネル及び該出 口を通して強制的に流すように該断面積のサイズが決められるものである装置。 17該周辺チャンネルの断面積が第1チャンネルの断面積よりも小さいか又 はそれに等しいものである、請求項14〜請求項16いずれか1項に記載の装置 18該周辺チャンネルが、一つの場所で該第1チャンネルと交差しかつ該濾 過媒体の活性部分の周辺付近まで延びている円形のチャンネルを含むものである 、請求項14〜請求項17いずれか1項に記載の装置。 19該非−周辺チャンネルが該周辺チャンネル中に供給するものである請求 項14〜請求項18いずれか1項に記載の装置。 20非−周辺チャンネル間のスペースが非−周辺チャンネルの幅の約2倍よ りも大きいか又はそれに等しいものである、請求項14〜請求項19いずれか1 項に記載の装置。 21非−周辺チャンネルの深さが非−周辺チャンネルの幅の約2倍よりも小 さいか又はそれに等しいものである、請求項14〜請求項20いずれか1項に記 載の装置。 22さらに複数の横断流チャンネルを含む請求項14〜請求項21いずれか 1項に記載の装置であって、該横断流チャンネルが該非−周辺チャンネルと交差 しかつ濾過媒体とその底部の間の距離により部分的に規定される断面積を持つも のであり、該横断流チャンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体が その中の空気を該非−周辺チャンネル及び該出口中に強制的に流入させるように 決められるものである装置。 23該横断流チャンネルの断面積が該非−周辺チャンネルの断面積よりも小 さいものである、請求項22に記載の装置。 24 . 生物学的液体濾過システムの濾過装置内に空気が捕捉されるのを防止す る方法であって、下記の工程、すなわち 該濾過システムを通しそして該濾過装置を通して生物学的液体を流す工 程、 重力を利用して該濾過装置内の濾過媒体の下流に負の圧力を創り出す工 程、及び 該装置の出口内に空気を強制的に流入させるのに十分な流速で該濾過媒 体の下流の該濾過装置内の空気を出口を通して強制的に流しそして生物学 的液体が該出口を通って流れた後にそして該濾過媒体を通って生物学的液 体が流れる度に、該濾過媒体の下流の該負の圧力を利用して該濾過媒体の 下流の該濾過装置内の空気を該出口を通して強制的に流し、それにより該 濾過装置内の該濾過媒体の下流に空気が捕捉されるのを防止する工程、 を含んで成る方法。25 . 濾過された生物学的液体を用いて、該装置の該出口に至る第1チャンネ ルを含む流路中に、該濾過装置の下流にある空気を強制的に流入させる工程をさ らに含んで成る、請求項24記載の方法。26 . 空気を第2チャンネル内から該第1チャンネル内に追い出すのに十分な 流速で、濾過された生物学的液体を該第2チャンネルから該第1チャンネル内に 流入させる工程をさらに含んで成る、請求項24又は請求項25記載の方法。27 . 平行チャンネルから第2チャンネル内に空気を強制的に追い出すのに十 分な流速で、濾過された生物学的液体を該平行チャンネルから該第2チャンネル に流入させる工程をさらに含んで成る、請求項24〜請求項26いずれか1項に 記載の方法。28 . 横断流チャンネルの中の空気を平行チャンネル内に強制的に追い出すの に十分な流速で、濾過された生物学的液体を該横断流チャンネルから該平行チャ ンネル内に流入させる工程をさらに含んで成る、請求項24〜請求項27いずれ か1項に 記載の方法。29 . 該濾過媒体の下流に位置する管内に生物学的液体を残留させる工程をさ らに含んで成る、請求項24〜請求項28いずれか1項に記載の方法。30 . 該生物学的液体が細胞を除去するために濾過されるものである、請求項24〜請求項29いずれか1項に 記載の方法。31 . 該生物学的液体が化学物質を除去するために濾過されるものである、請 求項24〜請求項29いずれか1項に記載の方法。32 . 該生物学的液体が血液又は血液生産物である、請求項24〜請求項31 いずれか1項に 記載の方法。33 . 濾過が完了したとき、このシステム内の生物学的液体を排液させるため 排液用組立品を通してシステム内に空気を流入させる工程をさらに含んで成る、 請求項24〜請求項32いずれか1項に記載の方法。34 . 排液用組立品が生物学的液体により汚れるのを防止する工程をさらに含 んで成る、請求項33記載の方法。35 . このシステムに細菌が侵入するのを防止する工程をさらに含んで成る 、請求項33又は請求項34記載の方法。36 . 排液用組立品が、このシステムの入口と出口の間に置かれる孔であって このシステムの外側に至るものを含むものであり、この孔が第1疎水性フィルタ ー及び第2疎水性フィルターで覆われているものである、請求項33〜請求項 5いずれか1項に 記載の方法。37 . この第1疎水性フィルターが第2疎水性フィルターよりも大きな孔サイ ズを持つものである、請求項36記載の方法。38 . この第1疎水性フィルターが、血液による第2疎水性フィルターの汚れ を防止するものであり、そしてこの第2疎水性フィルターが細菌保持的なもので ある、請求項36又は請求項37記載の方法。39 . 空気が生物学的液体濾過システムの濾過装置内に捕捉されるのを防止す る方法であって、下記の工程、すなわち、 該濾過システム及び該濾過装置を通して生物学的液体を流す工程、 該濾過装置内の濾過媒体の下流の該濾過装置内の空気を非−周辺チャン ネル内及び出口内に強制的に流入させる工程であって、該非−周辺チャン ネル(複数)が該濾過装置の1本の共通の周辺チャンネルに接している遠 位の反対側末端を持つものである工程、及び 空気を該装置の出口内に強制的に流すのに十分な流速で、該濾過媒体の 下流の該濾過装置内の空気を出口を通して強制的に流し、それにより該濾 過装置内の該濾過媒体の下流で空気が捕捉されるのを防止する工程、 を含んで成る方法。40 . 濾過された生物学的液体を用いて、該濾過装置の下流にある空気を該装 置の該出口に至る第1チャンネルを含む流内に強制的に流す工程をさらに含ん で成る、請求項39記載の方法。41 . 空気を第2チャンネル内から第1チャンネル中に追い出すのに十分な流 速で、濾過された生物学的液体を該第2チャンネルから該第1チャンネルに流す 工程をさらに含んで成る、請求項39又は請求項40記載の方法。42 . 平行チャンネルから第2チャンネル内へ空気を追い出すのに十分な流速 で、濾過された生物学的液体を該平行チャンネルから該第2チャンネル内へ流す 工程をさらに含んで成る、請求項39〜請求項41いずれか1項に記載の方法。43 . 横断流チャンネル内の空気を平行チャンネル内へ追い出すのに十分な流 速で、濾過された生物学的液体を該横断流チャンネルから該平行チャンネル内へ 流す工程をさらに含んで成る、請求項39〜請求項42いずれか1項に記載の方 法。44 . 該濾過媒体の下流に位置する管内に生物学的液体を残留させる工程をさ らに含んで成る、請求項39〜請求項43いずれか1項に記載の方法。45 . 該生物学的液体が細胞の除去のために濾過されるものである、請求項 9〜 請求項44いずれか1項に記載の方法。46 . 該生物学的液体が化学物質の除去のために濾過さるものである、請求 項39〜 請求項44いずれか1項に記載の方法。47 . 該生物学的液体が血液又は血液生産物である、請求項39〜請求項46 いずれか1項に 記載の方法。48 . 該負の圧力が、濾過媒体が生物学的液体で実質的に完全に濡れる前に、 濾過された生物学的液体を出口を通して流す工程を含むものである、請求項24 〜請求項38いずれか1項に 記載の方法。49 . 該濾過媒体の下流に負の圧力を創りだす工程をさらに含んで成る、請求 項39〜請求項47いずれか1項に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 29/00 B01D 35/02 Z 29/01 23/02 A 35/02 29/04 510A 530A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. その中に出口と入口を持つ濾過装置、 該出口内に配置される濾過媒体、 該濾過媒体の下流にある第1のチャンネルを含む流路であって、該チャン ネルが該出口及び該濾過媒体と液流の関係にある流路、 該第1チャンネルの断面積であって、該濾過媒体と該チャンネルの底部表 面の間の距離により部分的に規定されるものであり、そして該第1チャンネ ルを含む該流路を通りそして該出口を通ってその中の空気を強制的に流すよ うなサイズのものである断面積、 を含んで成る、生物学的液体を濾過する装置。 2. 該第1チャンネル及び該流路の断面積が該出口の断面積に等しいか又はそ れより小さいものである、請求項1記載の装置。 3. 該第1チャンネルが、濾過媒体と第2チャンネルの底部表面の間の距離に より部分的に規定される断面積を持つ該第2チャンネルと液流の関係にあるもの であり、該断面積が、濾過された生物学的流体が該第2チャンネル内の空気を該 第1チャンネル内にそして該出口を通して強制的に流すようなサイズである、請 求項2記載の装置。 4. 該第2チャンネルの断面積が第1チャンネルの断面積に等しいか又はそれ より小さいものである、請求項3記載の装置。 5. 複数の平行流チャンネルをさらに含んで成る請求項1記載の装置であって 、該平行流チャンネルが、その中の濾過された生物学的液体が該第1チャンネル 内に流入しそして該出口を通るように設計されておりそして濾過媒体とその底部 の間の距離によって部分的に規定される断面積を持つものであり、該平行チャン ネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体が該平行流チャンネル内の空 気を該出口内に強制的に流入させるように決められるものである装置。 6. 該第2チャンネルが一つの場所において該第1チャンネルと交差し、該濾 過媒体の活性部分の周辺付近まで伸びている、円形のチャンネルを含むものであ る、請求項3記載の装置。 7. 該平行チャンネルが該第2チャンネル内に供給するものである、請求項6 記載の装置。 8. 複数の平行流チャンネルをさらに含んで成るものである請求項4記載の装 置であって、該平行流チャンネルが、その中の濾過された生物学的液体が該第1 チャンネル内に流入しそして該出口を通るように設計され、そして濾過媒体とそ の底部の間の距離によって部分的に規定される断面積を持つものであり、該平行 チャンネルの断面積のサイズが、その中の濾過された液体が該平行流チャンネル 内の空気を該出口内に流入させるように決められるものである装置。 9. 該第2チャンネルが該濾過媒体の活性部分の周辺付近まで伸びている円形 のチャンネルを含むものであり、そして該円形のチャンネルが一つの場所におい て該第1チャンネルと交差するものである、請求項8記載の装置。 10. 該平行流チャンネルが該第2チャンネル内に供給するものである、請求 項9記載の装置。 11. 平行流チャンネル間のスペースが平行流チャンネルの幅の約2倍に等し いか又はそれより大きいものである、請求項5又は請求項8記載の装置。 12. 平行流チャンネルの深さが平行流チャンネルの幅の約2倍に等しいか又 はそれより小さいものである、請求項11記載の装置。 13. 複数の横断流チャンネルをさらに含むものである請求項5記載の装置で あって、該横断流チャンネルが該平行チャンネルと交差しそして濾過媒体とその 底部の間の距離により部分的に規定される断面積を有するものであり、該横断チ ャンネルの断面積が、その中の濾過された液体がその中の空気を該平行チャンネ ル内にそして該出口内に強制的に流入させるようなサイズである装置。 14. 該横断流チャンネルの断面積が該平行流チャンネルの断面積よりも小さ いものである、請求項11記載の装置。 15. 横断流チャンネルの幅が平行流チャンネルの幅に等しいか又はそれより 小さいものである、請求項14記載の装置。 16. 横断流チャンネルの深さが平行流チャンネルの深さの半分より小さいも のである、請求項15記載の装置。 17. 