JP2001506928A - ボア表面の仕上げ加工用工具 - Google Patents

ボア表面の仕上げ加工用工具

Info

Publication number
JP2001506928A
JP2001506928A JP52841598A JP52841598A JP2001506928A JP 2001506928 A JP2001506928 A JP 2001506928A JP 52841598 A JP52841598 A JP 52841598A JP 52841598 A JP52841598 A JP 52841598A JP 2001506928 A JP2001506928 A JP 2001506928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
insert
clamping
cutter insert
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52841598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001506928A5 (ja
JP4226080B2 (ja
Inventor
クレス,ディター
ハーベレエ,フレイドリッヒ
Original Assignee
マーパル ファブリック フュア プレツィジョンズベルクツォイゲ ドクトル クレス カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーパル ファブリック フュア プレツィジョンズベルクツォイゲ ドクトル クレス カーゲー filed Critical マーパル ファブリック フュア プレツィジョンズベルクツォイゲ ドクトル クレス カーゲー
Publication of JP2001506928A publication Critical patent/JP2001506928A/ja
Publication of JP2001506928A5 publication Critical patent/JP2001506928A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226080B2 publication Critical patent/JP4226080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1625Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane
    • B23B27/164Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/713Tool having detachable cutting edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1934Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/86Tool-support with means to permit positioning of the Tool relative to support
    • Y10T408/865Pivotable Tool
    • Y10T408/868Pivotable Tool with multiple cutting positions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • Y10T408/9098Having peripherally spaced cutting edges with means to retain Tool to support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 加工片内のボア表面のチップ除去による仕上げ加工用工具のカッターインサートであって、カッターインサートは工具の周囲表面に差し込まれる凹所に挿入され、締付けリップによってカッターインサートの少なくとも1つの締付け表面と相互作用する少なくとも1つの締付けシューによって保持され、好ましくは実質的に矩形の形状を有するカッターインサートが、締付け表面(21、21’)と鋭角(α、α’)を為す仮想上の中心線(39)を有するカッターインサートを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 ボア表面の仕上げ加工用工具 技術分野 本発明は請求の範囲第1項の前提部分に記載されているように、加工片のボア 表面の、チップ除去による仕上げ加工用工具のカッターインサートに関し、請求 の範囲第9項の前提部分に記載されている工具に関する。更に発明は請求の範囲 第10項の前提部分と請求の範囲第16項の前提部分に記載されているボア表面 のチップ除去加工用工具のカッターインサート及び請求の範囲第17項の前提部 分に記載されている工具に関する。 ここで論じる、カッターインサートタイプの工具は公知である。少なくとも1 つの締付けシューの助けで、カッターインサートは工具の基部に保持され、締付 けシューの締付けリップがいわゆるカッター面、つまり、カッターインサートの 前面に好ましくは配置される締付け表面と相互作用する。特に6000rpm以 上の高速加工の場合に、カッターインサートの確かな保持をもはや保証できない ことが見い出された。外れたカッターインサートは怪我及び/または損傷に導き 得るので、周囲の人や機械を危険に曝すことになる。 従って、発明の目的は関連する工具にしっかりと締付けることができるカッタ ーインサートを作り出すことである。 この目的を達成するために、請求の範囲第1項に引用した特徴を有するカッタ ーインサートを提案する。カッターインサートは実質的に矩形形状を有し、締付 け表面がカッターインサートの仮想上の中心線と鋭角を為すという事実によって 識別される。この形状のために、斜めの締付け表面が生じ、それが工具内にカッ ターインサートをしっかりと保持する。 カッターインサートが可逆的インサートとして形成され、好ましくは同じ形状 の2つの締付け表面を有することを特徴とする、カッターインサートが一実施形 態として好ましい。このようなカッターインサートは、1つの切刃が摩耗した場 合、ボア表面の仕上げ加工のために他方の切刃を利用できるように、中心線に対 して直角である軸を中心にして180°回転させることができることで特徴付け られる。 更なる実施形態が別の従属請求項から続く。 目的を達成するために、請求の範囲第9項の特徴を有する工具が更に提案され る。それは高レベルの機能的な安全性によって識別される。 目的を達成するために、請求の範囲第10項の特徴を有するカッターインサー トもまた提案される。カッターインサートが締付けシューによってしっかりと締 付けられる時、カッターインサートが締付け力の発生を可能にし、その少なくと も1つの成分が遠心力に対抗して作用し、工具の基部内にカッターインサートを 確実に保持することを保証するように、締付け表面が方向づけられることを特徴 とする。 カッターインサートの実施形態の例として好ましいのは、締付け表面がカッタ ーインサートの仮想上の中央面に対して二方向に傾斜するように配置されること を特徴とすることである。一方で、締付け表面のこの特殊な配置が通常の締付け 力の構築を保証し、この締付け力がカッターインサートを工具の基部に係止させ 、ボア表面の機械加工中に発生する切削力を吸収する当接部にカッターインサー トを押し付ける。他方、第2の方向への締付け表面の傾斜が、上述のように、カ ッターインサートを工具の回転軸の方向に押しつけ、従って遠心力に対抗して作 用する締付け力が構築されることを保証する。この方法で、特別なデザインの複 雑さなしに、高速回転時であってもカッターインサートを変位に対抗して固定す ることを保証することができる。 カッターインサートの実施形態の例として特に好ましいのは、締付け表面が2 つの締付け表面部分を有し、それらの部分がカッターインサートの仮想上の中央 面に対して二方向に傾斜するように配置される、可逆的インサートとしてカッタ ーインサートを形成することを特徴とすることである。2つの締付け表面部分は カッターインサートの仮想上の中心線と角度を為す交差線内で交差する。カッタ ーインサートの前面に対して直角の軸を中心にして180°だけ回転した場合で も、これはこのタイプのカッターインサートが当接部に対して押しつけられ、そ れによって、工具の回転軸に向かう方向に作用する高い遠心力における変位に対 抗してカッターインサートを固定する締付け力を受けることを保証する。 他の従属請求項から更なる実施形態が続く。 この目的を達成するために、締付け表面がカッターインサートの狭くなった側 面部分に配置されることを特徴とする、請求の範囲第16項の特徴を有するカッ ターインサートが提案される。この締付け表面は、カッターインサートをしっか りと締付けた時、遠心力に抗する締付け力が構築され、高速回転時でさえもカッ ターインサートをしっかりと保持するように、傾斜した当接部と相互作用する。 この目的を達成するために、請求の範囲第17項の特徴を有する工具がさらに 提案される。図面の簡単な説明 次に図面を使用して発明を詳細に説明する。図面において、 図1はカッターインサートを有する工具の透視図であり、 図2はカッターインサートの透視図であり、 図3はカッターインサートの端表面の図であり、 図4は抜粋として示された工具の側面図であり、 図5は図4に示した工具のカッターインサートの第1実施形態の例であり、 図6は図4に示した工具の部分的表示を示し、 図7は締付けシューにより保持されるカッターインサートを示しており、 図8及び図9はカッターインサートの更なる実施形態の例を示す。発明を実施するための最良の形態 下記に説明するカッターインサートは特にボア表面の仕上げ加工に使用される 。しかしながら、このカッターインサートは関連するボア表面を機械加工するた めに、高速で回転する加工片の機械加工中に、ボアに差し込まれるチップ取り除 き工具においても一般的に使用できることを明示して記すべきである。 図1に示した工具1は加工片のボア表面の仕上げ加工に使用される。操作に際 して、この工具は回転され、機械加工すべきボア内へと差し込まれる。 工具1は基部3を有し、その周囲表面5に少なくとも1つのカッターインサー ト7が挿入される。この目的のために、カッターインサートを収容する溝9が周 囲表面5内に導入され、この溝9は工具1の回転軸11に対して直角に伸びる。 カッターインサート7は締付けシュー13によって保持され、この締付けシュー 13は、ここでは指示だけされている、締付けねじ15によって工具1の基部3 に締付けられる。原理を説明する図1に示した略図から、締付けシュー13が締 付けリップ17によってカッターインサート7の前面もしくはカッター面19に 作用することが解るであろう。締付けリップ17はカッター面19内に導入され る締付け表面21と接触している。 工具1の基部3は円形シリンダの形状を有し、(ここでは端が切られている) 軸23によって、駆動装置または加工工具(図示せず)に接続される。 チップ取り除くための空間25を形成する凹所もしくは平面部が基部3の周囲 表面5内に形成される。 純粋に例として示されるが、図1に示した工具に、基部3の周囲表面5内に差 し込まれる2つのガイドストリップ27及び29が準備される。これらのガイド ストリップは回転軸11に実質的に並列して伸びる細長い金属ストリップとして 形成され、適当な溝31及び33内に差し込まれ、そこに固定される。矢印35 によって示される回転方向に見て、第1のガイドストリップ27は約40°だけ カッターインサート7の配置され背後に延びる(遅れる)一方、第2のガイドス トリップ29はカッターインサート7と直径方向にみて正反対に対向して配置さ れる。 原理を示す図1の略図から、締付けリップ17の先端部であるリーディングエ ッジが回転軸11に対して正確に直角には伸びず、ここでは矩形の形状を有する カッターインサート7の対角方向に多少伸びていることが解るであろう。重要な 点は締付けリップ17のリーディングエッジが回転軸11に対して直角の仮想的 な直線、もしくは回転軸11に対して並列する仮想上の直線と鋭角を為すことで ある。 図2はカッターインサート7の拡大規模の透視図である。カッター面19に対 向するカッターインサート7の後面37を見ることができる。後面37はカッタ ー面19に平行に伸びる。2つの締付け表面21及び21’がカッター面19に 差し込まれているのが明らかに解る。カッターインサート7が工具の基部に締付 けられる時、締付けシュー(ここでは図示せず)の締付けリップがこの締付け表 面21及び21’に保持される。更に、カッター面19から始まり、締付け表面 が、カッター面19が置かれている平面に対して鋭角αでへこんでいるのが見ら れる。 図2は2つの締付け表面21及び21’間の境界がカッターインサートの仮想 上の中心線39と鋭角を為すことを明確に示している。締付け表面21の傾斜角 αは締付け表面21’の傾斜角α’に対して反対方向に配列されるので、2つの 締付け面は互いに反対側に傾斜し、互い違いに配列される。これらの表面はカッ ター面全体に実質的に斜めに伸びる境界線41によって互いから分離される。 図2は更に締付け表面21の境界縁43と締付け表面21’の境界縁43’が 中心線39に対して平行に伸びるが、表面縁45及び45’(ここでは点線によ って図示)に対しても平行に伸びることを明らかに示しており、ここでは表面縁 はカッターインサートの縦縁と一致するか、あるいはカッターインサートの縦縁 を形成する。 締付け表面21及び21’の長さはカッターインサートの全長より幾分短い。 それらは端表面47及び47’から距離を置いて終了するように配置される。従 って、締付け表面21及び21’と接触する締付けリップが、チップまたは他の 不純物の浸透から横方向に保護される。 締付け表面21及び21’は、カッター面19への方向に見て、実質的に三角 形の形状を有する。締付け表面は直角三角形であり、それらの直角三角形の斜辺 は境界線41とほぼ一致し、直角三角形の長い方の辺は端表面47に並列して伸 びる。締付け表面21及び21’の傾斜は、中心線39の方向に見て、締付け表 面の最も深い部分が端表面47または47’に近接するように配置されるように 選択される。 図3はカッターインサート7の端表面47の図である。この図から、カッター 面19と後面37が互いに並列して伸び、カッター面19から続くカッターイン サートの側面と後面がカッターインサートの切刃49及び49’を形成すること が解るであろう。ここで論じるタイプのカッターインサートは基本的に公知であ るので、ここではこれ以上詳細に考慮する必要はない。 図3の描写は締付け表面21及び21’が、カッター面19が置かれる平面に 対して同じ角度で傾斜するが、締付け表面は互いに対して反対方向に傾斜するこ とを示している。この理由から、これらの締付け表面は互い違いに配置されると 称される。 締付け表面21及び21’の機能に関する限り、これらの締付け表面が結局カ ッターインサート7の端表面47及び47’まで伸びるか伸びないかは重要では ない。しかしながら、汚れからの保護のために、締付け表面の長さをカッターイ ンサートの全長より短くなるように選ぶべきであることが好ましい。 カッターインサート7及びその締付け表面21及び21’の特殊な配置につい て、図1に関連して詳細に考えてみよう。 ここでは例として可逆性プレートとして形成されるカッターインサート7は、 上述のように、溝9に配置され、溝の長さはカッターインサートの長さに合わせ られる。工具1の前面51からそれたカッターインサートの端表面は溝9の底に 置かれる。同時に、回転軸11に面するカッターインサートの端表面は溝の端に 置かれる。締付け表面21及び21’が仮想的中心線39に対して角度を為して 伸びるので、カッターインサートは、くさび機構の方法で、また締付けリップ1 7または締付けシュー13の締付け効果のために、一方で溝9の放射状内端に対 して押され、他方で端表面51からそれた溝の底に対して押される。 ここで述べることから直ちに明らかになることは、この締付けシューの二重効 果に基づいて、カッターインサート7が工具1の基部3内に特にしっかりと保持 されることである。更にこれは、工具1のカッターインサート7の仮想上の中心 線39が回転軸11に対して平行に伸び、工具の高速回転においてカッターイン サートが回転軸11に対して直角に外向きに向けられる力を受ける場合にも当て はまる。従って、カッターインサートの締付け表面が、90°だけ変位した工具 1の基部3内にカッターインサートを配置する場合でさえも、回転軸に対して直 角に作用する遠心力に対して、常に角度を為して配置されることが解るであろう 。従って、溝9内にカッターインサート7がしっかりと保持される。 締付け表面が回転軸11に対して斜めに伸びるという事実は、工具1の高速回 転時のカッターインサートの偶発的な解除を避けるために、工具1の基部3にカ ッターインサート7をしっかりと固定するために決定的であることが容易に解る 。 結局、工具内へのカッターインサートの確実な締付けは、カッターインサート の基本的な形状及び締付け表面の数に依存する。従って、回転軸11に対する締 付け表面の斜め配置という基本的な概念が保護される限り、矩形の可逆的なイン サート以外のカッターインサート、例えば、六辺形のインサートも使用すること ができる。従って、工具の基部に1つ以上のカッターインサートを差し込むこと も明らかに可能であり、これによって、その仮想上の中心線39が回転軸11に 対して実質的に平行に伸びる、あるいは回転軸11に対して実質的に直角に伸び る、カッターインサートの方位を提供することが可能である。その両方の組立位 置において、これは回転軸11に対して角度を為して伸びる締付け表面のために 、高い信頼度で故意でないカッターインサートの解放を避けることを保証する。 1つだけの締付け表面を有するカッターインサートが、2つの締付け表面を有す る可逆的インサートと同じ利点を呈するという事実に再び明示して注意を向ける 。 ここで説明するカッターインサートは好ましくは焼結処理によって製造される 。しかしながら、侵食処理によってカッター面に存在する締付け表面を発生させ ることもできる。 図4は円筒形工具101の抜粋、主として工具101の前部を示し、ここでは カッターインサート103がその縦縁が水平に伸び、従って中心線と一致する工 具101の回転軸Dに対して実質的に直角に伸びるように挿入される。カッター インサート103は工具103内に差し込まれる溝104に配置され、溝104 またはその縦軸が工具101の回転軸Dに対して放射方向に伸びる。カッターイ ンサートは締付けリップ109によってカッターインサート103の前面または カッター面107と接触する締付けシュー105によって保持される。カッター インサート103は締付けリップ109と相互作用する締付け表面111を有す る。カッター面107からそれた締付けシュー105の表面108は、好ましく はチップスペースRの境界表面と同じ高さで終了する。この目的のために、締付 けシュー105は工具101に差し込まれる凹所112内に挿入されるように配 置され、その凹所112の形状は、締付けシューが形状嵌め合いとして工具10 1内に保持されるように、締付けシュー105の外形と整合する。 カッターインサート103は、放射状周囲表面115を超えて突出するような 方法で、工具101の基部113に挿入される。 2つのガイドストリップ117と119がここでは周囲表面115に挿入され 、これらのガイドストリップのうち、第1のガイドストリップ117が矢印12 1によって示される工具101の回転方向に見て、約40°だけカッターインサ ート103の背後に延びる(遅れる)。第2のガイドストリップ119はカッタ ーインサート103と正反対に対向して周囲表面115に挿入される。 リーマーもしくは工具101の基本的な構造は公知であるので、ここでは詳細 には考慮しない。工具101の機能に関して、ここでは以下のことを記録する。 工具は適当な保持特徴、例えば工具スピンドルに挿入され、高速回転で回転され る。次に、その表面が機械加工されているボアに工具を挿入する。チップの除去 によって、ボア表面が工具101によって、または周囲表面115を超えて突出 するカッターインサート103によって機械加工される。工具101はガイドス トリップ117と119によってボア表面に支持され、ガイドストリップはボア 表面上を滑動する。カッターインサート103によって取り除かれたチップは、 周囲表面115内の凹所によって形成されるチップスペースRを介して取り除か れる。チップは冷却及び潤滑剤によっても取り除くことができる。工具101の フィード運動が二重矢印125によって示されている。 カッターインサート103は締付けシュー105によって工具101の基部1 13内にしっかりと保持される。締付けねじ127を挿入して締付けシュー10 5を落ち着かせる。放射方向に測定して、特にカッターインサートの長さの方が 大きい場合、複数の締付けシューを使用することもできる。 摩擦力が作用するように、カッターインサート103のカッター面107と対 向する後面を工具101の接触面に対して押す、カッターインサート103を落 ち着かせるために必要な保持力が発生される。ボア表面の機械加工中に作用する 切削力は当接部129によって吸収され、その当接部と工具101の端表面13 1からそれたカッターインサート103の側縁が接触する。フィード方向に見て 、リーディングサイドエッジ133がカッターインサート103の活動的な切刃 を形成する。活動的な切刃は端表面131を超えて突出し、めくら穴の底表面を 機械加工することができる。 高速回転時に発生し、カッターインサート103の緩みを生じさせ得る遠心力 は、カッターインサート103が締付けシュー105によってしっかりと締付け られた時、締付け力が構築され、その1つの成分が遠心力に対抗して作用する、 つまり、回転軸Dに対して直角に作用し、カッターインサート103が回転軸D に向かう方向に押しやられるように、締付け表面111を向けることで処理され る。 図4は可逆的インサートとして形成されたカッターインサート103を有する 工具101を示している。 工具又はカッターインサートの様々な実施形態の可能性が図5、8及び9に示 されている。 図5は可逆的インサートとして形成され、図4の工具101に挿入されるよう なカッターインサート103を透視図で示している。図5に示した表示では、好 ましくは実質的に六辺形の基部表面を有するまっすぐな角柱として形成されるカ ッターインサート103の場合、活動的な切刃137は左上であり、従来の工具 の場合のように、この切刃は主切刃と補助切刃を有する。従って、ここではこれ 以上詳細には考慮しない。 締付け表面111はここでは、図5において観察者からそれたカッター面10 7の部分に見ることができる。締付け表面111は2つの締付け表面部分139 と141を有する。 特にカッターインサートが可逆的インサートとして形成される場合、カッター インサートに2つの締付け表面部分を備えることは公知である。これら公知のカ ッターインサートにおいて、締付け表面はV字形溝として形成され、この場合、 2つの締付け表面部分の交差線が締付け表面の最も深い部分であるように、2つ の締付け表面部分は縦縁または各々がそれる方向に向いた側縁に平行して、側縁 から見て、カッターインサートの仮想上の中心線に向かって伸びる。更に、交差 線はカッターインサートの中心線に平行に伸びる。従って、公知のカッターイン サートでは、締付け表面部分が中心線に平行に伸びる交差線において交差する。 ここに示した工具101もしくはカッターインサート103では、2つの相互 に交差する締付け表面部分139及び141によって形成される交差線145が 、 中心線に対して角度を為して伸びる。交差線145はここでは締付け表面111 を通って斜めに伸びる。 ここに示したカッターインサート103は2つの締付け表面部分139と14 1が締付け表面111の部分に提供されることを特徴とする。これらの締付け表 面部分139及び141は締付け表面111の最高部分を形成する交差線145 の部分で交差する。締付け表面139及び141は側縁133及び133’に向 かう方向に、交差線から傾斜する。それに加えて、図5において、締付け表面部 分139が下部から上部に向かって傾斜する一方、締付け表面部分141は反対 側に傾斜し、図5では、上部から下部に向かって傾斜する。換言すれば、締付け 表面部分139及び141は付加的に横にも傾斜する。左手の締付け表面部分1 39は交差線145から上部外縁147に向かって下がる。対応するように、図 5の右手の締付け表面部分141は交差線145から始まり、下部外縁147’ に向かって傾斜する。 図5の表示の線図の平面に平行に伸びるカッターインサート103の中央面を 考慮すると、締付け表面部分139及び141はこの中央面に対して二方向に下 がるか、あるいは中央面に対して二方向に傾斜している。従って一方では、締付 け表面部分は仮想上の中心線143に向かって、あるいは交差線145に向かっ て上昇し、また他方、左手の締付け表面部分139が下部から上部に向かって傾 斜する一方、右手の締付け表面部分141が上部から下部に向かって傾斜してい る。これは平面図で見て、締付け表面部分139及び141の深さが、カッター インサート103の縦の大きさで見て、変化することを意味する。 締付けシュー105の締付けリップ109が締付け表面111の左手の締付け 表面部分139上でかみ合う場合、表面側縁133’の方向に作用する力成分が 発生し、その力によって、図4に示すように、カッターインサート103が当接 部129と接触する。従って、カッターインサート103が当接部129に対し て押される。同時に、締付け表面部分139が交差線145から外縁147に向 かって傾斜するので、図5において、下方に作用する力成分が発生する。図4の 表示では、この力成分が回転軸Dの方向に作用し、高速回転の場合でも、カッタ ーインサート103が放射方向外向きに変位しないことを保証する。 図5において、左手の締付け表面部分139は、側縁133から見て、交差線 145に向かって広くなり、右手の締付け表面部分141は、側縁133’から 見て、交差線145に向かって対応して狭くなる。締付け表面は側縁133また は133’にまで広がらないことが明らかである。チップ表面SとS’は側縁か ら直接続き、切刃137及び137’から取り除かれたチップはこれらのチップ 表面S及びS’に沿って滑動する。 ここで図示した実施形態の例では、締付け表面部分139と141を分離する 狭い水平ストリップが交差線145の部分に設けられる。このようなストリップ を左手と右手の境界縁B及びB’の各々の部分に設けることも可能であり、これ らのストリップの表面は、図5の線図の平面またはカッターインサート103の 仮想上の中心面に平行に広がるか、あるいはその面に対して傾斜する。 図4において再現された工具101は図6の抜粋として表わされており、ガイ ドストリップ117及び119は理解を助けるために図示していない。他の点で は、図4のものと同じ部品には同じ参照符号を付与し、その範囲まで図4の説明 を参照する。更に、締付けシュー105は点線でのみ表示し、締付けねじ127 は省略している。図6では、切刃137が放射状に伸びる周囲表面115を超え て突出するように、カッターインサート103が基部113に差し込まれること が明らかである。締付け表面111は、図5の表示とは対照的に観察者に面して いる。締付け表面部分139及び141は従って締付けシュー105に面してお り、締付けシュー105の締付けリップ109のみが締付け表面部分139を力 に委ねる。図6では、締付け表面部分139は右から左に傾斜し、図6において 、締付けシューまたは締付けリップによる力の印加のために、回転軸Dに向かう 方向に、つまり、放射状内向きにカッターインサート103を押しやる力成分が 発生する。 図6から、カッターインサート103が回転した場合、活動的な切刃137’ によってボア表面を機械加工することができることを容易に理解できる。図6に 示したカッターインサート103の位置にある締付け表面部分141は、締付け シュー105によって接触されない。 工具101は図7において、図6の矢印IVの方向から見た抜粋として示され ている。工具101の基部113が断面で示されている。他の点では、図4〜図 6のものと同じ部品には同じ参照符号を付与し、それらの説明を参照する。 図7はその表面108がチップスペースRの表面146と一致するように、基 部113の凹所112に配置される締付けシュー105を示している。カッター インサート103に対して力を発揮する締付けシュー105は、締付けねじ12 7によって工具101の基部113に固定され、基部113内のねじすじの付い た穴は図示されていない。締付けシュー105の締付けリップ109は、カッタ ーインサート103の締付け表面111に面するその表面が締付け表面部分13 9または141の形状と嵌合するように形成される。更に図示されているのが、 カッターインサート103を収容する溝104である。溝104はそれが実質的 に六辺形の基部表面(図5)を有するまっすぐな角柱として本質的に形成される カッターインサート103を収容するように形成される。これは溝104がカッ ターインサート103の横の境界表面153及び155用の当接部を表わすこと を意味する。 図8は工具101もしくは、ここでは図式で示されている、カッターインサー ト103のカッター面107の変更された実施形態の例を示しており、それは、 締付け表面111が図8の表示の平面に実質的に平行に広がる境界表面149に よって全側面が囲まれていることを特徴とする。ここでも、締付け表面部分13 9及び141は交差線145によって分離され、この交差線はここでも同様に平 らなストリップ151を形成する。ここで示した実施形態の例では、境界表面1 49及びストリップ151は1つの平面に配置される。 基本的な特徴は、締付け表面部分139及び141が全ての側面で閉じられて おり、締付けシュー105の締付けリップ109が締付け表面部分上で保護する ように接触し、チップが締付けリップ109の下を通過できないことである。こ の手段によって、カッターインサート103が確実に保持される。 他の点では、他の図4〜7のものと一致する、図6に表示されたカッターイン サートと同じ部品には同じ参照符号を付与し、その範囲までそれらの説明を参照 する。 図9に示されたカッターインサート103’は1つの締付け表面111’が設 けられ、それがカッターインサート103’の仮想上の中心線143に対して鋭 角を為して伸び、右手側縁133’と中心線143間の距離が上部から下部に向 かって増大する範囲まで変更されている。このようなカッターインサート103 の場合、当接部129(図4)が対応して傾斜する。これはカッターインサート 103’が締付けシュー105によってしっかりと締付けられた時、締付け力が 締付け表面111’のみの形成に基づいて構築され、その締付け力が図9の上部 から下部へと作用する少なくとも1つの力成分を有し、カッターインサート10 3’を工具101の回転軸Dに向かって押しやるという事実に導く。締付け表面 111’は従って力成分が遠心力に対抗して作用するように形成される。 図9のカッターインサート103’では、締付けシュー105が締付け表面1 11上で同様にかみ合う。締付け表面の左手の境界縁Bから始まり、締付け表面 は締付け表面111の右手の境界縁B’まで増大することができる。しかしなが ら、カッターインサート103’を平行四辺形として形成し、それを可逆的イン サートとして使用することも考えられ、左手の側縁133はいずれの場合にも中 心線143に対して角度を為して伸び、カッターインサート103がしっかりと 締付けられた時、カッターインサートを工具101の回転軸Dに向かう方向に押 しやる力成分が発生する。これはカッターインサート103’の側縁133が仮 想上の中心線143に対して鋭角を為して伸び、左手の側縁133及び中心線1 43間の距離が下部から上部に向かって増大することを意味する。このような場 合、つまり、カッターインサートが平行四辺形として形成された場合、締付け表 面111はやはり、中断された交差線145によって示されるように、2つの締 付け表面部分139及び141を有することができる。 従って、このような場合、カッターインサート103’がしっかりと締付けら れた時、遠心力に対抗して作用する力成分の発生を許す2つの締付け表面がある 。従って、図9に示されたような外部形状と締付け表面111’を有するカッタ ーインサート103’に、上記において詳細に説明したような締付け表面111 を付加的に設けることができることが解る。 カッターインサート103が可逆的インサートとして形成されていない場合でも 、締付け表面111が左手の側縁133もしくは左手の境界縁Bから右手の側縁 1 33’もしくは右手の境界縁B’に向かって立ち上がるように、締付け表面11 1を形成できるばかりでなく、締付け表面111が右側から左側へと下がるよう に、締付け表面111に傾斜を提供することも可能である。従って、この場合も 、締付け表面111がカッターインサート103’の仮想上の中心面に対して二 方向に傾斜し、図9の表示の平面に平行に伸び、締付けリップ109が締付け表 面111に対して作用する時、遠心力に対抗して作用する少なくとも1つの力成 分が発生する。それに加えて、締付け表面111’の部分において締付けシュー 105によって構築される締付け力の作用の下に、遠心力に対抗して作用する少 なくとも1つの力成分が発生する。従って、二重に傾斜した締付け表面111の 場合、図9に示したようなカッターインサートのこのような形状は、高速回転時 に工具101内のカッターインサート103’の変位に対抗する特に高レベルの 安全性を提供する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.加工片内のボア表面のチップ除去による仕上げ加工用工具のカッターイン サートであって、カッターインサートは工具の周囲表面に設けられた凹所に挿入 され、締付けリップによってカッターインサートの少なくとも1つの締付け表面 と相互作用する少なくとも1つの締付けシューによって保持され、好ましくは実 質的に矩形の形状を有するカッターインサートが、締付け表面(21、21’) と鋭角(α、α’)を為す仮想上の中心線(39)を有することを特徴とするカ ッターインサート。 2.前記カッターインサート(7)が可逆的インサートとして形成され、好ま しくは同じように形成された、2つの締付け表面(21、21’)を有する、請 求の範囲第1項に記載のカッターインサート。 3.前記締付け表面(21、21’)が平面図で見て、実質的に三角形の形状 を有する、請求の範囲第1または2項に記載のカッターインサート。 4.前記締付け表面(21、21’)がカッターインサート(7)の側縁(4 9、49’)に対して実質的に平行に伸びる境界縁(43、43’)を有する請 求の範囲第1〜3項のいずれか一項に記載のカッターインサート。 5.前記境界縁(43、43’)から始まり、締付け表面(21、21’)が カッターインサート(7)の中心線(39)に向かう方向に傾斜する請求の範囲 第1〜4項のいずれか一項に記載のカッターインサート。 6.前記締付け表面(21、21’)の長さが当該カッターインサート(7) の長さより短い、前記請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載のカッターインサ ート。 7.前記締付け表面(21、21’)が当該カッターインサート(7)の端表 面(47、47’)の前で終了する、前記請求の範囲第1〜6項のいずれか一項 に記載のカッターインサート。 8.前記締付け表面(21、21’)が工具(1)の回転軸(11)に対して 鋭角を為して伸びる、前記請求の範囲第1項から7項のいずれか一項に記載のカ ッターインサート。 9.請求の範囲第1項から8項のいずれかに記載の少なくとも1つのカッター インサートを備える、加工片のボア表面のチップ除去による仕上げ加工用工具。 10.前記加工片のボア表面のチップ除去による仕上げ加工用工具のカッター インサートであって、カッターインサートは工具の周囲表面に設けられている凹 所に挿入され、締付けリップによってカッターインサートの少なくとも1つの締 付け表面と相互作用する少なくとも1つの締付けシューによって保持され、当該 カッターインサート(103、103’)が締付けシュー(105)によってし っかりと締付けられる時、締付け力が構築され、その少なくとも1つの成分が遠 心力に対抗して作用するように、締付け表面(111、111’)が方向づけら れることを特徴とするカッターインサート。 11.締付け表面(111、111’)がカッターインサート(103、10 3’)の仮想上の中心面に対して二方向に傾斜するように配置される請求の範囲 第10項に記載の工具。 12.カッターインサート(103)が可逆的インサートとして形成され、締 付け表面(111)が2つの締付け表面部分(139、141)を有し、それら の部分が仮想上の中心面に対して二方向に傾斜し、仮想上の中心線(143)と 独立の角度を為す交差線(145)内で交差するように配置される、請求の範囲 第10項または11項に記載の工具。 13.締付け表面部分(139、141)間の交差線(145)が締付け表面 (111)に対してほぼ斜めに伸びる、請求の範囲第12項に記載の工具。 14.締付け表面(111)がカッターインサート(103)の長手方向の側 面及び/または狭い側面に沿ってリム(境界表面(149))によって囲まれる 、請求の範囲第10項から13項のいずれか一項に記載の工具。 15.締付け表面(111)が締付けシュー(105)に面するカッターイン サート(103)のカッター面(107)に設けられる、請求の範囲第10から 14項のいずれか一項に記載の工具。 16.加工片のボア表面のチップ除去による仕上げ加工用工具のカッターイン サートであって、カッターインサートは工具の周囲表面に設けられている凹所に 挿入され、特に請求の範囲第10から15項のいずれか一項に記載されるように 、締付けリップによって、カッターインサートの少なくとも1つの締付け表面と 相 互作用する少なくとも1つの締付けシューによって保持され、締付け表面(11 1’)が長手方向側部(側縁(133’))の部分に配置され、カッターインサ ート(103’)が締付けシュー(105)によってしっかりと締付けられた時 、締付け力が構築され、その少なくとも1つの成分が遠心力に対抗して作用する ように方向づけられることを特徴とするカッターインサート。 17.請求の範囲第10項から16項のいずれか一項に記載の少なくとも1つ のカッターインサートを備える、加工片のボア表面のチップ除去による仕上げ加 工用工具。
JP52841598A 1996-12-24 1997-12-23 ボア表面の仕上げ加工用工具 Expired - Fee Related JP4226080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19654421.1 1996-12-24
DE19654421A DE19654421B4 (de) 1996-12-24 1996-12-24 Messerplatte für ein Werkzeug zur spanabhebenden Feinbearbeitung
PCT/EP1997/007270 WO1998028099A2 (de) 1996-12-24 1997-12-23 Werkzeug zur feinbearbeitung von bohrungsoberflächen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001506928A true JP2001506928A (ja) 2001-05-29
JP2001506928A5 JP2001506928A5 (ja) 2005-09-08
JP4226080B2 JP4226080B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=7816254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52841598A Expired - Fee Related JP4226080B2 (ja) 1996-12-24 1997-12-23 ボア表面の仕上げ加工用工具

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6224301B1 (ja)
EP (1) EP1027186B1 (ja)
JP (1) JP4226080B2 (ja)
AT (1) ATE225223T1 (ja)
BR (1) BR9713635A (ja)
DE (2) DE19654421B4 (ja)
DK (1) DK1027186T3 (ja)
ES (1) ES2182154T3 (ja)
PT (1) PT1027186E (ja)
WO (1) WO1998028099A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106457488A (zh) * 2014-05-13 2017-02-22 奥迪股份公司 用于粗糙化金属表面的刀具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100296881A1 (en) * 2009-05-23 2010-11-25 Kuo-Chen Huang Universal Cutter Structure
DE102010018339B4 (de) * 2010-04-27 2014-05-22 Kennametal Inc. Feinbearbeitungswerkzeug
US20150196959A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-16 Kennametal Inc. Cutting tool with wedge clamping system
CN116872005B (zh) * 2023-09-07 2023-11-28 海力特机器人常州有限公司 相交孔去毛刺倒角装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH604990A5 (ja) * 1975-03-04 1978-09-29 Zapp Werkzeug & Maschf R
US4264245A (en) * 1979-08-20 1981-04-28 Lindsay Harold W Keyless holder for pin-type replaceable cutting inserts
GB2146276B (en) * 1983-09-14 1987-04-08 Gte Valeron Corp A cutting tool and an indexable insert therefor
DE3715338A1 (de) * 1987-05-08 1988-11-24 Feldmuehle Ag Schnellrotierender fraes- oder bohrkopf
DE4034345C1 (ja) * 1990-10-29 1991-08-29 Mapal Fabrik Fuer Praezisionswerkzeuge Dr. Kress Kg, 7080 Aalen, De
JPH04115519U (ja) * 1991-03-28 1992-10-14 三菱マテリアル株式会社 スローアウエイ式ボールエンドミル
DE19539119A1 (de) * 1995-10-20 1997-04-24 Mapal Fab Praezision Werkzeug zur spanabtragenden Feinbearbeitung
US5967706A (en) * 1998-09-08 1999-10-19 Kennametal Inc. High speed milling cutter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106457488A (zh) * 2014-05-13 2017-02-22 奥迪股份公司 用于粗糙化金属表面的刀具
US10369639B2 (en) 2014-05-13 2019-08-06 Audi Ag Tool for roughening a metallic surface

Also Published As

Publication number Publication date
DK1027186T3 (da) 2003-01-20
EP1027186A2 (de) 2000-08-16
JP4226080B2 (ja) 2009-02-18
PT1027186E (pt) 2003-02-28
US6224301B1 (en) 2001-05-01
WO1998028099A2 (de) 1998-07-02
DE19654421B4 (de) 2006-04-20
DE59708393D1 (de) 2002-11-07
DE19654421A1 (de) 1998-06-25
ATE225223T1 (de) 2002-10-15
BR9713635A (pt) 2000-08-08
EP1027186B1 (de) 2002-10-02
WO1998028099A3 (de) 1998-11-05
ES2182154T3 (es) 2003-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443136A (en) Machine cutting tool
RU2354510C2 (ru) Пазовая фреза и режущая пластина для нее
RU2221674C2 (ru) Режущая пластина для вращающихся режущих инструментов
KR101588919B1 (ko) 절삭 공구 및 절삭 공구용 절삭 인서트
US5888029A (en) Cutting insert having patterned hard bottom surface for forming an indented seat on a tool holder
US3701187A (en) Slotting cutter and indexable inserts therefor
US7549824B2 (en) Milling cutter, a milling cutter body and an indexable cutting insert
KR101195357B1 (ko) 절삭 삽입체 및 이를 포함하는 선삭 공구
JP3307949B2 (ja) 特定輪郭付きカッタヘッド
JP2009511286A (ja) 切削工具
JP2994744B2 (ja) 位置調整可能な交換カセットを備えた工具
KR970004869B1 (ko) 구멍 절삭 공구
KR20100103540A (ko) 절삭 인서트 및 이를 위한 절삭 공구
KR20080000552A (ko) 기기, 특히 밀링 기기를 위한 커팅 인서트
US7510353B2 (en) Indexable cutting tool insert and cutting tool
US8287213B2 (en) Indexable cutting tool insert for cutting tools
JP2001506928A (ja) ボア表面の仕上げ加工用工具
JPH04502582A (ja) チップコントロール付き切削挿入体
JPS6362326B2 (ja)
JPH0450121B2 (ja)
US3959861A (en) Clamping arrangement for a cutting tool
JPH0453855Y2 (ja)
US4052918A (en) Tool head mounting arrangement for a lathe
CA1062446A (en) Block type cutting tool with positive clamp for insert blades
JP2020104219A (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees