JP2001346515A - 水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法 - Google Patents

水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法

Info

Publication number
JP2001346515A
JP2001346515A JP2000170142A JP2000170142A JP2001346515A JP 2001346515 A JP2001346515 A JP 2001346515A JP 2000170142 A JP2000170142 A JP 2000170142A JP 2000170142 A JP2000170142 A JP 2000170142A JP 2001346515 A JP2001346515 A JP 2001346515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fat composition
pressure
sterilizing
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000170142A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Noushiyou
康晴 納庄
Koji Ogino
弘二 荻野
Shinichi Hashimoto
愼一 橋本
Shoichi Kato
正一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2000170142A priority Critical patent/JP2001346515A/ja
Publication of JP2001346515A publication Critical patent/JP2001346515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法で
は、高温または超高圧処理をする必要があり、風味劣化
は避けられなかった。 【解決手段】 水中油型乳化油脂組成物を、その製造ラ
イン中で急速加圧および急速減圧することで100℃以
下での殺菌が可能となり、水中油型乳化油脂組成物を風
味劣化させることなく連続的に効率良く生産することが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホイップドクリー
ムなどの起泡性水中油型乳化油脂組成物の製造に用いら
れる水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法に関し、更に詳
しくは、低温での殺菌が可能で、油脂組成物の風味劣化
をほとんど伴わない殺菌方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パン、菓子業界においてホイップドクリ
ームに代表される起泡性水中油型食品は、菓子パンのフ
ィリング、洋菓子のトッピング、デコレーションなどと
して、製品の商品価値を左右する非常に重要な役割を果
たす食材であり、特にその風味は最も重要視される点で
ある。このホイップドクリームは、生クリームなどの濃
縮乳や合成クリームなどの水中油型乳化油脂組成物を、
含気すなわちホイップさせることで得られる。このホイ
ップドクリームは水中油型乳化物であり、水相部が連続
相として外気に触れることから、衛生的面を考えると、
原料となる水中油型乳化油脂組成物は各種乳製品と同様
に殺菌が必須である。
【0003】通常、油脂組成物や乳製品の殺菌には、高
温で加熱処理する加熱殺菌法が広く用いられている。し
かしながら、単に高温で処理を行うと油脂組成物や乳製
品中の各種蛋白類が変性を起こし、物性、風味の劣化な
どの問題が起こる。そこでHTST法、UHT法などの
連続式加熱殺菌法が一般に行われているが、それでも糖
類の劣化によるカラメル臭の発現など風味劣化の問題は
完全に解決されていない。
【0004】そこで、近年、これら加熱殺菌の欠点を解
消するために高圧殺菌法が開発されている。しかしなが
ら、従来の高圧殺菌法では、通常500MPa以上もの
超高圧が必要であり、高圧殺菌において生産効率が良好
である連続生産が可能な殺菌装置は、機械的な強度や投
資コストの問題から実現不可能であった。更にこの高圧
殺菌法では、蒸気ノズルを用いて直接蒸気を吹き込んだ
り、物理的に小孔から噴射したりすることから、結局、
加熱や物理的な処理により蛋白の変性などが起き、風味
劣化は避けられない。これらの問題を解決すべく、特開
平6−62816号公報では、100℃以下の温度で2
000気圧(約200MPa)未満の圧力で加圧処理
し、次いで、常圧下において55℃以下の温度で加温処
理し、更に常圧下において100℃以下の温度で加熱処
理する方法が開示されている。しかしながら、この方法
においては風味劣化は押さえられるものの、加圧処理、
加温処理及び加熱処理の複雑な工程の繰り返しが必要で
