JP2001505596A - 改良されたスパンデックスエラストマー - Google Patents

改良されたスパンデックスエラストマー

Info

Publication number
JP2001505596A
JP2001505596A JP51799298A JP51799298A JP2001505596A JP 2001505596 A JP2001505596 A JP 2001505596A JP 51799298 A JP51799298 A JP 51799298A JP 51799298 A JP51799298 A JP 51799298A JP 2001505596 A JP2001505596 A JP 2001505596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
spandex
isocyanate
prepolymer
ultra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51799298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001505596A5 (ja
Inventor
ステファン セネカー
ブルース ローレイ
Original Assignee
アルコ ケミカル テクノロジー,エル.ピー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/728,922 external-priority patent/US5691441A/en
Priority claimed from US08/728,920 external-priority patent/US5708118A/en
Priority claimed from US08/728,923 external-priority patent/US5723563A/en
Application filed by アルコ ケミカル テクノロジー,エル.ピー. filed Critical アルコ ケミカル テクノロジー,エル.ピー.
Publication of JP2001505596A publication Critical patent/JP2001505596A/ja
Publication of JP2001505596A5 publication Critical patent/JP2001505596A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4808Mixtures of two or more polyetherdiols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 改良された物理的性質を有するスパンデックスタイプのセグメント化ポリウレタン/尿素エラストマーを、化学量論的に過剰のイソシアネートと、約0.010meq/gよりも小の不飽和と約1500Daよりも大の分子量とを有する少くとも一つの超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを含むポリオール成分との反応によって製造されるイソシアネート末端基プレポリマーのアミン連鎖延長によって製造する。超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールは、ポリテトラメチレンエーテルグリコールおよび/または低分子量ジオールとの混合物の形で使用して、前記ポリオール成分を作ることができる。低分子量ジオールが存在しない場合、超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールおよびポリオール成分は、それぞれ、少くとも2500Daおよび少くとも2000Daの分子量を有しなければならない。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 改良されたスパンデックスエラストマー技術分野 本発明はジアミン連鎖延長ポリウレタン/尿素エラストマーに関する。より詳 しくは、本発明は、超低不飽和ポリオキシアルキレンポリオールを含むポリオー ル成分から誘導されるプレポリマーから製造されるジアミン連鎖延長スパンデッ クスタイプポリウレタン/尿素エラストマーに関する。 背景技術 繊維およびフィルムの形のポリウレタン/尿素エラストマーは、繊維産業にお いて広く受入れられている。これらのエラストマーの記述にしばしば用いられる “スパンデックス”という言葉は、少くとも85wt%のセグメント化(segm ented)ポリウレタンを含む長鎖合成ポリマーを意味する。“エラスタン” という言葉はヨーロッパで使用される。スパンデックス繊維は、繊維産業におい て、多くの異なる目的、特に、下着、形の決まりやすい(form−persu asive)衣服、水着、および弾性衣服またはストッキングに使用される。エ ラストマー繊維は、フィラメントまたはステープルファイバー糸で包囲された心 紡績エラストマー糸(core spun elastomer yarn)と して、または非弾性繊維に対するステープルファイバー添加材として供給し、そ れ自身はあまり弾性的でない織物の着衣品質改良の目的に供することができる。 過去においては、天然ゴム加工糸のみが、織物に弾性を与えるのに使用できる 唯一の材料であった。1950年代にはじめて開発されたスパンデックスは、ゴ ムフィラメントに優る数々の利点を有する。それらのうちもっとも重要なものは 大きなモジュラスである。一般に、デニールが一定の場合、スパンデックスはゴ ムの少くとも2倍の回復能または収縮能を有する。これにより、弾性の小さな繊 維を含む伸縮衣服を製造することができ、したがって軽量にすることができる。 天然ゴムに優るその他の利点としては、ずっと小さいデニール、大きな引張強さ 、および耐摩耗性、ならびに多くの場合、大きなレジリエンスのスパンデックス を得る能力がある。さらに、スパンデックスは、多くの整髪油、溶剤たどえばド ライクリーニングに使用されるものに対する改良された抵抗力を示し、また酸化 とオゾンに対する大きな抵抗力をも示す。さらに、ゴム繊維と異なり、スパンデ ックス繊維はいくつかの種類の色素によって割合簡単に染色することができる。 しかし、スパンデックス繊維がゴム繊維に劣る二つの面として、伸びおよび動 的機械的性質がある。一般に、スパンデックス繊維は、500%の伸びで破断す るが、ゴム繊維は600〜700%の破断伸びを有する。また、ゴムはスパンデ ックス繊維に比してずっと小さなヒステリシスを示す。ヒステリシスは弾性材料 の伸びおよび収縮時のエネルギー損失の尺度である。大きなエネルギー損失は、 熱発生したがって着用時の不快感を意味する。それゆえ、繊維産業においては、 スパンデックスの有利な特徴たとえば大きな収縮能とゴムの有利な特徴たとえば 大きな伸びおよび小さなヒステリシスとをともに有する弾性繊維に対する要求が 存在する。 弾性繊維のもう一つの重要な物理的性質は、“パーセント永久ひずみ”または は“パーセント残留伸び”である。これは繊維が伸ばされてからもとの長さに戻 る能力の尺度である。超過長さはパーセント永久ひずみまたは残留伸びとして測 定され、小さな値が望ましい。スパンデックス繊維の代表的なパーセント永久ひ ずみは30%よりも小さく、好ましくは25%よりも小さい。特に望ましいのは 、スパンデックスの有利な特徴たとえば大きな収縮能、ゴムの有利な特徴たとえ ば大きな伸びおよび小さなヒステリシスを有し、一方、小さなパーセント永久ひ ずみを保存する弾性繊維を開発することである。 高分子量の実質的に線状のポリヒドロキシ化合物であるポリイソシアネートと 、反応性水素原子を有する連鎖延長剤とから、極性の大きな有機溶剤中での反応 による重付加法によって、ポリウレタン/尿素エラストマーを製造することは、 すでに公知である。これらの溶剤に溶けている(solvent−borne) ポリウレタンエラストマーからの、繊維、フィラメント、加工系、およびフィル ムの製造も公知である。米国特許第3,483,167号および3,384,6 23号明細書を参照することができる。これらの明細書には、イソシアネート末 端基ポリマージオールからのスパンデックス繊維の製造が説明されている。 工業的な方法の場合、好ましいポリマージオールはポリテトラメチレンエーテ ルグリコール(PTMEG)である。 しばらく前から知られているように、原理的には、ポリオキシプロピレングリ コール(ポリプロピレングリコール、“PPG”)も、スパンデックス繊維の製 造に使用できる。たとえば、米国特許第3,180,854号明細書には、20 00Daの分子量のポリオキシプロピレングリコールを基材とするポリウレタン /尿素繊維が開示されている。しかし、2000Da以下の分子量のポリオキシ プロピレングリコールを基材とするスパンデックスは劣ったパーセント永久ひず みを有する。従来の方法で製造される高分子量のポリオキシプロピレングリコー ルは、大きな割合の末端基不飽和または1官能価のヒドロキシル含有種(“モノ ール”)を含む。多くの人が信じているところによれば、このモールは連鎖停止 剤として作用して、連鎖延長反応時に、必要な高分子量ポリマーの生成を制限し 、したがってPTMEG誘導エラストマーに比して一般に劣った生成物を生じる 。しかし、連鎖停止剤としてのモノールの役割は単純化されすぎているとも考え られる。なぜならば、いくつかの特許たとえば米国特許第3,384,623号 および4,098,772号明細書には、ポリウレタンエラストマー配合物への モノールの意図的添加による、物理的性質の改良されたエラストマーの製造が開 示されており、また、スパンデックスタイプののジアミン連鎖延長ポリウレタン /尿素エラストマーの場合、一般に、ポリマー分子量と溶液粘度との制限のため に1官能価の連鎖停止剤の添加が必要である、と述べられているからである。 以上のように、ポリオキシプロピレン誘導スパンデックスの性質は、一般に、 PTMEGを基剤とするものに比して劣っており、したがってポリオキシプロピ レングリコールはスパンデックス製造において工業的には使用されていない。た とえは、POLYURETHANE HANDBOOK(Gunther Oe rtel編,Carl Hanser Verlag出版社,ミュンヘン,19 85)のP.578の記述「ポリプロピレングリコールは今までのところ実験的 生成物においてしか軟質セグメントとして使用されていない。ポリプロピレング リコールは劣ったエラスタンを生じるからである。」を参照されたい。 ポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールの大部分は塩基触媒によって重 合させられている。たとえば、ポリオキシプロピレンジオールは2官能価の開始 剤たとえばプロピレングリコールの塩基触媒オキシプロピル化によって製造され る。塩基触媒オキシプロピル化中、競合する、プロピレンオキシドのアリルアル コールへの転位反応により、反応器内に、不飽和、1官能価、オキシアルキル化 可能種が連続的に導入される。この1官能価種のオキシアルキル化により、アリ ル末端基ポリオキシプロピレンモノールが生じる。この転位反応は、BLOCK AND GRAFT POLYMERIZATION,vol.2,Cere sa編、John Wiley & Sons,pp.17〜21、に説明され ている。不飽和は、ASTM D−2849−69“Testing Uret hane Foam Polyol Raw Moterials”に従って測 定され、ポリオール1gあたりの不飽和のミリ当量(meq/g)で示される。 アリルアルコールの連続生成と後続のオキシプロピル化とにより、ポリオール 混合物の平均官能価が減少し、また分子量分布が広がる。塩基触媒ポリオキシア ルキレンポリオールはかなりの量の低分子量の1官能価種を含む。4000Da 分子量のポリオキシプロピレンジオールの場合、1官能価種の含有率は30〜4 0mol%の範囲内にありうる。そのような場合、平均官能価は公称または理論 官能価2.0から約1.6〜1.7に低下する。さらに、これらのポリオールは 、実質的な低分子量部分の存在により、大きな多分散度Mw/Mnを有する。本 明細書においてDa(Dalton)単位で示す分子量および当量は、特に明記 しないかぎり、それぞれ数平均分子量および数平均当量である。 ポリオキシプロピレンポリオールの不飽和と付随する大きなモノール分率とを 低下させることが、改良された性質を有するポリウレタンエラストマーを与える 手段として推奨されている。たとえば、低含有率の1官能価種を有するポリオー ルの使用がポリマー分子量増大方法として提案されている。そしてまた、ポリマ ー分子量の増大が高性能ポリマー製造において望ましいとときおり述べられる。 しかし、多くのポリマー系において、高分子量は必ずしも望ましい特徴ではない 。たとえば、G.Odian,PRINCIPLES OF POLYMERI −21,に述べられているように、しばしば、望ましい分子量は高分子量ではな く、中程度の分子量である。たとえば、エンジニアリングサーモプラスチックの 場合、高分子量により一般に引張強さ、融解温度、モジュラス、その他が上昇す るが、分子量が大きくなりすぎると、ポリマー粘度が大きくなりすぎて加工が困 難になる。ポリウレタンの場合、分子量はエンジニアリングサーモプラスチック の場合よりもずっと小さく、またポリマーの構造と物理的性質は、多くの要因、 たとえば、硬質セグメントの量と性質、使用イソシアネートの立体化学的性質、 その他、による影響を受ける。配合物は、矛盾する性質が調和するように選択し なければならないことが多い。たとえば、引張強さの増大にはしばしば伸びの減 少が伴い、またポリマー溶液からの繊維紡糸の場合、高分子量により、しばしば 、固体含有率の低下なしでは紡糸できない高粘度溶液が生じる。 触媒濃度を低下させ、かつ反応温度を低下させることによって、ポリオキシア ルキレンポリオールの不飽和を低下させることは、適当ではない。反応速度が非 常に小さくなり、オキシプロピル化に数日かかり、数週間かかることさえあるか らである。ただし、この方法で低不飽和ポリオールを作ることはできる。以上の ことから、妥当な長さの時間で、アリル種による1官能価の導入がほとんどない ようにして、ポリオキシプロピル化生成物を製造しうる触媒の発見のための努力 がなされた。たとえば、1960年代はじめには、米国特許第3,427,25 6号、3,427,334号、3,427,335号、3,829,505号、 および3,941,849号明細書に示されているように、二金属シアン化物触 媒たとえば亜鉛ヘキサシアノバルテート錯体が開発された。これらの触媒は不飽 和を約0.018meq/gの領域まで低下させるものであったが、触媒にかか る費用と長くて大出費の触媒除去工程の必要性とにより、工業化が妨げられた。 米国特許第3,393,243号明細書に開示されているような水酸化セシウ ムおよび水酸化ルビジウム、ならびに、米国特許第5,010,187号および 5,114,619号明細書に開示されているような酸化および水酸化バリウム およびストロンチウム、のような代替塩基触媒の使用は、不飽和の、あまり大き くない改良を可能にしたが、触媒出費、場合によっては毒性と与えられる大した ことのない改良とのため、工業化が見送られた。