JP2001500618A - 空気品質測定のための装置 - Google Patents

空気品質測定のための装置

Info

Publication number
JP2001500618A
JP2001500618A JP10514134A JP51413498A JP2001500618A JP 2001500618 A JP2001500618 A JP 2001500618A JP 10514134 A JP10514134 A JP 10514134A JP 51413498 A JP51413498 A JP 51413498A JP 2001500618 A JP2001500618 A JP 2001500618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
output signal
air quality
resistor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10514134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4108131B2 (ja
Inventor
ヴァイゴルト トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001500618A publication Critical patent/JP2001500618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108131B2 publication Critical patent/JP4108131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/122Circuits particularly adapted therefor, e.g. linearising circuits

Abstract

(57)【要約】 空気品質測定のための装置を提案する。この装置では、抵抗値Rs(17)は信号処理部(13)の部分として出力信号(14)に変換され、この出力信号(14)は抵抗値Rs(17)に依存する周期長T、T1、T2、T3を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 空気品質測定のための装置 従来技術 本発明は空気品質測定のための装置に関する。従来技術は、アナログ信号が電 圧依存ジェネレータ(VCO)を制御する。電圧制御ジェネレータはデジタル信 号を出力し、この際この周波数がこのアナログ信号の電圧の尺度である。 本発明の課題は、空気品質センサに対する簡単で妨害に強い信号処理部を提供 することである。この課題は主請求項の特徴部分記載の構成によって解決される 。 本発明の利点 空気品質測定のための本発明の装置の構成にはセンサが設けられ、このセンサ のセンサ抵抗値は空気品質に依存する。このセンサ抵抗は信号処理部の部分であ り、この信号処理部はこのセンサ抵抗値をこのセンサ抵抗値に依存する周期長T を有する出力信号に変換する。従って、この出力信号の周期長Tはセンサ抵抗値 の尺度である。この周波数の定められた出力信号は、振幅が有効情報を含んでい るアナログ信号の場合よりも発生する妨害又は線路に関連する妨害に対してより 敏感ではない。また温度影響に基づく妨害も低減される。時間乃至は周波数に依 存する出力信号は幾つかのマイクロコントローラおいてアナログ電圧よりも高い 分解能で検出される。出力信号として可変周期長を有するバイナリ信号を使用す る場合、デジタル技術で簡単な信号処理が可能である。従って、面倒なアナログ 構成部材は必要ない。 従属請求項記載の構成によって有利な改善実施形態が可能である。信号処理部 として電圧/時間変換器又は電圧/周波数変換器を使用する構成が設けられる。電 圧制御発振器とも呼ばれるこの回路は標準的なICとして入手しやすい。 他の有利な改善実施形態では、電圧/時間変換器としてRC素子及びコンパレ ータから成る無安定マルチバイブレータが使用される。この構成によれば、コン パレータの反転入力側には基準電位に接続されたコンデンサCが接続され、抵抗 Rがこのコンパレータの出力側に接続される。このコンパレータの非反転入力側 には基準電位に接続されたセンサ抵抗Rsが接続され、第2の抵抗R2がこのコ ンパレータの出力側に接続される。このコンパレータの出力側で出力信号が取り 出される。この回路によって、出力信号の周期長Tが対数的にセンサ抵抗値に依 存することが達成される。この周期長Tの対数的な経過は、空気品質センサのセ ンサ抵抗値/空気品質特性曲線に一致する。このセン サ抵抗値/空気品質特性曲線は同様に対数的に乃至は指数的に経過する。このこ とによって複数のデケードに亘って一定の感度が得られる。同様に一定の感度を 惹起するであろうアナログ対数形成器は必要ない。可変周期長Tを有する出力信 号はアナログ対数形成器の出力信号に比べてより妨害に強い。 有利な使用事例は自動車における空気品質測定のための装置に見いだされる。 この場合、空気品質に依存して換気システムが閉ループ制御される。 他の有利な構成はこの記述から得られる。 図面 図1はブロック回路図を示し、図2は回路装置の例を示し、図3は本発明の装 置の可能な出力信号経過を示す。 実施例の記述 空気品質10はセンサ11によって測定信号12に変形される。信号処理部1 3はこの測定信号12を出力信号14に変換する。 実施例によれば、信号処理部13はコンパレータ21を有し、このコンパレー タ21の非反転入力側には基準電位に接続されたセンサ抵抗Rs17が接続され 、第2の抵抗R219はこのコンパレータ21の出力側に接続されている。この コンパレータ21の反転入 力側には基準電位に接続されたコンデンサC18が接続され、抵抗R20がこの コンパレータ21の出力側に接続されている。このコンパレータ21の出力側で は基準電位に対して出力信号14が取り出される。 図3aには、出力信号14の時間経過が指数的な上昇及び下降によって示され ており、これは第1の周期長T1に従って反復されている。図3bに示されてい るバイナリ出力信号14は第2の周期超T2で反復されている。この第2の周期 長T2内において、このバイナリ出力信号14は第3の周期長T3の間に論理値 1をとり、この値は電圧Uに相応する。 空気品質測定のための装置は次のように作動する。センサ11は空気品質10 を検出する。空気品質10は例えば既存の一酸化炭素又は酸化窒素の濃度のよう な空気組成として解釈される。センサ11のセンサ抵抗値Rsは有害物質濃度に 依存して変化する。通常使用されるCOセンサ乃至はNOxセンサは指数的な抵 抗/濃度特性曲線を有する。センサ11として同様にオーム抵抗センサを使用す ることもできる。これら全てのセンサ11は測定信号12としてセンサ抵抗値Rs 17を空気品質10に依存して送出する。特性曲線はその指数的な経過のため に複数のデケードに亘って相応に大きな数値範囲を有するので、一定の感度を得 るために対数評価が有意義である。 空気品質に依存して例えば自動車において換気シス テムが制御される。例えばトンネル内で発生するような高い有害物質濃度は、送 風機の遮断切換及び/又は換気弁の閉鎖をもたらす。 信号処理部13は測定信号12を可変周期長T、T1、T2、T3を有する出 力信号14に変換する。信号処理部13として例えば電圧/時間変換器又は電圧 /周波数変換器を使用することができる。この変換器の入力電圧としては例えば センサ抵抗値Rs17に比例するこのセンサ抵抗Rs17で取り出される電圧を使 用する。従って、結局はアナログ-デジタル変換が達成される。 パルス幅変換器の場合には、測定すべき電圧が鋸歯状電圧と比較される。2ラ ンプ-アナログ-デジタル変換器もアナログ電圧を時間に依存して示すのに適して いる。電圧/周波数変換器は入力量として変換すべき電圧を受け取り、一連の方 形パルスを供給する。このパルスの周波数は印加される電圧の大きさに比例する 。電圧-周波数変換は同様に電荷収支法(Ladungsbilanzverfahren)に従って行 うこともできる。電圧-周波数特性曲線はこの周知の方法では直線である。 図2のRC素子及びコンパレータからなる無安定マルチバイブレータは、マル チバイブレータ乃至は緩和発振器という呼び名でも周知である。センサ抵抗Rs 17はこの回路において周波数を決定するように作用する。図2に示されたマル チバイブレータの投入切換 の時点ではコンデンサの電圧はゼロである。コンパレータ21は出力信号14と して図3bに示されているような正の電圧Uを供給する。この電圧は抵抗Rを介 してキャパシタンスC18を充電する。センサ抵抗Rs17で降下する電圧の形 式のスイッチング閾値は、このセンサ抵抗Rs17及び第2の抵抗R219から 成る分圧器及び出力信号14によって決定される。コンデンサC18の電圧がこ のスイッチング閾値に到達すると、コンパレータ21が切り換わり、出力信号− Uを供給する。コンデンサC18の充電電流は正反対の方向に流れる。このコン デンサC18は、第2のスイッチング閾値に到達するまでの期間放電される。こ の第2のスイッチング閾値は第1のスイッチング閾値の負の値を有する。コンパ レータ21の出力信号14は再び極性を替え、出力側に正の電圧Uを印加する。 上述の過程が繰り返される。 コンデンサC18の指数的な充電及び放電経過によって、周期長T、T1、T 2、T3は計算によって算出される。 商2Rs/R2が1よりもはるかに大きい場合、式(1)は次のように簡略化さ れる。 この周期長Tとセンサ抵抗値Rsとの対数的な関係 は図2の回路装置に関連している。この回路装置においては図3bの出力信号1 4が実際に表れる。この図3bに示された第2の周期長T2が公式(1)及び( 2)の周期長Tに相応する。よって、周期長Tとセンサ抵抗値Rsとの間の対数 的な関係は冒頭で記述したセンサ11の特性に適合されている。これによって、 とりわけ複数のデケードに亘って一定の感度が達成される。 空気品質測定のための装置は明らかに図2に示された回路実施例に限定される ものではない。よって、図3に示されている出力信号経過とはまったく別の出力 信号経過14を考えることができる。センサ抵抗値Rs17は例えば第1の周期 長T1を有する出力信号14に変換することができる。この出力信号14は第1 の周期長T1内に指数的に上昇し続いてまた降下する。第1の周期長T1に従っ てこの指数的な上昇及び下降が反復される。図3bと同じく、センサ抵抗値Rs 17の周期長T、T1、T2、T3への変換が行われ、基本周期長である一定の 第2の周期長T2において第3の周期長T3が変化する。これはパルス占有率の 制御に相応する。さらに基本周期長T2もこのパルス占有率もT3を介して変化 させる可能性が存する。このために相応の変調方法が使用される。 センサ抵抗値Rs17に依存する周期長T、T1、T2、T3を検出するため には標準構成素子が使用で きる。デジタル的な検出の他に、同じくアナログ電圧への変換も可能である。幾 つかのマイクロコントローラは、アナログ電圧を例えば8ビット分解能で測定し 、他方で時間を16ビット分解能で測定することによって優れている。 図2の回路装置では共通基準電位としてアースが使用されている。しかし、こ れはどうしても必要であるわけではない。よって、例えばセンサ抵抗Rs17及 びコンデンサC18を共通の基準電位に接続し、他方で出力信号14をコンパレ ータ21に給電する電位と一致する第2の基準電位に対して取り出すことも有意 義である。これによって信号整合が的確に行われる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年9月30日(1998.9.30) 【補正内容】 請求の範囲 1. 少なくとも1つのセンサ(11)を有し、該センサ(11)の抵抗値Rs (17)は空気品質(10)に依存し、抵抗Rs(17)は無安定マルチバイブ レータに設けられており、該無安定マルチバイブレータはRC素子(18、20 )及びコンパレータ(21)を含み、該コンパレータ(21)の反転入力側は前 記RC素子(18、20)の第1の抵抗(20)を介して前記コンパレータ(2 1)の出力側に接続されており、該出力側で出力信号(14)が取り出され、前 記コンパレータ(21)の非反転入力側は第2の抵抗R2(19)を介して前記 コンパレータ(21)の出力側に接続されている、空気品質測定のための装置に おいて、 前記コンパレータ(21)の反転入力側には前記RC素子(18、20)の コンデンサ(18)が接続されており、該コンデンサ(18)は基準電位に接続 されており、 前記コンパレータ(21)の非反転入力側には前記センサ(11)が接続さ れており、該センサ(11)も同様に基準電位に接続されていることを特徴とす る空気品質測定のための装置。 2. 第2の抵抗R2(19)はセンサ(11)の抵抗Rs(17)よりもはる かに小さいことを特徴と する請求項1記載の装置。 3. センサ(11)の抵抗Rs(17)はオーム抵抗器であることを特徴とす る請求項1又は2記載の装置。 4. 出力信号(14)の周期長(T1、T2、T3)は対数的にセンサ(11 )の抵抗値Rs(17)に依存することを特徴とする請求項1〜3までのうちの 1項記載の装置。 5. 出力信号(14)に依存して自動車の換気が制御されることを特徴とする 請求項1〜4までのうちの1項記載の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 少なくとも1つのセンサ(11)を有し、該センサ(11)の抵抗値Rs (17)は空気品質(10)に依存する、空気品質測定のための装置において、 前記抵抗値Rs(17)は信号処理部(13)の部分であり、該信号処理部 (13)は前記抵抗値Rs(17)を該抵抗値Rs(17)に依存する周期長T、 T1、T2、T3を有する出力信号(14)に変換する、空気品質測定のための 装置。 2. 信号処理部(13)として電圧/時間変換器又は電圧/周波数変換器が使 用されることを特徴とする請求項1記載の装置。 3. 電圧/時間変換器としてRC素子及びコンパレータ(21)から成る無安 定マルチバイブレータが使用されることを特徴とする請求項2記載の装置。 4. コンパレータ(21)の反転入力側には基準電位に接続されたコンデンサ C(18)が接続されており、抵抗R(20)は前記コンパレータ(21)の出 力側に接続されており、 前記コンパレータ(21)の非反転入力側には基準電位に接続された抵抗Rs (17)が接続されており、第2の抵抗R2(19)は前記コンパレータ(2 1)の出力側に接続されており、 前記コンパレータ(21)の出力側では出力信号(14)が取り出されるこ とを特徴とする請求項3記載の装置。 5. 第2の抵抗R2(19)は抵抗Rs(17)よりもはるかに小さいことを 特徴とする請求項4記載の装置。 6. 抵抗Rs(17)としてオーム抵抗器が使用されることを特徴とする請求 項1〜5までのうちの1項記載の装置。 7. 出力信号(14)はデジタル信号であることを特徴とする請求項1〜6ま でのうちの1項記載の装置。 8. 出力信号(14)の周期長T、T1、T2、T3は対数的に抵抗値Rs( 17)に依存することを特徴とする請求項1〜7までのうちの1項記載の装置。 9. 出力信号(14)に依存して自動車の換気が制御されることを特徴とする 請求項1〜8までのうちの1項記載の装置。
JP51413498A 1996-09-19 1997-07-26 空気品質測定のための装置 Expired - Lifetime JP4108131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19638204.1 1996-09-19
DE19638204A DE19638204C1 (de) 1996-09-19 1996-09-19 Vorrichtung zur Luftgütemessung
PCT/DE1997/001577 WO1998012547A1 (de) 1996-09-19 1997-07-26 Vorrichtung zur luftgütemessung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001500618A true JP2001500618A (ja) 2001-01-16
JP4108131B2 JP4108131B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=7806106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51413498A Expired - Lifetime JP4108131B2 (ja) 1996-09-19 1997-07-26 空気品質測定のための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6055848A (ja)
EP (1) EP0927351B1 (ja)
JP (1) JP4108131B2 (ja)
KR (1) KR100518104B1 (ja)
AU (1) AU714083B2 (ja)
DE (2) DE19638204C1 (ja)
WO (1) WO1998012547A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017505646A (ja) * 2013-11-19 2017-02-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 耐飽和性電気生理学的記録インターフェース

