JP2001502724A - 回転成形のための新規の発泡性組成物 - Google Patents

回転成形のための新規の発泡性組成物

Info

Publication number
JP2001502724A
JP2001502724A JP10500806A JP50080698A JP2001502724A JP 2001502724 A JP2001502724 A JP 2001502724A JP 10500806 A JP10500806 A JP 10500806A JP 50080698 A JP50080698 A JP 50080698A JP 2001502724 A JP2001502724 A JP 2001502724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shear viscosity
composition
low
zero shear
rotational molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10500806A
Other languages
English (en)
Inventor
シー.リー クリフォード
ティ.ビューケ ドナルド
アール.フィーダー アンドリュー
エイ.レファス ジョン
デュバ サルバトーレ
Original Assignee
ウェドテック(ユーエスエー)アイエヌシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェドテック(ユーエスエー)アイエヌシー filed Critical ウェドテック(ユーエスエー)アイエヌシー
Publication of JP2001502724A publication Critical patent/JP2001502724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/003Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/34Chemical features in the manufacture of articles consisting of a foamed macromolecular core and a macromolecular surface layer having a higher density than the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/04Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2421/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 物理的に乾燥状態でブレンドされた、外皮形成成分と発泡中核形成成分との混合物から本質的になる新規な回転成形用組成物である。外皮形成成分は、混合される、2つの明確に異なる高ゼロ・せん断粘性ポリマー材と、低ゼロ・せん断粘性ポリマー材とからなっている。発泡中核形成成分は好ましくは適切な発泡剤を含む発泡性樹脂からなっている。上述した主要3成分は、エチレンの単重合体または共重合体から選ばれた成分が望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 回転成形のための新規の発泡性組成物 関連ある特許出願の説明 本特許出願は、1996年6月6日に出願された、発明の名称「回転成形のた めの新規の発泡性組成物」の特許出願No.08/660,706、および、1996年6月21 日に出願された、発明の名称「回転成形のための新規の発泡性組成物」の特許出 願No.08/667,438の一部継続出願である。発明の属する技術分野 本発明は、発泡材が充填された物品を製造するための新規な成形組成物、 および、上記成形組成物の回転成形における使用に関する。発明の背景 回転成形は、一般的に、各種の中空製品の製造に使用される。この製品は 、野外スポーツ用具、保存容器、および、ゴミ容器など各種の用途に好適である 。所望の形態を有する部分を回転成形するためには、適切な成形用樹脂を、回転 成形金型の内部に充填し、次いで、その金型を閉じ、そして、加熱したオーブン 内において1軸、または、2軸の回りに回転させて、充填された樹脂を融合させ 、金型の内部において中空の部材を形成する。次いで、この金型をオーブンから 取出して冷却する。金型が冷却したとき、成形された製品を金型から取出す。 回転成形において樹脂として用いられる特定の材料に関して、「現代のプ ラスチック」 ("Modern Plastics")(1995年11月中旬発行)に掲載された論文のD1 71ページに、次のように示されている。 現代の回転成形による製品のほぼ80%には、低密度、線状−低密度、およ び、高密度ポリエチレン類、ならびに、架橋性ポリエチレンが使用される。特殊 な用途には、エチレン・ビニール・アセテートや粘着型ポリエチレンも使用され る。その他に、使用される樹脂として、ポリ塩化ビニール、ナイロン、ポリカー ボネート、ポリエステル、および、ポリプロピレンがある。 回転成形操作の諸工程を実行するには、極めて多様な市販の回転成形器が 市場で入手できる。 製品の回転成形を実行する際に、しばしば発泡性樹脂が使用される。これ は、成形物の中空の内部を充填するための泡を成形するためである。このような 発泡性樹脂はさらに、部分重量の低下に役立ち、得られる製品の断熱性を高め、 剛性を増す。 市販を目的とした用途においては、発泡材充填プラスチック品がもっとも 好適である。これは、十分な衝撃強度を持つ上に、明確な非孔の外皮層を呈する 。堅固な外被と、発泡状内部層を持つ物品は、回転成形工程によって製造するこ とが可能であることは長く知られているけれども、今日までこれらの物品が市販 晶として成功したことはめったに、または、全く無かった。これは、主に、得ら れた外皮層が、しばしば十分に平滑、肥厚、均一では無く、各種用途における美 的ないし性能的特徴を満足することができなかったためである。 外皮層を呈する発泡状組成物の製法を記載している先行の特許、米国特許 No.3,814,778(ホソダ他)に開示されている工程においては、二つの成分を含 む混合物を、回転金型に入れる。その2つの成分とは、(i)粉末状熱可塑性樹脂 、および、(ii)部分的に架橋された、または、架橋性を有する、顆粒状熱可塑性 樹脂である。ホソダの記載によれば、粉末状可塑性材が、金型の内部表面全体に 付着して、表面層を形成し、次いで、顆粒状プラスチックが、このように形成さ れた表面層に付着する。 同様に、1976年、カナダ・デュポン社に付与されたカナダ特許No.983,2 26によれば、1工程からなる回転成形法を用いて、堅固な外皮と、発泡内部層を 有する物品を実現している。そのために、「粉末状非発泡性エチレン・ポリマー」 と、ペレット状の「発泡性エチレン・ポリマー」とから成る混合物が、成形用粉末 として用いられた。 さらに近年の、いくつかの特許が、既知の技術を改良した方法を提供して いる。例えば、第1の発泡性樹脂と、第1の発泡性樹脂より粒径が小さく、融点 の低い第2のポリマーとを混合して、最終的に、第2のポリマーが、発泡最終製 品の外皮層を形成するようにしたものであり、例えば、米国特許No.5,532,282 およびNo.5,366,675(ニーダム)に見ることができる。発明の概要 発明者は、(i)ゼロ・せん断粘性の高い材と、ゼロ・せん断粘性の低い材 とを、別々の相として有する外皮形成成分と、および、(ii)発泡中核形成成分と からなる、回転成形のための充填組成物を用いることによって、回転成形法によ って製造される発泡性物品の性質が実質的に改良されること、特に、肉厚が大き く、境界が明瞭な非孔性外皮層の形成に関して改良されることを知見した。 更に、一般的に言うと、回転成形工程において、ポリマーおよびその他の 材の態様をもっとも良く表わす単一の物理的パラメータは、「ゼロ・せん断粘性 」である。その理由は、回転金型内部において溶融ポリマーの流れを引き起こす 主要な力は、単純に重力による力であると推測される。この力は、きわめて低い せん断応力となる。このように低いせん断速度(ずり速度)においては、ポリマ ー材の粘性測定値は、ゼロ・せん断粘性と呼ばれる限界定常値に近づく。実際の 操作上、ゼロ・せん断粘性は、ここでは、温度190℃、せん断速度0.005/秒のと きに測定された粘性と定義する。これは、ほとんど全ての他のポリマー加工法と 対照的である。例えば、射出成形においては、通常、極めて高いせん断力やせん 断速度が関わる。 下記において、「低ゼロ・せん断粘性ポリマー材」という表現は、回転成形 温度(190℃)、せん断速度0.005/秒において、15,000ポアズ未満のゼロ・せん断 粘性を示すポリマー材を指すこととする。高ゼロ・せん断粘性ポリマー材とは、 同じ測定条件下において、20,000ポアズを越えるゼロ・せん断粘性を示すものを 含む。 発明者は、次のことが絶対的に必要であることを発見した。即ち、外皮形 成成分としての高ゼロ・せん断粘性部分、低ゼロ・せん断粘性部分と、発泡中核 形成成分とを、別々に回転金型に充填し、または、あらかじめ混合するときは、 乾燥混合し、外皮形成成分を構成する高ゼロ・せん断粘性材、低ゼロ・せん断粘 性材のそれそれの粒子、および、発泡中核形成材の粒子が、回転成形工程時に, 互いに絶対に結合すること無く、独立に自由に動くことができ、かつ、別々に溶 融するようにすることが必須の要件である。 従って、例えば、本発明による回転成形用充填物の高ゼロ・せん断粘性部 分と、低ゼロ・せん断粘性部分とは、押し出し(加工による)混合法によって 混合しては絶対にならない。しかしながら、外皮形成成分の二つの必須成分の内 の両方、または、どちらか片方それ自体が、全体として、所望の、高ゼロ・せん 断粘性または低ゼロ・せん断粘性を有する、複数の樹脂の溶融複合体であること は可能である。 もう一つの可能な変形として、外皮形成成分の低ゼロ・せん断粘性部分を 、溶融した時に、所要の低ゼロ・せん断粘性を示す、架橋性ポリマー材としても よい。ただし、上述した架橋性ポリマー材は、時間が経過して、回転成形工程に おいて、外皮層が形成された後に始めて、熱硬化性物に転換するものでなければ ならない。本発明による組成物の低ゼロ・せん断粘性部分として用いることので きる架橋性ポリオレフィン化合物は、一例として、スーパーリンク110という 商品名でウエドテック社から販売されている。 本発明の外皮形成成分の高ゼロ・せん断粘性部分は、もっとも極端な変形 として、成形温度において現実に固相である材料であってもよい。そのような物 質として、架橋性ポリマー、無機材料、非溶融性有機材料を使用してもよく、ま たは、通常の回転成形条件の溶融温度を越える高い溶融温度を有するポリマーを 使用してもよい。「高粘性」は、流動性を全く示さない材料にたいしては厳密には 不適当ではあるが、本発明の装置において用いられる材の態様は、非常に高いゼ ロ・せん断粘性ポリマーの態様に極めて近似する。 外皮形成成分を構成する材はできれば、粒径が、発泡中核形成成分よりも 小さいのが好ましい。これは、前述したホソダや、デュポンの特許のような、従 来技術刊行物で示されたものと同じ考慮に基づく。本発明による回転成形組成の 外皮形成成分の、高ゼロ・せん断粘性部分と、低ゼロ・せん断粘性部分のどちら か一方、または、両方が、必要により、成形品の最終用途に有利になるような添 加物、例えば、抗酸化剤、UV安定化剤、難燃剤、充填剤、および、色素と共に組 成されてもよい。 何らかの物理的な原理に基づいて本発明の範囲に制限を加える意図はない けれども、「レンガとセメント」の類似が、ごく大まかにではあるが、本発明によ る組成の外皮形成成分におけるゼロ・せん断粘性の役割を記述しているといえる 。高ゼロ・せん断粘性成分(即ち、レンガ)が、金型の内表面に沿って位置し、 そこで、同成分は隔壁材(「壁」)として作用して、発泡性成分が外皮層表面に付着 するのを妨げる。外皮形成成分の低ゼロ・せん断粘性部分(「即ち、セメント」)は 溶融し、かつ、高ゼロ・せん断粘性成分によって形成される多孔構造の中の隙間 部を充填することによって、外皮構造の形成を完成させている。 原因となる内在的過程に関するまた別の見方としては、外皮形成成分の内 、低ゼロ・せん断粘性材が、金型面に析出(溶融)する第1の材であって、次い で、高ゼロ・せん断粘性部分が、発泡中核形成成分の粒子ないしペレットを「阻 止」し、その結果、発泡中核形成成分の粒子ないしペレットが金型壁面に付着し ないようにする。そうしないと、発泡中核形成材の発泡/発泡挙動が早過ぎると 、外皮表面を汚したり、または、外皮の肉厚を薄くする。 本発明による組成における発泡中核形成成分は、通常の回転成形温度に晒 されたとき「発泡」することによって容量拡大する粒状の物質であれば、どのよ うなものであってもよい。この容量拡大は、所定の温度に加熱されると分解、ま たは反応して、大容量のガスを生じる化学的発泡ないし発泡剤によって引き起こ すことができる。適当な材料としては、重炭酸塩のような無機材料、スルフォニ ル・ヒドラジドまたはアゾジカルボナミドのような有機材料、または、クエン酸 やソーダのような反応物質であってもよい。また別法として、容量拡大は、ポッ プ・コーン制作時に見られるように、発泡性物質の中に包含された液体が加熱さ れて気体となり、その物質を拡大するような、他の蒸発メカニズムから発するも のであってもよい。 多くの構造的用途には、本発明の組成における発泡中核形成成分は、前述 した外皮形成成分が成形品の外皮を形成する回転成形条件下において、均一な、 発泡性多孔性構造の形成に好適な物理的性質(特に、溶融弾性、および、ゼロ・ せん断粘性)を示すことが望ましい。このような材料は、回転成形発泡プラスチ ックの技術分野においてはよく知られている。一般に、そのような材料としては 、次の性質を持つ広範囲のペレット形の材料が挙げられる。すなわち、外皮層の 形成に必要な回転成形条件に晒されると、膨張し、その際、発泡中核部の個々の 膨張ペレットが互いにくっつき合って、形成された発泡中核部の構造的な一体性 を強化するものである。 にも拘わらず、低コストが第1考慮の対象になる用途の場合には、発泡性 天然有機物質(コーン、澱粉等)を用いて、受容可能な中核部を形成してもよい 。このような材料は、内部の斉一性は低く、機械的性質は劣るが、玩具や、表示 物、および、装飾構造のような低コストの、短命な物品の製造には好適である可 能性がある。 発泡中核形成成分の場合も、最終成形品の性質を要求通りに改善すること を意図して、例えば、核形成剤、界面活性剤、抗酸化剤、難燃剤、色素、充填剤 、架橋剤、および、モノマー等の添加剤を含むように組成されていてもよい。 われわれはさらに、次のようにすると、衝撃強度値は強化され、それでい て明瞭な発泡材・外皮の境界線と平滑な非孔性外皮を維持する製造品を実現でき ることを見出した。それは、本発明の組成に、既に形成された外皮層において、 高ゼロ・せん断粘性成分、および、低ゼロ・せん断粘性成分間の、最終的な相互 接着作用を強化する「相溶性剤」を添加することである。上記の成分は、一般に 相互に不溶であるから、相溶性剤を用いると、外皮形成成分の高ゼロ・せん断粘 性部分、および、低ゼロ・せん断粘性部分間の境界部の強度を増すことによって 、製品の総合的機械的強度を向上させることができる。このような相溶性剤は、 プラスチック工業においてはよく知られているが、使用するポリマーに応じて、 過酸化物とモノマー類、有機シラン類、官能化共重合体類(すなわち、無水マレ イン酸による)、アクリル酸やその他の材料を適宜含む。 後述する、本発明の、ある特定の実施態様によれば、本発明の成形組成に 対して、有機シアヌル酸、および、有機性過酸化物を、相溶性剤として働くよう に加えている。 2つの部材から成る外皮形成成分と、発泡中核形成成分とを、単一充填で 、金型に入れ(これらの成分は、充填前に物理的に接触させてもよい)、次いで、 適切な、回転成形条件下に置くと、極めて境界明瞭な外皮層と、発泡状内部とを 持つ部分が製造される。この成分の内のいくらか、または、全てを、金型に充填 する前に、あらかじめ混合してもよいが、ただし、また繰り返すが、その際、こ の混合は、物理的な乾燥混合であって、本組成の三つの主要成分の内のいずれの 粒子間においても、その粒子間に付着や結合をもたらすような、溶融混合、ま たは、その他のプロセスではない、ということは強調されなければならない。発明の要旨 従来技術にたいし、前述のような利点や改善を実現するという意図の下に 、本発明は、一つの態様によって、物理的に乾燥状態でブレンドされた、実質的 に下記混合物からなる、物品を回転成形するための発泡性組成物を提供する。 (i)(a)高ゼロ・せん断粘性ポリマー材と、(b)低ゼロ・せん断粘性ポリマ ー材とからなる外皮形成成分、および、 (ii)発泡中核形成成分 ここで使用される意味で、「高ゼロ・せん断粘性」という用語は、190℃ の温度において、0.005/秒のせん断速度で20,000ポアズを越えるゼロ・せん断粘 性を呈するポリマー物質を指す。「低ゼロ・せん断粘性」は、190℃の温度にお いて、0.005/秒のせん断速度で15,000ポアズ未満のゼロ・せん断粘性を呈するポ リマー物質を指す。 本発明のある好ましい実施態様によれば、前記高ゼロ・せん断粘性材、お よび、前記低ゼロ・せん断粘性材は、エチレンの単重合体または共重合体から選 ばれ、一方、前記発泡中心核形成成分は、エチレンの単重合体ないし共重合体に 基づく発泡性ポリマー材料である。 本発明のさらに別の実施態様によれば、本組成の外皮形成成分の、高ゼロ ・せん断粘性材の代わりに、回転成形工程のいかなる段階においても溶融しない 堅固な材料を用いてもよい。全く流動性を示さないので、そのような材料は、非 公式的には、使用する回転成形条件下では、「無限大粘度」を持つと記述しても よい。 本発明のさらに別の実施態様においては、回転成形用の発泡性組成として 、さらに、前記高ゼロ・せん断粘性材、および、低ゼロ・せん断粘性材間の結合 を強化するための相溶性剤を含んでいてもよい。本発明に属するものとして、特 に、エチレン重合体、および、共重合体に基づく組成においては、有機過酸化物 と有機シアヌル酸の混合体を、相溶性剤として使用してよく、それによって、回 転成形製品はさらに強化された衝撃抵抗を持つようになる。発明の詳細な説明 本発明の組成を用いて回転成形工程を実行する場合には、発泡中核形成成 分材と共に、高ゼロ・せん断粘性材と、低ゼロ・せん断粘性材をあらかじめ混ぜ た混合物を、金型に充填する。次に、この充填成形物を回転成形条件下に置く。 通常、充填物の低ゼロ・せん断粘性成分を溶融し、発泡中核形成成分を発泡させ るのに十分な温度範囲が用いられる。 さらに有機過酸化物/有機シアヌル酸のような相溶性剤を充填物に含める 場合には、それら相溶性剤は、後述するように、成形組成物の内の外皮形成成分 に加えられる。ポリエチレン樹脂系組成 本発明による成形成分用材の、好ましい組み合わせは、外皮形成成分の両 部分にも、また、発泡中核形成成分にも、主要材料としてエチレンの単重合体お よび共重合体を用いる。 従って、外皮形成成分の高ゼロ・せん断粘性部分として好ましい材料は、 フィリップス・ペトローレム(PHILLIPS PETROLEUM)社からマーレックスTR− 480(商標)として市販されているLDPE樹脂である。これは、0.943g/cm3の密 度(ASTM D-1505)と、0.13g/分(ASTM D-1238)のメルトインデックスを有する 。 ポリエチレン樹脂に基づく、本発明の高ゼロ・せん断粘性部分として用い てもよい、もう一つの材料として、エクソンから、イグザクト4042(商標) として市販されているLDPE樹脂(0.899g/cm3)があり、これは、-1.1のメルトイ ンデックスを示す。化学的には、これは、メタロセン触媒工学を用いて製造され る、ブテンとのポリエチレン共重合体である。 本発明の外皮形成成分の低ゼロ・せん断粘性部分として、現在のところ好 適に使用される一つのLDPE樹脂は、モービル(Mobil)から、エルエムエ−01 7(LMA-017)(商標)として市販されているもので、これは、0.918g/cm3の密 度と26.0のメルトインデックスを持つ。さらに、本外皮形成成分の低粘度成分用 の材料として好適なPE樹脂の例を挙げると、エクソン(EXXON)から市販されて いるLL8556(ヘキセンとのエチレン共重合体)、ノバケミカルズ(NOVA Chemicals )から市販されている8111(ブテンとのエチレン共重合体)のような LLDPE共重合体がある。 上記、および、本発明による回転成形組成に使用可能な、その他のポリエ チレン樹脂系組成を、下記の第1表に示す。 本発明による組成物の発泡中核形成成分として、現在のところ好適に使用 される一つの発泡性エチレン・ポリマーは、0.938g/cm3の密度(ASTM D-792)と 、3.5のメルトインデックス(ASTM D-1238条件190/2.16)を持つ、Novacorから ノバポル(Novapol)TD-7902u(商標)として市販されているMDPE樹脂に基づく もので、これに適当な発泡剤を加えたものである。 2インチx12インチx24インチの大きさを有する金型を使用する場合には、 通常、約1200グラムの、高粘性ポリエチレン樹脂と、低粘性ポリエチレン樹脂と のあらかじめ調製した混合物、および、約1175グラムの発泡性ポリエチ レン樹脂の充填物を用いる。後者は、エチレン系ポリマーであって、内部に取り 込まれた適当な発泡剤を含む。回転成形においてポリエチレンを発泡させる方法 は、よく知られている。好ましい化学的発泡剤の例としては、炭酸水素ナトリウ ム、p,p’-オキシビス(ベンゼンスルフォニル・ヒドラジン)、および、アゾジカ ルボナミドかある。 本発明のある特定の実施態様によれば、成形組成物の外皮形成成分には、 また、有機過酸化物、および、有機シアヌル酸を加えてもよい。これらは共同し て相溶性剤として作用し、外皮形成成分の、高、および、低ゼロ・せん断粘性部 分の間の結合力を増す。 ここで用いる「有機過酸化物」という用語は、下記から成るグループから 選択された有機過酸化物を意味することとする。