JP2001341365A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001341365A
JP2001341365A JP2000167074A JP2000167074A JP2001341365A JP 2001341365 A JP2001341365 A JP 2001341365A JP 2000167074 A JP2000167074 A JP 2000167074A JP 2000167074 A JP2000167074 A JP 2000167074A JP 2001341365 A JP2001341365 A JP 2001341365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print data
print
printing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000167074A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Osaki
博基 大▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000167074A priority Critical patent/JP2001341365A/ja
Publication of JP2001341365A publication Critical patent/JP2001341365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷データを変更する場合、必要に応じてそ
の変更部分である差分データのみを印刷することによっ
て、印刷時間を短縮し、印刷用紙を節約する画像形成装
置を提供する。 【解決手段】 プリンタ100内の印刷データ格納部1
12に格納された変更前の印刷データと受信した変更後
の印刷データを印刷データ比較部113においてページ
単位で比較することによって、その変更部分である差分
データを作成し、新たに変更したページのみ印刷する。
また、その変更情報をホスト装置200に送信し、表示
させる。差分データのみの印刷が要求されない場合は、
変更後の印刷データの全部のページを印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置に関
し、特に過去に印刷していないページのみを印刷する機
能を有する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、部分的に変更された印刷データを
印刷する際には、変更後の印刷データの全てを画像形成
装置に送信し、印刷していた。変更前と変更後との印刷
データの相違部分を差分データといい、その差分データ
のみをホスト装置から画像形成装置に送信し、画像形成
装置内のメモリ部分に予め記録されていた変更前の印刷
データを編集した後に印刷することによって、印刷が完
了するまでの時間を短縮することが可能となった。
【0003】差分データを用いた印刷の機能を有する画
像形成装置として、例えば、特開平8−267867号
公報が開示するところの印刷装置などがある(以下、従
来例1とする)。
【0004】従来例1においては、ユーザが入力した印
刷データとホスト装置のRAMに格納されている印刷デ
ータとを比較し、2つの印刷データにおける相違部分は
差分データとして作成される。差分データは画像形成装
置に送信され、画像形成装置内のRAMに格納されてい
る印刷データを使用して、画像形成装置内において実際
に印刷されるデータが作成され、印刷が実行される。差
分データのみが画像形成装置に送信されることによっ
て、送信時間を短縮し、印刷完了までの時間を短縮する
ことが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
1においては、変更部分のみの印刷が必要である場合に
おいても変更部分以外も印刷し、以前印刷したページを
再度印刷してしまい、印刷時間と印刷用紙の面で無駄が
発生してしまうという問題点があった。
【0006】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、変更部分である差分データのみを印刷するこ
とによって、印刷時間を短縮し、印刷用紙の使用枚数を
削減する画像形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1の発明は、ホスト装置からの印刷データを
受信するデータ受信手段と、データ受信手段により受信
した印刷データの全部を印刷する全印刷手段と、2つの
印刷データを比較するデータ比較手段と、データ比較手
段により検出された2つの印刷データの相違部分を差分
データとして作成する差分データ作成手段と、差分デー
タのみを印刷する差分印刷を実行する差分印刷手段と、
印刷データおよび差分データを格納するデータ格納手段
と、データ格納手段により格納された印刷データおよび
差分データを消去するデータ消去手段と、を有すること
を特徴とする。
【0008】従って、請求項1の発明によれば、2つの
印刷データの相違部分である差分データのみ印刷するこ
とによって、印刷が完了するまでの時間を短縮させ、印
刷用紙を節約することが可能となる。
【0009】また、請求項2の発明によれば、請求項1
記載の画像形成装置において、データ格納手段は、印刷
が実行された印刷データおよび差分データを格納するこ
とを特徴とする。
【0010】従って、請求項2の発明によれば、印刷が
実行された印刷データおよび差分データを格納すること
によって、以前に印刷したページを再度印刷することを
抑制し、印刷が完了するまでの時間を短縮させ、印刷用
紙を節約することが可能となる。
