JP2001346234A - メモリ書換回路 - Google Patents

メモリ書換回路

Info

Publication number
JP2001346234A
JP2001346234A JP2000164142A JP2000164142A JP2001346234A JP 2001346234 A JP2001346234 A JP 2001346234A JP 2000164142 A JP2000164142 A JP 2000164142A JP 2000164142 A JP2000164142 A JP 2000164142A JP 2001346234 A JP2001346234 A JP 2001346234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transistor
signal
memory
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000164142A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Okabe
浩文 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000164142A priority Critical patent/JP2001346234A/ja
Publication of JP2001346234A publication Critical patent/JP2001346234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】テレビ受像器セットにおいて、書き換えの際に
分解の必要がなく、簡易な構成のメモリ書換回路を構成
することにある。 【解決手段】映像入力端子7からの信号が入力される
と、マイコン6とメモリ5との間の信号のやり取りを停
止する停止回路2と、映像入力端子7からの信号をクロ
ック線9を介してメモリ5に出力する変換手段3と、音
声入力端子8からの信号をデータ線10を介してメモリ
5に出力する変換手段4とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモリ書換回路、
特に、テレビ受像器セットに備えられている電気的書換
可能な不揮発性メモリの内容を書き換えるためのメモリ
書換回路に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビ受像器セット(以下、単にテレビ
という)は、通常、画像信号を処理するマイコンと、マ
イコンの処理で用いられる制御情報を記憶しているメモ
リとを有している。そして、マイコンは、メモリとII
C BUSで接続されており、メモリから制御情報を読
み出して画像処理を行う。メモリには、画面サイズ、明
るさ、色合い、コントラスト等の初期条件や、画像処理
に必要なプログラムを格納している。テレビを組み立て
た後に、このような初期条件やプログラムの書き換えが
必要になる場合がある。例えば、ユーザの好みによって
コントラスト等の初期条件を書き換えたい場合や、新た
な記録媒体(DVD等)から画像データを読み出してそ
の画像データに適した画像処理をするために、プログラ
ムを書き換えたい場合がある。
【0003】このため、従来、メモリの書き換え回路と
して、IIC BUSに接続され、外部からの信号のレ
ベルの変換を行う変換手段と、外部と接続可能なコネク
タと、マイコンとメモリとの信号のやり取りを停止させ
るためのスイッチ機構とをケース内部に設けている。こ
のような構成では、まずケースを取り外し、内部にある
コネクタに治具からの信号線を接続し、スイッチ機構に
よりマイコンとメモリとの信号のやり取りを停止させ
て、その後に治具によりメモリの内容を書き換えてい
る。
【0004】また、特開平9−44467号公報には、
不揮発性メモリ内蔵のマイコンにおいて、メモリの内容
を書き換える場合、治具からの信号により動作モードと
テストモードの切り換えを行い、モード切り換え用の端
子を削減している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の構成では、メモ
リの内容を書き換えるために、上述したように完成品を
分解する必要がある。このように完成品を分解すると、
書き換えに要する工数が多くなり、また分解により不良
が発生する場合もある。また、別途コネクタやスイッチ
ング機構が必要であり、コストダウンの妨げになってい
る。
【0006】また、上記公報に記載の構成によれば、メ
