JP2001358526A - 二帯域マイクロ波放射エレメント - Google Patents
二帯域マイクロ波放射エレメントInfo
- Publication number
- JP2001358526A JP2001358526A JP2001121603A JP2001121603A JP2001358526A JP 2001358526 A JP2001358526 A JP 2001358526A JP 2001121603 A JP2001121603 A JP 2001121603A JP 2001121603 A JP2001121603 A JP 2001121603A JP 2001358526 A JP2001358526 A JP 2001358526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveguide
- radiating element
- polarizer
- band
- element according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/40—Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
- H01Q5/45—Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more feeds in association with a common reflecting, diffracting or refracting device
- H01Q5/47—Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more feeds in association with a common reflecting, diffracting or refracting device with a coaxial arrangement of the feeds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
- Finger-Pressure Massage (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
む、別々の二つの帯域または二つの副帯域において円偏
波で作動する放射エレメントを提供する。 【解決手段】 第一の周波数帯域で電磁波を伝送するこ
とができる第一の手段と、第二の周波数帯域で電磁波を
伝送することができる第二の手段とを有するマイクロ波
放射エレメント1であって、第一及び第二の手段が同軸
であることを特徴とする放射エレメント。
Description
ロ波領域における衛星通信またはレーダタイプの用途の
枠組みにおいて、別々の二つの帯域または二つの副帯域
において円偏波で作動する放射エレメントに関するもの
である。
ントは、とりわけ、システムの種々のアセンブリ間の通
信を可能にすることができるように、衛星に搭載され
る、または地上に配置されるアンテナの中に組み入れら
れる。
うに異なる周波数帯域、または同一帯域の異なる範囲を
用いることは、非常に広い帯域において作動することが
可能な放射装置の使用を必要とする。
は、放射エレメントが、送信及び受信のために異なる周
波数の2つの副帯域において作動しなければならない場
合には、いっそう明らかである。
は、送信信号と受信信号が互いに干渉し合うことを防ぐ
ために、比較的離れていることが重要である。
の放射装置は体積が大きく、したがって、製造コストが
高くつき、利用法も複雑である。
それらの構造のため、比較的限定された面積効率を有す
る。
波数帯域の複数の副帯域において作動する放射エレメン
トを開発することが必要であった。
て、たとえば、高周波数での大きな分解能と、低周波数
での広い範囲とを有することができるように、少なくと
も2つの周波数を送信することができるレーダ源が知ら
れている。
囲む4つの導波管を使用する。
Hzに中心を置くKu帯域で作動し、また中央導波管
は、10GHzに中心を置くX帯域で作動することがで
きる。
波によってしか作動せず、円偏波は、ハイブリッドカプ
ラを付け加えることを必要とし、その結果、装置のサイ
ズが大きくなり、コストも高くなる。さらに、高周波数
用のハイブリッドカプラは、回路内で大きな損失を生じ
る。
を行うためには、体積が大きく複雑な給電システムを必
要とし、その結果、さらに大きな場所とコストを占める
ことになる。
は、最大周波数と最小周波数との間に存在する隔たりの
ため、大きな作動上の制約を生じない比である、6以上
の最大周波数と最小周波数との比で作動するためのもの
である。
大周波数と最小周波数との比が1.22から2の間の場
合には、アンテナの種々の部品間に存在する相互作用に
よって、効果的でなくなってしまう。
06200によって、集積回路タイプの回路を介して作
動し、ハイブリッドカプラを使用しないですむ「平面」
アンテナと呼ばれるアンテナが知られている。
数比で平面アンテナを作動させると、特にそのコンパク
トさのために、高帯域及び低帯域で作動するエレメント
のカップリングに起因する大きな損失が生じてしまう。
て、本発明は、サイズが小さく、わずかな損失ですむ、
二帯域マイクロ波放射エレメントであって、たとえばハ
イブリッドカプラのような追加回路を備えることを必要
とせずに、円偏波がアンテナ自体の放射部分によって発