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824383C2 (de) * 1998-05-30 2000-07-13 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zur Ermittlung von Luftverunreinigungen
JP3367930B2 (ja) * 2000-02-28 2003-01-20 日本特殊陶業株式会社 制御システム
US6484559B2 (en) * 2001-02-26 2002-11-26 Lucent Technologies Inc. Odor sensing with organic transistors
KR20050042188A (ko) 2002-09-11 2005-05-04 마텔인코포레이티드 호흡 감지 장난감
DE10254855B4 (de) * 2002-11-25 2008-08-21 Paragon Ag Sensor zur Erfassung der Luftgüte und Verfahren zur Erfassung der Luftgüte mit einem Sensor
US6833535B2 (en) * 2003-02-28 2004-12-21 Delphi Technologies, Inc. Method and control structure for a sensor heater
US7557603B2 (en) * 2006-08-29 2009-07-07 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for output driver calibration, and memory devices and system embodying same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1927426A1 (de) * 1969-05-29 1970-12-03 Lutz Dr Ing Hermann Hydraulikdruckbehaelter mit Pneumatikelementen
US4443791A (en) * 1978-01-05 1984-04-17 Risgin Ojars Self-compensating gas detection apparatus
US4166380A (en) * 1978-02-23 1979-09-04 Northern Illinois Gas Company Quantitative measuring system for combustible gas with audible tick rate
JPS581746B2 (ja) * 1978-12-07 1983-01-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 空燃比検出装置
US4327361A (en) * 1980-11-06 1982-04-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Gas sensor
JPS61104246A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Hitachi Ltd 湿度検出回路
US4785658A (en) * 1985-12-02 1988-11-22 John Jackson Method and apparatus for sensing hydrocarbon gases
US4866400B1 (en) * 1988-01-15 1999-08-31 Eg & G Instr Inc Automatic pole-zero adjustment circuit for an ionizing radiation spectroscopy system
JP2536226Y2 (ja) * 1991-12-13 1997-05-21 ティーディーケイ株式会社 湿度センサ
DE4328218A1 (de) * 1993-08-21 1995-02-23 Rump Elektronik Tech Auswertung von Sensorsignalen
US5410908A (en) * 1993-12-20 1995-05-02 Data Instruments, Inc. Measuring the quantity of a gas in a tank
US5585756A (en) * 1995-02-27 1996-12-17 University Of Chicago Gated integrator with signal baseline subtraction
DE19527426B4 (de) * 1995-07-27 2005-01-13 Paragon Ag Schaltungsanordnung zur Luftgütemessung
DE29519940U1 (de) * 1995-12-15 1996-02-01 Paragon Sensoric Gmbh & Co Kg Schadstoffsonde

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017505646A (ja) * 2013-11-19 2017-02-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 耐飽和性電気生理学的記録インターフェース
US10925503B2 (en) 2013-11-19 2021-02-23 The Regents Of The University Of California Saturation-tolerant electrophysical recording interface

Also Published As

Publication number Publication date
KR100518104B1 (ko) 2005-10-04
KR20010029523A (ko) 2001-04-06
JP4108131B2 (ja) 2008-06-25
AU3937397A (en) 1998-04-14
DE59712075D1 (de) 2004-12-16
AU714083B2 (en) 1999-12-16
EP0927351A1 (de) 1999-07-07
WO1998012547A1 (de) 1998-03-26
EP0927351B1 (de) 2004-11-10
US6055848A (en) 2000-05-02
DE19638204C1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08500443A (ja) 2重感度スタッド検出装置
JPH03501713A (ja) タイヤ内で測定された複数の値のコード化
KR930000959A (ko) 솔리드 스테이트 모우터제어기의 전류측정장치
JPH03131771A (ja) 電池電圧検出装置
US4633491A (en) Circuit for electrothermal level measurement compensated for ambient temperature
JP2001500618A (ja) 空気品質測定のための装置
EP0698780A1 (en) Differential capacitance detector
US4933869A (en) Programmable threshold data detection system
CA2046269C (en) Arrangement for processing sensor signals
CA1065057A (en) Standard deviation determining apparatus
JP3230048B2 (ja) 内部抵抗測定方法
KR880013761A (ko) 이동물체의 기준위치 결정용 방법 및 장치
JPS641838B2 (ja)
KR970706488A (ko) 비전도성 물질에서 전하 운반능력을 측정하는 방법 및 장치(device and method for measuring charge carrying activity in generally nonconductive materials)
JPH1048280A (ja) 抵抗負荷の断線検出方法及び装置
JPH0629722Y2 (ja) Ae計測装置
JPS6466569A (en) Method for measuring partial discharge
SU1104407A1 (ru) Цифровой вихретоковый измеритель электропроводности
SU890416A1 (ru) Устройство дл считывани графической информации
SU999155A1 (ru) Устройство дл измерени амплитуды высокочастотных сигналов
SU932355A1 (ru) Устройство дл измерени разрушающей нагрузки при испытании материалов
SU1758586A1 (ru) Способ определени удельного электросопротивлени твердых материалов и устройство дл его осуществлени
JP2778314B2 (ja) 指示計器
JP3469369B2 (ja) 電気計測器
SU920524A1 (ru) Устройство дл определени физико-химических параметров различных сред

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term