モリ内蔵のマイコンの端子数を削減することはできる
が、IIC BUSによりマイコンと接続されるメモリ
の書き換えに、そのまま適用することができない。本発
明の目的は、テレビ受像器セットにおいて、書き換えの
際に分解の必要がなく、簡易な構成のメモリ書換回路を
構成することにある。
【0007】また本発明の別の目的は、メモリ書換回路
のコストダウンを図ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明1に係るメモリ書換
回路は、映像入力端子と音声入力端子と、電気的に書換
可能な不揮発性メモリと、メモリと接続されるマイコン
と、メモリとマイコンとを接続する複数の接続線とを有
するテレビ受像器セットにおいて、メモリの内容を書き
換えるための回路である。このメモリ書換回路は、映像
入力端子、音声入力端子、複数の接続線及びマイコンに
接続されている。メモリの内容を書き換える場合は、映
像入力端子又は音声入力端子において治具を接続する。
そして、治具から映像入力端子又は音声入力端子に所定
値以上の信号が入力されたとき、マイコンからメモリへ
の信号の出力が停止され、映像入力端子及び音声入力端
子から入力される信号が所定のレベルに変換されて複数
の接続線に出力されことにより、メモリの内容が書き換
えられる。
【0009】このようなメモリ書換回路によれば、既存
の映像入力端子、音声入力端子で治具を接続すればよい
ので、書き換えの際に完成品を分解する必要がない。ま
た、既存の映像入力端子、音声入力端子に治具を接続
し、治具からの信号によりマイコンとメモリとの信号の
やり取りが停止されるので、治具に接続するためのコネ
クタを別途設ける必要がなく、マイコンとのやり取りを
停止させるスイッチ機構を別途設ける必要もない。この
ため、メモリ書換回路が簡易な構成になり、コストダウ
ンも図れる。
【0010】発明2のメモリ書換回路は、発明1の回路
において、停止手段と、第1変換手段と、第2変換手段
とを備えている。停止手段は、映像入力端子及びマイコ
ンに接続され、映像入力端子から所定値以上の信号が入
力したとき、マイコンから前記メモリへの信号の出力を
停止させる。第1変換手段は、映像入力端子及び接続線
の1つである第1接続線に接続され、映像入力端子から
所定値以上の信号が入力したとき、映像入力端子から入
力される信号を所定のレベルに変換して第1接続線に出
力する。第2変換手段は、音声入力端子及び接続線の1
つである第2接続線に接続され、停止手段がマイコンか
らメモリへの信号の出力を停止させたとき、音声入力端
子から入力される信号を所定のレベルに変換して第2接
続線に出力する。この回路では、治具から映像入力端子
に所定値以上の信号が入力された場合、マイコンに信号
を出力してマイコンとメモリとの信号のやり取りを停止
させる。その後、治具から映像入力端子及び音声入力端
子に信号が入力されると、それらの信号は第1変換手段
及び第2変換手段によりレベルを変換され、第1接続線
及び第2接続線を介してメモリに入力される。このよう
にして、メモリの内容が書き換えられる。
【0011】この場合も、発明1と同様の効果を奏す
る。発明3に係るメモリ書換回路は、発明2に係る回路
において、停止手段が第1トランジスタと第2トランジ
スタと第1抵抗器とコンデンサとから構成され、第1変
換手段が第3トランジスタと第4トランジスタと第2抵
抗器とから構成され、第2変換手段が第5トランジスタ
と第6トランジスタと第3抵抗器とから構成されてい
る。第1トランジスタは、エミッタ端子が映像入力端子
の信号端子に接続され、ベース端子が所定の電圧を供給
する電圧源に接続されている。第1抵抗器は、一端が第
1トランジスタのコレクタ端に接続され、他端が接地さ
れている。コンデンサは、一端が第1トランジスタのコ
レクタ端に接続され、他端が接地されている。第2トラ
ンジスタは、ベース端子が第1トランジスタのコレクタ
端に接続され、コレクタ端子がマイコンに接続され、エ
ミッタ端子が接地されている。第3トランジスタは、エ
ミッタ端子が映像入力端子の信号端子に接続され、ベー
ス端子が前記電圧源に接続されている。第4トランジス
タは、ベース端子が第3トランジスタのコレクタ端子に
接続され、コレクタ端子が第1接続線に接続され、エミ
ッタ端子が接地されている。第2抵抗器は、一端が第3
トランジスタのコレクタ端子に接続され、他端が接地さ
れている。第5トランジスタは、エミッタ端子が音声入
力端子に接続され、ベース端子が前記電圧源に接続され
ている。第6トランジスタは、ベース端子が第5トラン
ジスタのコレクタ端子に接続され、コレクタ端子が第2