生する、放射エレメントを提案することによって、これ
らの欠点を解消することを目的とする。
ば、第一の周波数帯域で電磁波を伝送することができる
第一の手段と、第二の周波数帯域で電磁波を伝送ことが
できる第二の手段とを備えた、マイクロ波放射エレメン
トは、第一及び第二の手段が同軸であり、第一の手段
は、同軸となるように第二の手段を収容することができ
る金属製の中空導波管を備えることを特徴とする。
た、金属製の中空導波管を備える。
いずれも誘電材料でできたコアとカバーを備えた導波管
を有する。例えば、誘電性の導波管が、H11ハイブリ
ッドモードだけを伝播することができるマイクロ波ファ
イバである。
第一及び第二の手段を構成する導波管は、各々の先端に
偏波器を備え、該偏波器は互いに重なり合って、偏波器
の形状は電磁波の偏波が円形になるようなものである。
の横断面を有する。
実施形態によれば、誘電性の導波管の形状は、電磁波の
偏波が円形となるようなものである。
記導波管のカバーから延長する、楕円形、長方形または
楕円面の横断面を有する延長部を備える。
限定的でない、例示的な実施形態を以下に説明すること
で、本発明がより明らかになるだろう。
ント1の第一の実施形態の概略的透視図を示している。
する第一の励起ポート2を備える。励起ポート2は、図
1の実施形態においては、同軸タイプであり、管状の周
辺部分2aと、周辺部分2aの中心に配置された円筒形
の中央部分2bとを有する(図2及び3参照)。
他の何らかの従来の励起技術を使用することができ、あ
るいはまた、他の導波管で構成されることもできる点に
留意されたい。
従来の方法で、たとえば、およそそ30GHz、より正
確には27.6GHzから29GHzのKa帯域におい
て作動することができる、第一の供給導波管3の第一の
先端に連結される。
は、励起ポート2に垂直であり、縦軸Zを有する細長い
中空ダクトの形をとり、長方形横断面をもち、直線偏波
された電磁波を伝播させることができる。
先端で、導波管3は、導波管3の軸Z方向への延長部に
おいて、整合変換器4で構成された移行セクションを有
する。
じだが、軸Zに平行な縦方向寸法を除いては、寸法はよ
り大きい中空導波管で構成される。
され、一列に並べられ、導波管3と整合変換器4とを構
成する種々の面は互いに平行となる。
の断面より大きな寸法の長方形断面をもち、平行六面体
で同じく中空であり、30GHzで作動する偏波器5が
存在する。
5は、導波管3に整列される整合変換器4に対して、軸
Zの周りで角度方向に45°ずれている。
信号の円形偏波を得るために、楕円形とすることもでき
る。
変換器4と偏波器5とは、たとえば金属製であり、溶
接、機械加工、放電加工のような従来の何らかの技術に
よって、それらの面のいずれか一つのレベルで、端と端
を連結される、または鋳造によって製造される。
セクションを、図1から3に表されている実施形態にお
いて、導波管3と偏波器5との間に備えることができる
点に留意されたい。
きな寸法のほぼ長方形の断面をもつ中空の第二の供給導
波管6の内部に、同軸となるように配置される。導波管
3及び6の各々の面は互いに平行である。
か一つにおいて、導波管3の軸Zに平行な長方形断面を
有する溝6aを形成する、内側に向ってわずかな窪みを
有する。
ばれるこの溝6aは、ただ一つの基本モードに、このよ
うな溝6aを備える導波管によって搬送される電磁波の
伝播を制限することができる。
リッジ付き導波管と呼ばれる。
い第二の導波管6は、同軸タイプの第二の励起ポート7
に連結される。同軸とは別の何らかの技術も考えること
ができる。
で、たとえば17.8GHzから19.2GHzの間
で、Ka帯域において作動する。
第二の導波管6に結合され、前記リッジ6aの幅は、第
一の導波管3の幅に対応する。
換器8で構成された移行セクションが存在する。
管(リッジ付き導波管)であり、その横断面は、第二の
供給導波管6と同じ形状であるが、より大きな寸法を有
する。
び、第一の導波管3の軸Zに平行になる。
は、整合変換器8が偏波器9に連結される。
の偏波器5を含むために十分に大きい寸法を有するほぼ
長方形の横断面を有する。
偏波を生成できるように、整合変換器8と導波管6に対
して、軸Zの周りで角度方向に45°ずれている。
換器8の中に伝播する信号の直線偏波から、円偏波を生
成することができる楕円形の横断面のような、異なる形
状を有することができる。
レメント1の種々の部品の形状及び構成は、偏波器5及
び9が同じように方向づけられるようなものであり、面
はそれぞれ互いに平行となる。偏波器5及び9のその相
対的配置によって、2つの帯域について同じ方向の円偏
波を得ることができる。
は、偏波器5及び9は、互いに90°の角度に方向づけ
られるだろう。
1は、偏波器5及び9の相対的配置にしたがって、円偏
波の4つの異なる構成、すなわち右と右、右と左、左と
右、左と左、を得ることが可能である。
れている、図1とは異なる角度から見た図1の放射エレ
メントの概略図である。
たポートを有する第一及び第二の同軸回路で構成され
る。第一の回路は、励起ポート2と供給導波管3と整合
変換器4と偏波器5とで構成され、高帯域(30GH
z)で作動する。第二の回路は、励起ポート7とリッジ
付き供給導波管6と整合変換器8と偏波器5とを有し、
低帯域(20GHz)で作動する。
部品の相対的配置と、特に偏波器5及び9の相対的位置
を再び示している。
まれ、軸Zの方向にはわずかしか突出していない。しか