生物学的液体濾過システムの濾過装置内での空気の捕捉を防止するため の方法であって、下記の工程、すなわち 該濾過システムを通しそして該濾過装置を通して生物学的液体を流す工 程、 該濾過装置内の濾過媒体の下流に負の圧力を創り出す工程、 該装置の出口に空気を強制的に流入させるのに十分な流速で該濾過媒体 の下流の該濾過装置内の空気を出口を通して強制的に流し、それにより該 濾過装置内の該濾過媒体の下流で空気が捕捉されるのを防止する工程、 を含んで成る方法。 18. 濾過された生物学的液体を用いて、該濾過装置の該出口に至る第1チャ ンネルを含む流路中に、該濾過装置の下流にある空気を強制的に流入させる工程 をさらに含んで成る、請求項17記載の方法。 19. 空気を第2チャンネル内から第1チャンネル内に追い出すのに十分な流 速で濾過された生物学的液体を該第2チャンネルから該第1チャンネル内に流入 させる工程をさらに含んで成る、請求項18記載の方法。 20. 平行流チャンネルから第2チャンネル内に空気を追い出すのに十分な流 速で濾過された生物学的液体を該平行チャンネルから該第2チャンネルに流入さ せる工程をさらに含んで成る、請求項19記載の方法。 21. 横断流チャンネルの中の空気を平行チャンネル内に追い出すのに十分な 流速で濾過された生物学的液体を横断流チャンネルから該平行チャンネル内に流 入させる工程をさらに含んで成る、請求項20記載の方法。 22. 該濾過媒体の下流に位置する管内に生物学的液体を留まらせる工程をさ らに含んで成る、請求項17記載の方法。 23. 該生物学的液体が細胞を除去するために濾過されるものである、請求項 17記載の方法。 24. 該生物学的液体が化学物質を除去するために濾過されるものである、請 求項17記載の方法。 25. 該生物学的液体が血液又は血液生産物である、請求項17記載の方法。
JP53857998A 1997-03-06 1998-02-17 血液又は血液生産物の濾過に使用できるイン−ライン重力駆動液体濾過装置 Expired - Fee Related JP3394782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/812,717 US6010633A (en) 1997-03-06 1997-03-06 Method of preventing air from becoming entrapped within a filtration device
US08/812,727 1997-03-06
PCT/US1998/003521 WO1998039080A1 (en) 1997-03-06 1998-02-17 In-line gravity driven liquid filtration device useable to filter blood or blood products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001508702A true JP2001508702A (ja) 2001-07-03
JP3394782B2 JP3394782B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=25210419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53857998A Expired - Fee Related JP3394782B2 (ja) 1997-03-06 1998-02-17 血液又は血液生産物の濾過に使用できるイン−ライン重力駆動液体濾過装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6010633A (ja)
EP (1) EP0988103A4 (ja)
JP (1) JP3394782B2 (ja)
CN (1) CN1217669A (ja)
AU (1) AU6182298A (ja)
BR (1) BR9809042A (ja)
CA (1) CA2281532A1 (ja)
WO (1) WO1998039080A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504947A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド フロースルー除去デバイス、およびこのようなデバイスを使用するシステム
WO2011122564A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 旭化成メディカル株式会社 血液処理フィルター

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010037978A1 (en) * 1999-04-20 2001-11-08 Daryl R. Calhoun Filter assembly having a flexible housing and method of making same
US6251292B1 (en) * 1994-03-10 2001-06-26 Hemasure, Inc. Method of preventing air from becoming entrapped within a filtration device
CN1227764A (zh) * 1998-03-02 1999-09-08 海马舒尔公司 过滤和收集血液或血液制品的方法
DE69942558D1 (de) * 1998-03-20 2010-08-19 Hemerus Medical Llc Vorrichtung zur filtration einer biologischen flüssigkeit
US6660171B2 (en) 2000-03-27 2003-12-09 Peter Zuk, Jr. High capacity gravity feed filter for filtering blood and blood products