あり、実質的に連続生産を行う事は不可能であり、生産
効率の面では非常に効率の悪いものとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来では加
熱や超高圧処理などの風味劣化の伴う処理を行わざるを
得なかった水中油型乳化油脂組成物の殺菌を、前記のよ
うな風味劣化を伴う処理、特に超高圧を必要とせずに製
造ライン中で連続的に効率良く行うことが可能な殺菌方
法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】従来の知見では100℃
以下の低温あるいは200MPa以下の圧力では、耐熱
芽胞菌などの耐熱性を有する微生物をほぼ完全に殺菌す
ることは不可能とされていたが、本発明者らは鋭意研究
の結果、水中油型乳化油脂組成物に対して急激な圧力変
化を与えることにより、100℃以下の温度で、しかも
200MPa以下の圧力であっても、熱処理を行った場
合と同様の充分な殺菌効果を示す事を見出し、特に高温
あるいは超高圧を必要とせずに製造ライン中で連続的に
効率良く水中油型乳化油脂組成物を殺菌することが可能
であるという知見を得、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち本発明は、水中油型油脂組成物を、製
造ライン中で急速加圧及び急速減圧することを特徴とす
る水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法であり、更には、
水中油型乳化油脂組成物を、製造ライン中に配置した圧
力ユニットに連続的に供給して急速加圧するとともに該
圧力ユニットから連続的に排出して急速減圧する水中油
型乳化油脂組成物の連続式殺菌方法である。好ましい実
施態様としては、水中油型乳化油脂組成物を60℃程度
に加熱した後、前記圧力ユニットに供給して製造ライン
中で急速加圧及び急速減圧するものであり、更に好まし
くは前記圧力ユニット内での加圧殺菌時の加圧圧力は1
0〜150MPaの範囲とし、該圧力容器内における加
圧殺菌時の加熱温度は100℃以下とすることが好まし
い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の詳細な実施形態
を記述する。本発明で用いられる油脂は、通常の油脂加
工食品に用いられる食用油脂であれば特に限定されず、
動物油、植物油、乳脂などの天然油及びそれらの硬化
油、分別油、エステル交換油、ランダムウムエス油など
の単独あるいは混合油が使用でき、水と乳化された水中
油型エマルションとして用いられる。また水相部及び油
相部には、通常油脂加工食品に添加される、乳製品など
の呈味成分、香料、栄養成分、乳化剤、増粘剤、酸化防
止剤などが含まれていても問題ではない。
【0009】本発明の加圧殺菌は、乳化油脂組成物の製
造ライン中で、水中油型エマルションを急速加圧及び急
速減圧することで殺菌するものであり、好ましくは、前
記水中油型エマルションを、乳化油脂組成物の製造ライ
ン中に設置した圧力ユニットの圧力容器に連続的に供給
するとともに該圧力容器から連続的に排出することで、
急速加圧及び急速減圧するというものであり、更に好ま
しくは、加圧と同時に撹拌及び加熱を行う。
【0010】前記加圧の方法としては、特に限定されな
いが、具体的には60℃程度で水中油型エマルションを
作成し、必要に応じてホモゲナイザーで均質化処理を行
い、次に、乳化油脂組成物製造ライン中に配置された圧
力ユニットに連続的に供給して急速に加圧を行う。
【0011】前記圧力ユニットとしては、例えば、加圧
と温度調整及び撹拌を同時に行える圧力容器を備えてお
り、該圧力容器は、供給された乳化油脂組成物を加圧し
た状態で撹拌及び容器壁面部から内容物の加熱を行うこ
とができるものである。前記圧力容器としては、例えば
従来から用いられている掻き取り式熱交換ユニットなど
を用いることができる。そして、この圧力ユニットは、
オリフィスなどの絞り弁を前記圧力容器の出口に設けて
容器内の圧力を調整したり、ギアポンプ、ピストンポン
プなどのポンプを前記圧力容器の前後に2台用いて流量
を調整することにより2台のポンプ間で圧力を発生させ
るなどの方法により、圧力容器に供給される乳化油脂組
成物を急速加圧処理するとともに該圧力容器から排出す
ることで乳化油脂組成物を急速減圧処理するものであ
る。この圧力ユニットによれば、乳化油脂組成物が前記
圧力ユニットの圧力容器内に連続的に供給されること
で、例えば5MPa/秒以上の加圧速度で急速に加圧さ
れたのち、前記圧力容器の出口に設けたオリフィスなど
の絞り弁やポンプなどを通過して容器内から排出される
ことでほぼ常圧にまで急速に減圧される。このように圧
力ユニット内で急速加圧処理により殺菌された後、連続
的に排出されることで急速減圧された乳化油脂組成物
は、その後、掻き取り式熱交換ユニットなどにより引き
続き冷却され、連続的に水中油型乳化油脂組成物が製造
される。
【0012】前記圧力ユニットによる加圧殺菌時の乳化
油脂組成物の加圧圧力、加圧時間、加熱温度は、用いる
食用油脂の原料組成や量などにより最適値が異なるので
一概に規定できないが、通常、加圧圧力は10〜150
MPa、加圧時間は1分以上、加熱温度は100℃以下
の範囲で処理を行うのが好ましい。加圧圧力が10MP
a未満であると、急速加圧及び急速減圧による殺菌効果
が不十分である場合が多く、加圧圧力が150MPaを
越える高圧で処理をしても差し支えないが、更なる殺菌
効果の向上は少なく、必要以上の高圧での加圧は経済的
にも、安全性の面からも好ましくない。また加圧時間
は、加圧圧力、温度、油脂組成などとの兼ね合いで決ま
るが、1分未満であると殺菌が不十分な場合が多い。更
に、加熱温度が100℃を超えると蛋白類が変性するお
それがあり、好ましくは80℃程度の温度に加熱する。
【0013】なお、圧力ユニットとしては、上記のよう
な圧力容器を用いたもの以外に、例えば耐圧構造を有す
るエクストルーダーなどを利用して、加圧と撹拌及び加
熱を同時に行うように工夫しても良い。
【0014】上記のようにして殺菌される本発明の水中
油型乳化油脂組成物は、更に砂糖、洋酒、バニラなどの
呈味成分を添加してホイップすることで製菓製パン分野
へ応用することが出来る。また、このようにして得られ
たホイップドクリームは、通常の殺菌を行ったクリーム
をホイップしたものと同様あるいはそれ以上に殺菌レベ
ルが良好で、保存性が良好なものとなる。また本発明の
方法により得られた水中油型乳化油脂組成物を用いて得
られたホイップドクリームは、通常の殺菌を行ったクリ
ームをホイップしたものと比較して、カラメル臭などの
異臭が無く、良好な乳風味を有するものであった。
【0015】
【実施例】以下に実施例、比較例を挙げて本発明を更に
詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら制限を受
けるものではない。尚、実施例、比較例中における
「部」は全て「重量部」を示す。
【0016】(実施例1)硬化ヤシ油(融点32℃)5
部及び硬化パーム核油(融点36℃)15部を70℃に
加温溶解して油相部を調製した。これとは別に、脱脂粉
乳3部、上白糖15部、ホエー蛋白質0.1部を50℃
にて水40部に溶解し水相部を調整した。上記のごとく
調製した水相部と油相部を予備乳化した後、均質化機に
て9MPaの圧力にて均質化した。このエマルション
を、図1に示すフローに従って急速加圧処理及び急速減
圧処理を行った。即ち、2台のポンプ1、4間に掻き取
り式熱交換ユニット(A1、A2)2、3を配置して圧
力ユニットを構成し、該圧力ユニットの掻き取り式熱交
換ユニット(A1、A2)2、3内に前記エマルション
を連続的に供給するとともに、掻き取り式熱交換ユニッ
ト(A1、A2)2、3内の圧力を圧力計でチェックし
ながらポンプ1とポンプ4との流量を調整することで、
前記掻き取り式熱交換ユニット(A1、A2)2、3内
で50MPaまで急速に加圧すると同時に80℃にて加
熱を行ったのち、ポンプ4から連続的に排出されて急速
減圧された乳化油脂組成物に対し、掻き取り式熱交換ユ
ニット(A3、A4)5、6にて引き続き冷却を行い、
連続的に水中油型乳化油脂組成物を得た。このとき、乳
化油脂組成物の前記掻き取り式熱交換ユニット(A1、
A2)2、3内の滞留時間は約120秒であった。
【0017】(比較例1)実施例1と同様の配合及び製
造工程において、ポンプ1とポンプ4との流量を一定に
することでエマルションに対して急速加圧処理及び急速
減圧処理を行うことなく実施例1と同様の工程にて同様
の操作を行い水中油型乳化油脂組成物を得た。
【0018】(比較例2)実施例1と同様の配合で水相
部と油相部を予備乳化した後、UHT殺菌機にて145
℃で4秒間殺菌し、真空冷却後、均質化機にて9MPa
の圧力にて均質化した。このエマルションを通常の工程
にて冷却することにより水中油型乳化油脂組成物を得
た。
【0019】(ホイップドクリームの評価)実施例1、
比較例1及び2の水中油型乳化油脂組成物を通常の方法
にてホイップを行ってホイップドクリームを作成し、表
1に示す評価項目にて比較した。殺菌の効果は、無菌パ
ックされたサンプルを37℃で48時間保存後、標準寒
天平板培養法により一般生菌数を測定することで評価し
た。風味は5人のパネラーにより異臭の有無を判定し
た。結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】その結果、表1から明らかなように、比較
例1のホイップドクリームは殺菌が不充分であり、比較
例2のホイップドクリームはカラメル臭が強く風味が悪
いものであるのに対して、実施例1のホイップドクリー
ムは殺菌レベル、風味共に良好であった。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、乳化油脂組成物に対し
て急速加圧及び急速減圧を行うことで100℃以下の温
度での殺菌が可能となり、風味劣化が無く殺菌レベルも
良好な水中油型乳化油脂組成物が連続的に効率良く得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る水中油型乳化油脂組成物の殺菌