【0011】また、請求項3の発明によれば、請求項1
または2記載の画像形成装置において、データ比較手段
は、前記印刷データを変更する場合に、変更前の印刷デ
ータと変更後の印刷データとをページ単位で比較するこ
とを特徴とする。
【0012】従って、請求項3の発明によれば、変更前
の印刷データと変更後の印刷データとをページ単位で比
較することによって、不要なページを印刷せず、印刷用
紙を節約することが可能となる。
【0013】また、請求項4の発明によれば、請求項3
記載の画像形成装置において、差分データ作成手段は、
データ比較手段により検出された変更前の印刷データに
対する変更後の印刷データのページ単位の変更部分を差
分データとして作成することを特徴とする。
【0014】従って、請求項4の発明によれば、変更前
の印刷データに対する変更後の印刷データのページ単位
の変更部分を差分データとして作成することによって、
変更部分の印刷を効率よく実行し、印刷が完了するまで
の時間を短縮させることが可能となる。
【0015】また、請求項5の発明によれば、請求項3
または4記載の画像形成装置において、変更前の印刷デ
ータから変更後の印刷データへの変更部分の情報を格納
する差分情報格納手段と、差分情報格納手段により格納
された変更部分の情報をホスト装置に送信する差分情報
送信手段と、を有することを特徴とする。
【0016】従って、請求項5の発明によれば、変更前
の印刷データから変更後の印刷データに変更する際に、
変更部分の変更前と変更後との情報を格納し、ホスト装
置に送信し、表示させることによって、ユーザは最新の
印刷結果を容易に得ることが可能となる。
【0017】また、請求項6の発明によれば、請求項1
から5のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
ホスト装置からの印刷指令を受信する印刷指令受信手段
と、印刷指令受信手段により受信した印刷指令が差分印
刷の実行指令であるか否かを判断する差分印刷指令判断
手段と、を有し、差分印刷手段は、差分印刷指令判断手
段により差分印刷の実行指令であると判断した場合、差
分印刷の動作を実行することを特徴とする。
【0018】従って、請求項6の発明によれば、差分印
刷の実行指令を受信し、差分印刷を実行することによっ
て、ユーザが必要とする時にのみ差分印刷を実行し、印
刷が完了するまでの時間を短縮させ、印刷用紙を節約す
ることが可能となる。
【0019】また、請求項7の発明によれば、請求項6
記載の画像形成装置において、全印刷手段は、差分印刷
指令判断手段により通常印刷の実行指令であると判断し
た場合、データ受信手段により受信した印刷データの全
部を印刷することを特徴とする。
【0020】従って、請求項7の発明によれば、通常印
刷の実行指令を受信し、受信した印刷データの全部を印
刷することによって、印刷データの変更途中で校正段階
である時などのように印刷データの全部の印刷が要求さ
れる場合にも対応することが可能となる。
【0021】また、請求項8の発明によれば、請求項6
または7記載の画像形成装置において、データ消去手段
は、差分印刷指令判断手段により通常印刷の実行指令で
あると判断した場合、データ格納手段により格納された
印刷データおよび差分データを消去することを特徴とす
る。
【0022】従って、請求項8の発明によれば、通常印
刷の実行指令を受信した場合、格納された印刷データお
よび差分データを消去することによって、最新の印刷デ
ータを格納することが可能となる。
【0023】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態の構成)図1は
本発明の一実施形態におけるプリンタとホスト装置の構
成を示すブロック図である。以下、図1を用いて本実施
形態の構成を説明する。
【0024】プリンタ100はホスト装置200とネッ
トワークで接続されており、ホスト装置200から送信
される印刷データや印刷指令などに従って、印刷を実行
する。また、プリンタ100は、プリンタコントローラ
110と、プリンタエンジン120と、を有している。
【0025】プリンタコントローラ110は、ホストイ
ンタフェース部111と、印刷データ格納部112と、
印刷データ比較部113と、メモリ114と、ROM1
15と、CPU116と、エンジンインタフェース部1
17と、を有している。
【0026】(第1の実施形態の動作)以下、図1を用
い、図2のフローチャートに沿って、本発明の一実施形
態による差分印刷を説明する。
【0027】ホストインタフェース部111は、ホスト
装置200から送信される印刷データや印刷指令などを
受信し、プリンタコントローラ110内の各部に送信す
る。また、エンジンインタフェース部117は、プリン
タコントローラ内の各部の情報をプリンタエンジン12
0に送信して、印刷を実行させるとともに、プリンタエ
ンジン120からの情報も受信する。
【0028】印刷データAから印刷データBに変更する
場合において、印刷データ格納部112には、以前にホ
スト装置200から送信された印刷データAが格納され
ている。ホスト装置200に入力された印刷データB
は、ホストインタフェース部111において受信され
(ステップS201)、印刷データ比較部113におい
て印刷データ格納部112に格納されている印刷データ
Aとページ単位で比較される(ステップS202)。
【0029】印刷データAとBとを比較することによっ
て、印刷データBのページが過去に印刷されたか否か判
断する(ステップS203)。印刷データAと比較した
結果、印刷データBのページが過去に印刷されたと判断
された場合(ステップS203/Yes)、前記のペー
ジは印刷されない。
【0030】次に、印刷データBにおいて差分印刷の未
処理のページがあるか否か判断する(ステップS20
6)。未処理のページがある場合は(ステップS206
/Yes)、印刷データAとの比較を続行する。印刷デ
ータの全てのページの差分印刷処理が完了した場合は
(ステップS206/No)、印刷を終了する。
【0031】印刷データAとBを比較した結果、印刷デ
ータBのページが過去に印刷されていないと判断された
場合(ステップS203/No)、前記のページは印刷
され(ステップS204)、前記のページのデータは印
刷データ格納部112に差分情報として格納される(ス
テップS205)。
【0032】ここにおいても同様に、印刷データBにお
いて差分印刷の未処理のページがあるか否か判断する
(ステップS206)。未処理のページがある場合は
(ステップS206/Yes)、印刷データAとの比較
を続行する。印刷データの全てのページの差分印刷処理
が完了した場合は(ステップS206/No)、印刷を
終了する。
【0033】(第2の実施形態の構成)図3は本発明の
一実施形態におけるプリンタとホスト装置の構成を示す
ブロック図である。図1のブロック図と比べて差分印刷
指令判断部318が追加されている。以下、図3を用い
て本実施形態の構成を説明する。
【0034】プリンタ300はホスト装置400とネッ
トワークで接続されており、ホスト装置400から送信
される印刷データや印刷指令などに従って、印刷を実行
する。また、プリンタ300は、プリンタコントローラ
310と、プリンタエンジン320と、を有している。
【0035】プリンタコントローラ310は、ホストイ
ンタフェース部311と、印刷データ格納部312と、
印刷データ比較部313と、メモリ314と、ROM3
15と、CPU316と、エンジンインタフェース部3
17と、差分印刷指令判断部318と、を有している。
【0036】(第2の実施形態の動作)以下、図3を用
い、図4のフローチャートに沿って、本発明の一実施形
態による差分印刷と通常の印刷とを説明する。
【0037】ホストインタフェース部311は、ホスト
装置400から送信される印刷データや印刷指令などを
受信し、プリンタコントローラ310内の各部に送信す
る。印刷指令は差分印刷指令判断部318に送信され、
差分印刷指令判断部318は差分印刷が要求されている
か否かを判断する。また、エンジンインタフェース部3
17は、プリンタコントローラ内の各部の情報をプリン
タエンジン320に送信して、印刷を実行させるととも
に、プリンタエンジン320からの情報も受信する。
【0038】印刷データCから印刷データDに変更する
場合において、印刷データ格納部312には、以前にホ
スト装置400から送信された印刷データCが格納され
ている。ホストインタフェース部311は、ホスト装置
400から差分印刷を実行するか否かいずれかの指令を
受信する(ステップS401)。差分印刷指令判断部3
18は、ホスト装置400からの指令によって差分印刷
を実行するか否か判断する(ステップS402)。差分
印刷を実行すると判断した場合(ステップS402/Y
es)、ホスト装置400に入力された印刷データD
は、ホストインタフェース部311において受信し(ス
テップS403)、印刷データ比較部313において印
刷データ格納部312に格納されている印刷データCと
ページ単位で比較する(ステップS404)。
【0039】印刷データCとDとを比較することによっ
て、印刷データDのページが過去に印刷されたか否か判
断する(ステップS405)。印刷データCと比較した
結果、印刷データDのページが過去に印刷されたと判断
された場合(ステップS405/Yes)、前記のペー
ジは印刷されない。
【0040】次に、印刷データDにおいて未処理のペー
ジがあるか否か判断する(ステップS408)。差分印
刷の未処理のページがある場合は(ステップS408/
Yes)、印刷データCとの比較を続行する。印刷デー
タの全てのページの差分印刷処理が完了した場合は(ス
テップS408/No)、印刷を終了する。
【0041】印刷データCとDを比較した結果、印刷デ
ータDのページが過去に印刷されていないと判断された
場合(ステップS405/No)、前記のページは印刷
され(ステップS406)、前記のページのデータは印
刷データ格納部312に差分情報として格納される(ス
テップS407)。
【0042】ここにおいても同様に、印刷データDにお
いて差分印刷の未処理のページがあるか否か判断する
(ステップS408)。未処理のページがある場合は
(ステップS408/Yes)、印刷データCとの比較
を続行する。全て比較し終えた場合は(ステップS40
8/No)、印刷を終了する。
【0043】また、差分印刷を行わないと判断された場
合には(ステップS402/No)、印刷データ格納部
312に格納されている過去の印刷データをクリアし
(ステップS409)、ホスト装置400に入力された
印刷データDをホストインタフェース部311において
受信する(ステップS410)。受信された印刷データ
Dの全てのページが印刷され(ステップS411)、印
刷された印刷データDの全てのページは印刷データ格納
部312に格納される(ステップS412)。
【0044】(第3の実施形態の構成)図5は本発明の
一実施形態におけるプリンタとホスト装置の構成を示す
ブロック図である。図1のブロック図と比べて差分情報
格納部518が追加されている。以下、図5を用いて本
実施形態の構成を説明する。
【0045】プリンタ500はホスト装置600とネッ
トワークで接続されており、ホスト装置600から送信
される印刷データや印刷指令などに従って、印刷を実行
する。また、プリンタ500は、プリンタコントローラ
510と、プリンタエンジン520と、を有している。
【0046】プリンタコントローラ510は、ホストイ
ンタフェース部511と、印刷データ格納部512と、
印刷データ比較部513と、メモリ514と、ROM5
15と、CPU516と、エンジンインタフェース部5
17と、差分情報格納部518と、を有している。
【0047】(第3の実施形態の動作)以下、図5を用
い、図6のフローチャートに沿って、本発明の一実施形
態による差分情報の表示までの流れを説明する。
【0048】ホストインタフェース部511は、ホスト
装置600から送信される印刷データや印刷指令などを
受信し、プリンタコントローラ510内の各部に送信す
る。また、差分情報格納部518に格納された印刷デー
タの変更情報をホスト装置600に送信する。エンジン
インタフェース部517は、プリンタコントローラ内の
各部の情報をプリンタエンジン520に送信して、印刷
を実行させるとともに、プリンタエンジン520からの
情報も受信する。
【0049】印刷データEから印刷データFに変更する
場合において、印刷データ格納部512には、以前にホ
スト装置600から送信された印刷データEが格納され
ている。ホスト装置600に入力された印刷データF
は、ホストインタフェース部511において受信し(ス
テップS601)、印刷データ比較部513において印
刷データ格納部512に格納されている印刷データEと
ページ単位で比較する(ステップS602)。
【0050】印刷データEとFの比較結果から差分情報
を作成し、差分情報格納部518に格納する(ステップ
S603)。
【0051】印刷データEとFとを比較することによっ
て、印刷データFのページが過去に印刷されたか否かを
判断する(ステップS604)。印刷データEと比較し
た結果、印刷データFのページが過去に印刷されたと判
断された場合(ステップS604/Yes)、前記のペ
ージは印刷されない。
【0052】次に、印刷データFにおいて差分印刷の未
処理のページがあるか否か判断する(ステップS60
7)。未処理のページがある場合は(ステップS607
/Yes)、印刷データEとの比較を続行する。全て比
較し終えた場合は(ステップS607/No)、差分情
報格納部518に格納された差分情報をホスト装置60
0に送信する(ステップS608)。差分情報をホスト
装置600において表示され、最新の印刷結果を得るこ
とが可能となる。
【0053】印刷データEとFを比較した結果、印刷デ
ータFのページが過去に印刷されていないと判断された
場合(ステップS604/No)、前記のページは印刷
され(ステップS605)、前記のページのデータは印
刷データ格納部512に差分情報として格納される(ス
テップS606)。
【0054】ここにおいても同様に、印刷データFにお
いて差分印刷の未処理のページがあるか否か判断する
(ステップS607)。未処理のページがある場合は
(ステップS607/Yes)、印刷データEとの比較
を続行する。印刷データの全てのページの差分印刷処理
が完了した場合は(ステップS607/No)、差分情
報格納部518に格納された差分情報をホスト装置60
0に送信する(ステップS608)。差分情報をホスト
装置600において表示され、最新の印刷結果を得るこ
とが可能となる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、2つの印刷データの相違部分である差分データ
のみ印刷することによって、印刷が完了するまでの時間
を短縮させ、印刷用紙を節約することが可能となる。
【0056】また、請求項2の発明によれば、印刷が実
行された印刷データおよび差分データを格納することに
よって、以前に印刷したページを再度印刷することを抑
制し、印刷が完了するまでの時間を短縮させ、印刷用紙
を節約することが可能となる。
【0057】また、請求項3の発明によれば、変更前の
印刷データと変更後の印刷データとをページ単位で比較
することによって、不要なページを印刷せず、印刷用紙
を節約することが可能となる。
【0058】また、請求項4の発明によれば、変更前の
印刷データに対する変更後の印刷データのページ単位の
変更部分を差分データとして作成することによって、変
更部分の印刷を効率よく実行し、印刷が完了するまでの
時間を短縮させることが可能となる。
【0059】また、請求項5の発明によれば、変更前の
印刷データから変更後の印刷データに変更する際に、変
更部分の変更前と変更後との情報を格納し、ホスト装置
に送信し、表示させることによって、ユーザは最新の印
刷結果を容易に得ることが可能となる。
【0060】また、請求項6の発明によれば、差分印刷
の実行指令を受信し、差分印刷を実行することによっ
て、ユーザが必要とする時にのみ差分印刷を実行し、印
刷が完了するまでの時間を短縮させ、印刷用紙を節約す
ることが可能となる。
【0061】また、請求項7の発明によれば、通常印刷
の実行指令を受信し、受信した印刷データの全部を印刷
することによって、印刷データの変更途中で校正段階で
ある時などのように印刷データの全部の印刷が要求され
る場合にも対応することが可能となる。
【0062】また、請求項8の発明によれば、通常印刷
の実行指令を受信した場合、格納された印刷データおよ
び差分データを消去することによって、最新の印刷デー
タを格納することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置について、第1の実施形
態によるその要部構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の画像形成装置について、第1の実施形
態による差分印刷の主要な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【図3】本発明の画像形成装置について、第2の実施形
態によるその要部構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の画像形成装置について、第2の実施形
態による差分印刷と通常の印刷との主要な処理の流れを
示すフローチャートである。
【図5】本発明の画像形成装置について、第3の実施形
態によるその要部構成を示すブロック図である。
【図6】本発明の画像形成装置について、第3の実施形
態による差分データの表示の主要な処理の流れを示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
100、300、500 プリンタ 200、400、600 ホスト装置 110、310、510 プリンタコントローラ 120、320、520 プリンタエンジン 111、311、511 ホストインタフェース部 112、312、512 印刷データ格納部 113、313、513 印刷データ比較部 114、314、514 メモリ 115、315、515 ROM 116、316、516 CPU 117、317、517 エンジンインタフェース部 318 差分印刷指令判断部 518 差分情報格納部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト装置からの印刷データを受信する
    データ受信手段と、 前記データ受信手段により受信した前記印刷データの全
    部を印刷する全印刷手段と、 2つの印刷データを比較するデータ比較手段と、 前記データ比較手段により検出された前記2つの印刷デ
    ータの相違部分を差分データとして作成する差分データ
    作成手段と、 前記差分データのみを印刷する差分印刷を実行する差分
    印刷手段と、 前記印刷データおよび前記差分データを格納するデータ
    格納手段と、 前記データ格納手段により格納された前記印刷データお
    よび前記差分データを消去するデータ消去手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記データ格納手段は、印刷が実行され
    た前記印刷データおよび前記差分データを格納すること
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記データ比較手段は、前記印刷データ
    を変更する場合に、変更前の印刷データと変更後の印刷
    データとをページ単位で比較することを特徴とする請求
    項1または2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記差分データ作成手段は、前記データ
    比較手段により検出された前記変更前の印刷データに対
    する前記変更後の印刷データのページ単位の変更部分を
    前記差分データとして作成することを特徴とする請求項
    3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記変更前の印刷データから前記変更後
    の印刷データへの前記変更部分の情報を格納する差分情
    報格納手段と、 前記差分情報格納手段により格納された前記変更部分の
    情報を前記ホスト装置に送信する差分情報送信手段と、 を有することを特徴とする請求項3または4記載の画像
    形成装置。
  6. 【請求項6】 前記ホスト装置からの印刷指令を受信す
    る印刷指令受信手段と、 前記印刷指令受信手段により受信した前記印刷指令が前
    記差分印刷の実行指令であるか否かを判断する差分印刷
    指令判断手段と、を有し、 前記差分印刷手段は、前記差分印刷指令判断手段により
    前記差分印刷の実行指令であると判断した場合、前記差
    分印刷の動作を実行することを特徴とする請求項1から
    5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記全印刷手段は、前記差分印刷指令判
    断手段により通常印刷の実行指令であると判断した場
    合、前記データ受信手段により受信した前記印刷データ
    の全部を印刷することを特徴とする請求項6記載の画像
    形成装置。
  8. 【請求項8】 前記データ消去手段は、前記差分印刷指
    令判断手段により前記通常印刷の実行指令であると判断
    した場合、前記データ格納手段により格納された前記印
    刷データおよび前記差分データを消去することを特徴と
    する請求項6または7記載の画像形成装置。
JP2000167074A 2000-06-05 2000-06-05 画像形成装置 Pending JP2001341365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167074A JP2001341365A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167074A JP2001341365A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001341365A true JP2001341365A (ja) 2001-12-11

Family

ID=18670283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000167074A Pending JP2001341365A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001341365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705895A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, image processing apparatus, and related control method
JP2011180800A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Ricoh Co Ltd 情報処理装置,印刷装置,印刷システム,印刷制御プログラム,および記録媒体
US9838566B2 (en) 2014-10-31 2017-12-05 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image forming method capable of searching print report for changed information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705895A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, image processing apparatus, and related control method
CN100365563C (zh) * 2005-03-23 2008-01-30 佳能株式会社 打印装置,图像处理装置,以及相关控制方法
JP2011180800A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Ricoh Co Ltd 情報処理装置,印刷装置,印刷システム,印刷制御プログラム,および記録媒体
US9838566B2 (en) 2014-10-31 2017-12-05 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image forming method capable of searching print report for changed information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1764743A2 (en) Image display device, image display method, computer program product, and image display system
US20090168098A1 (en) Image processing apparatus and method of controlling same
JPH10301736A (ja) 印刷システム及び印刷システムにおけるエラー情報の管理方法並びに印刷システムにおけるエラー情報の管理制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11296335A (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
CN107391053B (zh) 图像形成装置、图像形成方法及信息处理系统
US7839533B2 (en) Image processing device
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
US7164484B2 (en) Print controller, print control method and printer including determination to store macro as instruction or bitmap
JP2001341365A (ja) 画像形成装置
EP1380930A2 (en) Print control system and computer program for controlling print
JP4489005B2 (ja) 画像形成装置
US20100007903A1 (en) Print attribute setting apparatus, print attribute setting method, and print attribute setting program
US20040212819A1 (en) Image printing system, image printing method and image printing apparatus
JP3709695B2 (ja) 印刷システム、印刷システムに用いられるプリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体
JP2006268792A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP7006372B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN100591088C (zh) 图像处理装置和方法以及信息处理装置和方法
JP2009151468A (ja) 印刷プレビュー装置及び方法
JP4188308B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理装置の制御プログラム
KR20080021439A (ko) 여백 없는 프린팅이 가능한 화상형성장치 및 화상형성방법
EP1424849A1 (en) Printing control method, image data creating apparatus, and data for image creation
US20050243357A1 (en) Image output control device
JP2005094639A (ja) 画像出力システム、画像出力制御方法、その方法を実行するためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体
JPH10119384A (ja) 画像形成装置
JP2006137016A (ja) ダイレクトプリンティングシステム