しながら、変形実施形態によれば、偏波器5(30GH
z)はまた偏波器9(20GHz)内に完全に含まれ
る、または全体が偏波器9(20GHz)の外に出るこ
ともできる。
れ、整合変換器4及び8を介して、偏波器5及び9の中
に通じている。
2つの周波数帯域、すなわち、より正確には、一方が送
信用(高帯域)で、他方が受信用(低帯域)である、独
立してアクセスできる2つの副帯域において作動するこ
とができる。
って、電磁波の円偏波を得ることができる。
第二の実施形態の概略的透視図を示している。
レメント1の部品には、同じ参照符号が付されている。
ト1の低帯域部分(20GHz)の全体が存在する。
ッジを備えていない整合変換器8、および偏波器9。
て、放射エレメント1の第一の実施形態との違いは、高
周波回路のレベルにある。
に類似した金属製の供給導波管10の第一の先端に連結
された、図1から3の実施形態と同じ同軸型の励起ポー
ト2を有する。
断面を有するが、長さ(軸Zに沿った)は短い。導波管
10は、図1から3における導波管3と同じようにリッ
ジ6aのレベルで、導波管6の中に収納される。
器8との接合部のレベルで中断され、他の何らかの構成
が可能である。ここで、導波管10は、従来の方法で、
導波管10の延長部内に配置されたマイクロ波ファイバ
11に連結される。
る軸をもつ誘電体導波管であり、H11ハイブリッドモ
ード(基本モード)だけを伝播する。
状の中空カバー13に取り囲まれた円筒形12の中実コ
アを有する。コア12及びカバー13は、たとえば、一
方を他方の内へ締まりばめすることによって、または滑
動させてはめ込み、接着剤によってともに結合させるこ
とによって、取付けられる。
通り「ステップインデックス型」と呼ばれるタイプの誘
電材料で製造され、カバー13は、H11ハイブリッド
モードを正確に閉じ込めるために、相対的に高い屈折率
(たとえば最低でも10)を有する。理想的には、コア
12の屈折率は、カバー13の屈折率よりわずかに高
い。
合成サファイア、酸化ベリリウム、アルミナなどであ
る。
間の連結は、励起ポート2に近い先端に、導波管10内
に入り込む延長部12aを有するコア12を介して行な
われる。この延長部12aは、軸Zの方向に口が広がっ
ているほぼ円錐形をしている。
ですますために、マイクロ波ファイバ11は、2つの直
交H11モードHの生成によって円偏波を生じることが
可能になるような形状を有する。
ア12は、第一の延長部12aと反対側のカバー13の
外に、横断面が楕円形の第二の延長部12bにおいて延
長している。
の形状とは反対に、ファイバ11のコア12の放射部分
12bの楕円面の独自の形状(軸Zに平行な主軸をも
つ)は、追加の部品を備えることを必要とせずに、簡単
に、円偏波の波を発生させることができる。
様に、高帯域で作動する放射エレメント1の部品は、低
帯域で作動する中空金属部品内に同軸方向に配置され
る。
ロ波ファイバ11は、リッジ付供給導波管6と整合変換
器8とさらに偏波器9とを横断する。
実施形態に限定されるものではなく、同軸型放射エレメ
ント1内で波の円偏波を生じさせるために、種々のエレ
メントについて、特に供給導波管3、6、10、偏波器
5及び9、またはファイバ11について、他の形状また
は構成を考えることもできる。
加の回路に頼らずに円偏波を生成させることができ、場
所を取らず、周波数の各副帯域について独立したポート
を有し、1.22から2までの作動周波数比をもつこと
ができる、二帯域放射エレメントを得ることを可能にす
る。
Ka帯域のような高周波数にとりわけ適している。
の概略的透視図である。
的透視図である。
の概略的透視図である。
Claims (7)
- 【請求項1】 第一の周波数帯域で電磁波を伝送するこ
とができる第一の手段と、第二の周波数帯域で電磁波を
伝送することができる第二の手段とを有するマイクロ波
放射エレメント(1)であって、第一の手段は、同軸方
向に第二の手段を収納することができる金属製の中空導
波管(6)を備え、第二の手段は、同じく金属製の中空
導波管(3)を備え、さらに第一及び第二の手段を構成
する導波管(3、6)が、各々の先端に偏波器(5、
9)を有し、該偏波器が互いに重なり合うことを特徴と
する放射エレメント。 - 【請求項2】 第二の手段が、いずれも誘電材料ででき
たコア(12)とカバー(13)とを有することを特徴
とする請求項1に記載の放射エレメント。 - 【請求項3】 誘電性の導波管が、H11ハイブリッド
モードだけを伝播することができるマイクロ波ファイバ
(11)であることを特徴とする請求項2に記載の放射
エレメント。 - 【請求項4】 偏波器(5、9)の形状が、電磁波の偏
波が円形となるようなものであることを特徴とする請求
項1に記載の放射エレメント。 - 【請求項5】 偏波器(5、9)が、長方形または楕円
形の横断面を有することを特徴とする請求項4に記載の
放射エレメント。 - 【請求項6】 誘電性の導波管が、電磁波の偏波が円形
となるようなものであることを特徴とする請求項2また
は3に記載の放射エレメント。 - 【請求項7】 誘電性の導波管のコア(12)が、カバ
ー(13)の外に、楕円形、長方形または楕円面の横断
面を有する延長部(12b)を備えることを特徴とする
請求項6に記載の放射エレメント。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0005091A FR2808126B1 (fr) | 2000-04-20 | 2000-04-20 | Element rayonnant hyperfrequence bi-bande |
FR0005091 | 2000-04-20 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011184340A Division JP5355643B2 (ja) | 2000-04-20 | 2011-08-26 | 二帯域マイクロ波放射エレメント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001358526A true JP2001358526A (ja) | 2001-12-26 |
JP5354830B2 JP5354830B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=8849451
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001121603A Expired - Fee Related JP5354830B2 (ja) | 2000-04-20 | 2001-04-19 | 二帯域マイクロ波放射エレメント |
JP2011184340A Expired - Fee Related JP5355643B2 (ja) | 2000-04-20 | 2011-08-26 | 二帯域マイクロ波放射エレメント |
JP2013006573A Expired - Fee Related JP5600359B2 (ja) | 2000-04-20 | 2013-01-17 | 二帯域マイクロ波放射エレメント |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011184340A Expired - Fee Related JP5355643B2 (ja) | 2000-04-20 | 2011-08-26 | 二帯域マイクロ波放射エレメント |
JP2013006573A Expired - Fee Related JP5600359B2 (ja) | 2000-04-20 | 2013-01-17 | 二帯域マイクロ波放射エレメント |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6377224B2 (ja) |
EP (1) | EP1152483B1 (ja) |
JP (3) | JP5354830B2 (ja) |
AT (1) | ATE437452T1 (ja) |
CA (1) | CA2342953C (ja) |
DE (1) | DE60139291D1 (ja) |
FR (1) | FR2808126B1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6608602B2 (en) * | 2001-11-06 | 2003-08-19 | Intel Corporation | Method and apparatus for a high isolation dual port antenna system |
JP4003498B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-11-07 | 三菱電機株式会社 | 高周波モジュールおよびアンテナ装置 |
CN104241088B (zh) * | 2013-06-09 | 2017-07-14 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 条形结构的形成方法 |
CN108183336B (zh) * | 2017-11-23 | 2019-11-19 | 北京遥感设备研究所 | 一种紧凑型脊波导到矩形波导正交极化变换器 |
CN117578095B (zh) * | 2024-01-16 | 2024-04-09 | 柒零叁信息科技有限公司 | 一种毫米波双频宽带圆极化天线 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61161003A (ja) * | 1985-01-09 | 1986-07-21 | Toshiba Corp | 円偏波一次放射器 |
JPH02137403A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-25 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体アンテナ |
JPH04369905A (ja) * | 1991-06-18 | 1992-12-22 | Tsutomu Yoneyama | 円偏波誘電体アンテナ |
JPH05199001A (ja) * | 1990-02-20 | 1993-08-06 | Andrew Corp | マイクロ波結合装置 |
JPH1174724A (ja) * | 1997-09-01 | 1999-03-16 | Sharp Corp | 2周波共用一次放射器 |