方法の一例を示す工程説明図である。
【符号の説明】
1:ピストンポンプ、2:掻き取り式熱交換ユニット
(A1ユニット)、3:掻き取り式熱交換ユニット(A
2ユニット)、4:ギアポンプ、5:掻き取り式熱交換
ユニット(A3ユニット)、6:配管、7:掻き取り式
熱交換ユニット(A4ユニット)。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11C 3/00 C11C 3/00 (72)発明者 加藤 正一 兵庫県明石市二見町西二見157−100 Fターム(参考) 4B021 LA43 LP01 LP07 LP08 LT01 LW08 4B026 DC01 DC03 DG01 DG11 DP01 DP03 DP10 DX04 4C058 AA21 BB02 CC02 CC04 DD04 DD05 DD06 EE26 4H059 BC03 BC13 CA72 CA73 DA24 EA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中油型乳化油脂組成物を、その製造ラ
    イン中で急速加圧及び急速減圧することを特徴とする水
    中油型乳化油脂組成物の殺菌方法。
  2. 【請求項2】 水中油型乳化油脂組成物を、製造ライン
    中に配置した圧力ユニットに連続的に供給して急速加圧
    するとともに連続的に排出して急速減圧する請求項1記
    載の水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法。
  3. 【請求項3】 加圧と同時に撹拌及び加熱を行う請求項
    1又は2記載の水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法。
  4. 【請求項4】 加圧殺菌時の加圧圧力が10〜150M
    Paの範囲である請求項1〜3のいずれかに記載の水中
    油型乳化油脂組成物の殺菌方法。
  5. 【請求項5】 加圧殺菌時の温度が100℃以下である
    請求項1〜4のいずれかに記載の水中油型乳化油脂組成
    物の殺菌方法。
JP2000170142A 2000-06-07 2000-06-07 水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法 Pending JP2001346515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170142A JP2001346515A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170142A JP2001346515A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001346515A true JP2001346515A (ja) 2001-12-18

Family

ID=18672904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170142A Pending JP2001346515A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001346515A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004081036A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Echigo Seika Co Ltd 固形具材入り容器包装食品の処理方法
WO2006067604A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Ooo Millisekundniye Tekhnologii Liquid product pressure treatment method and device
JP2011110522A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Takako:Kk 微生物量抑制装置およびシステム
US10194680B2 (en) 2013-03-13 2019-02-05 Millisecond Technologies Corp. Sterilization reactor and method patent application
US11096406B2 (en) 2015-04-24 2021-08-24 Millisecond Technologies Corp. Killing microbes with pressure drop and heat
JP2023037193A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 岩井機械工業株式会社 滅菌装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004081036A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Echigo Seika Co Ltd 固形具材入り容器包装食品の処理方法
WO2006067604A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Ooo Millisekundniye Tekhnologii Liquid product pressure treatment method and device
US7708941B2 (en) 2004-12-23 2010-05-04 Millisecond Technologies Corp. Liquid product pressure treatment method and device
US8449820B2 (en) 2004-12-23 2013-05-28 Millisecond Technologies Corp. Liquid product pressure treatment method and device
JP2011110522A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Takako:Kk 微生物量抑制装置およびシステム
US10194680B2 (en) 2013-03-13 2019-02-05 Millisecond Technologies Corp. Sterilization reactor and method patent application
US11064718B2 (en) 2013-03-13 2021-07-20 Millisecond Technologies Corp. Sterilization reactor
US11096406B2 (en) 2015-04-24 2021-08-24 Millisecond Technologies Corp. Killing microbes with pressure drop and heat
JP2023037193A (ja) * 2021-09-03 2023-03-15 岩井機械工業株式会社 滅菌装置
JP7250083B2 (ja) 2021-09-03 2023-03-31 岩井機械工業株式会社 滅菌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101269398B1 (ko) 유성 음료의 제조 방법
US20060240159A1 (en) Process of reducing fouling during heat processing of foods and beverages
WO2007029565A1 (ja) 風味・物性にすぐれた乳素材およびその製造法
US20110086158A1 (en) Beverage Manufacture Using a Static Mixer
CN105994655A (zh) 发酵核桃乳的加工工艺
CN108200994A (zh) 冷冻饮品及其制备方法
CN100391369C (zh) 蛋基粉末及含蛋基粉末的食品
US4547385A (en) Process for the production of beatable cream of low fat content
JPWO2005063039A1 (ja) クリーム類、その起泡物若しくは乾燥化粉末並びにそれらの製造法
JP2001346515A (ja) 水中油型乳化油脂組成物の殺菌方法
JP3280768B2 (ja) 酸性乳飲料の製造方法
JPS6344841A (ja) 高粘性水中油型乳化物の製造法
CN111066941A (zh) 一种代糖牛奶冰淇淋及其制备方法
EP1275307B1 (en) Food material and process for producing the same, and cheese-like food and process for producing the same
JP3268778B2 (ja) 液体乳製品の加熱処理方法
US20060240170A1 (en) Processed soybean material and method of producing the same
JP2011205997A (ja) 水中油型乳化物の製造法
CN105230780B (zh) 生产细菌含量低的奶产品的方法
CN109588658B (zh) 葡萄干的软化方法及其应用
JP2006204208A (ja) 冷凍豆乳の製造法
US1630661A (en) Process of sterilizing food and beverage products
JP3952646B2 (ja) 起泡性油中水型食品
JP3151341B2 (ja) 固形状牛乳食品の製造法
JP2015181391A (ja) 牛乳含有液及び牛乳含有食品の製造方法
JP2001333718A (ja) ホイップ済み水中油型乳化食品の連続式製造方法