接続線に接続され、エミッタ端子が接地されている。第
3抵抗器は、一端が第5トランジスタのコレクタ端子に
接続され、他端が接地されている。
【0012】メモリの書き換え時には、映像入力端子か
ら第1トランジスタのエミッタ端子に所定値の信号が入
力し、第1トランジスタが導通し、映像入力端子は、第
1抵抗器及びコンデンサと接続される。そして、映像入
力端子に入力される信号により、コンデンサが充電され
る。コンデンサが充電すると第2トランジスタが導通し
て、マイコンとの接続されたコレクタ端子が接地され
る。これにより、マイコンとメモリとの信号のやり取り
が停止される。その後、映像入力端子及び音声入力端子
からメモリ書換のための信号(書換信号)の入力がある
と、第3トランジスタ及び第5トランジスタが導通し、
第4トランジスタ及び第6トランジスタのベース端子に
書換信号が加えられる。書換信号が高電位の場合、第4
及び第6トランジスタが導通し、それらのコレクタ端子
が接地され、書き換え信号が低電位の場合、第4及び第
6トランジスタは導通せず、それらのコレクタ端子は所
定の電圧に維持される。このようにして、第4及び第6
トランジスタから第1及び第2接続線に書き換え信号が
出力される。
【0013】この場合、トランジスタとコンデンサと抵
抗器のみの簡易な構成でメモリ回路を実現できる。
【0014】
【発明の実施の形態】〔全体構成〕本発明の一実施形態
に係るメモリ書換回路の構成を図1を参照して説明す
る。このメモリ書換回路1は、停止手段2と、変換手段
3と、変換手段4とを備えている。またテレビ受像器セ
ットのケース外部に貫通して設けられる映像入力端子7
及び音声入力端子8と、ケース内部に配置されているメ
モリ5、マイコン6、及び映像/音声処理IC11とを
示している。
【0015】メモリ5は、電気的に書き換え可能な不揮
発性メモリであり、例えば、EPROM、EEPRO
M、フラッシュメモリ等である。本実施形態では、EE
PROMを示している。マイコン6は、メモリ5とII
CBUSと接続されており、メモリ5に格納されている
制御情報に基づいて画像信号の処理を行う。IICBU
Sは、クロック線9とデータ線10とを備えている。マ
イコン6は、クロック線9からのクロック信号とデータ
線10からのデータ信号によりメモリ5の内容を読み出
しまたは書き換える。またクロック線9及びデータ線1
0には、定電圧源Vmが接続されており、電圧Vmで信
号が伝送される。映像入力端子7は、図2(a)に示す
クロック信号が入力される信号端子7aとシャーシに接
地される接地端子7bとを備えており、信号線7cによ
り映像/音声処理IC11と接続されている。音声入力
端子8は、図2(b)示すデータ信号が入力される信号
端子8aとシャーシに接地される接地端子8bとを備え
ており、信号線8cにより映像/音声処理IC11と接
続されている。映像/音声処理IC11は、映像入力端
子7及び音声入力端子8からの信号を処理して、映像ま
たは音声に変換する回路である。
【0016】停止手段2は、トランジスタT1と、抵抗
器R1と、コンデンサCと、トランジスタT2とを備え
ている。トランジスタT1は、PNP型のトランジスタ
であり、エミッタ端子が信号線7cに接続され、ベース
端子は定電圧源Vccに接続されている。またトランジ
スタT1のコレクタ端子は、抵抗器R1及びコンデンサ
Cの一端と、トランジスタT2のベース端子とに接続さ
れている。トランジスタT2は、NPN型のトランジス
タであり、コレクタ端子はマイコン6に接続され、エミ
ッタ端子は接地されている。また抵抗器R1及びコンデ
ンサCの他端は接地されている。
【0017】変換手段3は、トランジスタT3と、トラ
ンジスタT4と、抵抗器R2とを備えている。トランジ
スタT3は、PNP型のトランジスタであり、エミッタ
端子が信号線7cに接続され、ベース端子は定電圧源V
ccに接続されている。トランジスタT4は、NPN型
のトランジスタであり、ベース端子がトランジスタT3
のコレクタ端子に接続され、コレクタ端子がIICBU
Sのクロック線9に接続され、エミッタ端子が接地され
ている。抵抗器R2は、一端がトランジスタT3のコレ
クタ端子及びトランジスタT4のベース端子に接続され
ており、他端は接地されている。
【0018】変換手段4は、トランジスタT5と、トラ
ンジスタT6と、抵抗器R3とを備えている。トランジ
スタT5は、PNP型のトランジスタであり、エミッタ
端子が信号線8cに接続され、ベース端子は定電圧源V
ccに接続されている。トランジスタT6は、NPN型
のトランジスタであり、ベース端子がトランジスタT5
のコレクタ端子に接続され、コレクタ端子がIICBU
Sのデータ線10に接続され、エミッタ端子が接地され
ている。抵抗器R3は、一端がトランジスタT5のコレ
クタ端子及びトランジスタT6のベース端子に接続され
ており、他端は接地されている。
【0019】〔書き換え動作〕メモリ書き換え時には、
図示しない治具を映像入力端子7及び音声入力端子8に
接続する。この治具は、メモリ5の内容を書き換えるた
めのデータを保持しており、映像入力端子7及び音声入
力端子8にデータ信号及びクロック信号を入力する。
【0020】治具から図2に示すようなクロック信号が
入力されるとトランジスタT1が導通する。クロック信
号の最大値Vclは、同図に示すように、ベース端子の
電圧Vccにベース−エミッタ間の電圧Vbeを加えた
ものより大きい電圧にしている。このクロック信号によ
りベース−エミッタ間は順バイアスとなり、トランジス
タT1が導通する。トランジスタT1が導通すると、映
像入力端子7と抵抗器R1及びコンデンサCとが接続さ
れ、クロック信号によりコンデンサCが充電される。コ
ンデンサCが充電され、トランジスタT2のベース端子
の電位よりエミッタ端子の電位が高くなると、トランジ
スタT2が導通する。トランジスタT2では、コレクタ
端子がエミッタ端子と導通して接地され、マイコン6に
Lの信号が伝達される。この信号により、マイコン6は
メモリ5との信号のやり取りを停止する。
【0021】その後、クロック信号が映像入力端子7か
ら入力されると、トランジスタT3が導通し、トランジ
スタT4のベース端子に映像入力端子7からクロック信
号が入力されるようになる。クロック信号がVclであ
れば、トランジスタT4は導通してコレクタ端子が接地
される。したがって、Lの信号が、クロック線9を介し
てメモリ5に伝達される。一方、クロック信号が0であ
れば、トランジスタT4は非導通となりコレクタ端子は
電圧Vmに維持され、Hの信号が、クロック線9を介し
てメモリ5に伝達される。
【0022】また、図2(b)に示すデータ信号が音声
入力端子8から入力されると、トランジスタT5が導通
し、トランジスタT6のベース端子に音声入力端子8か
らデータ信号が入力されるようになる。データ信号の最
大値Vdも、同図に示すように、ベース端子の電圧Vc
cにベース−エミッタ間の電圧Vbeを加えたものより
大きい電圧にしている。データ信号がVdであれば、ト
ランジスタT6は導通してコレクタ端子が接地される。
したがって、Lの信号が、データ線10を介してメモリ
5に伝達される。一方、データ信号が0であれば、トラ
ンジスタT6は非導通となりコレクタ端子は電圧Vmに
維持され、Hの信号が、データ線10を介してメモリ5
に伝達される。
【0023】このようにして、映像入力端子7及び音声
入力端子8からIICBUSのクロック線9及びデータ
線10を介してメモリ5の内容を書き換えることができ
る。
【0024】
【発明の効果】本発明のメモリ書換回路によれば、既存
の映像入力端子、音声入力端子に治具を接続すればよい
ので、書き換えの際に完成品を分解する必要がない。ま
た、既存の映像入力端子、音声入力端子に治具を接続す
ればよいので、別途コネクタを設ける必要がない。ま
た、治具からの信号によりマイコンとメモリとの信号の
やり取りが停止されるので、マイコンとメモリとの信号
のやり取りを停止させるスイッチ機構を別途設ける必要
もない。このため、メモリ書換回路が簡易な構成にな
り、コストダウンも図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を採用したメモリ書換回
路。
【図2】外部から入力されるクロック信号及びデータ信
号。
【符号の説明】
1 メモリ書換回路 2 停止手段 3 第1変換手段 4 第2変換手段 5 メモリ 6 マイコン 7 映像入力端子 8 音声入力端子 9 クロック線 10 データ線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像入力端子と、音声入力端子と、電気的
    に書換可能な不揮発性メモリと、前記メモリと接続され
    るマイコンと、前記メモリと前記マイコンとを接続する
    複数の接続線とを有するテレビ受像器セットにおいて、 前記映像入力端子、前記音声入力端子、前記複数の接続
    線及び前記マイコンに接続され、前記映像入力端子又は
    前記音声入力端子に外部から所定値以上の信号が入力し
    たとき、前記マイコンから前記メモリへの信号の出力を
    停止し、前記映像入力端子及び前記音声入力端子から入
    力される信号を所定のレベルに変換して前記複数の接続
    線に出力することにより、前記メモリの内容を書き換え
    る、メモリ書換回路。
  2. 【請求項2】前記メモリ書換回路は、 前記映像入力端子及び前記マイコンに接続され、前記映
    像入力端子から所定値以上の信号が入力したとき、前記
    マイコンから前記メモリへの信号の出力を停止させる停
    止手段と、 前記映像入力端子及び前記接続線の1つである第1接続
    線に接続され、前記停止手段が前記マイコンから前記メ
    モリへの信号の出力を停止させたとき、前記映像入力端
    子から入力される信号を所定のレベルに変換して前記第
    1接続線に出力する第1変換手段と、 前記音声入力端子及び前記接続線の1つである第2接続
    線に接続され、前記停止手段が前記マイコンから前記メ
    モリへの信号の出力を停止させたとき、前記音声入力端
    子から入力される信号を所定のレベルに変換して前記第
    2接続線に出力する第2変換手段と、を備えた請求項1
    に記載のメモリ書換回路。
  3. 【請求項3】前記停止手段は、 エミッタ端子が前記映像入力端子に接続され、ベース端
    子が所定の電圧を供給する電圧源に接続される第1トラ
    ンジスタと、 一端が前記第1トランジスタのコレクタ端に接続され、
    他端が接地される第1抵抗器と、 一端が前記第1トランジスタのコレクタ端に接続され、
    他端が接地されるコンデンサと、 ベース端子が前記第1トランジスタのコレクタ端に接続
    され、コレクタ端子が前記マイコンに接続され、エミッ
    タ端子が接地される第2トランジスタとを備え、 前記第1変換手段は、 エミッタ端子が前記映像入力端子に接続され、ベース端
    子が前記電圧源に接続されている第3トランジスタと、 ベース端子が前記第3トランジスタのコレクタ端子に接
    続され、コレクタ端子が前記第1接続線に接続され、エ
    ミッタ端子が接地される第4トランジスタと、 一端が前記第3トランジスタのコレクタ端子に接続さ
    れ、他端が接地される第2抵抗器とを備え、 前記第2変換手段は、 エミッタ端子が前記音声入力端子に接続され、ベース端
    子が前記電圧源に接続される第5トランジスタと、 ベース端子が前記第5トランジスタのコレクタ端子に接
    続され、コレクタ端子が前記第2接続線に接続され、エ
    ミッタ端子が接地される第6トランジスタと、 一端が前記第5トランジスタのコレクタ端子に接続さ
    れ、他端が接地される第3抵抗器と、を備える請求項2
    に記載のメモリ書換回路。
JP2000164142A 2000-06-01 2000-06-01 メモリ書換回路 Pending JP2001346234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164142A JP2001346234A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 メモリ書換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164142A JP2001346234A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 メモリ書換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001346234A true JP2001346234A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18667801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000164142A Pending JP2001346234A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 メモリ書換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001346234A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1457880A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods, circuits, and data structures for programming electronic devices
JP2005292863A (ja) * 2003-03-10 2005-10-20 Samsung Electronics Co Ltd 電子装置をプログラムする方法及び回路並びにデータ構造
US7724310B2 (en) 2005-05-10 2010-05-25 Norihiro Higashi High definition TV

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1457880A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods, circuits, and data structures for programming electronic devices
JP2005292863A (ja) * 2003-03-10 2005-10-20 Samsung Electronics Co Ltd 電子装置をプログラムする方法及び回路並びにデータ構造
KR100594263B1 (ko) 2003-03-10 2006-06-30 삼성전자주식회사 전자 장치를 프로그램 하는 방법, 회로, 및 데이터구조와, 그 전자 장치의 동작 제어 회로
US7831740B2 (en) 2003-03-10 2010-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and circuit for programming electronic devices
JP4638161B2 (ja) * 2003-03-10 2011-02-23 三星電子株式会社 電子装置をプログラムする方法及び回路並びにデータ構造
US7724310B2 (en) 2005-05-10 2010-05-25 Norihiro Higashi High definition TV

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101141268B1 (ko) 하나의 데이터 버스를 통해 디지털 및 아날로그 데이터통신을 가능케 하기 위한 장치 및 방법
JP3085824B2 (ja) メモリ制御装置
US8274972B2 (en) Communication system with switchable connection
JPH0865325A (ja) マルチプロトコルデータバスシステム
US6085982A (en) PC card capable of switching card information structures
KR20030051407A (ko) 반도체 장치, 불휘발성 반도체 기억 장치, 반도체 장치또는 불휘발성 반도체 기억 장치를 복수 포함하는 시스템,반도체 장치 또는 불휘발성 반도체 기억 장치를 포함하는전자 카드, 이 전자 카드의 사용이 가능한 전자 장치
JP2001346234A (ja) メモリ書換回路
KR100441533B1 (ko) 반도체장치에사용된주변디바이스식별방법
US20080143869A1 (en) Imaging apparatus with protecting circuit for ccd
JPH07168655A (ja) 直列通信ポートと光通信ポートの切換制御装置およびその駆動方法
JPH11344962A (ja) ディスプレイ装置
JP3416613B2 (ja) 表示装置
KR100578650B1 (ko) 차량용 전자제어장치의 파라미터 다운로딩 장치
JP2001236127A (ja) 電源回路
JP3096674U (ja) バス通信装置
US20020128738A1 (en) Audio chip with switchable audio output pathways
KR20010020116A (ko) 전자회로
JP3427061B2 (ja) 表示装置
KR100747667B1 (ko) 데이터 다운로드 장치 및 이를 이용하여 osd데이터를다운로드받는 방송수신장치와, 그 방법
JP3281127B2 (ja) Otpマイコン
US7082522B2 (en) Method and/or apparatus for implementing enhanced device identification
JP2606305Y2 (ja) ファンクション切換装置
JP2004038384A (ja) 電子機器における仕様設定用制御システム
JPS6336429Y2 (ja)
KR200207592Y1 (ko) 디지탈 카메라의 전원장치