JP2000036708A (ja) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Harada Ind Co Ltd | スロット結合型誘電体レゾネータアンテナ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51147155A (en) * | 1975-06-12 | 1976-12-17 | Mitsubishi Electric Corp | Excitation system for surface wave transmission line |
US4468672A (en) * | 1981-10-28 | 1984-08-28 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Wide bandwidth hybrid mode feeds |
JPS61142805A (ja) * | 1984-12-14 | 1986-06-30 | Nec Corp | コルゲ−トホ−ン |
JPS61163704A (ja) * | 1985-01-16 | 1986-07-24 | Junkosha Co Ltd | 誘電体線路 |
JPS6474803A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Nec Corp | Horn antenna |
JPH0230618U (ja) * | 1988-08-17 | 1990-02-27 | ||
DE3840450A1 (de) * | 1988-12-01 | 1990-06-07 | Telefunken Systemtechnik | Modenkoppler fuer monopulsanwendungen |
US4998113A (en) * | 1989-06-23 | 1991-03-05 | Hughes Aircraft Company | Nested horn radiator assembly |
US5258768A (en) * | 1990-07-26 | 1993-11-02 | Space Systems/Loral, Inc. | Dual band frequency reuse antenna |
US5635944A (en) * | 1994-12-15 | 1997-06-03 | Unisys Corporation | Multi-band antenna feed with switchably shared I/O port |
-
2000
- 2000-04-20 FR FR0005091A patent/FR2808126B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-03-29 DE DE60139291T patent/DE60139291D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-29 EP EP01400810A patent/EP1152483B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-29 CA CA002342953A patent/CA2342953C/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-29 AT AT01400810T patent/ATE437452T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-04-18 US US09/836,334 patent/US6377224B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-19 JP JP2001121603A patent/JP5354830B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-26 JP JP2011184340A patent/JP5355643B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-01-17 JP JP2013006573A patent/JP5600359B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61161003A (ja) * | 1985-01-09 | 1986-07-21 | Toshiba Corp | 円偏波一次放射器 |
JPH02137403A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-25 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体アンテナ |
JPH05199001A (ja) * | 1990-02-20 | 1993-08-06 | Andrew Corp | マイクロ波結合装置 |
JPH04369905A (ja) * | 1991-06-18 | 1992-12-22 | Tsutomu Yoneyama | 円偏波誘電体アンテナ |
JPH1174724A (ja) * | 1997-09-01 | 1999-03-16 | Sharp Corp | 2周波共用一次放射器 |
JP2000036708A (ja) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Harada Ind Co Ltd | スロット結合型誘電体レゾネータアンテナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60139291D1 (de) | 2009-09-03 |
JP5600359B2 (ja) | 2014-10-01 |
JP5354830B2 (ja) | 2013-11-27 |
CA2342953A1 (fr) | 2001-10-20 |
FR2808126A1 (fr) | 2001-10-26 |
US20020011961A1 (en) | 2002-01-31 |
ATE437452T1 (de) | 2009-08-15 |
EP1152483A1 (fr) | 2001-11-07 |
JP5355643B2 (ja) | 2013-11-27 |
JP2011259496A (ja) | 2011-12-22 |
FR2808126B1 (fr) | 2003-10-03 |
EP1152483B1 (fr) | 2009-07-22 |
US6377224B2 (en) | 2002-04-23 |
CA2342953C (fr) | 2009-07-07 |
JP2013093898A (ja) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6906676B2 (en) | FSS feeding network for a multi-band compact horn | |
US11367935B2 (en) | Microwave circular polarizer | |
US6002305A (en) | Transition between circuit transmission line and microwave waveguide | |
JP5600359B2 (ja) | 二帯域マイクロ波放射エレメント | |
US6507323B1 (en) | High-isolation polarization diverse circular waveguide orthomode feed | |
US20190058233A1 (en) | Waveguide circuit | |
JP2011024176A (ja) | 誘電体導波路の電磁波伝達部 | |
US20230020224A1 (en) | Antenna module | |
KR20030035905A (ko) | 곡선 도파관 소자 및 이 소자를 포함하는 송신 디바이스 | |
CN113131217A (zh) | 一种全金属的双极化开口波导天线 | |
JPS6014501A (ja) | 偏分波器 | |
KR100358970B1 (ko) | 모드 변환기 | |
JP4903100B2 (ja) | 導波管形電力合成分配器およびそれを用いたアレーアンテナ装置 | |
CN112510337B (zh) | 基于模式合成的交叉耦合器及构建方法、阻抗匹配结构 | |
JP2004120792A (ja) | 導波管変換構造、導波管接続構造、1次放射器、発振器および送信装置 | |
WO2021215161A1 (ja) | 多モード導波管アンテナ | |
JP4053928B2 (ja) | 円−矩形導波管変換器、直交偏波分離用分波器、一次放射器、給電部及びアンテナ | |
CN102074773B (zh) | 波导管式正交模变换器 | |
JP2010263285A (ja) | 導波管電力分配器、および導波管スロットアレーアンテナ | |
JPH0758503A (ja) | 円偏波用フィードホーン | |
JP2007312029A (ja) | 電力分配合成回路 | |
JPH06132709A (ja) | 導波管/ストリップ線路変換器 | |
JP4103330B2 (ja) | Nrdガイドl型アンテナ素子 | |
JPS6297401A (ja) | 導波管形直線偏波切換器 | |
CN116632483A (zh) | 转接装置、阵列转接装置及通信设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100906 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110826 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110902 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20111014 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120903 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120906 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121116 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130117 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130501 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5354830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |