JP2001346469A - 愛玩動物用畜舎 - Google Patents

愛玩動物用畜舎

Info

Publication number
JP2001346469A
JP2001346469A JP2001114041A JP2001114041A JP2001346469A JP 2001346469 A JP2001346469 A JP 2001346469A JP 2001114041 A JP2001114041 A JP 2001114041A JP 2001114041 A JP2001114041 A JP 2001114041A JP 2001346469 A JP2001346469 A JP 2001346469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
pet
peripheral wall
frame body
ceiling member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001114041A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Takahashi
良昌 高橋
Satoshi Nakajima
敏 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iris Ohyama Inc
Original Assignee
Iris Ohyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iris Ohyama Inc filed Critical Iris Ohyama Inc
Priority to JP2001114041A priority Critical patent/JP2001346469A/ja
Publication of JP2001346469A publication Critical patent/JP2001346469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きさに関係なく掃除等の作業が楽に行なえ
る愛玩動物用畜舎を提供する。 【解決手段】 底板2の上部に格子状の周壁体3を組み
立て、周壁体3の上部を枠体4にて固定する。枠体4の
内側に、棚部43を設けるとともに各辺に係止孔44・
・・を設ける。また、互いに格子状である固定側天井部
材7と回動側天井部材8とを相互に回動自在に連結して
天井体5を形成し、それを枠体4に内嵌する。固定側天
井部材7と回動側天井部材8との双方に、前記係止孔4
4・・・に嵌挿する爪16を有するスライドバックル1
2・・・を設け、双方を枠体4に対して個別に着脱自在
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば室内に設置
され犬や猫等の愛玩動物を収容する愛玩動物用畜舎に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の愛玩動物用畜舎にあって
は、底板の上部に格子状の周壁体を設けるとともに、そ
の上部を格子状の天井体で閉鎖することによって愛玩動
物の収容空間を形成する一方、周壁体の側面に設けた出
入口を、回動自在な扉によって開閉するものが知られて
いる(実開平1−167860号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の愛玩動物用畜舎においては、例えば内部を掃
除したり、奥に入った愛玩動物を取り出したりする場合
には、それを周壁体の側面に位置する出入口から行わな
くてはならず、作業性が悪かった。また、こうした不具
合は、愛玩動物用畜舎が大なものほどその傾向が強くな
るというものであった。
【0004】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、その大きさに関係なく掃除等の作
業を楽に行うことができる愛玩動物用畜舎を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に請求項1記載の発明にかかる愛玩動物用畜舎にあって
は、底板と周壁体と天井体とによって愛玩動物を収容す
る収容空間を形成するとともに、前記天井体を前記周壁
体に対して着脱とし、前記天井体を前記周壁体に、係脱
自在に係止するロック手段を設けたことを特徴としてい
る。
【0006】また、請求項2記載の発明にかかる愛玩動
物用畜舎にあっては、底板に周壁体を結合し、この周壁
体の上縁部に枠体を連結して愛玩動物を収容する収容空
間を形成するとともに、前記枠体により取り囲まれる開
口部の全面を覆う天井体を着脱自在に設けたことを特徴
としている。また、請求項3記載の発明かかる愛玩動物
用畜舎にあっては、前記天井体を前記枠体に、係脱自在
に係止するロック手段を設けたことを特徴としている。
【0007】請求項1の記載の発明においては、ロック
手段を操作して天井体を取り外すことにより前記畜舎を
上面開口状とすることができる。
【0008】請求項2の記載の発明においては、天井体
を取り外すことにより前記畜舎を上面を全面開口状とす
ることができる。また、請求項3の記載の発明において
は、ロック手段を操作して天井体を取り外すことにより
前記畜舎を上面開口状とすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
従って説明する。図1及び図2は本発明にかかる組立式
