JP2001501356A - 電力ケーブル - Google Patents

電力ケーブル

Info

Publication number
JP2001501356A
JP2001501356A JP10516309A JP51630998A JP2001501356A JP 2001501356 A JP2001501356 A JP 2001501356A JP 10516309 A JP10516309 A JP 10516309A JP 51630998 A JP51630998 A JP 51630998A JP 2001501356 A JP2001501356 A JP 2001501356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
extruded
laminate
layer
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10516309A
Other languages
English (en)
Inventor
キング,ステファン,モーリス
Original Assignee
ビーアイシーシー パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーアイシーシー パブリック リミテッド カンパニー filed Critical ビーアイシーシー パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JP2001501356A publication Critical patent/JP2001501356A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/2825Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable using a water impermeable sheath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/285Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable
    • H01B7/288Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable using hygroscopic material or material swelling in the presence of liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/14Extreme weather resilient electric power supply systems, e.g. strengthening power lines or underground power cables

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも1つの金属性導体(1)、場合によっては半導体材料からなる導体スクリーン(2)及び絶縁体(3)を有し、これらすべてが、ワイヤ(5)又は幅の狭いテープを含むアーススクリーンと高分子材料からなるシースとで囲まれている種類の電力ケーブルであって、ケーブルのアーススクリーン(5)をその構成部材(ワイヤ又はストリップ)間のギャップを埋めることなく囲む第1の押出し高分子層(8)、該第1の層(8)を被覆する第2の押出し高分子層(12)と、第1と第2の押出し高分子層の間にあって、これらの両方に接着する防湿ラミネート層であって、金属フォイル層(10)を有し、この金属フォイル層の主要面の各々が、接触する押出し層(8、12)の材料と融和性の高分子材料(11)で被覆されている防湿ラミネートとを有するシース構造を特徴とする前記電力ケーブル。これは、防湿フォイル層がスクリーンのワイヤの外側に直接使用される構造と比較して、ケーブルの耐衝撃性を増加させ、従来は金属シースを必要とした用途にこのケーブルを使用することができるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】 電力ケーブル 本発明は、少なくとも1つの金属性導体、通常は半導体材料からなる導体スク リーン、及び絶縁体を有し、これらすべてがワイヤ又は幅の狭いテープを含むア ーススクリーン(earth screen)と通常は(必ずしも必要ではないが)ケーブルの むき出し表面を形成する高分子材料からなる外側のシース(Sheath)とで囲まれて いる種類の電力ケーブルに関する。 