JP2001347177A - 破砕機 - Google Patents

破砕機

Info

Publication number
JP2001347177A
JP2001347177A JP2000169968A JP2000169968A JP2001347177A JP 2001347177 A JP2001347177 A JP 2001347177A JP 2000169968 A JP2000169968 A JP 2000169968A JP 2000169968 A JP2000169968 A JP 2000169968A JP 2001347177 A JP2001347177 A JP 2001347177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing member
pressing
crushed
crusher
crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000169968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4694672B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Yoda
康宏 依田
Katsuya Maruyama
克也 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUMOTO TEKKOSHO KK
Matsumoto Iron Works Co Ltd
Original Assignee
MATSUMOTO TEKKOSHO KK
Matsumoto Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUMOTO TEKKOSHO KK, Matsumoto Iron Works Co Ltd filed Critical MATSUMOTO TEKKOSHO KK
Priority to JP2000169968A priority Critical patent/JP4694672B2/ja
Publication of JP2001347177A publication Critical patent/JP2001347177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694672B2 publication Critical patent/JP4694672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率良く破砕対象物を回転刃と固定刃の噛み
合い位置に押付けることのできる破砕効率の良い小型で
コンパクトな破砕機を提案すること。 【解決手段】 破砕機1の破砕室3には、その投入口4
から下端に位置している回転刃および固定刃の噛み合い
位置10に到る凹円弧状のガイド面35が形成され、こ
の表面に沿って、押付け部材21が上下方向に円弧運動
を行なうようになっている。破砕対象物を投入口4から
投入すると、破砕対象物は自重によって噛み合い位置1
0に落下して破砕動作が行われるので破砕効率が良い。
また、押付け部材21の移動スペースは少なくてよいの
で、装置寸法を小型でコンパクト化できる。さらに、押
付け部材21とガイド面35の間を広くできるので、破
砕片がこれらの間に詰ることが無いので、押付け動作も
効率良く行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物等の破砕対
象物を固定刃と回転刃の間に送り込み、これらの刃の噛
み合い運動によって所定寸法の破砕片となるように破砕
する破砕機に関するものである。さらに詳しくは、小型
で、効率良く破砕動作を行なうことのできる破砕機に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】産業廃棄物等を破砕して所定寸法の破砕
片にする破砕機としては、破砕室内に配置された回転ド
ラムの外周面に取り付けた回転刃と、破砕機フレームの
側に取り付けた固定刃との噛み合い位置に向けて破砕対
象物を押付け機構によって押し付けて破砕を行なう形式
のものが知られている。
【0003】図2(a)および(b)にはこの形式の破
砕機の平面構成および断面構成を示してある。これらの
図に示すように、従来のこの種の破砕機100は筒状の
破砕室101を備え、この破砕室101の上端が破砕対
象物の投入口102とされている。破砕室の底面開口に
は破砕片を落下させるためのメッシュフィルタ103が
取付けられており、このメッシュフィルタ103の直上
位置には、回転ドラム104が水平に配置されている。
【0004】回転ドラム104の外周面には、その軸線
方向に向けて複数個の回転刃105が装着されている。
破砕室の底板106には回転ドラム外周面に対峙させて
複数個の固定刃107が回転ドラム軸線方向に一列状態
に装着されている。
【0005】回転刃105と固定刃107の噛み合い位
置の側方には、押付け機構110が配置されており、こ
の押付け機構110は、破砕室底板106に対して垂直
に配置されている押付け板111と、この押付け板11
1を噛み合い位置に対して水平方向に前後動させる油圧
シリンダ112を備えている。押付け板111は回転ド
ラム104の軸長と同様な幅のものであり、底板106
と、左右のサイド枠113、114と、上部枠115と
によって区画される横長のボックス内から破砕室101
内の噛み合い位置近傍まで突出可能である。
【0006】回転ドラム104の一端側は破砕室外部に
配置されている減速機121、駆動ベルト122を介し
て電動機123に連結されており、当該電動機123に
よって回転駆動される。
【0007】破砕室投入口から破砕対象物を投入する
と、破砕対象物は底板106に自重により落下する。落
下した破砕対象物は、押付け機構110の押付け板11
1によって、回転している回転ドラム外周面に装着され
ている回転刃105と固定刃107の噛み合い位置に向
けて水平に押し付けられる。この噛み合い位置に押し付
けられることにより、破砕対象物が回転刃および固定刃
の噛み合いによって破砕される。所定寸法に破砕された
破砕片はメッシュフィルタを通過して自重により落下す
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように構成されて
いる従来の破砕機においては次のような解決すべき課題
がある。第1に、押付け板111は底板、サイド枠およ
び上部枠に沿って摺動するので、押付け力の摩擦損失が
大きい。押付け板111の摩擦損失を低減するために、
押付け板111と底板、サイド枠や上部枠との間に隙間
を形成すると、それらの隙間に破砕片等がかみ込まれる
おそれがある。このような事態が発生すると、押付け板
の押付け力の損失が更に大きくなってしまう。
【0009】第2に、押付け機構による押しの工程、す
なわち押付け板を前方に押出す工程で投入された破砕対
象物の破砕が行われるが、押付け板を引き戻す引きの工
程では投入された破砕対象物は底板上に落下してそこに
堆積するだけであり、破砕が行われない。従って、かか
る押付け機構を備えている破砕機の破砕効率は悪い。
【0010】第3に、破砕対象物を、破砕室底面におけ
る回転ドラムの側方位置に落下させて、押付け機構によ
って水平に押し付けているので、回転ドラムと押付け機
構の間には破砕対象物を落下させるためのスペースが必
要となる。よって、その分、装置寸法が大きくなってし
まう。
【0011】本発明の課題は、このような従来の破砕機
における問題点に鑑みて、破砕対象物を効率良く押付け
可能な押付け機構を備えた破砕機を提案することにあ
る。
【0012】また、本発明の課題は、効率良く破砕対象
物を破砕可能な破砕機を提案することにある。
【0013】さらに、本発明の課題は、小型でコンパク
トな破砕機を提案することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、破砕室と、この破砕室内に配置された
固定刃および回転刃と、これら固定刃および回転刃の噛
み合い位置に向けて破砕対象物を押し付ける押付け機構
とを有する切削機において、前記破砕室は、破砕対象物
が前記噛み合い位置に向けて自重により滑落可能な凹円
弧状のガイド面を備えており、前記押付け機構は、前記
ガイド面に沿って、前記噛み合い位置に対して接近およ
び離れる方向に往復円弧運動を行なう押付け部材を備え
ていることを特徴としている。
【0015】破砕対象物は凹円弧状のガイド面に沿って
自重により噛み合い位置に落下するので、押付け機構の
押付け部材が噛み合い位置から離れる方向に移動してい
る場合においても、破砕対象物の破砕動作が行われる。
よって、破砕効率が向上する。
【0016】また、押付け部材は上下方向に円弧運動を
行なうので、その移動スースが少なくて済むと共に、押
付け部材と刃の噛み合い位置の間に破砕対象物を落下さ
せるためのスペースも不要であるので、装置を小型でコ
ンパクトに構成できる。
【0017】ここで、前記押付け部材の上面は、当該押
付け部材が前記噛み合い位置から離れる方向に移動する
のに伴って、水平となす角度が大きくなるように形成さ
れた傾斜面であることが望ましい。このようにすれば、
押付け部材の上面に破砕片が乗ったまま残ってしまうこ
とを防止できる。
【0018】また、前記押付け部材を、前記破砕室から
外部に突き出ている突出端を備えた構成とし、前記押付
け機構を、一端を中心にスイング可能なスイングアーム
と、このスイングアームをスイングさせるための駆動機
構とを備え、前記スイングアームの他端が前記押付け部
材の突出端に連結された構成とすることが望ましい。
