JP2001506159A - 歯科用器具 - Google Patents

歯科用器具

Info

Publication number
JP2001506159A
JP2001506159A JP52810098A JP52810098A JP2001506159A JP 2001506159 A JP2001506159 A JP 2001506159A JP 52810098 A JP52810098 A JP 52810098A JP 52810098 A JP52810098 A JP 52810098A JP 2001506159 A JP2001506159 A JP 2001506159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraping
caries
tool head
star
dentin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52810098A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルンステイン,ロルフ
エリックソン,ダン
Original Assignee
メディティーム デンタルトヴェクリング イゲーテボルグ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディティーム デンタルトヴェクリング イゲーテボルグ アーベー filed Critical メディティーム デンタルトヴェクリング イゲーテボルグ アーベー
Publication of JP2001506159A publication Critical patent/JP2001506159A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/06Implements for therapeutic treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は虫歯になった組織を柔らかくするための虫歯に塗布される虫歯溶解溶液による虫歯の化学的・機械的治療と関連して虫歯になったぞうげ質を除去するための歯科用器具に関する。この器具は柔らかくなったぞうげ質を手動でかき取るための少なくとも一つの非回転ツールヘッド(4,5)を含む。このツールヘツドは前記治療法と関連して柔らかくなった虫歯になったぞうげ質をエキスカベートするための曲線状の外方輪郭(周辺)を有する多数のかき取りエッジ(6)を持つ星形状である。このかき取りエッジ(6)は歯の空洞の底部並びに側面(周辺部)を種々の方向にかき取るように設計されている。かき取りエッジ(6)間に形成された開放空洞(9)は化学的・機械的治療法のために使用される溶液の滴を虫歯になった歯の部位までこの器具によって運ぶことを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】 歯科用器具 本発明は虫歯で冒されたぞうげ質を除去するための歯科用器具に関する。 従来の虫歯治療において、冒された歯質は歯科医のドリルまたはカッティング エキスカベータにより機械的に除去される。このような虫歯治療は患者にとって 痛みを伴う不快な経験である場合が多い。患者によっては、治療があまりにも苦 痛であるため、なかなか歯科医に診察してもらおうとしない人もいる。このこと は、治療が遅過ぎて虫歯になった歯を救えないことを意味する。このような場合 、抜歯が残された唯一の方法になる。 しかし、虫歯で冒された歯質を除去するための化学的・機械的治療に基づいた 他の方法がある。この種の方法はSE 460258に記載されている。この方 法によれば、二成分液体が混合され、直ちに虫歯の部位に塗布される。生物学的 方式で作用して、その液体は歯または軟組織の損傷を起こすことなしに、虫歯で 冒された歯質を柔らかくする。10〜15秒後に、歯科医はエキスカベータによ り虫歯になった歯質を除去し始めることができる。このエキスカベータによる操 作は虫歯になった歯質が全て除去されるまで続けられる。次いで、できた空洞は 適当な材料で充填される。 この特許によれば、その二成分液体は次亜塩素酸ナトリウムと窒素含有成分か ら構成される。その窒素含有成分は電荷状態が異なる三種の窒素含有化合物、す なわち中性のもの、負の実効電荷のもの及び正の実効電荷のもので構成される。 従来の機械的虫歯治療法と異なり、この生物学的治療法は通常、痛みが全くな い。また、この治療法は高価な装置に対する投資も必要でない。ただ、柔らかく なった虫歯になったぞうげ質を除去するためのエキスカベータ器具を必要とする だけである。 しかし、従来のエキスカベータ器具はそれらが種々の形式の空洞から既に柔ら かくなったぞうげ質だけを正しくかき取るだけでなくカッティングし、従って健 全なぞうげ質を損傷するのでこの目的のためには適していない。 化学的・機械的治療法と関連して今まで使用されてきた特別の器具は虫歯にな ったぞうげ質を柔らかくするための液体溶液の分配に主として関する。このよう な溶液を供給するための装置はUS 4793807に先に開示されている。こ の装置はチューブ状器具を有する塗布器34を含み、このチューブ状器具により 溶液は虫歯になった部位に塗布される。特許明細書によれば、チューブ状器具は スプーン形状の先端188を有し、この先端はかき取ることによって虫歯になっ たぞうげ質を除去するために使用することができる。しかし、かき取り器具を一 体化した塗布器を持つこのような器具は高価な装置を必要とし、実用的な、頻繁 な、手動使用には適していない。更に、先端は全ての種類の空洞向けに設計され ていない。 この発明の目的は種々の方向にかき取ることができ虫歯で冒された全ての形式 に適合したかき取りエッジを持つ非回転手持ち器具を提供することにある。 この発明の更なる目的は化学的・機械的治療法のために使用される流体の滴を 虫歯になった部位まで捕捉して運ぶために使用することのできる器具を提供する ことにある。 この発明によれば、この器具は柔らかくなった虫歯組織をかき取るための曲線 状の外方輪郭(周辺)を持つ多数のかき取りエッジを有する少なくとも一つの星 形状ツールヘッドを含む。このかき取りエッジは前記空洞の底部並びに側面を種 々の方向にかき取るように設計されている。 好ましい実施例によれば、この器具は中間握り部材に関して傾斜している二つ のツール部材を含み、このツール部材の少なくとも一つが星形状ツールヘッドを 有している。 更なる好ましい実施例によれば、星形状ツールヘッドは四つの対称的に配置さ れたかき取りエッジを含み、このかき取りエッジは一緒になってツールヘッドの ための実質的に球状の外方輪郭を形成している。 以下に、添付図面に関してより詳細にこの発明による器具の例が説明されるで あろう。 図1はこの器具の全体図であり、 図2は星形状ツールヘッドをより詳細に示し、 図3はかき取りエッジの一つの拡大図を含む星形状ツールヘッドの軸方向図で あり、 図4はわずかに変更されたツールヘッドの幾つかの図を示し、そして 図5は前記の変更されたツールヘッドの軸方向図である。 図1に示される如く、この器具は一般的に二つのツール部材1,2とこのツー ル部材間に位置した握り部材3を含む。二つのツール部材の外方部は患者の口内 での器具の使用を容易とするために傾斜している。この器具のこの一般的設計は それ自身知られており他の用途でも使用されている。 しかし、この器具はかき取りエッジを持つ二つのツールヘッド4,5に関して 新しい設計を有する。ここに例示された例では、二つのツールヘッドは球状外方 輪郭を持つ星形状をしている。これに代えてツールヘッドの一つはたがね形状で あることができる。しかし、そのようなたがね形状先端は従来形状であり、ここ では説明されないであろう。 星形状ツールヘッドは虫歯で冒された歯の化学的(生物学的)処理後に残った 空洞をかき取るために特別に設計されている。星形状ツールヘッドは円形周辺を 有する四つの対称的に配置されたかき取りエッジ6を含む(図2と3を参照)。 かき取りエッジ6はそこでは四つの異なる方向内で外向きに延びており、円形周 辺のおかげで空洞の底部並びに側面が一つのそして同じ星形状ツールヘッドによ りかき取られることができる。 星形状ツールヘッドは四つ以下のまたはそれ以上の対称的に配置されたかき取 りエッジを持つことができる。しかし、種々の実施例のための共通特徴は各エッ ジ6が実質的に円形または曲線状の外方周辺エッジを持ち従ってツールヘッドが 空洞の底に並びに側面(周辺)に沿って作用することである。 図3の拡大図によって示される如く、各々のかき取りエッジは外向きの方向に 先細りとなつており、それらはかき取り機能を提供する二つの対称的に配置され た鈍角の隅部7,8を持つ台形部を形成している。従ってこれらの鈍角の隅部は カッティング状の従来の器具に代わるかき取り機能を有する。エッジの各々が二 つの対称的に配置されたかき取り隅部を有するので、かき取りは種々の方向に行 うことができる。好ましくは器具は小さな振り運動(whiskering movements)に より操作され、従って種々な方向のかき取り機能を有する。かき取りエッジの外 方部の幅tはこの場合ほぼ0.1−0.5mm、好ましくは0.2mmである。 球状ツールヘッドの直径Dは好ましくは1.0から3.0mmである。 図4に示された例では、星形状ツールヘッドはまた球状外方輪郭を持つが、こ の場合は実質的に平行な側面を持つ、長方形により近い形の断面を有する(すな わち先に検討した実施例のように先細りとなっていない)三つだけのかき取りエ ッジ6がある。またこの場合はかき取りエッジの幅tはほぼ0.1−0.5mm である。そしてまたこの場合はかき取り隅部7,8はカッティングを避けるため に鈍角である。直径Dはほぼ1.0から3.0mmであることができる。 両方の実施例において、かき取りエッジ間に位置する開放空間9は丸くなった 設計を持つ。これらの空間9は化学的・機械的虫歯治療のために使用される溶液 の滴を捕捉するために使用することができ、従ってこれらの滴はこの器具により 問題の歯まで運ばれる(輸送される)。この可能性は粘稠な(ゲル)物質の場合 に特に有用である。この方式によりこの器具はまた粘稠な物質のための簡単な塗 布器としての機能を有する。 ここまで検討された例では星形状ツールヘッドは実質的に球状の外方輪郭を有 する。しかしまた卵形、楕円形、西洋なし形等のような、他の同様な外方輪郭も 使用できることは理解されるべきである。しかし、全ての種々な外方輪郭のため の共通特徴はかき取りエッジが実質的に曲線状、三日月形(凸状)であって従っ て歯の空洞の底部並びに側面部が器具または握りの交換なしにかき取ることがで きることである。健全なぞうげ質を損傷するので真っ直ぐな輪郭を持つかき取り エッジは用いられるべきでない。 この発明はここに示された例に限定されず、添付特許請求の範囲の範囲内で変 更されることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 虫歯になった組織を柔らかくするために虫歯に塗布される虫歯溶解溶液に よる虫歯の化学的・機械的治療に関連して虫歯で冒されたぞうげ質を除去するた めの歯科用器具であって、前記器具が柔らかくなった虫歯組織を手動でかき取る ための少なくとも一つの非回転ツールヘッド(4,5)を含むものにおいて、前 記ツールヘッド(4,5)が柔らかくなった虫歯になった組織をかき取るための 曲線状の外方輪郭(周辺)を有する多数のかき取りエッジ(6)を持つ星形状で あること、この星形状ツールヘッドのかき取りエッジ(6)が種々の方向にかき 取るように設計されていることを特徴とする器具。 2. 星形状ツールヘッド(4,5)が球状外方輪郭を有することを特徴とする 請求の範囲1に記載の器具。 3. 星形状ツールヘッド(4,5)が四つの対称的に配置されたかき取りエッ ジ(6)を含むことを特徴とする請求の範囲1に記載の器具。 4. かき取りエッジ(6)が半径方向外向きに先細りとなっておりかつ前記種 々の方向のかき取り機能を提供する二つの対称的に配置された鈍角の隅部(7, 8)を持つ台形部を形成していることを特徴とする請求の範囲1に記載の器具。 5. かき取りエッジ(6)の外方部が0.1−0.5mmの幅(t)を有しか つツールヘッドの球状外方輪郭の直径が1.0−3.0mmであることを特徴と する請求の範囲4に記載の器具。 6. かき取りエッジが実質的に平行な側面を持って半径方向に延びておりかつ 前記の種々の方向のかき取り機能を提供するための二つの対称的に配置された鈍 角の隅部(7,8)を有する長方形断面を形成していることを特徴とする請求の 範囲1に記載の器具。 7. かき取りエッジ(6)間に位置する開放空間(9)、すなわち星形状ツー ルヘツド(4,5)の“交差部(crosses)”が化学的・機械的虫歯治療法で使 用される粘稠な物質の滴を治療される歯まで運ぶ(輸送する)ために用いられる ことを特徴とする請求の範囲1〜6のいずれかに記載の器具。
JP52810098A 1996-12-17 1997-12-16 歯科用器具 Ceased JP2001506159A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9604626A SE508088C2 (sv) 1996-12-17 1996-12-17 Tandläkarinstrument för att avlägsna kariesskadat dentin
SE9604626-3 1996-12-17
PCT/SE1997/002102 WO1998029053A1 (en) 1996-12-17 1997-12-16 Dental instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506159A true JP2001506159A (ja) 2001-05-15

Family

ID=20404998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52810098A Ceased JP2001506159A (ja) 1996-12-17 1997-12-16 歯科用器具

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6099310A (ja)
EP (1) EP0964655A1 (ja)
JP (1) JP2001506159A (ja)
AU (1) AU731978B2 (ja)
BR (1) BR9713721A (ja)
CA (1) CA2274824A1 (ja)
PL (1) PL185116B1 (ja)
SE (1) SE508088C2 (ja)
WO (1) WO1998029053A1 (ja)
ZA (1) ZA9711327B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535260A (ja) * 1999-01-19 2002-10-22 メディティーム デンタル アーベー 歯科治療のための調剤

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514784C2 (sv) * 1998-08-17 2001-04-23 Mediteam Dental Ab Metod och preparat för rengöring av rotytor och omgivande vävnader hos tänder
SE512558C2 (sv) 1998-08-27 2000-04-03 Mediteam Dentalutveckling I Go Maskindrivet tandläkarinstrument för att avlägsna kariesskadat dentin
SE512810C2 (sv) * 1998-09-10 2000-05-15 Mediteam Dentalutveckling I Go Tandläkarinstrument med skrapande kanter för avlägsnande av kariesskadat dentin
SE513433C2 (sv) * 1999-01-19 2000-09-11 Mediteam Dentalutveckling I Go Preparat för kemisk-mekanisk tandbehandling innehållande en aminhaltig förening som reaktivitetsdämpande komponent
US20060102099A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Edwards Philip L Polymeric dog bone
EP1844727A1 (en) 2006-04-12 2007-10-17 3M Innovative Properties Company Dental instrument for removing solely unremineralisable carious dentin
US8182266B2 (en) 2006-12-20 2012-05-22 Creasman Susan M Dental tool
US10065093B2 (en) * 2010-04-15 2018-09-04 Clarence K. Cohens Cat's claw golf tool with tread cleaning
WO2013075058A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 Loma Linda University Method and devices for placing root repair materials for root-end cavities
US9655688B2 (en) * 2013-11-04 2017-05-23 L & K Dental Instruments Dental instrument
US20160010941A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 David CALBI Gun cleaning tool
US20170367787A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 King Abdulaziz University Dental restoration tool
US10420627B2 (en) 2017-03-09 2019-09-24 King Abdulaziz University Dental tool for shaping dental restoration
US11191622B2 (en) 2018-01-03 2021-12-07 Charles Buist, DMD, PA Method and apparatus for surgically placing a dental implant
US10631895B2 (en) 2018-05-17 2020-04-28 Charles Buist, DMD, PA Dental cutting tool

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11118A (en) * 1854-06-20 Thomas crossley
US774253A (en) * 1903-04-15 1904-11-08 James E Keefe Tooth-cleaner.
US1833555A (en) * 1930-07-09 1931-11-24 John P Bell Combined tooth cleaning and gum massaging device
US1953584A (en) * 1931-09-17 1934-04-03 White S Dental Mfg Co Dental operative instrument
CH215689A (de) * 1940-10-23 1941-07-15 Oerlikon Buehrle Ag Massenverriegelte automatische Feuerwaffe.
US2359607A (en) * 1943-08-14 1944-10-03 Laurence A Bashara Burr cutting tool
US3267506A (en) * 1964-05-21 1966-08-23 Dale L Van Patten Tool structure
US3943628A (en) * 1974-03-19 1976-03-16 Kronman Joseph H Spoon excavator for applying chemically acting tooth decay attacking fluid
US4270902A (en) * 1978-12-18 1981-06-02 Lawrence Wiland Method and apparatus for carving and contouring dental restorations
US4283174A (en) * 1979-11-05 1981-08-11 Sertich Anthony T Dental scaler having scaling tip particularly suitable for circular or ellipsoidal patterns of vibration
DE3103349A1 (de) * 1981-01-31 1982-08-12 Rolf 6906 Leimen Scharsach "werkzeugsatz fuer die bearbeitung kieferorthopaedischer regulierungsspangen"
US4793807A (en) * 1986-02-07 1988-12-27 National Patent Dental Products, Inc. Method for supplying a heated liquid
EP0398893B1 (en) * 1987-12-01 1993-10-27 C.Hedward .Medi-Team Ab Preparation for dental treatment and method for production of the preparation
US4913133A (en) * 1988-06-28 1990-04-03 Edward Tichy Hand held periodontic tool
IL91567A (en) * 1989-09-08 1992-08-18 Vargus Ltd Triangular scraper tool
US5388989A (en) * 1992-12-09 1995-02-14 Kountis; Demetrios A. Occlusal sculpting tool
US5743737A (en) * 1996-02-09 1998-04-28 Kirk G. Hawn Dental instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535260A (ja) * 1999-01-19 2002-10-22 メディティーム デンタル アーベー 歯科治療のための調剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0964655A1 (en) 1999-12-22
BR9713721A (pt) 2000-01-25
ZA9711327B (en) 1998-09-07
US6099310A (en) 2000-08-08
WO1998029053A1 (en) 1998-07-09
AU731978B2 (en) 2001-04-12
AU7888198A (en) 1998-07-31
PL185116B1 (pl) 2003-02-28
SE9604626D0 (sv) 1996-12-17
PL334021A1 (en) 2000-01-31
CA2274824A1 (en) 1998-07-09
SE9604626L (sv) 1998-06-18
SE508088C2 (sv) 1998-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6638067B2 (en) Flocked endodontic files and other flocked devices
JP2001506159A (ja) 歯科用器具
US6179617B1 (en) Microbrush for endodontic use
US6382974B1 (en) Curette for deep pocket periodontal curettage
US3919775A (en) Endodontic sealing system and apparatus
US6217335B1 (en) Endodontic systems and methods for the anatomicall, sectional and progressive corono-apical preparation of root canals with minimal apical intrusion
US20160074135A1 (en) Adjustable dental hand instrument
EP0352886A2 (en) Applicator and tips for tooth stain removal
US4570653A (en) Tooth cleaning and flossing device
US5188531A (en) Method and equipment for treatment of periodontal disease
US11638625B2 (en) Endodontic instrument
US6390819B2 (en) Endodontic systems and methods for the anatomical, sectional and progressive corono-apical preparation of root canals with dedicated stainless steel instruments and dedicated nickel/titanium instruments
Pedicord et al. Hand versus ultrasonic instrumentation: its effect on canal shape and instrumentation time
US4895515A (en) Dental instruments
US6960083B2 (en) Dental bur
US8376744B2 (en) Rotary gingival cord packer
EP1880689A1 (en) Dental chip
US4626212A (en) Dental instrument
Cathey Molar endodontics
WO2017013680A2 (en) A periodontal sheath bur and file
JPH09502121A (ja) 歯周治療器具
JPH01212547A (ja) 歯根面廓清研磨用切削チップ
WO1998041164A1 (en) Dental instrument for removing caries attacked dentine
JP2002525160A (ja) 歯科器具
Toyirova SHARPENING TEETH IN THE HOSPITAL FOR THE PREPARATION OF COATING

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213