JP2001504427A - コンクリート結合強度を向上させた繊維 - Google Patents

コンクリート結合強度を向上させた繊維

Info

Publication number
JP2001504427A
JP2001504427A JP51084298A JP51084298A JP2001504427A JP 2001504427 A JP2001504427 A JP 2001504427A JP 51084298 A JP51084298 A JP 51084298A JP 51084298 A JP51084298 A JP 51084298A JP 2001504427 A JP2001504427 A JP 2001504427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
fiber
alkyl group
ether
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51084298A
Other languages
English (en)
Inventor
バーク,ニール・エス
フオリアード,ケビン・ジエイ
カーカー,オードフート・ブイ
ギルバート,ブライアン・エス
Original Assignee
ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト filed Critical ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカツト
Publication of JP2001504427A publication Critical patent/JP2001504427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/10Coating or impregnating
    • C04B20/1018Coating or impregnating with organic materials
    • C04B20/1022Non-macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer

Abstract

(57)【要約】 コンクリートと繊維の間の結合を、オキシアルキレン基中に炭素原子を少なくとも3個有する特定のグリコールエーテル類およびグリセロールエーテル類から選択される繊維被覆材を用いることを通して向上させる。本発明はそのようにして被覆した繊維、この被覆繊維を用いてコンクリートを修飾する方法、そして上記被覆繊維を含有させたセメント含有組成物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 コンクリート結合強度を向上させた繊維 発明の分野 本発明は、コンクリート捕強用繊維、より詳細には、コンクリート結合強度向 上材(concrete bond strength enhancing material)、例えば特別なグリコールエーテル類またはグリセロールエ ーテル類などで被覆した繊維を用いることに関する。 発明の背景 コンクリートでは、これに追加的引張り強度を与えかつ衝撃損傷および亀裂伝 播(自己誘発亀裂を包含)に対する補強を与える目的で、金属、ガラスおよび合 成材料、例えばポリオレフィン類などから作られた繊維が用いられている。ポリ オレフィン繊維、例えばポリプロピレン繊維などは、この材料の性質から疎水性 を示す傾向があり、それを水含有コンクリートミックスに入れた時にそれがより 容易に分散すると言った表面張力特性を与える目的で、湿潤剤(wetting agent)を用いる必要がある。米国特許第5,399,195号(Dan aklon A/Sに譲渡)には、フィラメントの束を滑剤塗布用ローラーに通 すことを通して湿潤剤で処理したポリオレフィン繊維が記述されている。その湿 潤剤は、それを合成繊維に通常に塗布すると上記繊維が親水性になると言った湿 潤剤、例えば乳化剤、界面活性剤、デタージェント(detergents)お よびそれらの混合物から選択可能である。上記’195特許に示されている例に は、グリセリドの脂肪酸エステル類、脂肪酸アミド類、ポリグリコールエステル 類、ポリエトキシル化アミド 類、ノニオン界面活性剤およびカチオン界面活性剤が含まれる。しかしながら、 本発明者らは、従来技術の繊維被覆材(fiber coatings)をコン クリート用途で用いるといくらか問題が生じると考えている。エチレンオキサイ ドから誘導されたある種の被覆材配合または脂肪部分を含むある種の被覆材配合 は空気を発生するか或は発泡の原因になる可能性があり、そのような発泡が繊維 表面近くで起こると亀裂生成中に繊維が引き抜かれる傾向が増大する可能性があ る。従って、新規な被覆繊維、繊維被覆材、そして新規な被覆繊維を用いてコン クリートの特性を変える方法が求められている。 発明の要約 従来技術の欠点を克服する点で、本発明は、コンクリートとの結合強度が増強 されていて耐引き抜き性(pull−out resistance)が向上し た被覆繊維を提供するものであり、これは、被覆繊維を混和させたセメント含有 ミックス(cementitious mix)が示す空気連行能力(air entrainment capabilities)の抑制に役立つと考えて いる。繊維、好適にはポリプロピレンから作られた繊維を、オキシアルキレン基 中に炭素原子を少なくとも3個有する特別なグリコールエーテル類およびグリセ ロールエーテル類から選択される材料で被覆する。繊維被覆材である好適なグリ コールエーテルはジプロピレングリコール−t−ブチルエーテルである一方、繊 維被覆材である好適なグリセロールエーテルはジ−t−ブチルグリセロールであ る。コンクリートの特性を変える本発明の典型的な方法は、上述した被覆材で被 覆した繊維をコンクリート、モルタルまたはセメントミックスにセメントの全乾 燥重量を基準にして0.05から1 0重量%の量、より好適には0.1から5重量%の量で添加しそしてその結果と して生じたミックスを混合することを包含する。本発明はまた上述した被覆繊維 を含有させたセメント含有組成物にも関する。 典型的な態様の詳細な説明 用語「ペースト」、「モルタル」および「コンクリート」は本技術分野の用語 であり、ペーストは水硬セメント結合剤[他を排除するものでないが通常はポー トランドセメント、メーソンリーセメントまたはモルタルセメントであり、これ にはまた石灰石、水和石灰、フライアッシュ(fly ash)、高炉スラグ、 およびシリカフューム(fume)、または上記セメントに通常入れられる他の 材料が入っていてもよい]と水で構成される混合物であり、モルタルは追加的に 微細骨材を含有さ7せたペーストであり、そしてコンクリートは追加的に粗い骨 材を含有させたモルタルである。所望に応じて必要量の特定材料、例えば水硬セ メント、水および微細もしくは粗い骨材などを本明細書の以下に記述する如き被 覆繊維と一緒に混合することを通して、本発明の「セメント含有」組成物を生じ させることができる。 コンクリートの特性を変える本発明の方法は、グリコールエーテルおよびグリ セロールエーテルから成る群から選択される被覆材で被覆した繊維をセメントの 全乾燥重量を基準にして0.05から10重量%の量でコンクリート、モルタル またはセメントミックスに添加し、その結果として生じたミックスを混合するこ とで、個々の繊維が中に均一に分布しているコンクリート、モルタルまたはペー ストミックスを得、そしてこのミックスをある形状物に流し込み成形することを 包含する。より好適には、上記被覆繊維の添加量をセメントの全乾燥重量を基準 にして0. 1−5%、より好適には0.5−2%にする。この用語「形状物」は、キャスト コンクリート(cast concrete)で作られる壁、床、パネル、ブロ ック、舗装材、或はその他、ビルディングもしくは土木工学構造物、例えばビル ディング、パーキングガレージ、ブリッジデッキ、トンネルなどの構成要素を意 味し、それらを指す。また、本発明の被覆繊維をモルタルで用いることも可能で ある。 本発明の典型的な繊維には鋼、ガラス、炭素繊維、セルロース、レーヨン、ま たは合成材料、例えばポリオレフィン類、ナイロン、ポリエステルおよびアクリ ル系(acrylics)が含まれる。ポリオレフィン類、例えばポリプロピレ ンなどが好適である。ポリプロピレン繊維はモノフィラメント、コレイテッド・ フィブリレーテッド(collated fibrillated)、リボン形 態であってもよいか、或は他の形状を有していてもよく、そしていろいろサイズ および寸法を有するアレイ(array)の一部を受け持っていてもよい。また 、機械的または化学的手段を用いて繊維を束にしてもよく、或はその上、特殊な パッケージング(packaging)技術を用いてセメント含有組成物に導入 することも可能である(例えばW.R.Graceの米国特許第5,224,7 74号を参照)。本発明の繊維の被覆は繊維製造過程中または繊維製造後に公知 方法を用いて実施可能である。 本発明の典型的な被覆繊維は、式: RO(AO)n−H [式中、 RはC1−C7アルキル基またはC5−C7シクロアルキル基を含んで成り、AはC3 −C4アルキレン基を含んで成り、Oは酸素であり、nは1から 10の整数を表し、そしてHは水素である] で表されるグリコールエーテルで覆われた繊維である。上記グリコールの鎖を構 成するAO基(例えば「オキシアルキレン」)類が含有するアルキレンエーテル 基は単一の種類であってもよいか、或はアルキレンエーテル基の混合物であって もよく、これらはブロック配列またはランダム配列していてもよい。本発明で意 図するオキシアルキレン基は炭素原子を少なくとも3個有するものである。 好適なグリコールエーテル類は、式 で表されるジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル、式 で表されるジ−プロピレングリコール−n−ブチルエーテル、および式 で表されるジ−プロピレングリコール−n−プロピルエーテルである。 本発明の他の典型的な被覆繊維は、式: [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、AはC2−C4基 であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] で表されるグリセロールエーテルで覆われた繊維である。 好適なグリセロールエーテルは、式 で表されるジ−t−ブチルグリセロールである。 以下に示す非制限実施例で本発明のさらなる説明を行う。 実施例1 この実施例では、公知湿潤剤であるポリエチレングリコール−ラウリルエーテ ル(例えば米国特許第5,399,195号のコラム8、11、10−12を参 照)と化学的に類似したエチレングリコール、即ちトリエチレングリコールモノ ブチルエーテル(Union Carbideから商標「ブトキシトリグリコー ル」の下で入手可能)が示す相対的空気連行性能を本発明で意図する如きジ−プ ロピレングリコール−t−ブチルエーテルとの比較で示す。空気連行剤を2重量 %(セメントの乾燥重量を基準)用いて対照サンプルのモルタルを作成した。こ の空気連行剤はW.R.Grace & Co.−Conn.(ケンブリッジ、 マサチューセッツ州)から名称DARAVAIR(商標)1000の下で入手可 能である。トリエチレングリコールモノブチルエーテル(「ブトキシトリグリコ ール」)を2%(c wt.)の量で用いて2番目のモ ルタルサンプルを調製した。ジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル( 「DPTB」)をまた2%(c wt.)の量で含有するように3番目のモルタ ルサンプルを調製した。これらのサンプルを9分間混合した後、ASTM C1 85(1994)に従って空気含有量を測定した。その結果を以下の表に要約し 、エチレングリコール(「ブトキシトリグリコール」)は対照サンプルと同様な 量で空気を連行することが立証された。しかしながら、DPTBを含有させたサ ンプル3に連行された空気量は、驚くべきことに、ほぼ2/3少ないことが立証 された。 表1 実施例2 この試験では、いろいろな被覆繊維が示す耐引き抜き性を測定した。長さが2 インチで直径が0.0255x.0395インチのポリプロピレン繊維を用いて 3種類のサンプルを作成した。サンプル1には、ポリエチレングリコールのモノ ラウレート(「PEGモノラウレート」)、即ち分子量が約400−500のエ ステルを含有して成る被覆材で被覆したポリプロピレン繊維を含めた。別の同じ ナンバー(number)のポリプロピレン繊維をブトキシトリグリコールで被 覆することを通してサンプル2の調製を行った。別の同じセット(set)の繊 維をジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル(「DPTB」)で被覆す ることを通してサンプル3の調製を行った。2インチの繊維を被覆材に浸漬する ことで繊維の被覆を行い、空気乾燥させた後、その被覆部分を同じセメントペー スト(スラリー)の中に埋め込んだが、結果として埋め込まれた繊維の長さが1 インチになるようにした。このセメントを100%の相対湿度下で24時間硬化 させた。この3サンプルをInstron 1011で試験して、繊維をセメン トから引き抜くに必要な負荷(ポンド)を測定した。耐引き抜き性、即ち結合強 度(psi)の計算を、繊維引き抜きに要した平均ピーク負荷を測定しそしてこ の値をセメント含有マトリックスに接触している繊維の平均表面積で割ることで 行った。下記の表に3繊維サンプル各々に関して計算した相対結合強度を要約す る。表2 サンプル1が示した結合強度は12.48psi(標準偏差0.53)であっ た。サンプル2も同様な結合強度である13.03psi(標準偏差0.54) を示した。しかしながら、ジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル(「 DPTB」)を被覆材として伴わせたサンプル3は比較的高い結合強度である1 5.32psi(標準偏差0.37)を示した。 この上に示した実施例は単に説明の目的で示したものであり、請求する如き本 発明の範囲を制限することを意図するものでない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年6月18日(1998.6.18) 【補正内容】 [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、AはC2−C4基 であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] 7. 上記グリセロールエーテルがジ−t−ブチルグリセロールでありそして 上記繊維がポリプロピレンを含んで成る請求の範囲第6項記載の方法。 8. コンクリートの特性を変えるための被覆繊維であって、式 RO(AO)n−H [式中、 RはC1−C7アルキル基またはC5−C7シクロアルキル基を含んで成り、AはC3 −C4アルキレン基を含んで成り、Oは酸素であり、nは1から10の整数を表 し、そしてHは水素である] で表されるグリコールエーテルおよび式: [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、 AはC2−C4基であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] で表されるグリセロールエーテルから成る群がら選択される材料で覆われている 繊維を複数含んで成る被覆繊維。 9. 上記繊維被覆材がジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル、ジ −プロピレングリコール−n−ブチルエーテルおよびジ−プロピレングリコール −n−プロピルエーテルから成る群から選択されるグリコールエーテルを含んで 成る請求の範囲第8項記載の被覆繊維。 10. 上記繊維がポリプロピレンを含んで成りそして上記繊維被覆材がジ− プロピレングリコール−t−ブチルエーテルである請求の範囲第9項記載の被覆 繊維。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カーカー,オードフート・ブイ アメリカ合衆国マサチユセツツ州01863チ エルムズフオード・ウエルマンアベニユー 119 (72)発明者 ギルバート,ブライアン・エス アメリカ合衆国メリーランド州21044コロ ンビア・ブレナンコート10913

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. コンクリートの特性を変える方法であって、式 RO(AO)n−H [式中、 RはC1−C7アルキル基またはC5−C7シクロアルキル基を含んで成り、AはC3 −C4アルキレン基を含んで成り、Oは酸素であり、nは1から10の整数を表 し、そしてHは水素である] で表されるグリコールエーテルおよび式: [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、AはC2−C4基 であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] で表されるグリセロールエーテルから成る群から選択される被覆材で被覆した繊 維をセメントの全乾燥重量を基準にして0.05から10重量%の量でコンクリ ート、モルタルまたはセメントミックスに添加し、その結果として生じたミック スを混合することで、個々の繊維が中に均一に分布しているコンクリート、モル タルまたはペーストミックスを得、そしてこのミックスをある形状物に流し込み 成形することを含む方法。 2. 上記繊維が鋼、ガラス、アクリル系およびポリオレフィン類から成る群 から選択される材料を含んで成る請求の範囲第1項記載の方法。 3. 上記繊維がポリプロピレンを含んで成る請求の範囲第1項記載 の方法。 4. 上記繊維被覆材がジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル、ジ −プロピレングリコール−n−ブチルエーテルおよびジ−プロピレングリコール −n−プロピルエーテルから成る群から選択されるグリコールエーテルを含んで 成る請求の範囲第3項記載の方法。 5. 上記グリコールエーテルがジ−プロピレングリコール−t−ブチルエー テルを含んで成る請求の範囲第4項記載の方法。 6. 上記繊維被覆材が式: [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、AはC2−C4基 であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] で表されるグリセロールエーテルを含んで成る請求の範囲第4項記載の方法。 7. 上記グリセロールエーテルがジ−t−ブチルグリセロールでありそして 上記繊維がポリプロピレンを含んで成る請求の範囲第6項記載の方法。 8. コンクリートの特性を変えるための被覆繊維であって、式 RO(AO)n−H [式中、 RはC1−C7アルキル基またはC5−C7シクロアルキル基を含んで成り、 AはC3−C4アルキレン基を含んで成り、Oは酸素であり、nは1から10の整 数を表し、そしてHは水素である] で表されるグリコールエーテルおよび式: [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、AはC2−C4基 であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] で表されるグリセロールエーテルから成る群から選択される材料で覆われている 繊維を複数含んで成る被覆繊維。 9. 上記繊維被覆材がジ−プロピレングリコール−t−ブチルエーテル、ジ −プロピレングリコール−n−ブチルエーテルおよびジ−プロピレングリコール −n−プロピルエーテルから成る群から選択されるグリコールエーテルを含んで 成る請求の範囲第8項記載の被覆繊維。 10. 上記繊維がポリプロピレンを含んで成りそして上記繊維被覆材がジ− プロピレングリコール−t−ブチルエーテルである請求の範囲第9項記載の被覆 繊維。 11. セメント含有組成物であって、式 RO(AO)n−H [式中、 RはC1−C7アルキル基またはC5−C7シクロアルキル基を含んで成り、AはC3 −C4アルキレン基を含んで成り、Oは酸素であり、nは1から 10の整数を表し、そしてHは水素である] で表されるグリコールエーテルおよび式: [式中、 R1、R2およびR3は水素またはC1−C14アルキル基であるが、上記R1、R2お よびR3の少なくとも1つはC1−C14アルキル基を含んで成り、AはC2−C4基 であり、そしてx、yおよびzは0−10の整数である] で表されるグリセロールエーテルから成る群から選択される材料で覆われている 繊維、微細骨材、水、および水硬セメント含有結合剤を含んで成る組成物。
JP51084298A 1996-08-22 1997-08-15 コンクリート結合強度を向上させた繊維 Pending JP2001504427A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/697,308 US5753368A (en) 1996-08-22 1996-08-22 Fibers having enhanced concrete bonding strength
US08/697,308 1996-08-22
PCT/US1997/014426 WO1998007668A1 (en) 1996-08-22 1997-08-15 Fibers having enhanced concrete bonding strength

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504427A true JP2001504427A (ja) 2001-04-03

Family

ID=24800617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51084298A Pending JP2001504427A (ja) 1996-08-22 1997-08-15 コンクリート結合強度を向上させた繊維

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5753368A (ja)
EP (1) EP0920402A4 (ja)
JP (1) JP2001504427A (ja)
CN (1) CN1234013A (ja)
AU (1) AU4070497A (ja)
CA (1) CA2263910C (ja)
WO (1) WO1998007668A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132583A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 住友大阪セメント株式会社 セメント系材料用空気連行剤、当該空気連行剤を含むセメント系材料及びその製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6071613A (en) * 1998-11-03 2000-06-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Fiber reinforced cementitious materials with improved toughness and ductility
WO2000049211A1 (en) 1999-02-19 2000-08-24 W.R. Grace & Co.-Conn. Packeting fibers for castable compositions
US6503625B1 (en) 1999-10-08 2003-01-07 W.R. Grace & Co. - Conn. Fibers for reinforcing matrix materials
US6596210B2 (en) 1999-10-08 2003-07-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Process of treating fibers
US6197423B1 (en) 1999-10-08 2001-03-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Micro-diastrophic synthetic polymeric fibers for reinforcing matrix materials
WO2001042160A1 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Dow Global Technologies Inc. Architectural concrete having a reinforcing polymer and process to make same
CA2396362A1 (en) * 2000-01-05 2001-07-12 Saint-Gobain Technical Fabrics Of America, Inc. Smooth reinforced cementitious boards and methods of making same
US6649671B2 (en) 2000-03-13 2003-11-18 Dow Global Technologies Inc. Concrete and process to make same
CA2412599C (en) 2000-06-28 2011-09-27 Dow Global Technologies Inc. Plastic fibers for improved concrete
US6340522B1 (en) 2000-07-13 2002-01-22 Wr Grace & Co.-Conn. Three-dimensional twisted fibers and processes for making same
SG105543A1 (en) * 2001-04-25 2004-08-27 Grace W R & Co Highly dispersible reinforcing polymeric fibers
US6569525B2 (en) 2001-04-25 2003-05-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Highly dispersible reinforcing polymeric fibers
US6790275B2 (en) 2001-09-25 2004-09-14 W. R. Grace & Co.-Conn. Pumpably verifiable fluid fiber compositions
US6569233B2 (en) 2001-09-25 2003-05-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Pumpably verifiable fluid fiber compositions
US6844065B2 (en) * 2001-12-27 2005-01-18 Dow Global Technologies, Inc. Plastic fibers for improved concrete
US6898917B2 (en) * 2002-08-15 2005-05-31 W. R. Grace & Co.-Conn. Avoiding cracking and curling in concrete flooring upon which water-based adhesives are employed
US6784229B2 (en) 2002-08-27 2004-08-31 Laticrete International, Inc. Cement-based thin-set mortar
US7128781B1 (en) 2002-08-29 2006-10-31 Carpentercrete, Llc Cementitious compositions and methods of making cementitious compositions
US7147706B1 (en) 2002-08-29 2006-12-12 Carpentercrete, Llc Cementitious compositions and methods of making cementitious compositions
CN1314852C (zh) * 2004-03-19 2007-05-09 张纪梅 聚丙烯纤维表面处理剂
DE102004031629A1 (de) * 2004-06-30 2006-02-02 Clariant Gmbh Baustoffe enthaltend Polyesterfasern
US20090075053A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Government Of The United States Of America, As Concrete Having Increased Service Life and Method of Making
US8277556B2 (en) * 2009-06-05 2012-10-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Articles made from cementitious foam and slurry
US9328027B2 (en) 2012-12-21 2016-05-03 Hanson Aggregates LLC Fast-curing pervious concrete mix
US9598850B2 (en) 2013-03-14 2017-03-21 Forterra Pipe & Precast, Llc Precast stormwater inlet filter and trap
US10870222B2 (en) * 2015-05-15 2020-12-22 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Release agent for vulcanized rubber molding
US10717673B2 (en) 2015-12-30 2020-07-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Polymer fibers for concrete reinforcement
US10131579B2 (en) 2015-12-30 2018-11-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Polarity-enhanced ductile polymer fibers for concrete micro-reinforcement
CN111417606A (zh) * 2017-09-18 2020-07-14 南洋理工大学 水泥质组合物、基于水泥的结构、及其形成方法
CN107473648A (zh) * 2017-09-29 2017-12-15 徐州金盟新型建材有限公司 一种复合水泥砂浆

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1465059A (en) * 1973-07-03 1977-02-23 Pilkington Brothers Ltd Glass fibres
JPS6047953B2 (ja) * 1982-07-05 1985-10-24 東レ株式会社 高次加工性並びにコンポジツト物性に優れた炭素繊維
DK514687D0 (da) * 1987-09-30 1987-09-30 Danaklon As Polymerfibre og fremgangsmaade til fremstilling deraf
US5174820A (en) * 1988-07-15 1992-12-29 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Durability improving agent for cement-hydraulic-set substances, method of improving same, and cement-hydraulic-set substances improved in durability
DK695688D0 (da) * 1988-12-14 1988-12-14 Danaklon As Fibre og materiale indeholdende samme
US5224774A (en) * 1990-08-07 1993-07-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Concrete additive product and method of use
JP2756069B2 (ja) * 1992-11-27 1998-05-25 株式会社ペトカ コンクリート補強用炭素繊維
US5413634A (en) * 1993-08-06 1995-05-09 Arco Chemical Technology, L.P. Cement composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132583A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 住友大阪セメント株式会社 セメント系材料用空気連行剤、当該空気連行剤を含むセメント系材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU4070497A (en) 1998-03-06
CA2263910C (en) 2002-12-10
US5753368A (en) 1998-05-19
EP0920402A1 (en) 1999-06-09
CN1234013A (zh) 1999-11-03
WO1998007668A1 (en) 1998-02-26
EP0920402A4 (en) 2000-11-08
CA2263910A1 (en) 1998-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504427A (ja) コンクリート結合強度を向上させた繊維
KR101204872B1 (ko) 초고성능 자기 충전 콘크리트, 이의 제조 방법 및 용도
JP4768950B2 (ja) 耐火性超高性能コンクリート組成物
KR100970171B1 (ko) 폴리아미드 섬유 보강재를 포함하는 누름 콘크리트 조성물
US7241338B2 (en) Sprayable, strain-hardening cementitious compositions
JP3431635B2 (ja) ポルトランドセメントコンクリート用の表面処理された添加剤
US4902347A (en) Polyamide fibers, microsilica and Portland cement composites and method for production
US4772328A (en) Hydraulic cementitious compositions reinforced with fibers containing polyacrylonitrile
JP2825742B2 (ja) バグホールのないセメント構造単位の製造方法
JP2002518283A (ja) オキシアルキレンsraを用いた処理を受けさせるコンクリートのためのポリオキシアルキレン共重合体による空気連行
WO2009075609A2 (en) Man-made mineral fibre for three-dimensional reinforcement of a cement product
Köksal et al. Durability properties of concrete reinforced with steel-polypropylene hybrid fibers
JP2000143325A (ja) 改善された凍結融解耐久性のための組積造ブロック及び組積造コンクリ―トの混和材
RU2416588C1 (ru) Состав смеси для производства поробетона
JP2004360136A (ja) 解繊性に優れた補強用短繊維
JP2001302314A (ja) 高靭性繊維補強コンクリート及びその製造方法
RU2339748C1 (ru) Синтетическое волокно, способ его изготовления, цементный продукт, содержащий указанное волокно, и способ изготовления указанного цементного продукта
MXPA99001679A (en) Fibers having enhanced concrete bonding strength
JP3270443B2 (ja) セメント改質剤、セメント改質方法及び改質セメント硬化物
KR20090020270A (ko) 콘크리트 보강용 폴리아미드 섬유
JP3895842B2 (ja) セメント系無機質材補強用炭素繊維およびその製造方法
JP7312947B2 (ja) コンクリート組成物及びコンクリート構造体の製造方法
JP4743358B2 (ja) ガラス繊維混入コンクリート
JPH11157894A (ja) セメント補強用繊維
JP3563145B2 (ja) 集束糸