ナフテン酸カルシウム、および ナフテン酸カルシウムと第三アミンとの組合せ、のような触媒は、米国特許第4 ,282,387号、4,687,851号および5,010,117号明細書 に開示されているように、0.016meq/gもの小ささの、より普通には0 .02〜0.04meq/gの範囲の不飽和を有するポリオールの製造を可能に することが示されている。 二金属シアン化物錯体(DMC)触媒は、1980年代に再検討され、触媒活 性と触媒除去法との改良により、ある製造者は、短期間で、低不飽和すなわち0 .015〜0.018meq/gの範囲の不飽和のDMC触媒ポリオールを商業 的に提供することができた。しかし、依然として、塩基触媒法がポリオキシプロ ピレンポリオールの主要製造法であり、現在まで優勢を保っている。 しかし、最近ARCO Chemical Co.によって実現された、DM C触媒とポリオキシアルキル化法とにおけるさらなる重要な進歩により、超低不 飽和ポリオキシプロピレンポリオールの実用的製造が可能になった。この新しい DMC触媒を使用した場合、高分子量ポリオールたとえば4000〜8000D a分子量範囲のポリオールは、一般に0.004〜0.007meq/gの範囲 の不飽和を示す。このレベルの不飽和の場合、1官能価種の量はわずか2mol %以下である。また、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)分析によれば、こ のポリオールは事実上単分散であり、しばしば1.10よりも小の多分散度を示 す。いくつかのこのようなポリオールが、最近、ACCLAIMTMポリオールの 名前で商品化された。この超低不飽和ポリオールは従来のポリオールとも低不飽 和ポリオールとも定量的に異なることがわかっている。 たとえば、Smithほかの米国特許第5,340,902号には、0.03 meq/gよりも小の低不飽和を有するポリオキシプロピレンジオールから製造 したスパンデックス繊維が開示されている。同特許明細書に述べられていること によれば、低不飽和ポリオキシプロピレンジオールの使用により、PTMEG誘 導スパンデックス繊維よりもすぐれた性質の繊維の製造が可能である。しかし、 すべての例は予想的なものであると思われ、物理的性質は与えられていない。さ らに、本明細書の比較例C−1で示すように、0.015meq/gの不飽和を 有する4000Daのポリオキシプロピレングリコール(Smithが後の“例 ”での使用を示しているものと同じ)は、劣ったスパンデックスエラストマーを もたらし、また、0.0047の不飽和(Smithの低不飽和グリコールに比 してずっと小さなモノール含有率)を有する2000Da分子量の超低不飽和ポ リオキシプロピレングリコールでも、許容できるスパンデックスエラストマーの 製造に失敗した。この点に関しては、比較例C−3を参照されたい。Smith が共著者である実質的に同時期の刊行物、A.T.Chenほか“Compar ison of the Dynamic Properties of Po lyurethane Elastomers Based on Low U nsaturation Polyoxypropylene Glycols and Poly(tetramethylene oxide)Glyco ls”POLYURETHANES WORLD CONGRESS 1993 ,1993年10月10〜13日、pp.388−399)において、通常(高 )レベルの不飽和を有する、通常の塩基触媒ポリオキシプロピレンジオールによ り、低不飽和ジオールから製造されるものと事実上区別できない物理的性質を有 するポリウレタン/尿素キャストエラストマーが生成されている。このことは、 PTMEG誘導エラストマーの物理的性質を、通常のポリオキシプロピレンジオ ールおよび低不飽和ポリオキシプロピレンジオールから製造されたエラストマー の物理的性質と実際に比較することによって明らかにされている。ショアA90 キャストエラストマーのうち、PTMEG−MDIプレポリマー誘導、ブタン ジオール連鎖延長ポリウレタンエラストマーは、低不飽和ポリオキシプロピレン ジオール誘導エラストマーに比して、わずかに小さなモジュラスと伸びを有する が、PTMEGエラストマーの引張強さはかなり大きい。ポリウレタン/尿素キ ャストエラストマーの場合、直接比較はできなかった。唯一のPTMEG例で1 000DaPTMEGを使用し、一方二つの低不飽和ポリオキシプロピレンジオ ール例では、約2000Da分子量のジオールを使用したからである。PTME G例の方が、伸びを除いて、かなり高い物理的性質を有する。伸びは、小さな軟 質セグメント分子量によって予想されるように、小さい。しかし、これらの結果 の検討には注意が必要である。スパンデックスタイプのエラストマーの物理的性 質はキャストまたはワンショットエラストマーのそれとは比較できないというこ とが知られているからである。 PTMEGは室温で固体であり、きわめて大きな粘度のMDIプレポリマーを 生じる。また、PTMEGから作られるスパンデックスは割合に小さな伸び約5 00%を有し、ゴムに比して大きなヒステリシスを示す。しかし、PTMEGの とり扱いの本質的困難と不十分な伸びおよびヒステリシスとにもかかわらず、P TMEGは依然としてスパンデックス製造における主要材料である。 望ましいことは、物理的性質、特に、伸び、引張強さ、ヒステリシス、パーセ ント永久ひずみ、プレポリマー粘度、および連鎖延長ポリマー溶液の粘度のうち 一つ以上が改良され、他の物理的性質は維持される、スパンデックエラストマー を提供することであろう。 本発明の発見によれば、一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオール を含むポリオール成分からプレポリマーを誘導することにより、前記性質のうち 一つ以上の著しい改良を実現することができる。超低不飽和という言葉はジオー ルが0.010meq/g以下の不飽和を含むということを意味する。超低不飽 和ポリオキシプロピレングリコールの使用による物理的性質の著しい向上は、先 行技術で開示されている低不飽和ポリオールを基材とするアミン硬化エラストマ ーが、通常の“高”不飽和ポリオールから作られたエラストマーに比して、事実 上何ら物理的性質の改良を示さないという事実を考えると、特に驚くべきことで ある。 本発明の第1の側面である驚くべき発見によれば、750Daよりも小の分子 量を有する低分子量グリコールまたはポリオキシプロピレンオリゴマーを150 0Daよりも大の分子量を有する超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールに 加えることによって作られたポリオール成分から誘導されたイソシアネート末端 基プレポリマーを基材とするスパンデックエラストマーは、伸びと回復能におい て目ざましい向上を示し、一方他の性質たとえばパーセント永久ひずみおよびヒ ステリシスを維持または改良する。 本発明のこの第1の側面によれば、脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジア ミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタン/尿素スパンデックスエラストマーを 製造する方法であって、 実質的に、一つ以上の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミンから成る 一つ以上のジアミン連鎖延長剤を、非プロトン性溶剤に溶解させたイソシアネー ト末端基プレポリマー溶液に接触させることから成り、 前記イソシアネート末端基プレポリマーが、 a)一つ以上のジイソシアネートから成る化学量論的に過剰のイソシアネート 成分と、 b)グリコール成分であって、 b)i)約1500〜20,000Daの範囲の分子量と約0.010me q/gよりも小の不飽和とを有する一つ以上の超低不飽和ポリオキシプ ロピレングリコールから、主要部分が成る高分子量グリコール成分と、 b)ii)750Daよりも小の分子量を有し、前記グリコール成分の平均 分子量が約1000〜10,000Daとなるような低分子量ジオール と、 から成るグリコール成分と、 の反応生成物から成り、 ジアミン連鎖延長ポリウレタン/尿素スパンデックスエラストマーポリマーが 生成されることを特徴とする方法、が提供される。 また、前記方法によって得られる、アミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタ ン/尿素スパンデックスポリマーも提供される。さらに提供されるのは、反応紡 糸法であって、上で定義したイソシアネート末端基プレポリマーを揮発性溶剤に 溶解させた一つ以上の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミンを含む連鎖 延長剤溶液中に導入し、 c)前記連鎖延長剤溶液から、アミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタン/ 尿素エラストマーを引き出し、 d)前記アミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタンエラストマーに含まれる 残留揮発性溶剤を揮発させること、 から成ることを特徴とする方法である。 本発明の第2の側面である驚くべき発見によれば、一つ以上のPTMEGと、 約1500Daよりも大の分子量を有する一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロ ピレングリコールとの混合物から圧倒的主要部分が成るポリオール成分から誘 導されるイソシアネート末端基プレポリマーを基材とするスパンデックスエラス トマーは、パーセント永久ひずみ、プレポリマー粘度、特にヒステリシスに予想 外の改良をもたらし、一方収縮能と引張強さを実質的に維持する。超低不飽和ポ リオキシプロピレングリコールをPTMEGとともに使用することによる物理的 性質の向上は、先行技術に開示されている低不飽和ポリオールを基材とするアミ ン硬化キャストエラストマーが、通常の“高”不飽和ポリオールから作られるエ ラストマーまたはPTMEG誘導エラストマーに比して、事実上何ら物理的性質 の改良を示さない、という事実を考えると、特に驚くべきことである。さらに、 この新しいプレポリマーは、同じ固体含有率のPTMEG誘導プレポリマーに比 して、小さなプレポリマーおよびポリマー溶液粘度を示す。この小さな粘度によ り、固体含有率を増大させる一方、加工性を維持し、したがって繊維処理量を増 大させることが可能である。 本発明のこの第2の側面によれば、セグメント化ポリウレタン/尿素スパンデ ックエスエラストマーを製造する方法であって、溶剤に溶解させた溶液中で、 a)イソシアネート末端基プレポリマーであって、化学量論的に過剰の一つ以 上のジイソシアネートまたはポリイソシアネートを、プレポリマー重量の約0. 5〜約10wt%の、前記プレポリマーの遊離NCO基含有率を与えるために、圧 倒的主要部分がジオール成分から成るポリオール成分と反応させることによって 製造され、前記ジオール成分が、約1500Daよりも大の分子量と約0.01 0meq/gよりも小の平均不飽和とを有する、約5〜約50当量%の一つ以上 の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールと、約600〜約6000Daの分 子量を有する、約95〜約50当量%の一つ以上のポリテトラメチレンエーテル グリコールとから成るイソシアネート末端基プレポリマーを、 b)一つ以上の脂肪族ジアミン、脂環式ジアミン、またはこれらの混合物から 成るジアミン連鎖延長剤、 と反応させて、脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミン連鎖延長スパンデ ックエスエラストマー反応生成物を生成させ、 c)前記反応生成物から前記溶剤を除去すること、 から成ることを特徴とする方法が提供される。 また、前記方法によって得られるセグメント化ポリウレタン/尿素スパンデッ クスエラストマーも提供される。 さらに提供されるのは、除重能(unload power)またはパーセン ト永久ひずみの実質的低下なしでセグメント化ポリウレタン/尿素スパンデック スポリマーの軟質セグメントに含まれるPTMEGを減少させるか、または、化 学量論的に過剰の一つ以上のジイソシアネートもしくはポリイソシアネートをP TMEGと反応させることによって製造されるイソシアネート末端基PTMEG プレポリマーの粘度を低下させる方法であって、5〜50当量%のPTMEGを 、約1500〜20,000Daの分子量と0.010meq/gよりも小の平 均不飽和とを有する一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンポリオールで置 換えることから成ることを特徴とする方法である。 本発明の第3の側面である驚くべき発見によれば、2000Daよりも大の分 子量を有する一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールから圧倒的 主要部分が成るポリオール成分から誘導されるイソシアネート末端基プレポリマ ーからスパンデックスエラストマーを製造することにより、低モノールポリオキ シプロピレングリコールを基材とする他の点では類似のスパンデックスに比して 、引張強さ、パーセント永久ひずみ、回復能、およびヒステリシスに目ざましい 向上がもたらされ、一方伸びにはあまり大きくないが有意の改良が示される。 本発明のこの第3の側面によるスパンデックスエラストマーは、また、PTM EG誘導スパンデックス材料に比して、伸びとヒステリシスに著しい改良をもた らす。さらに、図5に示すように、本発明のスパンデックスの引張抵抗(荷重能 )はPTMEG誘導スパンデックスのそれよりも小さく、そのため衣服の着用が 快適かつ容易であり、したがってまた着用時の動きが楽である。同時にまた、本 発明のスパンデックスは小さなヒステリシスと大きな収縮(除重)能を示す。さ らに、この新しいプレポリマーは、同じ固体含有率のPTMEG誘導ポリマー溶 液に比して、小さなプレポリマー粘度と小さなポリマー溶液粘度とを示す。この 小さな溶液粘度により、固体含有率を増大させる一方、加工性を維持することが でき、したがって繊維処理量を増大させることができる。 本発明の第3の側面によれば、セグメント化ポリウレタン/尿素スパンデック エスエラストマーを製造する方法であって、 a)化学量論的に過剰の一つ以上のジイソシアネートおよび/またはポリイソ シアネートを、2000Daよりも大の分子量と約0.010meq/g以下の 不飽和とを有するポリオキシプロピレンジオール成分と反応させることによって 製造されるイソシアネート末端基プレポリマーであって、約0.010meq/ gよりも小の不飽和と約2500〜約20,000Daの分子量とを有する一つ 以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールから前記ポリオキシプロピレン ジオール成分の圧倒的主要部分が成る、約0.5〜約10wt%のイソシアネート 基含有率を有するイソシアネート末端基プレポリマーを選択し、 b)前記イソシアネート末端基プレポリマーの、非プロトン性溶剤に溶解させ た溶液を作り、 c)前記イソシアネート末端基プレポリマーを実質的に脂肪族および/または 脂環式のジアミン成分によって連鎖延長させて、セグメント化ポリウレタン/尿 素エラストマーを生成させること、 から成ることを特徴とする方法が提供される。 