【0019】この構成を採用すれば、押付け部材とガイ
ド面の隙間を十分に広くできるので、押付け力の摩擦損
失を低減でき、また、隙間に破砕片が詰る等の弊害も防
止できる。さらには、押付け部材の駆動機構が破砕室の
外部に配置されているので、破砕片等が駆動機構の駆動
部分に挟み込まれる等の弊害も発生しない。
【0020】特に、前記破砕室の隣にアーム室を配置
し、この中にスイングアームをスイング自在の状態で収
納すれば、押付け部材の駆動機構部分を破砕片や塵等か
ら保護できるので好ましい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
を適用した破砕機の実施例を説明する。
【0022】図1(a)および(b)は本例の破砕機の
概略平面図およびb−b線で切断した部分の概略断面図
である。これらの図に示すように、本例の破砕機1は破
砕機フレーム2を有し、このフレーム2によって上方に
広がった破砕室3が支持されている。破砕室3の上端は
破砕対象物の投入口4とされており、その下端開口5に
は回転ドラム6が破砕室左右方向に向けて水平に配置さ
れている。破砕室3は左右の垂直な側板31、32と、
後側の傾斜端板33と、前側の円弧状端板34から形成
されており、この円弧状端板34の内側面が凹円弧状の
ガイド面35とされている。
【0023】回転ドラム6の下側には、当該回転ドラム
外周面の下半部分を覆う状態で、半円弧状にメッシュフ
ィルタ7が取付けられており、この直下の位置が破砕片
回収部8となっている。
【0024】回転ドラム6の外周面には、その軸線6a
の方向の中心に対して左右対称な状態で螺旋状に複数個
の回転刃8が取付けられている。回転ドラム6の回転方
向(図において矢印Aで示す方向)の手前側の位置には
当該回転ドラム6の外周面に対峙するように、軸線6a
の方向に向けて一列状態で複数個の固定刃9がフレーム
2に取り付けられている。回転ドラム6の回転刃8と固
定刃9の噛み合い位置10の直上位置から、上記の破砕
室3の凹円弧状のガイド面35が、投入口4まで上方に
向けて延びている。
【0025】回転ドラム6の両端に取り付けられている
回転軸61、62は破砕室3の左右の側板31、32を
貫通して外部に突出し、破砕室側に配置されている軸受
け部11、12によって回転自在の状態で支持されてい
る。回転軸62の側は減速機13、駆動ベルト14を介
して電動機15に連結されている。電動機15を駆動す
ると、回転ドラム6が回転して、回転刃8と固定刃9の
噛み合い位置10に位置する破砕対象物の破砕動作が行
われる。
【0026】本例の破砕機1は、投入口4から破砕室3
内に投入された破砕対象物を噛み合い位置10に向けて
押し付けるための押付け機構20が備わっている。押付
け機構20は、凹円弧状のガイド面35に沿って上下に
円弧運動可能な押付け部材21を備えている。押付け部
材21のガイド面35の側の面は当該ガイド面35に対
応した凸円弧面21aとされている。
【0027】押付け部材21の両端部21b、21c
は、破砕室側板31、32に形成した円弧状のスリット
(図示せず)を通って破砕室外に突き出て、それぞれ、
スイングアーム22、23の先端部22a、23aに連
結されている。スイングアーム22、23は、破砕室3
の側板31、32の外側に隣接して形成した細幅のアー
ム室24、25の中に配置されており、側板31、32
と平行な方向に延びている。これらのスイングアーム2
2、23の基端部22b、23bは、支持ピン26の両
端部分に回転自在に取り付けられている。支持ピン26
はブラッケット27によって破砕室後側の端板33に支
持されている。
【0028】一方のスイングアーム22における中程の
位置と、フレーム2との間には、スイングアーム駆動機
構としての油圧シリンダ27が架け渡されている。この
油圧シリンダ27を伸縮させると、スイングアーム2
2、23が基端側の支点22c,23cを中心として上
下にスイングする。ここで、破砕室の凹円弧状のガイド
面35を規定している円弧の中心は支点22c、23c
に一致させてあるので、スイングアーム22、23が上
下にスイングすると、これらスイングアーム22、23
の先端部22a、23aに取り付けられている押付け部
材21が凹円弧状のガイド面35に沿って上下に円弧運
動を行なう。
【0029】押付け部材21の下面は、回転ドラム4の
外周面に対応した凹円弧状の押付け面21dとされてお
り、押付け部材21が下方に移動すると、押付け面21
dにって破砕対象物が回転刃8と固定刃9の噛み合い位
置10に向けて押し付けられる。押付け部材21の上面
は、ガイド面35から離れるに連れて下方に傾斜してい
る傾斜面21eとされている。従って、押付け部材21
が上方に移動すると、その移動に伴って傾斜面21の水
平となす角度αが徐々に大きくなる。
【0030】このように構成した本例の破砕機1におけ
る破砕動作を説明する。電動機を駆動すると、回転ドラ