すなわち、過酸化ジクミル、2, 5-ジメチル-2,5-ジ-t-ブチル・ペロキシ・ヘキセン、ジ-t-過酸化ブチル、およ び、AtochemからLupersol 130(L-130)(商標)として市販されている2,4-ジメ チル-2,4-ペロキシ-t-ブチル-ヘキシンである。現在のところ好ましい有機シア ヌル酸は、Cytec社から市販されている、トリアリル・シアヌレート(TAC)(ま たはシアヌル酸トリアリル)である。成形組成物の外皮形成成分にたいする前記 有機過酸化物とTACの添加は、下記の実施例において記載されているように、そ の粉末状の樹脂濃縮物に、これらの添加物を加えることによって簡単に実行され る。 TACは、できれば、全成形組成物の0.01から1.0重量パーセントの範囲の量 で用いられるのが好ましい。有機過酸化物は、できれば、全成形組成物の約0.01 から1.0重量パーセントの範囲の量で用いられるのが好ましい。 本発明の好ましい実施態様に従って成形充填物を調製する場合には、高ゼ ロ・せん断粘性ポリエチレン樹脂、および、低ゼロ・せん断粘性ポリエチレン樹 脂をそれぞれ、約20-50メッシュ、できれば、35メッシュの粒径まで粉砕し、次 に、発泡性樹脂成分と一緒に金型に投入する前に、混合する。発泡性樹脂成分は できれば発泡性ペレットの形であることが好ましい。前記で強調したように、準 備混合は、物理的な乾燥混合工程であって、その混合物の3種の樹脂成分が互い に差別的な明確な相を形成していることが必須である。 この好ましい実施態様によれば、高ゼロ・せん断粘性ペレット(PE)の、 低ゼロ・せん断粘性ペレット(PE)に対する比は、約80:20から約20:80の範囲 の中にあればよいが、その混合物の最適組成は、最終製品としての要求性能によ ってきまる。また、充填物に加えられる量は、部分の表面積と、所望の壁の厚さ によってきまる。中核を形成することになる発泡性ポリエチレン樹脂は、回転成 形される物品の容量に基づいてきまる量だけ、充填物に加えられる。 成形品が、実質的に堅固な外皮を持つということが本発明の特質である。 形成工程において、泡状中核充填成分の発泡の前に、外皮形成成分の高ゼロ・せ ん断粘性部分と、低ゼロ・せん断粘性部分の粉末混合物から外皮が形成される。 用いる時間と温度は、回転成形される部分の厚さ、各成分の比熱、および、成形 充填物の発泡性PE成分の発泡を実現するのに必要な条件等の要因に依存する。 下記の実施例が、本発明をさらに具体的に例示するために提示される。実施例1 (i)外皮形成成分の調製 (A)83.5kgのポリエチレン樹脂を、UR-12 Wedco粉砕器を用いて、20メッシ ュまで低下させた。 (B)下記からなる混合体をドラム・ブレンダーで30分間混合することによ って、(A)の粉砕体を用いた50kgの濃縮体(ロット)を調製した。 ポリエチレン樹脂 47.63% 色素−青(1) 0.07% 色素−黒(2) 11.5% 二酸化チタン 15.8% UV吸収剤(3) 5.0% UV安定化剤(4) 15.0% 抗酸化剤(5) 5.0%(1) ヘキスト、PV Fast A2R(2) Harshaw、9895黒(3) Cytec UV530−ベンゾフェノン(4) Cytec UV3346−阻害アミン(5) チバガイギー、Irganox B-900−阻害フェノール/亜りん酸塩混合物 (C)混合後、得られた混合物を、Werner Pfleiderer ZSK-30押し出し器で ペレットとした。 (D)(C)で得られたペレット状混合物20kgを、密度0.943、メルトインデッ クス0.13を有するHDPE樹脂(現在、Marlax TR-480としてPhillips Petroleum社か ら市販されている)によって、1000kgまで希釈した。次に、得られた混合物を、U R12 Wedco粉砕器を用いて、35メッシュまで粉砕し、この発明の外皮形成成分の 高ゼロ・せん断粘性部分を生成した。 (E)(C)のペレット状混合物15kgを、密度0.918、メルトインデックス26を 有する低密度ポリエチレン(LDPE)735kgによって、750kgまで希釈した。次に、得 られた混合物を、UR12 Wedco粉砕器を用いて、35メッシュまで粉砕し、この発明 の外皮形成成分の低ゼロ・せん断粘性部分を生成した。 (F)(D)の粉砕物120kgと、(E)の粉砕物80kgを、Ribbon混合器にて30分間混 合し、回転金型に充填するための充填物として好適な混合物200kgを得た。 (ii)発泡性充填物の調製 発泡性ペレット5200kgを、下記の処方に従って、Werner-Pfleiderer ZSK- 70押し出し器によって調製した。 3% 炭酸水素ナトリウム 0.6% ステアラミド(界面活性剤)(1) 96.40% 直線性中等密度ポリエチレン(2) (1)Witco Kemamide S (2)メルトインデックス3.5および密度0.938を有するポリエチレン/ヘキセン(1) 共重合体(現在、Novapol TD-7902uとしてNovacorから市販されている)。ペレッ ト状にする前に、このMDPE樹脂を、UR-12Wedco粉砕器を用いて、35メッシュまで 粉砕した。 (iii)準備混合と回転成形 手順(i)で得た混合物1200グラム、および、手順(ii)で得た発泡性物1175 グラムから成る充填物を、両者を混合することによって形成し、これを、2イン チx12インチx24インチの大きさのステンレス製の平坦な試験用金型に投入した。 成形は、McNeil回転成形器において下記の条件の下に行なった。 オーブン温度 650-700°F(340-370℃) 滞在時間 15分 扇風時間 15分 噴霧時間 10分 大軸回転速度 4RPM 小軸回転速度 16RPM これらの条件は、好適な成形条件を具体的に示すために挙げたものである 。なぜなら、最終的な成形条件は、金型の形や、充填材料の組成によって変わる ことがあり得る。 (iv)結果 手順(iii)の工程によって生成された成形物を取出した後、得られた成 形物は、下記の特性を持つことが判明した。 外皮層−境界明瞭(均一な、1/8インチの厚さ) 多孔性−外皮層には無かった。 さらに、本品は、20ポンドのダーツを用いて、室温において、標準Arm(A RM−回転成形器協会)衝撃試験器にて測定したところ、42フィート・ポンドの衝 撃強度を有していた。この試験法は、ARMの衝撃試験の改良法である。標準ARM衝 撃試験は、通常、-40°F(-32℃)で行なう。 本発明の成形組成物の個々の成分の作用を具体的に示すために、前述の金 型にたいする充填物を用い、前記実施例1(iii)に従って、一連の成形物を調 製した。 結果を第2表に示す。第2表 成形組成の、外観および衝撃性に及ぼす作用。 前記のデータは明らかに、高ゼロ・せん断粘性PEと、低ゼロ・せん断粘性 PEの混合物を本発明の組成に用いると、優れた衝撃値、平滑な表面、および、境 界明瞭な外皮層を持つ成形物を提供することが実証される。さらに、本発明の、 現在のところ好ましい実施態様(ここに、高ゼロ・せん断粘性PE、対、低ゼロ・ せん断粘性PEの比は60:30である)による混合物を用いると、42フィート・ポン ドの衝撃強度と、1/8インチの均一な肉厚を持つ、有用な製造品が実現される。実施例2 本実施例において、実施例1で示した実施態様によって得られた成形組成 物に対して、有機シアヌル酸と有機過酸化物を加えると、境界明瞭な発泡層・外 皮線を維持し、かつ、平滑で非孔的外皮を有しながら、依然として極めて高い衝 撃強度値を示す例を呈示する。 本実施例においても、外皮形成成分の二つの部分と、発泡性充填物は、実 施例1の手順(i)と(ii)の場合と同様にして調製した。 有機シアヌル酸は、60グラムのトリアリル・シアヌレートと、5940グラム の外皮形成組成とを混合することによって導入した。得られた混合物を、Welex 混合器において高速混合し、6000グラムの1%TAC濃縮体を得た。有機過酸化物濃 縮体は、60グラムの2,4-ジメチル-2,4-ペロキシ-t-ブチル-ヘキシン(L-130)を 、5940グラムの同じ外皮形成組成と混合して調製し、1%L-130濃縮体を得た。 下記の第3表は、3回実施した別々の回転成形運転の結果を示す。 最初の運転時には、前述のように調製した465グラムの1%TAC濃縮体と24グ ラムのL-130濃縮体を、711グラムの外皮形成組成と混合した。得られた1200グラ ムの混台物を、1175グラムの発泡性ペレットと一緒に、2インチx12インチx24イ ンチのステンレス製の平坦な試験用金型に充填した。 第2回目の運転では、195グラムの1%TAC濃縮体と24グラムのL-130濃縮体 を、981グラムの外皮形成組成と混合した。得られた1200グラムの混合物を、117 5グラムの発泡性ペレットと一緒に、同じステンレス製の平坦な試験用金型に充 填した。 第3回目(対照)運転では、外皮形成充填体から、TACとL-130を除外 した以外は、第1回、第2回運転と同様に調製した。 従って、TACとL-130無添加の、1200グラムの60:40混合物が、1175グラム の発泡性ペレットと一緒に、ステンレス製の平坦な試験用金型に充填された。 3回実施した全ての運転において、成型は、McNeilの回転成型器において 、下記の条件下に行なった。 オーブン温度 650-700°F(340-370℃) 滞在時間 15分 扇風時間 15分 水噴霧時間 10分 大軸回転速度 4RPM 小軸回転速度 16RPM その結果を、下記の第3表に示す。充填体の外皮形成成分にシアヌル酸と 過酸化物を添加した、第2、第3回の運転から得られた成型品は、少しではある がさらに優れた衝撃抵抗性、および、顕著に改善された引張り破壊特性を示した 。この性質が有利と思われる特別な応用としては、例えば、薬晶保存容器、工業 用へら、および、自動車部品がある。 実施例3 本実施例においては、本発明の回転成形組成物を用いた。すなわち、実施 例1と2の場合と同一の、高ゼロ・せん断粘性成分(Marlex TR480)と、Novapal TD-7902uによる発泡性樹脂中核成分とを用いた。ただし、本実施例においては、 外皮形成成分の低ゼロ・せん断粘性部分(すなわち、LMA-017と表記されるLDPE) は、低ゼロ・せん断粘性を示すLLDPE共重合体と交換した。前記第1表には、適 当な高粘度樹脂と物理的に乾燥混合されると、本発明による回転成形組成の外皮 形成成分として使用することのできる、6個の異なる低ゼロ・せん断粘性ポリエ チレン系樹脂の、ゼロ・せん断粘性測定値が与えられている。 実行した工程は、下記の通りであり、その結果を、第5図に示す。 (i)外皮形成成分の調製 (A)50kgの「カラー濃縮物」を、ドラムにおいて20分間攪拌混合して調製し 、次に、下記の処方に従ってWernerとPfleiderer ZSK30ツイン・スクリュー押し 出し器で溶融物を混合し、「ロトライトGC02」と表記される濃縮体を得た。ロトラ イトGCO2濃縮体は、樹脂を着色し、安定化するためにのみ製造される中間産品で ある。上記の目的のために、この濃縮体を、(B)と(C)で説明した低密度、および 、高密度相の各々に、微少成分として、それそれ下記のように加えた。 処方特定表記−ロトライトGC02 ポリエチレン 54% カーボン・ブラック(1) 1% 二酸化チタン(2) 20% 抗酸化剤(3) 5% UV吸収剤(4) 5% UV安定化剤(5) 15% (1)Columbian Chemicals Co.#14黒 (2)デュポン社、R104 (3)チバガイギー、Irganox B-900−阻害フェノール/亜りん酸塩混合物 (4)Cytec Industries,UV531−ベンゾフェノン (5)Cytec Industries,UV3346−阻害アミン (B)4kgのロトライトGC02を、低ゼロ・せん断粘性8111樹脂によって2%に希 釈した。この混合物を、10分間攪拌混合し、溶融をZSK30押し出し器にて混合し た。次に、この混合体を、Wedco粉砕器にて35メッシュまで粉砕し、外皮形成成 分の低粘性部分と表示した。 (C)4kgのロトライトGC02を、高ゼロ・せん断粘性TR480樹脂によって2%に 希釈した。この混合物を、10分間攪拌混合し、溶融をZSK30押し出し器にて混合 した。次に、この混合体を、Wedco粉砕器にて35メッシュまで粉砕し、外皮形成 成分の高粘性部分と表示した。第5表の2番目、3番目のコラムに示したように 、上記手順(B)で生成された低ゼロ・せん断粘性部分と、上記手順(C)で調製され た高ゼロ・せん断粘性部分の各種比率の混合物を、回転金型に充填する前に、手 動的に混合した。 (ii)発泡充填体の調製 200kgの発泡性ペレットを、下記に従って生成した。 TD7302 96.25% 炭酸水素ナトリウム 3.0% ステアラミド(1) 0.6% 抗酸化剤(2) 0.1% カーボン・ブラック 0.05% (1)witco社、Kemamide S (2)チバ・ガイギー、Irganox B-900−阻害フェノール/亜りん酸塩混合物 (3)Columbian Chemicals Co.#14黒 TD7902に基づく発泡性ポリエチレン樹脂を、Wedco粉砕器で20メッシュま で粉砕し、上記の処方に基づいて15分攪拌混合した。次に、溶融をZSK30押し出 し器にて混合し、この発明の回転成形組成の発泡中核形成成分を生成した。 (iii)準備混合および回転成形 低ゼロ・せん断粘性成分(「8111(%)」)、および、高ゼロ・せん断粘性成 分(「TR480(%)」)の混合物総計重量1200グラムから成る充填物を、1175グラムの 前記発泡性処方と一緒に金型に入れた。成形は、第5表に示す全ての運転におい て、下記の第4表の成形条件下で行なった。第4表 8回の成形試行の結果を、第5表に掲げる。(1)-40℃における2インチ泡状システムの単一層外皮刺突衝撃 (2)-40℃における2インチ泡状システムの二重層外皮刺突衝撃 (3)10ポンド錘りの最大高度 運転1から6において、発泡中核形成成分(TD7902)と化学発泡剤は、実 施例1および2の場合と同様であった。外皮形成成分の高ゼロ・せん断粘性部分 (TR480)も、最初の二つの実施例の場合と同様であった。しかしながら、初期の 実施例における外皮形成成分の低ゼロ・せん断粘性部分LMA017は、前述の8111LL DPE樹脂と等価的な低ゼロ・せん断粘性を有するLLDPE共重合体と交換した。比較 のために、第4表の運転7は、本発明による充填物から回転成形によって得られ た物品の測定値を示す。運転7の充填体において、外皮形成成分は、実施例1の 場合と同様に、60%の低ゼロ・せん断粘性TR480樹脂と、40%のLMA-017から成っ ていた。 この結果は、外皮形成成分において各種樹脂材料を用いることによって、 ただし、その成分が、実質的に一つの高ゼロ・せん断粘性成分と一つの低ゼロ・ せん断粘性成分とから成る限りにおいて、肉厚の厚い、境界明瞭な外皮層が得ら れることを示す。実施例4 第5表の運転3の条件で1回の運転を実行した。ただし、高ゼロ・せん断 粘性成分(HDPE TR480)を、Exact 4042と交換した。後者は、高ゼロ・せん断粘性 を有するが、それでいて低密度のエチレン/ブテン共重合体であって、これは、 他のポリエチレン樹脂系組成と一緒に前述したもので、本発明による成形組成用 として、好ましい材料混合によっては使用可能なものである。この比較運転も、 肉厚の厚い、境界明瞭な外皮層をもたらし、また、第5表の運転1から6におい て得られたものとほぼ等しい衝撃強度を有する物品が生成された。回転成形組成の外皮形成成分用の他の材料 外皮形成成分の高ゼロ・せん断粘性部分、および、低ゼロ・せん断粘性部 分と、発泡中核形成成分とが物理的に不連続であり、それによって、これらの材 料が、回転成形工程時において、独立に自由に動くことができ、かつ、差別的 に溶融することが実現される限り、本発明の範囲内における回転成形組成として 、きわめて広範囲の材料が、広範囲の用途を満たしつつ、使用可能である。これ らの内のいくつかに関しては、前記の本発明の一般的説明が参考になるが、下記 は特殊な実施例である。実施例5 −前記に代わる中核形成材料の使用 第5表の運転4の条件の下で1回の運転を実行した。ただし、発泡中核形 成成分を、安価で、有機性の中核形成材料としてのポップ・コーンと交換した。 この比較運転も、ポップコーン発泡体で充満した内部を持つ、肉厚の厚い、境界 明瞭な外皮層をもたらした。しかしながら、外皮層にたいする、発泡中核の「接 着」ないし焼結が見られ、そのため、第5表の運転1から6のものと比較して、 衝撃強度は低かった。実施例6 −外皮形成成分における架橋性材料の使用 この実験においては、1回の運転を、第5表の運転3の条件下で行なった 。ただし、低ゼロ・せん断粘性成分を、MedTech社の製造するSUPERLINK 110(商 標)と交換した。この材料は、架橋性HDPE材料であるが、最初溶融状態にある時 は、低ゼロ・せん断粘性を持つが、回転成形サイクル(第4表)の終了までには、 外皮形成後、熱硬化体に転換する。生成された部分は、泡状中核を持つ境界明瞭 な外皮層を呈した。得られた衝撃値は、第5表の運転3のものとほぼ等しかった 。すなわち、衝撃(1)は、39フィート・ポンドであり、衝撃(2)は130フィート・ ポンドであった。これは、第5表の運転3に対して顕著に改善している。実施例7 .外皮形成成分における、前記に代わる高ゼロ・せん断粘性材の使用 前記実施例のポリエチレン樹脂のような高ゼロ・せん断粘性ポリマー材の 代わりに、非溶融性有機ないし無機材を、外皮形成成分に用いることが可能であ る。従って、第5表の運転3の条件下で1回の運転を実行した。ただし、高ゼロ ・せん断粘性成分を、-30メッシュに粉砕したリサイクル自動車タイヤ・ゴムと 交換した。得られた成形品は、発泡中核を持つ、境界明瞭な外皮層を呈した。 本発明を具体的に説明するために、好ましい実施態様を詳細に記述し、か つ、実施例を示したが、本発明の精神や本質的な属性から逸脱することなく、様 々の改変を加えて本発明を実行することは可能であり、従って、本発明の範囲 を定めるものとしては、付属の特許請求の範囲を参照しなければならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/800,783 (32)優先日 平成9年2月13日(1997.2.13) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN,YU (72)発明者 アンドリュー アール.フィーダー アメリカ合衆国 オクラホマ州 74006 バートレスビレ エス.イー.リンウッド コート 941 (72)発明者 ジョン エイ.レファス カナダ国 オンタリオ州 エム2ピー 1 ダブル4 ウィロウデイル フォーサム クレッセント 61 (72)発明者 サルバトーレ デュバ カナダ国 オンタリオ州 エヌ3ピー 1 ブイ5 ブラントフォード ホバート ク レッセント 23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.物理的に乾燥状態でブレンドされた、実質的に下記混合物からなる、物品を 回転成形するための発泡性組成物。 (i)(a)高ゼロ・せん断粘性ポリマー材と、(b)低ゼロ・せん断粘性ポリマ ー材とからなる外皮形成成分、および、 (ii)発泡中核形成成分 2.請求項1に記載の組成物であって、前記低ゼロ・せん断粘性ポリマー材は、 前記組成物の回転成形における外皮形成段階の間、所定の低ゼロ・せん断粘性を 呈し、前記高ゼロ・せん断粘性、および、低ゼロ・せん断粘性ポリマー材が、成 形物の外皮を形成した後には、回転成形工程の後期にゲル化ないし硬化する架橋 性材である。 3.請求項2に記載の組成物であって、前記架橋性材は、スーパーリンク110 である。 4.請求項1に記載の組成物であって、前記高ゼロ・せん断粘性ポリマー材は、 回転成形条件下においては溶融しない有機材料である。 5.請求項4に記載の組成物であって、前記高ゼロ・せん断粘性ポリマー材は、 粉砕されたリサイクル自動車タイヤ・ゴムである。 6.請求項1に記載の組成物であって、前記発泡中核形成成分は、発泡性ポリマ ー材からなっている。 7.請求項6に記載の組成物であって、前記高ゼロ・せん断粘性材、前記低ゼロ ・せん断粘性材、および、前記発泡性材は、それそれ、エチレンの単重合体およ び共重合体から成る群から選ばれた材である。 8.請求項7に記載の組成物であって、前記発泡性材は、中密度のポリエチレン 樹脂および所定の発泡剤からなっている。 9.請求項8に記載の組成物であって、前記高ゼロ・せん断粘性材は高粘性ポリ エチレン樹脂であり、前記低ゼロ・せん断粘性材が低密度ポリエチレン樹脂であ る。 10.請求項1に記載の組成物であって、前記外皮形成成分における、前記高ゼ ロ・せん断粘性材の、前記低ゼロ・せん断粘性材に対する重量パーセント比が、 80:20から20:80である。 11.請求項1に記載の組成物であって、前記組成物は、前記高ゼロ・せん断粘 性ポリマー材と、前記低ゼロ・せん断粘性ポリマー材との間の結合を増すための 相溶性材をさらに含有している。 12.請求項9に記載の組成物であって、前記物晶の外皮の形成において、前記 高密度ポリエチレン樹脂と前記密度ポリエチレン樹脂との間の結合を増すための 相溶性材をさらに含有している。 13.請求項12に記載の組成物であって、前記相溶性材は、有機過酸化物およ び有機シアヌルからなっている。 14.請求項13に記載の組成物であって、前記有機過酸化物は、過酸化ジクミ ル、2,5-ジメチル-2,5-ジ-t-ブチル・ペロキシ・ヘキサン、ジ-t-過酸化ブチル 、および、2,4-ジメチル-2,4-ペロキシ-t-ブチル-ヘキサンから成る群から選ば れ、そして、前記有機シアヌルは、トリアリル・シアヌレートとトリイソアリル ・シアヌレートから成る群から選ばれる。 15.物理的に乾燥状態でブレンドされた、実質的に下記混合物からなる、物品 を回転成形するための発泡性組成物。 (i)(a)組成物から物品を成形するときの回転成形条件下において、固 相状態を持続する材と、(b)低ゼロ・せん断粘性ポリマー材とからなる外皮形成 成分、および、 (ii)発泡性中核形成成分 16.請求項15に記載の組成物であって、前記低ゼロ・せん断粘性材と前記発 泡性中核形成成分とは、エチレンの単重合体と共重合体とからなる群から選ばれ る成分からなっている。 17.請求項16に記載の組成物であって、回転成形条件下に固相状態を維持す る前記材は、粉砕されたリサイクル自動車タイヤ・ゴムである。
JP10500806A 1996-06-06 1997-06-04 回転成形のための新規の発泡性組成物 Pending JP2001502724A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66070696A 1996-06-06 1996-06-06
US66743896A 1996-06-21 1996-06-21
US08/800,783 1997-02-13
US08/660,706 1997-02-13
US08/800,783 US5928584A (en) 1996-06-06 1997-02-13 Foamable compositions for rotational molding
US08/667,438 1997-02-13
PCT/US1997/009615 WO1997046610A1 (en) 1996-06-06 1997-06-04 Novel foamable compositions for rotational molding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502724A true JP2001502724A (ja) 2001-02-27

Family

ID=27418038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10500806A Pending JP2001502724A (ja) 1996-06-06 1997-06-04 回転成形のための新規の発泡性組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5928584A (ja)
EP (1) EP0918814B1 (ja)
JP (1) JP2001502724A (ja)
CN (1) CN1075533C (ja)
AT (1) ATE248885T1 (ja)
AU (1) AU725213B2 (ja)
CA (1) CA2257463C (ja)
DE (1) DE69724621T2 (ja)
NZ (1) NZ333542A (ja)
WO (1) WO1997046610A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523954A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 アトフイナ・リサーチ ポリエチレンを用いて作られた回転成形品
JP2008531869A (ja) * 2005-07-21 2008-08-14 強 袁 全被覆式の鉄道枕木およびその製造方法
JP2019007013A (ja) * 2012-09-12 2019-01-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 架橋性ポリマー組成物、その作製方法、およびそれから作製される物品

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103153A (en) * 1999-06-02 2000-08-15 Park; Chul B. Production of foamed low-density polypropylene by rotational molding
US20030051764A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Jungers Jon W. Air handling system ductwork component and method of manufacture
KR100469696B1 (ko) * 2002-06-10 2005-02-02 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US20050129901A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Mity-Lite, Inc. Molded article with adhesion-resistant reinforcing member and method
US7635114B2 (en) * 2002-06-18 2009-12-22 Mfs, Llc Rotationally molded, reinforced decorative fence post and method of making same
US20040075193A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-22 Applied Polymer Sciences Llc. Process for the use of polymeric materials to produce molded products
US20040075194A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-22 Applied Polymer Sciences Llc Process for the use of polymeric materials to produce molded foam products
US20070275229A1 (en) * 2003-12-12 2007-11-29 Laws R D Molded article with foam-encased adhesion-resistant reinforcing member and method
US7582238B1 (en) * 2004-01-09 2009-09-01 Yomazzo Michael J Surfboard
US7273571B2 (en) * 2004-02-25 2007-09-25 Mfs, Llc Molded table and its method of manufacture
CA2557933A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Pvaxx Research And Development Limited Load-carrying apparatus and methods of manufacture
US8361361B2 (en) * 2006-03-24 2013-01-29 Ingenia Polymers Corp. Foaming agents for thermoplastic resins and method of preparing same
US8307769B1 (en) 2009-07-31 2012-11-13 Mity-Lite, Inc. Plastic and plywood laminate table with drop corner
CN102020799B (zh) * 2009-09-22 2013-01-02 中国石油化工股份有限公司 滚塑发泡制品专用原料组合物及其制备和应用方法
US8550012B2 (en) 2011-10-27 2013-10-08 Mity-Lite, Inc. Leg locking and folding mechanism for folding table
US8671850B2 (en) 2011-10-27 2014-03-18 Mity-Lite, Inc. Convertible tabletop with pivotal modesty panel
CN102601905B (zh) * 2012-03-29 2015-06-03 温岭市旭日滚塑科技有限公司 一种三层塑料汽车外壳的滚塑成型工艺及该汽车外壳
CN103363432B (zh) * 2012-04-07 2014-07-30 梁宇鹏 庭院灯罩生产方法
CN103980632A (zh) * 2014-05-31 2014-08-13 奉化市骏兴玩具有限公司 一种新型温变玩具的生产工艺
ES2775012T3 (es) * 2014-10-09 2020-07-23 Versalis Spa Composición reticulable que comprende polietileno y su uso para el moldeo rotacional
CN111057294A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 中国石油化工股份有限公司 一种蓄光发泡型聚乙烯浮球组合物及制备方法
CN109734981B (zh) * 2018-11-30 2021-09-21 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种滚塑用交联发泡聚乙烯及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366675A (en) * 1994-03-02 1994-11-22 Needham Donald G Foamable polyethylene-based composition for rotational molding
US5532282A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Neeco, Inc. Polyolefin-based composition for rotational molding
US5783611A (en) * 1996-05-24 1998-07-21 Millennium Petrochemicals Inc. Composition and process for rotational molding foamed articles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523954A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 アトフイナ・リサーチ ポリエチレンを用いて作られた回転成形品
JP2008531869A (ja) * 2005-07-21 2008-08-14 強 袁 全被覆式の鉄道枕木およびその製造方法
JP2019007013A (ja) * 2012-09-12 2019-01-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 架橋性ポリマー組成物、その作製方法、およびそれから作製される物品

Also Published As

Publication number Publication date
CA2257463C (en) 2005-05-10
DE69724621D1 (de) 2003-10-09
EP0918814A1 (en) 1999-06-02
US5928584A (en) 1999-07-27
AU725213B2 (en) 2000-10-05
WO1997046610A1 (en) 1997-12-11
EP0918814A4 (en) 2000-12-27
AU3376197A (en) 1998-01-05
CN1221436A (zh) 1999-06-30
CA2257463A1 (en) 1997-12-11
NZ333542A (en) 2000-08-25
ATE248885T1 (de) 2003-09-15
CN1075533C (zh) 2001-11-28
DE69724621T2 (de) 2004-06-17
EP0918814B1 (en) 2003-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502724A (ja) 回転成形のための新規の発泡性組成物
CN101970554B (zh) 基于聚烯烃/苯乙烯聚合物混合物的弹性模制泡沫
JP5570413B2 (ja) ポリオレフィン/スチレンポリマーに基づく弾性粒子フォーム
JPH08269296A (ja) モノビニル芳香族ブロックコポリマー含有組成物、並びに該組成物から誘導され、回転成形法や同類の方法での使用に適した微粒子及び粉末
US8729143B2 (en) Elastic particle foam based on polyolefin/styrene polymer mixtures
JPH04500833A (ja) 生分解性プラスチック材料製発泡物品およびその製造方法
CN107057303B (zh) 一种共混改性芳香族聚酯微孔发泡材料及其制备方法
JP2001089615A (ja) 回転成形用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物を用いた回転成形体
US20070238815A1 (en) Sponge-like sculpturing compound
WO2014171430A1 (ja) 発泡成形体
US20070293593A1 (en) Low density polylactic acid polymeric foam and articles made thereof
CN102341442A (zh) 基于聚烯烃/苯乙烯聚合物混合物的弹性颗粒泡沫材料
TW201213424A (en) Polymer foam
JPH07137063A (ja) 空隙を有する重合体発泡粒子成型体
CN105153473A (zh) 一种生物质基海绵状发泡填充物及其制备方法
CN109679307A (zh) 一种可生物降解的珍珠棉及其制备方法
JPH08109278A (ja) 発泡成形体、発泡成形体用原料、および発泡成形体の製造方法
US20080128937A1 (en) Foamed rotomolded polyethylene
JP2795079B2 (ja) ポリスチレン系樹脂発泡体
JPH0241334A (ja) 結晶性プロピレン系樹脂含有発泡体の製造方法
CN101619144A (zh) 多功能生物降解淀粉基母料及其生产方法
JPH0328240A (ja) 発泡用直鎖状低密度ポリエチレン樹脂着色粒子及び直鎖状低密度ポリエチレン樹脂予備発泡着色粒子
KR100439346B1 (ko) 회전식성형법및유사한공정에서사용하기에적합한모노비닐방향족블록공중합체-함유조성물,이로부터유도된미세과립의제조방법
JPS6328456B2 (ja)
JPS60255834A (ja) ポリプロピレン樹脂発泡体の製造方法