また、前記方法によって得られるスパンデックスエラストマーも提供される。 本発明のこの側面の代替実施態様においては、イソシアネート末端基プレポリ マーが、一つ以上の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミン連鎖延長剤を 揮発性溶剤に溶解させることによって作られる連鎖延長剤溶液中に紡糸され、連 鎖延長スパンデックスエラストマーが生成されて、このエラストマーが溶液から 引出される。 以下、本発明を、添付の図面を参照しつつ、前記の第1、第2、および第3の 側面それぞれについて、より詳しく説明する。 図1はいくつかのスパンデックスタイプエラストマーのヒステリシス曲線を示 す。 図2はエラストマーの伸びとmol%モノールとの関係を示す。 図3は、伸びと不飽和との関係にもとづいて、パーセント永久ひずみ、除重能 、および引張強さの、不飽和に対する外挿値を示す。 図4は、パーセント永久ひずみ、除重能、および引張強さと、モノール含有率 との実際の関係を示すものであるが、約0.010meq/gの不飽和のところ で、この関係に予想外の変化が見られる。 図5は、PTMEG誘導スパンデックスのヒステリシス曲線と本発明のスパン デックスのそれを比較するものである。 本発明のスパンデックスタイプエラストマーはプレポリマー法によって製造し なければならない。この方法においては、一般にほとんどジオールのみから成る ポリオール成分が過剰のジイソシアネートと反応させられ、割合に少量のイソシ アネート分を含むイソシアネート末端基プレポリマーが生成される。次に、この プレポリマーを溶液中で脂肪族または脂環式ジアミンによって連鎖延長し、最終 エラストマーを生成させる。ジアミンは水よりもずっと反応性が大きいので、場 合によっては、ジアミン連鎖延長剤を含む水槽中へのプレポリマー押出しが使用 される。水以外の溶剤たとえばトルエンも使用できる。 イソシアネート末端基プレポリマーを用いた溶液中での連鎖延長、または反応 紡糸法によって製造されるスパンデックスエラストマーは、ワンショットまたは 擬プレポリマー法によって製造されるエラストマーと比較することはできない。 後者は両方ともポリマー構造中に有意の大きさのランダム性を導入するからであ る。さらに、純粋法(neat process)は脂肪族および脂環式ジアミ ンの場合には使用できない。これらのジアミンの反応性が大きすぎるからである 。スパンデックスタイプエラストマーの異常な強度と伸びの性質は、ポリマーマ トリックス内での硬質セグメントの均一な分布とこのエラストマーが含む非常に 極性の大きな脂肪族尿素硬質セグメントとによると考えられる。これらの硬質セ グメントは、水素結合および場合によっては結晶形成性(crystallin ity)によって相互作用し、橋かけ剤(cross−link)または強化充 填剤のようにふるまうと考えられる。スパンデックスポリマーの当業者には、こ れらのポリマーの製造に用いられる方法は公知である。たとえば、米国特許第3 ,384,623号、3,483,167号、および5,340,902号明細 書を参照されたい。本発明の第1の側面 イソシアネート成分 スパンデックスポリマーの製造には、脂肪族と芳香族の両方のジイソシアネー トおよびポリイソシアネートが使用できる。一般に、ジイソシアネートが好まし いが、少量すなわち約20mol%以下の3以上の官能価のイソシアネートを含 むのは、本発明の範囲に含まれる。好ましいイソシアネートは前記引用文献に記 載されており、非現定例として、線状脂肪族イソシアネート(たとえば、1,2 −エチレンジイソシアネート、1,3−プロピレンジイソシアネート、1,4− ブチレンジイソシアネート、1,6−ヘキシレンジイソシアネート、1,8−オ クチレンジイソシアネート、1,5−ジイソシアナト−2,2,4−トリメチル ペンタン、3−オキソ−1,5−ペンタンジイソシアネート、その他)、脂環式 ジイソシアネート(たとえば、イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサンジ イソシアネ−ト好ましくは1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、完全水素 化芳香族ジイソシアネートたとえば水素化テトラメチルキシリレンジイソシアネ ート、水素化トルエンジイソシアネート、および水素化メチレンジフェニレンジ イソシアネート、および芳香族ジイソシアネート(たとえば、トルエンジイソシ アネート特に2,4−異性体、メチレンジフェニレンジイソシアネート特に2, 4’−および4,4’−メチレンジフェニレンジイソシアネート(それぞれ、2 ,4’−および4,4’−MDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート 、その他)がある。好ましさのやや劣る芳香族ジイソシアネートの例としては、 2よりも大きな官能価を有するポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネート がある。やはり好ましいのは、改質ジイソシアネートであって、一つ以上のジイ ソシアネートを、それ自身または低分子量のイソシアネート反応性化合物と反応 させて、尿素改質、ウレタン改質、カルボジイミド改質、アロファネート改質、 ウレトンイミン改質、ビウレット改質、およびその他の改質イソシアネートを生 成させることによって製造される改質ジイソシアネートである。これらの改質イ ソシアネートの多くは市販されている。一つよりも多くのイソシアネートが使用 できる。特に好ましいのは、4.4’−MDIである。 ポリオール成分 本発明のこの側面のスパンデックスエラストマーの臨界成分は、イソシアネー ト末端基プレポリマーの製造に使用するポリオール成分である。このポリオール 成分は、一つ以上の高分子量超低不飽和ポリオキシプロピレンポリオールを、一 つ以上の低分子量ジオールとともに含んでいなければならない。高分子量成分と 低分子量成分とのブレンドは、ポリオール成分の平均分子量が約1000〜約1 0,000Da、好ましくは1250〜5,000Da、もっとも好ましくは約 1500〜2500Daとなるようなものである。高分子量ポリオキシプロピレンポリオール成分の不飽和 高分子量ポリオール成分の不飽和も臨界的である。このポリオール成分は、主 要部分としての、すなわち高分子量ポリオール成分の重量に対して少くとも70 wt%の超低不飽和ポリオキシプロピレンポリオールを含んでいなければならない 。好ましくは、高分子量ポリオール成分全体は、0.010meq/gよりも小 、より好ましくは0.007meq/gよりも小、もっとも好ましくは約0.0 05meq/g以下の不飽和を有する。しかし、やや大きな不飽和を有する少量 の高分子量ポリオキシプロピレンポリオールを含むのは、本発明の意図を逸脱す るものではないと考えられる。たとえば、非現定例として、約0.015〜0. 020meq/gの不飽和を有するポリオキシプロピレンポリオールを約30wt %まで含むものが考えられる。そのような場合、高分子量ポリオール成分の実際 の不飽和は0.010meq/gよりもわずかに大きくなりうる。しかし、実質 的大部分すなわち70wt%以上の高分子量ポリオール成分が超低不飽和ポリオキ シプロピレンポリオールから成るかぎり、本発明の有利な結果を得ることができ る。超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール 前記のように、“超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール”という言葉で は、触媒の存在下で2ヒドロキシル基の開始剤をプロピレンオキシドによってオ キシプロピル化し、このときポリオール生成物の全体の不飽和が0.010me q/gよりも小になるようにすることによって製造されるポリマーグリコールを 意味する。好ましくは、この触媒は、二金属シアン化物触媒、たとえば米国特許 第5,470,813号および5,482,908号明細書に開示されているも のである。これらの引用文献に開示されている触媒の使用により、0.004〜 0.008の範囲の不飽和が普通に実現できる。このポリオキシプロピレングリ コールはランダムまたはブロックの形で分布したオキシエチレン成分を含むこと ができる。オキシエチレン成分がブロックに含まれる場合、そのブロックは好ま しくは末端ブロックである。しかし、オキシエチレン成分が存在する場合、ラン ダム分布オキシエチレン成分であるのが好ましい。一般に、ポリオキシプロピレ ングリコールは、約30wt%以下、好ましくは20wt%以下、より好ましくは約 10wt%以下のオキシエチレン成分を含むようにすべきである。また、このポリ オキシプロピレングリコールは、高級アルキレンオキシド成分、たとえば、1, 2−および2,3−ブチレンオキシドその他の高級アルキレンオキシド、または オキセタンから誘導されるもの、を含むことができる。この高級アルキレンオキ シドの量はポリオキシプロピレンポリオールの10〜30wt%もの大きさとする ことができる。しかし、好ましくは、ポリオキシプロピレンポリオールは、通常 、プロピレンオキシド、または少量のエチレンオキシドと混合したプロピレンオ キシドから誘導される。このようなグリコールはすべて、それらが主要部分とし てオキシプロピレン成分を含むならば、本明細書で使用する意味でのポリオキシ プロピレングリコールである。 高分子量、超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールは少くとも約1500 Daの分子量を有し、20,000Da以上までの分子量を有することができる 。好ましくは、この分子量は2000〜10,000Daの範囲にあり、より好 ましくは3000〜8000Daの範囲にある。特に明記しないかぎり、本明細 書における分子量および当量は数平均分子量および当量である。一つよりも多く の高分子量ポリオキシプロピレンポリオールのブレンドを使用することができる 。しかし、そのようなブレンドを使用する場合、高分子量成分のブレンドの平均 分子量は前記の範囲内になければならない。ポリオキシプロピレングリコール成 分は、さらに、少量の高官能価ポリオール特にポリオキシプロピレントリオール およびポリオキシプロピレンテトロールを含むことができる。これらのポリオー ルはプレポリマーまたはプレポリマー溶液の粘度または紡糸性を調節するために 有効に添加することができる。好ましくは、繊維は実質的にすべて2官能価のポ リオールすなわちポリオキシプロピレングリコールから誘導されるものから製造 する。また、ポリオール成分は少量の高官能価ポリオールたとえば非現定例とし て超低不飽和トリオールおよびテトロールをも含むことができる。 低分子量ジオール 低分子量ジオール成分は750Daよりも小の分子量を有しなければならない 。好ましくは、この分子量は500Daよりも小、より好ましくは200Daよ りも小である。この低分子量成分は、モノマーすなわちアルキレングリコール、 またはオリゴマーすなわちポリオキシエチレングリコールまたはポリオキシプロ ピレングリコールとすることができる。好ましくは、低分子量グリコールエーテ ルたとえばジエチレングリコールまたはトリプロピレングリコールを使用する。 適当な低分子量成分の非現定例としては、脂肪族グリコール(たとえば、エチレ ングリコール、1,2−および1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオ ール、2,2,4−トリメチルペンタン−1,5−ジオール、1,6−ヘキサン ジオール、1,8−オクタンジオール、その他)、脂肪族エーテル(たとえば、 ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ト リプロピレングリコール、その他)、およびオリゴマーのポリオキシアルキレン ジオール(たとえば、750Daよりも小、好ましくは500Da以下、より好 ましくは約200Da以下の分子量を有する、ポリオキシエチレンジオール、ポ リオキシプロピレンオジオール、ならびにブロックおよびランダムポリオキシエ チレン/ポリオキシプロピレンジオール)がある。一つよりも多くの低分子量ジ オールが使用できる。また、20wt%までの3以上の官能価の種、たとえばトリ メチロールプロパン、グリセリン、または低分子量ポリオキシプロピレントリオ ールも含むことができる。 プレポリマーの製造 高分子量、超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールと低分子量ジオールと は、ブレンドの数平均分子量が1000〜10,000Da好ましくは1250 〜5000Daより好ましくは1500〜2500Daとなるような割合でブレ ンドする。ポリオールブレンドの製造後、このブレンドを、過剰の所望のジイソ シアネートと、好ましくは窒素雰囲気下、やや高温すなわち50〜100℃より 好ましくは60〜90℃で、反応させる。イソシアネートとポリオールとの反応 には触媒が使用できるが、一般に好ましくは、この反応は触媒なしで起させる。 一般に、この反応はイソシアネート含有率が一定になる時点まで進行させる。イ ソシアネート末端基プレポリマーは、本発明のこの側面においては、好ましくは イソシアネート含有率0.5〜8%好ましくは2〜4%を有する。このプレポリ マーを、次に一般にジアミン連鎖延長剤のはいった槽内に押出すか、または極性 の非プロトン性溶剤たとえばジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジ メチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、その他に溶解させ、そのあと、前 記引用文献に述べられているようにジアミンで連鎖延長させる。本明細書で使用 する“極性の非プロトン性溶剤”という言葉は、連鎖延長されたポリウレタンを 必要濃度で溶解させる能力を有する一方、事実上イソシアネート基とは反応しな い溶剤を意味する。 反応紡糸法はスパンデックス製造の小さな部分しか占めないが、本発明のこの 側面のプレポリマーはこの方法での使用にも十分に適している。反応紡糸の場合 、イソシアネート末端基プレポリマー自身を紡糸してストランドとし、それから このストランドを、ジアミン連鎖延長剤のはいった槽内に通す。脂肪族ジアミン の水溶液が使用されているが、一般により好都合なのは、ジアミン連鎖延長剤を もっと揮発性の大きな溶剤たとえばトルエンに溶解させることである。反応紡糸 法ではプレポリマー自身が紡糸されるので、プレポリマー粘度は、溶剤中へのプ レポリマーの散逸を防ぐため、またストランド破断を防ぐために、高く保たなけ ればならない。必要な高粘度を実現するために、プレポリマーの全ポリオール成 分の約10wt%まで、好ましくはポリオール成分の約2〜7wt%を、低分子量ト リオールたとえばグリセリンもしくはトリメチロールプロパン、またはこれらの 低分子量オキシアルキル化オリゴマーで置換えることができる。これらの量の添 加により、プレポリマー粘度が大きく増大し、プレポリマーが紡糸できるように なる。 スパンデックスポリマーの当業者には、このようなプレポリマーの製造に使用 される方法は公知である。たとえば、米国特許第3,384,623号、3,4 83,167、および5,340,902号明細書を参照されたい。 このようにして得られるポリマーは硬質および軟質セグメントをともに有する 。“軟質セグメント”および“硬質セグメント”という言葉は、スパンデックス ポリマー鎖の特定部分を意味する。軟質セグメントは、ポリオキシプロピレング リコールから誘導されるセグメント化ポリウレタン/尿索ポリマーのポリエーテ ル基材部分である。硬質セグメントというのは、ジイソシアネートおよび連鎖延 長剤から誘導されるポリマー鎖部分を意味する。“NCO含有率”という言葉は 、連鎖延長する前の、プレポリマーのイソシアネート基含有率を意味する。“分 子量”という言葉は、特に明記しないかぎり、数平均分子量を意味する。それぞ れのポリエーテルグリコールの数平均分子量は、イミダゾール−ピリジン触媒法 で測定されたポリエーテルグリコールのヒドロキシル価から決定される。この測 定法は、S.L.Wellonほか“Determination of Hy droxyl Content of Polyurethane Polyo ls and Other Alcohols”,ANALYTICAL CH EMISTRY,Vol.52,No.8,pp.1374−1376(198 0年7月)に述べられている。 アミン連鎖延長剤 適当な連鎖延長剤の非現定例としては、エチレンジアミン、1,3−プロピレ ンジアミン、ピドラジン、ピペラジン、テトラメチレンジアミン、シクロヘキシ レン−1,3−ジアミン(水素化m−フェニレンジアミン)、イソホロンジアミ ン、またはこれらのジアミンの混合物がある。好ましいのは、主要成分としてエ チレンジアミンを含む混合物である。単一の連鎖延長剤としてのエチレンジアミ ンが特に好ましい。本発明で有効な他のジアミン連鎖延長剤の例としては、ジエ チルトルエンジアミン、4,4’−メチレンビス(2−クロロアニリン)(“M OCA”)、1,4−ジアミノ−2−メチルピペラジン、1,4−ジアミノ−2 ,5−ジメチルピペラジン、およびメチルビスプロピルアミン、置換芳香族ジア ミンたとえばUNI−LINK4200として市販されている製品(UOP,I ncの製品)、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)アニリン(ISONO L100として市販されている、Dow Chcmical Corporat ionの製品)、およびこれらの組合せがある。芳香族ジアミンは少量だけ使用 すべきである。もっとも好ましくは、ジアミン連鎖延長剤は実質的に脂肪族およ び/または脂環式ジアミンから成る。この場合の“実質的”という言葉は、連鎖 延長剤の総重量の70wt%を超える量を意味する。小さな割合のジオール連鎖延 長剤、たとえば他のエラストマーで普通に使用されるものを、適当な環境下で添 加することができるが、ジオール連鎖延長剤の使用は好ましくはない。そのよう なジオール連鎖延長剤の例としては、エチレングリコール、プロピレングリコー ル、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコー ル、ジプロピレングリコール、その他がある。非常に好ましいのは、連鎖延長剤 のほとんどの部分すなわち90wt%よりも大、より好ましくは95wt%よりも大 の部分を、脂肪族および/または脂環式ジアミンとすることである。 連鎖停止剤 連鎖停止材を反応混合物に加えて、ポリウレタン/尿素ポリマーの最終分子量 したがって固有粘度を所望の値に調節することができる。通常、連鎖停止剤は、 1官能価の化合物たとえば第2アミンたとえばジメチルアミンもしくはジブチル アミン、またはヒドロキシルもしくはチオール官能基化合物たとえばn−ブタノ ールもしくはドデカンチオールである。連鎖停止剤の含有率は、極性の非プロト ン性溶剤に溶解した生成スパンデックスポリマーが、10〜50%固体好ましく は25〜45%固体のとき、25℃において、100〜10,000ポアズ、好 ましくは150〜5000ポアズの範囲の粘度を有するように調節する。このポ リマーは、25℃において、100mlの溶液あたり0.5gの濃度で、N,N−ジ メチルアセトアミド中で測定したとき、0.75〜2.5dL/g好ましくは1 .0〜1.8dL/gの範囲の固有粘度を有するものとしなければならない。 本発明の第2の側面 非プロトン性溶剤からの紡糸によるスパンデックス繊維の商業生産において、 溶剤除去が律速段階(rate limiting step)である。PTM EG誘導ポリマー溶液は高粘度のため、溶液中の固体は一般に最大25〜30wt %程度に制限され、したがってかなりの溶剤を紡糸繊維から除去しなければなら ない。極性の非プロトン性溶剤は割合に小さな揮発性を有する傾向があり、した がって紡糸繊維ストランドから約80%の溶剤を除去することは、繊維生産速度 の増大に対して実質的障害となる。ここでの予想外かつ驚くべき発見によれば、 本発明のこの第2の側面のプレポリマーのプレポリマー粘度は、PTMEGを基 材とする他の点では類似のプレポリマーのそれに比して、かなり小さい。ポリマ ー溶液粘度はプレポリマー粘度に対応することが多いので、本発明のプレポリマ ーは処理量増大の可能性を与えるものである。 本発明のこの第2の側面で使用できるイソシアネート成分の説明に関しては、 第1の側面における“イソシアネート成分”の項の該当する説明を参照されたい 。 本発明のこの第2の側面のスパンデックスエラストマーの臨界成分は、イソシ アネート末端基プレポリマーの製造に使用するポリオール成分である。このポリ オール成分は、一つ以上のPTMEGと混合した、一つ以上の高分子量、超低不 飽和ポリオキシプロピレンポリオールを含むものでなければならない。高分子量 のポリオキシプロピレンポリオール成分の不飽和は臨界的である。この点に関し ては、本発明の第1の側面に関する前記説明の“高分子量ポリオキシプロピレン ポリオール成分の不飽和 ”の項を参照されたい。 “超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール”という言葉は、本発明の第1 の側面におけるものと同じ意味を有する。プレポリマーのこの成分の説明に関し ては、前記の“超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール”の項を参照された い。 しかし、本発明のこの第2の側面においては、高分子量、超低不飽和ポリオキ シプロピレングリコールは、約1500Da以上好ましくは少くとも約2000 Daの分子量を有し、またこの分子量は20,000Da以上までの大きさとす ることができる。好ましくは、この分子量は3000〜8000Da、より好ま しくは4000〜8000Daの範囲にある。 一つより多くの高分子量ポリオキシプロピレンポリオールのブレンドを使用す ることができ、あるいは少量の低分子量ジオールを加えることができる。しかし 、そのようなブレンドを使用する場合、高分子量成分のブレンドの平均分子量は 少くとも1500Daとし、その他の点は前記範囲内にあるようにすべきである 。また、ポリオキシプロピレングリコール成分は、少量の高官能価ポリオール特 に、500Daよりも大の分子量を有する、オリゴマーでないポリオキシプロピ レントリオールおよびポリオキシプロピレンテトロールを含むことができる。こ れらのポリオールは、プレポリマーまたはプレポリマー溶液の粘度または紡糸性 を調節するために有効に添加することができる。好ましくは、プレポリマーは実 質的にすべてが2官能価のポリオールから製造される。すなわち、ポリオキシプ ロピレングリコールから誘導される。ここで使用する“ポリオキシプロピレング リコール”という言葉には、少量すなわち約20wt%以上までの高分子量、超低 不飽和トリオールまたはテトロールを含むものが含まれる。 ポリテトラメチレンエーテルグリコール ここで使用するポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)は、6 00Daよりも大、好ましくは1000Daよりも大の分子量を有する。もっと も好ましくは、1300〜3000Daの範囲のPTMEGを使用する。注意す べきことは、ここでDalton(Da)単位で表示する分子量および当量は、 特に明記しないかぎり、数平均分子量および当量であるということである。 PTMEGは、通常の方法により、すなわちテトラヒドロフォームのルイス酸 触媒重合により製造する。適当な重合触媒は、たとえば、無水塩化アルミニウム 、また特にボロントリフルオリド・エーテルである。このような触媒は周知であ り、数多くの特許および刊行物の主題となっている。PTMEGは数多くの供給 元からいろいろな分子量のものが市販されている。たとえば、Dupontから らPolyTHFとして、またQO Chemical,Inc.からPOLY 0〜6000Da、より好ましくは1000〜4000Da、もっとも好ましく は1300〜3000Daを有する。 ここで使用するポリオール成分は、主として、ジオール成分を含み、このジオ ール成分は、好ましくは約95〜約50当量%のPTMEG、より好ましくは約 95〜約65当量%のPTMEGから成り、好ましくは、ジオール成分の残りは 、約0.010meq/gよりも小、好ましくは約0.007meq/gよりも 小、もっとも好ましくは約0.005meq/g以下の平均不飽和を有するポリ オキシプロピレンジオール成分である。“圧倒的主要成分”という言葉および類 似の言葉は、ボリオール成分の重量に対して約85wt%以上であることを意味す る。 全体の平均不飽和が約0.010meq/g以下であるかぎり、前記分子量範 囲の外にあるポリオキシプロピレンジオールをさらに含むことは、本発明の意図 を逸脱するものではないと考えられる。たとえば、約0.007meq/g以下 の不飽和を有する、約50mol%の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオール を、約0.015meq/gの不飽和を有する、約50mol%の低不飽和ポリ オキシプロピレンジオールとともに含む混合物を与えることは、許容されるであ ろう。もちろん、もっと大きな不飽和を有する、通常の触媒すなわち塩基触媒に よるジオールも、もっと少ない量だけ使用できるであろう。 以上のように、ジオール成分は一つ以上のPTMEGジオールと一つ以上のポ リオキシアルキレンジオールとから成り、このジオール成分のポリオキシアルキ レンジオール部分の平均不飽和が約0.010meq/gよりも小さいようにな っている。ポリオール成分はジオール成分と他のヒドロキシルその他の反応性官 能価種とを含む。後者は、ジオール成分とともに、イソシアネート成分との反応 後にイソシアネート末端基プレポリマーを生じるようなものである。好ましくは 、PTMEGとポリオキシプロピレンジオールとを除くポリオール成分の成分は 、一つ以上の低分子量グリコールもしくはそれらのオキシアルキル化オリゴマー 、または一つ以上のトリオール、テトロール、その他、もしくはそれらのオキシ アルキル化オリゴマーから成ることができる。トリオールおよび高官能価モノマ ーポリオールならびにそれらのポリオキシアルキル化オリゴマーすなわち約50 0Daまでの分子量のものを、加工性改良のために使用することができる。この ことは、後述のように、10〜15wt%まで、好ましくは約10wt%まで、よ り好ましくは約7wt%までのポリオール成分が低分子量ポリオール特にモノマー ポリオールたとえばグリセロールまたはトリメチロールプロパンから成りうる反 応紡糸法を使用する場合に、特に良くあてはまる。 プレポリマー製造のために、ポリオール成分を過剰の所望のジイソシアネート と反応させる。反応条件の説明については、本発明の第1の側面の説明における“プレポリマーの製造” の項を参照されたい。しかし、この第2の側面において は、過剰のイソシアネートの量を、プレポリマーの%NCO基含有率が約0.5 〜10wt%好ましくは1〜4wt%、もっとも好ましくは約2〜4wt%となるよう に選択する。イソシアネートとポリオールとの反応は、標準的触媒たとえばジブ チルスズジラウレートによって触媒することができるが、触媒なしでも起こりう る。一般に、この反応はイソシアネート含有率が一定となる時点まで進行させる 。次に、一般に、イソシアネート末端基プレポリマーを、極性の非プロトン性溶 剤たとえばジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ ド、N−メチルピロリドン、その他に溶解させ、それらから、前述のように、ま た前記引用文献にさらに詳しく説明してあるように、ジアミンによって連鎖延長 させる。 本発明のこの第2の側面のプレポリマーは、前記の反応紡糸法での使用にも十 分に適している。 このようにして得られるポリマーは、本発明の第1の側面におけるものと同様 に、硬質および軟質セグメントをともに有するが、この場合、軟質セグメントは PTMEGおよびポリオキシプロピレングリコールから誘導されるポリエール基 材の部分である。本発明のこの第2の側面に適したアミン連鎖延長剤の説明に関 しては、前記の“アミン連鎖延長剤”の項の説明を参照されたい。しかし、本発 明のこの第2の側面においては、“実質的に脂肪族または脂環式”という言葉は 、ジアミン連鎖延長剤全体の少くとも約70mol%が脂肪族ジアミンおよび/ または脂環式ジアミンであることを意味する。 本発明の第1の側面に関して述べた連鎖停止剤を、一般に、反応混合物に加え 、ポリウレタン/尿素ポリマーの最終分子量したがって固有粘度を所望の値に調 節するようにする。本発明の第3の側面 前述のように、非プロトン性溶剤からの紡糸によるスパンデックス繊維の商業 生産においては、溶剤除去が律速段階である。予想外かつ驚くべきここでの発見 によれば、本発明のこの第3の側面の超低不飽和ポリオキシプロピレン誘導スパ ンデックスのポリマー溶液粘度はPTMEG誘導ポリマーの溶液粘度よりもずっ と小さい。さらに、少くとも一つのケースにおいては、この第3の側面のスパン デックスポリマーは、PTMEG誘導ポリマーよりも約30%大きな分子量を有 する場合でも、より小さな溶液粘度を示した。 本発明のこの第3の側面において使用できるイソシアネート成分の説明に関し ては、第1の側面における“イソシアネート成分”の項の該当する説明を参照さ れたい。 本発明のこの第3の側面のスパンデックスエラストマーの臨界成分は、イソシ アネート末端基プレポリマーの製造に使用されるポリオール成分である。このポ リオール成分は、一つ以上の高分子量、超低不飽和ポリオキシプロピレンポリオ ールから成るものでなければならない。この高分子量ポリオール成分の不飽和は 臨界的である。この点に関しては、本発明の第1の側面に関する前記の“高分子 量ポリオキシプロピレンポリオール成分の不飽和” の項を参照されたい。 “超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール”という言葉は、本発明の第1 の側面におけるものと同じ意味を有する。プレポリマーのこの成分の説明に関し ては、前記の“超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール”の項を参照された い。 しかし、本発明のこの第3の側面の場合、高分子量、超低不飽和ポリオキシプ ロピレングリコールは、2000Daよりも大、好ましくは少くとも約2500 Daの分子量を有し、この分子量は20,000Da以上にまで達することがで きる。好ましくは、この分子量は、3000〜10,000Da、より好ましく は3000〜8000Daの範囲にある。一つよりも多くの高分子量ポリオキシ プロピレンポリオールのブレンドを使用することができ、あるいは少量の低分子 量ジオールを加えるとができる。しかし、そのようなブレンドを使用する場合、 高分子量成分のブレンドの平均分子量は少くとも2000Daとすべきであり、 その他の点は、前記範囲内にあるようにすべきである。ポリオキシプロピレング リコール成分は、さらに、少量の高官能価ポリオール特にポリオキシプロピレン トリオールおよびポリオキシプロピレンテトロールを含むことができる。これら の高官能価ポリオールはプレポリマーまたはプレポリマー溶液の粘度または紡糸 性を調節するために有効に添加することができる。好ましくは、繊維は実質的に すべて2官能価のポリオールから製造される。すなわち、ポリオキシプロピレン グリコール誘導のものである。ここで使用する“ポリオキシプロピレングリコー ル”という言葉には、少量すなわち約20wt%以上までの高分子量、超低不飽和 トリオールまたはテトロールを含むものが含まれ、後述の反応紡糸の場合には特 にそうである。 プレポリマーの製造においては、高分子量、超低不飽和ポリオキシプロピレン グリコールを、過剰の所望のジイソシアネートと反応させる。反応条件の説明に 関しては、本発明の第2の側面の説明における“プレポリマーの製造”の項を参 照されたい。しかし、この第3の側面においては、過剰のイソシアネートの量を 、プレポリマーの%NCO基含有率が約0.5〜10wt%好ましくは2〜4wt% となるように選択する。 本発明のこの第3の側面のプレポリマーは前記の反応紡糸法での使用にも良く 適している。 このようにして得られるポリマーは、本発明の第1の側面におけるものと同様 に、硬質および軟質セグメントをともに有するが、このケースでは、軟質セグメ ントは、ポリオキシプロピレングリコールから誘導される。セグメント化ポリウ レタン/尿素ポリマーのポリエーテル基材部分である。 本発明のこの第3の側面において適当なアミン連鎖延長剤の説明に関しては、 前記の“アミン連鎖延長剤”の項の説明を参照されたい。しかし、本発明のこの 第3の側面においては、“実質的に脂肪族または脂環式”という言葉は、ジアミ ン連鎖延長剤全体の少くとも約70mol%が脂肪族ジアミンおよび/または脂 環式ジアミンであることを意味する。 本発明の第1の側面に関して述べた連鎖停止剤が、一般に、この反応混合物に 、ポリウレタン/尿索ポリマーの最終分子量したがって固有枯度を所望の値に調 節するために含まれる。 下記の例は本発明を説明するためのものである。 下記の手順を使用して弾性ポリマーを製造した。プレポリマーの生成に使用す るポリオールまたはポリオール混合物を、4,4’−ジフェニルメタンジイソシ アネート(4,4’−MDI)と混合し、80℃で約8時間加熱して、適当なイ ソシアネート末端基ポリエーテルプレポリマー(すなわち、イソシアネートでキ ャップしたグリコール)を生成させた。次に、このプレポリマーを約2分かけて ジメチルアセトアミド(DMAC)と混合し、約21.3%の固体を含む溶液を 作った。次に、このプレポリマー溶液をそのまま攪拌しながら、追加のDMAC に溶解させた、エチレンジアミン(EDA)連鎖延長剤とジエチルアミン(DE A)連鎖停止剤との混合物を、イソシアネート末端基ポリエーテルプレポリマー 溶液に加え、生じる反応により、所望のセグメント化ポリウレタン/尿素を生成 させた。DMACの追加により、生成溶液の固体濃度を溶液全体の20wt%まで 低下させた。 ポリマー溶液から、フィルムをガラス板上にキャストした。このフィルムを乾 燥させ、ダイにより6.4mm(0.25インチ)幅のストリップに切断した。 スパンデックスフィルムの弾性的性質を、大体において、ASTMD2731− 72に述べられている手順に従って測定した。この方法は、フィルムではなく、 主に弾性加工糸および糸の試験のために考えられたものである。しかし、この方 法で試験されたパラメータがスパンデックスの弾性的性質の評価のために普通に 使用されている。試験は、荷重能力50N(11.2lb)の定速伸びタイプの 引張試験機で実施した。試料は空気圧作動クランプによってつかんだ。グリップ における裂けを避けるために、フィルムを、自己融解(self−fusing )Okonite No.35Jacketing Tapeの二つの小片の間 にはさんだ。 ここに示す例においては、6.4mm(0.25インチ)幅、6.4cm(2 .5インチ)ゲージ長の試料ストリップに、0〜300%伸びの範囲内で、5回 のサイクルを加えた。5回目のサイクルのとき、クロスヘッドを戻す前に、試料 を30秒間伸長状態に保った。300%伸びに30秒間保ったあとの戻りサイク ルにおいて、クロスヘッドを戻し、300、200、および100%伸びにおけ る力を記録した。これらの点のそれぞれにおける力を初期フィルム断面積で割る ことにより、これらの点のそれぞれに関して除重能または収縮能を計算した。% 永久ひずみの計算のために、5回目のサイクルの完了後30秒経過したときに、 クロスヘッドを、目視できるゆるみがフィルムからちょうど消えるところまで、 ゆっくりと降下させた。伸びはもっとも近い0.01インチ(0.25mm)ま で記録した。下記の式によって計算される永久ひずみが、もとの長さに対する百 分率で表現された、もとの長さと最終長さとの差であると定義される。 永久ひずみ(%単位)=〔(最終長さ−初期長さ)/(初期長さ)〕×100 本発明によるスパンデックスポリマーから製造される繊維またはフィルムは、 一般に、30%以下の永久ひずみを有する。 いくつかのフィルムについてはヒステリシスも決定した。ヒステリシスは弾性 材料の引張および収縮時のエネルギー損失の尺度となる。フィルムまたは繊維を 試験機で引張り、収縮の記録のためにクロスヘッド移動方向を逆転させると、除 重曲線は、図1に示すように、荷重曲線の下に来る。ある一つの試験サイクルの 引張部分と収縮部分との間の応力−ひずみ特性の差異により、ヒステリシスルー プが形成される。荷重および除重曲線によって囲まれる面積を、フィルム、繊維 、糸、または織物のヒステリシスの程度を定量化するのに、使用することができ る。大きなヒステリシスループまたはエネルギー損失は、熱発生したがって着用 時の不快感を意味する。 下記の例における例1〜6は本発明の第1の側面に関するものである。 4000分子量の超低不飽和ポリオール/TPGブレンドから得られる性質の 改良されたスパンデックス 例1および比較例C1〜C3 表1と図1は、本発明に従って製造した、4000Da分子量、超低不飽和 ポリオキシプロピレンポリオールとトリプロピレングリコール(TPG)との2 000Daブレンドを基材とするスパンデックス(例1)を、“業界の標準材料 ”であると考えられる2000Da分子量のポリテトラメチレンエーテルグリコ ール(PTMEG−2000)を基材とするスパンデックス(比較例C1)およ びTPGを含まない超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを基材とするス パンデックス(比較例C2およびC3)と比較したものである。 表1によれば、低分子量のTPGを添加しない4000Da分子量の超低不飽 和ポリオキシプロピレングリコールを基材とする比較例C3のスパンデックスは 、PTMEG−2000を用いて製造したスパンデックス(比較例C1)に比し て、著しく改良されたヒステリシス値と、同程度のパーセント永久ひずみ値とを 与える。さらに、C3は1300%を越える破断伸びを示す。このように、スパ ンデックスタイプエラストマーにおいて、超低不飽和ポリオキシプロピレングリ コールの挙動は、SmithとChenが開示しているような低不飽和ポリオキ シプロピレングリコールの挙動と著しく異なる。Smithらは、PTMEGか ら製造したスパンデックスと低不飽和ポリオキシプロピレングリコール(不飽和 〜0.015meq/g)から製造したスパンデックスとの間で事実上違いが見 られないことを示している。しかし、C3の収縮特性は改良によって向上しうる と考えられる。同じNCO/OH比で、TPGを含まない、2000Da分子量 の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールに変えた場合(比較例C2)、収 縮特性がわずかに改良されるが、パーセント永久ひずみ値が犠牲になる。 ポリオール数平均分子量2000Daを得るためにTPGとブレンドした40 00Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを用いて製造した 例1のスパンデックスは、比較例C2およびC3に比して、著しく改良された収 縮特性を示し、また業界標準材料である、PTMEGを基材とする比較例C1に 匹敵するパーセント永久ひずみ値を与える。さらに、例1のスパンデックスは、 PTMEGを基材とする比較例C1に比して、約1/3のヒステリシスしか示さ ない。大きなヒステリシスまたはエネルギー損失値は熱発生したがって着用時の 不快感を意味する。また、例1のスパンデックスは破断伸び1040%を示すが 、PTMEG基材スパンデックスに関しては、通常、450〜600%という値 が報告されている。 ヒステリシスは図1を参照することによって視覚的にとらえることができる。 この図は、例1ならびに比較例C1およびC3のエラストマーの5回目の引張サ イクル後の応力−ひずみ曲線を示す。実線は業界の標準的PTMEG誘導スパン デックスである比較例C1のスパンデックスエラストマーのヒステリシスループ の一部分を示す。破線は例1の試料のヒステリシスを示すものであり、一点鎖線 (一番下の曲線)は、低分子量ジオールを含まない比較例C3の試料のヒステリ シスを示す。比較例C3のヒステリシスは小さいが、このエラストマーは小さな 収縮能を有する。性質の改良されたスパンデックス:不飽和率の影響 例1及び比較例C4 2000Daのポリオール数平均分子量とするためにTPGとブレンドした、 代表的(高)不飽和0.062meq/gを有する。4000Da分子量の通常 のポリオキシプロピレングリコールから、前記のようにして、スパンデックスフ ィルムを製造し、試験した(比較例4)。例1のスパンデックスの超低不飽和は 十分に小さいため、得られるスパンデックスはすぐれた性質を有するが、比較例 C4の高レベルの不飽和は、性質の劣ったスパンデックスをもたらす。特に、除 重能が許容できないほど小さく、またパーセント永久ひずみが望ましいものより も大きい。 同一のNCO/OH比における比較:4000分子量の超低不飽和ポリオキシ プロピレングリコール/TPGブレンドから得られる、性質の改良されたスパン デックス 例1〜3および比較例C3 本発明に従って製造した例1,2,および3は、それぞれ、ポリオール分子量 を2000、1750、および1500Daに低下させるために、十分なTPG を添加した、4000Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコール を基材とするものである。これらの試料は、4000Da分子量の超低不飽和ポ リオールのみを基材とするスパンデックスたとえば比較例3に比して、大きく改 良された収縮特性を示し、また小さなパーセント永久ひずみを有する。 同一の%NCOにおける比較;ポリオール/TPGブレンドから得られる、性質 の改良されたスパンデックス 例2および4 分子量を1750Daに低下させるために十分なTPGを添加した、4000 Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを基材とするスパンデ ックス例2、ならびに分子量を1800Daに低下させるために十分なTPGを 添加した、4000Daおよび8000Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロ ピレングリコールの80/20wt%ブレンドを基材とするスパンデックス例4は いずれも、すぐれた除重または収縮能、および小さなパーセント永久ひずみを示 す。 ポリオール/1,4−ブタンジオールブレンドから得られる、性質の改良された スパンデックス 例5、比較例C5 分子量を3000Daに低下させるために十分なBDOを添加した、4000 Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを基材とする例5のス パンデックスは、10%のランダム内部オキシエチレンを含む3000Da分子 量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールのみを基材とする比較例C5の スパンデックスに比して、改良された弾性的性質(収縮能と永久ひずみ)を示す 。 ポリオール/ポリオキシプロピレングリコール−425ブレンドから得られる、 性質の改良されたスパンデックス 例6および比較例C2 2000Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールのみを基材 とする比較例C2のスパンデックスは、許容されないパーセント永久ひずみを示 す。それに対して、分子量を2000Daに低下させるために十分なポリオキシ プロピレングリコール−425を添加した、10%のランダム内部オキシエチレ ンを含む4000Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを基 材とする例6のスパンデックスは、わずか20%の永久ひずみを示す。さらに、 例6のスパンデックスは伸びにおける収縮能の向上を示す。 超低不飽和ポリオール/低分子量ジオールブレンドを使用した場合の、プレポ リマーおよびポリマー溶液の小さな粘度 本発明のイソシアネートプレポリマーおよびポリマー溶液の双方には、上で強 調したポリマーの性質における利点のほかに、驚くべき加工利点も存在する。表 7は、本発明によって製造した二つの例のプレポリマー粘度の利点を、同等のN CO/OH比でPTMEGを用いて製造した比較例に対して、はっきりと示す。 意外にも、本発明に従って製造したプレポリマーは、PTMEG−2000を基 材とするプレポリマーに比して、約1/8の粘度を示す。低い粘度により、プレ ポリマー製造が著しく容易になり、繊維製造に先立ってプレポリマーをポリマー 溶液にする処理が著しく容易になる。 もう一つの利点はポリマー溶液の粘度である。表8は、本発明に従って製造し たポリマー溶液(20%固体のDMAC溶液)の粘度を、PTMEG基材の比較 例のそれと比較して示したものである。本発明に従って製造したポリマー溶液は 、PTMEG−2000を基剤とするポリマー溶液に比して、著しく小さな粘度 を有する。通常、ポリマー溶液の粘度は重量平均分子量の直接の関数であるが、 ポリマー溶液例3および4の重量平均分子量はPTMEG−2000基材の比較 例C−1のそれよりもずっと大きい。この予想外の好結果により、大きな固体含 有率のポリマー溶液を作ることが可能であり、したがってまた、繊維紡糸工程に おける処理量が大きくなる。溶剤(DMAC)の除去が、繊維生産速度に関する 律速段階である。ポリマー固体含有率が大きいということは溶剤含有率が小さい ということであり、それは繊維紡糸中に除去される溶剤が少ないということした がって生産速度が大きくなる、ということを意味する。25℃で、DMAC溶剤 中に20wt%の固体が含まれる場合に測定されるポリマー溶液粘度は、好ましく は約20,000cpよりも小、より好ましくは約15,000cpよりも小で ある。 シートもしくはフィルム、または紡糸口金からの繊維、または同様の形態のも の(すなわち、中空繊維、管、ストリップ、その他)として押出すのに有効なス パンデックスポリマー溶液は、一般に、限界最大粘度を有し、この粘度を越える と、押出しまたは紡糸工程が実用にならなくなる。この最大有効加工粘度は使用 するそれぞれの装置によってある程度変わりうるが、当業者によりこの粘度は簡 単な手段によって容易に決定される。すなわち、スパンデックスポリマー溶液の 固体含有率したがって溶液粘度を押出しまたは紡糸作業が実施または持続できな いところまで増大させることにより、決定される。そのような試験は、たとえば 湿式溶液紡糸および乾式溶液紡糸技術において、当業者により日常的に実施され ている。 本発明の第1の側面のスパンデックスポリマーによって与えられる予想外の利 点は、本発明の超低不飽和高分子量ポリオキシプロピレングリコール/低分子量 ジオールブレンドのかわりに、2000DaPTMEGのみ、または2000D aPTMEGと低分子量ジオールとのブレンドから製造した、その他の点では類 似のポリマーに比して、ポリマー溶液粘度が非常に小さいということである。本 発明のポリマー溶液粘度は、25℃で、DMAC中20%固体の場合に測定した とき、PTMEG誘導エラストマーの溶液粘度に比して、少なくとも1/2、好 ましくは1/3、より好ましくは1/4以下となるはずである。 固体含有率一定の場合に溶液粘度が小さいことの結果として、本発明のスパン デックスポリマー溶液の固体含有率は、相当に大きくすることができ、したがっ てフィルムまたは繊維(他の形態のものも含む)押出し工程の処理量が増大する 。同時に、本発明のポリマー分子量は、同じイソシアネート基/ヒドロキシル基 比で、2000Da分子量のPTMEGから誘導される、その他の点では類似の ポリマーの分子量よりも大きな高い値に保つことができる。この分子量は400 ,000Daもの大きさとすることが可能であり、300,000Daは容易に 実現できる。 下記の例7〜10および比較例C6〜C10は本発明の第2の側面を説明する ものである。例7および8ならびに比較例C6 PTMEG−2000/4000分子量低不飽和ポリオールブレンドから得ら れる性質の改良されたスパンデックス(同一のNCO/OH比での比較) 下記の表と図は、本発明に従って、2000Da分子量のポリテトラメチレン エーテルグリコール(PTMEG−2000)と4000Da分子量の超低不飽 和ポリオキシプロピレンポリオールとのブレンドを基材とするスパンデックスを “業界の標準材料”であると考えられる、2000Da分子量のポリテトラメチ レンエーテルグリコール(PTMEG−2000)を基材とするスパンデックス と比較するものである。 表9の結果は、本発明によって与えられる予想外の驚くべき改良を示す。業界 の標準材料である2000Da分子量のPTMEGに、わずか10wt%(〜5当 量%)の4000Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールを添加 するだけで、ヒステリシスが22%減少し、プレポリマー粘度が約50%低下し た。ポリマー溶液の粘度は、スパンデックスエラストマーの場合、プレポリマー 粘度に直接関係することが多いので、この低粘度により紡糸溶液の固体含有率を 増大させる条件が与えられる。紡糸された繊維からの溶剤除去は繊維製造におけ る律速段階である。高固体含有率の紡糸溶液を作りうる能力は、繊維処理量の増 大に使用することができる。ヒステリシスとプレポリマー粘度との改良にもかか わらず、除重能は事実上不変であり、200%のびにおいて非常に小さな減少を 示すだけである、ということに注意されたい。パーセント永久ひずみはわずかに 改良された。 表9は、同じ超低不飽和ジオールの40wt%の添加により、ヒステリシスの5 6%の改良、プレポリマー粘度のさらに大きな減少がもたらされ、また除重能は ほとんど不変であって、100%伸びにおける収縮能はやや小さく、200%伸 びにおけるそれはわずかに大きくなる、ということをも示している。例8および比較例7 PTMEG−2000/PPG−4000ブレンドを基材とするスパンデック ス:モノール含有率の影響(同一のNCO/OH比における比較) 表10には、ポリオキシプロピレングリコール(PPG)の不飽和の影響を示 す。例8において、超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールとPTMEGとの 混合物は、表9に示すような、業界の標準材料であるPTMEGの場合の除重能 と同程度の除重能を有するスパンデックスエラストマーを生じる。しかし、PT MEGと、0.078meq/gの不飽和を有する通常触媒によるポリオキシプ ロピレンジオールとの混合物から製造した比較例C7のスパンデックスは、著し く劣った除重能と引張強さとを有するスパンデックスを生じる。例9ならびに比較例C6およびC8 PTMEG−2000/PPG−2000ブレンドを基材とするスパンデック ス:ブレンド比の影響 表11には、ブレンド比の影響を示す。プレポリマー生成前に、PTMEGに 、40wt%の超低不飽和2000Da分子量のポリオキシプロピレングリコール を添加することにより、著しく小さなヒステリシスとかなり小さなプレポリマー 粘度とを有する一方、除重能とパーセント永久ひずみが実質的に不変なままであ るスパンデックスが生じる。前記超低不飽和ポリオールですべてのPTMEGを 置換えることにより、さらに小さなヒステリシスとプレポリマー粘度とを有する スパンデックスが生じる。しかし、除重能はかなり低下し、またパーセント永久 ひずみは許容できない値である。このスパンデックスは商品として使えるもので はないと考えられる。例10ならびに比較例C6、C9、およびC10 PTMEG−2900/PPGブレンドを基材とするスパンデックス:PPG 分子量の影響(同一の%NCOでの比較) 表12は、超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールの分子量の影響を示す 。この表からわかるように、PTMEG−2000のみから誘導されたスパンデ ックスに比して、2900Daという分子量により、ヒステリシス、パーセント 永久ひずみ、およびプレポリマー粘度に相当の減少が見られ、引張強さがある程 度失われ、一方除重能は実質的に不変に保たれる。425Da分子量ジオールの 使用により、引張強さは実質的に不変に保たれ、パーセント永久ひずみは大体同 じになるが、除重能はかなり小さく、またプレポリマー粘度とヒステリシスは変 化するが、この変化は小さい。PTMEG−2900とともにトリプロピレング リコール(TPG、分子量192Da)を使用すると、除重能がかなり失われ、 ヒステリシスとプレポリマー粘度は事実上不変である。しかし、引張強さは全く 許容しえない。これらの例は、比較可能であるように、同一の%NCOで実施し た。 下記の例11〜19および比較例C11〜C14は、本発明の第3の側面を説 明するものである。例11 ポリオキシプロピレンポリオールを基材とするスパンデックス:末端基不飽和 含有率の影響 それぞれ、末端基不飽和含有率0.0047,0.015,および0.058 meq/gを有する4000分子量のポリオキシプロピレンジオール(PPG) を用いて、例11ならびに比較例C11およびC12のスパンデックスポリマー を製造した。これらのポリオールを、NCO/OH=2.35で、4,4’−M DIと反応させて、イソシアネート末端基プレポリマーを製造した。このイソシ アネートプレポリマーを、20%固体含有率のジメチルアセトアミド(DMAC )中でエチレンジアミン(EDA)によって連鎖延長した。ガラス板上にフィル ムをキャストし、このフィルムをASTM D2731−72に述べられている 手順に大体従って解析した。スパンデックス製造と解析手順の詳細な説明は前記 の項目に示した。 表13に示す結果を図2,3,および4にプロットした。この結果においては 、超低不飽和率のポリオキシプロピレンジオールから誘導されたスパンデックス は、通常のジオールおよび低不飽和ジオールから製造されたスパンデックスと非 常に挙動が異なるということが決定的に示されている。これらの図において、引 張強さ(TENSILE)と除重能(UP)とはともにMPaとpsiで示され ている。図2は伸びとモノール含有率との関係を示す。0.058meq/gの 通常のジオールは約23mol%のモノールを含むが、低不飽和ジオール(0, 015meq/g不飽和)はわずか約6%モノールを有し、かなり大きな伸びを 示す。超低不飽和ジオールは、クロスヘッド移動の限界における伸び1350% を有し、ごくわずかな改良を示す。図2からわかるように、伸びと不飽和との関 係は逆になっており、かつ線形である。 図3は、モノール含有率に対して、引張強さ、除重能、およびパーセント永久 ひずみをプロットしたものである。商業的な見地からは、大きな引張強さと除重 能が望ましいが、小さなパーセント永久ひずみも臨界的である。低不飽和ジオー ルはこれらの物理的性質のすべてにおいて、通常のジオールに比して、大したこ とのない改良を与えるだけである。破線で示すように、低レベルの不飽和に線形 の外挿を行うと、超低不飽和ジオールからはごくわずかな改良が予想されるはず だけである。 しかし、図4に示すように、超低不飽和ジオールから製造した本発明のスパン デックスエラストマーは、低不飽和ジオールに比してさえも、予想外の完全に非 線形の挙動を示す。たとえば、除重能は50%増大し、一方引張強さは2倍以上 になり、13.6MPa(1970psi)から34.1MPa(4940ps i)に増大する。特に注目されるのは、パーセント永久ひずみが40(とても許 容できない)から商業的に許容できる値24に減少するということである。これ らの効果は低不飽和ジオールの挙動に基づいては予想できないことであろう。例12〜14 ポリオキシプロピレンポリオールを基材とするスパンデックス:PPG分子量 の影響 表14は超低不飽和ポリオール分子量がスパンデックスの性質におよぼす影響 を示す。意外なことに、30以下のパーセント永久ひずみの実現には、2000 Da(比較例C13)よりも大のポリオール分子量が必要である。このことは、 現在スパンデックス産業において1500〜2000Daの分子量範囲のPTM EGが使用されていることを考えると、特に驚くべきことである。例15 ポリオキシプロピレンポリオールを基材とするスパンデックス:ポリテトラメ チレンエーテルグリコール(PTMEG)との比較 表15と図5は、本発明による超低不飽和ポリオキシプロピレンポリオールを 基材とするスパンデックスと、“業界の標準材料”と考えられる2000Da分 子量のポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG−2000)を基材 とするスパンデックスとを比較するものである。 4000Da分子量の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールを用いて、本 発明に従って製造したスパンデックスは、PTMEG−2000を基材とする比 較用スパンデックス(C14)に比して、著しく大きな伸びを有する。例15は 破断伸び1350%を有するが、PTMEG基材のスパンデックスでは通常の4 50〜600%の値が報告される。破断伸びが大きくなると、繊維の破断に必要 なエネルギーが著しく増大する。繊維および織物製造工程におけるスパンデック スの破断は、繊維生産性および織物製造に関して重要な問題を引起こす。したが って破断に大きなエネルギーを要する繊維は、スパンデックス製造者と織物産業 によって利益あるものであると見なされるであろう。 超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを基材とするスパンデックスは、 また、PTMEG−2000を基材とするスパンデックスに比して、著しく小さ なヒステリシスを与える。ヒステリシスは弾性材料の引張および収縮時のエネル ギー損失の尺度となる。フィルムまたは繊維を試験機で引張り、また収縮を記録 するためにクロスヘッド移動の向きを逆転させると、除重曲線は、図5の1に示 すように、荷重曲線の下に来る。それぞれの試験サイクルにおける引張部分と収 縮部分との応力−ひずみ特性の違いにより、ヒステリシスループが形成される。 荷重曲線3と除重曲線1によって囲まれる面積2を、フィルム、繊維、糸、また は織物のヒステリシスの程度を定量化するのに使用することができる。大きなヒ ステリシスループまたはエネルギー損失は熱発生したがって着用時の不快感を意 味する。 本発明によって製造された例15は、比較例C15に比して、約1/3のヒス テリシスを示す。例15の%永久ひずみの値はC14と同程度である。ヒステリ シスを図5の4に示す。 超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールを基材とするスパンデックスは、 ゴムの大きな伸びと小さなヒステリシスの利点を有するとともに、PTMEG基 材スパンデックスの、小さなデニールの繊維に容易に加工できるという利点を有 する。 例16および17 イソシアネート混合物を用いる、ポリオキシプロピレンポリオール基材のスパ ンデックス 下記の表16は、4,4’−ジイソシアナトジフエニルメタン(4,4’−M DI)のみを用いるかわりにジイソシアネートの混合物を用いて、本発明により 製造した二つのスパンデックス配合物を示す。例16は20当量%のイソホロン ジイソシアネート(IPDI)を含み、例17は20当量%の2,4’−ジイソ シアナトジフエニルメタン(2,4’−MDI)を含む。例16は20%固体含 有率でなく30%固体含有率で製造した。フィルムの性質は、小さなパーセント 永久ひずみ値と大きな破断伸び値によって示されるように、すぐれている。 例18 アミン連鎖延長剤混合物を用いる、ポリオキシプロピレンポリオール基材のス パンデックス 表17は、エチレンジアミン(EDA)のみのかわりにジアミン混合物を用い て、本発明により製造したスパンデックス配合物の物理的性質を示す。例18は 20当量%の1,2−プロパンジアミン(PDA)を含む。フィルムの性質は、 小さなパーセント永久ひずみと大きな破断伸びとによって示されるように、すぐ れている。 例19 超低不飽和ポリオキシプロピレンポリオールを用いることによる、プレポリマ ーおよびポリマー溶液の小さな粘度 上で強調したポリマーの性質における利点に加えて、イソシアネートプレポリ マーとポリマー溶液との両方に驚くべき加工に関する利点が存在する。下記の表 18は、本発明によって製造したプレポリマー試料の粘度の利点を、同等のNC O/OH比でPTMEGによって製造した比較例に対して、明らかにしたもので ある。驚くべきことに、例12は、PTMEG−2000基材の比較例C14に 比して、約1/8のプレポリマー粘度しか有しない。小さな粘度により、プレポ リマー製造が非常に容易になり、また繊維製造に先立ち、プレポリマーをポリマ ー溶液にするのが非常に容易になる。 もう一つの利点はポリマー溶液の粘度である。表18は、本発明に従って製造 したポリマー溶液(20%固体のDMAC溶液)の粘度とPTMEG基材の比較 例のポリマー溶液の粘度との比較を含む。本発明によって製造したポリマー溶液 は、PTMEG−2000基材のポリマー溶液に比して、著しく小さな粘度を有 する。ポリマー溶液の粘度は、通常、重量平均分子量の直接の関数である。しか し、例12のプレポリマーのポリマー溶液の重量平均分子量は、PTMEG−2 000基材の比較例C14プレポリマーのポリマー溶液の重量平均分子量よりも ずっと大きい。この予想外の好結果は、大きな固体含有率のポリマー溶液の製造 、したがって繊維紡糸工程における大きな処理量を可能にするものである。溶剤 (DMAC)の除去は繊維生産速度に関する律速段階である。大きなポリマー固 体含有率は小さな溶剤含有率を意味するものであり、したがって繊維紡糸時に除 去すべき溶剤が少くなり、大きな生産速度が達成されるということを意味する。 さらに、エネルギー費用も少くすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/728,923 (32)優先日 平成8年10月11日(1996.10.11) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ローレイ ブルース アメリカ合衆国 ウエストバージニア州 25311 チャールストン バージニア ス トリート イースト 1621 アパートメン ト 15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)化学量論的に過剰の一つ以上のジイソシアネートおよび/またはポリ イソシアネートをポリオール成分と反応させることによって得られるイソシアネ ートプレポリマーと、(b)脂肪族ジアミンおよび脂環式ジアミンから選択される 少くとも一つのジアミンから成るジアミン連鎖延長剤とを、溶液中で反応させる ことによって得られる種類のセグメント化ポリウレタン/尿素エラストマーであ って、前記ポリオール成分が100〜5当量%のグリコール成分と0〜95当量 %の一つ以上のポリテトラメチレンエーテルグリコールとから成り、前記グリコ ール成分が、1500Daよりも大の分子量と0.010meq/gよりも小の 平均不飽和とを有する少くとも一つの超低不飽和ポリオキシプロピレンジオール から成り、かつ随意に、750Daよりも小の分子量を有する少量の低分子量ジ オールとの混合物から成り、前記グリコール成分の平均分子量が1000〜10 ,000Daであり、 ただし、前記グリコール成分が前記低分子量ジオールを何も含まない場合には 、前記グリコール成分が、2000Daよりも大の分子量と0.010meq/ gよりも小の不飽和とを有し、かつ前記グリコール成分の圧倒的主要部分が0. 010meq/gよりも小の不飽和と2500〜20,000Daの範囲の分子 量とを有する一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールから成る、こ とを特徴とするセグメント化ポリウレタン/尿素エラストマー。 2.脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミン連鎖延長、セグメント化ポ リウレタン/尿素スパンデックスエラストマーを製造する方法であって、 実質的に、一つ以上の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミンから成る 一つ以上のジアミン連鎖延長剤を、非プロトン性溶剤に溶解させたイソシアネー ト末端基プレポリマー溶液に接触させることから成り、 前記イソシアネート末端基プレポリマーが、 a)一つ以上のジイソシアネートから成る化学量論的に過剰のイソシアネート 成分と、 b)グリコール成分であって、 b)i)約1500〜20,000Daの範囲の分子量と約0.010me q/gよりも小の不飽和とを有する一つ以上の超低不飽和ポリオキシプ ロピレングリコールから、主要部分が成る高分子量グリコール成分と、 b)ii)750Daよりも小の分子量を有し、前記グリコール成分の平均分 子量が約1000〜10,000Daとなるような低分子量ジオールと から成るグリコール成分と、 の反応生成物から成り、 ジアミン連鎖延長ポリウレタン/尿素スパンデックスエラストマーポリマーが 生成されることを特徴とする方法。 3.前記接触の工程が、非プロトン性溶剤に溶解させた前記イソシアネート末 端基プレポリマーの前記溶液に一つ以上の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式 ジアミンを添加することを含む請求項2の方法。 4.前記脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミンが、前記接触の工程に 先立って、さらなる量の前記非プロトン性溶剤または前記非プロトン性溶剤と混 和性の溶剤に溶解させられる請求項2の方法。 5.さらに、前記スパンデックスエラストマーポリマーを繊維形成紡糸口金か ら押出すことを含む請求項2〜4いずれか1項の方法。 6.少くとも一つの前記超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールが約200 0〜10,000Daの範囲の分子量を有する請求項2〜5いずれか1項の方法 。 7.前記脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミンの主要部分がエチレン ジアミンから成る請求項2〜6いずれか1項の方法。 8.前記ポリオキシプロピレングリコールが、約0.007meq/g以下の 不飽和を有するポリオキシプロピレングリコールから成る請求項2〜7いずれか 1項の方法。 9.前記ポリオキシプロピレングリコールが、約0.005meq/gの不飽 和を有するポリオキシプロピレングリコールから成る請求項2〜7いずれか1項 の方法。 10.前記グリコール成分が約0.010meq/gよりも小の平均不飽和を 有する請求項2〜9いずれか1項の方法。 11.前記低分子量ジオールが約500Daよりも小の分子量を有する請求項 2〜10いずれか1項の方法。 12.前記低分子量ジオールが約200Daよりも小の分子量を有する請求項 2〜10いずれか1項の方法。 13.前記イソシアネート末端基プレポリマーが、一つ以上のジイソシアネー トから成る化学量論的に過剰のイソシアネート成分と、一つ以上の高分子量の超 低不飽和ポリオキシプロピレングリコールと750Daよりも小の分子量を有す る一つ以上の低分子量ジオールとから成るポリオールブレンドとの反応生成物で あり、前記超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールが約2000〜10,0 00Daの分子量と約0.007meq/g以下の不飽和とを有し、前記ブレン ドが約1500〜約3000Daの平均分子量を有する、請求項2の方法。 14.請求項2〜13いずれか1項の方法によって得られることを特徴とする セグメント化ポリウレタン/尿素エラストマー。 15.前記イソシアネート末端基プレポリマーが約0.5〜約8%の遊離NC O基含有率を有する請求項14のエラストマー。 16.アミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタンエラストマーを製造する反 応紡糸法であって、 a)約0.5〜約8wt%の遊離NCO基含有率を有するイソシアネート末端基 プレポリマーであって、 一つ以上のジイソシアネートから成る化学量論的に過剰のイソシアネート成 分と、 主要部分が一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレングリコールから成 り、それぞれのグリコールが約1500〜20000Daの分子量と約0. 010meq/gよりも小の不飽和とを有する、高分子量のグリコール成分 、から成るグリコール成分、および750Daよりも小の分子量を有し、前 記グリコール成分の平均分子量が約1000〜10,000Daとなるような低 分子量ジオールとの反応生成物から成るプレポリマーを選択し、 b)前記プレポリマー(a)を、揮発性溶剤に溶解させた一つ以上の脂肪族ジ アミンおよび/または脂環式ジアミンを含む連鎖延長剤溶液に導入し、 c)前記連鎖延長剤溶液からアミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタン/尿 素エラストマーを引出し、 d)前記アミン連鎖延長、セグメント化ポリウレタンエラストマーに含まれる 残留揮発性溶剤を揮発させること、 から成ることを特徴とする反応紡糸法。 17.極性の非プロトン性溶剤に溶解させたセグメント化ポリウレタン/尿素 スパンデックスポリマー溶液の押出しによるセグメント化ポリウレタン/尿素ス パンデックスエラストマーのフィルムまたは繊維の製造において処理量を増大さ せる方法であって、前記溶液が最大の有効加工粘度を有し、前記セグメント化ポ リウレタン/尿素スパンデックスポリマーとして請求項2のスパンデックスポリ マーを選択することから成る方法において、 前記スパンデックスポリマー溶液が、その他の点では類似で、同じ固体含有率 のPTMEG誘導セグメント化ポリウレタン/尿素ポリマー溶液よりも相当に小 さな溶液粘度を有し、したがって、前記スパンデックスポリマー溶液の固体含有 率が、前記最大の有効加工粘度以下の溶液粘度を与える前記PTMEG誘導セグ メント化ポリウレタン/尿素の最大固体含有率よりも大きな固体含有率まで増大 させられることを特徴とする方法。 18.25℃で、20wt%ポリマー固体のジメチルアセトアミド溶液に関して 決定される前記スパンデックスポリマー溶液粘度が約20,000cpよりも小 さい請求項17の方法。 19.25℃で、20wt%ポリマー固体のジメチルアセトアミド溶液に関して 決定される前記スパンデックスポリマー溶液粘度が約15,000cpよりも小 さい請求項17の方法。 20.前記ポリマーが約300,000Da以上の重量平均分子量を有する請 求項17〜19いずれか1項の方法。 21.セグメント化ポリウレタン/尿素スパンデックスエラストマーを製造す る方法であって、 溶剤に溶解させた溶液中で、 a)イソシアネート末端基プレポリマーであって、前記プレポリマーの遊離N CO基含有率がプレポリマー重量に対して約0.5〜約10wt%となるように、 化学量論的に過剰の一つ以上のジイソシアネートまたはポリイソシアネートを、 圧倒的主要部分がジオール成分から成るポリオール成分と反応させることによっ て製造され、 前記ジオール成分が、約1500Daよりも大の分子量と約0.010meq /gよりも小の平均不飽和とを有する、約5〜約50当量%の一つ以上の超低不 飽和ポリオキシプロピレンジオールと、約600〜約6000Daの分子量を有 する、約95〜約50当量%の一つ以上のポリテトラメチレンエーテルグリコー ルとから成る、イソシアネート末端基プレポリマーを、 b)一つ以上の脂肪族ジアミン、脂環式ジアミン、またはこれらの混合物から 成り、脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミン連鎖延長スパンデックスエ ラストマー反応生成物を生じるジアミン連鎖延長剤、 と反応させ、 c)前記溶剤を前記反応生成物から除去すること、 から成ることを特徴とする方法。 22.前記イソシアネート末端基プレポリマー(a)を、極性の非プロトン性 溶剤中で、前記連鎖延長剤(b)と反応させ、そのあと、前記非プロトン性溶剤 を揮発させる請求項21の方法。 23. 前記超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールが約5〜35当量%の 前記ジオール成分を含む請求項21または22の方法。 24. 前記超低不飽和ジオールが約2000〜約8000Daの平均分子量 を有する請求項21〜23いずれか1項の方法。 25. 前記ポリオール成分が、さらに、3以上の官能価を有する一つ以上の モノマーポリオール、これのオキシアルキル化オリゴマー、またはモノマーポリ オールとオキシアルキル化オリゴマーとの混合物を含み、前記オキシアルキル化 オリゴマーが約500Daよりも小の平均分子量を有する、請求項21〜24い ずれか1項の方法。 26.前記NCO基含有率が約1.5〜約4wt%である請求項21〜25いず れか1項の方法。 27.前記イソシアネート末端基プレポリマー(a)が、前記プレポリマーを 連鎖延長剤の溶液に導入することにより、前記連鎖延長剤(b)と反応させられ る請求項21〜26いずれか1項の方法。 28.連鎖延長剤の前記溶液が揮発性溶剤を含む請求項27の方法。 29.前記揮発性溶剤が水およびトルエンから成るグループから選択される請 求項28の方法。 30.請求項21〜29いずれか1項の方法によって得られるセグメント化ポ リウレタン/ポリ尿素スパンデックスポリマー。 31.セグメント化ポリウレタン/尿素スパンデックスポリマーの軟質セグメ ントに含まれるPTMEGを除重能もしくはパーセント永久ひずみの実質的低下 なしで減少させるか、または、化学量論的に過剰の一つ以上のジイソシアネート もしくはポリイソシアネートをPTMEGと反応させることによって製造される イソシアネート末端基PTMEGプレポリマーの粘度を低下させる方法であって 、 5〜50当量%のPTMEGを、約1500〜20,000Daの分子量と0 .010meq/gよりも小の平均不飽和とを有する一つ以上の超低不飽和ポリ オキシプロピレンポリオールで置換えることから成ることを特徴とする方法。 32.セグメント化ポリウレタン/尿素スパンデックスタイプエラストマーを 製造する方法であって、 a)化学量論的に過剰の一つ以上のジイソシアネートおよび/またはポリイソ シアネートを、2000Daよりも大の分子量と約0.010meq/g以下の 不飽和とを有するポリオキシプロピレンジオール成分と反応させることによって 製造されるイソシアネート末端基プレポリマーであって、 前記ポリオキシプロピレンジオール成分の圧倒的主要部分が、約0.010m eq/gよりも小の不飽和と約2500〜約20,000Daの分子量とを有す る一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールから成る、約0.5〜約 10wt%のイソシアネート基含有率を有するイソシアネート末端基プレポリマー を、 非プロトン性溶剤に溶解させた溶液を製造し、 b)前記イソシアネート末端基プレポリマーを、実質的に脂肪族および/また は脂環式ジアミン成分によって連鎖延長して、セグメント化ポリウレタン/尿素 エラストマーを生成させること、 から成ることを特徴とする方法。 33.前記超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールが約0.007meq/ gよりも小の不飽和を有する請求項32の方法。 34.前記一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールが約3000 〜約8000Daの数平均分子量を有する請求項32または33のの方法。 35.前記一つ以上の超低不飽和ポリオキシプロピレンジオールが約4000 〜約8000Daの数平均分子量を有する請求項32または33のの方法。 36.前記脂肪族ジアミンがエチレンジアミンから成る請求項32〜35いず れか1項の方法。 37.前記脂肪族および/または脂環式ジアミンがエチレンジアミンと少くと も一つの別の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミンとの混合物から成る 請求項32〜35いずれか1項の方法。 38.前記一つ以上のジイソシアネートまたはポリイソシアネートがメチレン ジフェニレンジイソシアネートおよびイソホロンジイソシアネートから成る請求 項31〜36いずれか1項の方法。 39.前記ポリオキシプロピレンジオール成分が0.010meq/gよりも 小の不飽和を有する請求項32〜38いずれか1項の方法。 40.前記イソシアネート末端基プレポリマーが約2〜約4wt%のイソシアネ ート基含有率を有する請求項32〜39いずれか1項の方法。 41.前記イソシアネート末端基プレポリマー(a)を、揮発性溶剤に溶解さ せた一つ以上の脂肪族ジアミンおよび/または脂環式ジアミン連鎖延長剤を含む 連鎖延長剤溶液(b)中に紡糸して、連鎖延長スパンデックスエラストマーを生 成させ、 c)前記連鎖延長エラストマーを溶液(b)から引出すこと、 から成る、請求項32〜39いずれか1項の方法の改変。 42.溶液乾式紡糸および溶液湿式紡糸から成るグループから選択される方法 によって、前記セグメント化ポリウレタン/尿素エラストマーを押出してスパン デックス繊維を生成させることをさらに含む、請求項32〜41いずれか1項の 方法。 43.請求項32〜42いずれか1項の方法によって得られるスパンデックス エラストマー。 44.約30%よりも小のパーセント永久ひずみを有する請求項42のエラス トマー。 45.20.7MPa(3000psi)よりも大の引張強さを有する請求項 42または43のエラストマー。 46.900%よりも大きな伸びを有する請求項43、44、または45のエ ラストマー。
JP51799298A 1996-10-11 1997-10-09 改良されたスパンデックスエラストマー Ceased JP2001505596A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/728,920 1996-10-11
US08/728,922 US5691441A (en) 1996-10-11 1996-10-11 Spandex elastomers
US08/728,922 1996-10-11
US08/728,920 US5708118A (en) 1996-10-11 1996-10-11 Spandex elastomers
US08/728,923 US5723563A (en) 1996-10-11 1996-10-11 Spandex elastomers
US08/728,923 1996-10-11
PCT/EP1997/005558 WO1998016568A1 (en) 1996-10-11 1997-10-09 Improved spandex elastomers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505596A true JP2001505596A (ja) 2001-04-24
JP2001505596A5 JP2001505596A5 (ja) 2005-06-16

Family

ID=27419124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51799298A Ceased JP2001505596A (ja) 1996-10-11 1997-10-09 改良されたスパンデックスエラストマー

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0931102B1 (ja)
JP (1) JP2001505596A (ja)
KR (1) KR100528640B1 (ja)
CN (1) CN1140558C (ja)
AU (1) AU4945997A (ja)
BR (1) BR9711891A (ja)
CA (1) CA2259284A1 (ja)
DE (1) DE69705058T2 (ja)
ES (1) ES2157563T3 (ja)
RU (1) RU2198899C2 (ja)
WO (1) WO1998016568A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014088583A (ja) * 2002-03-08 2014-05-15 Bayer Corp 物理特性が改良されたポリウレタンエラストマーおよびその製造方法
JP2018528280A (ja) * 2015-06-30 2018-09-27 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド 共重合体ポリオールを含むポリウレタン繊維
WO2020059048A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 保土谷化学工業株式会社 主剤及び硬化剤のセット、防水材並びにその施工方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6734273B2 (en) * 2001-02-12 2004-05-11 Noveon Ip Holdings Corp. High molecular weight thermoplastic polyurethanes made from polyols having high secondary hydroxyl content
KR20030067342A (ko) * 2002-02-08 2003-08-14 주식회사 효성 열가소성 폴리우레탄의 제조방법, 그 폴리우레탄 및 그를이용하여 제조된 폴리우레탄 탄성사
US6903179B2 (en) 2002-05-30 2005-06-07 Bayer Materialscience Llc Polyurethane/ureas useful for the production of spandex and a process for their production
US6916896B2 (en) * 2003-05-05 2005-07-12 Invista North America S.A.R.L. High productivity spandex fiber process and product
US20050070682A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Lawrey Bruce D. Polyetherurethaneurea elastomers and thin-walled articles prepared therefrom
KR101439736B1 (ko) 2013-01-24 2014-11-04 주식회사 효성 생산성 향상이 가능한 스판덱스 섬유의 제조방법
WO2017126829A1 (ko) * 2016-01-20 2017-07-27 (주)효성 자가 융착력이 우수한 폴리우레탄우레아 탄성사 및 이의 제조방법
CN106592010B (zh) * 2016-12-16 2018-09-21 浙江华峰氨纶股份有限公司 一种聚氨酯弹性纤维的制备方法及其应用
CN111534883A (zh) * 2020-01-22 2020-08-14 郑州中远氨纶工程技术有限公司 高弹聚氨酯脲纤维及其制备方法、织物
CN112899809A (zh) * 2021-02-25 2021-06-04 汪宜春 一种耐热高伸长率氨纶纤维生产工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506226A (ja) * 1989-06-16 1992-10-29 ザ ダウ ケミカル カンパニー エラストマーのポリウレタン又はポリウレタン―ウレアポリマーの製造方法及びこれにより製造されるポリウレタン
DE3932949A1 (de) * 1989-10-03 1991-04-11 Bayer Ag Elasthanfasern hoher dehnbarkeit und festigkeit und ein verfahren zu ihrer herstellung
US5100997A (en) * 1990-05-29 1992-03-31 Olin Corporation Preparation of elastomers using high molecular weight polyols or polyamines, said polyols prepared using a double metal cyanide complex catalyst
EP0643733A4 (en) * 1992-06-04 1996-04-03 Olin Corp HARD THERMOPLASTIC POLYURETHANE ELASTOMERS.
US5340902A (en) * 1993-06-04 1994-08-23 Olin Corporation Spandex fibers made using low unsaturation polyols

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014088583A (ja) * 2002-03-08 2014-05-15 Bayer Corp 物理特性が改良されたポリウレタンエラストマーおよびその製造方法
JP2018528280A (ja) * 2015-06-30 2018-09-27 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド 共重合体ポリオールを含むポリウレタン繊維
JP7030525B2 (ja) 2015-06-30 2022-03-07 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド 共重合体ポリオールを含むポリウレタン繊維
WO2020059048A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 保土谷化学工業株式会社 主剤及び硬化剤のセット、防水材並びにその施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998016568A1 (en) 1998-04-23
BR9711891A (pt) 1999-08-24
CA2259284A1 (en) 1998-04-23
ES2157563T3 (es) 2001-08-16
EP0931102A1 (en) 1999-07-28
EP0931102B1 (en) 2001-05-30
RU2198899C2 (ru) 2003-02-20
DE69705058T2 (de) 2002-03-21
CN1140558C (zh) 2004-03-03
DE69705058D1 (de) 2001-07-05
KR100528640B1 (ko) 2005-11-16
KR20000049062A (ko) 2000-07-25
CN1239971A (zh) 1999-12-29
AU4945997A (en) 1998-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708118A (en) Spandex elastomers
US5723563A (en) Spandex elastomers
US5691441A (en) Spandex elastomers
CA2175402A1 (en) Ptmeg polyurethane elastomers employing monofunctional polyethers
EP1379591B1 (en) Polyurethane elastomeric fiber and process for making the fiber
JP2001505596A (ja) 改良されたスパンデックスエラストマー
KR100637640B1 (ko) 폴리우레탄계/폴리우레탄우레아계 수지 및 그의 제조 방법
CA2430046C (en) Polyurethane/ureas useful for the production of spandex and a process for their production
JP2001525465A (ja) 向上した物理的特性を有する、ポリウレタンおよびポリウレタン/ウレア熱硬化および湿分硬化エラストマー
CA2430048C (en) Polyurethane/ureas useful for the production of spandex and a process for their production
KR101024486B1 (ko) 스판덱스 제조에 유용한 폴리우레탄/우레아 및 그의 제조방법
CA2430043C (en) Prepolymer catalysts suitable for preparing spandex fibers
EP1522546B1 (en) Polyetherurethaneurea elastomers and thin-walled articles prepared therefrom
CA2482741A1 (en) Polyetherurethaneurea elastomers and thin-walled articles prepared therefrom

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070619

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108