ム4が矢印Aの方向に回転する。押付け機構20の押付
け部材21は図において想像線で示す上端位置に待機さ
せておく。この状態で、投入口から破砕対象物を破砕室
3内に投入すると、破砕対象物は自重により回転ドラム
4上に落下する。あるいは前側傾斜板、凹円弧状のガイ
ド面35に沿って自重により滑落する。
【0031】所定量の破砕対象物を投入した後は、油圧
シリンダを引くことにより、押付け部材21を図におい
て実線で示す下端位置まで移動させる。この結果、破砕
室3内に投入された破砕対象物が回転刃8と固定刃9の
噛み合い位置10に向けて押し付けられ、両刃にかみ込
まれて破砕される。破砕動作が継続して所定の寸法まで
破砕された破砕片は回転ドラム4の下方に配置されてい
るメッシュフィルタを通り抜けて落下して破砕片回収部
で回収される。
【0032】本例の破砕機1では、押付け部材21を上
下方向に円弧運動させることにより、投入された破砕対
象物を両刃の噛み合い位置10に向けて押し付けるよう
にしている。従って、従来のように水平方向に押し付け
る場合に比べて、押付け部材の移動スペースが少なくて
済み、また、投入された破砕対象物を積み上げるための
底面も不要になるので、装置構成を小型でコンパクトに
できる。
【0033】また、投入された破砕対象物は破砕室3の
下端に配置されている回転ドラム4上に落下し、その回
転によって両刃の噛み合い位置に向けて押される。ま
た、投入された破砕対象物はガイド面35に沿って自重
により滑落して両刃の噛み合い位置10に到る。従っ
て、従来のように水平方向に破砕対象物を押し付ける場
合とは異なり、押付け部材21によって破砕対象物を噛
み合い位置10に対して押し付けていない状態において
も、投入された破砕対象物が両刃に接触して破砕動作が
行われる。従って、破砕機の破砕効率を改善することが
できる。
【0034】さらに、破砕対象物や破砕片は上下方向に
延びる凹円弧状のガイド面35に沿って自重により滑落
するので、押付け部材21の円弧面21aとガイド面3
5の間に十分な隙間を形成しておくことができる。この
結果、押付け部材21に摩擦抵抗が作用することがな
い。また、押付け部材21とガイド面35の間に破砕片
等が詰る危険性も無い。よって、押付け部材21による
破砕対象物の押付け動作を効率的に行なうことが可能に
なる。
【0035】これに加えて、本例の押付け部材21で
は、その上面を傾斜面21dとし、押付け部材21が上
方に移動するのに伴って、すなわち、両刃の噛み合い位
置10から遠ざかるのに伴って、傾斜面21dの水平と
の角度αが増加する。この角度αが破砕片等の安息角以
上となるようにしておけば、押付け部材21の上に乗っ
たまま破砕片が残ってしまうという弊害を防止できる。
【0036】さらには、押付け部材21を移動させるた
めのスイングアーム22、23は破砕室の外に配置され
ているので、スイングアーム22、23が破砕片や破砕
対象物と干渉することもない。
【0037】なお、本例では押付け部材21の駆動源と
してて油圧シリンダを利用しているが、駆動源としては
その他の構成のものを利用することもできる。例えば、
電動機と、この回転をスイングアームのスイング運動に
変換する変換機構を備えた構成のものを採用できる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の破砕機に
おいては、破砕室内面に、破砕対象物の投入口から、回
転刃および固定刃の噛み合い位置に到る凹円弧状のガイ
ド面を形成し、このガイド面に沿って上下方向に円弧運
動を行なう押付け部材を配置し、当該押付け部材によっ
て投入された破砕対象物を両刃の噛み合い位置に押し付
けるようにしている。
【0039】従って、本発明によれば、押付け部材を円
弧運動させるので直線運動させる場合等に比べて移動ス
ペースが少なくてすみ、装置を小型でコンパクトにでき
る。
【0040】また、投入された破砕対象物はガイド面に
沿って自重により滑落するので、当該ガイド面と押付け
部材の間隔を十分に広くできる。よって、これらの間に
破砕片等が詰ることが無いので、押付け部材による破砕
対象物の押付け動作を効率良く行なうことが可能にな
る。
【0041】さらには、投入された破砕対象物は自重に
よって両刃の噛み合い位置に落下するので、押付け部材
による押付け動作が行なわれいない間においても破砕動
作が行われる。よって、破砕機全体としての破砕効率を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)および(b)は、本発明を適用した破砕
機の概略平面図および概略断面図である。
【図2】(a)および(b)は、従来の破砕機の概略平
面図および概略断面図である。
【符号の説明】
1 破砕機 2 破砕機フレーム 3 破砕室 31、32 側板 33 端板 34 端板 35 凹円弧状のガイド面 4 投入口 5 下端開口 6 回転ドラム 6a 軸線 7 メッシュフィルタ 8 回転刃 9 固定刃 10 噛み合い位置 11、12 軸受け部 13 減速機 14 駆動ベルト 15 電動機 20 押付け機構 21 押付け部材 21d 押付け面 21e 傾斜面 22、23 スイングアーム 22c 支点 24、25 アーム室 26 ピン 27 油圧シリンダ A 回転ドラムの回転方向 α 押付け部材の傾斜面の水平となす角度

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 破砕室と、この破砕室内に配置された固
    定刃および回転刃と、これら固定刃および回転刃の噛み
    合い位置に向けて破砕対象物を押し付ける押付け機構と
    を有する破砕機において、 前記破砕室は、破砕対象物が前記噛み合い位置に向けて
    自重により滑落可能な凹円弧状のガイド面を備えてお
    り、 前記押付け機構は、前記ガイド面に沿って、前記噛み合
    い位置に対して接近および離なれる方向に往復円弧運動
    を行なう押付け部材を備えていることを特徴とする破砕
    機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記押付け部材の上面は、当該押付け部材が前記噛み合
    い位置から離れる方向に移動するのに伴って、水平とな
    す角度が大きくなるように形成された傾斜面であること
    を特徴とする破砕機。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記押付け部材は、前記破砕室から外部に突き出ている
    突出端を備えており、 前記押付け機構は、一端を中心にスイング可能なスイン
    グアームと、このスイングアームをスイングさせるため
    の駆動機構とを備え、前記スイングアームの他端が前記
    押付け部材の突出端に連結されていることを特徴とする
    破砕機。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記破砕室の隣に配置したアーム室を有し、このアーム
    室内に前記スイングアームがスイング自在の状態で収納
    されていることを特徴とする破砕機。
  5. 【請求項5】 請求項3において、 前記駆動機構は破砕機フレームと前記スイングアームの
    間に架け渡した油圧シリンダを備えていることを特徴と
    する破砕機。
JP2000169968A 2000-06-07 2000-06-07 破砕機 Expired - Lifetime JP4694672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169968A JP4694672B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 破砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000169968A JP4694672B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 破砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001347177A true JP2001347177A (ja) 2001-12-18
JP4694672B2 JP4694672B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=18672747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000169968A Expired - Lifetime JP4694672B2 (ja) 2000-06-07 2000-06-07 破砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4694672B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110026279A (zh) * 2019-03-28 2019-07-19 环创(厦门)科技股份有限公司 一种轻质物料的破碎机
CN112191347A (zh) * 2020-10-20 2021-01-08 江苏天楹环保能源成套设备有限公司 一种大件垃圾撕碎机及其撕碎方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684607A (en) * 1979-12-11 1981-07-10 Tochigi Hokubu Iseki Hanbai Kk Treating material feeder in solid-liquid separator
JPS6354443A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Daicel Chem Ind Ltd コ−テイング剤
JPH0356679U (ja) * 1989-09-30 1991-05-30
JPH0824696A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Fuji Car Mfg Co Ltd 破砕装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022438Y2 (ja) * 1986-09-26 1990-01-22
JPH0356679A (ja) * 1989-07-21 1991-03-12 Nkk Corp 電磁鋼板用絶縁皮膜の焼付け方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684607A (en) * 1979-12-11 1981-07-10 Tochigi Hokubu Iseki Hanbai Kk Treating material feeder in solid-liquid separator
JPS6354443A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Daicel Chem Ind Ltd コ−テイング剤
JPH0356679U (ja) * 1989-09-30 1991-05-30
JPH0824696A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Fuji Car Mfg Co Ltd 破砕装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110026279A (zh) * 2019-03-28 2019-07-19 环创(厦门)科技股份有限公司 一种轻质物料的破碎机
CN110026279B (zh) * 2019-03-28 2024-03-12 环创(厦门)科技股份有限公司 一种轻质物料的破碎机
CN112191347A (zh) * 2020-10-20 2021-01-08 江苏天楹环保能源成套设备有限公司 一种大件垃圾撕碎机及其撕碎方法
CN112191347B (zh) * 2020-10-20 2021-11-30 江苏天楹环保能源成套设备有限公司 一种大件垃圾撕碎机及其撕碎方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4694672B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081945B2 (ja) 一軸破砕機
CN216322229U (zh) 一种带灰尘收集机构的石灰石破碎装置
CN201324649Y (zh) 一种垃圾破碎机
CN114210429B (zh) 一种环保用废弃砖块粉碎装置
JP2001347177A (ja) 破砕機
US3462088A (en) Machine for crumbling metallic chips
JP3823250B2 (ja) 破砕機
CN116371526A (zh) 一种带有筛选机的破碎机
CN216856867U (zh) 一种生物质燃料生产用具有除尘功能的粉碎机
US20090038437A1 (en) Stirring device for increasing capacity of trash bin
CN212632804U (zh) 一种矿渣制砖用给料装置
CN210453362U (zh) 一种亚克力板加工边角料粉碎装置
CN114377755A (zh) 一种金属材料加工用碎屑处理装置
JP2004025157A (ja) 一軸破砕機
JP2000126978A (ja) 切削屑処理装置
JP3566912B2 (ja) 破砕装置
EP1888242B1 (en) Scrap shredder with two pushers
CN220143619U (zh) 一种工业废料粉碎机
CN221046166U (zh) 一种建筑废弃物处理装置
JP3130511U (ja) シュレッダー落紙口の紙片除去機構
CN217249644U (zh) 一种采样机的防堵煤立式环锤破碎机
CN216368224U (zh) 一种建筑工程用锤式破碎机
CN219849898U (zh) 一种具有清扫防堵功能的锤式破碎机
CN216800040U (zh) 一种石墨粉碎机
CN215819425U (zh) 一种用于废弃生物质再利用的高效环保粉碎设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4694672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term