US6428712B1 (en) 2000-04-06 2002-08-06 Hemasure, Inc. Gravity driven liquid filtration system and method for filtering biological liquid
US20030209479A1 (en) * 2000-07-10 2003-11-13 Lynn Daniel R Blood filters, blood collection and processing systems, and methods therefore
EP2298428A1 (en) * 2000-12-21 2011-03-23 Hemerus Medical, LLC Fluid filtration system
EP2277574A1 (en) * 2000-12-21 2011-01-26 Hemerus Medical, LLC Biological fluid filter
US7854845B2 (en) * 2003-09-05 2010-12-21 Hemerus Medical Llc Biological fluid filtration apparatus
DE102004035352B4 (de) * 2004-07-21 2007-05-10 Gerätezentrale für Bluttransfusion des Österreichischen Roten Kreuzes GmbH Geschlossenes steriles System zum Filtrieren von biologischen oder medizinischen Flüssigkeiten, insbesondere von Vollblut
US7514256B2 (en) * 2005-02-11 2009-04-07 Emilio Barbera-Guillem Bioreactor for selectively controlling the molecular diffusion between fluids
US20060226086A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Robinson Thomas C Centrifuge for blood processing systems
US8834399B2 (en) 2010-12-07 2014-09-16 Zoll Lifebridge Gmbh Cardiopulmonary apparatus and methods for preserving organ viability
US20070119780A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Hemerus Medical, Llc Prechargable fluid filtration method and apparatus
EP2314332A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-27 Gambro Lundia AB Medical fluid delivery system
CA2805131C (en) * 2010-07-16 2017-12-05 Kci Licensing, Inc. System and method for interfacing with a reduced pressure dressing
CN103619374B (zh) * 2010-12-07 2017-07-11 措尔生命桥梁有限责任公司 使过滤器逐步注满的用于体外血液治疗的装置的填充和排气的方法及系统
WO2012104841A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 Menahem Kraus Bacteria-retaining medical valve
US20130237897A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-12 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Apparatus and Method for Venting Gas from a Liquid
US9022950B2 (en) 2012-05-30 2015-05-05 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US9060724B2 (en) 2012-05-30 2015-06-23 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
ES2878047T3 (es) 2012-10-11 2021-11-18 Magnolia Medical Technologies Inc Sistema para administrar un fluido a un paciente con contaminación reducida
CN104955392B (zh) 2012-11-30 2018-11-02 木兰医药技术股份有限公司 用于体液取样的基于注射器的转移机构
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
EP3769681B1 (en) 2015-06-12 2022-03-02 Magnolia Medical Technologies, Inc. Bodily-fluid sampling and transfer device
JP6406480B1 (ja) * 2017-03-01 2018-10-17 株式会社村田製作所 濾過フィルタ