大抵の環境の中で、前記シースは、高分子材料単独で達成できる以上に有効に 防水性であることが、不可欠ではないにしても望ましいことである。そして通信 ケーブルにおいて用いられたやり方にしたがった試みがなされてきた。この通信 ケーブルは、金属/プラスチックのラミネートフォイル(laminate foil)を、シ ースの主要本体の内側に有し、通常は主要の高分子材料本体が押し出される時に 、その積層した箔が、シースの主要本体に接着するようになっている。しかし、 そのような構造では、ケーブル規格当局(Standard Authories)や顧客によって 指定された衝撃テストを受けるとき、前記ラミネートフォイルが損なわれずに残 るシースを設計することは困難である。なぜなら、ラミネートはスクリーンのワ イヤ又はテープ間のギャップ中に押しやられる傾向にあり、割れて折れ目線を生 ずるからである。 本発明の電力ケーブルは、該ケーブルのアーススクリーンをその構成部材(ワ イヤ又はストリップ)の間のギャップを埋めることなく囲む第1の押出し高分子層 と、第1の高分子層を被覆する第2の押出し高分子層と、前記第1と第2の押出し高 分子層の間にあって、これらの両方の高分子層に接着する防湿ラミネートであっ て、金属フォイル層を有し、この金属フォイル層の主要面の各々が、接触する押 出し層の材料と融和性の高分子材料で被覆されている防湿ラミネートと、を有す るシース構造を特徴とする。 両押出し高分子層は同じ材料か又は少なくとも互いによく接着する異材料から なり、かつ、ラミネートの両端がオーバーラップする端のところでラミネートそ れ自体が接着するように、ラミネートの両面が押出し層の材料と同じか又は融和 性の高分子材料で被覆されていることが好ましい。 さらに具体的には、シースの2つの押出し層及びラミネートの各面のコーティ ングは、いずれもポリエチレン、又はいずれもボリ塩化ビニル、あるいはいずれ も、エチレン―酢酸ビニルコポリマー又はエチレン−プロピレンゴムをベースと するLSF組成物(いずれの場合も従来より用いられている添加剤の使用を伴う)か らなるものであることが望ましい。 ラミネートは好ましくは縦方向に用いられるが、らせん状に巻きつけても構わ ない。 ケーブルの絶縁体は、架橋ポリエチレン又はエチレン−プロピレンゴムなどの 高分子材料でなるものが好ましく、この場合導体スクリーンはカーボン混合高分 子材料からなるものが好ましく、アーススクリーンは、金属のワイヤ又はストリ ップに加えてカーボンを混合した導電性高分子材料からなる内側層を含むのが好 ましい。 アーススクリーンのワイヤ又はストリップ間のギャップは、それらの内側及び /又は外側に水で膨張するテープを適用することにより、あるいは他の既知の方 法により防水されているのが好ましい。少なくとも1つの半導体性を有する、水 で膨張するテープをワイヤ又はテープの内側に使用し、かつ、少なくとも1つの 絶縁性の、水で膨張するテープをワイヤ又はテープの最上面の外側に使用するの が好ましい。ワイヤ又はテープの外側に使用した防水テープは、シースの第1の 押出し層がワイヤ又はテープ間のギャップを埋めないことを確実にさせることが できる。他の適当なテープをこの目的のために使用しても構わない。 ラミネートは隣接する押出し高分子層の両方に接着されるので、その両面のい ずれの面に隣接して水漏れ経路は形成されず、ラミネートに強固で弾力性の機械 的サポートが与えられる。一方、内側の押出し層は衝撃下で変形してアーススク リーンのワイヤ又はテープの間に貫入し、(少なくとも一時的に)最少のラミネー トのねじれで衝撃を吸収することができる。 本発明を添付図面を参照して実施例によりさらに説明する。添付図面において 、図1は本発明の単一芯ケーブルの一形態の断面図、図2は図1のボックスIIで囲 まれた部分の拡大図である。 本実施例のケーブルは、焼鈍した銅の平織撚り導線1、バインダーテープ2Aの 外側に使用した半導体の導体スクリーン2、架橋ポリエチレン絶縁体3、内側の半 導体層4(完全に接着していても取外し可能でもよい)及び銅ワイヤ5の層からなる 誘電スクリーンを有し、これらのすべては慣用のものである。ワイヤ内側の水膨 張性の半導体テープ6とワイヤ外側の水膨張性の絶縁テープ7が、ワイヤ間のギャ ップに縦方向の防水性を与える。本発明にしたがって、ケーブル1のこの慣用部 分は、ポリエチレンの第1の押出し層8、両面をポリエチレン11で被覆したアルミ ニウムの中央層10を有する縦方向に用いたテープ9及びポリエチレンの第2の押出し層12 からなるシースで囲まれている。シースの第1の層の押出し条件及びダイ寸法は 、該層を管状となし、かつ、スクリーンのワイヤを実質的にほとんど埋めないよ うな条件と寸法である。この第2の層が適用される温度は、ラミネートを第2のポ リエチレン層のみならず第1の層に接着させるのに充分な程高い温度である。 上述のように構成された特定の実施例においては、300mm2の銅の導体(ワイヤの 直径が各2.6mの、59本の丸いワイヤから作製)は、25.3mmの称呼半径まで慣用の 半導体スクリーン材料で覆われている。架橋ポリエチレン絶縁体は、半径方向の 厚さが18.9mmであり、完全に架橋した状態で250mm/分の伸長速度を使用する、IS O527にしたがって測定した引張強度は17MPaであり、スクリーンは、1.0mm厚さの 完全に接着した慣用のスクリーン組成物の層と、直径が各1.78mmの軽く焼きなま しされた銅ワイヤ69本からなっている。シースの内側及び外側層はそれぞれ2.9m mと7.4mmの厚さを有し、両者ともASTM D638にしたがって測定して20MPaの引張 強度を有する熱可塑性ポリエチレンケーブルシース組成物でつくられる。一方、 ラミネートは、0.2mm厚さのアルミニウムベース層及び両側に0.050mm厚さのポリ エチレンのコーティングを有する。ラミネートは幅230mmであり縦方向に使用さ れる。その結果、その両端は最小でも5mmオーバーラップする。このケーブルは 、1メーターの高さから落とされる、2mmのチップ半径を有する90°くさび(wedge )形の5kgの衝撃おもりを使用する、CIGRE規格WG21.14(Elektra No.141,1992年 4月)に規定した衝撃テストに合格するのみならず、高さが2mに増加されてもほと んど損傷がみられない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 少なくとも1つの金属性導体、場合によっては半導体材料からなる導体ス クリーン、及び絶縁体を有し、これらすべてがワイヤ又は幅の狭いテープを含む アーススクリーンと高分子材料からなる外側シースとで囲まれている電力ケーブ ルであって、該ケーブルのアーススクリーンをその構成部材(ワイヤ又はストリ ップ)の間のギャップを埋めることなく囲む第1の押出し高分子層と、第1の高分 子層を被覆する第2の押出し高分子層と、前記第1と第2の押出し高分子層の間に あって、これらの両方の高分子層に接着する防湿ラミネートであって、金属フォ イル層を有し、この金属フォイル層の主要面の各々が、接触する押出し層の材料 と融和性の高分子材料で被覆されている防湿ラミネートと、を有するシース構造 を特徴とする前記電力ケーブル。 2. 前記シースの押出し層の両方が同じ材料からなり、かつ、前記ラミネート の両面が押出し層の材料と同じか又は融和性の高分子材料で被覆されている請求 項1に記載のケーブル。 3. 前記シースの両押出し高分子層が異種のものではあるが接着に適した材料 であり、かつ、ラミネートの両面が両押出し層の材料と融和性の高分子材料で被 覆されている、請求項1に記載のケーブル。 4. 前記シースの2つの押出し層及びラミネートの各面上のコーティングがす べて、 (a) ポリエチレン、 (b) ポリ塩化ビニル、又は (c) エチレン―酢酸ビニルコポリマー又はエチレン−プロピレンゴムをベー スとする“LSF”組成物、 (いずれの場合も従来より用いられている添加剤の使用を伴う) からなる請求項1に記載のケーブル。 5. 前記ラミネートが縦方向に用いられる、請求項1乃至4のいずれか1項に記 載のケーブル。 6. ケーブルの絶縁体が高分子材料からなるものである請求項1乃至5のいずれ か1項に記載のケーブル。 7. 前記アーススクリーンのワイヤ又はストリップの間のギャップが防水され ている請求項1乃至6のいずれか1項に記載のケーブル。 8. 前記アーススクリーンのワイヤ又はストリップの間のギャップが、ワイヤ 又はストリップの内側及び/又は外側に水で膨張するテープを適用することによ って防水されている請求項1乃至6のいずれか1項に記載のケーブル。 9. 少なくとも1つの半導体の水膨張性テープが、ワイヤ又はストリップの内 側に使用され、かつ、少なくとも1つの絶縁性の水膨張性テープが、前記ワイヤ 又はストリップの最上面の外側に使用される請求項8に記載のケーブル。
JP10516309A 1996-09-30 1997-09-26 電力ケーブル Ceased JP2001501356A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9620394.8 1996-09-30
GBGB9620394.8A GB9620394D0 (en) 1996-09-30 1996-09-30 Electric power cables
PCT/GB1997/002643 WO1998014960A1 (en) 1996-09-30 1997-09-26 Electric power cables

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001501356A true JP2001501356A (ja) 2001-01-30

Family

ID=10800732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10516309A Ceased JP2001501356A (ja) 1996-09-30 1997-09-26 電力ケーブル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6215070B1 (ja)
EP (1) EP0931318B1 (ja)
JP (1) JP2001501356A (ja)
AT (1) ATE209823T1 (ja)
AU (1) AU739332B2 (ja)
DE (1) DE69708674T2 (ja)
ES (1) ES2169423T3 (ja)
GB (1) GB9620394D0 (ja)
HK (1) HK1020387A1 (ja)
MY (1) MY121641A (ja)
WO (1) WO1998014960A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210028299A (ko) * 2019-09-03 2021-03-12 한국전력공사 복합쉬스층을 포함하는 전력케이블

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9620394D0 (en) 1996-09-30 1996-11-13 Bicc Plc Electric power cables
GB9719253D0 (en) * 1997-09-11 1997-11-12 Limited Electric power cables
ES2276714T3 (es) * 1999-12-20 2007-07-01 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Cable electrico resistente a la penetracion del agua.
US20030188879A1 (en) * 2001-08-08 2003-10-09 Easter Mark R. Self-healing cables
US20030098170A1 (en) * 2001-08-08 2003-05-29 Easter Mark R. Self-healing cables
US6961517B2 (en) * 2001-11-08 2005-11-01 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of promoting skin care products
US7411132B1 (en) 2006-11-03 2008-08-12 General Cable Technologies Corporation Water blocking electrical cable
US9055667B2 (en) 2011-06-29 2015-06-09 Tangitek, Llc Noise dampening energy efficient tape and gasket material
US8692137B2 (en) 2011-06-29 2014-04-08 Tangitek, Llc Noise dampening energy efficient tape and gasket material
US8854275B2 (en) 2011-03-03 2014-10-07 Tangitek, Llc Antenna apparatus and method for reducing background noise and increasing reception sensitivity
US8657066B2 (en) * 2011-06-29 2014-02-25 Tangitek, Llc Noise dampening energy efficient enclosure, bulkhead and boot material
US8658897B2 (en) 2011-07-11 2014-02-25 Tangitek, Llc Energy efficient noise dampening cables
EP3297001B1 (en) * 2015-05-11 2021-04-14 LS Cable & System Ltd. Power cable
US20170021380A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 Tangitek, Llc Electromagnetic energy absorbing three dimensional flocked carbon fiber composite materials
DE102015216276B4 (de) * 2015-08-26 2022-06-15 Jolanta SWIATOWSKA Einadriges Kabel mit einer Abdichtung gegen das Eindringen von Feuchte und einer Rücklaufader
CN106158116A (zh) * 2016-08-30 2016-11-23 无锡江南电缆有限公司 一种铜芯交联聚乙烯绝缘钢丝铠装阻水电力电缆
EP3563392A1 (en) * 2016-12-27 2019-11-06 Prysmian S.p.A. Electric cable having a protecting layer

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB632657A (en) 1946-08-30 1949-11-28 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to flexible sheathed electric cables and their manufacture
FR1035564A (fr) 1949-10-17 1953-08-26 Elektrosignal Mode de protection des câbles contre la corrosion et câble réalisant ce mode de protection
GB1136912A (en) 1965-04-14 1968-12-18 Pirelli General Cable Works Improvements in or relating to electric cables
US3321572A (en) 1965-09-13 1967-05-23 Gen Cable Corp Dual laminated telephone cable sheath
FR1485130A (fr) * 1965-09-13 1967-06-16 Gen Cable Corp Câble électrique
US4125739A (en) 1976-12-02 1978-11-14 The Dow Chemical Company Cable shielding tape and cable
US4145567A (en) 1977-06-06 1979-03-20 General Cable Corporation Solid dielectric cable resistant to electrochemical trees
US4256921A (en) 1979-01-22 1981-03-17 George Bahder Moisture resistant cable
FR2465301A1 (fr) * 1979-09-07 1981-03-20 Jeumont Schneider Cable haute tension a ecran mixte
FR2538941B1 (fr) 1983-01-03 1985-10-04 Cables De Lyon Geoffroy Delore Cable sous enveloppe lisse pour reseaux d'eclairage
US4533789A (en) 1983-02-11 1985-08-06 Cable Technology Laboratories, Inc. High voltage electric power cable with thermal expansion accommodation
JPH062174Y2 (ja) * 1985-07-23 1994-01-19 古河電気工業株式会社 遮水型ゴム,プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
US4731504A (en) * 1986-08-13 1988-03-15 The Dow Chemical Company Multi-layer film structure and electrical cable incorporating same
US5082719A (en) * 1987-10-30 1992-01-21 At&T Bell Laboratories Water resistant communications cable
US5010209A (en) 1988-12-20 1991-04-23 Pirelli Cable Corp. Power cable with water swellable agents and elongated metal elements outside cable insulation
US5043538A (en) * 1989-07-03 1991-08-27 Southwire Company Water resistant cable construction
US4986372A (en) 1989-09-12 1991-01-22 Hubbell Incorporated Electrical cable with spirally wrapped wires
JP3124536B2 (ja) 1990-04-25 2001-01-15 株式会社トーキン ノイズ防止シールド線の製造方法
US5146046A (en) * 1991-02-28 1992-09-08 At&T Bell Laboratories Cable having waterblocking provisions between layers of relatively rigid and supple materials
US5170010A (en) * 1991-06-24 1992-12-08 Champlain Cable Corporation Shielded wire and cable with insulation having high temperature and high conductivity
US5249248A (en) * 1991-11-27 1993-09-28 At&T Bell Laboratories Communication cable having a core wrap binder which provides water-blocking and strength properties
US5293001A (en) 1992-04-14 1994-03-08 Belden Wire & Cable Company Flexible shielded cable
TW215964B (en) * 1992-05-29 1993-11-11 American Telephone & Telegraph Communication cable having water-blocking capabilities
US5281757A (en) * 1992-08-25 1994-01-25 Pirelli Cable Corporation Multi-layer power cable with metal sheath free to move relative to adjacent layers
US5300733A (en) * 1992-11-30 1994-04-05 The Furukawa Electric Co., Ltd. Water impervious rubber or plastic insulated power cable
CA2096066C (en) * 1993-05-12 1998-02-24 John Chung Chan Power cable with longitudinal waterblock elements
US5614269A (en) * 1994-12-13 1997-03-25 Interface, Inc. Method of making a water absorbing article
GB9620394D0 (en) 1996-09-30 1996-11-13 Bicc Plc Electric power cables

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210028299A (ko) * 2019-09-03 2021-03-12 한국전력공사 복합쉬스층을 포함하는 전력케이블
KR102584633B1 (ko) 2019-09-03 2023-10-10 한국전력공사 복합쉬스층을 포함하는 전력케이블

Also Published As

Publication number Publication date
MY121641A (en) 2006-02-28
GB9620394D0 (en) 1996-11-13
WO1998014960A1 (en) 1998-04-09
DE69708674T2 (de) 2002-08-01
US6215070B1 (en) 2001-04-10
EP0931318A1 (en) 1999-07-28
ES2169423T3 (es) 2002-07-01
ATE209823T1 (de) 2001-12-15
AU4392197A (en) 1998-04-24
DE69708674D1 (de) 2002-01-10
AU739332B2 (en) 2001-10-11
HK1020387A1 (en) 2000-04-14
EP0931318B1 (en) 2001-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501356A (ja) 電力ケーブル
EP2577683B1 (en) Electrical cable with semi-conductive outer layer distinguishable from jacket
US7053309B2 (en) Cable with shielding strip
US10153069B2 (en) Water-tight power cable with metallic screen rods
US3856980A (en) Telecommunication cables
JP2001507507A (ja) 電力ケーブル
RU98121005A (ru) Самоподдерживающийся кабель и способ его изготовления
CN2845115Y (zh) 硅橡胶护套防水、防盐雾、防腐蚀中压电力电缆
CN213844842U (zh) 一种阻水电缆
CN214671937U (zh) 一种多截面中压电缆
CN220420292U (zh) 一种防白蚁防鼠型交联聚乙烯绝缘超高压电力电缆
EP0848388B1 (en) Screened cable
KR20180101946A (ko) 도체 압착슬리브 다듬질 장치
JPH0696624A (ja) 水密性絶縁電線
JPH0342572Y2 (ja)
KR200177486Y1 (ko) 절연케이블
JPS6210898Y2 (ja)
CN205428520U (zh) 一种高输送容量电力电缆
WO2023052745A1 (en) A composite cable and method of manufacture
GB2614180A (en) A composite cable and method of manufacture
CA1266102A (en) Electric cables
Calton et al. Fully water blocked 11 kV cable
JPS58501647A (ja) 電力ケーブル用金属線シールド
NZ734361B2 (en) Water-tight power cable with metallic screen rods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20041029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041029

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070523

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701