のペットケージ1を示す図であって、このペットケージ
においてはは、主として底板2と、周壁体3、枠体4、
天井体5によって愛玩動物を収容する収容空間が形成さ
れている。
【0010】前記底板2は角に円みを帯びた長方形であ
って、下面側の周縁の四隅および長辺側の中央に計6個
のキャスター21・・・が設けられている。また、底板
2の上面側の周縁には嵌合溝22が形成されており、こ
の嵌合溝22に、格子状の長辺側周壁部材31,31お
よび短辺側周壁部材32,32の各々の下端部が挿入さ
れることによって、前記周壁体3が形成されている。2
枚の長辺側周壁部材31,31の一方側には出入口33
が開口しており、これを開閉する格子状の扉34がヒン
ジ35,35を介して回動自在に取り付けられている。
なお扉34には取っ手部材36,36が止着されてい
る。
【0011】また、前記長辺側周壁部材31,31およ
び短辺側周壁部材32,32の上縁側は前記枠体4によ
って連結され、かつ固定されている。枠体4は図2にも
示すように前記底板とほぼ同一の外形形状を有してお
り、矩形状の開口部41を形成する内周面42の下縁に
は、その全周に亙って棚部43が突設されている。さら
に前記内周面42には、枠体4の双方の短辺4a,4a
の両端側および双方の長辺4b,4bの中央部分に、そ
れぞれ2カ所づつ計8カ所に矩形状の係止孔44が設け
られており、それらの位置が長辺4b,4bを左右に2
分する中央線Lに関し互いに対称となるように設定され
ている。そして、前記天井体5が、前記棚部43によっ
て支持された状態で、枠体4の開口部41に着脱自在に
内嵌されている。
【0012】前記天井体5は、図2〜図4に示すよう
に、ヒンジ6,6を介して回動自在に連結された格子状
の2枚の天井部材、すなわち一方の短辺5a側に位置す
る固定側天井部材7と、他方の短辺5b側に位置する回
動側天井部材8とによって、中折れ可能に形成されてい
る。固定側天井部材7には、回動側天井部材8と連結さ
れた一側辺と共に長穴9を形成するとともに、天井体5
の長手方向への屈曲が容易な長尺状の易屈曲部10が形
成されている。一方、天井体5の一方の短辺5aを形成
する固定側天井部材7の他側辺の両端側には、前述した
枠体4の係止孔44,44に嵌挿された係止爪11,1
1が形成されている。
【0013】また、固定側天井部材7には、天井体5の
双方の長辺5c,5cを形成する両辺側に、係止爪1
1,11と共に固定側天井部材7を前記枠体4に着脱自
在に固定するスライドバックル12,12が、前記一側
辺に近接して設けられている。スライドバックル12
は、固定側天井部材7の周縁部に形成された矩形状の取
付部13と、この取付部13に、天井体5の短辺5a
(5b)に沿ってスライド自在に取り付けられたスライ
ダ14とによって構成されている。
【0014】スライダ14には、固定側天井部材7の上
面にわずかに突出する操作用の突起15と、固定側天井
部材7の周面から出入可能な爪16とが一体形成されて
いる(図4参照)。そして、スライダ14は、図3に示
したアンロック位置から図2に示したロック位置にスラ
イド操作されることによって、前記爪16を前記枠体4
の長辺4b側の係止孔44に嵌挿されている。さらに、
前記回動側天井部材8には、天井体5の他方の短辺5b
を形成する辺の両端側に、前述したものと同一構造のス
ライドバックル12,12がそれぞれ設けられている。
これにより、回動側天井部材8は、固定側天井部材7と
は個別に枠体4に対して着脱自在となっている。
【0015】以上の構成からなる本実施の形態において
は、前述した各スライドバックル12・・・をアンロッ
ク位置に操作すれば、天井体5を枠体4から取り外すこ
とができ、これによりペットケージ1を上面開口状とす
ることができる。したがって、ペットケージ1が大きな
場合、すなわち収容空間が広い場合であったとしても、
楽に掃除を行うことができる。また、犬や猫等がペット
ケージ1内のどこに居ても楽に取り出すことができる。
つまり、その大きさに関係なく掃除等の作業を楽に行う
ことができる。
【0016】一方、天井体5を枠体4に取り付ける際に
は、固定側天井部材7の係止爪11,11を枠体4の係
止孔44,44に嵌挿させたのち、天井体5を枠体4に
内嵌させる。このとき、固定側天井部材7には、天井体
5の長手方向への屈曲が容易な、つまり天井体5の外形
寸法を縮小する方向へ変形容易な易屈曲部10が形成さ
れているため、易屈曲部10を変形させることにより、
天井体5の取付作業を容易に行うことができる。また、
易屈曲部の変形により取付後における天井体5のガタツ
キを防止することができる。なお、かかる効果は、本実
施の形態のように天井体5を2枚の天井部材(7,8)
にて形成させる場合には、前述した易屈曲部10と同様
のものを2枚の天井部材(7,8)のうちの、少なくと
もいずれか一方側に設けることにより得ることができ
る。
【0017】また、本実施の形態においては、周壁体3
上部の開口縁に枠体4が設けられ、これに天井体5が着
脱自在に取り付けられたものを示したが、これに限ら
ず、天井体5を周壁体3に直接的に取り付けるようにし
ても構わない。なお、本実施の形態のペットケージ1で
は、枠体4に天井体5を着脱自在に取り付ける構造とし
たため、周壁体3が長辺側周壁部材31,31および短
辺側周壁部材32,32といった組立部材によって形成
されていても、天井体5を取り外した状態における周壁
体3の強度を充分に維持することができる。
【0018】また、本実施の形態においては、天井体5
に複数のスライドバックル12を設け、それらが有する
爪16を枠体4の係止孔44に嵌挿させることによっ
て、天井体5を着脱自在な構成としたが、これに限ら
ず、天井体5を枠体4に固定させるロック状態と、その
取り外しを可能とするアンロック状態とに操作可能な他
のロック機構を、スライドバックル12に代えて天井体
5に設けることもできる。
【0019】他方、前述したペットケージ1では、天井
体5を取り付けた状態において、回動側天井部材8側の
スライドバックル12,12だけをアンロック位置に操
作し、回動側天井部材8を取り外し可能な状態とすれ
ば、回動側天井部材8が、固定側天井部材7に回動自在
に支持された扉として機能する。このため、ペットケー
ジ1内に1又は複数匹の犬や猫等が居る場合にあって
は、回動側天井部材8を回動させて天井の一部を開放す
ることにより、つまり中の犬や猫等が外に出にくい状態
としながら、他の犬や猫、或はペット用トイレ等を出し
入れすることができる。よって、利便性が高い。しか
も、枠体4の内周面42に設けられた各係止孔44・・
・が、枠体4を2分する中央線Lに関し互いに対称とな
るように設定されているため、天井体5の向きを左右に
逆転させて取り付けることも可能である。したがって、
室内等に設置した状態にあるペットケージ1の向きを変
えることなく、必要に応じて天井体5を右開き用と左開
き用とに変更でき、これによっても利便性が高い。
【0020】なお、本実施の形態においは、回動側天井
部材8にのみ扉としての機能を持たせたものを示した
が、本実施の形態のように天井体5を2枚の天井部材
(7,8)で形成させるものでは、例えば固定側天井部
材7の係止爪11をスライドバックル12に代えて、双
方の天井部材(7,8)に扉としての機能を持たせるよ
うにしてもよい。またその場合、双方の天井部材の大き
さを異なる大きさにしておけば、使用時の都合に応じて
双方を使い分けることもでき、より利便性を向上させる
ことができる。
【0021】さらに、本実施の形態においては、2枚の
天井部材(7,8)を連結して天井体5を形成させたも
のを示したが、これに限らず、3枚以上の天井部材を連
結して天井体5を形成させても、前述した効果を奏する
ことができる。また、天井体5及び天井部材(7,8)
の形状は本実施の形態で示した矩形以外の形状であって
も構わない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように請求項1〜3の発明
においては、天井体を取り外して愛玩動物用畜舎を上面
を全面開口状とすることができる構成としたことから、
前記畜舎が大きなもの、すなわち収容空間が広いもので
あっても、天井体を取り外すことによ楽に掃除を行うこ
とができる。また、愛玩動物が収容空間のどこに居ても
楽に取り出すことができる。よって、その大きさに関係
なく掃除等の作業を楽に行うことができる愛玩動物用畜
舎となる。
【0023】これに加え、請求項1及び3の発明におい
ては、ロック手段が設けられていることから、畜舎内の
愛玩動物が暴れても天井体が容易に外れることがなく、
確実に愛玩動物を拘束しつつ、愛玩動物を取り出す際に
は、当該愛玩動物が収容空間のどこに居ても楽に取り出
すことができ、収容空間の大きさに関係なく掃除等の作
業を楽に行うことが可能となって、愛玩動物用畜舎の利
便性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すペットケージの分
解斜視図である。
【図2】ペットケージの平面図である。
【図3】本発明の一実施の形態における天井体の平面図
である。
【図4】図3のA−A線に沿う拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ペットケージ 2 底板 3 周壁体 4 枠体 5 天井体 7 固定側天井部材(天井部材) 8 回動側天井部材(天井部材) 12 スライドバックル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板と周壁体と天井体とによって愛玩動
    物を収容する収容空間を形成するとともに、前記天井体
    を前記周壁体に対して着脱とし、前記天井体を前記周壁
    体に、係脱自在に係止するロック手段を設けたことを特
    徴とする愛玩動物用畜舎。
  2. 【請求項2】 底板に周壁体を結合し、この周壁体の上
    縁部に枠体を連結して愛玩動物を収容する収容空間を形
    成するとともに、前記枠体により取り囲まれる開口部の
    全面を覆う天井体を着脱自在に設けたことを特徴とする
    愛玩動物用畜舎。
  3. 【請求項3】 前記天井体を前記枠体に、係脱自在に係
    止するロック手段を設けたことを特徴とする請求項2記
    載の愛玩動物用畜舎。
JP2001114041A 2001-04-12 2001-04-12 愛玩動物用畜舎 Pending JP2001346469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114041A JP2001346469A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 愛玩動物用畜舎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114041A JP2001346469A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 愛玩動物用畜舎

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16742694A Division JP3193569B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 愛玩動物用畜舎

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001346469A true JP2001346469A (ja) 2001-12-18

Family

ID=18965182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001114041A Pending JP2001346469A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 愛玩動物用畜舎

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001346469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319727A (ja) * 2002-05-07 2003-11-11 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 防音機能をもったペット用ハウス
JP2011139690A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Yamahisa Co Ltd ペット用サークル
CN105052760A (zh) * 2015-08-11 2015-11-18 无锡东晟生物科技有限公司 多功能宠物狗屋
JP2018174738A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 三洋スーパースタンド株式会社 小動物収容ケース

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319727A (ja) * 2002-05-07 2003-11-11 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 防音機能をもったペット用ハウス
JP2011139690A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Yamahisa Co Ltd ペット用サークル
CN105052760A (zh) * 2015-08-11 2015-11-18 无锡东晟生物科技有限公司 多功能宠物狗屋
JP2018174738A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 三洋スーパースタンド株式会社 小動物収容ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571740B1 (en) Pet kennel
JP4616162B2 (ja) ペットのトイレ仕付け用サークル
US6427631B1 (en) Pet carrier
US9723806B2 (en) Animal enclosure with dual door assembly
US20060169217A1 (en) Bird cage with small door within large door
US20070084414A1 (en) Collapsible corner animal cage
CN112889677A (zh) 带可拆式分隔板组件的动物板条箱
EP3439464B1 (en) Double-hinge and triple-lock-door pet crate
JP3193569B2 (ja) 愛玩動物用畜舎
JP2001346469A (ja) 愛玩動物用畜舎
JP2010252738A (ja) ペット用サークル
JP2010252738A5 (ja)
JP3135222U (ja) ペット用ケージ
EP1880606A1 (en) Bird cage with small door within large door
US6349675B1 (en) Cover for animal enclosures such as aquariums
JP4963599B2 (ja) ペット用サークル
GB2329569A (en) Animal habitat arrangement
TWI681712B (zh) 動物用便器
JP3013565U (ja) ペット用キャリーケース
JP2003289738A (ja) ペット柵用パネル及びその付属品
JP3066725U (ja) 動物小屋
JP2008167658A (ja) 支持部材
JPH0748057Y2 (ja) ペット用トイレ
JP3013970U (ja) ペット用キャリーケース
JPH077719Y2 (ja) ペット用キャリーケース

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061120

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618