JP7204742B2 (ja) 2017-09-12 2023-01-16 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 流体制御デバイス及び流体制御デバイスを使用する方法
EP3721086A4 (en) 2017-12-07 2021-11-10 Magnolia Medical Technologies, Inc. FLUID CONTROL DEVICES AND METHODS OF USING THEREOF
CN109321437B (zh) * 2018-11-15 2021-09-28 中南大学湘雅二医院 一种能够防止细胞破裂的过滤装置
AU2020218544A1 (en) 2019-02-08 2021-09-16 Magnolia Medical Technologies, Inc. Devices and methods for bodily fluid collection and distribution
CN113784793B (zh) 2019-03-11 2023-09-19 木兰医药技术股份有限公司 流体控制装置及其使用方法
DE102021111888A1 (de) 2021-05-06 2022-11-10 B. Braun Melsungen Aktiengesellschaft Infusionsfilter, und Infusionsset mit Infusionsfilter

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1844342A (en) * 1930-04-21 1932-02-09 Berman Phoebus Bottle nozzle
US2073991A (en) * 1936-06-09 1937-03-16 Edward J Koser Filter
US2665009A (en) * 1951-06-30 1954-01-05 Int Harvester Co Milk strainer with removable baffle and centering device
US2668533A (en) * 1952-02-12 1954-02-09 Sterilon Corp Medical apparatus
US2784843A (en) * 1954-08-10 1957-03-12 American Viscose Corp Filter construction
US3523408A (en) * 1968-04-02 1970-08-11 Pall Corp Gas separator
US3631654A (en) * 1968-10-03 1972-01-04 Pall Corp Gas purge device
US3556302A (en) * 1969-01-06 1971-01-19 Amicon Corp Filtration apparatus having flow distributor
US3560377A (en) * 1969-01-21 1971-02-02 Amicon Corp Apparatus and process for filtering fluids
GB1242493A (en) * 1969-12-05 1971-08-11 Roy Laver Swank Blood treating method and apparatus
US3803810A (en) * 1972-05-01 1974-04-16 Pall Corp Liquid-gas separator and filter
CH562048A5 (ja) * 1973-02-21 1975-05-30 Ghh Basel Ag
US3892236A (en) * 1973-04-02 1975-07-01 Isaac Djerassi Apparatus for filtration-leukopheresis for separation and concentration of human granulocytes
US3881640A (en) * 1973-12-12 1975-05-06 Terrance O Noble Apparatus for measuring liquid in the reconstitution of antibiotics
US3905905A (en) * 1974-01-11 1975-09-16 Ivac Corp Filter unit
SE406039B (sv) * 1974-08-29 1979-01-22 Transcodan I vetskestrommen fran infusions- och transfusionsapparater inkopplad filterenhet
US3967620A (en) * 1974-09-10 1976-07-06 United States Surgical Corporation Volume limiting chamber
US4126558A (en) * 1975-01-31 1978-11-21 Johnson & Johnson Blood filtration unit with manual vent means
US4009714A (en) * 1975-07-30 1977-03-01 Johnson & Johnson Intravenous solution filter unit
US4038191A (en) * 1975-10-14 1977-07-26 Davis Harold R Manifold for ultra filtration machine
US4113627A (en) * 1976-01-28 1978-09-12 Filtertek, Inc. Process for making hermetically sealed filter units and filters made thereby
US4170056A (en) * 1976-03-25 1979-10-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Blood filter
US4159954A (en) * 1978-02-24 1979-07-03 Gangemi Ronald J Isolator filter
DE2809321B2 (de) * 1978-03-03 1980-04-24 Carl Schleicher & Schuell Gmbh & Co Kg, 3352 Einbeck Einmalfiltergehäuse
US4276170A (en) * 1978-08-16 1981-06-30 Critikon, Inc. Vented flexible filtration device for use in administering parenteral liquids
US4341538A (en) * 1978-08-18 1982-07-27 Gelman Instrument Company Intravenous filter
US4298358A (en) * 1979-01-11 1981-11-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Gas separating and venting filter
FR2456538A2 (fr) * 1979-05-17 1980-12-12 Boeuf Lola Le Dispositif de filtration
US4294594A (en) * 1979-10-02 1981-10-13 United States Surgical Corporation Self-contained filter assembly for removing air, particles and bacteria from a solution
JPS603367B2 (ja) * 1979-10-09 1985-01-28 旭化成株式会社 白血球分離法および白血球分離材
US4515606A (en) * 1981-03-19 1985-05-07 Brunswick Corporation Gas separating and venting filter
US4416050A (en) * 1981-09-24 1983-11-22 Rockwell International Corporation Method of fabrication of dielectrically isolated CMOS devices
US4525182A (en) * 1983-08-29 1985-06-25 Millipore Corporation I.V. Filter apparatus
US4568366A (en) * 1983-08-30 1986-02-04 Baxter Laboratories, Inc. In-line filter
US4675383A (en) * 1983-11-15 1987-06-23 The Salk Institute For Biological Studies Purification of T-cell growth factor
US4631050A (en) * 1985-09-24 1986-12-23 Reed Charles C Autotransfusion system and method
WO1987005812A1 (en) * 1986-03-28 1987-10-08 Asahi Medical Co., Ltd. Filter medium for selectively removing leucocytes
JPS62243561A (ja) * 1986-04-15 1987-10-24 旭メデイカル株式会社 白血球除去フイルタ−装置
DE3624363C2 (de) * 1986-07-18 1995-06-08 Akzo Gmbh Vorrichtung zum Abtrennen von Gasblasen aus Infusionsflüssigkeiten oder Flüssigkeiten des menschlichen Körpers
GB2201904B (en) * 1987-02-14 1990-12-19 Domnick Hunter Filters Ltd Device for liquid chromatography or immobilised enzyme reaction
US5002054A (en) * 1987-02-25 1991-03-26 Ash Medical Systems, Inc. Interstitial filtration and collection device and method for long-term monitoring of physiological constituents of the body
ATE84980T1 (de) * 1987-08-03 1993-02-15 Gelman Sciences Inc Selbsttaetig arbeitender filter.
US4894152A (en) * 1987-08-13 1990-01-16 Cerex Corporation Fluid control device
US4925572A (en) * 1987-10-20 1990-05-15 Pall Corporation Device and method for depletion of the leukocyte content of blood and blood components
US4880548A (en) * 1988-02-17 1989-11-14 Pall Corporation Device and method for separating leucocytes from platelet concentrate
DE3832028A1 (de) * 1988-09-21 1990-03-22 Minh Bach Dr Ing Dr Med Quang Vorrichtung zum entlueften von in medizinischen fluessigkeitssystemen stroemenden fluessigkeiten
EP0406485A1 (en) * 1989-07-03 1991-01-09 NPBI Nederlands Produktielaboratorium voor Bloedtransfusieapparatuur en Infusievloeistoffen B.V. A method for the removal of leukocytes from a leukocyte-containing suspension and filter unit for use with the method
US4943287A (en) * 1989-07-17 1990-07-24 Miles Inc. Red blood cell storage system
US5360545A (en) * 1989-09-12 1994-11-01 Pall Corporation Filter for obtaining platelets
US4944876A (en) * 1989-10-03 1990-07-31 Telectro-Mek, Inc. Filter capsule with inlet dispersion
NL8902565A (nl) * 1989-10-16 1991-05-16 Amafilter Bv Inrichting voor membraanfiltratie.
US4997577A (en) * 1989-12-20 1991-03-05 Baxter International Inc. Systems and methods for removing undesired matter from blood cells
US5126054A (en) * 1990-05-24 1992-06-30 Pall Corporation Venting means
US5258127A (en) * 1990-07-27 1993-11-02 Pall Corporation Leucocyte depleting filter device and method of use
US5156602A (en) * 1990-09-05 1992-10-20 Stryker Corporation Hydrophobic filter protector for wound drainage system
US5252222A (en) * 1990-12-03 1993-10-12 Pall Corporation Filter for parenteral systems and method of using thereof
US5536413A (en) * 1990-12-03 1996-07-16 Pall Corporation Method for treating a parenteral emulsion-containing medicament fluid
US5092996A (en) * 1991-02-19 1992-03-03 Miles Inc. Blood filtering system
JP3124565B2 (ja) * 1991-02-22 2001-01-15 テルモ株式会社 白血球除去フィルターおよび白血球除去装置
GB9106481D0 (en) * 1991-03-27 1991-05-15 Pall Corp Filters and filter units
US5143630A (en) * 1991-05-30 1992-09-01 Membrex, Inc. Rotary disc filtration device
US5171439A (en) * 1991-07-08 1992-12-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Liquid non-leaking gas-venting seal for a container containing liquid
CA2072378C (en) * 1991-11-21 2000-12-26 Vlado Ivan Matkovich System for processing separate containers of biological fluid
US5234585A (en) * 1991-12-19 1993-08-10 Zuk, Incorporated Vacuum filtration device
US5316678A (en) * 1992-05-13 1994-05-31 Stavo Industries, Inc. Filter cell seal assembly
CA2083075A1 (en) * 1992-06-10 1993-12-11 Vlado I. Matkovich System for treating transition zone material
US5380437A (en) * 1993-02-02 1995-01-10 Biomedical Research And Development Laboratories, Inc. Multifunctional filtration apparatus
US5454951A (en) * 1993-03-05 1995-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Separation-science medium support plate
DE4321927C2 (de) * 1993-07-01 1998-07-09 Sartorius Gmbh Filtereinheit mit Entgasungsvorrichtung
US5439587A (en) * 1993-07-27 1995-08-08 Millipore Corporation Self priming filter apparatus
US5437655A (en) * 1993-09-03 1995-08-01 B. Braun Medical Inc. Air inlet filter for burette top
US5639376A (en) * 1994-01-10 1997-06-17 Hemasure, Inc. Process for simultaneously removing leukocytes and methylene blue from plasma
US5545339A (en) * 1994-02-25 1996-08-13 Pall Corporation Method for processing biological fluid and treating separated component
US5472605A (en) * 1994-03-10 1995-12-05 Hemasure, Inc. Filtration device useable for removal of leukocytes and other blood components
US5536405A (en) * 1994-05-11 1996-07-16 Uop Stacked membrane disk assemblies for fluid separations
US5630939A (en) * 1995-09-15 1997-05-20 Imtec Corporation Filter assembly device for use in surgical aspirated suction
US5827429A (en) * 1996-01-18 1998-10-27 Filtertek Inc. Intravenous filter device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504947A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド フロースルー除去デバイス、およびこのようなデバイスを使用するシステム
JP4891080B2 (ja) * 2003-09-12 2012-03-07 フェンウォール、インコーポレイテッド フロースルー除去デバイス、およびこのようなデバイスを使用するシステム
WO2011122564A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 旭化成メディカル株式会社 血液処理フィルター
JPWO2011122564A1 (ja) * 2010-03-30 2013-07-08 旭化成メディカル株式会社 血液処理フィルター
US8763816B2 (en) 2010-03-30 2014-07-01 Asahi Kasei Medical Co., Ltd. Filter for processing blood
JP5840602B2 (ja) * 2010-03-30 2016-01-06 旭化成メディカル株式会社 血液処理フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998039080A1 (en) 1998-09-11
EP0988103A1 (en) 2000-03-29
EP0988103A4 (en) 2000-03-29
CA2281532A1 (en) 1998-09-11
BR9809042A (pt) 2002-01-02
CN1217669A (zh) 1999-05-26
AU6182298A (en) 1998-09-22
US6010633A (en) 2000-01-04
JP3394782B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001508702A (ja) 血液又は血液生産物の濾過に使用できるイン−ライン重力駆動液体濾過装置
US6274055B1 (en) In-line liquid filtration device useable for blood, blood products or the like
US5779902A (en) In-line vent filter for automatically draining a biological liquid filtration device
AU2007362189B2 (en) An extracorporeal blood circuit
US5543062A (en) Leukocyte-removing filter device and system and method of using thereof
JP3915126B2 (ja) 多要素フィルター
AU2007347456B2 (en) A high capacity biological fluid filtration apparatus
US8337700B1 (en) High capacity biological fluid filtration apparatus
JPH01148266A (ja) 血液フィルター
CA2671077A1 (en) A blood transfer chamber
US6251292B1 (en) Method of preventing air from becoming entrapped within a filtration device
AU708609B2 (en) A filtration device usable for removal of leukocytes and other blood components
JPS63291606A (ja) 流体用分離器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees